[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2017146116A1 - 新規縮合ピリミジン化合物又はその塩 - Google Patents

新規縮合ピリミジン化合物又はその塩 Download PDF

Info

Publication number
WO2017146116A1
WO2017146116A1 PCT/JP2017/006672 JP2017006672W WO2017146116A1 WO 2017146116 A1 WO2017146116 A1 WO 2017146116A1 JP 2017006672 W JP2017006672 W JP 2017006672W WO 2017146116 A1 WO2017146116 A1 WO 2017146116A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
atom
substituent
membered monocyclic
amino
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/006672
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
功 宮崎
整 島村
正徳 加藤
英憲 藤田
聡 井口
Original Assignee
大鵬薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to KR1020187027127A priority Critical patent/KR102356212B1/ko
Priority to EP17756554.6A priority patent/EP3269370B1/en
Priority to ES17756554T priority patent/ES2775751T3/es
Priority to NZ745305A priority patent/NZ745305B2/en
Priority to DK17756554.6T priority patent/DK3269370T3/da
Priority to SI201730182T priority patent/SI3269370T1/sl
Priority to MEP-2020-46A priority patent/ME03669B/me
Priority to CA3015484A priority patent/CA3015484C/en
Priority to MX2018010176A priority patent/MX2018010176A/es
Priority to JP2017519012A priority patent/JP6273075B1/ja
Priority to AU2017222908A priority patent/AU2017222908B2/en
Priority to BR112018016724-0A priority patent/BR112018016724B1/pt
Priority to LTEP17756554.6T priority patent/LT3269370T/lt
Priority to PL17756554T priority patent/PL3269370T3/pl
Priority to IL261107A priority patent/IL261107B2/en
Priority to CN201780012909.0A priority patent/CN108697714B/zh
Priority to SG11201806930PA priority patent/SG11201806930PA/en
Priority to MDE20180076T priority patent/MD3269370T2/ro
Application filed by 大鵬薬品工業株式会社 filed Critical 大鵬薬品工業株式会社
Priority to RU2018133000A priority patent/RU2770727C2/ru
Publication of WO2017146116A1 publication Critical patent/WO2017146116A1/ja
Priority to US15/708,917 priority patent/US10155768B2/en
Priority to PH12018501716A priority patent/PH12018501716A1/en
Priority to ZA201805491A priority patent/ZA201805491B/en
Priority to US16/177,844 priority patent/US10807986B2/en
Priority to HRP20200352TT priority patent/HRP20200352T1/hr
Priority to CY20201100282T priority patent/CY1123353T1/el
Priority to US15/930,554 priority patent/US11046696B2/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Definitions

  • the present invention relates to a novel condensed pyrimidine compound having a RET inhibitory action or a salt thereof, and a pharmaceutical composition containing the same.
  • This application includes Japanese Patent Application No. 2016-031919 filed on February 23, 2016, and Japanese Patent Application No. 2016-140801 filed on July 15, 2016. Claiming priority based on this document (the entire disclosure of which is incorporated herein by reference).
  • the present invention relates to a novel condensed pyrimidine compound having a RET inhibitory action or a salt thereof, and a pharmaceutical composition containing the same.
  • RET Protein kinases are known to exist in a variety of organisms and are involved in a wide range of functional regulation.
  • RET is a receptor tyrosine kinase identified as one of the proto-oncogenes, and binds to the glial cell line-derived neurotrophic factor (GDNF) and GDNF receptors to form a complex, thereby phosphorylating the cells.
  • GDNF glial cell line-derived neurotrophic factor
  • GDNF glial cell line-derived neurotrophic factor
  • GDNF glial cell line-derived neurotrophic factor
  • RET is translocated, mutated and overexpressed, which enhances the activation state and contributes to cell proliferation, tumor formation or tissue invasion.
  • Non-Patent Documents 3, 4, 5, 6, 7, and 8 it has been reported that RET translocation and increased activation levels in these cancers are inversely correlated with prognosis (Non-patent Documents 9, 10, 11, 12), and RET is a poor prognostic factor for cancer. Is also known.
  • an inhibitor capable of controlling the activity of RET is useful as a therapeutic agent for a disease associated with abnormal enhancement of the RET signal pathway.
  • PP1 (Non-patent Document 13) is known as a compound having RET inhibitory activity.
  • PP1 has a structure in which a p-toluyl group is bonded to a condensed pyrimidine skeleton.
  • PP1 is known to exhibit high inhibitory activity against Src (Non-Patent Document 14), c-Kit, Bcr-Abl (Non-Patent Documents 15 and 16) and the like in addition to RET.
  • Src Non-Patent Document 14
  • c-Kit c-Kit
  • Bcr-Abl Non-Patent Documents 15 and 16
  • the multikinase inhibitor suppresses cell proliferation and the like by inhibiting various signal pathways other than RET, and thus various side effects are concerned. If it is necessary, RET inhibitory activity may not be sufficiently exhibited. From the viewpoint of reducing side effects, a RET inhibitor having high inhibitory activity against RET and low inhibitory activity against other kinases is desired.
  • Non-Patent Document 19 and Patent Document 1 disclose substances having a ring structure via an amide bond in a fused pyrimidine skeleton. This compound is described as having Aurora kinase inhibitory activity.
  • Patent Document 2 describes pyrrolopyrimidine derivatives that selectively inhibit Tie-2, TrkA and related family members TrkB.
  • Patent Document 3 describes a pyrrolopyrimidine derivative that selectively inhibits Tie-2 and its related family.
  • Patent Document 4 describes a pyrrolopyrimidine derivative that is a potassium channel modulator.
  • Patent Document 5 describes a pyrrolopyrimidine derivative that can have a therapeutic effect on diabetes.
  • Patent Documents 6 and 7 disclose heterocyclic-substituted cyclopentane compounds that inhibit adenosine kinase.
  • Patent Document 8 describes a pyrrolopyrimidine derivative having a vinyl group or an ethynyl group.
  • Patent Document 9 describes a condensed pyrimidine derivative having BTK inhibitory activity.
  • An object of the present invention is to provide a novel compound or a salt thereof that selectively and strongly inhibits RET, and a pharmaceutical composition containing the same.
  • the present inventors have shown that the compounds represented by the following formulas (I) and (I ′) exhibit excellent inhibitory activity and kinase selectivity for RET.
  • the present inventors have found that the present invention is useful as a medicament for treating diseases involving RET such as malignant tumors, and have completed the present invention.
  • R 1 is A halogen atom, A cyano group, Nitro group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group which may have a substituent, An amino group which may have a substituent, or a 4- to 10-membered member which may have a substituent and contains 1 to 3 hetero atoms of the same or different kinds selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom; A monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group, Y is N or CH; n represents an integer of 0 to 2, when n is 2, two R 1 may be the same or different, In formula A2, a group
  • R 2 is A C3-C10 alkyl group which may have a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group which may have a substituent, A C4-C12 bridged cycloalkyl group optionally having substituents, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, A C3-C7 cycloalkenyl group which may have a substituent, or a substituent, which contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom 4
  • To 10-membered monocyclic or polycyclic saturated heterocyclic group (provided monocyclic or polycyclic saturated heterocyclic group (provide
  • R 1 is A halogen atom, A cyano group, Nitro group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group which may have a substituent, An amino group which may have a substituent, or a 4- to 10-membered member which may have a substituent and contains 1 to 3 hetero atoms of the same or different kinds selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom; A monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group, Y is N or CH; n represents an integer of 0 to 2, when n is 2, two R 1 may be the same or different, In formula A2, a group
  • R 2 is A C3-C10 alkyl group which may have a substituent, A C3-C4 cycloalkyl group which may have a substituent, A C4-C12 bridged cycloalkyl group optionally having substituents, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, A C3-C4 cycloalkenyl group which may have a substituent, or a substituent, which contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom 4
  • To 10-membered monocyclic or polycyclic saturated heterocyclic group (provided monocyclic or polycyclic saturated heterocyclic group (provide
  • the present invention also provides pharmaceutical uses such as a RET inhibitor, a pharmaceutical composition, an antitumor agent, etc. containing the compound represented by the above general formula (I) or general formula (I ′) or a salt thereof as an active ingredient.
  • a RET inhibitor such as a RET inhibitor, a pharmaceutical composition, an antitumor agent, etc. containing the compound represented by the above general formula (I) or general formula (I ′) or a salt thereof as an active ingredient.
  • novel compounds represented by the above general formula (I) and the above general formula (I ') or salts thereof useful as RET inhibitors are provided.
  • the compound of the present invention or a salt thereof exhibits excellent inhibitory activity and kinase selectivity for RET. Therefore, the compound of the present invention or a salt thereof can prevent a disease (for example, cancer) involving RET without causing side effects that may be caused by inhibiting kinases other than RET such as Src, Lck, Aurora B, and EGFR. And / or useful as a therapeutic agent.
  • the time-dependent change of the relative tumor volume in Test Example 10 is shown.
  • the time-dependent change of the relative tumor volume in Test Example 10 is shown.
  • the time-dependent change of the average body weight change rate in Test Example 10 is shown.
  • the time-dependent change of the average body weight change rate in Test Example 10 is shown.
  • the compound represented by the above general formula (I) and the above general formula (I ′) of the present invention is a benzene ring, a pyridine ring or these rings via an amide bond with a condensed pyrimidine skeleton having an amino group at the 4-position.
  • Said A1 shows having couple
  • the group B is a polycyclic C8-C14 aromatic hydrocarbon group together with a phenyl group or a pyridinyl group
  • an 8- to 14-membered polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different hetero atoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom is formed.
  • examples of the “substituent” include a deuterium atom, a halogen atom, a hydroxy group, a cyano group, a nitro group, an alkyl group, a halogenoalkyl group, a hydroxyalkyl group, and an alkoxy group.
  • halogen atom examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • alkyl group represents a linear or branched saturated hydrocarbon group, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, sec-butyl.
  • the “halogenoalkyl group” refers to the alkyl group having one or more of the halogen atoms (for example, 1 to 10, 1 to 7, 1 to 5, etc.), for example, Fluoromethyl group, difluoromethyl group, trifluoromethyl group, trichloromethyl group, fluoroethyl group, 1,1,1-trifluoroethyl group, monofluoro-n-propyl group, perfluoro-n-propyl group, perfluoro Examples thereof include an isopropyl group, a monofluoro-n-butyl group, a monofluoro-n-pentyl group, a monofluoro-n-hexyl group and the like, and a halogeno C1-C6 alkyl group, a halogeno C1-C4 alkyl group and the like are included.
  • hydroxyalkyl group refers to the above alkyl group having one or more hydroxy groups (for example, 1 to 5, 1 to 3, 1 and the like), such as a hydroxymethyl group
  • hydroxyethyl group (1-hydroxyethyl group or 2-hydroxyethyl group)
  • hydroxypropyl group hydroxybutyl group
  • hydroxypentyl group hydroxyhexyl group
  • hydroxy C1-C6 alkyl group hydroxy C1-C4 alkyl group Etc.
  • the “alkoxy group” refers to an oxy group to which the alkyl group is bonded.
  • alkoxyalkyl group refers to the alkyl group having one or a plurality of the alkoxy groups (for example, 1 to 5, preferably 1 to 3, more preferably 1), For example, methoxymethyl group, ethoxymethyl group, n-propoxymethyl group, n-butoxymethyl group, 2-methoxyethyl group, 1-methoxy-n-propyl group, 3-methoxy-n-propyl group, 2-ethoxy- Examples include n-butyl group, 4-methoxy-n-butyl group, 5-methoxy-n-pentyl group, 6-methoxy-n-hexyl group, C1-C4 alkoxy C1-C6 alkyl group, C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl groups and the like are included.
  • cycloalkyl group refers to a monocyclic or polycyclic (eg, bicyclic, tricyclic) saturated hydrocarbon group, such as a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, or a cyclohexyl group.
  • Monocyclic cycloalkyl groups such as cycloheptyl group, spiro [3.3] heptyl group, spiro [3.4] octyl group, dispiro [5.1.78 8 .
  • polycyclic cycloalkyl groups such as 2 6 ] heptadecanyl group and the like, and C3-C7 cycloalkyl group, C3-C5 cycloalkyl group and the like are included.
  • the “cycloalkyl group” should be defined separately from the “bridged cycloalkyl group” described later. Therefore, in the present invention, “bridged cycloalkyl group” is excluded from “cycloalkyl group”.
  • cycloalkyl-alkyl group refers to the above alkyl group having one or more (eg, 1 to 3, more preferably 1) of the above cycloalkyl group, for example, cyclopropyl
  • examples include a methyl group, a cyclobutylmethyl group, a cyclopentylmethyl group, a cyclohexylmethyl group, a cycloheptylmethyl group, and the like, and a C3-C7 cycloalkyl-substituted C1-C10 alkyl group, a C3-C7 cycloalkyl-substituted C1-C6 alkyl group, and the like. included.
  • a “bridged cycloalkyl group” is a polycyclic ring in which at least two (eg, two or three) saturated hydrocarbon rings share at least two carbon atoms with adjacent rings.
  • a saturated hydrocarbon group of the formula for example, bicyclic, tricyclic, for example, a bicyclo [1.1.0] butyl group (bicyclo [1.1.0] butan-1-yl group or bicyclo [1 .1.0] butan-2-yl group), bicyclo [1.1.1] pentyl group, (bicyclo [1.1.1] pentan-1-yl group or bicyclo [1.1.1] pentane- 2-yl group), bicyclo [3.1.0] hexyl group (bicyclo [3.1.0] hexan-1-yl group, bicyclo [3.1.0] hexan-2-yl group, bicyclo [3 .1.0] Hexane-3-yl group or bicyclo [3.1.0] hexa -6-yl group
  • the “aromatic hydrocarbon group” is a monocyclic or polycyclic (for example, bicyclic, tricyclic) cyclic substituent composed of a carbon atom having an unsaturated bond and a hydrogen atom.
  • an aromatic hydrocarbon group such as C6-C14, C6-C10, C8-C14 and the like.
  • the “aralkyl group” refers to the alkyl group having one or more (for example, 1 to 3, more preferably 1) the above aromatic hydrocarbon group, such as a benzyl group, Examples include phenethyl group, diphenylmethyl group (benzhydryl group), triphenylmethyl group (trityl group), naphthylmethyl group, fluorenylmethyl group, C7-C14 aralkyl group, C6-C14 aromatic hydrocarbon substituted C1- C6 alkyl groups (C1-C6 alkyl groups having one or more C6-C14 aromatic hydrocarbons) and the like.
  • alkenyl group refers to a linear or branched unsaturated hydrocarbon group containing at least one double bond (eg, 1 to 2, 1 or the like), such as a vinyl group Allyl group, 1-propenyl group, 2-methyl-2-propenyl group, isopropenyl group, 1-, 2- or 3-butenyl group, 2-, 3- or 4-pentenyl group, 2-methyl-2- Examples include butenyl group, 3-methyl-2-butenyl group, 5-hexenyl group, 3-methyl-3-butenyl group, and the like, and includes C2-C6 alkenyl group, C2-C4 alkenyl group and the like.
  • a “cycloalkenyl group” means a monocyclic or polycyclic (eg, bicyclic, tricyclic) non-cyclic group containing at least one double bond (eg, 1-2, 1, etc.).
  • a saturated hydrocarbon group for example, a cyclopropenyl group (for example, 2-cyclopropen-1-yl group), a cyclobutenyl group (for example, 2-cyclobuten-1-yl group), a cyclopentenyl group (for example, 2 -Cyclopenten-1-yl group, 3-cyclopenten-1-yl group, etc.), cyclopentadienyl group (eg 2,4-cyclopentadien-1-yl group etc.), cyclohexenyl group (eg 3-cyclohexene) -1-yl group, etc.), cycloheptenyl group (eg, 3-cyclohepten-1-yl group, etc.) and the like, and C3
  • alkynyl group refers to a linear or branched unsaturated hydrocarbon group containing at least one triple bond (eg, 1 to 2, 1 or the like), such as an ethynyl group, 1 -Or 2-propynyl group, 1-, 2- or 3-butynyl group, 1-methyl-2-propynyl group and the like, and C2-C6 alkynyl group, C2-C4 alkynyl group and the like are included.
  • triple bond eg, 1 to 2, 1 or the like
  • halogenalkoxy group refers to an alkoxy group having one or more halogen atoms (for example, 1 to 10, 1 to 7, 1 to 5, etc.), such as fluoromethoxy Group, difluoromethoxy group, trifluoromethoxy group, trichloromethoxy group, fluoroethoxy group, 1,1,1-trifluoroethoxy group, monofluoro-n-propoxy group, perfluoro-n-propoxy group, perfluoro-iso A propoxy group and the like, and a halogeno C1-C6 alkoxy group, a halogeno C1-C4 alkoxy group and the like are included.
  • cycloalkoxy group refers to an oxy group to which the aforementioned cycloalkyl group is bonded, and examples thereof include a cyclopropoxy group, a cyclobutoxy group, a cyclopentyloxy group, a cyclohexyloxy group, and a cycloheptyloxy group. , C3-C7 cycloalkoxy groups.
  • the “cycloalkyl-alkoxy group” refers to the alkoxy group having one or more (eg, 1 to 3, more preferably 1) of the above cycloalkyl groups, such as cyclopropyl.
  • the “aralkyloxy group” refers to the alkoxy group having one or more (for example, 1 to 3, more preferably 1) the aromatic hydrocarbon group, and includes a benzyloxy group, Examples thereof include a phenethyloxy group, a naphthylmethyloxy group, a fluorenylmethyloxy group, and the like, and a C7-C14 aralkyloxy group is included.
  • alkylthio group refers to a mercapto group in which a hydrogen atom is substituted with the above alkyl group.
  • Group, tert-butylthio group, n-pentylthio group, isopentylthio group, hexylthio group and the like, and C1-C6 alkylthio group, C1-C4 alkylthio group and the like are included.
  • cycloalkyl-alkylthio group refers to the above alkylthio group having one or more (eg, 1 to 3, more preferably 1) of the above cycloalkyl groups, such as cyclopropyl A methylthio group, a cyclobutylmethylthio group, a cyclopentylmethylthio group, a cyclohexylmethylthio group, a cycloheptylmethylthio group, and the like, and a C3-C7 cycloalkyl-substituted C1-C4 alkylthio group (one or a plurality of C3-C7 cycloalkyl groups ( For example, a C1-C4 alkylthio group having 1 to 3, more preferably 1) is included.
  • the “monoalkylamino group” refers to an amino group having one alkyl group, and examples thereof include a methylamino group, an ethylamino group, an n-propylamino group, an isopropylamino group, and an n-butylamino group. , Isobutylamino group, tert-butylamino group, n-pentylamino group, isopentylamino group, hexylamino group and the like, and mono (C1-C6 alkyl) amino group is included.
  • dialkylamino group refers to an amino group having two alkyl groups as described above, for example, a dimethylamino group, an ethylmethylamino group, a diethylamino group, a di (n-propyl) amino group, a diisopropylamino group.
  • Di (n-butyl) amino group, diisobutylamino group, di (tert-butyl) amino group, di (n-pentyl) amino group, diisopentylamino group, dihexylamino group and the like, and di (C1- C6 alkyl) amino groups are included.
  • alkylamino group includes both a monoalkylamino group and a dialkylamino group.
  • cycloalkylamino group refers to an amino group having one or two cycloalkyl groups, and includes a cyclopropylamino group, a cyclobutylamino group, a cyclopentylamino group, a cyclohexylamino group, and a cycloheptylamino group.
  • Group, dicyclobutylamino group and the like, and a C3-C7 cycloalkyl-substituted amino group (an amino group having one or two C3-C7 cycloalkyl) is included.
  • cycloalkyl-alkylamino group refers to an amino group having one or two cycloalkyl-alkyl groups, and examples thereof include an N-cyclopropylmethylamino group and an N-cyclobutylmethylamino group. N-cyclopentylmethylamino group, N-cyclohexylmethylamino group, N-cycloheptylmethylamino group, and the like.
  • C3-C7 cycloalkyl N-C3-C7 cycloalkyl-substituted C1-C4 alkylamino group
  • C3-C7 cycloalkyl is 1
  • the “aralkylamino group” means an amino group having one or two aralkyl groups, and examples thereof include a benzylamino group, a phenethylamino group, a naphthylmethylamino group, and a fluorenylmethylamino group. , C7-C14 aralkyl-substituted amino groups.
  • aromatic hydrocarbon amino group means an amino group having one or two aromatic hydrocarbon groups, and includes a phenylamino group, a naphthylamino group, an anthracenylamino group, a phenanthryl. Examples thereof include an amino group, a fluorenylamino group, a tetrahydronaphthylamino group, and the like, and a C6-C14 aromatic hydrocarbon-substituted amino group is included.
  • acyl group refers to a formyl group, an alkylcarbonyl group, a cycloalkylcarbonyl group, an aralkylcarbonyl group, or an aromatic hydrocarbon carbonyl group.
  • alkylcarbonyl group refers to a carbonyl group having the above-described alkyl group, for example, a methylcarbonyl group, an ethylcarbonyl group, an n-propylcarbonyl group, an isopropylcarbonyl group, an n-butylcarbonyl group, an isobutylcarbonyl group.
  • cycloalkylcarbonyl group refers to a carbonyl group having the above cycloalkyl group, and examples thereof include a cyclopropylcarbonyl group, a cyclobutylcarbonyl group, a cyclopentylcarbonyl group, a cyclohexylcarbonyl group, a cycloheptylcarbonyl group, and the like.
  • (C3-C7 cycloalkyl) carbonyl group carbonyl group having a C3-C7 cycloalkyl group) is included.
  • the “aralkylcarbonyl group” refers to a carbonyl group having the above aralkyl group, and examples thereof include a benzylcarbonyl group, a phenethylcarbonyl group, a naphthylmethylcarbonyl group, a fluorenylmethylcarbonyl group, and the like (C7-C14).
  • An aralkyl) carbonyl group (a carbonyl group having a C7-C14 aralkyl group).
  • aromatic hydrocarbon carbonyl group refers to a carbonyl group having the above aromatic hydrocarbon group, such as a phenylcarbonyl group, a naphthylcarbonyl group, a fluorenylcarbonyl group, an anthrylcarbonyl group, a biphenyl group.
  • acylamino group means an amino group having one or two acyl groups as described above, and examples thereof include an N-formylamino group, an N-methylcarbonylamino group, an N-ethylcarbonylamino group, an N— n-propylcarbonylamino group, N-isopropylcarbonylamino group, Nn-butylcarbonylamino group, N-isobutylcarbonylamino group, N-tert-butylcarbonylamino group, Nn-pentylcarbonylamino group, N- Isopentylcarbonylamino group, N-hexylcarbonylamino group, N, N-dimethylcarbonylamino group, N-cyclopropylcarbonylamino group, N-cyclobutylcarbonylamino group, N-cyclopentylcarbonylamino group, N-cyclohexylcarbonylamino group Group, N-N-
  • acyloxy group refers to a formyloxy group, an alkylcarbonyloxy group, a cycloalkylcarbonyloxy group, an aralkylcarbonyloxy group, or an aromatic hydrocarbon carbonyloxy group.
  • alkylcarbonyloxy group refers to an oxy group having the above alkylcarbonyl group, for example, a methylcarbonyloxy group, an ethylcarbonyloxy group, an n-propylcarbonyloxy group, an isopropylcarbonyloxy group, an n- Examples include a butylcarbonyloxy group, an isobutylcarbonyloxy group, a tert-butylcarbonyloxy group, an n-pentylcarbonyloxy group, an isopentylcarbonyloxy group, an n-hexylcarbonyloxy group, and a (C1-C6 alkyl) carbonyloxy group. Is included.
  • cycloalkylcarbonyloxy group refers to an oxy group having the above cycloalkylcarbonyl group, such as a cyclopropylcarbonyloxy group, a cyclobutylcarbonyloxy group, a cyclopentylcarbonyloxy group, a cyclohexylcarbonyloxy group, A cycloheptylcarbonyloxy group and the like, and a C3-C7 cycloalkyl-substituted carbonyloxy group (a carbonyloxy group having a C3-C7 cycloalkyl) is included.
  • the “aralkylcarbonyloxy group” refers to an oxy group having the above cycloalkylcarbonyl group, and includes a benzylcarbonyloxy group, a 1-phenethylcarbonyloxy group, a 2-phenethylcarbonyloxy group, a naphthylmethylcarbonyloxy group, Examples include a fluorenylmethylcarbonyloxy group, and a (C7-C14 aralkyl) carbonyloxy group (a carbonyloxy group having a C7-C14 aralkyl group) is included.
  • aromatic hydrocarbon carbonyloxy group refers to an oxy group having the above aromatic hydrocarbon carbonyl group, for example, phenylcarbonyloxy group, naphthylcarbonyloxy group, fluorenylcarbonyloxy group, Tolylcarbonyloxy group, biphenylylcarbonyloxy group, tetrahydronaphthylcarbonyloxy group, chromanylcarbonyloxy group, 2,3-dihydro-1,4-dioxanaphthalenylcarbonyloxy group, indanylcarbonyloxy group, phenane And a tolylcarbonyloxy group, and the like includes (C6-C14 aromatic hydrocarbon) carbonyloxy group.
  • alkylsilyloxy group refers to a silyloxy group having the above alkyl group and optionally having a phenyl group, such as a tert-butyldiphenylsilyl group, a trimethylsilyl group, a triethylsilyl group, Examples include an oxy group having a tert-butyldimethylsilyl group, a triisopropylsilyl group, a tert-butyldiphenylsilyl group, etc., and a mono C1-C6 alkylsilyloxy group (a silyloxy group substituted by one C1-C6 alkyl group) ), Di-C1-C6 alkylsilyloxy groups (silyloxy groups substituted with two C1-C6 alkyl groups), tri-C1-C6 alkylsilyloxy groups (silyloxy groups substituted with three C1-C6 alkyl groups) included.
  • C1-C6 alkylsilyloxy group includes any of a mono-C1-C6 alkylsilyloxy group, a di-C1-C6 alkylsilyloxy group, and a tri-C1-C6 alkylsilyloxy group.
  • alkoxycarbonyl group refers to a carbonyl group having the above alkoxy group, and includes, for example, a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, an n-propoxycarbonyl group, an isopropoxycarbonyl group, an n-butoxycarbonyl group, Examples include butoxycarbonyl group, tert-butoxycarbonyl group, n-pentyloxycarbonyl group, isopentyloxycarbonyl group, n-hexyloxycarbonyl group and the like, and includes (C1-C6 alkoxy) carbonyl group.
  • alkoxycarbonylamino group refers to an amino group having one or two alkoxycarbonyl groups, such as a methoxycarbonylamino group, an ethoxycarbonylamino group, an n-propoxycarbonylamino group, an isopropoxy group.
  • the “aralkyloxycarbonyl group” refers to a carbonyl group having the above aralkyloxy group, and includes a benzyloxycarbonyl group, a 1-phenethyloxycarbonyl group, a 2-phenethyloxycarbonyl group, a naphthylmethyloxycarbonyl group, Examples include an oleenylmethyloxycarbonyl group, and a (C7-C14 aralkyl) oxycarbonyl group is included.
  • aralkyloxycarbonylamino group refers to an amino group having one or two aralkyloxycarbonyl groups, and includes benzyloxycarbonylamino group, 1-phenethyloxycarbonylamino group, 2-phenethyloxycarbonyl group. And an amino group, a naphthylmethyloxycarbonylamino group, a fluorenylmethyloxycarbonylamino group, and the like, and one or two (C7-C14 aralkyl) oxycarbonyl-substituted amino groups ((C7-C14 aralkyl) oxycarbonyl groups. Having an amino group).
  • the “saturated heterocyclic group” is a monocyclic or polycyclic group containing one or more (for example, 1 to 3) of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms.
  • a cyclic (eg bicyclic, tricyclic) saturated heterocyclic group for example, morpholino group, 1-pyrrolidinyl group, piperidino group, piperazinyl group, 4-methyl-1-piperazinyl group, tetrahydrofuranyl group, tetrahydro Pyranyl group, tetrahydrothiophenyl group, thiazolidinyl group, oxazolidinyl group, 7-azabicyclo [2.2.1] hept-2-yl group, 2,6-dioxabicyclo [3.2.1] oct-7- Yl group, 7-oxabicyclo [2.2.1] heptane group, and the like, including 4- to 10-membered, 8- to 14-
  • the “unsaturated heterocyclic group” is a monocyclic group containing one or a plurality (for example, 1 to 3) of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom.
  • a polycyclic (eg bicyclic, tricyclic) fully unsaturated or partially unsaturated heterocyclic group eg imidazolyl, thienyl, furyl, pyrrolyl, oxazolyl, isoxazolyl, thiazolyl , Isothiazolyl, thiadiazolyl, pyrazolyl, triazolyl, tetrazolyl, pyridinyl, pyrazyl, pyrimidinyl, pyridazinyl, indolyl, isoindolyl, indazolyl, triazolopyridinyl, benzoimidazolyl, benzoxazolyl Group, benzothiazolyl group, benzothienyl group, benzofuranyl group, purinyl Quinolyl group, isoquinolyl group, quinazolinyl group, quinoxalinyl group, methylenedioxyphenyl group, ethylenedioxyphen
  • the “saturated heterocyclic oxy group” refers to an oxy group having the above saturated heterocyclic ring, and includes, for example, a morpholinyloxy group, a 1-pyrrolidinyloxy group, a piperidinooxy group, a piperazinyloxy group, Examples include 4-methyl-1-piperazinyloxy group, tetrahydrofuranyloxy group, tetrahydropyranyloxy group, tetrahydrothiophenyloxy group, thiazolidinyloxy group, and oxazolidinyloxy group. , 8-14 membered, 8-10 membered, 4-6 membered saturated heterocyclic oxy group.
  • the “unsaturated heterocyclic oxy group” refers to an oxy group having the above unsaturated heterocyclic ring, and includes, for example, an imidazolyloxy group, a thienyloxy group, a furyloxy group, a pyrrolyloxy group, an oxazolyloxy group, Isoxazolyloxy, thiazolyloxy, isothiazolyloxy, thiadiazolyloxyl, pyrazolyloxy, triazolyloxy, tetrazolyloxy, pyridinyloxy, pyrazyloxy, pyrimidinyloxy, pyridazinyl Ruoxy, indolyloxy, isoindolyloxy, indazolyloxy, triazolopyridinyloxy, benzoimidazolyloxy, benzoxazolyloxy, benzothiazolyloxy, benzothienyloxy Group, benzofuranyloxy group, purin
  • Ca—Cb indicates a substituent having carbon atoms of a to b.
  • C1-C6 alkyl group represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • C6-C14 aromatic hydrocarbon oxy group represents an oxy group to which an aromatic hydrocarbon group having 6 to 14 carbon atoms is bonded.
  • a to b members means that the number of atoms constituting the ring (number of ring members) is a to b.
  • “4 to 10-membered saturated heterocyclic group” means a saturated heterocyclic group having 4 to 10 ring members.
  • each group is a substituent. May be of the same type or different types.
  • a C1-C6 alkyl group having a halogen atom or a hydroxy group as a substituent includes only a C1-C6 alkyl group having only a halogen atom or a C1-C6 alkyl group having only a hydroxy group, unless otherwise specified.
  • a C1-C6 alkyl group having both a halogen atom and a hydroxy group is also included.
  • the “C1-C6 alkyl group having a halogen atom or a hydroxy group as a substituent” also includes, for example, a C1-C6 alkyl group having two or more types of halogen atoms (for example, a fluorine atom and a chlorine atom).
  • A1 is preferably
  • A2 is preferably
  • R 1 , R 1a , R 1b , and R 1c are each A halogen atom, A cyano group, Nitro group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group which may have a substituent, An amino group which may have a substituent, or a 4- to 10-membered member which may have a substituent and contains 1 to 3 hetero atoms of the same or different kinds selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom; It is a monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group.
  • halogen atom represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c include those described above, preferably a fluorine atom, a chlorine atom or a bromine atom, more preferably a fluorine atom, or A chlorine atom, more preferably a fluorine atom.
  • the “C1-C6 alkyl group” in the “optionally substituted C1-C6 alkyl group” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c includes the above-mentioned ones, preferably A C1-C4 alkyl group, more preferably a methyl group or an n-propyl group, and still more preferably a methyl group.
  • Examples of the “substituent” in the “optionally substituted C1-C6 alkyl group” represented by R 1 , R 1a , R 1b , and R 1c include those described above.
  • a hydroxy group, a C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), a C1-C6 alkylthio group, or a C6- A C14 aromatic hydrocarbon group More preferably, it is a C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or a C1-C6 alkylthio group, More preferably, it is a C1-C4 alkoxy group (however, the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), More preferably, it is a methoxy group.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 3, more preferably 1.
  • the “optionally substituted C1-C6 alkyl group” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c is:
  • the substituent is “hydroxy group, C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), C1-C6 alkylthio group” Or a C6-C14 aromatic hydrocarbon group ”, More preferably, as a substituent, “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or a C1-C6 alkylthio group” A C1-C6 alkyl group that may have, More preferably, as a substituent, “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or a C1-C6 alkylthio group” A
  • the “C1-C6 alkoxy group” in the “optionally substituted C1-C6 alkoxy group” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c includes the above-mentioned ones, preferably A C1-C4 alkoxy group, more preferably a methoxy group.
  • R 1, R 1a, R 1b , and, although "substituent" in the "which may have a substituent C1-C6 alkoxy group" represented by R 1c include those described above, preferably a halogen atom More preferably a fluorine atom.
  • the number is not particularly limited, The number is preferably 1 to 3, more preferably 3.
  • the “optionally substituted C1-C6 alkoxy group” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c is: Preferably, it is a C1-C6 alkoxy group which may have a halogen atom as a substituent, More preferably, it is a C1-C6 alkoxy group, More preferably, it is a C1-C4 alkoxy group, More preferred is a methoxy group.
  • Examples of the “C2-C6 alkenyl group” in the “optionally substituted C2-C6 alkenyl group” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c include those described above, preferably A C2-C4 alkenyl group, more preferably a vinyl group and a 1-propenyl group.
  • R 1 , R 1a , R 1b and R 1c examples include those described above.
  • the “optionally substituted C2-C6 alkenyl group” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c is: Preferably it is a C2-C6 alkenyl group, more preferably a C2-C4 alkenyl group, More preferably, they are a vinyl group and a 1-propenyl group, Most preferred is a 1-propenyl group.
  • Examples of the “C2-C6 alkynyl group” in the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c include those described above, preferably A C2-C4 alkynyl group, more preferably an ethynyl group.
  • R 1 , R 1a , R 1b and R 1c examples include those described above.
  • the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c is: A C2-C6 alkynyl group is preferable, a C2-C4 alkynyl group is more preferable, and an ethynyl group is more preferable.
  • Examples of the “substituent” in the “amino group optionally having substituent (s)” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c include those described above.
  • a hydrogen group More preferably, it is a 4- to 6-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6-C10
  • An aromatic hydrocarbon group More preferably, it is a 4- to 6-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing one nitrogen atom, or a C6-C10 aromatic hydrocarbon group, More preferred is a phenyl group or a pyridinyl group.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably one.
  • the “amino group optionally having substituent (s)” represented by R 1 , R 1a , R 1b and R 1c is Preferably, the substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms,” Or an amino group optionally having a C6-C14 aromatic hydrocarbon group, More preferably, the substituent is “a 4- to 6-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms”.
  • R 1 , R 1a , R 1b , and R 1c which may have a substituent and contain 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom 4 to 10-membered, containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms in the “4 to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group”
  • the ⁇ monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group '' include those described above, Preferably, it is a 4 to 6-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, specifically, pyrazolyl Group, furyl group, oxazolyl group, etc., More preferably, it is a 4-6 membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing one oxygen atom, More
  • R 1 , R 1a , R 1b , and R 1c which may have a substituent and contain 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • R 1 , R 1a , R 1b , and R 1c which may have a substituent and contain 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • substituents in the “4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group” include those described above.
  • R 1 , R 1a , R 1b , and R 1c which may have a substituent and contain 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom “4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group”
  • it is a 4-6 membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • it is a 4-6 membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing one oxygen atom, More preferred is a furyl group, More preferred is a furan-2-yl group.
  • R 1 is Preferably, A halogen atom, A cyano group, Nitro group,
  • a substituent a “hydroxy group, a C1-C6 alkoxy group (wherein a hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), a C1-C6 alkylthio group, or a C6 A C1-C6 alkyl group optionally having a —C14 aromatic hydrocarbon group ”, A C1-C6 alkoxy group which may have a halogen atom as a substituent, A C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group,
  • the substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6- An amino group optionally having a "C14 aromatic hydrocarbon group", or a 4- to
  • a 4- to 6-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or a C6-C10 aromatic carbonization An amino group optionally having a hydrogen group, Or a 4 to 6-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different hetero atoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, More preferably, A halogen atom, C1-C6 having “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or C1-C6 alkylthio group” as a substituent
  • R 1a is Preferably, A cyano group, Nitro group, “Hydroxy group, C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), or C1-C6 alkylthio group” as a substituent A C1-C6 alkyl group which may have, A C1-C6 alkoxy group which may have a halogen atom as a substituent, A C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group,
  • the substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6- An amino group optionally having a "C14 aromatic hydrocarbon group", or a 4- to 10-membered monocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a
  • a 4- to 6-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or a C6-C10 aromatic carbonization An amino group optionally having a hydrogen group, Or a 4 to 6-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different hetero atoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, More preferably, C1-C6 having “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or C1-C6 alkylthio group” as a substituent An alkyl group, A C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl
  • R 1b is preferably a halogen atom, a C1-C6 alkyl group, or a C1-C6 alkoxy group, more preferably a halogen atom, and further preferably a fluorine atom.
  • R 1c is preferably a C1-C6 alkoxy group, more preferably a C1-C4 alkoxy group, and still more preferably a methoxy group.
  • each group represented by R 2 has a substituent
  • examples of the “substituent” include those described above, and the number of substituents is typically 1, 2 or 3.
  • each of the groups represented by R 2 has the following substituent: “At least one of the same or different heteroatoms selected from an oxygen atom and a sulfur atom may be substituted. It may not be a saturated heterocyclic group having at least one nitrogen atom. When each group represented by R 2 has a substituent, it is removed from the “substituent”.
  • Examples of the “C3-C10 alkyl group” in the “optionally substituted C3-C10 alkyl group” represented by R 2 include the above-mentioned ones, preferably a branched C3-C8 alkyl group. More preferably a branched C3-C6 alkyl group, and still more preferably a tert-butyl group.
  • Examples of the “substituent” in the “optionally substituted C3-C10 alkyl group” represented by R 2 include those described above, Preferably, a halogen atom, a C1-C6 alkoxy group, a C3-C7 cycloalkyl group, or “a 4- to 10-membered member containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom” A monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group, More preferably, it is a halogen atom, a C3-C7 cycloalkyl group, or “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic group having 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 1.
  • the “optionally substituted C3-C10 alkyl group” represented by R 2 is:
  • the substituent is “a halogen atom, a C1-C6 alkoxy group, a C3-C7 cycloalkyl group, or 4 to 4 containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom.
  • a C3-C10 alkyl group optionally having a formula or polycyclic unsaturated heterocyclic group More preferably, it is a branched C3-C8 alkyl group which may have a “halogen atom or C3-C7 cycloalkyl group” as a substituent, More preferably, it is a branched C3-C6 alkyl group which may have a halogen atom as a substituent, More preferably, it is a branched C3-C6 alkyl group which may have one halogen atom as a substituent, More preferred is a tert-butyl group which may have a fluorine atom as a substituent.
  • examples of the “C3-C7 cycloalkyl group” in the “optionally substituted C3-C7 cycloalkyl group” represented by R 2 include those described above.
  • a C3-C5 cycloalkyl group is preferred, a C3-C4 cycloalkyl group is more preferred, and a cyclopropyl group is more preferred.
  • the “C3-C4 cycloalkyl group” in the “optionally substituted C3-C4 cycloalkyl group” represented by R 2 includes those described above, A cyclopropyl group is preferred.
  • C3-C7 cycloalkyl group optionally having substituent (s) represented by R 2 and “C3-C4 cycloalkyl optionally having substituent (s)”
  • substituents in the “group” include those described above, Preferably, a halogen atom, a C1-C6 alkyl group, a C3-C7 cycloalkyl group, or a halogeno C1-C6 alkyl group, More preferably, it is a C1-C6 alkyl group, a C3-C7 cycloalkyl group, or a halogeno C1-C6 alkyl group, More preferably, it is a C1-C4 alkyl group or a C3-C5 cycloalkyl group, More preferably, it is a methyl group or a cyclopropyl group, More preferably, it is a methyl group.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, and still more preferably 1.
  • the “optionally substituted C3-C7 cycloalkyl group” represented by R 2 in the general formula (I) is: Preferably, it is a C3-C7 cycloalkyl group which may have a “halogen atom, C1-C6 alkyl group, C3-C7 cycloalkyl group, or halogeno C1-C6 alkyl group” as a substituent, More preferably, it is a C3-C7 cycloalkyl group which may have a “C1-C6 alkyl group, C3-C7 cycloalkyl group, or halogeno C1-C6 alkyl group” as a substituent, More preferably, it is a C3-C7 cycloalkyl group which may have a “C1-C4 alkyl group or C3-C5 cycloalkyl group” as a substituent, More preferably, it is a C3-C5 cycloalkyl group which may
  • the “optionally substituted C3-C4 cycloalkyl group” represented by R 2 in the general formula (I ′) is preferably a “halogen atom, C1-C6 alkyl group, C3-C7 cyclohexane” as a substituent.
  • Examples of the “C4-C12 bridged cycloalkyl group” in the “optionally substituted C4-C12 bridged cycloalkyl group” represented by R 2 include those described above, preferably the C5-C10 bridge A cycloalkyl group, more preferably
  • the “optionally substituted C4-C12 bridged cycloalkyl group” represented by R 2 is preferably a C4-C12 bridged cycloalkyl group, more preferably a C5-C10 bridged cycloalkyl group. Yes, more preferably
  • the “C2-C6 alkenyl group” in the “C2-C6 alkenyl group optionally having substituent (s)” represented by R 2 includes those described above, preferably a C2-C4 alkenyl group, more preferably An isopropenyl group.
  • Examples of the “substituent” in the “C2-C6 alkenyl group optionally having substituent (s)” represented by R 2 include those described above, preferably a halogen atom, and more preferably a fluorine atom.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably one.
  • the “optionally substituted C2-C6 alkenyl group” represented by R 2 is preferably a C2-C6 alkenyl group which may have a halogen atom as a substituent, and more preferably a substituent.
