[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2017104649A1 - 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド - Google Patents

軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド Download PDF

Info

Publication number
WO2017104649A1
WO2017104649A1 PCT/JP2016/087027 JP2016087027W WO2017104649A1 WO 2017104649 A1 WO2017104649 A1 WO 2017104649A1 JP 2016087027 W JP2016087027 W JP 2016087027W WO 2017104649 A1 WO2017104649 A1 WO 2017104649A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyol
foaming
catalyst
polyurethane foam
stock solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/087027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩介 吉冨
英青 瀬口
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Publication of WO2017104649A1 publication Critical patent/WO2017104649A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/18Seat parts having foamed material included in cushioning part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/14Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic

Definitions

  • the present invention relates to a flexible polyurethane foam used for various molded articles such as automobile parts and indoor household goods, and a seat pad (cushion material for a seat) using the flexible polyurethane foam.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2015-245706 for which it applied to Japan on December 16, 2015, and uses the content here.
  • Soft polyurethane foam is used for various applications such as seat pads for vehicles such as automobiles, cushions for indoor chairs, bedding, and cushioning materials for flooring in houses. Various mechanical characteristics are required depending on the application, and a comfortable seating comfort is required for an automobile seat pad.
  • the applicant has proposed a polyurethane foam of Patent Document 1 as a polyurethane foam having an appropriate repulsive force, light weight and excellent vibration absorption characteristics.
  • This polyurethane foam is a polyurethane foam in which a polyurethane foam stock solution containing a polyol and an isocyanate is foam-molded, and a polyether polyol having a molecular weight, an unsaturation degree, and a molecular weight / functional group number within a specific range is used as a main component.
  • an inorganic filler subjected to an organic treatment is blended.
  • An object of the present invention is to provide a flexible polyurethane foam excellent in mechanical strength and a sheet pad formed from the flexible polyurethane foam.
  • a flexible polyurethane foam obtained by foam molding a foam stock solution containing a polyol, a polyisocyanate, a foaming agent, and a catalyst
  • the polyol includes a polyether polyol A having a weight average molecular weight Mw of 3000 to 8000 and a functional group number of 3 to 4,
  • the catalyst includes a resinification catalyst that promotes the synthesis of polyurethane by a reaction between the polyol and the polyisocyanate, and a foaming catalyst that promotes foaming of the polyurethane.
  • the foaming catalyst The mass ratio is from 100: 25 to 100: 95
  • the polyisocyanate is a flexible polyurethane foam containing diphenylmethane diisocyanate.
  • the polyol includes polyol B that functions as a crosslinking agent, The polyol B has an ethyleneoxy group and a hydroxyl value of 200 mgKOH / g or more.
  • a pad for a sheet comprising the flexible polyurethane foam according to [1] or [2].
  • the sheet pad formed of the flexible polyurethane foam is excellent in durability, and has defects during the production and use of the sheet using the same. It becomes possible to suppress.
  • the flexible polyurethane foam of the present invention is a flexible polyurethane foam obtained by foam molding a foam stock solution containing a polyol, a polyisocyanate, a foaming agent, and a catalyst, and satisfies the following (A) to (C).
  • the polyol includes polyether polyol A having a weight average molecular weight Mw of 3000 to 8000 and a functional group number of 3 to 4.
  • the catalyst includes a resinification catalyst that promotes the synthesis of polyurethane by the reaction of the polyol and the polyisocyanate, and a foaming catalyst that promotes foaming of the polyurethane.
  • the foaming catalyst the resin
  • the mass ratio of the catalyst is 100: 25 to 100: 95.
  • the polyisocyanate contains diphenylmethane diisocyanate (MDI).
  • the polyether polyol A contained in the foaming stock solution is a polyether polyol having a weight average molecular weight Mw of 3000 to 8000 and a functional group number (number of hydroxy groups) of 3 to 4.
  • the polyether polyol A is preferably a polyether polyol obtained by ring-opening polymerization of an alkylene oxide because of good reactivity.
  • the alkylene oxide include propylene oxide (PO) and ethylene oxide (EO).
  • the alkylene oxide used as the material for the polyether polyol A may be one type or two or more types.
  • the blending ratio (mass ratio) of PO and EO in the polyether polyol A contained in the foaming stock solution is not particularly limited.
  • the EO / PO (mass ratio) is preferably 0/100 to 25/75, / 100 to 20/80 is more preferable.
  • the mechanical properties of the flexible polyurethane foam are improved in combination with the use of a catalyst having a specific composition described later.
  • the number of hydroxy groups (functional groups) contained in one molecule of the polyether polyol A contained in the foaming stock solution is preferably 3-4. Within these preferred ranges, the viscosity of the foamed stock solution becomes moderate, and a flexible polyurethane foam having excellent physical properties can be obtained.
  • a polyether polyol having a functional group of 2 may be used in combination as an optional component.
  • the weight average molecular weight Mw of the polyether polyol A contained in the foaming stock solution is preferably 4000 to 7500, more preferably 4500 to 7000, and still more preferably 5000 to 6500.
  • the weight average molecular weight Mw is a value calculated as a polystyrene equivalent value by gel permeation chromatography (GPC method).
  • the degree of unsaturation of the polyether polyol A contained in the foaming stock solution is preferably 0.03 meq / g or less.
  • the degree of unsaturation is 0.03 meq / g or less, a flexible polyurethane foam having good physical properties such as durability can be obtained.
  • the “unsaturation degree” is a method in which acetic acid liberated by acting mercuric acetate on unsaturated bonds in a sample is titrated with potassium hydroxide in accordance with Japanese Industrial Standard JIS K 1557-1970. Means the total degree of unsaturation (milliequivalent / g).
  • the polyether polyol A contained in the foaming stock solution may be one type or two or more types.
  • the total content of the polyether polyol is preferably 60% by mass or more, more preferably 70 to 95% by mass, and still more preferably 80 to 90% by mass.
  • a polymer polyol A ′ may be used in combination as a component different from the polyether polyol A.
  • “Polymer polyol” generally means a polymer composition or mixture obtained by polymerizing an ethylenically unsaturated compound in a polyether polyol, and a polymer polyol widely used for polyurethane foam moldings can be applied. It is.
  • a polymer component such as polyacrylonitrile, acrylonitrile-styrene copolymer (AN / ST copolymer) is added to a polyether polyol made of polyalkylene oxide and having a weight average molecular weight Mw of 3000 to 8000, more preferably 4000 to 7000.
  • Examples include graft-polymerized polymer polyols.
  • the alkylene oxide used as the raw material of the polyalkylene oxide is preferably an alkylene oxide containing propylene oxide (PO) as a functional group (polymerizable group), an alkylene oxide containing only propylene oxide, or propylene oxide and ethylene oxide (EO). More preferred are alkylene oxides included together.
  • the content of the polymer component with respect to the total mass of the polymer polyol A ′ is preferably 10 to 50% by mass.
  • the polyether polyol A / polymer polyol A ′ (mass ratio) is preferably 70/30 to 99/1. / 20 to 99/1 is more preferred, and 85/15 to 99/1 is even more preferred. Within the above range, it is easy to obtain a flexible polyurethane foam having desired physical properties.
  • stock solution may contain the polyol B which functions as a crosslinking agent.
  • the number of carbon atoms of the alkyleneoxy group possessed by polyol B may be at least any one of 2 to 4.
  • the ethyleneoxy group means a group having a monovalent bond from which one hydrogen atom contained in ethylene oxide is removed.
  • the alkyleneoxy group having 3 or 4 carbon atoms means a group having a monovalent bond in which one hydrogen atom contained in propylene oxide or butylene oxide is removed.
  • the hydroxyl value (unit: mgKOH / g) of polyol B is 200 or more, preferably 240 to 600, more preferably 400 to 600.
  • the hydroxyl value of the polyol B is 200 or more, the durability of the polyurethane foam is increased, and when the hydroxyl value of the polyol B is 600 or less, the mechanical strength of the polyurethane foam can be prevented from being excessively deteriorated. Therefore, if it is in the preferable range, the feeling of wobble is reduced, and a comfortable seat pad can be obtained.
  • polystyrene foam As a specific polyol B, a known crosslinking agent used in the field of polyurethane foam can be applied.
  • the polyol B contained in the foaming stock solution may be one type or two or more types.
  • the total content of the polyol B with respect to the total weight of the polyol contained in the foaming stock solution is 0.1 mass. % Or more, preferably 1 to 20% by mass, more preferably 2 to 15% by mass.
  • the content is not more than the upper limit of the above range, moderate foamability and hardness can be obtained.
  • the effect of a crosslinking agent is fully acquired as it is more than the lower limit of the said range.
  • the isocyanate index is preferably 70 to 120, more preferably 80 to 110, and still more preferably 85 to 105, from the viewpoint of easily imparting desired physical properties to the flexible polyurethane foam formed by foaming the foaming stock solution.
  • polyol C In addition to the polyol A and the polyol B, the polyol C that functions as a communication agent that makes the bubbles of the flexible polyurethane foam communicate may be used as the polyol contained in the foaming stock solution.
  • the polyol C contains the most [EO group] among the alkyleneoxy groups forming the polyol skeleton, that is, an alkyleneoxy group (carbon number) other than the [EO group] in terms of mass basis. 3 (polyalkyleneoxy groups having 4 carbon atoms, alkyleneoxy groups having 4 carbon atoms, etc.).
  • Polyol C is preferably a polyol in which [EO group] is randomly distributed in the molecular chain, that is, a polyether polyol having a random copolymer structure.
  • the durability of the flexible polyurethane foam is improved by using the polyol C as the communication agent as described above.
  • the total content of the polyol C is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 1 to 10% by mass, and further preferably 2 to 7% by mass with respect to the total weight of polyol contained in the foaming stock solution.
  • the polyisocyanate contained in the foaming stock solution preferably contains 70 or more diphenylmethane diisocyanate with an isocyanate index.
  • MDI Diphenylmethane diisocyanate
  • 4,4-MDI 4,4-diphenylmethane diisocyanate
  • 2,4-MDI 2,4-diphenylmethane diisocyanate
  • 2,2-diphenylmethane diisocyanate 2,2-diphenylmethane diisocyanate
  • 2,2-MDI polymeric MDI
  • crude MDI crude MDI
  • one type of MDI may be contained alone, or two or more types of MDI may be contained.
  • the isocyanate index means the percentage of the actual blending amount with respect to the necessary amount calculated by the stoichiometry of the polyisocyanate that reacts with all active hydrogen contained in the polyol or the like in the foaming stock solution.
  • the isocyanate index 90 is blended with polyisocyanate equivalent to 90% by mass with respect to the stoichiometrically necessary amount required to react with all active hydrogen contained in the polyol in the foaming stock solution.
  • the isocyanate index derived from MDI contained in the foaming stock solution is preferably 70 to 120, more preferably 80 to 100.
  • the isocyanate index is 70 or more, the foaming stock solution can be easily stirred.
  • the isocyanate index is 120 or less, foam collapse can be prevented and a better foam can be easily obtained.
  • a small amount of a known polyisocyanate other than MDI may be added in addition to the MDI of (C).
  • TDI tolylene diisocyanate
  • triphenyl diisocyanate triphenyl diisocyanate
  • xylene diisocyanate polymethylene polyphenylene polyisocyanate
  • hexamethylene diisocyanate isophorone diisocyanate and the like
  • isophorone diisocyanate and the like.
  • the total content of one or more of diphenylmethane diisocyanate with respect to the total mass of polyisocyanate contained in the foaming stock solution is preferably 70% by mass or more, more preferably 80 to 100% by mass, still more preferably 90 to 100% by mass, and most preferably 95 to 100% by mass.
  • the foaming agent contained in the foaming stock solution it is preferable to use water. Since water reacts with polyisocyanate to generate carbon dioxide, it functions as a foaming agent.
  • the water content in the foaming stock solution is preferably 1 to 7 parts by mass and more preferably 2 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polyol.
  • the catalyst contained in the foaming stock solution includes a resinification catalyst that promotes the synthesis of polyurethane by the reaction of the polyol and the polyisocyanate, and a foaming catalyst that promotes foaming of the polyurethane.
  • a resinification catalyst a resin catalyst having a ratio of the foaming catalyst constant to the gelation catalyst constant (foaming catalyst constant / gelation catalyst constant) of 1 or less is called a resinification catalyst.
  • the foaming catalyst promotes foaming rather than resinification.
  • a foaming catalyst having a ratio of the foaming catalyst constant to the gelation catalyst constant of more than 1 is called a foaming catalyst.
  • the gelation catalyst constant is a constant that determines the speed of the resinification reaction between polyols and polyisocyanates, and the higher the value, the higher the crosslink density of the foam.
  • the reaction constant of the gelation reaction between tolylene diisocyanate and diethylene glycol is used.
  • the foaming catalyst constant is a constant that determines the speed of the foaming reaction between the polyisocyanates and water, and the larger the value, the higher the cell connectivity of the foam.
  • the reaction constant of the foaming reaction between tolylene diisocyanate and water is used.
  • the gelation catalyst constant and the foaming catalyst constant are determined by a known method.
  • the resinification catalyst examples include triethylenediamine (TEDA), triethylenediamine, N, N, N ′, N′-tetramethylethylenediamine, N, N, N ′, N′-tetramethylpropylenediamine, N, N, N ′, N ′′, N ′′ -pentamethyl- (3-aminopropyl) ethylenediamine, N, N, N ′, N ′′, N ′′ -pentamethyldipropylenetriamine, N, N, N ′, N′-tetramethyl Tertiary amines such as guanidine, 135-tris (N, N-dimethylaminopropyl), hexahydro-S-triazine; imidazoles such as 1-methylimidazole, 1,2-dimethylimidazole, 1-isobutyl-2-methylimidazole N, N, N ′, N′-tetramethylhexamethylenediamine, N-methyl
  • foaming catalyst examples include bis (2-dimethylaminoethyl) ether, N, N, N ′, N ′′, N ′′ -pentamethyldiethylenetriamine, N, N, N ′, N ′′, N ′ ′′, N ′ ′′ -hexamethyltriethylenetetramine, etc.
  • a tertiary amine catalyst is preferred.
  • the resinification catalyst in addition to the above-mentioned amine-based catalyst, as a tin catalyst, for example, stannous octoate, stannous laurate, dibutyltin dilaurate, dibutyltin dimaleate, dibutyltin diacetate, dioctyltin diacetate, Known organotin catalysts such as tin octylate can be mentioned. Both the resinification catalyst and the foaming catalyst may be used in the form of a solution obtained by diluting with a known solvent such as dipropylene glycol or polypropylene glycol.
  • a known solvent such as dipropylene glycol or polypropylene glycol.
  • the foaming stock solution contains a resinification catalyst and a foaming catalyst as catalysts.