  • a C2-C4 alkenyl group which may have a fluorine atom more preferably a fluoroisopropenyl group.
  • the “C3-C7 cycloalkenyl group” in the “optionally substituted C3-C7 cycloalkenyl group” represented by R 2 includes the above-mentioned ones, preferably cyclopentenyl. It is a group.
  • the “C3-C4 cycloalkenyl group” in the “C3-C4 cycloalkenyl group optionally having substituent (s)” represented by R 2 includes those described above.
  • the “optionally substituted C3-C7 cycloalkenyl group” represented by R 2 is preferably a C3-C7 cycloalkenyl group, and more preferably a cyclopentenyl group.
  • the “optionally substituted C3-C4 cycloalkenyl group” represented by R 2 is preferably a C3-C4 cycloalkenyl group.
  • R 2 in the general formula (I) is Preferably, A C3-C10 alkyl group which may have a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group which may have a substituent, A C4-C12 bridged cycloalkyl group optionally having substituents, A C2-C6 alkenyl group which may have a substituent, or a C3-C7 cycloalkenyl group which may have a substituent (provided that when each group represented by R 2 has a substituent, The group is “a saturated heterocyclic ring which may have a substituent, may have at least one hetero atom of the same or different kind selected from an oxygen atom and a sulfur atom, and has at least one nitrogen atom.
  • halogen atom a C1-C6 alkoxy group, a C3-C7 cycloalkyl group, or a 4- to 10-membered member containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms.
  • a C3-C10 alkyl group optionally having a monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group A C3-C7 cycloalkyl group which may have a “halogen atom, C1-C6 alkyl group, C3-C7 cycloalkyl group, or halogeno C1-C6 alkyl group” as a substituent, A C4-C12 bridged cycloalkyl group, A C2-C6 alkenyl group which may have a halogen atom as a substituent, or a C3-C7 cycloalkenyl group, More preferably, As a substituent, a “halogen atom, a C3-C7 cycloalkyl group, or a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic ring containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom A C3-C10 alkyl group optionally having an unsatur
  • R 2 is Preferably, A C3-C10 alkyl group which may have a substituent, A C3-C4 cycloalkyl group which may have a substituent, A C4-C12 bridged cycloalkyl group optionally having substituents, A C2-C6 alkenyl group that may have a substituent, or a C3-C4 cycloalkenyl group that may have a substituent (provided that when each group represented by R 2 has a substituent,
  • the group is “a saturated heterocyclic ring which may have a substituent, may have at least one hetero atom of the same or different kind selected from an oxygen atom and a sulfur atom, and has at least one nitrogen atom.
  • halogen atom a C1-C6 alkoxy group, a C3-C7 cycloalkyl group, or a 4- to 10-membered member containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms.
  • a C3-C10 alkyl group optionally having a monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group A C3-C4 cycloalkyl group which may have a “halogen atom, C1-C6 alkyl group, C3-C7 cycloalkyl group, or halogeno C1-C6 alkyl group” as a substituent, A C4-C12 bridged cycloalkyl group, A C2-C6 alkenyl group which may have a halogen atom as a substituent, or a C3-C4 cycloalkenyl group, More preferably, As a substituent, a “halogen atom, a C3-C7 cycloalkyl group, or a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic ring containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom A C3-C10 alkyl group optionally having an unsatur
  • R 2 is bonded to the nitrogen atom contained in the pyrrolopyrimidine or pyrazolopyrimidine skeleton in general formula (I) and general formula (I ′) with a carbon atom among the atoms contained in R 2 , and
  • the number of hydrogen atoms contained in the carbon atom is preferably 0 or 1. That is, in general formula (I) and general formula (I ′),
  • the carbon atom contained in R 2 and the nitrogen atom are preferably bonded, and the carbon atom preferably has 0 or 1 hydrogen atom.
  • the number of hydrogen atoms of the carbon atom is more preferably 0.
  • halogen atom represented by R 3 include those described above. Preferably they are a fluorine atom, a chlorine atom, or a bromine atom.
  • C1-C6 alkyl group in the “optionally substituted C1-C6 alkyl group” represented by R 3 include those described above, Preferably it is a C1-C4 alkyl group, More preferably a methyl group or an ethyl group, More preferred is a methyl group.
  • Examples of the “substituent” in the “optionally substituted C1-C6 alkyl group” represented by R 3 include those described above, A hydroxy group or an oxo group is preferred.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 1, more preferably 0.
  • the “optionally substituted C1-C6 alkyl group” represented by R 3 is Preferably, it is a C1-C6 alkyl group which may have a hydroxy group or an oxo group as a substituent, More preferably, it is a C1-C4 alkyl group which may have a hydroxy group or an oxo group as a substituent, More preferably a C1-C4 alkyl group, More preferred is a methyl group.
  • the “C1-C6 alkoxy group” in the “C1-C6 alkoxy group optionally having substituent (s)” represented by R 3 includes the above-mentioned ones, Preferably it is a C1-C4 alkoxy group, More preferably, it is a methoxy group or an ethoxy group.
  • Examples of the “substituent” in the “optionally substituted C1-C6 alkoxy group” represented by R 3 include those described above, Preferably, A halogen atom, A C1-C6 alkoxy group, A 4- to 10-membered monocyclic ring which may be substituted with a C3-C7 cycloalkyl group or an oxo group and contains 1 to 3 hetero or hetero atoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom A saturated heterocyclic group of More preferably, A halogen atom, A C1-C4 alkoxy group, A C3-C7 cycloalkyl group, or a 4-6 membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom; More preferably, A C1-C4 alkoxy group, A C3-C7 cycloalkyl group, or a 4-6 membered
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 1, more preferably 1.
  • the “optionally substituted C1-C6 alkoxy group” represented by R 3 is:
  • the substituent is “halogen atom, A C1-C6 alkoxy group, A 4- to 10-membered monocyclic ring which may be substituted with a C3-C7 cycloalkyl group or an oxo group and contains 1 to 3 hetero or hetero atoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom Saturated heterocyclic group " A C1-C6 alkoxy group which may have More preferably, the substituent is “halogen atom, A C1-C4 alkoxy group, A C3-C7 cycloalkyl group or a 4-6 membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms " A C1-C4 alkoxy group which may have More preferably, the substituent is “C1-C4 alkoxy group, A C3-C7 cyclo
  • Examples of the “C1-C6 alkyl group” in the “optionally substituted C1-C6 alkylthio group” represented by R 3 include those described above, preferably a C1-C4 alkylthio group, more preferably It is a methylthio group.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 1, more preferably 0.
  • the “optionally substituted C1-C6 alkylthio group” represented by R 3 is Preferably, it is a C1-C6 alkylthio group, More preferably, it is a C1-C4 alkylthio group, More preferred is a methylthio group.
  • C3-C7 cycloalkyl group in the "which may have a substituent C3-C7 cycloalkyl group” represented by R 3 include those of the but is preferably a cyclopropyl group.
  • C3-C7 cycloalkyl group optionally having substituent (s)” represented by R 3 is A C3-C7 cycloalkyl group is preferred, a C3-C5 cycloalkyl group is more preferred, and a cyclopropyl group is more preferred.
  • C2-C6 alkenyl group” in the “optionally substituted C2-C6 alkenyl group” represented by R 3 includes the above-mentioned ones, preferably a C2-C4 alkenyl group, more preferably Vinyl group.
  • Examples of the “substituent” in the “C2-C6 alkenyl group optionally having substituent (s)” represented by R 3 include those described above, and a hydroxy group is preferred.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 1, more preferably 0.
  • the “optionally substituted C2-C6 alkenyl group” represented by R 3 is: Preferably, it is a C2-C6 alkenyl group which may have a “hydroxy group” as a substituent, More preferably, it is a C2-C4 alkenyl group which may have a “hydroxy group” as a substituent, More preferably, it is a C2-C4 alkenyl group, More preferred is a vinyl group.
  • C2-C6 alkynyl group in the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 3 include those described above, Preferably, it is a C2-C4 alkynyl group, More preferred is an ethynyl group or a propynyl group.
  • the number of triple bonds in the “C2-C6 alkynyl group” is preferably one, and the position is between a carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and a carbon atom adjacent to the carbon atom. It is preferable that it exists in.
  • Examples of the “substituent” in the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 3 include those described above, Preferably, A hydroxy group, A C1-C6 alkoxy group, An amino group optionally substituted by R 4 ; A C1-C6 alkylsilyloxy group, "Hydroxy group or an oxo group” substituted by may C3-C7 also be cycloalkyl group R 5 optionally substituted by or C6-C14 aromatic hydrocarbon group, A 4- to 10-membered monocyclic saturated heterocyclic group which may be substituted by R 6 and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms; A 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocycle which may be substituted with R 7 and contains 1 to 3 hetero atoms of the same or different species selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms A ring group, Or an unsaturated heterocyclic oxy group optionally substituted
  • the “C1-C6 alkoxy group” described above as the substituent in the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 3 is preferably a C1-C4 alkoxy group, more preferably a methoxy group. It is a group.
  • R 4 of the "optionally substituted by R 4 group" described above as the substituents for "may C2-C6 alkynyl group which may have a substituent” for R 3 include, C1-C6 alkyl group, A carbamoyl group which may be substituted with a C1-C4 alkoxy C1-C6 alkyl group or a C3-C7 cycloalkyl group.
  • R 4 in an optionally substituted amino group (R 4 represents a C1-C4 alkyl group, or a C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl group) And More preferably an amino group which may be substituted with R 4 (R 4 represents a methyl group, or a methoxyethyl group) It is.
  • the “C1-C6 alkylsilyloxy group” described above as the substituent in the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 3 is preferably a tri-C1-C6 alkylsilyloxy group. And more preferably a tert-butyldimethylsilyloxy group.
  • the C3-C7 cycloalkyl group optionally substituted with the above-mentioned “hydroxy group or oxo group” as a substituent in the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 3 is: Preferably, it is a C3-C7 cycloalkyl group optionally substituted with a “hydroxy group”.
  • R 5 of the "C6-C14 aromatic may be substituted by R 5 hydrocarbon group" mentioned above as the substituents for "may C2-C6 alkynyl group which may have a substituent” for R 3 include, A halogen atom, C1-C4 alkylamino optionally substituted by a 4 to 10-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms Or a C1-C6 alkoxy group.
  • R 5 is a halogen atom, A methylamino group optionally substituted by a 4-6 membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms, or A C1-C4 alkoxy group
  • R 5 phenyl group R 5 represents a halogen atom
  • R 6 in the “4- to 10-membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms” is a hydroxy group, a C1-C6 alkyl group, a C1-C6 alkoxy group, or an oxo group.
  • substituent in the “C2-C6 alkynyl group optionally having substituent (s)” represented by R 3 the same kind selected from the aforementioned nitrogen atom, oxygen atom and sulfur atom which may be substituted by R 6 Alternatively, a 4 to 10-membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms ”
  • R 6 optionally substituted with R 6 , “4 to 6-membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms” (R 6 represents a hydroxy group, a C1-C4 alkyl group, a C1-C4 alkoxy group, or an oxo group)
  • R 6 represents a hydroxy group, a C1-C4 alkyl group, a C1-C4 alkoxy group, or an oxo group
  • R 6 represents a hydroxy group, a C1-C4 alkyl group, a C1-C4 alkoxy
  • R 3 the same kind selected from the nitrogen atom, oxygen atom and sulfur atom which may be substituted with R 7 described above Or R 7 in a 4 to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 heteroatoms is a halogen atom, a cyano group, a C1-C6 alkyl group, a C1-C6 An alkoxy group or an amino group.
  • the 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic ring which may be substituted with “R 7 and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms.
  • Saturated heterocyclic group
  • R 7 may be substituted by a nitrogen atom, unsaturated heterocyclic oxygen atom and a monocyclic or bicyclic 4-10 membered containing one to three same or different hetero atoms selected from nitrogen atom Ring group " (R 7 represents a halogen atom, a cyano group, a C1-C4 alkyl group, a C1-C4 alkoxy group, or an amino group)
  • R 7 Ring group " represents a C1-C4 alkyl group or an amino group
  • the “unsaturated heterocyclic oxy group optionally substituted with a halogen atom” (however, the unsaturated heterocyclic ring is , A 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocycle containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms.
  • Unsaturated heterocyclic oxy group optionally substituted with a halogen atom (provided that the unsaturated heterocyclic ring contains 1 to 3 of the same or different hetero atoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom 4 A 6-membered monocyclic unsaturated heterocycle.)
  • the number of substituents of the “C2-C6 alkynyl group” in the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 3 is not particularly limited, but is preferably one.
  • the “optionally substituted C2-C6 alkynyl group” represented by R 3 is:
  • “hydroxy group, A C1-C6 alkoxy group, R 4 in an optionally substituted amino group R 4 represents a C1-C6 alkyl group, C1-C4 alkoxy C1-C6 alkyl group, or C3-C7 carbamoyl group which may be substituted with a cycloalkyl group)
  • a C1-C6 alkylsilyloxy group, A C3-C7 cycloalkyl group optionally substituted with a "hydroxy group or oxo group” May be substituted with R 5 C6-C14 aromatic hydrocarbon group
  • R 5 is a halogen atom, C1-C4 alkylamino optionally substituted by a 4 to 10-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms Group, or
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms) And More preferably, As a substituent, “hydroxy group, A C1-C4 alkoxy group, Optionally substituted with R 4 an amino group (R 4 represents a C1-C4 alkyl group, C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl group, or C3-C5 cycloalkyl carbamoyl group which may be substituted with a group) , A tri-C1-C6 alkylsilyloxy group, A C3-C7 cycloalkyl group optionally substituted with a "hydroxy group or oxo group”, Optionally substituted by R 5 phenyl group (R 5 is a halogen atom, A methylamino group optionally substituted
  • C6-C14 aromatic hydrocarbon group of the "may have a substituent C6-C14 aromatic hydrocarbon group” represented by R 3 include those described above, is preferably a phenyl group .
  • Examples of the “substituent” in the “optionally substituted C6-C14 aromatic hydrocarbon group” represented by R 3 include those described above, Preferably, A hydroxy group, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, A 4- to 10-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C6 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom A saturated heterocyclic group, Preferably, A hydroxy group, A C1-C4 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, A 4- to 6-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C4 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom A saturated heterocyclic group, More preferably, A hydroxy group, A C1
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 1, more preferably 1.
  • the “optionally substituted C6-C14 aromatic hydrocarbon group” represented by R 3 is:
  • hydroxy group, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 10-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C6 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C6-C14 aromatic hydrocarbon group optionally having a saturated heterocyclic group
  • “hydroxy group, A C1-C4 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 6-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C4 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • ring group includes those described above, Preferably, it is a 4-6 membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, More preferably, it is a 4- to 6-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 2 nitrogen atoms, More preferably, it is a pyrazolyl group.
  • the “substituent” in the “unsaturated heterocyclic group of the formula” include those described above, Preferably, A halogen atom, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C6 alkyl (carbonyl) group, More preferably, A halogen atom, A C1-C4 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C4 alkyl (carbonyl) group, More preferably, A fluorine atom, a methyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an acetylamino group.
  • the number of substituents is not particularly limited, but is preferably 0 to 1, more preferably 1.
  • the substituent is “halogen atom, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C6 alkyl (carbonyl) group " You may have A 4-6 membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms; More preferably, the substituent is “halogen atom, A C1-C4 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group or an amino group optionally substituted with a C1-C4 alkyl (carbonyl) group " You may have A 4-6 membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3
  • R 3 is Preferably, Hydrogen atom, A halogen atom, A cyano group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, A C1-C6 alkylthio group which may have a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, C2-C6 alkynyl group which may have a substituent (however, the position of the triple bond of C2-C6 alkynyl group is the carbon atom bonded to 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between adjacent carbon atoms), 1 to 3 C6-C14 aromatic hydrocarbon groups which may have a substituent, or 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom which may have a substituent 4 to
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms),
  • hydroxy group, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 10-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C6 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C6-C14 aromatic hydrocarbon group optionally having a saturated heterocyclic group
  • “Halogen atom, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C6 alkyl (carbonyl) group You may have A 4 to 6-member
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms),
  • hydroxy group, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 10-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C6 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C6-C14 aromatic hydrocarbon group optionally having a saturated heterocyclic group
  • “Halogen atom, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C6 alkyl (carbonyl) group You may have A 4 to 6-member
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms),
  • hydroxy group, A C1-C4 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 6-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C4 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a phenyl group optionally having a saturated heterocyclic group “Halogen atom, A C1-C4 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group or an amino group optionally substituted with a C1-C4 alkyl (carbonyl) group " You may have A 4 to 6-membered monocyclic unsaturated
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms),
  • hydroxy group A phenyl group optionally having a C1-C4 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or a formyl group, A 4 to 6-membered monocyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different hetero atoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom; More preferably, Hydrogen atom, A halogen atom,
  • C1-C4 alkoxy group A C3-C7 cycloalkyl group or a 4-6 membered monocyclic saturated heterocyclic group containing one oxygen atom
  • a C1-C4 alkoxy group which may have A C
  • X is preferably CR 3 when A is A1, N is preferable when A is A2, and Y is preferably CH when A is A1 or A2.
  • N is preferably 1 to 2, more preferably 1 when A is A1, and is preferably 0 to 1 and more preferably 1 when A is A2.
  • M is an integer from 0 to 1, preferably 0.
  • L is an integer of 1 to 3, preferably 2.
  • R 1 is preferably bonded to the para position and bonded to the ortho position or the meta position, and one bond is bonded to the meta position and the para position. More preferably.
  • the bonding position of R 1 is preferably a para position and a meta position, and most preferably a para position.
  • the bonding position (ortho position, meta position, para position) of R 1 is the carbamoyl group in the general formulas (I) and (I ′) among the carbon atoms contained in A1. Carbon atom to be bonded (more specifically, the arrow below
  • Carbon atom Means the position relative to.
  • the bonding position of R 1b is preferably a meta position.
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group which may have a substituent, An amino group which may have a substituent, or a 4- to 10-membered member which may have a substituent and contains 1 to 3 hetero atoms of the same or different kinds selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom; A monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group; Y is N or CH; n represents an integer of 1 to 2. ) Is preferred,
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group
  • the substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6- An amino group optionally having a "
  • R 1a is a “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), or a C1-C6 alkylthio group” as a substituent, A C1-C6 alkyl group which may have A C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group,
  • the substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6- An amino group optionally having a "C14 aromatic hydrocarbon group", or a 4- to 10-membered monocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or A polycyclic unsaturated heterocyclic group;
  • R 1b is halogen atom, a
  • R 1a is It may have a “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or a C1-C6 alkylthio group” as a substituent.
  • R 1a is C1-C6 having “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or C1-C6 alkylthio group” as a substituent
  • R 1b is a halogen atom
  • m represents an integer of 0 to 1.
  • A is A2
  • polycyclic C8-C14 aromatic hydrocarbon group examples include those described above, and preferably a bicyclic C8-C10 group.
  • An aromatic hydrocarbon group more preferably
  • A is A2
  • examples of the 8- to 14-membered polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from sulfur atoms include those described above, preferably nitrogen atoms, oxygen
  • R 1 is an optionally substituted C1-C6 alkoxy group; Y is CH; n represents an integer of 0 to 1. ) Is preferred,
  • R 1c is a C1-C6 alkoxy group; l represents an integer of 1 to 3; n represents an integer of 0 to 1), Or an 8- to 10-membered bicyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms,
  • A1 is more preferable than A2.
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group which may have a substituent, An amino group which may have a substituent, or a 4- to 10-membered member which may have a substituent and contains 1 to 3 hetero atoms of the same or different kinds selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom; A monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group; Y is N or CH; n represents an integer of 1 to 2; R 2 is A C3-C10 alkyl group which may have a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group
  • X is N or CR 3 (Wherein R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, A cyano group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, A C1-C6 alkylthio group which may have a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, C2-C6 alkynyl group which may have a substituent (however, the position of the triple bond of C2-C6 alkynyl group is the carbon atom bonded to 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between adjacent carbon atoms), 1 to 3 C6-C14 aromatic hydrocarbon groups which may have a substituent, or 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a
  • R 1 is a C1-C6 alkoxy group which may have a substituent
  • Y is CH
  • n represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is an optionally substituted C3-C7 cycloalkyl group
  • a compound in which X is N or a salt thereof is more preferable.
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group
  • a substituent a “hydroxy group, a C1-C6 alkoxy group (wherein a hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), a C1-C6 alkylthio group, or a C6 A C1-C6 alkyl group optionally having a —C14 aromatic hydrocarbon group ”, A C1-C6 alkoxy group which may have a halogen atom as a substituent, A C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group,
  • the substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6- An amino group optional
  • X is N or CR 3 (Wherein R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, A cyano group, A C1-C6 alkyl group which may have a hydroxy group or an oxo group as a substituent, “Halogen atom, A C1-C6 alkoxy group, A 4- to 10-membered monocyclic ring which may be
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms),
  • hydroxy group, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 10-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C6 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C6-C14 aromatic hydrocarbon group optionally having a saturated heterocyclic group
  • “Halogen atom, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C6 alkyl (carbonyl) group You may have A 4- to 6-membere
  • R 1 is a C1-C6 alkoxy group which may have a substituent
  • Y is CH
  • n represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is an optionally substituted C3-C7 cycloalkyl group
  • a compound in which X is N or a salt thereof is more preferable.
  • R 1a is substituted with “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), or C1-C6 alkylthio group”.
  • a C1-C6 alkyl group which may have, A C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group, The substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6- An amino group optionally having a "C14 aromatic hydrocarbon group", or a 4- to 10-membered monocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or A polycyclic unsaturated heterocyclic group;
  • R 1b represents a halogen atom, a C1-C
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms),
  • hydroxy group, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 10-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C6 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C6-C14 aromatic hydrocarbon group optionally having a saturated heterocyclic group
  • “Halogen atom, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C6 alkyl (carbonyl) group You may have A 4- to 6-membere
  • R 1c is a C1-C6 alkoxy group
  • l represents an integer of 1 to 3
  • n represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is a C3-C7 cycloalkyl group
  • a compound in which X is N or a salt thereof is more preferable.
  • R 1a is It may have a “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or a C1-C6 alkylthio group” as a substituent.
  • R 1b represents a halogen atom, a C1-C6 alkyl group, or a C1-C6 alkoxy group
  • m represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is As a substituent, a “halogen atom, a C3-C7 cycloalkyl group, or a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic ring containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C3-C10 alkyl group optionally having an unsaturated heterocyclic group of the formula,
  • a C3-C7 cycloalkyl group which may have a “C1-C6 alkyl group, C3-C7 cycloalkyl group, or halogeno C1-C6 alkyl group” as a substituent, or a C4-C12 bridged cycloalkyl group
  • X is N or CR 3 (Wherein R
  • R 1a is C1-C6 having “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or C1-C6 alkylthio group” as a substituent
  • R 1b is a halogen atom
  • m represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is A branched C3-C8 alkyl group which may have a "halogen atom or C3-C7 cycloalkyl group" as a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group which may have a “C1-C4 alkyl group, or C3-C5 cycloalkyl group” as
  • R 1b is a halogen atom
  • m represents an integer of 0 to 1
  • R 2 may have a branched C3-C6 alkyl group which may have a halogen atom as a substituent, or a “C1-C4 alkyl group or C3-C5 cycloalkyl group” as a substituent.
  • X is CR 3 (Wherein R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, As a substituent, “C1-C4 alkoxy group, A C3-C7 cycloalkyl group or a 4-6 membered monocyclic saturated heterocyclic group containing one oxygen atom " A C1-C4 alkoxy group which may have A C1-C4 alkylthio group, A C2-C4 alkenyl group, As a substituent, “hydroxy group, Optionally substituted with R 4 an amino group (R 4 represents a C1-C4 alkyl group, or a C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl group), A C3-C7 cycloalkyl group optionally substituted with a hydroxy group, Optionally substituted by R 5 phenyl group (R 5 represents a halogen atom), Optionally substituted with R 6 , “4 to 6-membered monocyclic
  • R 2 is A C3-C5 cycloalkyl group optionally having one C1-C4 alkyl group as a substituent
  • X is CR 3 (Wherein R 3 is “4- to 6-membered monocyclic saturated heterocyclic group containing one oxygen atom” as a substituent A C1-C4 alkoxy group which may have As a substituent, “hydroxy group, Optionally substituted with R 4 an amino group (R 4 represents a methyl group, or a methoxyethyl group), A C3-C7 cycloalkyl group optionally substituted with a hydroxy group, Optionally substituted with R 6 , “4 to 6-membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms” (R 6 represents a hydroxy group or a methyl group), Or 4- to 10-membered monocyclic or bicyclic unsaturated complex containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from
  • R 2 is As a substituent, a “halogen atom, a C3-C7 cycloalkyl group, or a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic ring containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C3-C10 alkyl group optionally having an unsaturated heterocyclic group of the formula,
  • a C3-C7 cycloalkyl group which may have a “C1-C6 alkyl group, C3-C7 cycloalkyl group, or halogeno C1-C6 alkyl group” as a substituent, or a C4-C12 bridged cycloalkyl group
  • X is N or CR 3
  • R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, A cyano group, A C1-C4 alkyl group, “Halogen atom, A C1-C6 alkoxy group, A 4-
  • R 2 is A branched C3-C8 alkyl group which may have a "halogen atom or C3-C7 cycloalkyl group" as a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group which may have a “C1-C4 alkyl group, or C3-C5 cycloalkyl group” as a substituent, or a C4-C12 bridged cycloalkyl group;
  • X is N or CR 3 ;
  • R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, A C1-C4 alkyl group, “Halogen atom, A C1-C4 alkoxy group, A C3-C7 cycloalkyl group or a 4-6 membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms " A C1-C4 alkoxy group which may have A C1-C4 alkylthio group, A C2-C
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group which may have a substituent, An amino group which may have a substituent, or a 4- to 10-membered member which may have a substituent and contains 1 to 3 hetero atoms of the same or different kinds selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom; A monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group; Y is N or CH; n represents an integer of 1 to 2; R 2 is A C3-C10 alkyl group which may have a substituent, A C3-C4 cycloalkyl group which may have a substituent, A C
  • X is N or CR 3 (Wherein R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, A cyano group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, A C1-C6 alkylthio group which may have a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, C2-C6 alkynyl group which may have a substituent (however, the position of the triple bond of C2-C6 alkynyl group is the carbon atom bonded to 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between adjacent carbon atoms), 1 to 3 C6-C14 aromatic hydrocarbon groups which may have a substituent, or 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a
  • R 1 is a C1-C6 alkoxy group which may have a substituent
  • Y is CH
  • n represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is an optionally substituted C3-C7 cycloalkyl group
  • a compound in which X is N or a salt thereof is more preferable.
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group
  • R 1 is a halogen atom, A cyano group, Nitro group
  • a substituent a “hydroxy group, a C1-C6 alkoxy group (wherein a hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), a C1-C6 alkylthio group, or a C6 A C1-C6 alkyl group optionally having a —C14 aromatic hydrocarbon group ”, A C1-C6 alkoxy group which may have a halogen atom as a substituent, A C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group,
  • the substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6- An amino group optional
  • X is N or CR 3 (Wherein R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, A cyano group, A C1-C6 alkyl group which may have a hydroxy group or an oxo group as a substituent, “Halogen atom, A C1-C6 alkoxy group, A 4- to 10-membered monocyclic ring which may be substitute
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms),
  • hydroxy group, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 10-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C6 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C6-C14 aromatic hydrocarbon group optionally having a saturated heterocyclic group
  • “Halogen atom, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C6 alkyl (carbonyl) group You may have A 4- to 6-membere
  • R 1 is a C1-C6 alkoxy group which may have a substituent
  • Y is CH
  • n represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is an optionally substituted C3-C7 cycloalkyl group
  • a compound in which X is N or a salt thereof is more preferable.
  • R 1a is substituted with “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms), or C1-C6 alkylthio group”.
  • a C1-C6 alkyl group which may have, A C2-C6 alkenyl group, A C2-C6 alkynyl group, The substituent is “a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic unsaturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or C6- An amino group optionally having a "C14 aromatic hydrocarbon group", or a 4- to 10-membered monocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or A polycyclic unsaturated heterocyclic group;
  • R 1b represents a halogen atom, a C1-C
  • a C2-C6 alkynyl group (wherein the triple bond position of the C2-C6 alkynyl group is adjacent to the carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between carbon atoms),
  • hydroxy group, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group A 4- to 10-membered monocyclic group which may be substituted with a formyl group or a C1-C6 alkyl group and contains 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C6-C14 aromatic hydrocarbon group optionally having a saturated heterocyclic group
  • “Halogen atom, A C1-C6 alkyl group optionally substituted with a hydroxy group, or an amino group optionally substituted with a C1-C6 alkyl (carbonyl) group You may have A 4- to 6-membere
  • R 1c is a C1-C6 alkoxy group
  • l represents an integer of 1 to 3
  • n represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is a C3-C7 cycloalkyl group
  • a compound in which X is N or a salt thereof is more preferable.
  • R 1a is It may have a “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or a C1-C6 alkylthio group” as a substituent.
  • R 1b represents a halogen atom, a C1-C6 alkyl group, or a C1-C6 alkoxy group
  • m represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is As a substituent, a “halogen atom, a C3-C7 cycloalkyl group, or a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic ring containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C3-C4 cycloalkyl group optionally having a “C1-C6 alkyl group, C3-C7 cycloalkyl group, or halogeno C1-C6 alkyl group” as a substituent, or a C4-C12 bridged cycloalkyl group
  • X is N or CR 3 (Wherein R 3
  • R 1a is C1-C6 having “C1-C6 alkoxy group (wherein the hydrogen atom constituting the alkoxy group may be substituted with one or more deuterium atoms) or C1-C6 alkylthio group” as a substituent
  • R 1b is a halogen atom
  • m represents an integer of 0 to 1
  • R 2 is A branched C3-C8 alkyl group which may have a "halogen atom or C3-C7 cycloalkyl group" as a substituent, A C3-C4 cycloalkyl group or a C4-C12 bridged cycloalkyl group optionally having
  • R 1b is a halogen atom
  • m represents an integer of 0 to 1
  • R 2 may have a branched C3-C6 alkyl group which may have a halogen atom as a substituent, or a “C1-C4 alkyl group or C3-C5 cycloalkyl group” as a substituent.
  • X is CR 3 (Wherein R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, As a substituent, “C1-C4 alkoxy group, A C3-C7 cycloalkyl group or a 4-6 membered monocyclic saturated heterocyclic group containing one oxygen atom " A C1-C4 alkoxy group which may have A C1-C4 alkylthio group, A C2-C4 alkenyl group, As a substituent, “hydroxy group, Optionally substituted with R 4 an amino group (R 4 represents a C1-C4 alkyl group, or a C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl group), A C3-C7 cycloalkyl group optionally substituted with a hydroxy group, Optionally substituted by R 5 phenyl group (R 5 represents a halogen atom), Optionally substituted with R 6 , “4 to 6-membered monocyclic
  • R 2 is A C3-C4 cycloalkyl group which may have one C1-C4 alkyl group as a substituent
  • X is CR 3 (Wherein R 3 is “4- to 6-membered monocyclic saturated heterocyclic group containing one oxygen atom” as a substituent A C1-C4 alkoxy group which may have As a substituent, “hydroxy group, Optionally substituted with R 4 an amino group (R 4 represents a methyl group, or a methoxyethyl group), A C3-C7 cycloalkyl group optionally substituted with a hydroxy group, Optionally substituted with R 6 , “4 to 6-membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms” (R 6 represents a hydroxy group or a methyl group), or 4- to 10-membered monocyclic or bicyclic unsaturated complex containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from
  • R 2 is As a substituent, a “halogen atom, a C3-C7 cycloalkyl group, or a 4- to 10-membered monocyclic or polycyclic ring containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • a C3-C10 alkyl group optionally having an unsaturated heterocyclic group of the formula
  • a C3-C4 cycloalkyl group optionally having a “C1-C6 alkyl group, C3-C7 cycloalkyl group, or halogeno C1-C6 alkyl group” as a substituent, or a C4-C12 bridged cycloalkyl group
  • X is N or CR 3
  • R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, A cyano group, A C1-C4 alkyl group, “Halogen atom, A C1-C6 alkoxy group, A 4- to
  • R 2 is A branched C3-C8 alkyl group which may have a "halogen atom or C3-C7 cycloalkyl group" as a substituent, A C3-C4 cycloalkyl group or a C4-C12 bridged cycloalkyl group optionally having a “C1-C4 alkyl group, or C3-C5 cycloalkyl group”;
  • X is N or CR 3 ;
  • R 3 is Hydrogen atom, A halogen atom, A C1-C4 alkyl group, “Halogen atom, A C1-C4 alkoxy group, A C3-C7 cycloalkyl group or a 4-6 membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms " A C1-C4 alkoxy group which may have A C1-C4 alkylthio group, A C2-C4 alkenyl group
  • X is CR 3 and Where CR 3 is Preferably, Hydrogen atom, A halogen atom, A cyano group, A C1-C6 alkyl group which may have a substituent, A C1-C6 alkoxy group which may have a substituent, A C1-C6 alkylthio group which may have a substituent, A C3-C7 cycloalkyl group which may have a substituent, An optionally substituted C2-C6 alkenyl group, C2-C6 alkynyl group which may have a substituent (however, the position of the triple bond of C2-C6 alkynyl group is the carbon atom bonded to 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and the carbon atom) Between adjacent carbon atoms), 1 to 3 C6-C14 aromatic hydrocarbon groups which may have a substituent, or 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom
  • Hydrogen atom A halogen atom, A methoxy group which may have a substituent, An ethoxy group which may have a substituent, An ethynyl group which may have a substituent, or a propynyl group which may have a substituent (provided that the position of the triple bond is a carbon atom bonded to the 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine skeleton and Between adjacent carbon atoms).
  • a methoxy group or an ethoxy group which may have
  • hydroxy group, A C1-C6 alkoxy group, R 4 in an optionally substituted amino group R 4 represents a C1-C6 alkyl group, C1-C4 alkoxy C1-C6 alkyl group, or C3-C7 carbamoyl group which may be substituted with a cycloalkyl group
  • a C1-C6 alkylsilyloxy group, "Hydroxy group or an oxo group” substituted by may C3-C7 also be cycloalkyl group R 5 optionally substituted
  • hydroxy group, Optionally substituted with R 4 an amino group R 4 represents a C1-C4 alkyl group, or a C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl group
  • R 5 represents a halogen atom
  • R 6 “4 to 6-membered monocyclic saturated heterocyclic group containing 1 to 3 of the same or different heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms” (R 6 represents a hydroxy group, a C1-C4 alkyl group, or an oxo group),
  • Specific examples of the compound of the present invention include, but are not limited to, compounds produced in Examples described later.
  • suitable compounds of the present invention include the following: (1) 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide (2) 4-amino-7 -(1-Fluoro-2-methylpropan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide (3) 4-amino- N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide (4) 4-amino-6-bromo-N- [4- (Methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide (5) 4-amino-6-
  • the present invention also provides a pharmaceutical composition
  • a pharmaceutical composition comprising the compound of the present invention or a salt thereof, for example, the compound or a salt thereof according to any one of [1] to [6] above.
  • the present invention also provides a compound of the present invention or a salt thereof, such as a compound according to any one of the above-mentioned [1] to [6], for preventing or treating a disease that can be treated by RET inhibition.
  • Pharmaceutical compositions containing the salts are provided.
  • the present invention also provides an antitumor agent comprising the compound of the present invention or a salt thereof, for example, the compound or a salt thereof according to any one of the above [1] to [6].
  • the present invention also provides a compound of the present invention or a salt thereof, such as a compound according to any one of [1] to [6] above, for treating a malignant tumor in which the activation state of RET is increased.
  • An antitumor agent containing the salt is provided.
  • the present invention also provides a compound of the present invention or a salt thereof, for example, a compound or a salt thereof according to any one of the above [1] to [6] for use in the prevention or treatment of malignant tumors.
  • the present invention provides a compound of the present invention or a salt thereof for use in the prevention or treatment of a malignant tumor in which the activation state of RET is enhanced, for example, any one of the aforementioned [1] to [6]
  • the described compounds or salts thereof are provided.
  • the present invention also provides use of the compound of the present invention or a salt thereof, for example, the compound described in any of [1] to [6] above or a salt thereof for the production of an antitumor agent.
  • the present invention also provides a compound of the present invention or a salt thereof for producing an antitumor agent for treating a malignant tumor in which the activation state of RET is enhanced, for example, any of the above-mentioned [1] to [6] There is provided the use of a compound as defined above or a salt thereof.
  • the present invention also provides use of the compound of the present invention or a salt thereof for producing a RET inhibitor, for example, the compound or a salt thereof described in any of the above [1] to [6].
  • the present invention also provides use of the compound of the present invention or a salt thereof, for example, the compound or a salt thereof described in any of the above [1] to [6] for preventing or treating a malignant tumor.
  • the present invention provides a compound of the present invention or a salt thereof for preventing or treating a malignant tumor in which the activated state of RET is enhanced, for example, any one of the aforementioned [1] to [6] Use of a compound or salt thereof is provided.
  • the present invention also provides a method for the prevention or prevention of malignant tumors characterized by administering a compound of the present invention or a salt thereof, for example, a compound or a salt thereof according to any one of [1] to [6] above to a mammal.
  • a method of treatment is provided.
  • the present invention also provides a compound of the present invention or a salt thereof, for example, any one of the aforementioned [1] to [6], wherein the malignant tumor is a malignant tumor in which the activated state of RET is increased.
  • the present invention provides a method for preventing or treating malignant tumors, which comprises administering the compound or a salt thereof.
  • the present invention also provides a method for inhibiting RET, comprising administering to a mammal a compound of the present invention or a salt thereof, for example, a compound or a salt thereof according to any one of [1] to [6] above. To do.
  • the compounds (I) and (I ′) of the present invention can be produced, for example, by the following production methods or the methods shown in the examples. However, the production methods of the compounds (I) and (I ′) of the present invention are not limited to these reaction examples.
  • This step is a step of synthesizing the compound represented by the general formula (BB) from the compound represented by the general formula (AA).
  • the compound represented by general formula (AA) can be manufactured according to a commercial item or a well-known method.
  • step 1 the amino compound represented by the general formula (RE1) or a salt thereof is usually 0.5 to 5 mol, preferably 0.9 mol, relative to 1 mol of the compound represented by the general formula (AA). Performed with ⁇ 1.5 moles.
  • a base can be added as necessary.
  • the base include sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, cesium hydroxide, sodium hydride, potassium hydride and the like; trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine , Organic amines such as 4- ( ⁇ ⁇ ⁇ , N-dimethylamino) pyridine, lutidine, collidine and the like.
  • the use amount of the base it can be generally 1 to 100 mol, preferably 1 to 10 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (AA).
  • the said amino compound can be manufactured according to a commercial item or a well-known method.
  • an acid can be added to this reaction as needed to advance the reaction.
  • the acid include formic acid, acetic acid, hydrochloric acid, and phosphoric acid.
  • the amount of the acid used is usually 1 to 100 mol, preferably 1 to 20 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (AA).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • alcohols for example, methanol, ethanol, etc.
  • hydrocarbons for example, benzene, toluene, xylene, etc.
  • halogenated hydrocarbons for example, benzene, toluene, xylene, etc.
  • nitriles eg, acetonitrile, etc.
  • ethers eg, 1,2-dimethoxyethane, tetrahydrofuran, etc.
  • aprotic polar solvents eg, ⁇ , N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, hexamethylphosphoramide, etc.
  • the reaction time is usually 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
  • the reaction temperature is usually 0 to 120 ° C., preferably 50 to 120 ° C.
  • the compound represented by the general formula (BB) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means such as concentration, vacuum concentration, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • This step is a step of synthesizing the compound represented by the general formula (CC) from the compound represented by the general formula (BB).
  • Step 2 is usually performed using 1 to 10 moles, preferably 1 to 5 moles, of a halogenating reagent with respect to 1 mole of the compound represented by the general formula (BB).
  • halogenating reagent examples include N-iodosuccinimide, N-bromosuccinimide, N-chlorosuccinimide, iodine and bromine.
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction. For example, toluene, benzene, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethyl sulfoxide, or a mixed solvent thereof Is preferred.
  • Examples of the leaving group represented by L 1 include a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 to 200 ° C., preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 6 days, preferably 10 minutes to 3 days.
  • the compound represented by the general formula (CC) thus obtained is isolated and purified by a known separation and purification means, for example, concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • This step is a method for producing a compound represented by the general formula (DD) by reacting a compound represented by the general formula (CC) with ammonia or a salt thereof.
  • the amount of ammonia or a salt thereof used in this step is usually equimolar to excess molar with respect to 1 mol of the compound represented by the general formula (CC).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not hinder the reaction.
  • water, methanol, ethanol, isopropanol, tert-butyl alcohol, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethylformamide, N-methylpyrrolidone, 1 , 2-dimethoxyethane, dimethyl sulfoxide, etc., or a mixed solvent thereof is preferred.
  • the reaction temperature is usually 0 to 200 ° C., preferably room temperature to 150 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 7 days, preferably 30 minutes to 4 days.
  • the compound represented by the general formula (DD) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means, for example, concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • This step is a step of producing a compound represented by the general formula (FF) using the compound represented by the general formula (EE) and the compound represented by the general formula (III) or the general formula (IV). is there.
  • the compound represented by general formula (EE) can be manufactured according to a commercial item or a well-known method.
  • L 2 includes a leaving group such as a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a methanesulfonic acid ester, and a p-toluenesulfonic acid ester.
  • the compound represented by general formula (III) can be manufactured according to a commercial item or a well-known method.
  • the compound represented by the general formula (III) can be used usually in an amount of 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (EE).
  • Examples of the base include sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, cesium hydroxide, sodium hydride, potassium hydride and the like; trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine , 4- ( ⁇ , N-dimethylamino) pyridine, organic amines such as lutidine, collidine and the like.
  • the amount of the base used is usually based on 1 mol of the compound represented by the general formula (EE). 1 to 100 mol can be used, and preferably 1 to 10 mol.
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • ⁇ , N-dimethylformamide, ⁇ , N-dimethylacetamide, dimethyl sulfoxide, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, N-methylpyrrolidine- 2-one, acetonitrile, etc. can be used singly or in combination.
  • the reaction time is usually 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
  • the reaction temperature is 0 ° C. to the boiling temperature of the reaction solvent, preferably 0 to 100 ° C.