  • the mass ratio of the resinification catalyst: foaming catalyst contained in the foaming stock solution is 100: 25 to 100: 95, preferably 100: 25 to 100: 75, and more preferably 100: 25 to 100: 55. .
  • the mass ratio of the resinification catalyst to the foaming catalyst is in the above range, the flexible polyurethane foam exhibits excellent mechanical properties.
  • the content of the amine-based catalyst in the foaming stock solution is preferably 0.1 to 2.0 parts by mass, and preferably 0.3 to 1.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polyol. More preferred is 0.5 to 1.0 part by mass.
  • foam collapse can be prevented.
  • the amount is not more than the upper limit of the above range, it is possible to prevent shrinkage from occurring due to excessive closed cells. As a result, a polyurethane foam having excellent resilience can be obtained.
  • the effect which improves the mechanical characteristic of the said flexible polyurethane foam can be acquired more reliably by existing in the said range.
  • the content of the tin catalyst in the foaming stock solution is preferably 0.001 to 1 part by mass with respect to 100 parts by mass of the polyol.
  • the foaming stock solution may contain a foam stabilizer.
  • foam stabilizer known foam stabilizers used in the field of polyurethane foam are applicable, and examples thereof include silicone foam stabilizers, anionic foam stabilizers, and cationic foam stabilizers. These foam stabilizers may include a foam stabilizer having a hydroxyl group at the molecular chain terminal.
  • the content of the foam stabilizer in the foaming stock solution is preferably 0.1 to 5 parts by mass, more preferably 0.5 to 3 parts by mass, and 0.7 to 2 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polyol. Further preferred. Usually, the effect as a foam stabilizer is sufficiently obtained at a content of 5 parts by mass or less. Moreover, the stirring rate of a polyol and polyisocyanate improves that it is a content rate of 0.1 mass part or more, and the flexible polyurethane foam which has a desired physical property is easy to be obtained.
  • additives may be added to the foaming stock solution as necessary.
  • coloring agents such as pigments, chain extenders, fillers such as calcium carbonate, flame retardants, antioxidants, UV absorbers, light stabilizers, conductive materials such as carbon black, antibacterial agents, etc. it can.
  • the compounding quantity of various additives is suitably adjusted according to a use and the objective.
  • the method for preparing the foaming stock solution is not particularly limited.
  • a mixture of the remaining raw materials excluding polyisocyanate (hereinafter sometimes abbreviated as “polyol mixture”) is prepared.
  • the preparation method which mixes with isocyanate and obtains foaming stock solution is mentioned.
  • the polyol mixture may be prepared by a known method. Thereafter, in the step of foam-molding the flexible polyurethane foam, the polyol mixture and polyisocyanate may be mixed.
  • the viscosity of the prepared polyol mixture at a liquid temperature of 25 ° C. is preferably 4,000 mPa ⁇ s or less, and more preferably 3,000 mPa ⁇ s or less.
  • the stirring efficiency of the foaming stock solution is improved, and a sufficient amount of foaming is obtained uniformly throughout the foaming stock solution, thereby obtaining a flexible polyurethane foam (foamed molded product) having desired physical properties. It becomes easy to be done.
  • a method for foam-molding a flexible polyurethane foam using the foaming stock solution is not particularly limited.
  • a known method for foaming by injecting a foaming stock solution into a cavity formed in a mold can be applied. .
  • the liquid temperature of the foaming stock solution to be injected is preferably 10 to 50 ° C.
  • the temperature of the mold is preferably 40 to 80 ° C.
  • the target flexible polyurethane foam is obtained by curing in a mold and then demolding.
  • the flexible polyurethane foam obtained here may be further subjected to a known film removal treatment.
  • the “soft” of the flexible polyurethane foam according to the present invention has a hardness (rigidity) to the extent that the flexible polyurethane foam is deformed and dented when it is pushed by hand or sitting on it. Means.
  • Examples 1 to 7, Comparative Examples 1 and 2 In the formulation shown in Table 1, a mixed liquid containing components other than polyisocyanate and polyisocyanate were mixed to prepare a foaming stock solution.
  • the unit of the numerical value of the raw material is part by mass.
  • a sheet pad was manufactured by injecting this foaming stock solution into a mold and performing foam molding.
  • PPG is the polyether polyol A, which has a functional group number of 3, a weight average molecular weight of 6000, and an EO-terminated polyol Sannix FA921 (manufactured by Sanyo Chemical Industries, Ltd.).
  • POP is the polymer polyol A ′ and is KC855 (manufactured by Sanyo Chemical Industries, Ltd.).
  • Crosslinking agent 1 is the polyol B, which is a polyether polyol of polyether polyol (EO 100 mol%) having a functional group number of 4, a weight average molecular weight of 400, and a hydroxyl group of 561 mgKOH / g.
  • Crosslinking agent 2 is polyol B ′ and is a polyether polyol of polyether polyol (EO 100 mol%) having 3 functional groups, a weight average molecular weight of 600, and a hydroxyl group of 280 mgKOH / g.
  • Crosslinking agent 3 is polyol B ′′, and is a polyether polyol of a polyether polyol (PO 100 mol%) having 3 functional groups, a weight average molecular weight of 400, and a hydroxyl group of 420 mgKOH / g.
  • the “communication agent” is the polyol C, having a functional group number of 3, a hydroxyl value of 42 mg KOH / g, and an EO / PO mass ratio of 81/19 (trade name: Lupranol L2047, manufactured by BASF).
  • “Resinification catalyst” is a solution obtained by diluting triethylenediamine (TEDA) (33% by mass) as a catalyst with dipropylene glycol (DPG) (67% by mass) (product name: DABCO) 33LV, manufactured by Air Products. ).
  • the “foaming catalyst” is a solution obtained by diluting bis (2-dimethylaminoethyl) ether (BDMEE) (23 mass%) as a catalyst with dipropylene glycol (DPG) (77 mass%) (trade name, manufactured by Tosoh Corporation). : ET33B).
  • the “foam stabilizer” is a silicone foam stabilizer (manufactured by Momentive Performance Materials, trade name: Niax silicone L3627).
  • the “foaming agent” is water.
  • “Isocyanate” is an MDI-based isocyanate (manufactured by Sumika Covestrourethane Co., Ltd., trade name: J-243) and does not substantially contain a TDI-based isocyanate.
  • the NCO% of J-243 is 31.5%.
  • ⁇ Measuring method of mechanical properties The mechanical properties (elongation, tensile strength, and tear strength) of the flexible polyurethane foam obtained above were measured according to Japanese Industrial Standard JIS K 6400-4 2012.
  • the physical property value measured here is a physical property value in the horizontal direction of the sheet pad (direction perpendicular to the vertical direction from the surface layer to the depth direction).
  • ⁇ Wet heat compression strain> According to the method described in Japanese Industrial Standard JIS K 6400-4, wet heat compression set (%) was measured.
  • the core part of the molded flexible polyurethane foam is cut out to 50 mm ⁇ 50 mm ⁇ 25 mm to produce a test piece, the test piece is compressed to a thickness of 50%, and sandwiched between parallel flat plates, at 50 ° C. and a relative humidity of 95%. Left under for 22 hours. 30 minutes after taking out a test piece, the thickness was measured and the distortion rate (%) was measured compared with the thickness before a test.
  • the flexible polyurethane foam according to the present invention can be widely used as a vehicle seat pad. Moreover, according to this invention, the flexible polyurethane foam which is excellent in mechanical strength, and the flexible polyurethane foam which forms the pad for sheets formed with the flexible polyurethane foam can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本発明は、ポリオール、ポリイソシアネート、発泡剤、及び触媒を含有する発泡原液を発泡成形して得られる軟質ポリウレタンフォームであって、前記ポリオールは、Mwが3000~8000であり且つ官能基数が3~4であるポリエーテルポリオールAを含み、前記触媒は、ポリウレタン合成を促進する樹脂化触媒と、ポリウレタンの発泡を促進する泡化触媒と、を含み、前記泡化触媒:前記樹脂化触媒の質量比が100:25~100:95であり、前記ポリイソシアネートは、ジフェニルメタンジイソシアネートを含む軟質ポリウレタンフォームを提供する。