  • the general formula (IV) When the general formula (IV) is used as an alkylating reagent, it can be produced using a Mitsunobu reaction.
  • This step can be performed according to a generally known method (for example, Chemical Reviews, Vol. 109, p. 2551, 2009).
  • a phosphine reagent For example, in the presence of Mitsunobu Reagents, a phosphine reagent, the reaction is adversely affected. It can be carried out in a solvent that does not reach.
  • This step is usually performed using 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, of the compound represented by the general formula (IV) per 1 mol of the compound represented by the general formula (EE).
  • Mitsunobu reagent examples include diethyl azodicarboxylate, dipropyl azodicarboxylate, and the like.
  • the amount of Mitsunobu reagent used is usually 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (EE).
  • phosphine reagent examples include triphenylphosphine and tributylphosphine.
  • the phosphine reagent is used usually in an amount of 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (EE).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • toluene, benzene, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethyl sulfoxide, or a mixed solvent thereof Is preferred.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 to 200 ° C., preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 3 days, preferably 10 minutes to 48 hours.
  • the compound represented by the general formula (FF) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means such as concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • This step is a method for producing a compound represented by the general formula (GG) by reacting a compound represented by the general formula (FF) with ammonia or a salt thereof.
  • the amount of ammonia or a salt thereof used in this step is usually equimolar to excess molar with respect to 1 mol of the compound represented by the general formula (FF).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not hinder the reaction.
  • water, methanol, ethanol, isopropanol, tert-butyl alcohol, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethylformamide, 1,2-dimethoxyethane N-methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide, etc., or a mixed solvent thereof is preferred.
  • the reaction temperature is usually 0 to 200 ° C., preferably room temperature to 150 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 7 days, preferably 30 minutes to 4 days.
  • the compound represented by the general formula (GG) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means, for example, concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • Step 6 This step is a step of producing a compound represented by the general formula (WW) using the compound represented by the general formula (QQ) and the general formula (III) or the general formula (IV).
  • the compound represented by general formula (QQ) can be manufactured according to a commercial item or a well-known method. When the compound represented by the general formula (III) is used as an alkylating reagent, it can be produced in the presence of a base.
  • L2 includes a leaving group such as a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, methanesulfonic acid ester, p-toluenesulfonic acid ester, and the like. Can be manufactured.
  • the compound represented by the general formula (III) can be used usually in an amount of 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (QQ).
  • Examples of the base include sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, cesium hydroxide, sodium hydride, potassium hydride and the like; trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine , 4- ( ⁇ , N-dimethylamino) pyridine, organic amines such as lutidine, collidine and the like.
  • the amount of the base used is usually based on 1 mol of the compound represented by the general formula (QQ). 1 to 100 mol can be used, and preferably 2 to 10 mol.
  • reaction solvent ⁇ , N-dimethylformamide, ⁇ , N-dimethylacetamide, dimethyl sulfoxide, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, N-methylpyrrolidin-2-one, acetonitrile, etc. may be used singly or in combination. it can.
  • the reaction time is usually 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
  • the reaction temperature is 0 ° C. to the boiling temperature of the solvent, preferably 0 to 100 ° C.
  • the general formula (IV) When the general formula (IV) is used as an alkylating reagent, it can be produced using a Mitsunobu reaction.
  • This step can be performed according to a generally known method (for example, Chemical Reviews, Vol. 109, p. 2551, 2009).
  • a phosphine reagent For example, in the presence of Mitsunobu Reagents, a phosphine reagent, the reaction is adversely affected. It can be carried out in a solvent that does not reach.
  • This step is usually performed using 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, of the compound represented by the general formula (IV) per 1 mol of the compound represented by the general formula (QQ). Is called.
  • Examples of the Mitsunobu reagent include diethyl azodicarboxylate, dipropyl azodicarboxylate, and the like.
  • the amount of Mitsunobu reagent used is usually 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the compound represented by formula (QQ).
  • Examples of the phosphine reagent include triphenylphosphine and tributylphosphine.
  • the phosphine reagent is used usually in an amount of 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (QQ).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • toluene, benzene, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethyl sulfoxide, or a mixed solvent thereof Is preferred.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 to 200 ° C., preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 3 days, preferably 10 minutes to 48 hours.
  • the compound represented by the general formula (WW) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means such as concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • Step 7 the compound represented by the general formula (HH) is reacted in a carbon monoxide atmosphere in the presence of an alcohol, for example, a transition metal and, if necessary, a base in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • an alcohol for example, a transition metal and, if necessary, a base in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • JJ a compound represented by the general formula (JJ).
  • the compound represented by the general formula (HH) can be produced according to Steps 1 to 3, Steps 4 to 5 or Step 6 described in the production method of the present application.
  • the pressure of carbon monoxide is usually 1 atm to 20 atm, preferably 1 atm to 10 atm.
  • the amount of alcohol compound used is usually 1 to excess moles with respect to 1 mole of the compound represented by the general formula (HH).
  • alcohol compounds include methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, diethylaminoethanol, isobutanol, 4- (2-hydroxyethyl) morpholine, 3-morpholinopropanol, diethylaminopropanol and the like.
  • transition metal catalyst examples include a palladium catalyst (eg, palladium acetate, tris (benzylideneacetone) dipalladium, bis (triphenylphosphine) palladium (II) dichloride, 1,1-bis (diphenylphosphine). (Fino) ferrocene-palladium (II) dichloride-dichloromethane complex, etc.), and a ligand (eg, triphenylphosphine, xanthophos, tri-tert-butylphosphine, etc.) is added as necessary.
  • a palladium catalyst eg, palladium acetate, tris (benzylideneacetone) dipalladium, bis (triphenylphosphine) palladium (II) dichloride, 1,1-bis (diphenylphosphine).
  • a ligand eg, triphenylphosphine, xanthophos, tri-tert
  • the amount of transition metal catalyst used varies depending on the type of catalyst, but is usually 0.0001 to 1 mol, preferably 0.001 to 0.5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (HH). It is.
  • the amount of the ligand to be used is generally 0.0001 to 4 mol, preferably 0.01 to 2 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (HH).
  • a base can be added as necessary.
  • the base include triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, lutidine, collidine, 4-dimethylaminopyridine, N-methylmorpholine, potassium-tert-butyrate, sodium-tert-butyrate, sodium methoxide, sodium ethoxide, lithium hexamethyl.
  • Organic bases such as disilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, butyllithium, or inorganic bases such as sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, sodium hydride Is mentioned.
  • the amount of the base to be used is generally 0.1 to 50 mol, preferably 1 to 20 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (HH).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not hinder the reaction.
  • hydrocarbons for example, benzene, toluene, xylene and the like
  • nitriles for example, acetonitrile and the like
  • ethers for example, 1, 2 and the like
  • aprotic polar solvents eg, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethylsulfoxide, hexamethylphospho) Luamide and the like
  • water or a mixture thereof for example, hydrocarbons (for example, benzene, toluene, xylene and the like), nitriles (for example, acetonitrile and the like), ethers (for example, 1, 2 and the like) -Dimethoxyethane, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, etc.), alcohols (eg, methanol, ethanol, etc.), aprotic polar solvents (
  • the compound represented by the general formula (JJ) is converted. be able to.
  • Hydrolysis is carried out using a base such as diethylamine, diisopropylamine, potassium tert-butyrate, sodium tert-butyrate, sodium methoxide, sodium ethoxide, lithium hexamethyldisilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium.
  • organic bases such as hexamethyldisilazide and butyllithium
  • inorganic bases such as sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide and calcium hydroxide.
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • hydrocarbons eg, benzene, toluene, xylene, etc.
  • nitriles eg, acetonitrile
  • ethers eg, 1 , 2-dimethoxyethane, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, etc.
  • alcohols eg, methanol, ethanol, etc.
  • aprotic polar solvents eg, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethylsulfoxide, hexa Methyl phosphoramide, etc.
  • the reaction time is usually 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
  • the reaction temperature is 0 ° C. to the boiling temperature of the solvent, preferably 0 to 150 ° C.
  • the compound represented by the general formula (JJ) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means such as concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • L 1 represents a leaving group
  • E represents a carboxylic acid equivalent such as an ester group, a cyano group, or a carboxamide group
  • Z represents a halogen atom
  • R 2 and R 3 are as defined above.
  • the compound represented by the general formula (GG) is converted into a transition metal and, if necessary, a carbon monoxide atmosphere, an alcohol, or a cyano compound such as copper cyanide or zinc cyanide.
  • an ester derivative and a cyano derivative represented by the general formula (KK) are produced by reacting with a base in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • the compound represented by the general formula (GG) can be produced according to Steps 1 to 3 and Steps 4 to 5 described in the production method of the present application.
  • the pressure of carbon monoxide is usually 1 to 20 atmospheres, preferably 1 to 10 atmospheres.
  • the alcohol compound used as a reaction reagent can be used in an amount of 1 to excess moles, preferably 1 to 200 moles per mole of the compound represented by the general formula (GG).
  • Examples of alcohol compounds include methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, diethylaminoethanol, isobutanol, 4- (2-hydroxyethyl) morpholine, 3-morpholinopropanol, diethylaminopropanol and the like.
  • examples of the cyano compound used as a reaction reagent include copper cyanide, zinc cyanide, tri-n-butylcyanotin and the like.
  • the amount of the cyano compound used as a reagent is usually 1 to 100 mol, preferably 1 to 10 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (GG).
  • transition metal catalysts that can be used in this step in common in the production of ester derivatives and cyano derivatives include palladium catalysts (eg, palladium acetate, tetrakistriphenylphosphine palladium, tris (benzylideneacetone) dipalladium, bis (tri Phenylphosphine) palladium (II) dichloride, 1,1-bis (diphenylphosphino) ferrocene-palladium (II) dichloride-dichloromethane complex, etc.) and, if necessary, a ligand (eg, triphenylphosphine, xanthophos, tri -Tert-butylphosphine, etc.).
  • palladium catalysts eg, palladium acetate, tetrakistriphenylphosphine palladium, tris (benzylideneacetone) dipalladium, bis (tri Phenylphosphine
  • the amount of the transition metal catalyst used varies depending on the type of catalyst, but is usually 0.0001 to 1 mol, preferably 0.001 to 0.5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (GG). It is.
  • the amount of the ligand to be used is generally 0.0001-4 mol, preferably 0.01-2 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (GG).
  • a base can be added as necessary.
  • the base include triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, lutidine, collidine, 4-dimethylaminopyridine, N-methylmorpholine, potassium-tert-butyrate, sodium-tert-butyrate, sodium methoxide, sodium ethoxide, lithium hexamethyl.
  • Organic bases such as disilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, butyllithium, or inorganic bases such as sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, sodium hydride Is mentioned.
  • the amount of the base to be used is generally 0.1 to 50 mol, preferably 1 to 20 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (GG).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not hinder the reaction.
  • hydrocarbons for example, benzene, toluene, xylene and the like
  • nitriles for example, acetonitrile and the like
  • ethers for example, dimethoxyethane, Tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, etc.
  • alcohols eg, methanol, ethanol, etc.
  • aprotic polar solvents eg, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethylsulfoxide, hexamethylphosphoramide, etc.
  • the reaction time is usually 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
  • the reaction temperature is 0 to 200 ° C., preferably 0 to 150 ° C.
  • the compound represented by the general formula (KK) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means, for example, concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, or the like.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • This step is a step for producing a halogen compound (LL) by treating the compound represented by the general formula (KK) with a halogenating agent.
  • This step is usually performed using 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, of a halogenating reagent with respect to 1 mol of the compound represented by the general formula (KK).
  • halogenating reagent examples include 1-chloromethyl-4-fluoro-1,4-diazoniabicyclo [2.2.2] octane bis (tetrafluoroborate), N-iodosuccinimide, N-bromosuccinimide, N- Examples include chlorosuccinimide, iodine, bromine and the like.
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not hinder the reaction. For example, dichloromethane, chloroform, toluene, benzene, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethylsulfoxide and the like. Or the mixed solvent etc. are suitable.
  • halogen represented by Z examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 to 200 ° C., preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 6 days, preferably 10 minutes to 3 days.
  • the compound represented by the general formula (LL) thus obtained is isolated and purified by a known separation and purification means, for example, concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • E can be converted to other E by a method such as hydrolysis or solvolysis by a generally known method as necessary.
  • a method such as hydrolysis or solvolysis by a generally known method as necessary.
  • conversion to a carboxamide group by hydrolysis of a cyano group and conversion to an ester group by solvolysis of a cyano group and a carboxamide group are exemplified.
  • a boric acid ester derivative, a boric acid derivative, a tin derivative, an acetylene derivative, an alkali metal salt, an alkaline earth metal salt, an alkoxide, and a thioalkoxide of R 3 are converted into a compound represented by the general formula (LL).
  • a compound represented by the general formula (MM) is produced by a coupling reaction in a solvent that does not adversely influence the reaction with a metal and, if necessary, a base.
  • R 3 boric acid ester derivative, boric acid derivative, tin derivative, acetylene derivative, alkali metal salt, alkaline earth metal salt, alkoxide and thioalkoxide used is usually 1 to 100 mol, preferably Is 1 to 20 moles.
  • transition metal catalysts examples include palladium catalysts (eg, palladium acetate, tetrakistriphenylphosphine palladium, tris (benzylideneacetone) dipalladium, bis (triphenylphosphine) palladium (II) dichloride, 1, 1-bis (diphenylphosphino) ferrocene-palladium (II) dichloride-dichloromethane complex, etc.) and, if necessary, a ligand (eg, triphenylphosphine, xanthophos, 2-dicyclohexylphosphino-2 ′, 4 ′, 6'-triisopropylbiphenyl, 2-dicyclohexylphosphino-2 ', 6'-dimethoxybiphenyl, tricyclohexylphosphine, tri-tert-butylphosphine, etc.).
  • palladium catalysts eg, palla
  • the copper catalyst examples include copper iodide, copper bromide, and copper chloride.
  • the amount of the transition metal catalyst used varies depending on the type of catalyst, but is usually 0.0001 to 1 mol, preferably 0.001 to 0.5 mol, relative to 1 mol of the compound represented by the general formula (LL). It is. Transition metal catalysts can be used in combination as necessary.
  • the amount of the ligand to be used is generally 0.0001 to 4 mol, preferably 0.01 to 2 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (LL).
  • a base can be added as necessary.
  • the base include triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, lutidine, collidine, 4-dimethylaminopyridine, N-methylmorpholine, potassium-tert-butyrate, sodium-tert-butyrate, sodium methoxide, sodium ethoxide, lithium hexamethyl.
  • Organic bases such as disilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, butyllithium, or sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, potassium phosphate, sodium hydroxide, sodium hydride
  • inorganic bases such as The amount of the base to be used is generally 0.1 to 50 mol, preferably 1 to 20 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (LL).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • hydrocarbons eg, benzene, toluene, xylene, etc.
  • nitriles eg, acetonitrile
  • ethers eg, dimethoxy
  • alcohols eg, methanol, ethanol, ethylene glycol, etc.
  • aprotic polar solvents eg, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethyl sulfoxide, hexamethyl
  • Phosphoramide etc.
  • the reaction time is usually 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
  • the reaction temperature is 0 ° C. to the boiling temperature of the solvent, preferably 0 to 160 ° C.
  • the compound represented by the general formula (MM) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means such as concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • This step is a step of producing a carboxylic acid compound represented by the general formula (NN) by hydrolyzing the compound represented by the general formula (MM).
  • Hydrolysis is carried out using a base or an acid.
  • the base include diethylamine, diisopropylamine, potassium tert-butylate, sodium tert-butylate, sodium methoxide, sodium ethoxide, lithium hexamethyldisilazide, sodium hexamethyl.
  • Organic base such as disilazide, potassium hexamethyldisilazide, butyllithium, or inorganic such as sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, calcium hydroxide
  • the acid include hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • hydrocarbons eg, benzene, toluene, xylene, etc.
  • nitriles eg, acetonitrile
  • ethers eg, Dimethoxyethane, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, etc.
  • alcohols eg, methanol, ethanol, ethylene glycol, etc.
  • aprotic polar solvents eg, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethylsulfoxide, hexa) Methyl phosphoramide, etc.
  • the reaction time is usually 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
  • the reaction temperature is 0 ° C. to the boiling temperature of the solvent, preferably 0 to 160 ° C.
  • the compound represented by the general formula (NN) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means such as concentration, reduced pressure concentration, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, etc.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • Step 12 This step is a step of producing a compound represented by the general formula (RR) by performing an amidation reaction using the compounds represented by the general formula (JJ) and the general formula (VII).
  • the general formula (VII) is usually used in an amount of 0.5 to 10 mol, relative to 1 mol of the compound represented by the general formula (JJ). Preferably 1 to 3 moles are used.
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not hinder the reaction.
  • isopropanol, tert-butyl alcohol, toluene, benzene, methylene chloride, chloroform, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethyl sulfoxide, acetonitryl, etc., or a mixed solvent thereof are preferred.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 to 200 ° C., preferably 0 to 100 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 7 days, preferably 5 minutes to 3 days, more preferably 5 minutes to 10 hours.
  • condensing agent and activator examples include diphenyl phosphoric acid azide, N, N′-dicyclohexylcarbodiimide, benzotriazol-1-yloxy-trisdimethylaminophosphonium salt, 4- (4,6-dimethoxy-1,3,5) -Triazin-2-yl) -4-methylmorpholinium chloride, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide and 1-hydroxybenzo Combination of triazol, 2-chloro-1,3-dimethylimidazolinium chloride, (dimethylamino) -N, N-dimethyl (3H- [1,2,3] triazolo [4,5-b] pyridine -3-yloxy) methaneiminium hexafluorophosphate, 1,1-carbonyl Imidazole, imide N- hydroxy
  • a base can be added as necessary.
  • the base include triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, lutidine, collidine, 4-dimethylaminopyridine, potassium tert-butylate, sodium tert-butyrate, sodium methoxide, sodium ethoxide, lithium hexamethyldisilazide, sodium Hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, diazabicycloundecene, diazabicyclononene, organic bases such as butyllithium, or sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, An inorganic base such as sodium hydride can be mentioned.
  • the addition amount is usually 1 to 100 mol, preferably 1 to 10 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (JJ).
  • a base such as sodium hydroxide solution can be added for post-treatment.
  • the compound represented by the general formula (RR) thus obtained can be isolated and purified by known separation and purification means such as concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography and the like. .
  • Step 13 the compound represented by the general formula (HH) is reacted in the presence of compound (VII) in a carbon monoxide atmosphere, for example, with a transition metal and, if necessary, a base, in a solvent that does not adversely influence the reaction. It is a step of producing a compound represented by the general formula (RR) by carrying out.
  • the pressure of carbon monoxide is usually 1 atm to 20 atm, preferably 1 atm to 10 atm.
  • transition metal catalyst examples include a palladium catalyst (eg, palladium acetate, tris (dibenzylideneacetone) dipalladium, bis (triphenylphosphine) palladium (II) dichloride, 1,1 bis- (diphenyl). Phosphino) ferrocene-palladium (II) dichloride-dichloromethane complex, etc.) and a ligand (eg, triphenylphosphine, xanthophos, tri-tert-butylphosphine, etc.) is added as necessary.
  • a palladium catalyst eg, palladium acetate, tris (dibenzylideneacetone) dipalladium, bis (triphenylphosphine) palladium (II) dichloride, 1,1 bis- (diphenyl).
  • Phosphino ferrocene-palladium (II) dichloride-dichloromethane complex, etc.
  • the amount of transition metal catalyst used varies depending on the type of catalyst, but is usually 0.0001 to 1 mol, preferably 0.001 to 0.5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (HH). It is.
  • the amount of the ligand to be used is generally 0.0001 to 4 mol, preferably 0.01 to 2 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (HH).
  • a base can be added as necessary.
  • the base include triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, lutidine, collidine, 4-dimethylaminopyridine, N-methylmorpholine, potassium-tert-butyrate, sodium-tert-butyrate, sodium methoxide, sodium ethoxide, lithium hexamethyl.
  • Organic bases such as disilazide, sodium hexamethyldisilazide, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene, potassium hexamethyldisilazide, butyllithium, or sodium bicarbonate, sodium carbonate
  • inorganic bases such as potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, sodium hydride.
  • the amount of the base to be used is generally 0.1 to 50 mol, preferably 1 to 20 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (HH).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • hydrocarbons for example, benzene, toluene, xylene, etc.
  • nitriles for example, acetonitrile
  • ethers for example, dimethoxy.
  • alcohols eg, methanol, ethanol, etc.
  • aprotic polar solvents eg, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethylsulfoxide, hexamethylphosphoramide
  • Etc. water or a mixture thereof.
  • the reaction time is usually 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
  • the reaction temperature is 0 to 250 ° C., preferably 0 to 200 ° C.
  • the compound represented by the general formula (RR) thus obtained can be isolated and purified by known separation and purification means such as concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography and the like. .
  • This step is a step of producing a compound represented by the general formula (TT) from a compound represented by the general formula (OO) using an appropriate halogenating reagent.
  • This step is usually performed using 1 to 10 mol, preferably 1 to 5 mol, of a halogenating reagent with respect to 1 mol of the compound represented by the general formula (OO).
  • halogenating reagent examples include 1-chloromethyl-4-fluoro-1,4-diazoniabicyclo [2.2.2] octane bis (tetrafluoroborate), N-iodosuccinimide, N-bromosuccinimide, N- Examples include chlorosuccinimide, iodine, bromine and the like.
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction. For example, hydrocarbons (for example, benzene, toluene, xylene, etc.), nitriles (for example, acetonitrile), ethers (for example, dimethoxyethane).
  • aprotic polar solvents eg, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethylsulfoxide, hexamethylphosphoramide, etc.
  • chloroform dichloromethane, carbon tetrachloride, etc. And the like.
  • halogen represented by Z examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 to 200 ° C., preferably ⁇ 10 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 6 days, preferably 10 minutes to 3 days.
  • the compound represented by the general formula (TT) thus obtained can be isolated and purified by known separation and purification means, for example, concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography and the like. .
  • R 3 borate derivative, boric acid derivative, tin derivative, acetylene derivative, alkali metal salt, alkaline earth metal salt, for example, transition metal and, if necessary, a compound represented by the general formula (PP)
  • a compound represented by the general formula (UU) is produced by a coupling reaction with a base in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • R 3 boric acid ester derivative, boric acid derivative, tin derivative, acetylene derivative, alkali metal salt, alkaline earth metal salt, alkoxide and thioalkoxide used is usually 1 to 100 mol, preferably Is 1 to 20 moles.
  • transition metal catalysts examples include palladium catalysts (eg, palladium acetate, tetrakistriphenylphosphine palladium, tris (benzylideneacetone) dipalladium, bis (triphenylphosphine) palladium (II) dichloride, 1, 1-bis (diphenylphosphino) ferrocene-palladium (II) dichloride-dichloromethane complex, etc.) and, if necessary, a ligand (eg, triphenylphosphine, xanthophos, 2-dicyclohexylphosphino-2 ′, 4 ′, 6'-triisopropylbiphenyl, 2-dicyclohexylphosphino-2 ', 6'-dimethoxybiphenyl, tricyclohexylphosphine, tri-tert-butylphosphine, etc.).
  • palladium catalysts eg, palla
  • a copper catalyst can be used as needed, and examples of the copper catalyst include copper iodide, copper bromide, and copper chloride.
  • the amount of the transition metal catalyst used varies depending on the type of catalyst, but is usually 0.0001 to 1 mol, preferably 0.001 to 0.5 mol, relative to 1 mol of the compound represented by the general formula (PP). It is.
  • the transition metal catalyst can be used as necessary or in combination.
  • the amount of the ligand used is usually 0.0001 to 4 mol, preferably 0.01 to 2 mol, relative to 1 mol of the compound represented by the general formula (PP).
  • a base can be added as necessary.
  • the base include triethylamine, diisopropylethylamine, diisopropylamine, pyridine, lutidine, collidine, 4-dimethylaminopyridine, N-methylmorpholine, potassium-tert-butyrate, sodium-tert-butyrate, sodium methoxide, sodium ethoxide, Organic bases such as lithium hexamethyldisilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, butyllithium, or sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, potassium phosphate, sodium hydroxide, An inorganic base such as sodium hydride can be mentioned.
  • the amount of the base to be used is generally 0.1 to 50 mol, preferably 1 to 20 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula (PP).
  • the reaction solvent is not particularly limited as long as it does not interfere with the reaction.
  • hydrocarbons eg, benzene, toluene, xylene, etc.
  • nitriles eg, acetonitrile
  • ethers eg, dimethoxy
  • alcohols eg, methanol, ethanol, ethylene glycol, isopropanol, etc.
  • aprotic polar solvents eg, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidinone, dimethyl sulfoxide, Hexamethylphosphoramide and the like
  • water or a mixture thereof water or a mixture thereof.
  • the reaction time is 0.1 to 100 hours, preferably 0.5 to 48 hours.
  • the reaction temperature is 0 ° C. to the boiling temperature of the solvent, preferably 0 to 160 ° C.
  • the compound represented by the general formula (UU) thus obtained is isolated or purified by a known separation and purification means, for example, concentration, concentration under reduced pressure, crystallization, solvent extraction, reprecipitation, chromatography, or the like.
  • the product can be subjected to the next step without isolation and purification from the mixture.
  • the compound of the present invention has an isomer such as an optical isomer, a stereoisomer, a positional isomer or a rotational isomer
  • a mixture of any isomers is also included in the compound of the present invention.
  • an optical isomer exists in the compound of the present invention
  • an optical isomer resolved from a racemate is also included in the compound of the present invention.
  • Each of these isomers can be obtained as a single compound by synthetic methods and separation methods known per se (concentration, solvent extraction, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • the compound of the present invention or a salt thereof may be in the form of a crystal, and it is included in the compound of the present invention or a salt thereof regardless of whether the crystal form is single or polymorphic.
  • the crystal can be produced by crystallization by applying a crystallization method known per se.
  • the compound of the present invention or a salt thereof may be a solvate (such as a hydrate) or a non-solvate, and both are included in the compound of the present invention or a salt thereof.
  • a compound labeled with an isotope (for example, 2 H, 3 H, 13 C, 14 C, 35 S, 125 I, etc.) is also encompassed in the compound of the present invention or a salt thereof.
  • a prodrug of the compound of the present invention or a salt thereof is a compound that is converted into the compound of the present invention or a salt thereof by a reaction with an enzyme, stomach acid or the like under physiological conditions in vivo, that is, enzymatically oxidatively, reduced, hydrolyzed, etc.
  • the prodrug of the compound of the present invention or a salt thereof can be converted into the compound of the present invention or a salt thereof under physiological conditions as described in Hirokawa Shoten 1990, “Development of Drugs”, Volume 7, pages 163 to 198. It may change.
  • the salt of the compound of the present invention means a conventional salt used in the field of organic chemistry. For example, when it has a carboxyl group, it has a base addition salt or an amino group or a basic heterocyclic group in the carboxyl group. And acid addition salts of the amino group or basic heterocyclic group.
  • the acid addition salt examples include inorganic acid salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, phosphate and perchlorate; for example, acetate, formate, maleate, fumarate, tartrate, citric acid Organic salts such as salts, ascorbates and trifluoroacetates; for example, sulfonates such as methanesulfonate, isethionate, benzenesulfonate and p-toluenesulfonate.
  • inorganic acid salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, phosphate and perchlorate
  • Organic salts such as salts, ascorbates and trifluoroacetates
  • sulfonates such as methanesulfonate, isethionate, benzenesulfonate and p-toluenes
  • RET means RET (Rearranged Duration Transcription) tyrosine kinase, including RET of a human or non-human mammal, preferably human RET.
  • RET includes isoforms.
  • TRENDS in Genetics, 2006, Vol. 22, p.627-636.
  • the splicing variant includes the ATP binding site of RET, all of the three types of proteins, as well as splicing variants known at present and in the future, are all included in “RET”.
  • human RET examples include a polypeptide consisting of an amino acid sequence encoded by GenBank accession number: NM_020975 or an amino acid sequence encoded by GenBank accession number: NM_020630.
  • the gene encoding RET is, for example, a polynucleotide consisting of nucleotide sequences 191 to 3535 out of the nucleotide sequence represented by GenBank accession number: NM — 020975, or the base represented by GenBank accession number: NM — 020630.
  • sequences mention may be made of polynucleotides consisting of nucleotide sequences 191 to 3409.
  • the RET of the present invention may have a translocation and mutation (including point mutation, deletion mutation and insertion mutation) as long as it has RET kinase activity.
  • RET protein having RET kinase activity and all or part of other proteins are fused.
  • a fusion protein is formed, preferably CCDC6-RET, KIF5B-RET- (CCDC6-RET indicates that a part of the CCDC6 protein and a part of the RET protein are fused in this order. (Similarly)) (Drillon A, Cancer Discov., 3 (6), pp 630-635, (2013)).
  • the RET mutation in the present invention may be a point mutation, a deletion mutation, or an insertion mutation as long as it has RET kinase activity.
  • GenBank accession number NM_020975, or GenBank accession number.
  • a polypeptide having RET kinase activity including an amino acid sequence in which one or several amino acids in the amino acid sequence encoded by NM_020630 are substituted, deleted or added, or a combination thereof is mutated It is.
  • the site where mutation occurs is not limited as long as it has RET kinase activity, and there may be mutation in the ATP binding site or gatekeeper site.
  • the site of the residue adjacent to the hinge site to which ATP of protein kinase binds is called a gatekeeper site, and the amino acid residue at that site greatly affects the three-dimensional structure of the ATP binding pocket.
  • the amino acid of the gatekeeper site in RET is the 804th valine in the amino acid sequence encoded by GenBank accession number: NM — 020975 or GenBank accession number: NM — 020630.
  • GenBank accession number: NM — 020975 GenBank accession number: NM — 020630.
  • the RET V804L mutation and the RET V804M mutation have been clinically reported (Bolino A, Oncogene, 10, pp 2415-2419, (1995), etc.).
  • These resistant mutant RETs are preferably V804L, V804M, V804E, Y806C, Y806E, Y806S, Y806H in which valine at codon 804 as a gatekeeper site or tyrosine at codon 806 in the vicinity thereof is substituted with another amino acid.
  • RET in the present invention may have a mutation at a site other than the gatekeeper site as long as it has RET kinase activity, and is encoded by, for example, GenBank accession number: NM_020975 or GenBank accession number: NM_020630.
  • RET having amino acid sequence C618S, C620R, C630R, C634R, C634W, C634Y, C691S, E768D, A883F, A883S, E88V, S891A, S891L, and M918T (for example, C618S is substituted with cysteine at the codon 618th) RET is the same as the others), but is not limited thereto.
  • it is C634W.
  • the presence or absence of RET mutation can be examined by analyzing the RET gene sequence or the sequence of mRNA that is a transcription product of the RET gene.
  • sequence analysis method include the dideoxynucleotide chain termination method (Sanger et al. (1977) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 74: 5463). It is also possible to analyze the sequence using an appropriate DNA sequencer.
  • the presence / absence of RET mutation can also be analyzed by methods such as in-situ hybridization, Northern blot analysis, DNA microarray, RT-PCR, SSCP-PCR (Single-Strand / Conformation / Polymorphism-PCR). These methods can be carried out according to conventional methods (Clinical Cancer Research, 8, 457-463, 2002.).
  • the presence or absence of RET mutation can be analyzed by, for example, an immunochemical method (for example, immunohistochemical method, immunoprecipitation method, Western blot, flow cytometry, ELISA, RIA, etc.). These methods can be performed according to a conventional method.
  • an immunochemical method for example, immunohistochemical method, immunoprecipitation method, Western blot, flow cytometry, ELISA, RIA, etc.
  • primer sequences can be designed according to conventional methods.
  • Primer sequences can be designed using, for example, Primer® Expression (Perkin-Elmer® Applied® Biosystems).
  • the compound of the present invention or a salt thereof is useful as a medicament for the prevention and treatment of diseases involving RET due to its excellent RET inhibitory activity.
  • the “disease involving RET” includes a disease in which the incidence of symptom reduction, symptom remission, alleviation and / or complete cure is eliminated by deleting, suppressing and / or inhibiting the function of RET.
  • diseases include, but are not limited to, malignant tumors.
  • the malignant tumor is preferably a malignant tumor in which the activation state of RET is increased, more preferably in non-small cell lung cancer, breast cancer, colorectal cancer or thyroid cancer in which the activation state of RET is increased. is there.
  • the RET activation state is increased when the RET gene is translocated, mutated (including point mutations, deletion mutations, insertion mutations) and overexpressed (increase in the number of RET gene copies, RET messenger RNA Is expressed excessively, the RET protein increases, and the RET protein is constantly activated).
  • the target cancer and tumor are not particularly limited.
  • epithelial cancer respiratory cancer, digestive cancer, genital cancer, secretory cancer, etc.
  • sarcoma hematopoietic cell tumor, central nervous system tumor And peripheral nerve tumors.
  • Specific cancer types include head and neck cancer, thyroid cancer, esophageal cancer, stomach cancer, duodenal cancer, liver cancer, biliary tract cancer (gallbladder / bile duct cancer, etc.), pancreatic cancer, colorectal cancer (colon cancer, rectal cancer, etc.) , Lung cancer (non-small cell lung cancer, small cell lung cancer, mesothelioma, etc.), breast cancer, ovarian cancer, uterine cancer (cervical cancer, uterine body cancer, etc.), kidney cancer, renal pelvis / ureteral cancer, bladder cancer, prostate cancer Testicular tumor, leukemia, malignant lymphoma, multiple myeloma, bone / soft tissue tumor, skin cancer, brain tumor, adrenal tumor, neuroblastoma and the like.
  • lung cancer non-small cell lung cancer, small cell lung cancer, mesothelioma, etc.
  • colorectal cancer colon cancer, rectal cancer, etc.
  • thyroid cancer breast cancer, brain tumor, leukemia, particularly preferably non-small cell lung cancer, Breast cancer, colorectal cancer, or thyroid cancer.
  • a pharmaceutical carrier can be blended as necessary, and various administration forms can be adopted depending on the purpose of prevention or treatment. Any of injections, suppositories, ointments, patches and the like may be used, but oral agents are preferred. Each of these dosage forms can be produced by a conventional formulation method known to those skilled in the art.
  • the pharmaceutical carrier various organic or inorganic carrier substances commonly used as pharmaceutical materials are used. Excipients, binders, disintegrants, lubricants, coating agents, etc. in solid preparations, solvents in liquid preparations, dissolution aids , Suspending agents, isotonic agents, pH adjusting agents / buffering agents, soothing agents and the like. In addition, formulation additives such as preservatives, antioxidants, colorants, flavoring / flavoring agents, stabilizers and the like can be used as necessary.
  • a tablet When preparing an oral solid preparation, after adding an excipient, a binder, a disintegrant, a lubricant, a coloring agent, a flavoring / flavoring agent, etc. as necessary to the compound of the present invention, a tablet by a conventional method, Coated tablets, granules, powders, capsules and the like can be produced.
  • the amount of the compound of the present invention to be formulated in each of the above dosage unit forms is not constant depending on the symptoms of the patient to which the compound is to be applied, or its dosage form, but generally 0 for oral dosage forms per dosage unit form. .05 to 1000 mg, 0.01 to 500 mg for injections, and 1 to 1000 mg for suppositories.
  • the daily dose of the drug having the above dosage form varies depending on the patient's symptoms, body weight, age, sex, etc., and cannot be determined unconditionally. However, as the compound of the present invention, it is usually 0 per day for an adult (weight 50 kg).
  • the dose may be 0.05 to 5000 mg, preferably 0.1 to 1000 mg, and is preferably administered once a day or divided into 2 to 3 times a day.
  • the compound of the present invention or a salt thereof has an excellent RET inhibitory activity and is useful as an antitumor agent.
  • the RET is preferably a RET that is “activated” as described above.
  • the compound of the present invention or a salt thereof has excellent selectivity for RET, and inhibits off-targets such as Src, Lck, EGFR, Aurora B, etc.
  • Aurora B is a kinase involved in cell division, and it has been reported that side effects on the blood cell system such as neutropenia occur frequently in clinical trials of drugs with Aurora B inhibitory activity (non-patented Reference 20).
  • side effects such as skin disorders or gastrointestinal disorders occur in common with inhibitors targeting EGFR "(Non-patent Document 21).
  • the compound of the present invention or a salt thereof exhibits an excellent cell growth inhibitory effect even on cells that are resistant to existing RET inhibitors and originally have resistance mutations in RET.
  • the compound of the present invention or a salt thereof exhibits an excellent cell growth inhibitory effect even on cells that subsequently acquired a resistance mutation to RET by continuous administration of the RET inhibitor, and long-term administration is possible.
  • the compound of the present invention or a salt thereof exhibits good liver microsomal stability. Therefore, there is an advantage that good blood exposure can be expected and there is no concern of Cyp inhibition.
  • the compound of the present invention or a salt thereof exhibits excellent oral absorbability. Therefore, a sufficient plasma concentration is observed, which is useful as an oral medicine.
  • the NMR spectrum was measured using an AL400 (400 MHz; JEOL), Mercury 400 (400 MHz; Agilent Technology) spectrometer, or an Inova 400 (400 MHz; Agilent Technology) spectrometer equipped with an OM NMR probe (Protasis).
  • AL400 400 MHz; JEOL
  • Mercury 400 400 MHz; Agilent Technology
  • Inova 400 400 MHz; Agilent Technology
  • OM NMR probe Protasis
  • the LCMS spectrum was measured under the following conditions using a Waters ACQUITY SQD (quadrupole type).
  • Mobile phase water / acetonitrile (0.1% formic acid)
  • Injection volume 1 ⁇ L
  • reverse phase preparative HPLC purification was carried out under the following conditions using a GILSON preparative system.
  • Methyl 4-amino-1- (tert-butyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylate (2.23 g) obtained in Step 1 above was suspended in 33 mL of methanol, and 5M sodium hydroxide was added. After adding 3.58 mL of aqueous solution, it stirred under heating-refluxing for 30 minutes. The mixture was allowed to cool, and the reaction solution was neutralized with 5M aqueous hydrochloric acid and then diluted with water, and the resulting precipitate was collected by filtration. The obtained precipitate was dried at 60 ° C. under reduced pressure to obtain 2.05 g of the title compound. Physical property value: m / z [M + H] + 236.3.
  • step 5 60 mg of 7- (tert-butyl) -4-chloro-5-iodo-6-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine obtained in step 5 was mixed with 600 ⁇ L of DME and 600 ⁇ L of aqueous ammonia and 115 in a pressure tube. The reaction was carried out at 20 ° C. for 12 hours. After air cooling, water was added to the reaction mixture. The resulting precipitate was collected by filtration and dried to obtain 45 mg of the title compound. Physical property value: m / z [M + H] + 331.0.
  • Step 1 Synthesis of 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carbonitrile Reference Example 5 Instead of tert-butylamine according to Steps 1 to 3 5-iodo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine synthesized using 1-methylcyclopropanamine hydrochloride in an amount of 234 mg, zinc cyanide 131 mg, 2.5 mL of DMF was added to 86 mg of tetrakistriphenylphosphine palladium, and reacted at 150 ° C. for 20 minutes in a microwave reactor.
  • Step 2 Synthesis of 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carbonitrile 4-amino-obtained in Step 1 100 mg of 7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carbonitrile was dissolved in 5 mL of DMF, and 167 mg of N-bromosuccinimide was added under ice cooling, followed by stirring for 3.5 hours. .
  • Step 3 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 4-amino-6-bromo obtained in Step 2 96 mg of -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carbonitrile is dissolved in 3 mL of DMSO, 90 ⁇ L of 4N NaOH aqueous solution and 41 ⁇ L of 30% hydrogen peroxide are added, and 1 is added at room temperature. Stir for hours.
  • Step 4 Synthesis of methyl 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate 4-amino obtained in step 3 118 mg of -6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide was dissolved in 2 mL of THF, and 23 mg of dimethylaminopyridine and 415 mg of di-t-butyl dicarbonate were dissolved. And stirred at room temperature overnight.
  • Example 1 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide obtained in Step 2 of Reference Example 1. Further, 30 mg of 4-amino-1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 20 mg of 4- (methoxymethyl) aniline and 55 mg of HATU were dissolved in 1 mL of DMF, and 62 ⁇ L of diisopropylethylamine was added. After stirring at room temperature for 18 hours, water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example 2 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • step 5 of Reference Example 5 1.00 g of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid obtained, 878 mg of 4- (methoxymethyl) aniline and N, N-diisopropylethylamine 2.43 g of HATU was added to a 20 mL solution of 2.23 mL of DMF at room temperature.
  • Example 3 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1 The title compound (65%) was obtained by synthesis using 4-((methylthio) methyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 4 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4- (furan-2-yl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Accordingly, synthesis was performed using 4- (furan-2-yl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline to obtain the title compound (60%).
  • Example 5 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4- (phenylamino) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, Synthesis was performed using N-phenylbenzene-1,4-diamine in place of 4- (methoxymethyl) aniline to obtain the title compound (78%).
  • Example 6 4-amino-1-cyclopentyl-N- (2-methoxy-2,3-dihydro-1H-inden-5-yl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Synthesis According to the procedure of Example 1, synthesis was performed using 2-methoxy-2,3-dihydro-1H-indene-5-amine instead of 4- (methoxymethyl) aniline to give the title compound (88 %).
  • Example 7 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4-vinylphenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, 4- ( Synthesis was performed using 4-vinylaniline instead of (methoxymethyl) aniline to give the title compound (69%).
  • Example 8 Synthesis of 4-amino-N- (3-chlorophenyl) -1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, 4- (methoxy The title compound (61%) was obtained by synthesis using 3-chloroaniline instead of (methyl) aniline.
  • Example 9 (E) -4-Amino-1-cyclopentyl-N- (4- (prop-1-en-1-yl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, the title compound was synthesized by using (E) -4- (prop-1-en-1-yl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline. (82%) was obtained.
  • Example 10 4-amino-1- (cyclopent-3-en-1-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Synthesis According to the procedure in steps 1 and 2 of Reference Example 1, synthesis was carried out using cyclopent-3-en-1-yl methanesulfonate instead of iodocyclopentane to give 4-amino-1- (cyclopente- 3-En-1-yl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained.
  • Example 1 instead of 4-amino-1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1- (cyclopent-3-en-1-yl ) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was used to give the title compound (70%).
  • Example 11 Synthesis of 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1- (3-methylcyclopentyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of steps 1 and 2, 4-amino-1- (3-methylcyclopentyl) -1H-pyrazolo [3,3] is synthesized by using 3-methylcyclopentylmethanesulfonate instead of iodocyclopentane. 4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained.