Description

軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
 本発明は、自動車部品、室内生活用品などの各種成形品に用いられる軟質ポリウレタンフォーム、及びその軟質ポリウレタンフォームを用いたシート用パッド(シート用クッション材)に関する。
本願は、2015年12月16日に日本に出願された特願2015-245706号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 軟質ポリウレタンフォームは、自動車などの乗り物のシート用パッド、室内用の椅子、寝具などのクッション材、家屋のフローリング用緩衝材などの様々な用途に用いられている。用途に応じて種々の機械的特性が求められており、自動車のシート用パッドにおいては快適な座り心地が求められている。
 適度な反発力を有し、軽量かつ振動吸収特性に優れたポリウレタンフォームとして、出願人は特許文献1のポリウレタンフォームを提案した。このポリウレタンフォームは、ポリオールとイソシアネートとを含むポリウレタン発泡原液が発泡成形されたポリウレタンフォームであって、分子量、不飽和度及び分子量/官能基数を特定の範囲に規定したポリエーテルポリオールが主成分として用いられ、更に有機化処理された無機充填材が配合されている。
日本国特開2008-127514号公報
 本発明は、機械的強度に優れる軟質ポリウレタンフォーム、及びその軟質ポリウレタンフォームにより形成されるシート用パッドの提供を課題とする。
[1] ポリオール、ポリイソシアネート、発泡剤、及び触媒を含有する発泡原液を発泡成形して得られる軟質ポリウレタンフォームであって、
 前記ポリオールは、重量平均分子量Mwが3000~8000であり且つ官能基数が3~4であるポリエーテルポリオールAを含み、
 前記触媒は、前記ポリオールと前記ポリイソシアネートとの反応によるポリウレタンの合成を促進する樹脂化触媒と、前記ポリウレタンの発泡を促進する泡化触媒と、を含み、前記泡化触媒:前記樹脂化触媒の質量比が100:25~100:95であり、
 前記ポリイソシアネートは、ジフェニルメタンジイソシアネートを含む
軟質ポリウレタンフォーム。
[2]前記ポリオールは、架橋剤として機能するポリオールBを含み、
前記ポリオールBはエチレンオキシ基を有し、かつ、水酸基価が200mgKOH/g以上である。 
[3] 上記[1]又は[2]に記載の軟質ポリウレタンフォームを備えるシート用パッド。
 本発明の軟質ポリウレタンフォームは優れた機械的特性を有するため、前記軟質ポリウレタンフォームによって形成されたシート用パッドは、耐久性に優れ、かつ、これを用いたシートの製造時や使用時における欠損を抑制することが可能となる。
 以下、本発明の好適な実施の形態を説明するが、本発明はかかる実施形態に限定されない。
 本発明の軟質ポリウレタンフォームは、ポリオール、ポリイソシアネート、発泡剤、及び触媒を含有する発泡原液を発泡成形して得られる軟質ポリウレタンフォームであり、下記(A)~(C)を満たす。
(A)前記ポリオールは、重量平均分子量Mwが3000~8000であり且つ官能基数が3~4であるポリエーテルポリオールAを含む。
(B)前記触媒は、前記ポリオールと前記ポリイソシアネートとの反応によるポリウレタンの合成を促進する樹脂化触媒と、前記ポリウレタンの発泡を促進する泡化触媒と、を含み、前記泡化触媒:前記樹脂化触媒の質量比が100:25~100:95である。
(C)前記ポリイソシアネートは、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)を含む。
<ポリオール>
(ポリエーテルポリオールA)
 前記発泡原液に含まれるポリエーテルポリオールAは、重量平均分子量Mwが3000~8000であり、且つ官能基数(ヒドロキシ基の数)が3~4であるポリエーテルポリオールである。ポリエーテルポリオールAとしては、反応性が良好であることから、アルキレンオキシドの開環重合により得られるポリエーテルポリオールが好ましい。アルキレンオキシドとしては、プロピレンオキシド(PO)、エチレンオキシド(EO)等が挙げられる。ポリエーテルポリオールAの材料として使用されるアルキレンオキシドは1種類であってもよいし、2種類以上であってもよい。
 前記発泡原液に含まれるポリエーテルポリオールAにおけるPOとEOとの配合比(質量比)は特に限定されず、例えば、EO/PO(質量比)として、0/100~25/75が好ましく、0/100~20/80がより好ましい。EO/PO(質量比)が上記範囲であると、後述する特定の組成の触媒の使用と相俟って、軟質ポリウレタンフォームの機械的特性が向上する。
 前記発泡原液に含まれるポリエーテルポリオールAの一分子中に含まれるヒドロキシ基(官能基)の数は3~4であることが好ましい。これらの好適な範囲であると、発泡原液の粘度が適度となり、優れた物性を有する軟質ポリウレタンフォームが得られる。なお、任意成分として、前記ポリエーテルポリオールAに加えて、官能基が2のポリエーテルポリオールを併用しても構わない。
 前記発泡原液に含まれるポリエーテルポリオールAの重量平均分子量Mwとしては、4000~7500が好ましく、4500~7000がより好ましく、5000~6500がさらに好ましい。ポリエーテルポリオールAの重量平均分子量が8000以下であると、前記発泡原液の粘度が適度になり、撹拌効率が良好になる。一方、3000以上であると、適度な硬度のポリウレタンフォームが得られる。
 なお、重量平均分子量Mwは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC法)によってポリスチレン換算値として算出した値である。
 前記発泡原液に含まれるポリエーテルポリオールAの不飽和度は、0.03ミリ当量/g以下であることが好ましい。上記不飽和度が0.03ミリ当量/g以下であると、耐久性等の物性が良好な軟質ポリウレタンフォームが得られる。ここで、「不飽和度」とは、日本工業規格JIS K 1557-1970に準拠し、試料中の不飽和結合に酢酸第二水銀を作用させて遊離する酢酸を水酸化カリウムで滴定する方法にて測定した、総不飽和度(ミリ当量/g)を意味する。
 前記発泡原液に含まれるポリエーテルポリオールAは1種類であってもよいし、2種類以上であってもよい。
 前記発泡原液が発泡成形されてなる軟質ポリウレタンフォームに所望の物性を容易に付与する観点から、前記発泡原液に含まれるポリオールの総質量に対する、前記ポリエーテルポリオールAに該当する1種類又は2種類以上のポリエーテルポリオールの合計の含有量は、60質量%以上が好ましく、70~95質量%がより好ましく、80~90質量%がさらに好ましい。
 前記発泡原液に含まれるポリオールとして、前記ポリエーテルポリオールAとは異なる成分として、ポリマーポリオールA’を併用しても良い。「ポリマーポリオール」とは、一般的にポリエーテルポリオール中でエチレン性不飽和化合物を重合して得られる重合体組成物や混合物を意味し、ポリウレタン発泡成形体用として汎用されるポリマーポリオールが適用可能である。例えば、ポリアルキレンオキシドからなる重量平均分子量Mwが3000~8000、より好ましくは4000~7000のポリエーテルポリオールに、ポリアクリロニトリル、アクリロニトリル-スチレン共重合体(AN/ST共重合体)等のポリマー成分をグラフト共重合させたポリマーポリオールが挙げられる。前記ポリアルキレンオキシドの原料となるアルキレンオキシドとしては、官能基(重合性基)としてプロピレンオキシド(PO)を含むアルキレンオキシドが好ましく、プロピレンオキシドのみを含むアルキレンオキシド、又はプロピレンオキシド及びエチレンオキシド(EO)を共に含むアルキレンオキシドがより好ましい。また、上記ポリマーポリオールA’の総質量に対する上記ポリマー成分の含有量は、10~50質量%であることが好ましい。
 前記発泡原液に含まれるポリオールとして、ポリエーテルポリオールAとポリマーポリオールA’とを併用する場合、ポリエーテルポリオールA/ポリマーポリオールA’(質量比)は、70/30~99/1が好ましく、80/20~99/1がより好ましく、85/15~99/1がさらに好ましい。上記範囲であると、所望の物性を有する軟質ポリウレタンフォームが得られ易い。
(ポリオールB)
 また、前記発泡原液に含まれるポリオールは、架橋剤として機能するポリオールBを含んでいてもよい。前記発泡原液に架橋剤として含有される1種又は2種以上のポリオールBの全体が有する[EO基]と[炭素数3又は4のアルキレンオキシ基](C3,4基)の質量比は、EO基:(C3,4基)=100:100~100:0であり、100:70~100:0が好ましく、100:40~100:0がより好ましく、100:10~100:0がさらに好ましい。上記質量比の範囲であると、後述する特定の組成の触媒の使用と相俟って、軟質ポリウレタンフォームの湿熱圧縮歪が向上する。
 なお、ポリオールBが有する前記アルキレンオキシ基の炭素数は、2~4のうち少なくとも何れか1つであればよい。
 ここで、エチレンオキシ基(EO基)は、エチレンオキシドに含まれる水素原子が1つ除かれた1価の結合手を有する基を意味する。炭素数3又は4のアルキレンオキシ基(C3,4基)は、プロピレンオキシド又はブチレンオキシドに含まれる水素原子が1つ除かれた1価の結合手を有する基を意味する。
 ポリオールBの水酸基価(単位:mgKOH/g)は、200以上であり、240~600が好ましく、400~600がより好ましい。
 ポリオールBの水酸基価が200以上であると、ポリウレタンフォームの耐久性に高くなり、ポリオールBの水酸基価が600以下であると、ポリウレタンフォームの機械強度が過度に悪化することを防止できる。従って、上記好適な範囲であると、ぐらつき感が低減し、快適な座り心地のシート用パッドが得られる。
 なお、架橋剤の水酸基価は、以下の計算式で算出される。
     水酸基価=56100÷重量平均分子量×官能基数
 具体的なポリオールBとしては、ポリウレタンフォームの分野で使用される公知の架橋剤が適用できる。
 前記発泡原液に含まれるポリオールBは1種類であってもよいし、2種類以上であってもよい。
 前記発泡原液が発泡成形されてなる軟質ポリウレタンフォームに所望の物性を容易に付与する観点から、前記発泡原液に含まれるポリオールの総質量に対する、前記ポリオールBの合計の含有量は、0.1質量%以上が好ましく、1~20質量%がより好ましく、2~15質量%がさらに好ましい。上記範囲の上限値以下であると、適度な独泡性と硬さが得られる。上記範囲の下限値以上であると、架橋剤の効果が十分に得られる。
 前記発泡原液が発泡成形されてなる軟質ポリウレタンフォームに所望の物性を容易に付与する観点から、イソシアネートインデックスは70~120が好ましく、80~110がより好ましく、85~105がさらに好ましい。
(ポリオールC)
 また、前記発泡原液に含まれるポリオールとして、前記ポリオールA及びポリオールBに加えて、軟質ポリウレタンフォームの気泡を連通化させる連通化剤として機能するポリオールCを使用してもよい。
 ポリオールCとしては、ポリオール骨格を形成するアルキレンオキシ基のうち[EO基]を最も多く含有する、即ち、質量基準で、[EO基]の量が[EO基]以外のアルキレンオキシ基(炭素数3のアルキレンオキシ基、炭素数4のアルキレンオキシ基等)より多いポリエーテルポリオールであることが好ましい。また、ポリオールCは、[EO基]が分子鎖中にランダムに分布したポリオール、即ち、ランダム共重合構造を有するポリエーテルポリオールであることが好ましい。
 上記のような連通化剤としてのポリオールCを使用することにより軟質ポリウレタンフォームの耐久性が向上する。前記発泡原液に含まれるポリオールの総重量に対する、前記ポリオールCの合計の含有量は0.1質量%以上が好ましく、1~10質量%がより好ましく、2~7質量%がさらに好ましい。
<ポリイソシアネート>
 前記発泡原液に含まれるポリイソシアネートとして、ジフェニルメタンジイソシアネートをイソシアネートインデックスで70以上含有することが好ましい。
 ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)は、ポリウレタンフォームの分野で一般的に使用されるポリイソシアネート成分である。具体的なMDIとしては、一般にモノメリックMDIと称される4,4-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4-MDI)、2,4-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,4-MDI)、2,2-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,2-MDI)、ポリメリックMDI、粗(クルード)MDI等が挙げられる。
 前記発泡原液において、1種類のMDIが単独で含有されてもよいし、2種類以上のMDIが含有されてもよい。
 イソシアネートインデックスとは、発泡原液中のポリオール等が有する全ての活性水素と反応するポリイソシアネートの化学量論により算出される必要量に対する実際の配合量の百分率を意味する。例えば、イソシアネートインデックス90とは、発泡原液中のポリオール等が有する全ての活性水素と反応するのに必要な化学量論的な必要量に対して、質量百分率で90%に相当するポリイソシアネートが配合されていることを意味する。 