  • Example 1 instead of 4-amino-1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1- (3-methylcyclopentyl) -1H-pyrazolo
  • the reaction was carried out using [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid.
  • the reaction solution was purified by reverse phase preparative HPLC and concentrated.
  • the resulting precipitate was suspended and washed with hexane-ethyl acetate, filtered and dried under reduced pressure to give the title compound (55% ).
  • Example 12 Synthesis of 4-amino-1-cyclobutyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure, 4-amino-1-cyclobutyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained by synthesis using bromocyclobutane instead of iodocyclopentane.
  • Example 1 instead of 4-amino-1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1-cyclobutyl-1H-pyrazolo [3,4 d] The title compound was obtained using pyrimidine-3-carboxylic acid (82%).
  • Example 13 Synthesis of 4-amino-1-cyclobutyl-N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 12 The title compound (65%) was obtained by synthesis using 4-((methylthio) methyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 14 Synthesis of 4-amino-1- (3,3-dimethylcyclobutyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Reference According to the procedure of steps 1 and 2 of Example 1, synthesis was carried out using 3-bromo-1,1-dimethyl-cyclobutane instead of iodocyclopentane to give 4-amino-1- (3,3- Dimethylcyclobutyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained.
  • Example 1 instead of 4-amino-1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1- (3,3-dimethylcyclobutyl)- The title compound was obtained by using 1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid (73%).
  • Example 15 Synthesis of 4-amino-1-isopropyl-N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Step 1, Reference Example 1 4-amino-1-isopropyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was synthesized by using 2-bromopropane instead of iodocyclopentane according to the procedure of 2. Got.
  • Example 1 instead of 4-amino-1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1-isopropyl-1H-pyrazolo [3,4 d] Using the pyrimidine-3-carboxylic acid instead of 4- (methoxymethyl) aniline, 4-((methylthio) methyl) aniline gave the title compound (63%).
  • Example 16 Synthesis of 4-amino-N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -1- (pentan-3-yl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Reference According to the procedure of steps 1 and 2 of Example 1, synthesis was carried out using 3-bromopentane instead of iodocyclopentane to give 4-amino-1- (pentan-3-yl) -1H-pyrazolo [ 3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained.
  • Example 1 instead of 4-amino-1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1- (pentan-3-yl) -1H— Substituting pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid for 4-((methylthio) methyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline gave the title compound (65%).
  • Example 17 4-amino-1-cyclohexyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide
  • 4-amino-1-cyclohexyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained by synthesis using bromocyclohexane instead of iodocyclopentane.
  • Example 1 instead of 4-amino-1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1-cyclohexyl-1H-pyrazolo [3,4 -D] The title compound (16%) was obtained by synthesis using pyrimidine-3-carboxylic acid.
  • Example 18 Synthesis of 4-amino-1-cyclohexyl-N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 17 The title compound was obtained by synthesis using 4-((methylthio) methyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline (85%).
  • Example 19 Synthesis of 1- (adamantan-2-yl) -4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Reference Example 2 1- (adamantan-2-yl) -4-amino-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid 38 mg, 20 mg of 4- (methoxymethyl) aniline and 55 mg of HATU obtained in Step 2 of Dissolved in 1 mL of DMF, 62 ⁇ L of diisopropylethylamine was added.
  • Example 20 Synthesis of 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1- (trans-4-methylcyclohexyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Reference Example 4-amino-1- (trans-4-methylcyclohexyl)-is synthesized by using cis-4-methylcyclohexanol instead of 2-adamantanol according to the procedure of steps 1 and 2 of FIG. 1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained.
  • Example 19 instead of 1- (adamantan-2-yl) -4-amino-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1- (trans-4 -Methylcyclohexyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was used to give the title compound (82%).
  • Example 21 Synthesis of 4-amino-1- (1-fluoropropan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of steps 1 and 2 of Reference Example 2, synthesis was performed using 1-fluoropropan-2-ol instead of 2-adamantanol, whereby 4-amino-1- (1-fluoropropane- 2-yl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained.
  • Example 19 instead of 1- (adamantan-2-yl) -4-amino-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1- (1-fluoro Propan-2-yl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was used to give the title compound (58%).
  • Example 22 Synthesis of 4-amino-1- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Step of Reference Example 3 4-amino-1- (tert-butyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid obtained in 2 above, 34 mg of 4- (methoxymethyl) aniline and N, N-diisopropylethylamine 121 mg of HATU was added to 0.11 mL of DMF 1 mL solution at room temperature.
  • the mixture was stirred at room temperature for 1 hour, diluted with ethyl acetate, washed with water, and then washed with saturated brine.
  • the obtained organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered and concentrated.
  • the obtained precipitate was suspended and washed with methanol, filtered, and dried under reduced pressure to obtain 65 mg of the title compound.
  • Example 23 4-Amino-1- (tert-butyl) -N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Procedure of Example 22 The title compound (77%) was obtained by synthesis using 4-((methylthio) methyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 24 Synthesis of 4-amino-7-isopropyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Obtained in Step 3 of Reference Example 4.
  • 4-Amino-7-isopropyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid (67 mg), 4- (methoxymethyl) aniline (50 mg), and HATU (138 mg) were dissolved in DMF (1 mL), and diisopropylethylamine (158 ⁇ L) was added. After stirring at room temperature for 5 hours, water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with chloroform.
  • Example 25 Synthesis of 4-amino-7-cyclopentyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • steps 1 to 3 of Reference Example 4 According to the method, 4-amino-7-cyclopentyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was synthesized by using cyclopentanol instead of propan-2-ol. Obtained.
  • Example 24 instead of 4-amino-7-isopropyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7-cyclopentyl-7H-pyrrolo [2,3- d] Pyrimidine-5-carboxylic acid was used to obtain the title compound (69%).
  • Example 26 4-Amino-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5 -Synthesis of carboxamide According to the procedure of steps 1 to 5 of Reference Example 5, 4-amino-7- was synthesized by using 1-fluoro-2-methylpropan-2-amine hydrochloride instead of tert-butylamine. (1-Fluoro-2-methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was obtained.
  • Example 2 instead of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7- (1-fluoro-2 -Methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was used to give the title compound (67%).
  • Example 27 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4-propylphenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Example 2 The title compound (48%) was obtained by synthesis using 4-propylaniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 28 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4- (pyridin-2-ylamino) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • the title compound (100%) was obtained by synthesis using N- (2-pyridyl) benzene-1,4-diamine instead of 4- (methoxymethyl) aniline according to the procedure of 2.
  • Example 29 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Example 2 The title compound (29%) was obtained by synthesis using 4-((methylthio) methyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 30 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (3-fluoro-4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Example 2, synthesis was performed using 3-fluoro-4- (methoxymethyl) aniline obtained in Reference Example 8 instead of 4- (methoxymethyl) aniline to give the title compound (43%) Got.
  • Example 31 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (3-chloro-4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Example 2, synthesis was performed using 3-chloro-4- (methoxymethyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline to obtain the title compound (27%).
  • Example 32 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) -3-methylphenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Example 2, instead of 4- (methoxymethyl) aniline, (2-methyl-4-nitro-phenyl) instead of (2-fluoro-4-nitro-phenyl) methanol according to Reference Example 8 The title compound (82%) was obtained by synthesis using 4- (methoxymethyl) 3-methyl-aniline obtained using methanol.
  • Example 33 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (2-methoxy-4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • 4- (methoxymethyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline, according to Reference Example 8, instead of (2-fluoro-4-nitro-phenyl) methanol (3-methoxy-4-nitro-phenyl)
  • the title compound (60%) was obtained by synthesis using 2-methoxy-4- (methoxymethyl) aniline obtained using methanol.
  • Example 34 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4-ethynylphenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Example 2 The title compound (52%) was obtained by synthesis using 4- (ethynylphenyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 35 4-Amino-7- (tert-butyl) -N- (4-((methoxy-d3) -methyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Methoxy-d-3) methyl) aniline was used to give the title compound (45%).
  • Example 36 Synthesis of 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Reference Example 5 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -7H was synthesized by using 1-methylcyclopropanamine hydrochloride instead of tert-butylamine according to the procedure of Steps 1 to 5 -Pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was obtained.
  • Example 2 instead of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl ) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was used to give the title compound (8%).
  • Example 37 Synthesis of 4-Amino-7- (1-methylcyclopropyl) -N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • the title compound (78%) was obtained by synthesis using 4-((methylthio) methyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline according to the procedure of Example 36.
  • Example 38 Synthesis of 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (tert-pentyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Step of Reference Example 5 According to the method of 1 to 5, 4-amino-7- (tert-pentyl) -7H-pyrrolo [2,3] was synthesized by using 2-methylbutane-2-amine instead of tert-butylamine. -D] Pyrimidine-5-carboxylic acid was obtained.
  • Example 2 instead of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7- (tert-pentyl)- The title compound was obtained by using 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid (82%).
  • Example 39 Synthesis of 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclobutyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Reference Example 5 4-amino-7- (1-methylcyclobutyl) -7H— was synthesized by using 1-methylcyclobutanamine hydrochloride instead of tert-butylamine according to the procedure of Steps 1 to 5 Pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was obtained.
  • Example 2 instead of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7- (1-methylcyclobutyl ) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was used to obtain the title compound (69%).
  • Example 40 4-Amino-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine Synthesis of -5-carboxamide According to the procedure of Example 26, synthesis was performed using 4-((methylthio) methyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline to give the title compound (55%). Obtained.
  • Example 41 4-amino-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -N- (3-fluoro-4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Example 26, synthesis was performed using 3-fluoro-4- (methoxymethyl) aniline obtained in Reference Example 8 instead of 4- (methoxymethyl) aniline. This gave the title compound (50%).
  • Example 42 4-Amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (2- (thiophen-2-yl) propan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine Synthesis of -5-carboxamide According to the procedure in steps 1 to 5 of Reference Example 5, synthesis was performed using 2- (thiophen-2-yl) propan-2-amine instead of tert-butylamine. -Amino-7- (2- (thiophen-2-yl) propan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was obtained.
  • Example 2 instead of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7- (2- (thiophene- The title compound was obtained using 2-yl) propan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid (86%).
  • Example 43 4-amino-7- (bicyclo [2.2.1] heptan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine- Synthesis of 5-carboxamide
  • synthesis was performed using bicyclo [2.2.1] heptan-2-amine instead of tert-butylamine.
  • -7- (Bicyclo [2.2.1] heptan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was obtained.
  • Example 2 instead of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7- (bicyclo [2.2 .1] Heptan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid gave the title compound (67%).
  • Example 44 4-Amino-7- (bicyclo [1.1.1.] Pentan-1-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine -5-carboxamide According to the procedure of steps 1 to 5 of Reference Example 5, synthesis was performed using bicyclo [1.1.1] pentan-1-amine hydrochloride instead of tert-butylamine. -Amino-7- (bicyclo [1.1.1.] Pentan-1-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was obtained.
  • Example 2 instead of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7- (bicyclo [1.1 .1.] Pentan-1-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid gave the title compound (76%).
  • Example 45 Synthesis of 4-amino-7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 7- (1- (Fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine 100 mg obtained in Step 3 of Reference Example 6, 4- (methoxymethyl) A solution of 100 mg of aniline, 90 ⁇ L of 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene and 20 mg of 1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene-palladium (II) dichloride-dichloromethane complex in 3 mL of NMP was added at 100 ° C. The mixture was stirred for 4 hours in a carbon monoxide atmosphere. The reaction solution was concentrated and purified by silica gel chromatography (he
  • Example 46 Synthesis of 4-amino-7- (1- (difluoromethyl) cyclopropyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • 1- (difluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride according to the procedure of Step 1 to Step 3 of Reference Example 6.
  • 7- (1- (difluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine was obtained.
  • Example 45 instead of 7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine, 7- (1- (difluoromethyl ) Cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine was used to give the title compound (80%).
  • Example 47 Synthesis of 4-amino-7- (1-ethylcyclopropyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Step 1 to Step 3 of Reference Example 6, synthesis was performed using 1-ethylcyclopropanamine hydrochloride instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride. (1-Ethylcyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine was obtained.
  • Example 45 instead of 7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine, 7- (1-ethylcyclopropyl ) -5-Iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine was used to give the title compound (60%).
  • Example 48 4-amino-N- (3-fluoro-4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to the procedure of Step 1 to Step 3 of Reference Example 6, synthesis was carried out using 1-methylcyclopropane hydrochloride instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride. Iodo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine was obtained.
  • Example 45 instead of 7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine, 5-iodo-7- (1 3-methyl-4- (methoxymethyl) aniline obtained in Reference Example 8 instead of 4-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine instead of 4- (methoxymethyl) aniline
  • the title compound (80%) was obtained by using the synthesis using the synthesis using
  • Example 49 7- ⁇ [1,1-bi (cyclopropane)]-1-yl ⁇ -4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Step 1 to Step 3 of Reference Example 6, using 1-cyclopropylcyclopropanamine hydrochloride instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride by performing synthesis, 7 - ([1,1, - bi (cyclopropane)] - 1-yl) -5-iodo -7H- pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine.
  • Example 50 4-Amino-7- (1,1-difluoro-2-methylpropan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine Synthesis of -5-carboxamide According to the procedure of Step 1 to Step 3 of Reference Example 6, 1,1-difluoro-2-methyl-propan-2- instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride Synthesis with the hydrochloride of the amine produced 7- (1,1-difluoro-2-methylpropan-2-yl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-4- An amine was obtained.
  • Example 45 instead of 7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine, 7- (1,1-difluoro The title compound (32%) was obtained using -2-methylpropan-2-yl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine.
  • Example 51 4-Amino-7- (2,3-dimethylbutan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • synthesis was performed using 2,3-dimethylbutan-2-amine hydrochloride instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride.
  • 7- (2,3-dimethylbutan-2-yl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine was obtained.
  • Example 45 7- (2,3-dimethyl instead of 7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine Butane-2-yl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine was used to give the title compound (74%).
  • Example 52 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (2,3,3-trimethylbutan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5 -Synthesis of carboxamide According to the procedure of steps 1 to 3 of Reference Example 6, synthesis was performed using 2,3,3-trimethylbutan-2-amine instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride To give 5-iodo-7- (2,3,3-trimethylbutan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine.
  • Example 45 instead of 7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine, 5-iodo-7- (2 3,3-Trimethylbutan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine was used to give the title compound (80%).
  • Example 53 4-amino-7- (2-cyclopropylpropan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to the procedure of Step 1 to Step 3 of Reference Example 6, synthesis is performed using 2-cyclopropylpropan-2-amine hydrochloride instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride. Gave 7- (2-cyclopropylpropan-2-yl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine.
  • Example 45 7- (2-cyclopropylpropane) instead of 7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine
  • the title compound (30%) was obtained using -2-yl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine.
  • Example 54 4-amino-7- (2-cyclopropylpropan-2-yl) -N- (3-fluoro-4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine- Synthesis of 5-carboxamide According to Example 53, the title compound (40%) was obtained by using 3-fluoro-4- (methoxymethyl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 55 4-amino-6-bromo-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 1 Synthesis of 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid
  • Methyl 4-amino-6- obtained in Reference Example 9 Add bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate to 80 mg of THF 3 mL, methanol 3 mL, 4 mol / L lithium hydroxide aqueous solution 0.62 mL at room temperature Stir overnight.
  • reaction solution was partitioned between ethyl acetate and water, and the organic layer was washed with 1N aqueous NaOH, water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, filtered and concentrated.
  • Example 56 4-amino-6-chloro-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 1 Synthesis of methyl 4-amino-6-chloro-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate
  • Reference Example 5 Method of Step 1 to Step 4 Methyl 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5 synthesized using 1-methylcyclopropanamine hydrochloride instead of tert-butylamine -Carboxylate (111 mg) was dissolved in DMF (4.5 mL), N-chlorosuccinimide (90 mg) was added at room temperature, and the mixture was stirred overnight.
  • reaction solution was partitioned between ethyl acetate and 10% aqueous sodium thiosulfate, and the organic layer was washed with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, filtered and concentrated.
  • Step 2 Synthesis of 4-amino-6-chloro-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid
  • the title compound (87%) was obtained from 36 mg of methyl 4-amino-6-chloro-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate obtained in 1. It was.
  • Step 3 4-amino-6-chloro-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to the method of Example 55, Step 2, 4-amino-6-chloro-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid obtained in Step 2 The title compound (47%) was obtained using 17.6 mg of acid.
  • Example 57 4-amino-6-methoxy-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 1 Synthesis of methyl 4-amino-6-methoxy-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate
  • Reference Example 9 4 obtained in Step 3 -1.66 g of amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide was dissolved in 27 mL of THF, and 327 mg of dimethylaminopyridine and di-dicarbonate 5.84 g of t-butyl was added and stirred overnight at room temperature.
  • Example 58 4-amino-6-cyano-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 1 Synthesis of methyl 4-amino-6-cyano-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate
  • Amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate (77 mg) was dissolved in DMF (2.5 mL), and copper cyanide (53 mg) was added under a nitrogen atmosphere.
  • Step 2 4-amino-6-cyano-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to the method of Example 55, steps 1-2, methyl 4-amino-6-cyano-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-obtained in step 1 The title compound (35%) was obtained from 5-carboxylate.
  • Example 59 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -N- (4-((methylthio) methyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5 Carboxamide synthesis According to the method of Example 55, Step 2, 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] obtained in Example 55, Step 1 The title compound (44%) was obtained using pyrimidine-5-carboxylic acid and 4-((methylthio) methyl) aniline.
  • Example 60 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -6-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide (Step 1) ) Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -6-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid Reference Example 5 Reference Example according to the method of Steps 4-5 The title compound (45%) was obtained using 135 mg of 7- (tert-butyl) -5-iodo-6-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine obtained in 7.
  • Step 2 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -6-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 2 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -6-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 2 According to the method of Step 2, using 4-amino-7- (tert-butyl) -6-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid obtained in Step 1
  • the title compound (30%) was obtained.
  • Example 61 4-Amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pyridin-3-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] Pyrimidine-5-carboxamide (Step 1) Methyl 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pyridin-3-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate Synthesis of methyl 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate obtained in Reference Example 9 and 3-pyridineboron 56 mg of acid, 14 mg of tris (dibenzylideneacetone) dipalladium, 2- (dicyclohexylphosphino) -2 ′, 4 ′, 6′-tri-isopropyl-1,1′-biphenyl
  • Step 2 Synthesis of 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pyridin-3-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid obtained in Step 1 26 mg of the resulting methyl 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pyridin-3-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate was added to 2 mL of THF and 2 mL of methanol.
  • the suspension was suspended, 0.20 mL of a 4 mol / L lithium hydroxide aqueous solution was added, and the mixture was stirred overnight at room temperature. After adding 10 mL of water and neutralizing with 2N HCl aqueous solution, the aqueous layer was extracted with chloroform. The organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate and then removed to give 13 mg of the title compound.
  • Step 3 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pyridin-3-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 55, Step 2, 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pyridin-3-yl) -7H-pyrrolo obtained in Step 2 The title compound (9%) was obtained using [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid.
  • Example 62 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -6-methyl-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 1) Synthesis of methyl 4-amino-6-methyl-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate
  • Amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate 30 mg, methylboronic acid 55 mg, tris (dibenzylideneacetone) dipalladium 8 mg, tricyclohexyl
  • Step 2 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -6-methyl-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to the method of Steps 1 and 2 of Example 55, methyl 4-amino-6-methyl-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine obtained in Step 1 The title compound (6%) was obtained using -5-carboxylate.
  • Example 63 4-amino-6-cyclopropyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • the title compound (38%) was obtained by using cyclopropylboronic acid instead of -5-carboxylate and methylboronic acid.
  • Example 64 6-acetyl-4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 1 Synthesis of methyl 6-acetyl-4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate The methyl 4-methylate obtained in Reference Example 9
  • Amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate 60 mg, tributyl (1-ethoxy) tin 75 ⁇ L, tetrakistriphenylphosphine palladium 21 mg 1 mL of toluene was added and reacted at 130 ° C.
  • Step 2 6-acetyl-4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to Example 55, steps 1-2, methyl 6-acetyl-4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-obtained in step 1 The title compound (48%) was obtained using carboxylate.
  • Example 65 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6-vinyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 1 Synthesis of methyl 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -6-vinyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate
  • Amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate 90 mg, tributylvinyltin 97 ⁇ L, tetrakistriphenylphosphine palladium 32 mg and toluene 1.5 mL And reacted at 130 ° C.
  • Step 2 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6-vinyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to the method of Example 55, steps 1-2, methyl 4-amino-7- (1-methylcyclopropyl) -6-vinyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-obtained in step 1 The title compound (27%) was obtained using 5-carboxylate.
  • Example 66 Synthesis of 4-amino-7-cyclobutyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • steps 5 to 5 of Reference Example 5 According to the procedure, 4-amino-7-cyclobutyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid was obtained by synthesis using cyclobutaneamine instead of tert-butylamine.
  • Example 2 instead of 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, 4-amino-7-cyclobutyl-7H-pyrrolo [ The title compound was obtained by using 2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid (86%).
  • Example 19 instead of 1- (adamantan-2-yl) -4-amino-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1- (cis-2 -Methylcyclopentyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was used to give the title compound (52%).
  • Example 68 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4-ethynylphenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, 4- ( Synthesis was performed using 4-ethynylaniline instead of (methoxymethyl) aniline to give the title compound (88%).
  • Example 69 4-amino-6-fluoro-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis 4-Amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 50 mg obtained in Example 36 was dissolved in 1.5 mL of DMF, and 151 mg of 1-chloromethyl-4-fluoro-1,4-diazoniabicyclo [2.2.2] octanebis (tetrafluoroborate) was added under ice cooling.
  • Example 70 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1 The title compound (45%) was obtained by synthesis using 4- (trifluoromethoxy) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 71 Synthesis of 4-amino-N- (3-benzylphenyl) -1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, 4- ( Synthesis was performed using 3-benzylaniline instead of (methoxymethyl) aniline to give the title compound (58%).
  • Example 73 Synthesis of 4-amino-N- (4-cyanophenyl) -1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, 4- ( Synthesis was performed using 4-aminobenzonitrile in place of (methoxymethyl) aniline to give the title compound (69%).
  • Example 74 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4-nitrophenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, 4- ( Synthesis was performed using 4-nitroaniline instead of (methoxymethyl) aniline to give the title compound (65%).
  • Example 75 Synthesis of 4-amino-N- (benzo [b] thiophen-5-yl) -1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1 The title compound (33%) was obtained by synthesis using benzo [b] thiophen-5-amine instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 76 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4-ethynyl-3-fluorophenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1 The title compound (34%) was obtained by synthesis using 4-ethynyl-3-fluoroaniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 77 Synthesis of 4-amino-N- (4-bromo-2-methylphenyl) -1-cyclopentyl-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1 The title compound (51%) was obtained by synthesis using 4-bromo-2-methylaniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 78 4-Amino-1- (3-fluoroprop-1-en-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3 —Synthesis of Carboxamide According to the procedure of Steps 1 and 2 of Reference Example 2, synthesis was performed using 1,3-difluoropropan-2-ol instead of 2-adamantanol, thereby producing 4-amino-1- (3-Fluoroprop-1-en-2-yl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was obtained.
  • Example 19 instead of 1- (adamantan-2-yl) -4-amino-1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid, 4-amino-1- (3-fluoro Prop-1-en-2-yl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylic acid was used to give the title compound (90%).
  • Example 79 4-amino-7- (1-methoxy-2-methylpropan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5 -Synthesis of carboxamide
  • synthesis was performed using 1-methoxy-2-methylpropan-2-amine instead of 1- (fluoromethyl) cyclopropanamine hydrochloride.
  • 5-iodo-7- (1-methoxy-2-methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine To give 5-iodo-7- (1-methoxy-2-methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine.
  • Example 45 instead of 7- (1- (fluoromethyl) cyclopropyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine, 5-iodo-7- (1 Using -methoxy-2-methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine gave the title compound (70%).
  • Example 80 Synthesis of N- (4- (1H-pyrazol-3-yl) phenyl) -4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the procedure of Example 2, synthesis was performed using 4- (1H-pyrazol-3-yl) aniline instead of 4- (methoxymethyl) aniline to obtain the title compound (94%).
  • Example 81 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (5- (methoxymethyl) pyrimidin-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 45, 7- (tert-butyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine obtained in Reference Example 5, Step 3, and International Publication WO2010 / The title compound (64%) was obtained using 5- (methoxymethyl) pyridin-2-amine synthesized by the method described in the pamphlet of No. 058846.
  • Example 82 Synthesis of 4-amino-1- (4,4-difluorocyclohexyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide Reference Example Then, 33 mg of methyl-4-amino-1- (4,4-difluorocyclohexyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxylate obtained in Step 2 of 10 was dissolved in 2 mL of methanol. After adding 0.05 mL of sodium hydroxide aqueous solution at room temperature, it stirred at 60 degreeC for 1 hour.
  • Example 83 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (4- (hydroxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide 4-obtained in Example 1 1 mL of trifluoroacetic acid and 50 ⁇ L of water were added to 90 mg of amino-1-cyclopentyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide at 100 ° C. Stir for 1 hour. After allowing to cool, the mixture was concentrated, and an ammonia-methanol solution was added to the resulting residue, followed by stirring for 30 minutes.
  • Example 84 Synthesis of 4-amino-1-cyclopentyl-N- (isochroman-6-yl) -1H-pyrazolo [3,4-d] pyrimidine-3-carboxamide According to the procedure of Example 1, The title compound (60%) was obtained by synthesis using isochroman-6-amine instead of (methoxymethyl) aniline.
  • Example 85 4-amino-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (3-morpholinopro-1-pin-1-yl) -7H-pyrrolo Synthesis of [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 4-amino-6-bromo-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl)-shown in Example 55 Dissolve 5.15 g of 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide in 50 mL of DMF, 228 mg of copper iodide, 5.24 g of 4- (pro-2-pin-1-yl) morpholine, 5.
  • Example 86 4-amino-6- (4-hydroxy-4-methylpent-1-tin-1-yl) -N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl)- Synthesis of 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 85, instead of 4- (pro-2-pin-1-yl) morpholine, 2-methylpent-4-tin- Using 2-ol, the title compound was obtained (36%).
  • Example 87 4-amino-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -6-((tetrahydro-2H-pyran-4-yl) ethynyl) -7H-pyrrolo Synthesis of [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 85, using 4-ethynyltetrahydro-2H-pyran instead of 4- (pro-2-pin-1-yl) morpholine, The title compound was obtained (66%).
  • Example 88 4-Amino-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (3- (pyrrolidin-1-yl) pro-1-pin-1- Yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • 4- (pro-2-pin-1-yl) morpholine instead of 4- (pro-2-pin-1-yl) morpholine, 1- (pro- 2-Pin-1-yl) pyrrolidine was used to give the title compound (46%).
  • Example 90 4-amino-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -6-((1-methyl-1H-pyrazol-4-yl) ethynyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H Synthesis of pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 4-amino-6-bromo-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) shown in Example 55 ) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 1.2 g was dissolved in 40 mL of DMF, 53 mg of copper iodide, 890 mg of 4-ethynyl-1-methyl-pyrazole, 2.3 mL of triethylamine, tetrakistriphenyl 320 mg of phosphine palladium was added, and after deaeration, the mixture was stirred at 110 ° C.
  • Example 91 4-amino-6- (imidazo [1,2-b] pyridazin-3-ylethynyl) -N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H- Synthesis of pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 90, using 3-ethynylimidazo [1,2-b] pyridazine instead of 4-ethynyl-1-methyl-pyrazole, The title compound was obtained (58%).
  • Example 92 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -6-((1-methyl-1H-pyrazol-3-yl) ethynyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H Synthesis of pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 90, using 3-ethynyl-1-methyl-pyrazole instead of 4-ethynyl-1-methyl-pyrazole, the title compound was obtained (28%).
  • Example 93 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -6-((1-methyl-1H-imidazol-5-yl) ethynyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H Synthesis of pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 90, using 5-ethynyl-1-methyl-imidazole instead of 4-ethynyl-1-methyl-pyrazole, the title compound was obtained at (37%).
  • Example 94 4-amino-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pyridin-3-ylethynyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 90, substituting 3-ethynylpyridine for 4-ethynyl-1-methyl-pyrazole, the title compound was obtained (34%).
  • Example 95 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pro-1-pin-1-yl) -7H-pyrrolo [2, Synthesis of 3-d] pyrimidine-5-carboxamide 4-amino-6-bromo-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo as shown in Example 55
  • Example compounds 96 to 102 were obtained by synthesis using the compounds in Table 1 instead of (R)-( ⁇ )-tetrahydrofurfuryl alcohol in accordance with the method of Example 89.
  • Example compounds 103 to 105 were obtained by synthesis using the compounds in Table 2 instead of 4- (pro-2-pin-1-yl) morpholine according to the method of Example 85.
  • Example compounds 106 to 108 were obtained by synthesis according to the method of Example 36 using the compounds in Table 3 instead of 4- (methoxymethyl) aniline.
  • Example 109 (E) -4-amino-6- (3-hydroxypro-1-pen-1-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) Synthesis of -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide With reference to the method of Steps 1 and 2 of Example 62, methyl 4-amino-6-bromo-7- ( 1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate and (E) -tert-butyldimethyl ((3- (4,4,5,5 Reaction from -tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl) allyl) oxy) silane gave the title compound (4%).
  • Example 110 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6-((1-methylpiperidin-4-yl) ethynyl) -7H-pyrrolo
  • Synthesis of 2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 4-Amino-6- (3- (tert-butyldimethylsilyl) oxy) pro-1-pin-1-yl) -N— shown in Example 180 10 mg of (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide is dissolved in 1.5 mL of THF, and 3.3 ⁇ L of acetic acid and tetra 29 ⁇ L of butylammonium fluoride (1.0 mol / L THF solution) was added and stirred for 30 minutes. The reaction solution was concentrated, and the residue was purified by a si
  • ⁇ 200 were obtained by synthesis using the compounds shown in Tables 4-7 instead of 4-ethynyl-1-methyl-pyrazole.
  • Example compounds 116 and 117 were obtained by synthesis using the compounds in Table 8 instead of 4-((methylthio) methyl) aniline according to the method of Example 115.
  • Example 115 4-amino-6-ethoxy-7- (1-methylcyclopropyl) -N- (4- (methylthio) methyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Example 127 was used instead of 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid.
  • the title compound was synthesized by carrying out the synthesis using 4-amino-6-ethoxy-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid shown in Step 1. (64%) was obtained.
  • Example 127 4-amino-6-ethoxy-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis (Step 1) Synthesis of 4-amino-6-ethoxy-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid As shown in Example 56, Step 1.
  • Step 2 4-amino-6-ethoxy-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to the procedure of Example 55, step 2, instead of 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid, the step The title compound was synthesized using 4-amino-6-ethoxy-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid obtained in 1. (56%) obtained.
  • Example 133 4-amino-N- (4-methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (methylthio) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • 100 mg of 5-carboxamide was dissolved in 1 ml of DMF, and 330 ⁇ l of methyl mercaptan sodium (about 15% aqueous solution) was added at room temperature. After stirring for 30 minutes, the solid obtained by diluting with water was collected by filtration, washed with water, and dried at 60 ° C. under reduced pressure to obtain 87 mg of the title compound.
  • Example 135 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6-((tetrahydrofuran-2-yl) methoxy) -7H-pyrrolo [2,3 Synthesis of -d] pyrimidine-5-carboxamide
  • sodium hydride 60%) added to 1 mL of DMF
  • 100 ⁇ L of tetrahydrofurfuryl alcohol was added with ice cooling, and then stirred at room temperature for 30 minutes.
  • Example 56 4-amino-6-chloro-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine shown in Example 56.
  • a solution of 30 mg of -5-carboxamide dissolved in 1 mL of DMF was added, and the mixture was stirred at 80 ° C. overnight.
  • Example compounds 136 to 141 were obtained according to the method of Example 135 by synthesis using the compounds in Table 9 instead of tetrahydrofurfuryl alcohol.
  • Example 145 4-amino-6- (4- (hydroxymethyl) phenyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3- d] Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide 4-amino-6-bromo-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2] shown in Example 55 , 3-d] pyrimidine-5-carboxamide, 148 mg of potassium phosphate, 70 mg of (4- (hydroxymethyl) phenyl) boronic acid, 13 mg of tetrakis (triphenylphosphine) palladium in a mixed solvent of 2 mL of dioxane and 0.2 mL of water.
  • Example 146 4-Amino-6-isopropoxy-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis of 4-amino-6-chloro-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine shown in Example 56 5-Carboxamide (50 mg) was dissolved in DMF (1.5 mL), sodium isopropoxide (160 mg) was added, and the mixture was heated with stirring at 100 ° C. for 8 hr. The reaction solution was partitioned between ethyl acetate and water, the organic layer was concentrated, and the residue was purified by reverse phase preparative HPLC to give 2.9 mg of the title compound.
  • Example compounds 147 to 150, 203 were obtained according to the method of Example 145 by synthesis using the compounds in Table 10 instead of [4- (hydroxymethyl) phenyl] boronic acid.
  • Example 153 4-amino-6- (4-formylphenyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine Synthesis of -5-carboxamide
  • the reaction was carried out using 4-formylphenylboronic acid instead of (4- (hydroxymethyl) phenyl) boronic acid.
  • Ethyl acetate and water were added to the resulting reaction solution, and then the organic layer was partitioned.
  • the obtained organic layer was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel chromatography (developing solvent: chloroform-methanol). After concentration, the obtained residue was suspended in methanol, collected by filtration, and dried under reduced pressure to obtain 23 mg of the title compound.
  • Example 154 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6-phenyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis According to the method of Example 153, synthesis was performed using phenylboronic acid instead of 4-formylphenylboronic acid to obtain the title compound (44%).
  • Example 164 4-amino-6- (3- (hydroxymethyl) phenyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3- d] Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide 4-amino-6-bromo-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2] shown in Example 55 , 3-d] pyrimidine-5-carboxamide, 148 m of potassium phosphate, 70 mg of (3- (hydroxymethyl) phenyl) boronic acid, 13 mg of tetrakis (triphenylphosphine) palladium in a mixed solvent of 2 mL of dioxane and 0.2 mL of water.
  • the mixture was stirred at 140 ° C. for 1 hour using a microwave reactor. Ethyl acetate and water were added to the resulting reaction solution, and then the organic layer was partitioned. The obtained organic layer was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel chromatography (developing solvent: chloroform-methanol). The residue obtained after concentration was purified again by reverse phase preparative HPLC. The mixture was basified with saturated sodium hydrogen carbonate and extracted with chloroform. After concentration of the obtained organic layer, the residue was suspended in methanol, collected by filtration, and dried under reduced pressure to obtain 28 mg of the title compound.
  • Example 167 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (1H-pyrazol-4-yl) -7H-pyrrolo [2,3- d] Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide According to Example 164, instead of [3- (hydroxymethyl) phenyl] boronic acid, tert-butyl 4- (4,4,5,5-tetramethyl-1,3 , 2-Dioxaborolan-2-yl) pyrazole-1-carboxylate was used to obtain 16 mg of the title compound.
  • Example 171 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (4- (4-methylpiperazin-1-yl) phenyl) -7H- Synthesis of pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to Example 145, instead of (4- (hydroxymethyl) phenyl) boronic acid, 1-methyl-4- [4- (4,4,4 The reaction was carried out using 5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl) phenyl] piperazine to obtain 84 mg of the title compound.
  • Example 179 4-amino-6- (6- (hydroxymethyl) pyridin-3-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [ Synthesis of 2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to Example 164, (6- (hydroxymethyl) pyridin-3-yl) boronic acid was used instead of (4- (hydroxymethyl) phenyl) boronic acid. By using, 47 mg of the title compound was obtained.
  • Example 180 4-amino-6- (3- (tert-butyldimethylsilyl) oxy) pro-1-pin-1-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1- Synthesis of methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 4-amino-6-bromo-N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -7 as shown in Example 55 50 mg of (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide was dissolved in 1 mL of DMF, 2 mg of copper iodide, 65 mg of 2-propyn-1-ol, 50 ⁇ L of triethylamine, tetrakistri After adding 13 mg of phenylphosphine palladium and degassing, the mixture was stirred at 100 ° C.
  • reaction solution was partitioned between chloroform and water, and the organic layer was dried over saturated sodium sulfate, filtered and concentrated.
  • the residue was dissolved in 2 mL of dichloromethane, 6 mg of imidazole and 7 mg of tert-butyldimethylsilyl chloride were added, and the mixture was stirred at room temperature for 5 hours.
  • Example 190 4-amino-6- (6-fluoropyridin-3-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3 -D] Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide According to Example 164, the title compound was obtained by using (6-fluoropyridin-3-yl) boronic acid instead of (4- (hydroxymethyl) phenyl) boronic acid. 47 mg of was obtained.
  • Example 194 4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (pyrimidin-5-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] Synthesis of Pyrimidine-5-carboxamide
  • the reaction was carried out using 86 mg of pyrimidine-5-ylboronic acid instead of (4- (hydroxymethyl) phenyl) boronic acid.
  • Ethyl acetate and water were added to the resulting reaction solution, and then the organic layer was partitioned. The obtained organic layer was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel chromatography (developing solvent: chloroform-methanol).
  • Example 201 4-Amino-6-chloro-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide (Step 1) Methyl 4-amino-6-chloro-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine- Synthesis of 5-carboxylate In reference to the method of Example 56, Step 1, according to the procedure of Steps 1 to 4 of Reference Example 5, instead of tert-butylamine, 1-fluoro-2-methylpropan-2-amine Methyl 4-amino-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate obtained by synthesis using hydrochloride The The title compound (12%) was obtained by synthesis using methyl 4-amino-7
  • Step 2 Synthesis of 4-amino-6-chloro-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid
  • Step 2 methyl 4-amino-6-chloro-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -7H-pyrrolo [2,3-d] obtained in Step 1
  • the title compound (75%) was obtained by synthesis using pyrimidine-5-carboxylate.
  • Step 3 4-amino-6-chloro-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d Synthesis of pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 3 4-amino-6-chloro-7- (1-fluoro-2-methylpropan-2-yl)-obtained in Step 2
  • the title compound (35%) was obtained by synthesis using 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid.
  • Example 202 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -6-chloro-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Step 1) Synthesis of methyl 4-amino-6-chloro-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate
  • Example 56 Reference to the method of Step 1 Methyl 4-amino-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate obtained in Step 4 of Example 5 was converted to methyl 4-amino-7- (1- Methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate was used in place of synthesis to give the title compound (11%).
  • Step 2 Synthesis of 4-amino-6-chloro-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid
  • Step 2 The title compound (74) was synthesized using the methyl 4-amino-6-chloro-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate obtained in 1. %).
  • Step 3 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -6-chloro-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 3 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -6-chloro-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Example 56 In a manner similar to the method of Step 3, using 4-amino-6-chloro-7- (tert-butyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylic acid obtained in Step 2 To give the title compound (46%).
  • Example 204 4-amino-6- (1-hydroxyethyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine Synthesis of -5-carboxamide 6-acetyl-4-amino-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo shown in Example 64 [2,3- d] 23 mg of pyrimidine-5-carboxamide was dissolved in 2 mL of methanol, 7 mg of sodium borohydride was added at room temperature, and the mixture was stirred for 2 hours.
  • reaction solution was partitioned between ethyl acetate and water, and the organic layer was washed with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, filtered and concentrated.
  • Example 205 4-amino-N- (3-fluoro-4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6-((tetrahydro-2H-pyran-4-yl) ethynyl)- Synthesis of 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • the title compound was obtained (
  • Example 206 4-amino-N- (3-fluoro-4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -6- (3-morpholinoprop-1-in-1-yl)- Synthesis of 7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide According to the method of Example 205, using 4-prop-2-ylmorpholine instead of 4-ethynyltetrahydropyran, the title compound (42% ).
  • Example 207 4-amino-6-ethyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide ( Step 1) Synthesis of methyl 4-amino-6-ethyl-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate
  • Example 65 Methyl 4 shown in Step 1 -Dissolve 20 mg of amino-7- (1-methylcyclopropyl) -6-vinyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate in 5 mL of ethyl acetate and add 5 mg of 10% palladium-carbon. The mixture was stirred for 2 hours under a hydrogen atmosphere. The insoluble material was filtered through celite, and the filtrate was concentrated to obtain 20 mg of the title compound.
  • Step 2 4-amino-6-ethyl-N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide Synthesis
  • steps 1-2 instead of methyl 4-amino-6-bromo-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate
  • Step 2 4-amino-6-ethyl-7- (1-methylcyclopropyl) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxylate obtained in Step 1.
  • Step 2 Synthesis of N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -N-methyl-2-nitro-benzenesulfonamide N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -2-y obtained in Step 1 After adding 0.53 mL of methyl iodide to a suspension of 1.84 g of nitro-benzenesulfonamide and 1.58 g of potassium carbonate in 20 mL of DMF, the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The reaction solution was diluted with ethyl acetate and water.
  • Step 3 Synthesis of 4- (methoxymethyl) -N-methyl-aniline N- [4- (methoxymethyl) phenyl] -N-methyl-2-nitro-benzenesulfonamide and carbonic acid obtained in Step 2
  • the reaction solution was diluted with ethyl acetate-water and extracted with ethyl acetate.
  • the obtained organic layer was washed twice with water, subsequently washed with saturated saline, and then dried using anhydrous sodium sulfate.
  • the obtained solution was filtered and concentrated, and the residue obtained was purified by silica gel chromatography, concentrated and dried under reduced pressure to give 0.81 g of the title compound.
  • Step 4 Synthesis of 4-amino-7- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -N-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide 4 -(Methoxymethyl) -N-methyl-aniline 59 mg, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene 48 ⁇ L, 1,1-bis (diphenylphosphino) ferrocene-palladium (II) dichloride- A carbon monoxide atmosphere containing 12 mg of a dichloromethane complex and 50 mg of 7- (tert-butyl) -5-iodo-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine shown in Step 3 of Reference Example 5 in a DMA atmosphere.
  • reaction solution was purified by silica gel chromatography (developing solvent: chloroform-methanol), concentrated and then purified again by a reverse phase preparative system. After concentration, the obtained residue was suspended and washed with hexane-ethyl acetate, filtered, and dried at 60 ° C. under reduced pressure to obtain 3.5 mg of the title compound.