 前記発泡原液に含まれるMDIに由来するイソシアネートインデックスは、70~120が好ましく、80~100がより好ましい。上記イソシアネートインデックスが70以上であると、発泡原液を容易に撹拌することができる。上記イソシアネートインデックスが120以下であると、フォームの崩壊を防ぎ、より良好なフォームを容易に得ることができる。
 任意成分として、前記(C)のMDIに加えて、MDI以外の公知のポリイソシアネートを少量加えても構わない。例えば、トリレンジイソシアネート(TDI)、トリフェニルジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート等が挙げられる。
 前記発泡原液が発泡成形されてなる軟質ポリウレタンフォームに所望の物性を容易に付与する観点から、前記発泡原液に含まれるポリイソシアネートの総質量に対する、ジフェニルメタンジイソシアネートの1種類又は2種類以上の合計の含有量は、70質量%以上が好ましく、80~100質量%がより好ましく、90~100質量%がさらに好ましく、95~100質量%が最も好ましい。
<発泡剤>
 前記発泡原液に含まれる発泡剤としては、水を用いることが好ましい。水はポリイソシアネートと反応して炭酸ガスを発生するため、発泡剤として機能する。前記発泡原液中の水の含有量としては、ポリオール100質量部に対して、1~7質量部であることが好ましく、2~5質量部であることがより好ましい。上記範囲であると、所望の物性を有する軟質ポリウレタンフォームが容易に得られる。また、得られた軟質ポリウレタンフォームの熱圧縮残留歪み特性が劣化することを防止できる。
<触媒>
 前記発泡原液に含まれる触媒は、前記ポリオールと前記ポリイソシアネートとの反応によるポリウレタンの合成を促進する樹脂化触媒と、前記ポリウレタンの発泡を促進する泡化触媒とを含む。
 樹脂化触媒については、ゲル化触媒定数に対する泡化触媒定数の比(泡化触媒定数/ゲル化触媒定数)が1以下であるものが樹脂化触媒と呼ばれる。
 泡化触媒は、樹脂化よりも発泡を促進するものである。ゲル化触媒定数に対する泡化触媒定数の比が1を超えるものが泡化触媒と呼ばれる。
 ここで、ゲル化触媒定数は、ポリオール類とポリイソシアネート類との樹脂化反応の速度を決定する定数であり、その値が大きくなると発泡体の架橋密度が高くなる。具体的には、トリレンジイソシアネートとジエチレングリコールとのゲル化反応の反応定数が用いられる。一方、泡化触媒定数は、ポリイソシアネート類と水との泡化反応の速度を決定する定数であり、その値が大きくなると発泡体のセルの連通性が高められる。具体的には、トリレンジイソシアネートと水との泡化反応の反応定数が用いられる。
 ゲル化触媒定数及び泡化触媒定数は公知方法により決定される。
 樹脂化触媒としては、例えば、トリエチレンジアミン(TEDA)、トリエチレンジアミン、N,N,N′,N′-テトラメチルエチレンジアミン、N,N,N′,N′-テトラメチルプロピレンジアミン、N,N,N′,N″,N″-ペンタメチル-(3-アミノプロピル)エチレンジアミン、N,N,N′,N″,N″-ペンタメチルジプロピレントリアミン、N,N,N′,N′-テトラメチルグアニジン、135-トリス(N,N-ジメチルアミノプロピル) ヘキサヒドロ-S-トリアジン等の第3級アミン;1-メチルイミダゾール、1,2-ジメチルイミダゾール、1-イソブチル-2-メチルイミダゾール等のイミダゾール類;N,N,N′,N′-テトラメチルヘキサメチレンジアミン、N-メチル-N′-(2-ジメチルアミノエチル)ピペラジン、N,N′-ジメチルピペラジン、N-メチルピペラジン、N-メチルモルホリン、N-エチルモルホリン;1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン-7、1,1’-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)イミノ)ビス(2-プロパノール)等が挙げられる。樹脂化触媒としては第3級アミン系触媒が好ましい。
 泡化触媒としては、例えば、ビス(2-ジメチルアミノエチル)エーテル、N,N,N′,N″,N″-ペンタメチルジエチレントリアミン、N,N,N′,N″,N''' ,N''' -ヘキサメチルトリエチレンテトラミン等が挙げられる。泡化触媒としては第3級アミン系触媒が好ましい。
 さらに、樹脂化触媒としては、上述のアミン系触媒の他に、スズ触媒として、例えば、スタナスオクトエート、スタナスラウレート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジマレエート、ジブチルスズジアセテート、ジオクチルスズジアセテート、オクチル酸スズ等の公知の有機スズ触媒が挙げられる。
 前記の樹脂化触媒及び泡化触媒は、いずれもジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコールなどの公知の溶媒で希釈して得られる溶液の形で用いても良い。
 前述した通り、前記発泡原液には、触媒として樹脂化触媒及び泡化触媒が含有される。
 前記発泡原液に含有される、樹脂化触媒:泡化触媒の質量比は、100:25~100:95であり、100:25~100:75が好ましく、100:25~100:55がより好ましい。
 樹脂化触媒:泡化触媒の質量比が前記範囲にあることにより、前記軟質ポリウレタンフォームが優れた機械的特性を発揮する。
 前記発泡原液における前記アミン系触媒の含有量は、前記ポリオール100質量部に対して、0.1~2.0質量部であることが好ましく、0.3~1.5質量部であることがより好ましく、0.5~1.0質量部であることがさらに好ましい。
 上記範囲の下限値以上であるとフォームの崩壊を防止できる。上記範囲の上限値以下であると過度に独立気泡となってシュリンクが発生することを防止できる。この結果、反発弾性が優れたポリウレタンフォームが得られる。また、上記範囲内にあることにより、前記軟質ポリウレタンフォームの機械的特性を向上させる効果をより確実に得ることができる。
 前記発泡原液における前記スズ触媒の含有量は、前記ポリオール100質量部に対して、0.001~1質量部であることが好ましい。
<整泡剤>
 前記発泡原液には、整泡剤が含まれてもよい。整泡剤としては、ポリウレタンフォームの分野で使用される公知の整泡剤が適用可能であり、例えば、シリコーン系整泡剤、アニオン系整泡剤、カチオン系整泡剤が挙げられる。これらの整泡剤には、分子鎖末端に水酸基を有する整泡剤が含まれてもよい。
 前記発泡原液における整泡剤の含有量は、前記ポリオール100質量部に対して、0.1~5質量部が好ましく、0.5~3質量部がより好ましく、0.7~2質量部が更に好ましい。通常、5質量部以下の含有割合で、整泡剤としての効果が充分に得られる。また、0.1質量部以上の含有割合であると、ポリオールとポリイソシアネートの攪拌性が向上し、所望の物性を有する軟質ポリウレタンフォームが得られ易い。
<その他の任意成分>
 前記発泡原液には、必要に応じて各種添加剤を配合することができる。例えば、顔料等の着色剤、鎖延長剤、炭酸カルシウム等の充填材、難燃剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、カーボンブラック等の導電性物質、抗菌剤などを配合することができる。各種添加剤の配合量は、用途や目的に応じて適宜調整される。
<発泡原液の調製方法>
 前記発泡原液の調製方法は、特に限定されず、例えば、ポリイソシアネートを除いた、残りの各原料からなる混合物(以下、「ポリオール混合物」と略記することがある。)を調製し、その後、ポリイソシアネートと混合して、発泡原液を得る調製方法が挙げられる。
 前記ポリオール混合物の調製は、公知の方法で混合すればよい。その後、軟質ポリウレタンフォームを発泡成形する工程において、前記ポリオール混合物とポリイソシアネートとを混合すればよい。
 調製された前記ポリオール混合物の液温25℃における粘度は、4,000mPa・s以下であることが好ましく、3,000mPa・s以下であることがより好ましい。これらの好適な粘度範囲であると、発泡原液の攪拌効率が良好となり、発泡原液の全体で均一に充分な量の発泡が得られ、所望の物性を有する軟質ポリウレタンフォーム(発泡成形体)が得られ易くなる。
 前記発泡原液を使用して、軟質ポリウレタンフォームを発泡成形する方法は、特に制限されず、例えば、金型内に形成されたキャビティ内に発泡原液を注入し、発泡成形する公知の方法が適用できる。
 上記の公知の方法において、注入する発泡原液の液温は、10~50℃であることが好ましい。金型の温度は、40~80℃であることが好ましい。発泡原液の液温及び金型の温度が上記の好適な範囲であると、適切な発泡が得られ易い。発泡に続いて、金型内において硬化させた後、脱型することによって、目的の軟質ポリウレタンフォームが得られる。ここで得られた軟質ポリウレタンフォームについて、公知の除膜処理を更に施してもよい。
 なお、本発明にかかる軟質ポリウレタンフォームの「軟質」は、それを手で押したり、その上に座ったりしたときに、当該軟質ポリウレタンフォームが変形して凹む程度の硬さ(剛性)であることを意味する。
 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
[実施例1~7、比較例1及び2]
 表1に示す配合で、ポリイソシアネート以外の成分を含む混合液と、ポリイソシアネートとを混合して、発泡原液を調製した。表中、原料の数値の単位は質量部である。
 この発泡原液を金型に注入して発泡成形することにより、シート用パッドを製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 表1の原料の詳細は、以下の通りである。
「PPG」は、前記ポリエーテルポリオールAであり、官能基数3、重量平均分子量6000、EO末端ポリオールサンニックスFA921(三洋化成工業株式会社製)である。
「POP」は、前記ポリマーポリオールA’であり、KC855(三洋化成工業株式会社製)である。
「架橋剤1」は、前記ポリオールBであり、官能基数4、重量平均分子量400、水酸基561mgKOH/gのポリエーテルポリオール(EO100モル%)のポリエーテルポリオールである。
「架橋剤2」は、ポリオールB’であり、官能基数3、重量平均分子量600、水酸基280mgKOH/gのポリエーテルポリオール(EO100モル%)のポリエーテルポリオールである。
「架橋剤3」は、ポリオールB’’であり、官能基数3、重量平均分子量400、水酸基420mgKOH/gのポリエーテルポリオール(PO100モル%)のポリエーテルポリオールである。
「連通化剤」は、前記ポリオールCであり、官能基数3、水酸基価42mgKOH/g、EO/PO質量比=81/19(BASF社製、商品名:ルプラノールL2047)である。
「樹脂化触媒」は、触媒としてのトリエチレンジアミン(TEDA)(33質量%)をジプロピレングリコール(DPG)(67質量%)で希釈した溶液(エアープロダクツ社製、商品名:ダブコ(DABCO)33LV)である。
「泡化触媒」は、触媒としてのビス(2-ジメチルアミノエチル)エーテル(BDMEE)(23質量%)をジプロピレングリコール(DPG)(77質量%)で希釈した溶液(東ソー社製、商品名:ET33B)である。
「整泡剤」は、シリコーン系整泡剤(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製、商品名:Niax silicone L3627)である。
「発泡剤」は、水である。
「イソシアネート」は、MDI系のイソシアネート(住化コベストロウレタン社製、商品名:J-243)であり、TDI系のイソシアネートは実質的に含まれない。J-243のNCO%は31.5%である。 
<機械的特性の評価方法>
 上記で得た軟質ポリウレタンフォームの機械的特性(伸び、引張強度、及び引裂き強度)は、日本工業規格JIS K 6400-4 2012に従って行った。ここで測定した物性値は、シート用パッドの水平方向(表層から深さ方向へ向かう鉛直方向に対して直交する方向)の物性値である。
<湿熱圧縮歪>
 日本工業規格JIS K 6400-4に記載の方法に準じて、湿熱圧縮永久歪み(%)を測定した。成形した軟質ポリウレタンフォームのコア部を50mm×50mm×25mmに切り抜いて試験片を作製し、この試験片を50%の厚みまで圧縮し、平行平面板に挟み、50℃、相対湿度95%の条件下で22時間放置した。試験片を取り出して30分後、その厚みを測定し、試験前の厚みと比較して歪み率(%)を測定した。
 以上で説明した各実施形態における各構成及びそれらの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。
 本発明に係る軟質ポリウレタンフォームは、乗り物のシート用パッドとして広く利用可能である。また、本発明によれば、機械的強度に優れる軟質ポリウレタンフォーム、及びその軟質ポリウレタンフォームにより形成されるシート用パッドを形成する軟質ポリウレタンフォームを提供することができる。