  • Step 2 Synthesis of 7- (tert-butyl) -N- (4- (methoxymethyl) phenyl) -4- (methylamino) -7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidine-5-carboxamide
  • Step 1 7- (tert-Butyl) -5-iodo-N-methyl-7H-pyrrolo [2,3-d] pyrimidin-4-amine, 103 mg of 4- (methoxymethyl) aniline, 1,8- After adding 90 ⁇ l of diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene and 24 mg of 1,1-bis (diphenylphosphino) ferrocene-palladium (II) dichloride-dichloromethane complex to 1 mL of DMA, the reaction was performed under a carbon monoxide atmosphere.
  • Tables 11 to 34 show structural formulas and physical property values of Example compounds and Comparative compounds.
  • Test Example 1 Measurement of RET Inhibitory Activity (In Vitro) Against RET
  • Srctide GEEEPLYWSFPAKKK
  • biotinylated peptide biotin-EEPLYWSFPAKKK
  • the purified recombinant human RET protein used for the test was purchased from Carna Bioscience.
  • the compound of the present invention was serially diluted with dimethyl sulfoxide (DMSO).
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • the RET protein the substrate peptide (final concentration is 250 nM), magnesium chloride (final concentration is 10 mM), ATP (final concentration is 10 ⁇ M) and a DMSO solution of the present compound (final concentration of DMSO is 2.5%), and incubated at 25 ° C. for 100 minutes to perform a kinase reaction.
  • the reaction was stopped by adding EDTA to a final concentration of 24 mM, and a detection solution containing Eu-labeled anti-phosphotyrosine antibody PT66 (PerkinElmer) and SureLight APC-SA (PerkinElmer) was added. And allowed to stand at room temperature for 2 hours or more. Finally, the amount of fluorescence when irradiated with excitation light having a wavelength of 337 nm was measured with PHERAstar FS (BMG LABTECH) at two wavelengths of 620 nm and 665 nm. The amount of phosphorylation reaction was determined from the fluorescence amount ratio of two wavelengths, and the concentration of the compound capable of suppressing the phosphorylation reaction by 50% was defined as an IC50 value (nM).
  • Tables 35 and 36 show IC50 values (nM) of inhibitory activity against RET of Vandetanib, Example compounds, and Comparative compounds 2 to 5.
  • Vandetanib is known to have a high inhibitory activity against RET (Carlogno F. Cancer Res. 2002 Dec 15; 62 (24): 7284-90.). It was revealed that the compounds of the present invention represented by the Example compounds or salts thereof have RET inhibitory activity in vitro or equivalent to or higher than Vandetanib. On the other hand, Comparative Compounds 2 to 5 had extremely low RET inhibitory activity.
  • Test Example 2 RET selectivity compared to other kinases (in vitro) Multikinase inhibitors inhibit cell proliferation and the like by inhibiting various signal pathways other than RET, so there are concerns about various side effects, and if side effects are required due to side effects, There is a possibility that the RET inhibitory activity cannot be sufficiently exhibited.
  • the RET selectivity of the compound of the present invention or a salt thereof compared with other kinases was examined below. 1) Measurement of RET inhibitory activity In the same manner as in Test Example 1, measurement of inhibitory activity against RET was measured.
  • test compound was serially diluted with dimethyl sulfoxide (DMSO).
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • a buffer solution for reaction 100 mM HEPES (pH 7.0)) containing a dephosphorase inhibitor cocktail (PhosSTOP, Roche) and a protease inhibitor cocktail (Complete Mini, EDTA-free, Roche) added at recommended concentrations.
  • PhosSTOP dephosphorase inhibitor cocktail
  • protease inhibitor cocktail Complete Mini, EDTA-free, Roche
  • biotinylated peptide (biotin-EEPLYWSFPAKKK) in which the amino acid sequence was partially modified and biotin modification was further added was prepared.
  • the purified recombinant human LCK protein used for the test was purchased from Carna Bioscience.
  • test compound was serially diluted with dimethyl sulfoxide (DMSO).
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • LCK protein, substrate peptide final concentration is 250 nM
  • magnesium chloride final concentration is 250 nM
  • a buffer for kinase reaction (13.5 mM Tris (pH 7.5), 2 mM dithiothreitol, 0.009% Tween-20).
  • ATP final concentration is 50 ⁇ M
  • test compound DMSO solution final concentration of DMSO is 5%
  • the reaction was stopped by adding EDTA to a final concentration of 40 mM, and a detection solution containing Eu-labeled anti-phosphotyrosine antibody PT66 (PerkinElmer) and SureLight APC-SA (PerkinElmer) was added. And allowed to stand at room temperature for 2 hours or more. Finally, the amount of fluorescence when irradiated with excitation light having a wavelength of 337 nm was measured at two wavelengths of 620 nm and 665 nm using PHERAstar FS (BMG LABTECH). The amount of phosphorylation reaction was determined from the fluorescence amount ratio of two wavelengths, and the concentration of the compound capable of suppressing the phosphorylation reaction by 50% was defined as an IC50 value (nM).
  • test compound was serially diluted with dimethyl sulfoxide (DMSO).
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • a buffer for kinase reaction (20 mM HEPES (pH 7.4), 2 mM dithiothreitol, 0.01% Tween-20), AURB protein, FL-Peptide 21 (Caliper Life Sciences, final concentration is 100 nM), chloride Magnesium (final concentration is 1 mM), ATP (final concentration is 40 uM) and a test compound DMSO solution (final concentration of DMSO is 5%) were added and incubated at 25 ° C. for 60 minutes to perform a kinase reaction.
  • the kinase reaction was stopped by adding IMAP Progressive Binding Reagent 500-fold diluted with IMAP Progressive Binding Buffer A of Molecular Devices. After standing at room temperature in a dark place for 120 minutes, the amount of phosphorylation reaction is determined from the degree of fluorescence polarization obtained by measurement with PHERAstar (BMG LABTECH, excitation wavelength 485 nm, detection wavelength 520 nm), and the phosphorylation reaction is suppressed by 50%. The concentration of compound that can be defined was defined as the IC50 value (nM).
  • test compound was serially diluted with dimethyl sulfoxide (DMSO).
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • the reaction was stopped by adding EDTA to a final concentration of 24 mM, and then a detection solution containing Eu-labeled anti-phosphotyrosine antibody PT66 (PerkinElmer) and SureLight APC-SA (PerkinElmer) was added. And allowed to stand at room temperature for 2 hours or more. Finally, the amount of fluorescence when irradiated with excitation light having a wavelength of 337 nm was measured at two wavelengths of 620 nm and 665 nm using PHERAstar FS (BMG LABTECH). The amount of phosphorylation reaction was determined from the fluorescence amount ratio of two wavelengths, and the concentration of the compound capable of suppressing the phosphorylation reaction by 50% was defined as an IC50 value (nM).
  • Results are shown in Tables 37-44. From Tables 37 to 44, the compound of the present invention represented by the Example compound or a salt thereof showed superior RET inhibition selectivity for SRC, LCK, Aurora B, and EGFR compared to Comparative Compound 1. Further, the compound of the present invention or a salt thereof showed excellent RET inhibition selectivity against other kinases (PI3K, TrkB). Therefore, it was suggested that the compound of the present invention or a salt thereof has a low concern about side effects that may be caused by inhibiting kinases other than RET.
  • Test Example 3 Inhibitory activity against RET of resistant mutant type (in vitro) 1) Measurement of inhibitory activity against RET (V804L)
  • Srctide GEEPLYWSFPAKKK
  • Srctide GEEPLYWSFPAKKK
  • biotinylated peptide biotin-EEPLYWSFPAKKK
  • the purified recombinant human RET (V804L) protein used for the test was purchased from Eurofins.
  • test compound was serially diluted with dimethyl sulfoxide (DMSO).
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • a RET (V804L) protein a substrate peptide (final concentration is 250 nM), magnesium chloride (final concentration: 250 nM) in a buffer for kinase reaction (13.5 mM Tris (pH 7.5), 2 mM dithiothreitol, 0.009% Tween-20).
  • the final concentration was 10 mM
  • ATP final concentration was 10 ⁇ M
  • test compound DMSO solution DMSO final concentration was 5%
  • the reaction was stopped by adding EDTA to a final concentration of 40 mM, and a detection solution containing Eu-labeled anti-phosphotyrosine antibody PT66 (PerkinElmer) and SureLight APC-SA (PerkinElmer) was added. And allowed to stand at room temperature for 2 hours or more. Finally, the amount of fluorescence when irradiated with excitation light having a wavelength of 337 nm was measured at two wavelengths of 620 nm and 665 nm using PHERAstar FS (BMG LABTECH).
  • the amount of phosphorylation reaction was determined from the fluorescence amount ratio of two wavelengths, and the compound concentration capable of suppressing the phosphorylation reaction by 50% was defined as an IC50 value (nM) and is shown in the following table.
  • IC50 value IC50 value
  • V804M inhibitory activity against RET
  • V804M RET
  • V804M purified recombinant human RET
  • the concentration was 13 ⁇ M, and other methods were measured according to 1).
  • Tables 45 to 48 show the IC50 values (nM) of the inhibitory activity against the resistant mutant RET of the example compound, Vandetanib, and Comparative Example compounds 1 to 4.
  • Vandetanib is known to have a high inhibitory activity against RET (Carlomagno F. Cancer Res. 2002 Dec 15; 62 (24): 7284-90.), But RET (V804L) and RET (V804M) In contrast, the inhibitory activity was extremely low.
  • Comparative Compounds 1 to 4 also had extremely low inhibitory activity against RET (V804L) and RET (V804M).
  • the compounds of the present invention typified by the Example compound or salts thereof showed an excellent inhibitory activity against RET (V804L) that is equal to or better than that of Alectinib. It also had a high inhibitory activity against RET (V804M). Therefore, it was suggested that the compound of the present invention or a salt thereof shows an antitumor effect on cancers and tumors expressing RET (for example, V804L, V804M) having a mutation at the gatekeeper site.
  • Test Example 4 Stability Evaluation in Liver Microsomes Liver microsome mixture (mouse liver microsome (final concentration is 0.25 mg / mL), potassium phosphate buffer (final concentration is 100 mM), magnesium chloride (final concentration is 3 mM)) was added with a test compound DMSO / acetonitrile solution (final concentration of test compound was 1 ⁇ M, final concentration of DMSO was 0.01%, final concentration of acetonitrile was 1%) and preincubated at 37 ° C. for 5 minutes.
  • NADPH-generating system glucose-6-phosphate (final concentration 10 mM), oxidized nicotinamide adenine dinucleotide phosphate (final concentration 1 mM), glucose-6-phosphate dehydrogenase (final concentration). The concentration was 1 Unit / mL)) to start the metabolic reaction. After incubation at 37 ° C. for 30 minutes, the reaction was stopped by adding twice the amount of ethanol to obtain a sample after the reaction. The remaining mixed solution was added with twice the amount of ethanol, and then NADPH-generating system was added to prepare a pre-reaction sample.
  • the sample before and after the reaction was centrifuged at 2000 ⁇ g, and the supernatant filtered through a glass filter was introduced into LC-MS / MS to detect the MS / MS peak derived from the test compound. From the ratio of the MS / MS peak derived from the test compound before and after the reaction, the residual ratio (remaining%) of the test compound was calculated.
  • Table 49 shows the results.
  • the comparative compounds 1 and 2 both had a residual rate of 0%, but the compounds of the present invention represented by the example compounds or salts thereof showed a high residual rate. Therefore, it was found that the compound of the present invention or a salt thereof is extremely stable in the mouse liver microsome with respect to the comparative compound.
  • Test Example 5 Evaluation of Oral Absorption
  • the compound of the present invention was suspended or dissolved in 0.5% HPMC and 0.1N hydrochloric acid and orally administered to BALB / cA mice. After oral administration, blood was collected from the fundus at 0.5, 1, 2, 4 and 6 hours to obtain plasma. The compound concentration in the obtained plasma was measured by LC-MS / MS to evaluate oral absorption.
  • TT cell suspensions prepared in Ham's F12K (kaihn's) medium (Life Technologies Japan Co.) containing 10% FBS were added to each well of a 96-well flat bottom microplate (0. 15 ml) and cultured overnight at 37 ° C. in an incubator containing 5% carbon dioxide (day 0).
  • the compound of the present invention is dissolved in dimethyl sulfoxide to a concentration of 10 mM, and the final concentration of the compound of the present invention is 40, 12, Dilution was carried out to 4, 1.2, 0.4, 0.12, 0.04, and 0.012 ⁇ M. 0.05 mL of this was added to each well of the TT cell culture plate described above (day 1) and cultured at 37 ° C.
  • the growth rate from day 1 at each concentration of the compound is calculated from the following formula, and the concentration of the test compound that inhibits cell growth by 50% (GI50 ( nM)).
  • the LC-2 / ad cell suspension prepared in RPMI 1640 medium containing 10% FBS was seeded at 5 ⁇ 10 3 (0.15 mL) in each well of a 96-well flat bottom microplate, and contained 5% carbon dioxide gas.
  • the cells were cultured overnight at 37 ° C. in an incubator (day 0).
  • the compound of the present invention is dissolved in dimethyl sulfoxide to a concentration of 10 mM, and further, RPMI1640 medium containing 10% FBS is used, and the final concentration of the compound of the present invention is 40, 12, 4, 1.2,. Dilution was carried out to 4, 0.12, 0.04, and 0.012 ⁇ M.
  • 0.05 mL of this was added to each well of the LC-2 / ad cell culture plate described above (day 1) and cultured in an incubator containing 5% carbon dioxide gas at 37 ° C. for 7 days. After culture (day 8), 0.1 mL of the medium was extracted from all wells, and 0.1 mL of CellTiter Glo 2.0 Reagent (Promega Corp.), an intracellular ATP luminescence detection reagent, was added and shaken for 5 minutes. After shaking, the mixture was allowed to stand at room temperature for 15 minutes, and chemiluminescence was measured with a luminometer to obtain an index of the number of viable cells.
  • GI50 (nM) was determined in the same manner as in Test Example 6 according to the magnitudes of the values of T day 8 and C day 1 .
  • the results are shown in Table 51.
  • the compound of the present invention showed a high growth inhibitory effect.
  • Test Example 8 Evaluation of cell growth inhibitory effect (3) An in vitro cell killing test was performed on Ba / F3_TEL-RET V804L cells (Ba / F3 cells into which a TEL-RET fusion gene having a gatekeeper mutation V804L was introduced).
  • Ba / F3_TEL-RET V804L cells were obtained by preparing Plasmid DNA in which the V804L mutation was introduced into the RET gene of the TEL-RET fusion gene and introducing it into Ba / F3 cells by a conventional method.
  • Ba / F3_TEL-RET V804L cell suspension prepared in RPMI 1640 medium containing 10% FBS was seeded at 1 ⁇ 10 3 (0.075 mL) in each well of a 96-well flat bottom microplate.
  • the final concentration of the compound of the present invention is 40, 12, 4, 1.2, 0,. Dilution was carried out to 4, 0.12, 0.04, and 0.012 ⁇ M.
  • the results are shown in Table 52.
  • the GI50 of Alectinib which is known to show an inhibitory effect on the RET V804L mutation, was 206 (nM).
  • the compound of the present invention showed a far superior growth inhibitory effect on Ba / F3_TEL-RET V804L cells.
  • IC50 (nM) concentration of the test compound that suppresses the cell viability in day 3 by 50% was determined from the following formula.
  • the mouse allocation date was defined as “grouping date” (day 0 or 1).
  • test solution of the compound of the present invention was prepared to be 50, 100 or 150 mg / kg / day, and was orally administered every day for 14 days, with the start date of administration as day 1.
  • a solvent (0.5% HPMC / 0.1N HCl) was administered to the control group.
  • BWC (%) [(BW at day n) ⁇ (BW at day 0 or day 1)]] / (BW at day 0 or day 1) ⁇ 100
  • the compound of the present invention showed a remarkable antitumor effect against human thyroid cancer line TT having RET activating mutation transplanted subcutaneously in nude mice. In addition, no toxicity such as weight loss was observed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明が解決すべき課題は、RET阻害作用を有する新規な化合物を提供すること。またRET阻害作用に基づき、該RETが関与する疾患、特に癌の予防及び/又は治療に有用な医薬を提供することである。 本発明は、式(I)[式中、A、R、及びXは明細書中で定義したとおりの意味を有する]で表される化合物又はその塩を提供する。

Description

新規縮合ピリミジン化合物又はその塩
 本発明は、RET阻害作用を有する新規縮合ピリミジン化合物又はその塩、及びそれを含有する医薬組成物に関する。
[関連出願の相互参照]
 本出願は、2016年2月23日に出願された、日本国特許出願第2016-031919号明細書、及び、2016年7月15日に出願された、日本国特許出願第2016-140801号明細書(その開示全体が参照により本明細書中に援用される)に基づく優先権を主張する。本発明は、RET阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン化合物又はその塩、及びこれを含有する医薬組成物に関するものである。
 プロテインキナーゼは生体内に種々存在し、広範囲な機能調節に関わっていることが知られている。RETは、proto-oncogeneの1つとして同定された受容体型チロシンキナーゼであり、glial cell line-derived neurotrophic factor (GDNF)及びGDNF受容体と結合し、複合体を形成することにより、細胞内リン酸化シグナルを介して生理機能を発揮する(非特許文献1)。正常組織においては、胎生期の腎臓及び神経形成に寄与していることが報告されている(非特許文献2)。また、肺癌、甲状腺癌、乳癌、膵臓癌、前立腺癌等においては、RETが転座、変異及び過剰発現していることで、活性化状態が亢進し、細胞増殖、腫瘍形成或いは組織浸潤に寄与していることが報告されている(非特許文献3、4、5、6、7、8)。加えて、こうした癌でのRETの転座及び活性化レベルの亢進は予後とも逆相関することが報告されており(非特許文献9、10、11、12)、RETは癌の予後不良因子としても知られている。
 したがって、RETの活性を制御できる阻害剤は、RETシグナル経路の異常亢進と関連した疾患の治療薬として有用であると考えられる。
 例えば、RETが転座、変異及び過剰発現して活性化している癌において、RETを特異的に阻害する薬剤を投与することにより、選択的かつ集中的に癌細胞の増殖を抑制することが可能であることが期待され、癌患者の治療、延命及びQOLの向上に貢献することが予想される。
 RET阻害活性を有する化合物として、PP1(非特許文献13)が知られている。PP1は縮環ピリミジン骨格にp-トルイル基が結合している構造を有する。PP1は、RETに加えてSrc(非特許文献14)、c-Kit、Bcr-Abl (非特許文献15、16)等に対しても高い阻害活性を示すことが知られている。例えばSrcの阻害により副作用として骨形成亢進異常をきたし、Lckの阻害により副作用としてT細胞抑制を引き起こすことが懸念される(非特許文献17,18)。このように、マルチキナーゼ阻害剤はRET以外にも種々のシグナル経路を阻害することで細胞増殖等を抑制するため、さまざまな副作用が懸念され、副作用のため投与量の減量及び/又は休薬期間が必要となれば、RET阻害活性を十分に発揮できない可能性がある。副作用軽減の観点から、RETに対して高い阻害活性を持ちつつ他のキナーゼに対する阻害活性が低いRET阻害剤が望まれる。
 非特許文献19及び特許文献1には縮合ピリミジン骨格にアミド結合を介して環構造を有する物質が開示されている。この化合物はオーロラキナーゼ阻害活性を有することが記載されている。
 特許文献2には、Tie-2、TrkAおよび関連するファミリーメンバーTrkBを選択的に阻害するピロロピリミジン誘導体が記載されている。
 特許文献3には、Tie-2とその関連ファミリーの選択的に阻害するピロロピリミジン誘導体が記載されている。
 特許文献4には、カリウムチャネルモジュレーターであるピロロピリミジン誘導体が記載されている。
 特許文献5には、糖尿病に治療効果を奏しうるピロロピリミジン誘導体が記載されている。
 特許文献6、及び、特許文献7には、アデノシンキナーゼを阻害する複素環置換シクロペンタン化合物が開示されている。
 特許文献8には、ビニル基又はエチニル基を有するピロロピリミジン誘導体が記載されている。
 特許文献9には、BTK阻害活性を有する縮合ピリミジン誘導体が記載されている。
 しかしこれらには、その4位にアミノ基を有する縮合ピリミジン骨格に、アミド結合を介して環構造を有するRET阻害化合物の具体的開示はなく示唆すらされていない。
WO2007/067781 パンフレット WO2004056830A1 パンフレット WO2005047289A1 パンフレット WO2011018894A1 パンフレット WO2015078417A1 パンフレット 米国特許第5665721号公報 WO9640686A1 パンフレット WO2014184069A1 パンフレット WO2015022926A1 パンフレット
Lois M. Mulligan, Nature Rev., 14(3):pp173-186, (2014) Carlos F. Ibanez, Cold Spring Harb Perspect Biol., 5(2):pp1-10, (2013) Takashi Kohno, Nature Med., 18(3) :pp375-377, (2012) Massimo Santoro, Eur J Endocrinol., 155:pp645-653, (2006) Marjan Zarif Yeganeh, Asian Pac J Cancer Prev., 16(6):pp2107-2117, (2015) Albana Gattelli, EMBO Mol Med., 5:pp1335-1350, (2013) Yoshinori Ito, Surgery, 138:pp788-794, (2005) Dawn M. Dawson, J Natl Cancer Inst., 90:pp519-523, (1998) Weijing Cai, Cancer, 119:pp1486-1494, (2013) Rossella Elisei, J Clin Endocrinol Metab., 93(3):pp682-687, (2008) Albana Gattelli, EMBO Mol Med., 5:pp1335-1350, (2013) Q ZENG, J. Int. Med. Res., 36:pp656-664, (2008) Francesca Carlomagno,Cancer Res., 62(4):pp1077-1082, (2002) Johannes Waltenberger,Circ Res., 85(1):pp12-22, (1999) Louise Tatton, J Biol Chem., 278(7):pp4847-4853, (2003) Markus Warmuth, Blood. 101(2):pp664-672, (2003) Carolyn Lowe, Proc Natl Acad Sci U S A, 90(10):pp4485-9, (1993) Thierry Molina, Nature, 357(6374):pp161-4, (1992) McClellan WJ, Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 21: pp5620-5624 (2011) Front Oncol. 2015 Dec 21;5:278 Nature Reviews Clinical Oncology, vol. 9, no. 2, pp. 98-109, 2012
 本発明の課題は、RETを選択的に強く阻害する新規化合物又はその塩、及びこれを含有する医薬組成物を提供することにある。
 本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、下記式(I)及び(I’)で表される化合物群が、RETに対し優れた阻害活性及びキナーゼ選択性を示し、悪性腫瘍等のRETが関与する疾患を治療するための医薬として有用であることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、下記一般式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
[式(I)中、Aは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、Rは、
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
置換基を有しても良いアミノ基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり、
YはN又はCHであり、
nは0~2の整数を示し、
nが2の場合、2個のRは同一でも相異なっていても良く、
式A2中、基
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
は、当該基が結合するフェニル基又はピリジニル基と一緒になって、
多環式のC8-C14芳香族炭化水素基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~14員の多環式の不飽和複素環基を形成する)
であり;
は、
置換基を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルケニル基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基
(ただし、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該置換基は、置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基であってはならない)
であり、
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基、  
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
置換基を有しても良いアミノ基、
置換基を有しても良いカルバモイル基、
置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の、飽和若しくは不飽和複素環基
である。)
である。]
で表される化合物又はその塩を提供するものである。
 また、本発明は、下記一般式(I’)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
[式(I’)中、Aは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(式中、Rは、
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
置換基を有しても良いアミノ基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり、
YはN又はCHであり、
nは0~2の整数を示し、
nが2の場合、2個のRは同一でも相異なっていても良く、
式A2中、基
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
は、当該基が結合するフェニル基又はピリジニル基と一緒になって、
多環式のC8-C14芳香族炭化水素基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~14員の多環式の不飽和複素環基を形成する)
であり;
は、
置換基を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC3-C4シクロアルケニル基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基
(ただし、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該置換基は、置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基であってはならない)
であり、
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基、  
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
置換基を有しても良いアミノ基、
置換基を有しても良いカルバモイル基、
置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の、飽和若しくは不飽和複素環基
である。)
である。]
で表される化合物又はその塩を提供するものである。
   また、本発明は、上記一般式(I)若しくは一般式(I’)で表される化合物又はその塩を有効成分とするRET阻害剤、医薬組成物、抗腫瘍剤等の医薬用途を提供するものである。 
 本発明によれば、RET阻害剤として有用な上記一般式(I)及び上記一般式(I’)で表される新規化合物又はその塩が提供される。
 本発明化合物又はその塩は、RETに対し優れた阻害活性及びキナーゼ選択性を示すことが明らかとなった。したがって本発明化合物又はその塩は、例えばSrc、Lck、Aurora B、EGFR等のRET以外のキナーゼも阻害してしまうことによって生じうる副作用を生じることなく、RETが関与する疾患(例えば癌)の予防及び/又は治療剤として有用である。
試験例10における、相対腫瘍体積の経時的変化を示す。 試験例10における、相対腫瘍体積の経時的変化を示す。 試験例10における、平均体重変化率の経時的変化を示す。 試験例10における、平均体重変化率の経時的変化を示す。
 本発明の上記一般式(I)及び上記一般式(I’)で表される化合物は、その4位にアミノ基を有する縮合ピリミジン骨格にアミド結合を介してベンゼン環若しくはピリジン環又はこれらの環を内包する縮合環を有する化合物であり、前記のいずれの先行技術文献にも記載されていない新規な化合物である。
 本明細書において、特に明記しない限り、*は、結合位置を示す。例えば、前記一般式(I)又は一般式(I’)におけるAが下記A1の場合、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
上記A1は、上記*の位置で一般式(I)又は一般式(I’)におけるカルバモイル基に結合していることを示す。
 本明細書において、前述の基
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
を、単に基B又はB部分と示すこともある。
 本明細書において、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 [式A2中、基B、Y及びRは前述の通り。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
[式中、基B及びYは前述の通り。]
の部分は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
で示されるベンゼン環(YがCH)又はピリジン環(YがN)を内包する多環式のC8-C14芳香族炭化水素基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~14員の多環式の不飽和複素環基
を示す。言い換えると、A2中、基
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
は、ヘテロ原子として窒素原子、酸素原子又は硫黄原子を0~2個有する環を示し、当該基Bはフェニル基又はピリジニル基と一緒になって多環式のC8-C14芳香族炭化水素基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~14員の多環式の不飽和複素環基を形成する。
 本明細書において、特に明記しない場合には、「置換基」としては、例えば、重水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、シアノ基、ニトロ基、アルキル基、ハロゲノアルキル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキル-アルキル基、橋かけシクロアルキル基、アラルキル基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、ハロゲノアルコキシ基、シクロアルコキシ基、シクロアルキル-アルコキシ基、アラルキルオキシ基、アルキルチオ基、シクロアルキル-アルキルチオ基、アミノ基、モノ又はジアルキルアミノ基、シクロアルキルアミノ基、シクロアルキル-アルキルアミノ基、アラルキルアミノ基、芳香族炭化水素アミノ基、アシルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アラルキルオキシカルボニルアミノ基、アシル基、アシルオキシ基、アルキルシリルオキシ基、オキソ基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基、カルバモイル基、飽和若しくは不飽和複素環基、芳香族炭化水素基、飽和複素環オキシ基、不飽和複素環オキシ基等が挙げられ、前記置換基が存在する場合、その個数は典型的には1個、2個又は3個である。
 本明細書において「ハロゲン原子」としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
 本明細書において「アルキル基」は、直鎖状又は分枝鎖状の飽和炭化水素基を示し、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、1-メチルプロピル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、ペンタン-3-イル基、n-ヘキシル基、1,1-ジメチルプロピル基、1,1,2,2-テトラメチルエチル基、n-ヘプチル基、1,1,2,2-テトラメチルプロピル基、n-オクチル基、n-ノニル基、n-デシル基等が挙げられ、C1-C10アルキル基、C3-C10アルキル基、C1-C6アルキル基、C1-C4アルキル基、C3-C8アルキル基、C3-C6アルキル基等が含まれる。
 本明細書において「ハロゲノアルキル基」は、前記のハロゲン原子を1個又は複数個(例えば、1~10個、1~7個、1~5個等)有する前記のアルキル基を示し、例えば、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、トリクロロメチル基、フルオロエチル基、1,1,1-トリフルオロエチル基、モノフルオロ-n-プロピル基、パーフルオロ-n-プロピル基、パーフルオロイソプロピル基、モノフルオロ-n-ブチル基、モノフルオロ-n-ペンチル基、モノフルオロ-n-ヘキシル基等が挙げられ、ハロゲノC1-C6アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基等が含まれる。
 本明細書において「ヒドロキシアルキル基」は、ヒドロキシ基を1個又は複数個(例えば、1~5個、1~3個、1個等)有する前記のアルキル基を示し、例えば、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基(1-ヒドロキシエチル基又は2-ヒドロキシエチル基)、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基、ヒドロキシペンチル基、ヒドロキシヘキシル基等が挙げられ、ヒドロキシC1-C6アルキル基、ヒドロキシC1-C4アルキル基等が含まれる。
 本明細書において「アルコキシ基」は、前記のアルキル基が結合したオキシ基を示し、例えばメトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、tert-ブトキシ基、n-ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基等が挙げられ、C1-C6アルコキシ基、C1-C4アルコキシ基等が含まれる。
 本明細書において「アルコキシアルキル基」は、前記のアルコキシ基を1個又は複数個(例えば、1~5個、好ましくは1~3個、より好ましくは1個)有する前記のアルキル基を示し、例えば、メトキシメチル基、エトキシメチル基、n-プロポキシメチル基、n-ブトキシメチル基、2-メトキシエチル基、1-メトキシ-n-プロピル基、3-メトキシ-n-プロピル基、2-エトキシ-n-ブチル基、4-メトキシ-n-ブチル基、5-メトキシ-n-ペンチル基、6-メトキシ-n-ヘキシル基等が挙げられ、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基等が含まれる。
 本明細書において「シクロアルキル基」は、単環式又は多環式(例えば2環式、3環式)の飽和炭化水素基を示し、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等の単環式シクロアルキル基、スピロ[3.3]ヘプチル基、スピロ[3.4]オクチル基、ジスピロ[5.1.7.2]ヘプタデカニル基等の多環式シクロアルキル基等が挙げられ、C3-C7シクロアルキル基、C3-C5シクロアルキル基等が含まれる。尚、本発明においては、「シクロアルキル基」は、後述する「橋かけシクロアルキル基」とは別に規定されるべきものである。したがって、本発明においては、「橋かけシクロアルキル基」は、「シクロアルキル基」からは除かれる。
 本明細書において「シクロアルキル-アルキル基」は、前記のシクロアルキル基を1個又は複数個(例えば、1~3個、より好ましくは1個)有する前記のアルキル基を示し、例えば、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、シクロペンチルメチル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘプチルメチル基等が挙げられ、C3-C7シクロアルキル置換C1-C10アルキル基、C3-C7シクロアルキル置換C1-C6アルキル基等が含まれる。
 本明細書において「橋かけシクロアルキル基」は、少なくとも2つ(例えば、2つ又は3つ)の飽和炭化水素環が、隣接する環と少なくとも2個ずつの炭素原子を共有している多環式(例えば2環式、3環式)の飽和炭化水素基を示し、例えば、ビシクロ[1.1.0]ブチル基(ビシクロ[1.1.0]ブタン-1-イル基又はビシクロ[1.1.0]ブタン-2-イル基)、ビシクロ[1.1.1]ペンチル基、(ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル基又はビシクロ[1.1.1]ペンタン-2-イル基)、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル基(ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-1-イル基、ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-イル基、ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル基又はビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル基)、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル基(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-1-イル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル基又はビシクロ[2.2.1]ヘプタン-7-イル基)、ビシクロ[3.1.1]ヘプチル基(ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-1-イル基、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-2-イル基、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル基、又はビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-イル基)、ビシクロ[4.4.0]デシル基(ビシクロ[4.4.0]デカン-2-イル基、ビシクロ[4.4.0]デカン-3-イル基等)、アダマンチル基(アダマンタン-1-イル基又はアダマンタン-2-イル基)等が挙げられ、C4-C12橋かけシクロアルキル基、C5-C10橋かけシクロアルキル基等が含まれる。
 本明細書において「芳香族炭化水素基」は、不飽和結合を有する炭素原子及び水素原子からなる単環式又は多環式(例えば2環式、3環式)の環状の置換基であって、環状のπ電子系に4e+2個(eは1以上の整数)の電子が含まれる置換基を示し、例えば、フェニル基、ナフチル基、アントラセニル基、フェナントリル基、フルオレニル基、テトラヒドロナフチル基等が挙げられ、C6-C14、C6-C10、C8-C14等の芳香族炭化水素基が含まれる。
 本明細書において「アラルキル基」は、前記の芳香族炭化水素基を1個又は複数個(例えば、1~3個、より好ましくは1個)有する前記のアルキル基を示し、例えば、ベンジル基、フェネチル基、ジフェニルメチル基(ベンズヒドリル基)、トリフェニルメチル基(トリチル基)、ナフチルメチル基、フルオレニルメチル基等が挙げられ、C7-C14アラルキル基、C6-C14芳香族炭化水素置換C1-C6アルキル基(C6-C14芳香族炭化水素を1個又は複数個有するC1-C6アルキル基)等が含まれる。
 本明細書において「アルケニル基」は、二重結合を少なくとも1個(例えば、1~2個、1個等)含む直鎖状若しくは分枝状の不飽和炭化水素基を示し、例えば、ビニル基、アリル基、1-プロペニル基、2-メチル-2-プロペニル基、イソプロペニル基、1-、2-若しくは3-ブテニル基、2-、3-若しくは4-ペンテニル基、2-メチル-2-ブテニル基、3-メチル-2-ブテニル基、5-ヘキセニル基、3-メチル-3-ブテニル基等が挙げられ、C2-C6アルケニル基、C2-C4アルケニル基等が含まれる。
 本明細書において「シクロアルケニル基」は、二重結合を少なくとも1個(例えば、1~2個、1個等)含む単環式若しくは多環式(例えば2環式、3環式)の不飽和炭化水素基を示し、例えば、シクロプロペニル基(例えば、2-シクロプロペン-1-イル基等)、シクロブテニル基(例えば、2-シクロブテン-1-イル基等)、シクロペンテニル基(例えば、2-シクロペンテン-1-イル基、3-シクロペンテン-1-イル基等)、シクロペンタジエニル基(例えば、2,4-シクロペンタジエン-1-イル基等)、シクロヘキセニル基(例えば、3-シクロヘキセン-1-イル基等)、シクロヘプテニル基(例えば、3-シクロヘプテン-1-イル基等)等が挙げられ、C3-C7シクロアルケニル基が含まれる。
 本明細書において「アルキニル基」は、三重結合を少なくとも1個(例えば、1~2個、1個等)含む直鎖状若しくは分枝状の不飽和炭化水素基を示し、例えばエチニル基、1-若しくは2-プロピニル基、1-、2-若しくは3-ブチニル基、1-メチル-2-プロピニル基等が挙げられ、C2-C6アルキニル基、C2-C4アルキニル基等が含まれる。
 本明細書において「ハロゲノアルコキシ基」は、ハロゲン原子を1個又は複数個(例えば、1~10個、1~7個、1~5個等)有する前記のアルコキシ基を示し、例えば、フルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、トリフルオロメトキシ基、トリクロロメトキシ基、フルオロエトキシ基、1,1,1-トリフルオロエトキシ基、モノフルオロ-n-プロポキシ基、パーフルオロ-n-プロポキシ基、パーフルオロ-イソプロポキシ基等が挙げられ、ハロゲノC1-C6アルコキシ基、ハロゲノC1-C4アルコキシ基等が含まれる。
 本明細書において「シクロアルコキシ基」は、前述のシクロアルキル基が結合したオキシ基を示し、例えば、シクロプロポキシ基、シクロブトキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基及びシクロヘプチルオキシ基等が挙げられ、C3-C7シクロアルコキシ基が含まれる。
 本明細書において「シクロアルキル-アルコキシ基」は、前記のシクロアルキル基を1個又は複数個(例えば、1~3個、より好ましくは1個)有する前記のアルコキシ基を示し、例えば、シクロプロピルメトキシ基、シクロブチルメトキシ基、シクロペンチルメトキシ基、シクロヘキシルメトキシ基、シクロヘプチルメトキシ基等が挙げられ、C3-C7シクロアルキル置換C1-C4アルコキシ基(C3-C7シクロアルキルを1個又は複数個(例えば、1~3個、より好ましくは1個)有するC1-C4アルコキシ基)が含まれる。
 本明細書において「アラルキルオキシ基」は、前記の芳香族炭化水素基を1個又は複数個(例えば、1~3個、より好ましくは1個)有する前記のアルコキシ基を示し、ベンジルオキシ基、フェネチルオキシ基、ナフチルメチルオキシ基、フルオレニルメチルオキシ基等が挙げられ、C7-C14アラルキルオキシ基が含まれる。
 本明細書において「アルキルチオ基」は、水素原子が、前記のアルキル基と置換したメルカプト基を示し、例えば、メチルチオ基、エチルチオ基、n-プロピルチオ基、イソプロピルチオ基、n-ブチルチオ基、イソブチルチオ基、tert-ブチルチオ基、n-ペンチルチオ基、イソペンチルチオ基、ヘキシルチオ基等が挙げられ、C1-C6アルキルチオ基、C1-C4アルキルチオ基等が含まれる。
 本明細書において「シクロアルキル-アルキルチオ基」は、前記のシクロアルキル基を1個又は複数個(例えば、1~3個、より好ましくは1個)有する前記のアルキルチオ基を示し、例えば、シクロプロピルメチルチオ基、シクロブチルメチルチオ基、シクロペンチルメチルチオ基、シクロヘキシルメチルチオ基、シクロヘプチルメチルチオ基等が挙げられ、C3-C7シクロアルキル置換C1-C4アルキルチオ基(C3-C7シクロアルキル基を1個又は複数個(例えば、1~3個、より好ましくは1個)有するC1-C4アルキルチオ基)が含まれる。
 本明細書において「モノアルキルアミノ基」は、前記のアルキル基を1個有するアミノ基を示し、例えば、メチルアミノ基、エチルアミノ基、n-プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、n-ブチルアミノ基、イソブチルアミノ基、tert-ブチルアミノ基、n-ペンチルアミノ基、イソペンチルアミノ基、ヘキシルアミノ基等が挙げられ、モノ(C1-C6アルキル)アミノ基が含まれる。
 本明細書において「ジアルキルアミノ基」は、前記のアルキル基を2個有するアミノ基を示し、例えば、ジメチルアミノ基、エチルメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジ(n-プロピル)アミノ基、ジイソプロピルアミノ基、ジ(n-ブチル)アミノ基、ジイソブチルアミノ基、ジ(tert-ブチル)アミノ基、ジ(n-ペンチル)アミノ基、ジイソペンチルアミノ基、ジヘキシルアミノ基等が挙げられ、ジ(C1-C6アルキル)アミノ基が含まれる。
 本明細書において、単にアルキルアミノ基と記載した場合は、モノアルキルアミノ基とジアルキルアミノ基のいずれもを含む。
 本明細書において「シクロアルキルアミノ基」は、前記のシクロアルキル基を1個又は2個有するアミノ基を示し、シクロプロピルアミノ基、シクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基、シクロヘプチルアミノ基、ジシクロブチルアミノ基等が挙げられ、C3-C7シクロアルキル置換アミノ基(C3-C7シクロアルキルを1個又は2個有するアミノ基)が含まれる。
 本明細書において「シクロアルキル-アルキルアミノ基」は、前記のシクロアルキル-アルキル基を1個又は2個有するアミノ基を示し、例えば、N-シクロプロピルメチルアミノ基、N-シクロブチルメチルアミノ基、N-シクロペンチルメチルアミノ基、N-シクロヘキシルメチルアミノ基、N-シクロヘプチルメチルアミノ基等が挙げられ、N-C3-C7シクロアルキル置換C1-C4アルキルアミノ基(「C3-C7シクロアルキルを1個又は複数個(例えば、1~3個、より好ましくは1個)有するC1-C4アルキル基」を1個又は2個有するアミノ基)が含まれる。
 本明細書において「アラルキルアミノ基」は、前記のアラルキル基を1個又は2個有するアミノ基を示し、ベンジルアミノ基、フェネチルアミノ基、ナフチルメチルアミノ基、フルオレニルメチルアミノ基等が挙げられ、C7-C14アラルキル置換アミノ基が含まれる。
 本明細書において「芳香族炭化水素アミノ基」は、前記の芳香族炭化水素基を1個又は2個有するアミノ基を示し、フェニルアミノ基、ナフチルアミノ基、アントラセニルアミノ基、フェナントリルアミノ基、フルオレニルアミノ基、テトラヒドロナフチルアミノ基等が挙げられ、C6-C14の芳香族炭化水素置換アミノ基が含まれる。
 本明細書において「アシル基」は、ホルミル基、アルキルカルボニル基、シクロアルキルカルボニル基、アラルキルカルボニル基又は芳香族炭化水素カルボニル基を示す。
 本明細書において「アルキルカルボニル基」は、前記のアルキル基を有するカルボニル基を示し、例えば、メチルカルボニル基、エチルカルボニル基、n-プロピルカルボニル基、イソプロピルカルボニル基、n-ブチルカルボニル基、イソブチルカルボニル基、tert-ブチルカルボニル基、n-ペンチルカルボニル基、イソペンチルカルボニル基、ヘキシルカルボニル基等が挙げられ、(C1-C6アルキル)カルボニル基(C1-C6アルキル基を有するカルボニル基)が含まれる。
 本明細書において「シクロアルキルカルボニル基」は、前記のシクロアルキル基を有するカルボニル基を示し、例えば、シクロプロピルカルボニル基、シクロブチルカルボニル基、シクロペンチルカルボニル基、シクロヘキシルカルボニル基、シクロヘプチルカルボニル基等が挙げられ、(C3-C7シクロアルキル)カルボニル基(C3-C7シクロアルキル基を有するカルボニル基)が含まれる。
 本明細書において「アラルキルカルボニル基」は、前記のアラルキル基を有するカルボニル基を示し、ベンジルカルボニル基、フェネチルカルボニル基、ナフチルメチルカルボニル基、フルオレニルメチルカルボニル基等が挙げられ、(C7-C14アラルキル)カルボニル基(C7-C14アラルキル基を有するカルボニル基)が含まれる。
 本明細書において「芳香族炭化水素カルボニル基」は、前記の芳香族炭化水素基を有するカルボニル基を示し、例えば、フェニルカルボニル基、ナフチルカルボニル基、フルオレニルカルボニル基、アントリルカルボニル基、ビフェニリルカルボニル基、テトラヒドロナフチルカルボニル基、クロマニルカルボニル基、2,3-ジヒドロ-1,4-ジオキサナフタレニルカルボニル基、インダニルカルボニル基、フェナントリルカルボニル基等が挙げられ、(C6-C14芳香族炭化水素)カルボニル基が含まれる。
 本明細書において「アシルアミノ基」は、前記のアシル基を1個又は2個有するアミノ基を示し、例えば、N-ホルミルアミノ基、N-メチルカルボニルアミノ基、N-エチルカルボニルアミノ基、N-n-プロピルカルボニルアミノ基、N-イソプロピルカルボニルアミノ基、N-n-ブチルカルボニルアミノ基、N-イソブチルカルボニルアミノ基、N-tert-ブチルカルボニルアミノ基、N-n-ペンチルカルボニルアミノ基、N-イソペンチルカルボニルアミノ基、N-ヘキシルカルボニルアミノ基、N,N-ジメチルカルボニルアミノ基、N-シクロプロピルカルボニルアミノ基、N-シクロブチルカルボニルアミノ基、N-シクロペンチルカルボニルアミノ基、N-シクロヘキシルカルボニルアミノ基、N-シクロヘプチルカルボニルアミノ基、N-ベンジルカルボニルアミノ基、N-フェネチルカルボニルアミノ基、N-ナフチルメチルカルボニルアミノ基、N-フルオレニルメチルカルボニルアミノ基等が挙げられ、N-ホルミルアミノ基、N-(C1-C6アルキル)カルボニル置換アミノ基((C1-C6アルキル)カルボニル基を1個又は2個有するアミノ基)、N-(C3-C7シクロアルキル)カルボニル置換アミノ基((C3-C7シクロアルキル)カルボニルを1個又は2個有するアミノ基)、(C7-C14アラルキル)カルボニル置換アミノ基(C7-C14アラルキル)カルボニル基を1個又は2個有するアミノ基)等が含まれる。
 本明細書において「アシルオキシ基」は、ホルミルオキシ基、アルキルカルボニルオキシ基、シクロアルキルカルボニルオキシ基、アラルキルカルボニルオキシ基又は芳香族炭化水素カルボニルオキシ基を示す。
 本明細書において「アルキルカルボニルオキシ基」は、前記のアルキルカルボニル基を有するオキシ基を示し、例えば、メチルカルボニルオキシ基、エチルカルボニルオキシ基、n-プロピルカルボニルオキシ基、イソプロピルカルボニルオキシ基、n-ブチルカルボニルオキシ基、イソブチルカルボニルオキシ基、tert-ブチルカルボニルオキシ基、n-ペンチルカルボニルオキシ基、イソペンチルカルボニルオキシ基、n-ヘキシルカルボニルオキシ基等が挙げられ、(C1-C6アルキル)カルボニルオキシ基が含まれる。
 本明細書において「シクロアルキルカルボニルオキシ基」は、前記のシクロアルキルカルボニル基を有するオキシ基を示し、例えば、シクロプロピルカルボニルオキシ基、シクロブチルカルボニルオキシ基、シクロペンチルカルボニルオキシ基、シクロヘキシルカルボニルオキシ基、シクロヘプチルカルボニルオキシ基等が挙げられ、C3-C7シクロアルキル置換カルボニルオキシ基(C3-C7シクロアルキルを有するカルボニルオキシ基)が含まれる。
 本明細書において「アラルキルカルボニルオキシ基」は、前記のシクロアルキルカルボニル基を有するオキシ基を示し、ベンジルカルボニルオキシ基、1-フェネチルカルボニルオキシ基、2-フェネチルカルボニルオキシ基、ナフチルメチルカルボニルオキシ基、フルオレニルメチルカルボニルオキシ基等が挙げられ、(C7-C14アラルキル)カルボニルオキシ基(C7-C14アラルキル基を有するカルボニルオキシ基)が含まれる。
 本明細書において「芳香族炭化水素カルボニルオキシ基」は、前記の芳香族炭化水素カルボニル基を有するオキシ基を示し、例えば、フェニルカルボニルオキシ基、ナフチルカルボニルオキシ基、フルオレニルカルボニルオキシ基、アントリルカルボニルオキシ基、ビフェニリルカルボニルオキシ基、テトラヒドロナフチルカルボニルオキシ基、クロマニルカルボニルオキシ基、2,3-ジヒドロ-1,4-ジオキサナフタレニルカルボニルオキシ基、インダニルカルボニルオキシ基、フェナントリルカルボニルオキシ基等が挙げられ、(C6-C14芳香族炭化水素)カルボニルオキシ基が含まれる。
 本明細書において「アルキルシリルオキシ基」は、前記のアルキル基を有し、任意選択でフェニル基を有し得るシリルオキシ基を示し、例えば、tert-ブチルジフェニルシリル基、トリメチルシリル基、トリエチルシリル 基、tert-ブチルジメチルシリル基、トリイソプロピルシリル 基、tert-ブチルジフェニルシリル基等が結合したオキシ基が挙げられ、モノC1-C6アルキルシリルオキシ基(C1-C6アルキル基で1個置換されたシリルオキシ基)、ジC1-C6アルキルシリルオキシ基(C1-C6アルキル基で2個置換されたシリルオキシ基)、トリC1-C6アルキルシリルオキシ基(C1-C6アルキル基で3個置換されたシリルオキシ基)が含まれる。本明細書において、単にC1-C6アルキルシリルオキシ基と記載した場合は、モノC1-C6アルキルシリルオキシ基、ジC1-C6アルキルシリルオキシ基、トリC1-C6アルキルシリルオキシ基のいずれもを含む。
 本明細書において「アルコキシカルボニル基」は、前記のアルコキシ基を有するカルボニル基を示し、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、n-ブトキシカルボニル基、イソブトキシカルボニル基、tert-ブトキシカルボニル基、n-ペンチルオキシカルボニル基、イソペンチルオキシカルボニル基、n-ヘキシルオキシカルボニル基等が挙げられ、(C1-C6アルコキシ)カルボニル基が含まれる。
 本明細書において「アルコキシカルボニルアミノ基」は、前記のアルコキシカルボニル基を1個又は2個有するアミノ基を示し、例えば、メトキシカルボニルアミノ基、エトキシカルボニルアミノ基、n-プロポキシカルボニルアミノ基、イソプロポキシカルボニルアミノ基、n-ブトキシカルボニルアミノ基、イソブトキシカルボニルアミノ基、tert-ブトキシカルボニルアミノ基、n-ペンチルオキシカルボニルアミノ基、イソペンチルオキシカルボニルアミノ基、n-ヘキシルオキシカルボニルアミノ基、ジ(メトキシカルボニル)アミノ基等が挙げられ、(C1-C6アルコキシ)カルボニル置換アミノ基((C1-C6アルコキシ)カルボニルを1個又は2個有するアミノ基)が含まれる。
 本明細書において「アラルキルオキシカルボニル基」は、前記のアラルキルオキシ基を有するカルボニル基を示し、ベンジルオキシカルボニル基、1-フェネチルオキシカルボニル基、2-フェネチルオキシカルボニル基、ナフチルメチルオキシカルボニル基、フルオレニルメチルオキシカルボニル基等が挙げられ、(C7-C14アラルキル)オキシカルボニル基が含まれる。
 本明細書において「アラルキルオキシカルボニルアミノ基」は、前記のアラルキルオキシカルボニル基を1個又は2個有するアミノ基を示し、ベンジルオキシカルボニルアミノ基、1-フェネチルオキシカルボニルアミノ基、2-フェネチルオキシカルボニルアミノ基、ナフチルメチルオキシカルボニルアミノ基、フルオレニルメチルオキシカルボニルアミノ基等が挙げられ、(C7-C14アラルキル)オキシカルボニル置換アミノ基((C7-C14アラルキル)オキシカルボニル基を1個又は2個有するアミノ基)が含まれる。
 本明細書において「飽和複素環基」は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1個又は複数個(例えば1~3個等)含む単環式若しくは多環式(例えば2環式、3環式)の飽和複素環基を示し、例えば、モルホリノ基、1-ピロリジニル基、ピペリジノ基、ピペラジニル基、4-メチル-1-ピペラジニル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロチオフェニル基、チアゾリジニル基、オキサゾリジニル基、7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル基、2,6-ジオキサビシクロ[3.2.1]オクト-7-イル基、7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン基等が挙げられ、4~10員、8~14員、8~10員、4~6員の飽和複素環基が含まれる。
 本明細書において「不飽和複素環基」は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1個又は複数個(例えば1~3個等)含む単環式若しくは多環式(例えば2環式、3環式)の完全不飽和又は部分不飽和の複素環基を示し、例えば、イミダゾリル基、チエニル基、フリル基、ピロリル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジニル基、ピラジル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、インドリル基、イソインドリル基、インダゾリル基、トリアゾロピリジニル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾチエニル基、ベンゾフラニル基、プリニル基、キノリル基、イソキノリル基、キナゾリニル基、キノキサリニル基、メチレンジオキシフェニル基、エチレンジオキシフェニル基、ジヒドロベンゾフラニル基、ジヒドロチアゾリル基、ベンゾチオフェニル基等が挙げられ、4~10員、8~14員、8~10員、4~6員の不飽和複素環基が含まれる。
 本明細書において「飽和複素環オキシ基」は、前記の飽和複素環を有するオキシ基を示し、例えば、モルホリニルオキシ基、1-ピロリジニルオキシ基、ピペリジノオキシ基、ピペラジニルオキシ基、4-メチル-1-ピペラジニルオキシ基、テトラヒドロフラニルオキシ基、テトラヒドロピラニルオキシ基、テトラヒドロチオフェニルオキシ基、チアゾリジニルオキシ基、オキサゾリジニルオキシ基が挙げられ、4~10員、8~14員、8~10員、4~6員の飽和複素環オキシ基が含まれる。
 本明細書において「不飽和複素環オキシ基」は、前記の不飽和複素環を有するオキシ基を示し、例えば、イミダゾリルオキシ基、チエニルオキシ基、フリルオキシ基、ピロリルオキシ基、オキサゾリルオキシ基、イソキサゾリルオキシ基、チアゾリルオキシ基、イソチアゾリルオキシ基、チアジアゾリルオキシル基、ピラゾリルオキシ基、トリアゾリルオキシ基、テトラゾリルオキシ基、ピリジニルオキシ基、ピラジルオキシ基、ピリミジニルオキシ基、ピリダジニルオキシ基、インドリルオキシ基、イソインドリルオキシ基、インダゾリルオキシ基、トリアゾロピリジニルオキシ基、ベンゾイミダゾリルオキシ基、ベンゾオキサゾリルオキシ基、ベンゾチアゾリルオキシ基、ベンゾチエニルオキシ基、ベンゾフラニルオキシ基、プリニルオキシ基、キノリルオキシ基、イソキノリルオキシ基、キナゾリニルオキシ基、キノキサリニルオキシ基、メチレンジオキシフェニルオキシ基、エチレンジオキシフェニルオキシ基、ジヒドロベンゾフラニルオキシ基、ジヒドロチアゾリルオキシ基、ベンゾチオフェニルオキシ基等が挙げられ、4~10員、8~14員、8~10員、4~6員の不飽和複素環オキシ基が含まれる。
 本明細書における置換基の記載において「Ca-Cb」とは、炭素数がa~bの置換基であることを示す。例えば、「C1-C6アルキル基」は炭素数1~6のアルキル基を示し、「C6-C14芳香族炭化水素オキシ基」は、炭素数6~14の芳香族炭化水素基が結合したオキシ基を示す。また「a~b員」とは、環を構成する原子数(環員数)がa~bであることを示す。例えば「4~10員飽和複素環基」とは、環員数が4~10である飽和複素環基を意味する。また、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
は「C5橋かけシクロアルキル基」である。
 なお、本明細書において、前記一般式(I)及び一般式(I’)において定義される各基が有する置換基の選択肢が複数存在する場合、特に明記しない限り、当該各基は、置換基は同一種類であっても異なる種類であってもよい。例えば、「置換基としてハロゲン原子又はヒドロキシ基を有するC1-C6アルキル基」には、特に明記しない限り、ハロゲン原子のみを有するC1-C6アルキル基、ヒドロキシ基のみを有するC1-C6アルキル基だけでなく、ハロゲン原子、及びヒドロキシ基を共に有するC1-C6アルキル基も含まれる。また、「置換基としてハロゲン原子又はヒドロキシ基を有するC1-C6アルキル基」には、例えば、2種類以上ハロゲン原子(例えば、フッ素原子及び塩素原子等)を有するC1-C6アルキル基も含まれる。
 A1は、好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
であり、さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
であり、さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
である。
 A2は、好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
である。
 以下、本発明化合物を表す一般式におけるR、R、R、R、R、R、R等の置換基を具体的に説明する。当該置換基を説明するに際し、そうでないことを明記しないかぎり、R、R、R、R、R、R、R等の置換基は、一般式(I)又は一般式(I’)におけるこれらの置換基を示す。
 R、R1a、R1b、及び、R1cは、各々、
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
置換基を有しても良いアミノ基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
である。
  R、R1a、R1b、及び、R1cで示される各基が置換基を有する場合の「置換基」としては前記のものが挙げられ、その個数は典型的には1個、2個又は3個である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「ハロゲン原子」は前記のものが挙げられるが、好ましくはフッ素原子、塩素原子、又は臭素原子であり、さらに好ましくはフッ素原子、又は塩素原子であり、さらに好ましくはフッ素原子である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキル基」における「C1-C6アルキル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはC1-C4アルキル基であり、さらに好ましくはメチル基、又はn-プロピル基であり、さらに好ましくはメチル基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられるが、
好ましくは、ヒドロキシ基、C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、C1-C6アルキルチオ基、又はC6-C14芳香族炭化水素基であり、
さらに好ましくは、C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基であり、
さらに好ましくは、C1-C4アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)であり、
さらに好ましくは、メトキシ基である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~3個であり、さらに好ましくは1個である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキル基」は、
好ましくは、置換基として「ヒドロキシ基、C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、C1-C6アルキルチオ基、又はC6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いC1-C6アルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有するC1-C6アルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基としてC1-C4アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)を1個有するC1-C4アルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基としてC1-C4アルコキシ基を1個有するC1-C4アルキル基であり、
さらに好ましくは、メトキシメチル基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基」における「C1-C6アルコキシ基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはC1-C4アルコキシ基であり、さらに好ましくはメトキシ基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基」における「置換基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはハロゲン原子であり、さらに好ましくはフッ素原子である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基」において、置換基がハロゲン原子である場合、その数は特に制限されないが、好ましくは1~3個であり、さらに好ましくは3個である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基」は、
好ましくは、置換基としてハロゲン原子を有しても良いC1-C6アルコキシ基であり、
さらに好ましくは、C1-C6アルコキシ基であり、
さらに好ましくは、C1-C4アルコキシ基であり、
さらに好ましくはメトキシ基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」における「C2-C6アルケニル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはC2-C4アルケニル基であり、さらに好ましくはビニル基、1-プロペニル基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられる。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」は、
好ましくはC2-C6アルケニル基であり、さらに好ましくはC2-C4アルケニル基であり、
さらに好ましくは、ビニル基、1-プロペニル基であり、
最も好ましくは1-プロペニル基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における「C2-C6アルキニル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはC2-C4アルキニル基であり、さらに好ましくはエチニル基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられる。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」は、
好ましくはC2-C6アルキニル基であり、さらに好ましくはC2-C4アルキニル基であり、さらに好ましくはエチニル基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いアミノ基」における「置換基」は前記のものが挙げられるが、好ましくは、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基
であり、
さらに好ましくは
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C10芳香族炭化水素基
であり、
さらに好ましくは、窒素原子を1個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又はC6-C10芳香族炭化水素基であり、
さらに好ましくはフェニル基、又はピリジニル基である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは1個である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良いアミノ基」は、
好ましくは、置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又はC6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基であり、
さらに好ましくは、置換基として
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C10芳香族炭化水素基」
を有しても良いアミノ基であり、
さらに好ましくは、置換基として「窒素原子を1個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又はC6-C10芳香族炭化水素基」を1個有するアミノ基であり、
さらに好ましくは、置換基として「フェニル基、又はピリジニル基」を1個有するアミノ基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」における「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくは、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり、具体的には、ピラゾリル基、フリル基、オキサゾリル基等が挙げられ、
さらに好ましくは、酸素原子を1個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり、
さらに好ましくはフリル基であり、
さらに好ましくはフラン-2-イル基である。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」における「置換基」は前記のものが挙げられる。
 R、R1a、R1b、及び、R1cで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」は、
好ましくは、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり、
さらに好ましくは、酸素原子を1個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり、
さらに好ましくはフリル基であり、
さらに好ましくはフラン-2-イル基である。
 Rは、
好ましくは、
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基として「ヒドロキシ基、C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、C1-C6アルキルチオ基、又はC6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
ハロゲン原子、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又は
C6-C10芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、
又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
ハロゲン原子、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有するC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
ハロゲン原子、
置換基としてC1-C4アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)を1個有するC1-C4アルキル基であり、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
又は
酸素原子を1個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、置換基としてC1-C4アルコキシ基を1個有するC1-C4アルキル基であり、
さらに好ましくはハロゲン原子又はメトキシメチル基である。
 R1aは、
好ましくは、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基として「ヒドロキシ基、C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり、
好ましくは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又は
C6-C10芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、
又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有するC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
置換基としてC1-C4アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)を1個有するC1-C4アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
又は
酸素原子を1個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、置換基としてC1-C4アルコキシ基を1個有するC1-C4アルキル基であり、
さらに好ましくはメトキシメチル基である。
 R1bは、好ましくは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり、さらに好ましくはハロゲン原子であり、さらに好ましくはフッ素原子である。
 R1cは、好ましくは、C1-C6アルコキシ基であり、さらに好ましくは、C1-C4アルコキシ基であり、さらに好ましくは、メトキシ基である。
 Rで示される各基が置換基を有する場合の「置換基」としては前記のものがあげられ、置換基の個数は典型的には1個、2個又は3個である。ただし、本発明において、Rで示される各基が有する当該置換基は、「置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基」であってはならない。Rで示される各基が置換基を有する場合に当該「置換基」から除かれる、上記「置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基」において、当該飽和複素環基が有し得る置換基としては前記のものが挙げられるが、当該飽和複素環基が有し得る置換基には少なくとも、アルキル基等は含まれる。したがって、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該「置換基」からは、例えば、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
等は除かれる。
 Rで示される「置換基を有しても良いC3-C10アルキル基」における「C3-C10アルキル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくは分枝鎖状のC3-C8アルキル基であり、さらに好ましくは分枝鎖状のC3-C6アルキル基であり、さらに好ましくはtert-ブチル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC3-C10アルキル基」における「置換基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくは、ハロゲン原子、C1-C6アルコキシ基、C3-C7シクロアルキル基、又は「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」であり、
さらに好ましくは、ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」であり、
さらに好ましくはハロゲン原子、又はC3-C7シクロアルキル基であり、
さらに好ましくはハロゲン原子であり、さらに好ましくはフッ素原子である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~3個であり、さらに好ましくは0~1個である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC3-C10アルキル基」は、
好ましくは、置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルコキシ基、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「ハロゲン原子、又はC3-C7シクロアルキル基」を有しても良い分枝鎖状のC3-C8アルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基としてハロゲン原子を有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基
であり、
さらに好ましくは、置換基としてハロゲン原子を1個有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基
であり、
さらに好ましくは置換基としてフッ素原子を有しても良いtert-ブチル基である。
 一般式(I)中、Rで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基」における「C3-C7シクロアルキル基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくはC3-C5シクロアルキル基であり、さらに好ましくはC3-C4シクロアルキル基であり、さらに好ましくはシクロプロピル基である。
 一般式(I’)中、Rで示される「置換基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基」における「C3-C4シクロアルキル基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくはシクロプロピル基である。
 一般式(I)及び一般式(I’)中、Rで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基」及び「置換基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基」における「置換基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基であり、
さらに好ましくは、C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基であり、
さらに好ましくは、C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、メチル基、又はシクロプロピル基であり、
さらに好ましくは、メチル基である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~3個であり、さらに好ましくは0~2個であり、さらに好ましくは1個である。
 一般式(I)中のRで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基」は、
好ましくは、置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を1個有しても良いC3-C5シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を1個有しても良いC3-C4シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「メチル基、又はシクロプロピル基」を1個有しても良いシクロプロピル基であり、
さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
である。
 一般式(I’)中のRで示される「置換基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基」は
好ましくは、置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を1個有しても良いC3-C4シクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「メチル基、又はシクロプロピル基」を1個有しても良いシクロプロピル基であり、
さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基」における「C4-C12橋かけシクロアルキル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはC5-C10橋かけシクロアルキル基であり、さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基」における「置換基」は前記のものが挙げられる。
 Rで示される「置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基」は、好ましくはC4-C12橋かけシクロアルキル基であり、さらに好ましくはC5-C10橋かけシクロアルキル基であり、さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」における「C2-C6アルケニル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはC2-C4アルケニル基であり、さらに好ましくはイソプロペニル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられるが、好ましくはハロゲン原子であり、さらに好ましくはフッ素原子である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは1個である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」は、好ましくは、置換基としてハロゲン原子を有しても良いC2-C6アルケニル基であり、さらに好ましくは、置換基としてフッ素原子を有しても良いC2-C4アルケニル基であり、さらに好ましくはフルオロイソプロペニル基である。
 一般式(I)中、Rで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルケニル基」における「C3-C7シクロアルケニル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはシクロペンテニル基である。
 一般式(I’)中、Rで示される「置換基を有しても良いC3-C4シクロアルケニル基」における「C3-C4シクロアルケニル基」は前記のものが挙げられる。
 一般式(I)及び一般式(I’)中、Rで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルケニル基」及び「置換基を有しても良いC3-C4シクロアルケニル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられる。
 一般式(I)中、Rで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルケニル基」は、好ましくはC3-C7シクロアルケニル基であり、さらに好ましくはシクロペンテニル基である。
 一般式(I)中、Rで示される「置換基を有しても良いC3-C4シクロアルケニル基」は、好ましくはC3-C4シクロアルケニル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基」における「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基」は、前記のものが挙げられる。
 Rで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基」における「置換基」としては、前記のものが挙げられる。
 一般式(I)中におけるRは、
好ましくは、
置換基を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、又は
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルケニル基
であり(ただし、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該置換基は、「置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基」であってはならない)、
さらに好ましくは、
置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルコキシ基、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
C4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC2-C6アルケニル基、又は
C3-C7シクロアルケニル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
C4-C12橋かけシクロアルキル基、
又は
C3-C7シクロアルケニル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ハロゲン原子、又はC3-C7シクロアルキル基」を有しても良い分枝鎖状のC3-C8アルキル基、
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基としてハロゲン原子を有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基、又は
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基としてハロゲン原子を有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基、又は
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C5シクロアルキル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基としてC1-C4アルキル基を1個有しても良いC3-C5シクロアルキル基
であり、
さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
である。
 また、一般式(I’)中におけるRは、
好ましくは、
置換基を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、又は
置換基を有しても良いC3-C4シクロアルケニル基
であり(ただし、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該置換基は、「置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基」であってはならない)、
さらに好ましくは、
置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルコキシ基、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
C4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC2-C6アルケニル基、又は
C3-C4シクロアルケニル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
C4-C12橋かけシクロアルキル基、
又は
C3-C4シクロアルケニル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ハロゲン原子、又はC3-C7シクロアルキル基」を有しても良い分枝鎖状のC3-C8アルキル基、
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基としてハロゲン原子を有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基、又は
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基としてC1-C4アルキル基を1個有しても良いC3-C4シクロアルキル基
であり、
さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
である。
 Rは、一般式(I)及び一般式(I’)中のピロロピリミジン又はピラゾロピリミジン骨格に含まれる窒素原子に対し、当該Rに含まれる原子のうち炭素原子で結合し、かつ当該炭素原子が有する水素原子の数が0又は1個であることが好ましい。すなわち、一般式(I)及び一般式(I’)中、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
の部分において、Rに含まれる炭素原子と上記窒素原子とが結合し、かつ当該炭素原子は0又は1個の水素原子を有することが好ましい。Rにおいて、当該炭素原子が有する水素原子数は、さらに好ましくは0個である。
 Rで示される各基が置換基を有する場合の「置換基」としては前記のものが挙げられ、その個数は典型的には1個、2個又は3個である。
 Rで示される「ハロゲン原子」は前記のものが挙げられるが、
好ましくはフッ素原子、塩素原子、又は臭素原子である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキル基」における「C1-C6アルキル基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくはC1-C4アルキル基であり、
さらに好ましくはメチル基、又はエチル基であり、
さらに好ましくはメチル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられるが、
好ましくはヒドロキシ基又はオキソ基である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~1個であり、さらに好ましくは0個である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキル基」は、
好ましくは、置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C6アルキル基であり、
さらに好ましくは、置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C4アルキル基であり、
さらに好ましくはC1-C4アルキル基であり、
さらに好ましくはメチル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基」における「C1-C6アルコキシ基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくはC1-C4アルコキシ基であり、
さらに好ましくはメトキシ基又はエトキシ基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基」における「置換基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくは、
ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
ハロゲン原子、
C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、テトラヒドロフラニル基である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~1個であり、さらに好ましくは1個である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基」は、
好ましくは、置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基であり、
さらに好ましくは、置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基であり、
さらに好ましくは、置換基として
「C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基であり、
さらに好ましくは、置換基として
「酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基であり、
さらに好ましくはエトキシ基又はテトラヒドロフラニルメトキシ基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基」における「C1-C6アルキル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはC1-C4アルキルチオ基であり、さらに好ましくはメチルチオ基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基」における「置換基」としては前記のものが挙げられる。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~1個であり、さらに好ましくは0個である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基」は、
好ましくは、C1-C6アルキルチオ基であり、
さらに好ましくは、C1-C4アルキルチオ基であり、
さらに好ましくはメチルチオ基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基」における「C3-C7シクロアルキル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはシクロプロピル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられる。
 Rで示される「置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基」は、
好ましくはC3-C7シクロアルキル基であり、さらに好ましくはC3-C5シクロアルキル基であり、さらに好ましくはシクロプロピル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」における「C2-C6アルケニル基」は前記のものが挙げられるが、好ましくはC2-C4アルケニル基であり、さらに好ましくはビニル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられるが、好ましくはヒドロキシ基である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~1個であり、さらに好ましくは0個である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基」は、
好ましくは、置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C6アルケニル基であり、
さらに好ましくは、置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C4アルケニル基であり、
さらに好ましくは、C2-C4アルケニル基であり、
さらに好ましくはビニル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における「C2-C6アルキニル基」としては前記のものが挙げられるが、
好ましくは、C2-C4アルキニル基であり、
さらに好ましくはエチニル基又はプロピニル基である。
 当該「C2-C6アルキニル基」における三重結合の数は1つが好ましく、その位置は7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にあることが好ましい。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられるが、
好ましくは、
ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「C1-C6アルコキシ基」としては、好ましくはC1-C4アルコキシ基であり、さらに好ましくはメトキシ基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「Rで置換されていても良いアミノ基」のRは、C1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基である。
で示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「Rで置換されていても良いアミノ基」は、
好ましくは、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、C1-C4アルキル基、又はC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示す)
であり、
さらに好ましくは
で置換されていても良いアミノ基(Rは、メチル基、又はメトキシエチル基を示す)
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「C1-C6アルキルシリルオキシ基」としては、好ましくはトリC1-C6アルキルシリルオキシ基であり、さらに好ましくは
tert-ブチルジメチルシリルオキシ基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基は、
好ましくは、「ヒドロキシ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「Rで置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基」のRは、
ハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又は
C1-C6アルコキシ基
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「Rで置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基」は、
好ましくは、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
C1-C4アルコキシ基を示す)
であり、
好ましくは、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「Rで置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」のRは、ヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「Rで置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」は、
好ましくは、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)
であり、
さらに好ましくは、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、又はオキソ基を示す)
であり、
さらに好ましくは、
で置換されていてもよい、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、又はメチル基を示す)
であり、
さらに好ましくは、
で置換されていてもよい、
モルホリノ基、テトラヒドロピラニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、又はオキセタニル基
(Rは、ヒドロキシ基、又はメチル基を示す)
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「Rで置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」のRは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基である。
 当該「Rで置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」は、
好ましくは、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)
であり、
さらに好ましくは、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、C1-C4アルキル基、又はアミノ基を示す)
であり、
さらに好ましくは、
で置換されていても良い、ピラゾリル基、イミダゾ[1,2-b]ピリダジニル基、イミダゾリル基、ピリジニル基、チアゾリル基、又は、フロ[3,2-b]ピリジニル基
(Rは、C1-C4アルキル基、又はアミノ基を示す)
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における置換基として前述した「ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」は、
好ましくは、
「ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
であり、
さらに好ましくは、
「ハロゲン原子で置換されていても良いピリジニルオキシ基」
である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」における「C2-C6アルキニル基」の置換基の数は特に制限されないが、好ましくは1個である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基」は、
好ましくは、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
であり、
さらに好ましくは、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
C1-C4アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
であり、
さらに好ましくは、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
であり、
さらに好ましくは、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、C1-C4アルキル基、又はC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示す)、
ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、又はオキソ基を示す)、
又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、

を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
であり、
さらに好ましくは、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、メチル基、又はメトキシエチル基を示す)、
ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、又はメチル基を示す)、
又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、C1-C4アルキル基、又はアミノ基を示す)、

を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
である。
 具体的には、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
が好ましい。
 Rで示される「置換基を有しても良いアミノ基」における「置換基」としては前記のものが挙げられる。
 Rで示される「置換基を有しても良いカルバモイル基」における「置換基」としては前記のものが挙げられる。
 Rで示される「置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基」における「C6-C14芳香族炭化水素基」としては前記のものが挙げられるが、好ましくはフェニル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基」における「置換基」としては前記のものが挙げられるが、
好ましくは、
ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基
であり、
好ましくは、
ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
ホルミル基
であり、
さらに好ましくは、
ヒドロキシ基、又は
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基
である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~1個であり、さらに好ましくは1個である。
 Rで示される「置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基」は、
好ましくは、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いフェニル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
ホルミル基」を有しても良いフェニル基
であり、
さらに好ましくは、
置換基として「ヒドロキシ基、又は
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基」を有しても良いフェニル基
である。
 Rで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基」における「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基」としては前記のものが挙げられる。
 Rで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基」における「置換基」としては前記のものが挙げられる。
 Rで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」における「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくは、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり、
さらに好ましくは、窒素原子を1~2個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり、
さらに好ましくは、ピラゾリル基である。
 Rで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」における「置換基」は前記のものが挙げられるが、
好ましくは、
ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基
であり、
さらに好ましくは、
ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基
であり、
さらに好ましくは、
フッ素原子、ヒドロキシ基で置換されていても良いメチル基、又はアセチルアミノ基
である。
 置換基の数は特に制限されないが、好ましくは0~1個であり、さらに好ましくは1個である。
 Rで示される「置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」は、
好ましくは、置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり、
さらに好ましくは、窒素原子を1~2個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり、
さらに好ましくは、ピラゾリル基である。
 Rは、
好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基、
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10の単環式の不飽和複素環基
であり;
さらに好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C6アルキルチオ基、
C3-C7シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり;
さらに好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C3-C5シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり;
さらに好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C3-C5シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
C1-C4アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いフェニル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり;
さらに好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
ホルミル基」を有しても良いフェニル基、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり;
さらに好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
置換基として
「C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、C1-C4アルキル基、又はC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示す)、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、又はオキソ基を示す)、又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、又は
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基」を有しても良いフェニル基、
窒素原子を1~2個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり;
さらに好ましくは、
置換基として
「酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、メチル基、又はメトキシエチル基を示す)、
ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、又はメチル基を示す)、
又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基
(Rは、C1-C4アルキル基、又はアミノ基を示す)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
である。
 Xは、AがA1の場合、CRが好ましく、AがA2の場合、Nが好ましい
 Yは、AがA1、A2いずれの場合も、CHが好ましい。
 nは、AがA1の場合、好ましくは1~2、さらに好ましくは1であり、AがA2の場合、好ましくは0~1であり、さらに好ましくは1である。
 mは0~1の整数であり、好ましくは0である。
 lは1~3の整数であり、好ましくは2である。
 AがA1でnが2の場合、Rの結合位置は、パラ位に1個と、オルト位又はメタ位に1個結合しているのが好ましく、メタ位及びパラ位に1個ずつ結合しているのがさらに好ましい。AがA1でnが1の場合、Rの結合位置は、パラ位とメタ位が好ましく、パラ位が最も好ましい。本明細書において、特に明記しない限り、Rの結合位置(オルト位、メタ位、パラ位)は、A1に含まれる炭素原子のうち、一般式(I)及び(I’)におけるカルバモイル基に結合する炭素原子
(より具体的には、下記矢印
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
で示す炭素原子)
に対する位置を意味する。
 Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
でmが1の場合も、R1bの結合位置はメタ位が好ましい。
 A1としては、
[1] 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
(R
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
置換基を有しても良いアミノ基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
YはN又はCHであり;
nは1~2の整数を示す。)
が好ましく、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
(R
ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基として「ヒドロキシ基、C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、C1-C6アルキルチオ基、又はC6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
YはN又はCHであり;
nは1~2の整数を示す。)
がさらに好ましく、
[2]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
(R1a
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり;mは0~1の整数を示す。)
がさらに好ましく、
[3] 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
(R1aは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又はC6-C10芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり;
1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり;mは0~1の整数を示す。)
がさらに好ましく、
[4]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
(R1aは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有するC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
であり;
1bは、ハロゲン原子であり;
mは0~1の整数を示す。)
がさらに好ましく、
[5]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
(R1bは、ハロゲン原子であり;
mは0~1の整数を示す。)
がさらに好ましく、
[6]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
がさらに好ましい。
 AがA2で、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
[式中、基B及びYは前述の通り。]
の部分が多環式のC8-C14芳香族炭化水素基の場合、多環式のC8-C14芳香族炭化水素基としては、前記のものが挙げられるが、好ましくは2環式のC8-C10芳香族炭化水素基であり、さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
[式中、lは前述の通り。]
であり、さらに好ましくは
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
が挙げられる。
 AがA2で、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
[式中、基B及びYは前述の通り。]
の部分が、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~14員の多環式の不飽和複素環基の場合、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~14員の多環式の不飽和複素環基としては、前記のものが挙げられるが、好ましくは窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~10員の2環式の不飽和複素環基であり、さらに好ましくは、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択されるヘテロ原子を1個含む8~10員の2環式の不飽和複素環基であり、さらに好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
である。
 A2としては、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
(Rは、置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基であり;
YはCHであり;
nは0~1の整数を示す。)
が好ましく、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
(式中、R1cはC1-C6アルコキシ基であり;lは1~3の整数を示し;nは0~1の整数を示す)、
又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~10員の2環式の不飽和複素環基がさらに好ましく、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
がさらに好ましく、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
がさらに好ましい。
 Aとしては、A2よりA1がより好ましい。
 本発明の好ましい実施形態を、以下の[1]~[6]に示す
 [1]一般式(I)において
AがA1の場合、

ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
置換基を有しても良いアミノ基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
YはN又はCHであり;
nは1~2の整数を示し;
は、
置換基を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、又は
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルケニル基
(ただし、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該置換基は、置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基であってはならない)
であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基、
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10の単環式の不飽和複素環基
である。)
であり;
AがA2の場合、
は、置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基であり;
YはCHであり;
nは0~1の整数を示し;
は、置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり;
XはNである化合物又はその塩がより好ましい。
 [1-2]一般式(I)において
AがA1の場合、

ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基として「ヒドロキシ基、C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、C1-C6アルキルチオ基、又はC6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
YはN又はCHであり;
nは1~2の整数を示し;
は、
置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルコキシ基、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
C4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC2-C6アルケニル基、又は
C3-C7シクロアルケニル基
であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C6アルキルチオ基、
C3-C7シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
であり;
AがA2の場合、
は、置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基であり;
YはCHであり;
nは0~1の整数を示し;
は、置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり;
XはNである化合物又はその塩がより好ましい。
 [2]一般式(I)において
AがA1の場合、A1は
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
であり;
1a
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり;mは0~1の整数を示し;
は、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
C4-C12橋かけシクロアルキル基、又は
C3-C7シクロアルケニル基
であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C3-C5シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
であり;
AがA2の場合、
A2は
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
(式中、R1cはC1-C6アルコキシ基であり;lは1~3の整数を示し;nは0~1の整数を示す)を示し;
は、C3-C7シクロアルキル基であり;
XはNである化合物又はその塩がより好ましい。
 [3]
一般式(I)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
であり;
1aは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又はC6-C10芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり;
1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり;mは0~1の整数を示し;
は、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C3-C5シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
C1-C4アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いフェニル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 [4]一般式(I)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
であり;
1aは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有するC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり;
1bは、ハロゲン原子であり;
mは0~1の整数を示し;
は、
置換基として「ハロゲン原子、又はC3-C7シクロアルキル基」を有しても良い分枝鎖状のC3-C8アルキル基、
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
ホルミル基」を有しても良いフェニル基、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 [5]一般式(I)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
であり;
1bは、ハロゲン原子であり;
mは0~1の整数を示し;
は、置換基としてハロゲン原子を有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基、又は
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり;
XはCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
置換基として
「C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、C1-C4アルキル基、又はC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示す)、
ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、又はオキソ基を示す)、
又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、又は
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基」を有しても良いフェニル基、
窒素原子を1~2個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 [6]一般式(I)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
であり;
は、
置換基としてC1-C4アルキル基を1個有しても良いC3-C5シクロアルキル基であり;
XはCR
(式中、Rは、
置換基として
「酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、メチル基、又はメトキシエチル基を示す)、
ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、又はメチル基を示す)、
又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、C1-C4アルキル基、又はアミノ基を示す)、

を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 また、本発明の別の好ましい実施形態は、以下の通りである。
一般式(I)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
であり;
は、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
XはN又はCRであり;
は、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C3-C5シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
C1-C4アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いフェニル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩が好ましい。
 また、一般式(I)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
であり;
は、
置換基として「ハロゲン原子、又はC3-C7シクロアルキル基」を有しても良い分枝鎖状のC3-C8アルキル基、
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
XはN又はCRであり;
は、
水素原子、
ハロゲン原子、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
ホルミル基」を有しても良いフェニル基、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 また、本発明の別の好ましい実施形態は、
 [1]一般式(I’)において
AがA1の場合、

ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
置換基を有しても良いアミノ基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
YはN又はCHであり;
nは1~2の整数を示し;
は、
置換基を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、又は
置換基を有しても良いC3-C4シクロアルケニル基
(ただし、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該置換基は、置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基であってはならない)
であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基、
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10の単環式の不飽和複素環基
である。)
であり;
AがA2の場合、
は、置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基であり;
YはCHであり;
nは0~1の整数を示し;
は、置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり;
XはNである化合物又はその塩がより好ましい。
 [1-2]一般式(I’)において
AがA1の場合、

ハロゲン原子、
シアノ基、
ニトロ基、
置換基として「ヒドロキシ基、C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、C1-C6アルキルチオ基、又はC6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
YはN又はCHであり;
nは1~2の整数を示し;
は、
置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルコキシ基、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
C4-C12橋かけシクロアルキル基、
置換基としてハロゲン原子を有しても良いC2-C6アルケニル基、又は
C3-C4シクロアルケニル基
であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C6アルキルチオ基、
C3-C7シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
であり;
AがA2の場合、
は、置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基であり;
YはCHであり;
nは0~1の整数を示し;
は、置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり;
XはNである化合物又はその塩がより好ましい。
 [2]一般式(I’)において
AがA1の場合、A1は
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
であり;
1a
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又は
C6-C14芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
であり;
1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり;mは0~1の整数を示し;
は、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
C4-C12橋かけシクロアルキル基、又は
C3-C4シクロアルケニル基
であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C3-C5シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
であり;
AがA2の場合、
A2は
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
(式中、R1cはC1-C6アルコキシ基であり;lは1~3の整数を示し;nは0~1の整数を示す)示し;
は、C3-C7シクロアルキル基であり;
XはNである化合物又はその塩がより好ましい。
 [3]一般式(I’)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
であり;
1aは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有しても良いC1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
置換基として「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又はC6-C10芳香族炭化水素基」を有しても良いアミノ基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり;
1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり;mは0~1の整数を示し;
は、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C3-C5シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
C1-C4アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いフェニル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 [4]一般式(I’)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
であり;
1aは、
置換基として「C1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基」を有するC1-C6アルキル基、
C2-C6アルケニル基、
C2-C6アルキニル基、
又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり;
1bは、ハロゲン原子であり;
mは0~1の整数を示し;
は、
置換基として「ハロゲン原子、又はC3-C7シクロアルキル基」を有しても良い分枝鎖状のC3-C8アルキル基、
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
XはN又はCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
ホルミル基」を有しても良いフェニル基、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 [5]一般式(I’)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
であり;
1bは、ハロゲン原子であり;
mは0~1の整数を示し;
は、置換基としてハロゲン原子を有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基、又は
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基であり;
XはCR
(式中、Rは、
水素原子、
ハロゲン原子、
置換基として
「C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、C1-C4アルキル基、又はC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示す)、
ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、又はオキソ基を示す)、
又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、又は
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基」を有しても良いフェニル基、
窒素原子を1~2個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 [6]一般式(I’)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
であり;
は、
置換基としてC1-C4アルキル基を1個有しても良いC3-C4シクロアルキル基であり;
XはCR
(式中、Rは、
置換基として
「酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、メチル基、又はメトキシエチル基を示す)、
ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、又はメチル基を示す)、又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、C1-C4アルキル基、又はアミノ基を示す)、

を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 また、本発明の別の好ましい実施形態は、以下の通りである。
一般式(I’)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
であり;
は、
置換基として「ハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基」を有しても良いC3-C10アルキル基、
置換基として「C1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
XはN又はCRであり;
は、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C3-C5シクロアルキル基、
置換基として「ヒドロキシ基」を有しても良いC2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
C1-C4アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
ホルミル基、又は
C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」を有しても良いフェニル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基」
を有しても良い、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩が好ましい。
 また、一般式(I’)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
であり;
は、
置換基として「ハロゲン原子、又はC3-C7シクロアルキル基」を有しても良い分枝鎖状のC3-C8アルキル基、
置換基として「C1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基」を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、又は
C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
XはN又はCRであり;
は、
水素原子、
ハロゲン原子、
C1-C4アルキル基、
置換基として
「ハロゲン原子、
C1-C4アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、又は
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
C1-C4アルキルチオ基、
C2-C4アルケニル基、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C4アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)」
を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基として「ヒドロキシ基、
ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
ホルミル基」を有しても良いフェニル基、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
である。)
である化合物又はその塩がより好ましい。
 また、本発明の別の好ましい実施形態は、以下の通りである。
 一般式(I)及び一般式(I’)において
Aが
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
であり;
は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
であり、
XはCRであって、
式中、CRは、
好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
シアノ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基、
置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、又は
置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10の単環式の不飽和複素環基
である。)
であり、
さらに好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
又は、
置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
である。)
であり、
さらに好ましくは、
水素原子、
ハロゲン原子、
置換基を有しても良いメトキシ基、
置換基を有しても良いエトキシ基、
置換基を有しても良いエチニル基、又は
置換基を有しても良いプロピニル基(ただし、三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)である。)
であり、
さらに好ましくは、
置換基として
「C1-C6アルコキシ基、
C3-C7シクロアルキル基、
オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基」
を有しても良いメトキシ基又はエトキシ基、
又は、
置換基として
「ヒドロキシ基、
C1-C6アルコキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
C1-C6アルキルシリルオキシ基、
「ヒドロキシ基又はオキソ基」で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基
で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
又は
ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)」
を有するエチニル基又はプロピニル基(ただし、三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)である。)
であり、
さらに好ましくは、
置換基として
「ヒドロキシ基、
で置換されていても良いアミノ基(Rは、C1-C4アルキル基、又はC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示す)、
ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
で置換されていても良いフェニル基
(Rは、ハロゲン原子を示す)、
で置換されていても良い、
「窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基」
(Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、又はオキソ基を示す)、
又は、
で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基」
(Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)」
を有するエチニル基又はプロピニル基(ただし、三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)
である化合物又はその塩である。
 具体的な本発明化合物としては、後述の実施例にて製造される化合物が例示できるが、これらには限定されない。
 好適な本発明化合物としては、以下のものが例示できる:
(1) 4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(2) 4-アミノ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(3) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(4) 4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(5) 4-アミノ-6-クロロ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(6) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-ビニル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(7) 4-アミノ-6-フルオロ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(8) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-モルホリノプロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(9) 4 -アミノ-6-(4-ヒドロキシ-4-メチルペン-1-チン-1-イル)-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(10) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)エチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(11) 4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-(ピロリジン-1-イル)プロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(12) (R)-4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロフラン-2-イル)メトキシ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(13) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-6-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(14) 4 -アミノ-6-(イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イルエチニル)-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(15) 4 -アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-((1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(16) 4 -アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-5-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(17) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イルエチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(18) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(プロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(19) 4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-(ピペリジン-1-イル)プロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(20) 4-アミノ-6-エトキシ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(21) 4-アミノ-6-((1-ヒドロキシシクロペンチル)エチニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(22) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-チオモルホリノプロ-1-ピンー1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(23)4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)プロ-1-ピンー1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(24) 4-アミノ-6-((6-アミノピリジンー3-イル)エチニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(25) 4-アミノ-6-((1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)エチニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(26) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)ー7-(1-メチルシクロプロピル)ー6-((1-メチルピペリジンー4-イル)エチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(27) 4-アミノ-6-(3-(ジメチルアミノ)プロ-1-ピン-1-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(28) 4-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)エチニル)ー7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(29) 4-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)ー7-(1-メチルシクロプロピル)ー6-(3-モルホリノプロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 さらに好適な本発明化合物としては、以下のものが例示できる:
(8) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-モルホリノプロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(10) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)エチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(12) (R)-4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロフラン-2-イル)メトキシ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
(13) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-6-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 また、本発明は、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を有効成分とするRET阻害剤を提供する。
 また、本発明は、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を含有する医薬組成物を提供する。
 また、本発明は、RET阻害により治療され得る疾患を予防又は治療するためのものである、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を含有する医薬組成物を提供する。
 また、本発明は、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を含有する抗腫瘍剤を提供する。
 また、本発明は、RETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍を治療するための、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を含有する抗腫瘍剤を提供する。
 また、本発明は、悪性腫瘍の予防又は治療に使用するための、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を提供する。
 また、本発明は、RETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍の予防又は治療に使用するための、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を提供する。
 また、本発明は、抗腫瘍剤製造のための本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩の使用を提供する。
 また、本発明は、RETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍を治療するための抗腫瘍剤製造のための本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩の使用を提供する。
 また、本発明は、RET阻害剤製造のための本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩の使用を提供する。
 また、本発明は、悪性腫瘍を予防又は治療するための、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩の使用を提供する。
 また、本発明は、RETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍を予防又は治療するための、本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩の使用を提供する。
 また、本発明は、哺乳動物に本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を投与することを特徴とする悪性腫瘍の予防又は治療方法を提供する。
 また、本発明は、悪性腫瘍がRETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍である、哺乳動物に本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を投与することを特徴とする悪性腫瘍の予防又は治療方法を提供する。
 また、本発明は、哺乳動物に本発明化合物又はその塩、例えば、前述の[1]~[6]のいずれかに記載の化合物又はその塩を投与することを特徴とするRET阻害方法を提供する。
 次に、本発明に係る化合物の製造法について説明する。
 本発明化合物(I)及び(I’)は、例えば、下記の製造法又は実施例に示す方法等により製造することができる。ただし、本発明化合物(I)及び(I’)の製造法はこれら反応例に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
[式中、Lは脱離基を示し、R,Rは前記と同義である。]
 (工程1)
 本工程は一般式(AA)で表される化合物から一般式(BB)で表される化合物を合成する工程である。一般式(AA)で表される化合物は、市販品、又は公知の方法に準じて製造することができる。
 工程1は、一般式(RE1)で表されるアミノ化合物又はその塩体を一般式(AA)で表される化合物1モルに対して、通常、0.5~5モル、好ましくは0.9~1.5モル用いて行われる。
 本工程は必要に応じて塩基を添加することができる。塩基としては、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化セシウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の無機塩基;トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(Ν,N-ジメチルアミノ)ピリジン、ルチジン、コリジン等の有機アミン類等が挙げられる。塩基の使用量としては、一般式(AA)で表される化合物1モルに対して、通常、1~100モル用いることができ、好ましくは1~10モルである。なお、当該アミノ化合物は、市販品、又は公知の方法に準じて製造することができる。また、本反応に必要に応じて酸を加え反応を進行させることができる。酸としては例えばギ酸,酢酸,塩酸,リン酸などがあげられる。酸の使用量としては一般式(AA)で表される化合物1モルに対して、通常、1~100モル用いることができ,好ましくは1~20モルである。
 反応溶媒としては、反応に支障がないものであれば特に限定されないが、例えば、アルコール類(例えば、メタノール、エタノール等)、炭化水素類(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ハロゲン化炭化水素類(例えば、塩化メチレン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、1,2-ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン等)、非プロトン性極性溶媒(例えば、Ν,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、水あるいはそれらの混合物が用いられる。
 反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度としては、通常、0~120℃であり、好ましくは50~120℃である。
 このようにして得られる一般式(BB)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次工程に付すことができる。
 (工程2)
 本工程は一般式(BB)で表される化合物から一般式(CC)で表される化合物を合成する工程である。
 工程2は、通常、一般式(BB)で表される化合物1モルに対して、ハロゲン化試薬を1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。
 ハロゲン化試薬は、例えばN-ヨードスクシンイミド、N-ブロモスクシンイミド、N-クロロスクシンイミド、ヨウ素、臭素等が例示できる。反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えばトルエン、ベンゼン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド等又はその混合溶媒等が好適である。
 Lで示される脱離基としては、例えば、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
 反応温度は、通常、-78~200℃、好ましくは0~50℃である。反応時間は、通常、5分~6日間、好ましくは10分~3日間である。
 このようにして得られる一般式(CC)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次の工程に付すことができる。
 (工程3)
 本工程は、一般式(CC)で表される化合物と、アンモニア又はその塩と反応させて、一般式(DD)で表される化合物を製造する方法である。
 本工程において用いられるアンモニア又はその塩の量は、一般式(CC)で表される化合物1モルに対して、通常、等モル~過剰モルである。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、tert-ブチルアルコール、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、1,2-ジメトキシエタン、ジメチルスルホキシド等又はその混合溶媒等が好適である。
 反応温度は、通常、0~200℃、好ましくは室温~150℃である。反応時間は、通常、5分間~7日間、好ましくは30分間~4日間である。
 このようにして得られる一般式(DD)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次工程に付すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
[式中、L及びLは脱離基を示し、Rは前記と同義である。]
 (工程4)
 本工程は、一般式(EE)で表される化合物と一般式(III)又は一般式(IV)で表される化合物を用いて、一般式(FF)で表される化合物を製造する工程である。一般式(EE)で表される化合物は、市販品、又は公知の方法に準じて製造することができる。
 一般式(III)で表される化合物をアルキル化試薬として用いる場合、塩基存在下で製造することができる。一般式(III)において、Lは、例えば塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メタンスルホン酸エステル、p-トルエンスルホン酸エステル等の脱離基が挙げられる。一般式(III)で表される化合物は、市販品、又は公知の方法に準じて製造することができる。一般式(III)で表される化合物は、一般式(EE)で表される化合物1モルに対して、通常、1~10モル用いることができ、好ましくは1~5モルである。
 塩基としては、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化セシウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の無機塩基;トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(Ν,N-ジメチルアミノ)ピリジン、ルチジン、コリジン等の有機アミン類等が挙げられ、塩基の使用量としては、一般式(EE)で表される化合物1モルに対して、通常、1~100モル用いることができ、好ましくは1~10モルである。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、Ν,N-ジメチルホルムアミド、Ν,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、N-メチルピロリジン-2-オン、アセトニトリル、等を単一又は混合して用いることができる。
 反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度としては0℃~反応溶媒の沸騰する温度であり、好ましくは0~100℃である。
 一般式(IV)をアルキル化試薬として用いる場合、光延反応を用いて製造することができる。本工程は、通常公知の方法(例えば、Chemical Reviews,Vol.109,p.2551,2009)に準じて行うことができ、例えば、光延試薬(Mitsunobu Reagents)、ホスフィン試薬存在下、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で実施できる。本工程は、通常、一般式(EE)で表される化合物1モルに対して、一般式(IV)で表される化合物を1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。
 光延試薬は、例えばジエチルアゾジカルボキシレート、ジイプロピルアゾジカルボキシレート等が例示できる。光延試薬の使用量は、一般式(EE)で表される化合物1モルに対して、通常、1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。
 ホスフィン試薬は、例えばトリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィンが例示できる。ホスフィン試薬は、一般式(EE)で表される化合物1モルに対して、通常、1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えばトルエン、ベンゼン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド等又はその混合溶媒等が好適である。
 反応温度は、通常、-78~200℃、好ましくは0~50℃である。反応時間は、通常、5分~3日間、好ましくは10分~48時間である。
 このようにして得られる一般式(FF)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次の工程に付すことができる。
 (工程5)
 本工程は、一般式(FF)で表される化合物と、アンモニア又はその塩とを反応させて、一般式(GG)で表される化合物を製造する方法である。
 本工程において用いられるアンモニア又はその塩の量は、一般式(FF)で表される化合物1モルに対して、通常、等モル~過剰モルである。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、tert-ブチルアルコール、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメチルホルムアミド、1,2-ジメトキシエタン、N-メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等又はその混合溶媒等が好適である。
 反応温度は、通常、0~200℃、好ましくは室温~150℃である。反応時間は、通常、5分間~7日間、好ましくは30分間~4日間である。
 このようにして得られる一般式(GG)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次工程に付すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
[式中、L、Lは脱離基を示し、Rは前記と同義である。]
 (工程6)
 本工程は、一般式(QQ)と一般式(III)又は一般式(IV)で表される化合物を用いて、一般式(WW)で表される化合物を製造する工程である。一般式(QQ)で表される化合物は、市販品、又は公知の方法に準じて製造することができる。一般式(III)で表される化合物をアルキル化試薬として用いる場合、塩基存在下で製造することができる。一般式(III)において、L2は、例えば塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メタンスルホン酸エステル、p-トルエンスルホン酸エステル等の脱離基が挙げられ、市販品、又は公知の方法に準じて製造することができる。一般式(III)で表される化合物は、一般式(QQ)で表される化合物1モルに対して、通常、1~10モル用いることができ、好ましくは1~5モルである。
 塩基としては、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化セシウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の無機塩基;トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(Ν,N-ジメチルアミノ)ピリジン、ルチジン、コリジン等の有機アミン類等が挙げられ、塩基の使用量としては、一般式(QQ)で表される化合物1モルに対して、通常、1~100モル用いることができ、好ましくは2~10モルである。反応溶媒としてはΝ,N-ジメチルホルムアミド、Ν,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、N-メチルピロリジン-2-オン、アセトニトリル等を単一又は混合して用いることができる。
 反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度としては0℃~溶媒の沸騰する温度であり、好ましくは0~100℃である。
 一般式(IV)をアルキル化試薬として用いる場合、光延反応を用いて製造することができる。本工程は、通常公知の方法(例えば、Chemical Reviews,Vol.109,p.2551,2009)に準じて行うことができ、例えば、光延試薬(Mitsunobu Reagents)、ホスフィン試薬存在下、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で実施できる。本工程は、通常、一般式(QQ)で表される化合物1モルに対して、一般式(IV)で表される化合物を、通常、1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。
 光延試薬は、例えばジエチルアゾジカルボキシレート、ジイプロピルアゾジカルボキシレート等が例示できる。光延試薬の使用量は、一般式(QQ)で表される化合物1モルに対して、通常、1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。ホスフィン試薬は、例えばトリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィンが例示できる。ホスフィン試薬は、一般式(QQ)で表される化合物1モルに対して、通常、1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えばトルエン、ベンゼン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド等又はその混合溶媒等が好適である。
 反応温度は、通常、-78~200℃、好ましくは0~50℃である。反応時間は、通常、5分~3日間、好ましくは10分~48時間である。
 このようにして得られる一般式(WW)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次の工程に付すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
[式中、Lは脱離基を示し、R及びXは前記と同義である。]
 (工程7)
 本工程は、一般式(HH)で表される化合物を、一酸化炭素雰囲気下で、アルコール存在下、例えば遷移金属及び必要に応じて塩基と、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で反応させることにより、一般式(JJ)で表される化合物を製造する工程である。
 一般式(HH)で表される化合物は、本願製造法記載の工程1~3、工程4~5又は工程6に準じて製造することができる。
 本工程において、一酸化炭素の圧力は、通常、1気圧~20気圧であり、好ましくは1気圧~10気圧である。
 アルコール化合物の使用量は、一般式(HH)で表される化合物1モルに対して、通常、1~過剰モル用いることができる。アルコール化合物の例としては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ジエチルアミノエタノール、イソブタノール、4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン、3-モルホリノプロパノール、ジエチルアミノプロパノール等があけられる。
 本工程で利用可能な遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(例、酢酸パラジウム、トリス(ベンジリデンアセトン)ジパラジウム、ビス (トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体等)であり、必要に応じて、リガンド(例、トリフェニルホスフィン、キサントホス、トリ-tert-ブチルホスフィン等)を添加する。遷移金属触媒の使用量は、触媒の種類により異なるが、一般式(HH)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~1モル、好ましくは0.001~0.5モルである。リガンドの使用量としては、一般式(HH)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~4モル、好ましくは0.01~2モルである。
 また、上記反応は必要に応じて塩基を添加することができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ルチジン、コリジン、4-ジメチルアミノピリジン、N-メチルモルホリン、カリウム-tert-ブチラート、ナトリウム-tert-ブチラート、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、ブチルリチウム等の有機塩基、又は炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基が挙げられる。塩基の使用量は、一般式(HH)で表される化合物1モル化合物対して、通常、0.1~50モル、好ましくは1~20モルである。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、炭化水素(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、1,2-ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等)、アルコール類(例、メタノール、エタノール等)、非プロトン性極性溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、水又はそれらの混合物等が挙げられる。 反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度は、通常、0℃~200℃であり、好ましくは0~150℃である。
 この反応後に使用したアルコールに対応したエステル体又はエステル体とカルボン酸化合物(JJ)との混合物に対して加水分解反応を行うことにより、一般式(JJ)で表される化合物に変換処理を行うことができる。加水分解は塩基を用いて行い、例えばジエチルアミン、ジイソプロピルアミン、カリウム-tert-ブチラート、ナトリウム-tert-ブチラート、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、ブチルリチウム等の有機塩基、又は炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化カルシウム等の無機塩基が挙げられる。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、炭化水素類(例ば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、1,2-ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等)、アルコール類(例、メタノール、エタノール等)、非プロトン性極性溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、水又はそれらの混合物等が挙げられる。
 反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度としては0℃~溶媒の沸騰する温度であり、好ましくは0~150℃である。
 このようにして得られる一般式(JJ)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次工程に付すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
[式中、Lは脱離基、Eはエステル基、シアノ基、カルボキサミド基等のカルボン酸等価体を、Zはハロゲン原子を示し、R2、 は前記と同義である。]
 (工程 8)
 本工程は、一般式(GG)で表される化合物を、一酸化炭素雰囲気下で、アルコール存在下、またはシアン化銅、シアン化亜鉛等のシアノ化合物を用いて、例えば遷移金属及び必要に応じて塩基と、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で反応させることにより、一般式(KK)で表されるエステル誘導体、シアノ誘導体を製造する工程である。
 一般式(GG)で表される化合物は、本願製造法記載の工程1~3、工程4~5に準じて製造することができる。
 エステル誘導体の製造について、一酸化炭素の圧力は、通常1気圧~20気圧であり、好ましくは1気圧~10気圧である。反応試剤となるアルコール化合物の使用量は、一般式(GG)で表される化合物1モルに対して、1~過剰モル用いることができ、好ましくは1~200モルである。アルコール化合物の例としては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ジエチルアミノエタノール、イソブタノール、4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン、3-モルホリノプロパノール、ジエチルアミノプロパノール等があけられる。
 シアノ誘導体の製造について、反応試剤となるシアノ化合物としては、例えばシアン化銅、シアン化亜鉛、トリ-n-ブチルシアノスズ等があげられる。試剤となるシアノ化合物の使用量は一般式(GG)で表される化合物1モルに対して、通常、1~100モル、好ましくは1~10モルである。
 エステル誘導体、シアノ誘導体製造に共通して、本工程で利用可能な遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(例、酢酸パラジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、トリス(ベンジリデンアセトン)ジパラジウム、ビス (トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体等)であり、必要に応じて、リガンド(例、トリフェニルホスフィン、キサントホス、トリ-tert-ブチルホスフィン等)を添加する。遷移金属触媒の使用量は、触媒の種類により異なるが、一般式(GG)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~1モル、好ましくは0.001~0.5モルである。リガンドの使用量としては、一般式(GG)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~4モル、好ましくは0.01~2モルである。
 また、上記反応は必要に応じて塩基を添加することができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ルチジン、コリジン、4-ジメチルアミノピリジン、N-メチルモルホリン、カリウム-tert-ブチラート、ナトリウム-tert-ブチラート、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、ブチルリチウム等の有機塩基、又は炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基が挙げられる。塩基の使用量は、一般式(GG)で表される化合物1モル化合物に対して、通常、0.1~50モル、好ましくは1~20モルである。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、炭化水素(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等)、アルコール類(例、メタノール、エタノール等)、非プロトン性極性溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、水又はそれらの混合物等が挙げられる。 反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度としては0℃~200℃であり、好ましくは0~150℃である。このようにして得られる一般式(KK)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次の工程に付すことができる。
 (工程 9)
 本工程は一般式(KK)で表される化合物にハロゲン化剤を処理してハロゲン化合物(LL)を製造する工程である。
 本工程は、通常、一般式(KK)で表される化合物1モルに対して、ハロゲン化試薬を、通常、1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。
 ハロゲン化試薬は、例えば1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン ビス(テトラフルオロボラート)、N-ヨードスクシンイミド、N-ブロモスクシンイミド、N-クロロスクシンイミド、ヨウ素、臭素等が例示できる。反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ベンゼン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド等又はその混合溶媒等が好適である。
 Zで示されるハロゲンとしては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
 反応温度は、通常、-78~200℃、好ましくは0~50℃である。反応時間は、通常、5分~6日間、好ましくは10分~3日間である。
 このようにして得られる一般式(LL)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次の工程に付すことができる。
 また、Eは必要に応じて通常公知の方法により加水分解、加溶媒分解などの方法により他のEに変換することができる.例えばシアノ基の加水分解によるカルボキサミド基への変換、シアノ基、カルボキサミド基の加溶媒分解によってエステル基への変換が例示される。
 (工程 10)
 本工程は一般式(LL)で表される化合物にRのホウ酸エステル誘導体、ホウ酸誘導体、スズ誘導体、アセチレン誘導体、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アルコキシド及びチオアルコキシドを、例えば遷移金属及び必要に応じて塩基と、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中でカップリング反応させることにより、一般式(MM)で表される化合物を製造する工程である。
 Rのホウ酸エステル誘導体、ホウ酸誘導体、スズ誘導体、アセチレン誘導体、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アルコキシド及びチオアルコキシドの使用量としては、通常、1~100モル用いることができ、好ましくは1~20モルである。本工程で利用可能な遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(例、酢酸パラジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、トリス(ベンジリデンアセトン)ジパラジウム、ビス (トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体等)であり、必要に応じて、リガンド(例、トリフェニルホスフィン、キサントホス、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル、トリシクロヘキシルホスフィン、トリ-tert-ブチルホスフィン等)を添加する。銅触媒としてはヨウ化銅、臭化銅、塩化銅があげられる。遷移金属触媒の使用量は、触媒の種類により異なるが、一般式(LL)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~1モル、好ましくは0.001~0.5モルである。遷移金属触媒は必要に応じて組み合わせて使用することができる。リガンドの使用量としては、一般式(LL)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~4モル、好ましくは0.01~2モルである。
 また、上記反応は必要に応じて塩基を添加することができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ルチジン、コリジン、4-ジメチルアミノピリジン、N-メチルモルホリン、カリウム-tert-ブチラート、ナトリウム-tert-ブチラート、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、ブチルリチウム等の有機塩基、又は炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基が挙げられる。塩基の使用量は、一般式(LL)で表される化合物1モル化合物対して、通常、0.1~50モル、好ましくは1~20モルである。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、炭化水素類(例ば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等)、アルコール類(例、メタノール、エタノール、エチレングリコール等)、非プロトン性極性溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、水又はそれらの混合物等が挙げられる。
 反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度としては0℃~溶媒の沸騰する温度であり、好ましくは0~160℃である。
 このようにして得られる一般式(MM)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次工程に付すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
[式中、E、R、Rびは前記と同義である。]
(工程 11)
 本工程は一般式(MM)で表される化合物を加水分解処理することにより一般式(NN)で表されるカルボン酸化合物を製造する工程である。
 加水分解は塩基または酸を用いて行い、塩基としては例えばジエチルアミン、ジイソプロピルアミン、カリウム-tert-ブチラート、ナトリウム-tert-ブチラート、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、ブチルリチウム等の有機塩基、又は炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化カルシウム等の無機塩基が挙げられる。酸としては例えば、塩酸、硫酸、リン酸等があげられる。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば、特に限定されないが、例えば、炭化水素類(例ば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等)、アルコール類(例、メタノール、エタノール、エチレングリコール等)、非プロトン性極性溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、水又はそれらの混合物等が挙げられる。
 反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度としては0℃~溶媒の沸騰する温度であり、好ましくは0~160℃である。
 このようにして得られる一般式(NN)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次工程に付すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
[式中、A、R及びXは前記と同義である。]
 (工程12)
 本工程は、一般式(JJ)と一般式(VII)で表される化合物を用いてアミド化反応を行い、一般式(RR)で表される化合物を製造する工程である。アミド化試薬として、適当な縮合剤、又は活性化剤の存在下、一般式(JJ)で表される化合物1モルに対して、一般式(VII)を、通常、0.5~10モル、好ましくは1~3モル用いて行われる。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、イソプロパノール、tert-ブチルアルコール、トルエン、ベンゼン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、アセト二トリル等又はその混合溶媒等が好適である。
 反応温度は、通常、-78~200℃、好ましくは0~100℃である。反応時間は、通常、5分~7日間、好ましくは、5分~3日間、より好ましくは5分~10時間である。
 縮合剤、活性化剤としては、例えばジフェニルリン酸アジド、Ν,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ-トリスジメチルアミノホスホニウム塩、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニウムクロライド、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、1-エチル-3- (3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドと1-ヒドロキシベンゾトリアゾ-ルの組み合わせ、2-クロロ-1,3-ジメチルイミダゾリニウムクロライド、(ジメチルアミノ)-N,N-ジメチル(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イルオキシ)メタンイミニウム ヘキサフルオロホスフェート、1,1-カルボニルジイミダゾール、N-ヒドロキシコハク酸イミド等が挙げられる。
 また、上記反応は必要に応じて塩基を添加することができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ルチジン、コリジン、4-ジメチルアミノピリジン、カリウム-tert-ブチラート、ナトリウム-tert-ブチラート、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムへキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、ジアザビシクロウンデセン、ジアザビシクロノネン、ブチルリチウム等の有機塩基、又は炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基が挙げられる。添加量としては、一般式(JJ)で表される化合物1モルに対して、通常、1~100モルであり、好ましくは1~10モルである。
 反応終了後に、塩基例えば、水酸化ナトリウム溶液等を添加し後処理することができる。
 このようにして得られる一般式(RR)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
[式中、Lは脱離基を示し、A、R及びXは前記と同義である。]
 (工程13)
 本工程は、一般式(HH)で表される化合物を、一酸化炭素雰囲気下で、化合物(VII)存在下、例えば遷移金属及び必要に応じて塩基と、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で実施することにより、一般式(RR)で表される化合物を製造する工程である。
 本工程において、一酸化炭素の圧力は、通常、1気圧~20気圧であり、好ましくは1気圧~10気圧である。
 本工程で利用可能な遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(例、酢酸パラジウム、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、1,1ビス-(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体等)であり、必要に応じて、リガンド(例、トリフェニルホスフィン、キサントホス、トリ-tert-ブチルホスフィン等)を添加する。遷移金属触媒の使用量は、触媒の種類により異なるが、一般式(HH)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~1モル、好ましくは0.001~0.5モルである。リガンドの使用量としては、一般式(HH)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~4モル、好ましくは0.01~2モルである。
 また、上記反応は必要に応じて塩基を添加することができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ルチジン、コリジン、4-ジメチルアミノピリジン、N-メチルモルホリン、カリウム-tert-ブチラート、ナトリウム-tert-ブチラート、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ-7-エン、カリウムヘキサメチルジシラジド、ブチルリチウム等の有機塩基、又は炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基が挙げられる。塩基の使用量は、一般式(HH)で表される化合物1モルに対して、通常、0.1~50モル、好ましくは1~20モルである。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば、特に限定されないが、例えば、炭化水素類(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等)、アルコール類(例、メタノール、エタノール等)、非プロトン性極性溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、水又はそれらの混合物等が挙げられる。反応時間は、通常、0.1~100時間であり、好ましくは0.5~24時間である。反応温度としては0℃~250℃であり、好ましくは0~200℃である。
 このようにして得られる一般式(RR)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
[式中、A、Z,Rは前記と同義である。]
 本工程は一般式(OO)で表される化合物を、適当なハロゲン化試薬を用いて一般式(TT)で表される化合物を製造する工程である。
 本工程は、通常、一般式(OO)で表される化合物1モルに対して、ハロゲン化試薬を、通常、1~10モル、好ましくは1~5モル用いて行われる。
 ハロゲン化試薬は、例えば1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン ビス(テトラフルオロボラート)、N-ヨードスクシンイミド、N-ブロモスクシンイミド、N-クロロスクシンイミド、ヨウ素、臭素等が例示できる。反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、炭化水素類(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等)、非プロトン性極性溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、クロロホルム、ジクロロメタン、四塩化炭素、それらの混合物等が挙げられる。
 Zで示されるハロゲンとしては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
 反応温度は、通常、-78~200℃、好ましくは-10~50℃である。反応時間は、通常、5分~6日間、好ましくは10分~3日間である。
 このようにして得られる一般式(TT)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
[式中、A、R及びRは前記と同義である。]
 本工程は一般式(PP)で表される化合物にRのホウ酸エステル誘導体、ホウ酸誘導体、スズ誘導体、アセチレン誘導体、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩を、例えば遷移金属及び必要に応じて塩基と、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中でカップリング反応させることにより、一般式(UU)で表される化合物を製造する工程である。
 Rのホウ酸エステル誘導体、ホウ酸誘導体、スズ誘導体、アセチレン誘導体、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アルコキシド及びチオアルコキシドの使用量としては、通常、1~100モル用いることができ、好ましくは1~20モルである。本工程で利用可能な遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(例、酢酸パラジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、トリス(ベンジリデンアセトン)ジパラジウム、ビス (トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体等)であり、必要に応じて、リガンド(例、トリフェニルホスフィン、キサントホス、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル、トリシクロヘキシルホスフィン、トリ-tert-ブチルホスフィン等)を添加する。銅触媒は必要に応じて使用でき、銅触媒としてはヨウ化銅、臭化銅、塩化銅があげられる。遷移金属触媒の使用量は、触媒の種類により異なるが、一般式(PP)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~1モル、好ましくは0.001~0.5モルである。遷移金属触媒は必要に応じて使用または、組み合わせて使用することができる。リガンドの使用量としては、一般式(PP)で表される化合物1モルに対して、通常、0.0001~4モル、好ましくは0.01~2モルである。
 また、上記反応は必要に応じて塩基を添加することができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ピリジン、ルチジン、コリジン、4-ジメチルアミノピリジン、N-メチルモルホリン、カリウム-tert-ブチラート、ナトリウム-tert-ブチラート、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、ブチルリチウム等の有機塩基、又は炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基が挙げられる。塩基の使用量は、一般式(PP)で表される化合物1モル化合物対して、通常、0.1~50モル、好ましくは1~20モルである。
 反応溶媒は、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、例えば、炭化水素類(例ば、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル等)、エーテル類(例えば、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等)、アルコール類(例、メタノール、エタノール、エチレングリコール、イソプロパノール等)、非プロトン性極性溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド等)、水又はそれらの混合物等が挙げられる。
 反応時間は0.1~100時間であり、好ましくは0.5~48時間である。反応温度としては0℃~溶媒の沸騰する温度であり、好ましくは0~160℃である。
 このようにして得られる一般式(UU)で表される化合物は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、結晶化、溶媒抽出、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は反応混合物から単離精製することなく、次工程に付すことができる。
 本発明化合物が、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体等の異性体を有する場合には、いずれの異性体の混合物も本発明化合物に包含される。例えば、本発明化合物に光学異性体が存在する場合には、ラセミ体から分割された光学異性体も本発明化合物に包含される。これらの異性体は、自体公知の合成手法、分離手法(濃縮、溶媒抽出、カラムクロマトグラフィー、再結晶等)によりそれぞれを単一化合物として得ることができる。
 本発明化合物又はその塩は、結晶であっても良く、結晶形が単一であっても多形混合物であっても本発明化合物又はその塩に包含される。結晶は、自体公知の結晶化法を適用して、結晶化することによって製造することができる。本発明化合物又はその塩は、溶媒和物(例えば、水和物等)であっても、無溶媒和物であっても良く、いずれも本発明化合物又はその塩に包含される。同位元素(例えば、H、H、13C、14C、35S、125I等)等で標識された化合物も、本発明化合物又はその塩に包含される。
 本発明化合物又はその塩のプロドラッグは、生体内における生理条件下で酵素、胃酸等による反応により本発明化合物又はその塩に変換する化合物、即ち酵素的に酸化、還元、加水分解等を起こして本発明化合物又はその塩に変化する化合物、胃酸等により加水分解等を起こして本発明化合物又はその塩に変化する化合物をいう。また、本発明化合物又はその塩のプロドラッグは、広川書店1990年刊「医薬品の開発」第7巻分子設計163頁から198頁に記載されているような生理的条件で本発明化合物又はその塩に変化するものであってもよい。
 本発明化合物の塩とは、有機化学の分野で用いられる慣用的なものを意味し、例えばカルボキシル基を有する場合の当該カルボキシル基における塩基付加塩又はアミノ基若しくは塩基性の複素環基を有する場合の当該アミノ基若しくは塩基性複素環基における酸付加塩の塩類を挙げることができる。
 該酸付加塩としては、例えば塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、過塩素酸塩等の無機酸塩;例えば酢酸塩、ギ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、アスコルビン酸塩、トリフルオロ酢酸塩等の有機酸塩;例えばメタンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩等のスルホン酸塩等が挙げられる。
 本願明細書において「RET」はRET(Rearranged during transfection)チロシンキナーゼを意味し、ヒト又は非ヒト哺乳動物のRETを含み、好ましくはヒトRETである。また、「RET」の語にはアイソフォームが含まれる。また、RETにはカルボキシ末端のスプライシングの違いによりRET9、RET43、RET51の3種類のタンパク質が存在することが知られている(TRENDS  in  Genetics,  2006年,22巻,p.627-636)が、RETのATP結合部位を含むスプライシングバリアントであれば、これら3種類のタンパク質の他、現在及び将来知られるスプライシングバリアントは全て「RET」に含まれる。
 ヒトのRETは、例えば、GenBankアクセッション番号:NM_020975にコードされているアミノ酸配列またはGenBankアクセッション番号:NM_020630にコードされているアミノ酸配列からなるポリペプチドを挙げることができる。
  また、RETをコードする遺伝子は、例えば、GenBankアクセッション番号:NM_020975で表される塩基配列のうち、191~3535番の塩基配列からなるポリヌクレオチド、またはGenBankアクセッション番号:NM_020630で表される塩基配列のうち、191~3409番の塩基配列からなるポリヌクレオチドなどを挙げることができる。
 また、本発明のRETは、RETキナーゼ活性を有する限り、転座、変異(点変異や欠失変異,挿入変異を含む)を有していても良い。
 本発明におけるRETの転座としては、RETキナーゼ活性を有するRETタンパク質の全部又は一部と他のタンパク質(例えば、KIF5Bタンパク質、CCDC6タンパク質、NCOA4タンパク質、TRIM33タンパク質)の全部又は一部とが融合し、融合タンパク質が形成されている場合が含まれ、好ましくはCCDC6-RET、KIF5B-RET (CCDC6-RETはCCDC6タンパク質の一部とRETタンパク質の一部がこの順に融合していることを示す。他同様。)である(Drilon A,Cancer Discov.,3(6), pp 630-635,(2013))。
 本発明におけるRETの変異としては、RETキナーゼ活性を有する限り、点変異や欠失変異、挿入変異であってもよく、RETのアミノ酸配列、例えば、GenBankアクセッション番号:NM_020975、又はGenBankアクセッション番号:NM_020630にコードされているアミノ酸配列のうち、一もしくは数個のアミノ酸が置換,欠失もしくは付加され、またはそれらの組み合わせにより、変異が生じたアミノ酸配列を含むRETキナーゼ活性を有するポリペプチドが含まれる。
 変異が生じる部位については、RETキナーゼ活性を有する限り制限はなく、ATP結合部位やゲートキーパー部位に変異があってもよい。一般的に、プロテインキナーゼのATPが結合するヒンジ部位に隣接する残基の部位をゲートキーパー部位とよび、その部位のアミノ酸残基はATP結合ポケットの立体構造に大きな影響を与える。RETにおけるゲートキーパー部位のアミノ酸は,GenBankアクセッション番号:NM_020975、又はGenBankアクセッション番号:NM_020630にコードされているアミノ酸配列のうち804番目のバリンである。甲状腺癌の患者においては、RETのV804L変異やRETのV804M変異が臨床報告されている(Bolino A, Oncogene, 10, pp 2415-2419,(1995)、他)。
 また、プロテインキナーゼ阻害剤の継続投与により、しばしばゲートキーパー部位のアミノ酸残基に突然変異が生じることが知られている(Kobayashi S, N Engl J Med.,352(8):pp786-792,(2005)、他)。したがって、RET阻害剤の継続投与によってもゲートキーパー部位の804番目のバリンに変異が生じる可能性がある(Cranston AN,Cancer Res.,66(20):pp10179-10187,(2006))。ゲートキーパー部位の変異は阻害剤耐性を獲得するため、治療上深刻な問題となりうる。現にRETにV804L変異やV804M変異を導入した細胞は、RET阻害活性を有する薬剤バンデタニブに対して耐性を示すことが、基礎試験で報告されている(Carlomagno F, Oncogene, 23, pp 6056-6063,(2004))。
 これらの耐性変異型RETは、好ましくはゲートキーパー部位であるコドン804番目のバリンないしはその近傍のコドン806番目のチロシンが別のアミノ酸に置換されたV804L,V804M,V804E,Y806C、Y806E,Y806S、Y806H、Y806Nを有するRETであり、さらに好ましくはコドン804番目のバリンがロイシン又はメチオニンに置換されたV804L、V804Mを有するRETである。
 また、本発明におけるRETは、RETキナーゼ活性を有する限り、ゲートキーパー部位以外の部位に変異があってもよく、例えば、GenBankアクセッション番号:NM_020975、又はGenBankアクセッション番号:NM_020630にコードされているアミノ酸配列のうちC618S,C620R,C630R,C634R,C634W,C634Y,C691S,E768D,A883F,A883S,E884V,S891A,S891L,M918Tを有するRET(例えばC618Sは、コドン618番目のシステインがセリンに置換されたRETを示す。他同様.)などが挙げられるが,これらに限定されない.好ましくはC634Wである。
  RETの変異の有無は、RETの遺伝子配列またはRET遺伝子の転写産物であるmRNAの配列を解析することにより調べることができる。配列の解析方法は、例えば、ジデオキシヌクレオチドチェーンターミネーション法(Sanger  et  al.(1977)Proc.Natl.Acad.Sci.USA  74:5463)などを挙げることができる。適当なDNAシークエンサーを利用して配列を解析することも可能である。
  また、RETの変異の有無は、例えば、in  situハイブリダイゼーション、ノーザンブロット解析、DNAマイクロアレイ、RT-PCR、SSCP-PCR(Single-Strand  Conformation  Polymorphism-PCR)などの方法により解析することもできる。これらの方法は、常法に従い行うことができる(Clinical  Cancer  Research,8,457-463,2002.)。
  さらに、RETの変異の有無は、例えば、免疫化学的方法(例えば、免疫組織化学的方法、免疫沈降法、ウエスタンブロット、フローサイトメトリー、ELISA、RIAなど)により解析することもできる。これらの方法は、常法に従い行うことができる。
  なお,RETの変異の有無をPCRで解析するために、プライマーの配列は、常法に従い設計することができる。プライマーの配列は、例えば、Primer  Expression(Perkin-Elmer  Applied  Biosystems)を用いて設計することができる。
 本発明化合物又はその塩は、その優れたRET阻害活性により、RETが関与する疾患の予防や治療のための医薬として有用である。「RETが関与する疾患」とは、RETの機能を欠失、抑制及び/又は阻害することによって、発症率の低下、症状の寛解、緩和、及び/又は完治する疾患が挙げられる。このような疾患として、例えば、悪性腫瘍等が挙げられるがこれに限定はされない。悪性腫瘍としては、好ましくはRETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍であり、さらに好ましくはRETの活性化状態が亢進している非小細胞肺癌、乳癌、結腸直腸癌又は、甲状腺癌である。
 RETの活性化状態が亢進しているとは、RET遺伝子が転座、変異(点変異や欠失変異,挿入変異を含む)及び過剰発現(RET遺伝子のコピー数が増えたり、RETのメッセンジャーRNAが過剰に発現したり、RETタンパク質が増えたり、RETタンパク質が恒常的に活性化している状態を含む)する等によって活性化状態が亢進していることを指す。
 対象となる癌、腫瘍は特に制限はされないが、例えば、上皮性癌(呼吸器系癌、消化器系癌、生殖器系癌、分泌系癌等)、肉腫、造血細胞系腫瘍、中枢神経系腫瘍、末梢神経腫瘍等が挙げられる。
 具体的な癌種としては、頭頚部癌、甲状腺癌、食道癌、胃癌、十二指腸癌、肝臓癌、胆道癌(胆嚢・胆管癌等)、膵臓癌、結腸直腸癌(結腸癌、直腸癌等)、肺癌(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、中皮腫等)、乳癌、卵巣癌、子宮癌(子宮頚癌、子宮体癌等)、腎癌、腎盂・尿管癌、膀胱癌、前立腺癌、精巣腫瘍、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨・軟部腫瘍、皮膚癌、脳腫瘍、副腎腫瘍、神経芽腫等が挙げられる。好ましくは肺癌(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、中皮腫等)、結腸直腸癌(結腸癌、直腸癌等)、甲状腺癌、乳癌、脳腫瘍、白血病であり、特に好ましくは非小細胞肺癌、乳癌、結腸直腸癌、又は甲状腺癌である。
 本発明化合物又はその塩は医薬として用いるにあたっては、必要に応じて薬学的担体を配合し、予防又は治療目的に応じて各種の投与形態を採用可能であり、該形態としては、例えば、経口剤、注射剤、坐剤、軟膏剤、貼付剤等のいずれでもよいが、好ましくは経口剤である。これらの投与形態は、各々当業者に公知慣用の製剤方法により製造できる。
 薬学的担体としては、製剤素材として慣用の各種有機或いは無機担体物質が用いられ、固形製剤における賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、コーティング剤等、液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、pH調節剤・緩衝剤、無痛化剤等として配合される。また、必要に応じて防腐剤、抗酸化剤、着色剤、矯味・矯臭剤、安定化剤等の製剤添加物を用いることもできる。
 経口用固形製剤を調製する場合は、本発明化合物に必要に応じて賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味・矯臭剤等を加えた後、常法により錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等を製造することができる。
 注射剤を調製する場合は、本発明化合物に必要に応じてpH調節剤、緩衝剤、安定化剤、等張化剤、局所麻酔剤等を添加し、常法により皮下、筋肉内及び静脈内用注射剤を製造することができる。
 上記の各投与単位形態中に配合されるべき本発明化合物の量は、これを適用すべき患者の症状により、或いはその剤形等により一定ではないが、一般に投与単位形態あたり、経口剤では0.05~1000mg、注射剤では0.01~500mg、坐剤では1~1000mgとするのが望ましい。
 また、上記投与形態を有する薬剤の1日あたりの投与量は、患者の症状、体重、年齢、性別等によって異なり一概には決定できないが、本発明化合物として通常成人(体重50kg)1日あたり0.05~5000mg、好ましくは0.1~1000mgとすれば良く、これを1日1回又は2~3回程度に分けて投与するのが好ましい。
 本発明化合物又はその塩は、優れたRET阻害活性を有し、抗腫瘍剤として有用である。ここでRETとは、好ましくは、上記のような「活性化状態が亢進している」RETである。また、好ましい実施形態において、本発明化合物又はその塩は、本発明化合物又はその塩は、RETに対する優れた選択性を有しており、Src、Lck、EGFR、Aurora Bなどのオフターゲットを阻害することによる副作用が少ないという利点を有する。なお、Aurora Bは細胞分裂に関与しているキナーゼであり、Aurora B阻害作用を有する薬剤の臨床試験では好中球減少などの血球系への副作用が頻発することが報告されている(非特許文献20)。また、EGFRを標的とした阻害剤では皮膚障害又は消化管障害等の副作用が共通して発生することが知られている」(非特許文献21)。
 好ましい実施形態において、本発明化合物又はその塩は、既存のRET阻害剤が奏功しにくい、もともとRETに耐性変異を有している細胞にも優れた細胞増殖阻害効果を示す。また、本発明化合物又はその塩は、RET阻害剤の継続投与によって後発的にRETに耐性変異を獲得した細胞に対しても優れた細胞増殖阻害効果を示し、長期投与が可能となる。
 また、好ましい実施形態において、本発明化合物又はその塩は、良好な肝ミクロソームの安定性を示す。したがって、良好な血中曝露が期待でき、またCyp阻害の懸念がないという有利な点を有する。
 また、好ましい実施形態において、本発明化合物又はその塩は、優れた経口吸収性を示す。したがって、十分な血漿中濃度が観測され、経口医薬品として有用である。
 以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
 実施例で用いた各種試薬は、特に記載の無い限り市販品を使用した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーには、モリテックス社製プリフパック(登録商標)SI、バイオタージ社製KP-Sil(登録商標)Silicaプレパックドカラム、バイオタージ社製HP-Sil(登録商標)Silicaプレパックドカラム、又はバイオタージ社製HP-Sphere(登録商標)Silicaプレパックドカラムを用いた。塩基性シリカゲルカラムクロマトグラフィーにはモリテックス社製プリフパック(登録商標)NH又はバイオタージ社製KP-NH(登録商標)プレパックドカラムを用いた。分取用薄層クロマトグラフィーにはメルク社製KieselgelTM60F254,Art.5744又は和光社NH2シリカゲル60F254プレートを用いた。NMRスペクトルは、AL400(400MHz;日本電子(JEOL))、Mercury400(400MHz;アジレント・テクノロジー)型スペクトロメータ、又はOMNMRプローブ(Protasis)を装備したInova400(400MHz;アジレント・テクノロジー)型スペクトロメータを使用し、重溶媒中にテトラメチルシランを含む場合は内部基準としてテトラメチルシランを用い、それ以外の場合には内部基準としてNMR溶媒を用いて測定し、全δ値をppmで示した。マイクロウェーブ反応は、バイオタージ社製 Initiatorを用いて行った。
 また、LCMSスペクトルはWaters製ACQUITY SQD(四重極型)を用いて下記条件にて測定した。
カラム:Waters製ACQUITY UPLC(登録商標)BEH C18,2.1X50mm,1.7μm
MS検出:ESI positive
UV検出:254及び210nm
カラム流速:0.5mL/min
移動相:水/アセトニトリル(0.1%ギ酸)
インジェクション量:1μL
グラジエント(table 1)
Time(min) Water Acetonitrile
0         95      5
0.1       95      5
2.1        5     95
3.0       STOP
 また、逆相分取HPLC精製はGILSON製分取システムを用いて下記条件にて実施した。
カラム:YMC製CombiPrep Pro C18,50X30mmI.D.,S-5μmを使用した。
UV検出:254nm
カラム流速:40mL/min
移動相:水/アセトニトリル(0.1%ギ酸)
インジェクション量:0.1-1mL
 略号の意味を以下に示す。
s:シングレット
d:ダブレット
t:トリプレット
q:カルテット
dd:ダブル ダブレット
dt:ダブル トリプレット
td:トリプル ダブレット
tt:トリプル トリプレット
ddd:ダブル ダブル ダブレット
ddt:ダブル ダブル トリプレット
dtd:ダブル トリプル ダブレット
tdd:トリプル ダブル ダブレット
m:マルチプレット
br:ブロード
brs:ブロードシングレット
brd:ブロードダブレット
CDI:カルボニルジイミダゾール
DMSO-d:重ジメチルスルホキシド
CDCl:重クロロホルム
CDOD:重メタノール
THF:テトラヒドロフラン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
DMA:N,N-ジメチルアセトアミド
NMP:1-メチル-2-ピロリジノン
DMSO:ジメチルスルホキシド
HATU:(ジメチルアミノ)-N,N-ジメチル(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イルオキシ)メタンイミニウム ヘキサフルオロホスフェート
DIAD:ジイソプロピルアゾジカルボキシレート
DIPEA:ジイソプロピルエチルアミン
DME:1,2-ジメトキシエタン。
 参考例1:4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の合成
 (工程1)1-シクロペンチル-3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
 国際公開WO2007/126841号パンフレットに記載されている方法にて合成した3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン3.0g、ヨードシクロペンタン3.4g、炭酸カリウム4.8gをDMF30mLの懸濁溶液を80℃に加熱し、18時間撹拌した。室温に冷却後、水200mLを加え生じた析出物を濾取し、水で洗浄後、乾燥し、表題化合物を3.7g得た。
物性値:m/z[M+H] 330.1。 
 (工程2) 4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 上記工程1で得られた1-シクロペンチル-3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン21g、2-ジエチルアミノエタノ一ル42mL、Pd(PPhCl 2.24gを,ΝΜΡ120mLに溶解し、系内を一酸化炭素で置換した後、120℃に加熱した。2時間撹拌後、室温まで冷却してメタノールを50ml加えた後、5規定の水酸化ナトリウム水溶液を19mL加え30分撹拌した。水を加えた後、酢酸エチルで水層を洗浄し、水層を塩酸でpH3に調整して得られた析出物を濾取し、水で洗浄した後、乾燥し、表題化合物を9.8g得た。
物性値:m/z[M+H]  248.3。
 参考例2:1-(アダマンタン-2-イル)-4-アミノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の合成
 (工程1) 1-(アダマンタン-2-イル)-3-ヨード-1H-ピラゾロ [3,4-d]ピリミジン-4-アミンの合成 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン1.5g、2-アダマンタノール2.6g及びトリフェニルホスフィン3.0gのTHF 30mL溶液に、室温下にてジイソプロピルアゾジカルボキシレート2.3mLを添加し、終夜攪拌した。濃縮後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(ヘキサン→ヘキサン/酢酸エチル=1/1)表題化合物を1.87g得た。
物性値:m/z[M+H]  396.2。
 (工程2) 1-(アダマンタン-2-イル)-4-アミノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
 上記工程1で得られた1-(アダマンタン-2-イル)-3-ヨード-1H-ピラゾロ [3,4-d]ピリミジン-4-アミン1.8g、2-ジエチルアミノエタノ一ル3.0mL、Pd(PPhCl160mg をΝΜΡ5mLに溶解し、系内を一酸化炭素で置換した後、120℃に加熱した。2時間撹拌後、室温まで冷却してメタノールを5mL加えた後、5規定の水酸化ナトリウム水溶液を2.3mL加え30分撹拌した。水を加えた後、酢酸エチルで水層を洗浄し、水層を塩酸でpH3に調整して得られた析出物を濾取し、水で洗浄した後、乾燥し表題化合物を0.3g得た。
物性値:m/z[M+H]  314.2。
 参考例3:4-アミノ-1-(tert-ブチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の合成
 (工程1) メチル 4-アミノ-1-(tert-ブチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキシレートの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
 3-ブロモ-(1-tert-ブチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン4.45gのメタノール45mL懸濁溶液にトリエチルアミン3.33g及び1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体1.35gを加えた後、耐圧容器中にて一酸化炭素雰囲気下、0.5MPa、100℃にて3時間攪拌した。 放冷後、反応溶液を濃縮し、クロロホルムに溶解し、水洗、無水硫酸ナトリウムにて乾燥、ろ過後、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製(ヘキサン-酢酸エチル)し、濃縮後、得られた析出物をヘキサン-酢酸エチルにて懸濁洗浄し、ろ過後、減圧下、70℃にて乾燥することにより、表題化合物2.37gを得た。
物性値:m/z[M+H]  250.1。
 (工程2) 4-アミノ-1-(tert-ブチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
 上記工程1で得られたメチル 4-アミノ-1-(tert-ブチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキシレート2.23gをメタノール33mLに懸濁し、5M水酸化ナトリウム水溶液3.58mL加えた後、30分間加熱還流下、攪拌した。放冷し、反応溶液を5M塩酸水溶液にて中和後、水で希釈することにより得られた析出物をろ取した。得られた析出物を減圧下、60℃にて乾燥することにより、表題化合物2.05gを得た。
物性値:m/z[M+H]  236.3。
 参考例4:4-アミノ-7-イソプロピル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
 (工程1) 4-クロロ-5-ヨード-7-イソプロピル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
 4-クロロ-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン4.0g、プロパン-2-オール2.58g、卜リフェニルホスフィン7.51gのテ卜ラヒドロフラン溶液30mL溶液に、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート5.79mLを加え、反応液を18時間撹拌した。反応液を濃縮した残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(ヘキサン→ヘキサン/酢酸エチル=1/1)表題化合物を4.0g得た。
物性値:m/z[M+H] 322.0。
 (工程2) 5-ヨード-7-イソプロピル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
 上記工程1で得られた、4-クロロ-5-ヨード-7-イソプロピル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン3gに1,2-ジメトキシエタン30mLおよび28%アンモニア水30mLを加え、ステンレス製耐圧管内にて115℃で18時間撹拌した。反応液に水300mLを加え、得られた析出物を水で洗い、表題化合物2.0gを得た。
物性値:m/z[M+H] 303.1。
 (工程3) 4-アミノ-7-イソプロピル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
 上記工程2で得られた5-ヨード-7-イソプロピル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン3.8g、2-ジエチルアミノエタノ一ル8.3mL、Pd(PPhCl0.44gを、ΝΜΡ10mLに溶解し、系内を一酸化炭素で置換した後、120℃に加熱した。2時間撹拌後、室温まで冷却してメタノールを7mL加えた後、5規定の水酸化ナトリウム水溶液を3.5mL加え30分撹拌した。水を加えた後、酢酸エチルで水層を洗浄し、水層を塩酸でpH3に調整して得られた析出物を濾取し、水で洗浄した後、乾燥し、表題化合物を0.670g得た。
物性値:m/z[M+H]+  221.2。
 参考例5:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
 (工程1)7-(tert-ブチル)-4-クロロ-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
 2-(4,6-ジクロロピリミジン-5-イル)アセトアルデヒド29.3g、tert-ブチルアミン13.4g及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン29.7gを混合したエタノール溶液200mLを加熱還流下にて、2時間攪拌した。放冷後、濃縮し、酢酸エチルで希釈して、水、引き続き飽和食塩水にて洗浄した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥、ろ過、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製することにより表題化合物21.5gを得た。
物性値:m/z[M+H]  210.0。
 (工程2)7-(tert-ブチル)-4-クロロ-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
工程1で得られた7-(tert-ブチル)-4-クロロ-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン36gのDMF360mL溶液にN-ヨードスクシンイミド46.7gを加え、室温にて3日間攪拌した。酢酸エチルで希釈後、水洗を三回繰り返した後、飽和食塩水にて洗浄した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥、ろ過、濃縮した。得られた析出物を、ヘキサン-酢酸エチルにて懸濁洗浄し、ろ取後、減圧下にて乾燥することにより表題化合物45.5gを得た。
物性値:m/z[M+H]  335.9。
 (工程3) 7-(tert-ブチル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
 工程2で得られた7-(tert-ブチル)-4-クロロ-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン52gのTHF180mL及び28%アンモニア水180mL懸濁溶液を、耐圧容器を用いて120℃、14時間攪拌した。放冷後、水で希釈することにより得られた析出物をろ取し、減圧下、60℃にて乾燥することにより、表題化合物52gを得た。
物性値:m/z[M+H]   317.3。
 (工程4) メチル 4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
 工程3で得られた7-(tert-ブチル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン15g、1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体1.94g及びトリエチルアミン13.2mLのメタノール150mL懸濁溶液を耐圧容器を用いて一酸化炭素雰囲気下、100℃、0.45MPaにて1.5時間攪拌した。放冷後、反応溶液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル)にて精製し、濃縮後、得られた析出物をヘキサン-酢酸エチルにて懸濁洗浄した後、ろ取、減圧下にて乾燥し、表題化合物9.70gを得た。
物性値:m/z[M+H]  249.3。
 (工程5) 4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
 工程4で得られたメチル-4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート9.70gのメタノール97mL懸濁溶液に5M水酸化ナトリウム水溶液23.4mLを加えた後、加熱還流下にて2時間攪拌した。放冷後、5M塩酸水溶液を用いて、中和することにより得られた析出物を水で希釈後、ろ取し、減圧下、60℃にて乾燥することにより、表題化合物8.0gを得た。
物性値:m/z[M+H]  235.2。
 参考例6:7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの合成
 (工程1)4-クロロ-7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
 2-(4,6-ジクロロピリミジン-5-イル)アセトアルデヒド1.3g、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩1.0g及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン4.7mLを混合したエタノール溶液10mLを加熱還流下にて、2時間攪拌した。放冷後、反応液を濃縮した残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(ヘキサン→ヘキサン/酢酸エチル=1/1)表題化合物1.1gを得た。
物性値:m/z[M+H]  226.0。
 (工程2)  4-クロロ-7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
工程1で得られた4-クロロ-7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン1.0gのDMF10mL溶液にN-ヨードスクシンイミド1.2gを加え、室温にて18時間攪拌した。反応溶液に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え反応を停止し、水で希釈後、得られた析出物を水洗し、ろ取後、減圧下にて乾燥することにより表題化合物2.5gを得た。
物性値:m/z[M+H]  351.9。
 (工程3) 7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
 工程2で得られた4-クロロ-7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン2.5gに1,2-ジメトキシエタン10mLおよび28%アンモニア水10mLを加え、ステンレス製耐圧管内にて115℃で18時間撹拌した。反応液に水200mLを加え、得られた析出物を水で洗い、表題化合物1.9gを得た。
物性値:m/z[M+H]   333.0。
 参考例7:7-(tert-ブチル)-5-ヨード-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの合成
 (工程1) 1-(4,6-ジクロロピリミジン-5-イル)プロパン-2-オールの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
 2-(4,6-ジクロロピリミジン-5-イル)アセトアルデヒド1gをTHF20mLに溶解し、反応容器を-78℃に冷却した。そこにメチルマグネシウムブロミドジエチルエーテル溶液(3mol/L)4.36mLをゆっくり滴下した。同温度で1時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム水溶液をゆっくり加えて反応を停止した。反応混合物を室温で10分間撹拌後、分液漏斗に移して酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、硫酸ナトリウムで乾燥し、除媒した。残渣を塩基性シリカゲルクロマトグラフィーで精製して(ヘキサン/酢酸エチル=1/0→3/1)、表題化合物を446mg得た。物性値:m/z[M+H]  207.0。
 (工程2) 1-(4,6-ジクロロピリミジン-5-イル)プロパン-2-オンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
 工程1で得られた1-(4,6-ジクロロピリミジン-5-イル)プロパン-2-オール246mgをジクロロメタン2.5mLに溶解し、デス・マーチン試薬1.0gを加え室温で1時間撹拌した。反応溶液に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液及び飽和重曹水を加え、さらに30分撹拌した。反応混合物をクロロホルムで抽出し、有機層を水及び飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムを加え乾燥した。除媒後の残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/0→3/1)で精製して、表題化合物を198mg得た。
物性値:m/z[M+H]  205.0。
 (工程3) 1-(4-(tert-ブチルアミノ)-6-クロロピリミジン-5-イル)プロパン-2-オンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
 工程2で得られた1-(4,6-ジクロロピリミジン-5-イル)プロパン-2-オン198mg、tert-ブチルアミン122μL、ジイソプロピルエチルアミン252μLをエタノール2mLに溶解し、90℃で終夜撹拌した。
反応混合物を濃縮後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/0→3/1)で精製して、表題化合物を64mg得た。
物性値:m/z[M+H]  242.1。
 (工程4) 7-(tert-ブチル)-4-クロロ-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105
 工程3で得られた1-(4-(tert-ブチルアミノ)-6-クロロピリミジン-5-イル)プロパン-2-オン64mgと酢酸42μLをエタノール5.5mLに溶解し、マイクロウェーブ反応装置を用いて120℃で1時間反応させた。除媒後の残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/0→4/1)で精製して、表題化合物を54mg得た。
物性値:m/z[M+H]  224.1。
 (工程5) 7-(tert-ブチル)-4-クロロ-5-ヨード-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106
 工程4で得られた7-(tert-ブチル)-4-クロロ-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジンをDMF1.5mLに溶解し、N-ヨードスクシンイミド64mgを加え、室温で終夜撹拌した。反応溶液に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及び飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、除媒した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/0→4/1)で精製して,表題化合物を69mg得た。
物性値:m/z[M+H]  349.9。
 (工程6) 7-(tert-ブチル)-5-ヨード-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
 工程5で得られた7-(tert-ブチル)-4-クロロ-5-ヨード-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン60mgを耐圧管中でDME600μL及びアンモニア水600μLと115℃で12時間反応させた。空冷後、反応混合物に水を加えた。得られた析出物を濾取、乾燥して表題化合物を45mg得た。
物性値:m/z[M+H]  331.0。
 参考例8:3-フルオロ-4-(メトキシメチル)アニリンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
 (2-フルオロ-4-ニトロ-フェニル)メタノール1.0gをTHFとDMFの混合溶液20mL(1:1)に炭酸セシウム5.71gとヨードメタン3.64mLを加え、18時間攪拌した。酢酸エチルに溶解し、水洗、無水硫酸マグネシウムにて乾燥、ろ過後、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製(ヘキサン-酢酸エチル)し、反応液を濃縮し2-フルオロ-1-(メトキシメチル)-4-ニトロ-ベンゼン0.76gを得た。続いて、2-フルオロ-1-(メトキシメチル)-4-ニトロ-ベンゼン0.76gをエタノール20mLに溶解し、パラジウム/炭素(パラジウム10%)400mgを加え、水素雰囲気下、18時間攪拌した。不溶物をろ過後、ろ液を濃縮した。得られた残渣を濃縮し表題化合物を567mg得た。
物性値:m/z[M+H]156.0。
 参考例9:メチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109
 (工程1)4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボニトリルの合成
 参考例5 工程1~工程3に従いtert-ブチルアミンの代わりに1-メチルシクロプロパンアミン塩酸塩を用いて合成した5-ヨード-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン234mg、シアン化亜鉛131mg、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム86mgにDMF2.5mLを加えてマイクロウェーブ反応装置で150℃、20分間反応させた。不溶物をセライトを用いて除去し、濾液をトルエン/酢酸エチルと水に分配した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥、ろ過後、濃縮した。残渣の析出物にヘキサンと酢酸エチルを加えて室温で撹拌した。生じた析出物を濾取し表題化合物を100mg得た。
物性値:m/z[M+H] 214.2。
 (工程2)4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボニトリルの合成
 工程1で得られた4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボニトリル100mgをDMF5mLに溶解し、氷冷下N-ブロモスクシンイミド167mgを加え、3.5時間撹拌した。反応溶液を酢酸エチルと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液に分配し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残渣の析出物にヘキサンと酢酸エチルを加え氷冷下撹拌した。生じた析出物を濾取し、表題化合物を96mg得た。
物性値:m/z[M+H] 294.0。
 (工程3)4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 工程2で得られた4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボニトリル96mgをDMSO3mLに溶解し、4N NaOH水溶液90μL、30%過酸化水素41μLを加え室温で1時間撹拌した。反応溶液を酢酸エチルと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液に分配し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮し、表題化合物を76mg得た。
物性値:m/z[M+H] 312.0。
 (工程4)メチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 工程3で得られた4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド118mgをTHF2mLに溶解し、ジメチルアミノピリジン23mgと二炭酸ジ-t-ブチル415mgを加え、室温で終夜撹拌した。THFを除媒後、メタノール2mLを加え、さらに炭酸カリウム53mgを加えて室温で7時間撹拌した。反応溶液を2N HClで中和し、酢酸エチルと水に分配した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残留物にジクロロメタン2mL、トリフルオロ酢酸2mLを加えて室温で1時間撹拌した。トリフルオロ酢酸を除媒後、残留物を酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で分配した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して、表題化合物を50mg得た。
物性値:m/z[M+H] 327.0。
 参考例10:メチル 4-アミノ-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキシレートの合成
 (工程1) 1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミンの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
 3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン1.6g、4,4-ジフルオロシクロヘキサノール1.0g及びトリフェニルホスフィン2.1gのTHF50ml溶液に、室温下にてジイソプロピルアゾジカルボキシレート1.6mlを添加し、終夜攪拌した。濃縮後、メタノールにて、懸濁洗浄し、ろ取した。得られた析出物を減圧下、60℃にて乾燥することにより、表題化合物1.5gを得た。
物性値:m/z[M+H]  380.2。
 (工程2) メチル 4-アミノ-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキシレートの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111
 工程1で得られた1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン1.5g、1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体330mg及びN,N-ジイソプロピルアミン3mlのメタノール30mlの混合溶液を耐圧容器中にて一酸化炭素雰囲気下、0.45MPa、100℃にて2時間攪拌した。放冷後、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製することにより(展開溶媒:ヘキサン-酢酸エチル)、得られた粗生成物を塩基性シリカゲルにより再度精製し(展開溶媒:ヘキサン-酢酸エチル)、濃縮後、得られた析出物をヘキサン-酢酸エチルにて懸濁洗浄し、ろ取、減圧下にて乾燥することにより表題化合物650mgを得た。
物性値:m/z[M+H]  312.1。
 参考例11:4-アミノ-6-ブロモ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7―(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3―d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
 実施例48に示した4-アミノ―N―(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H―ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド270mgをDMF4mLに溶解し、氷冷下N-ブロモスクシンイミド195mgを加え、室温で15分間攪拌した。反応溶液に、10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、生じた析出物を濾取した。さらに水で洗浄後、表題化合物を245mg得た。
物性値:m/z [M+H] 450.1。
 参考例12:4-アミノ-1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
 1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4―d]ピリミジン-4-アミン300mgとブロミン453mgを水2mLに溶解し、室温で1時間攪拌後、100℃で1時間攪拌した。反応溶液に、炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、生じた析出物を濾取した。さらに水で洗浄後、3-ブロモ-1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミンを370mg得た。得られた3-ブロモ-1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン 370mg、1,1’―ビス(ジフェニルホスィノ)フェロセンーパラジウム(II)ジクロリドージクロロメタン錯体104mgおよびトリエチルアミン500μLのメタノール溶液5mLを耐圧容器を用いて一酸化炭素雰囲気下、120℃にて4時間攪拌した。放冷後、溶媒を減圧下濃縮した。得られた残渣をメタノール5mLに溶解し、5M水酸化ナトリウム水溶液0.4mLを加え、50℃で2時間攪拌した。放冷後、溶媒を減圧下濃縮した。5M塩酸水溶液を用いて、中和することにより得られた析出物を水で希釈後、濾取し、減圧下乾燥することにより、表題化合物を得た。
物性値:m/z [M+H] 256.1。
 実施例1:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例1の工程2で得られた4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸30mg、4-(メトキシメチル)アニリン20mg、HATU55mgをDMF1mLに溶解し、ジイソプロピルエチルアミン62μLを加えた。室温で18時間攪拌後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、有機溶液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=10/1)、表題化合物を36mg得た。
 実施例2:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 参考例5の工程5で得られた4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸1.00g、4-(メトキシメチル)アニリン878mg及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン2.23mLのDMF20mL溶液にHATU2.43gを室温下にて加えた。 室温下にて終夜攪拌した後、水酸化ナトリウム水溶液を加え、引き続きクロロホルムにて抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥、ろ過、濃縮後、シリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、濃縮後、得られた析出物をメタノールにて懸濁洗浄後、ろ過、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物を1.12g得た。
 実施例3:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(65%)を得た。
 実施例4:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-(フラン-2-イル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-(フラン-2-イル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(60%)を得た。
 実施例5:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-(フェニルアミノ)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりにN-フェニルベンゼン-1,4-ジアミンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(78%)を得た。
 実施例6:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(2-メトキシ-2,3-ジハイドロ-1H-インデン-5-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに2-メトキシ-2,3-ジハイドロ-1H-インデン-5-アミンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(88%)を得た。
 実施例7:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-ビニルフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-ビニルアニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(69%)を得た。
 実施例8:4-アミノ-N-(3-クロロフェニル)-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに3-クロロアニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(61%)を得た。
 実施例9:(E)-4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-(プロプ-1-エン-1-イル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに(E)-4-(プロプ-1-エン-1-イル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(82%)を得た。
 実施例10:4-アミノ-1-(シクロペンテ-3-エン-1-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例1の工程1、2の手法に準じて、ヨードシクロペンタンの代わりにシクロペンテ-3-エン―1―イル メタンスルホネートを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-(シクロペンテ-3-エンー1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例1に準じて、4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-(シクロペンテ-3-エン―1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(70%)。
 実施例11:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1-(3-メチルシクロペンチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例1の工程1、2の手法に準じて、ヨードシクロペンタンの代わりに3-メチルシクロペンチルメタンスルホネートを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-(3-メチルシクロペンチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例1に準じて、4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-(3-メチルシクロペンチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いて反応を行った。反応溶液を逆相分取HPLCにより精製、濃縮後、得られた析出物をヘキサン-酢酸エチルにて懸濁洗浄し、ろ過、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物として得た(55%)。
 実施例12:4-アミノ-1-シクロブチル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例1の工程1、2の手法に準じて、ヨードシクロペンタンの代わりにブロモシクロブタンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-シクロブチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例1に準じて、4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-シクロブチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(82%)。
 実施例13:4-アミノ-1-シクロブチル-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例12の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(65%)を得た。
 実施例14:4-アミノ-1-(3,3-ジメチルシクロブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例1の工程1、2の手法に準じて、ヨードシクロペンタンの代わりに3-ブロモ―1,1-ジメチル-シクロブタンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-(3,3―ジメチルシクロブチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例1に準じて、4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-(3,3―ジメチルシクロブチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(73%)。
 実施例15:4-アミノ-1-イソプロピル-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例1の工程1、2の手法に準じて、ヨードシクロペンタンの代わりに2-ブロモプロパンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-イソプロピル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例1に準じて、4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-イソプロピル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いることで、表題化合物を得た(63%)。
 実施例16:4-アミノ-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-1-(ペンタン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例1の工程1、2の手法に準じて、ヨードシクロペンタンの代わりに3-ブロモペンタンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-(ペンタン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例1に準じて、4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-(ペンタン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いることで、表題化合物を得た(65%)。
 実施例17:4-アミノ-1-シクロヘキシル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミド
 参考例1の工程1、2の手法に準じて、ヨードシクロペンタンの代わりにブロモシクロヘキサンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-シクロヘキシル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例1に準じて、4-アミノ-1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに、4-アミノ-1-シクロヘキシル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いて合成を行うことにより、表題化合物(16%)を得た。
 実施例18:4-アミノ-1-シクロヘキシル-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例17の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物を得た(85%)。
 実施例19:1-(アダマンタン-2-イル)-4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例2の工程2で得られた1-(アダマンタン-2-イル)-4-アミノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸38mg、4-(メトキシメチル)アニリン20mg、HATU55mgをDMF1mLに溶解し、ジイソプロピルエチルアミン62μLを加えた。室温で18時間攪拌後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、有機溶液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=10/1)、表題化合物を26mg得た。
 実施例20:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例2の工程1、2の手法に準じて、2-アダマンタノールの代わりにcis-4-メチルシクロヘキサノールを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例19に準じて、1-(アダマンタン-2-イル)-4-アミノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(82%)。
 実施例21:4-アミノ-1-(1-フルオロプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例2の工程1、2の手法に準じて、2-アダマンタノールの代わりに1-フルオロプロパン-2-オールを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-(1-フルオロプロパン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例19に準じて、1-(アダマンタン-2-イル)-4-アミノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-(1-フルオロプロパン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(58%)。
 実施例22:4-アミノ-1-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例3の工程2で得られた4-アミノ-1-(tert-ブチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸50mg、4-(メトキシメチル)アニリン34mg及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン0.11mLのDMF1mL溶液にHATU121mgを室温下にて加えた。室温下にて1時間攪拌した後、酢酸エチルにて希釈し、水で洗浄した後、引き続き飽和食塩水にて洗浄した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、ろ過後、濃縮した。得られた析出物をメタノールにて懸濁洗浄し、ろ過後、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物65mg得た。
 実施例23:4-アミノ-1-(tert-ブチル)-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミド
 実施例22の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(77%)を得た。
 実施例24:4-アミノ-7-イソプロピル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例4の工程3で得られた4-アミノ-7-イソプロピル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸67mg、4-(メトキシメチル)アニリン50mg、HATU138mgをDMF1mLに溶解し、ジイソプロピルエチルアミン158μLを加えた。室温で5時間攪拌後、反応溶液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を水で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、有機溶液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=10/1)、表題化合物を76mg得た。
 実施例25:4-アミノ-7-シクロペンチル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例4の工程1~3の手法に準じて、プロパン-2-オールの代わりにシクロペンタノールを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-シクロペンチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例24に準じて、4-アミノ-7-イソプロピル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-シクロペンチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(69%)。
 実施例26:4-アミノ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成 
 参考例5の工程1~5の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりに1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-アミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例2に準じて、4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(67%)。
 実施例27:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-プロピルフェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-プロピルアニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(48%)を得た。
 実施例28:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(ピリジン-2-イルアミノ)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりにN-(2-ピリジル)ベンゼン-1,4-ジアミンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(100%)を得た。
 実施例29:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(29%)を得た。
 実施例30:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに参考例8で得た3-フルオロ-4-(メトキシメチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(43%)を得た。
 実施例31:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(3-クロロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに3-クロロ-4-(メトキシメチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(27%)を得た。
 実施例32:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)-3-メチルフェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに、参考例8に準じて(2-フルオロ-4-ニトロ-フェニル)メタノールの代わりに(2-メチル-4-ニトロ-フェニル)メタノールを用いて得た4-(メトキシメチル)3-メチル-アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(82%)を得た。
 実施例33:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(2-メトキシ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに、参考例8に準じて(2-フルオロ-4-ニトロ-フェニル)メタノールの代わりに(3-メトキシ-4-ニトロ-フェニル)メタノールを用いて得た2-メトキシ-4-(メトキシメチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(60%)を得た。
 実施例34:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-エチニルフェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-(エチニルフェニル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(52%)を得た。
 実施例35:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-((メトキシ-d3)-メチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに、参考例8の手法に準じて、(4-ニトロフェニル)メタノールとヨウ化メチル(d3)を用いて合成した4-((メトキシ-dー3)メチル)アニリンを用いて表題化合物(45%)を得た。
 実施例36:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例5の工程1~5の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりに1-メチルシクロプロパンアミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例2に準じて、4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(8%)。
 実施例37:4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例36の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(78%)を得た。
 実施例38:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(tert-ペンチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例5の工程1~5の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりに2-メチルブタン-2-アミンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-(tert-ペンチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例2に準じて、4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-(tert-ペンチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(82%)。
 実施例39:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成 参考例5の工程1~5の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりに1-メチルシクロブタンアミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-(1-メチルシクロブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例2に準じて、4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-(1-メチルシクロブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(69%)。
 実施例40:4-アミノ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例26の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(55%)を得た。
 実施例41:4-アミノ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例26の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに参考例8で得た3-フルオロ-4-(メトキシメチル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(50%)を得た。
 実施例42:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(2-(チオフェン-2-イル)プロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例5の工程1~5の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりに2-(チオフェン-2-イル)プロパン-2-アミンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-(2-(チオフェン-2-イル)プロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例2に準じて、4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-(2-(チオフェン-2-イル)プロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(86%)。
 実施例43:4-アミノ-7-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例5の工程1~5の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりにビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-アミンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例2に準じて、4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(67%)。
 実施例44:4-アミノ-7-(ビシクロ[1.1.1.]ペンタン-1-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 参考例5の工程1~5の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりにビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-アミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-(ビシクロ[1.1.1.]ペンタン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例2に準じて、4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-(ビシクロ[1.1.1.]ペンタン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(76%)。
 実施例45:4-アミノ-7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程3で得られた7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン100mg、4-(メトキシメチル)アニリン100mg,1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ-7-エン90μL及び1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体20mgのNMP3mL溶液を100℃、一酸化炭素雰囲気下にて4時間攪拌した。反応溶液を濃縮後、シリカゲルクロマトグラフィーにて精製(ヘキサン-酢酸エチル-メタノール)を用いて精製することにより表題化合物86mgを得た。
 実施例46:4-アミノ-7-(1-(ジフルオロメチル)シクロプロピル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに1-(ジフルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、7-(1-(ジフルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに7-(1-(ジフルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを用いることで表題化合物(80%)を得た。
 実施例47:4-アミノ-7-(1-エチルシクロプロピル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成 
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに1-エチルシクロプロパンアミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、7-(1-エチルシクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに7-(1-エチルシクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを用いることで表題化合物(60%)を得た。
 実施例48:4-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに1-メチルシクロプロパンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、5-ヨード-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに5-ヨード-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに参考例8で得た3-フルオロ-4-(メトキシメチル)アニリンを用いて合成を用いることにより表題化合物(80%)を得た。
 実施例49:7-{[1,1-ビ(シクロプロパン)]-1-イル}-4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに1-シクロプロピルシクロプロパンアミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、7-([1,1-ビ(シクロプロパン)]-1-イル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに7-([1,1-ビ(シクロプロパン)]-1-イル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを用いることで表題化合物(50%)を得た。
 実施例50:4-アミノ-7-(1,1-ジフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに1,1-ジフルオロ-2-メチル-プロパン-2-アミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、7-(1,1-ジフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに7-(1,1-ジフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを用いることで表題化合物(32%)を得た。
 実施例51:4-アミノ-7-(2,3-ジメチルブタン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに2、3-ジメチルブタン-2-アミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、7-(2,3-ジメチルブタン-2-イル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに7-(2,3-ジメチルブタン-2-イル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを用いることで表題化合物(74%)を得た。
 実施例52:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(2,3,3-トリメチルブタン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに2、3、3-トリメチルブタン-2-アミンを用いて合成を行うことにより、5-ヨード-7-(2、3、3-トリメチルブタン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに5-ヨード-7-(2、3、3-トリメチルブタン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを用いることで表題化合物(80%)を得た。
 実施例53:4-アミノ-7-(2-シクロプロピルプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに2-シクロプロピルプロパン-2-アミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより、7-(2-シクロプロピルプロパン-2-イル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに7-(2-シクロプロピルプロパン-2-イル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを用いることで表題化合物(30%)を得た。
 実施例54:4-アミノ-7-(2-シクロプロピルプロパン-2-イル)-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例53に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに3-フルオロ-4-(メトキシメチル)アニリンを用いることで表題化合物(40%)を得た。
 実施例55:4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)
4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
 参考例9で得られたメチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート80mgにTHF3mL、メタノール3mL、4mol/L 水酸化リチウム水溶液0.62mLを加えて室温下終夜撹拌した。水10mLを加えて、2NHCl水溶液で中和し析出物を得た。溶媒を除媒した後に氷冷下で30分撹拌して析出物を濾取し、表題化合物を73mg得た。物性値:m/z[M+H] 313.0
 (工程2)
4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成工程1で得られた4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸10.1mgをDMF1mLに溶解させ、4-(メトキシメチル)アニリン5.3mg、DIPEA17μL,HATU18.5mgを加えて室温下終夜撹拌した。反応溶液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を1N NaOH水溶液、水と飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して、表題化合物を6.7mg得た。
 実施例56:4-アミノ-6-クロロ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)メチル 4-アミノ-6-クロロ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 参考例5 工程1~工程4の方法に準じ、tert-ブチルアミンの代わりに1-メチルシクロプロパンアミン塩酸塩を用いて合成したメチル 4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート111mgをDMF4.5mLに溶解し、室温下N-クロロスクシンイミド90mgを加えて終夜撹拌した。反応溶液を酢酸エチルと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液に分配し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して、表題化合物を45mg得た。
物性値:m/z[M+H] 281.1
 (工程2)4-アミノ-6-クロロ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
 実施例55工程1と同様に、工程1で得られたメチル 4-アミノ-6-クロロ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート36mgから表題化合物(87%)を得た。
物性値:m/z[M+H] 267.0
 (工程3)4-アミノ-6-クロロ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程2の方法に準じ、工程2で得られた4-アミノ-6-クロロ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸17.6mgを用いて表題化合物(47%)を得た。
 実施例57:4-アミノ-6-メトキシ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)メチル 4-アミノ-6-メトキシ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 参考例9 工程3で得られた4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド1.66gをTHF27mLに溶解し、ジメチルアミノピリジン327mgと二炭酸ジ-t-ブチル5.84gを加え、室温で終夜撹拌した。THFを除媒後、メタノール25mLを加え、さらに5Mナトリウムメトキシド メタノール溶液5mLを加えて室温で1時間撹拌した。反応溶液を2N HClで中和し、酢酸エチルと水に分配した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残留物にジクロロメタン5mL、トリフルオロ酢酸5mLを加えて氷冷下1時間撹拌した。トリフルオロ酢酸を除媒後、残留物を酢酸エチルと炭酸水素ナトリウム水溶液で分配した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して、表題化合物を400mg得た。
物性値:m/z[M+H] 277.1
 (工程2)4-アミノ-6-メトキシ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程1~2の方法に準じ、工程1で得られた、メチル 4-アミノ-6-メトキシ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートから表題化合物(50%)を得た。
 実施例58:4-アミノ-6-シアノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)メチル 4-アミノ-6-シアノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 参考例9で得られたメチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート77mgをDMF2.5mLに溶解し、シアン化銅53mgを加え窒素雰囲気下120℃で9時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)し、表題化合物40mgを得た。
物性値:m/z[M+H]+ 272.1
 (工程2)4-アミノ-6-シアノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程1~2の方法に準じ、工程1で得られたメチル 4-アミノ-6-シアノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートから、表題化合物(35%)を得た。
 実施例59:4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-N-(4-((メチルチオ)メチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程2の方法に準じ、実施例55工程1で得られた4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸と4-((メチルチオ)メチル)アニリンを用いて、表題化合物(44%)を得た。
 実施例60:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド (工程1)4-アミノ-7-(tert-ブチル)-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
 参考例5 工程4~5の方法に準じて、参考例7で得られた7-(tert-ブチル)-5-ヨード-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン135mgを用いて表題化合物(45%)を得た。
物性値:m/z[M+H]+ 249.1
 (工程2)4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程2の方法に準じ、工程1で得られた4-アミノ-7-(tert-ブチル)-6-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いて表題化合物(30%)を得た。
 実施例61:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)メチル 4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成 参考例9で得られたメチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート50mg、3-ピリジンボロン酸56mg、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム14mg、2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)-2’,4’,6’-トリ-イソプロピル-1,1’-ビフェニル14mg、炭酸ナトリウム49mgを1,4-ジオキサン1.5mL、水500μLの混合物をマイクロウェーブ反応装置を用いて120℃で1時間反応させた。反応溶液にクロロホルムを加え、不溶物を濾過後、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)し、表題化合物27mgを得た。
物性値:m/z[M+H]+ 324.1
 (工程2)4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
工程1で得られたメチル 4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート26mgをTHF2mL、メタノール2mLに懸濁させ、4mol/L 水酸化リチウム水溶液0.20mLを加えて室温下終夜撹拌した。水10mLを加えて、2NHCl水溶液で中和した後に、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後除媒することで、表題化合物13mgを得た。
物性値:m/z[M+H]+ 310.1
 (工程3)4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程2の方法に準じ、工程2で得られた4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用い、表題化合物(9%)を得た。
 実施例62:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-メチル-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)メチル 4-アミノ-6-メチル-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 参考例9で得られたメチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート30mg、メチルボロン酸55mg、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム8mg、トリシクロヘキシルホスフィン5mg、リン酸三カリウム58mgを1,4-ジオキサン1.5mL、水150μLの混合物をマイクロウェーブ反応装置を用いて120℃で1時間反応させた。反応溶液にクロロホルムを加え、不溶物を濾過後、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)し、表題化合物20mgを得た。
物性値:m/z[M+H]+ 261.2
 (工程2)4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-メチル-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55の工程1~2の方法に準じ、工程1で得られたメチル 4-アミノ-6-メチル-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートを用いて表題化合物(6%)を得た。
 実施例63:4-アミノ-6-シクロプロピル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 実施例62の工程1~2の方法に準じ、参考例9で得られたメチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートとメチルボロン酸の代わりにシクロプロピルボロン酸を用いることで、表題化合物(38%)を得た。
 実施例64:6-アセチル-4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)メチル 6-アセチル-4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 参考例9で得られたメチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート60mg,トリブチル(1-エトキシ)スズ75μL,テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム21mgにトルエン1mLを加えて、マイクロウェーブ反応装置で130℃、4時間反応させた。反応溶液を濃縮した後、アミノゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=10/4→0/1)で精製した。目的画分を濃縮後、THF1mL、2mol/L塩酸溶液300μLを加え、室温で終夜撹拌後、さらに50℃で4時間反応させた。反応溶液を酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に分配し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮し、表題化合物を45mg得た。
物性値:m/z[M+H]+ 289.2
 (工程2)6-アセチル-4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程1~2に準じ、工程1で得られたメチル 6-アセチル-4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートを用いて表題化合物(48%)を得た。
 実施例65:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-ビニル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)メチル 4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-ビニル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 参考例9で得られたメチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート90mg,トリブチルビニルスズ97μL,テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム32mgにトルエン1.5mLを加えて、マイクロウェーブ反応装置で130℃、3時間反応させた。反応溶液を濃縮した後、残渣をアミノゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=4/1→3/5)で精製し、表題化合物