Claims (3)

  1.  ポリオール、ポリイソシアネート、発泡剤、及び触媒を含有する発泡原液を発泡成形して得られる軟質ポリウレタンフォームであって、
     前記ポリオールは、重量平均分子量Mwが3000~8000であり且つ官能基数が3~4であるポリエーテルポリオールAを含み、
     前記触媒は、前記ポリオールと前記ポリイソシアネートとの反応によるポリウレタンの合成を促進する樹脂化触媒と、前記ポリウレタンの発泡を促進する泡化触媒と、を含み、前記泡化触媒:前記樹脂化触媒の質量比が100:25~100:95であり、
     前記ポリイソシアネートは、ジフェニルメタンジイソシアネートを含む
    軟質ポリウレタンフォーム。
  2.  前記ポリオールは、架橋剤として機能するポリオールBを含み、
     前記ポリオールBは、エチレンオキシ基を有し、かつ、水酸基価が200mgKOH/g以上である請求項1に記載の軟質ポリウレタンフォーム。
  3.  請求項1又は2に記載の軟質ポリウレタンフォームを備えるシート用パッド。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
PCT/JP2016/087027 2015-12-16 2016-12-13 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド WO2017104649A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-245706 2015-12-16
JP2015245706 2015-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017104649A1 true WO2017104649A1 (ja) 2017-06-22

Family

ID=59056924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/087027 WO2017104649A1 (ja) 2015-12-16 2016-12-13 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017104649A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240112844A (ko) 2021-11-30 2024-07-19 고에이 가가쿠 가부시키가이샤 경화성 조성물, 경화물 및 블록 이소시아네이트 화합물 경화용 촉매

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272616A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Asahi Glass Co Ltd 反応射出成形方法
JP2007039634A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Inoac Corp ポリウレタン発泡体
JP2008094944A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Inoac Corp 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JP2013538916A (ja) * 2010-09-29 2013-10-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー Mdi−ポリウレタン発泡体の耐久性を改善するためのポリ(ブチレンオキサイド)ポリオールの使用
JP2015147884A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 株式会社ブリヂストン ポリウレタンフォーム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272616A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Asahi Glass Co Ltd 反応射出成形方法
JP2007039634A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Inoac Corp ポリウレタン発泡体
JP2008094944A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Inoac Corp 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JP2013538916A (ja) * 2010-09-29 2013-10-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー Mdi−ポリウレタン発泡体の耐久性を改善するためのポリ(ブチレンオキサイド)ポリオールの使用
JP2015147884A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 株式会社ブリヂストン ポリウレタンフォーム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240112844A (ko) 2021-11-30 2024-07-19 고에이 가가쿠 가부시키가이샤 경화성 조성물, 경화물 및 블록 이소시아네이트 화합물 경화용 촉매

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6484622B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
WO2017163863A1 (ja) ポリウレタンフォーム、及びポリウレタン製造用ポリオール組成物
WO2017104605A1 (ja) シート用パッド
US10870377B2 (en) Soft polyurethane foam molded article and seat pad
WO2017104606A1 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
WO2017104600A1 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
EP3332671B1 (en) Pad for seat made of a soft polyurethane foam molded article
WO2017082341A1 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム成形品、およびシート用パッド
WO2017104649A1 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
JP6484623B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
JP2016023211A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法及び軟質ポリウレタンフォーム
JP5717791B2 (ja) 車両用シートパッドの製造方法及び車両用シートパッド
WO2017104608A1 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
WO2020004123A1 (ja) 低臭気ポリウレタンフォーム製造用ポリオール組成物
JP2014201669A (ja) 車両用シートパッド用軟質ウレタンフォームの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16875626

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16875626

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP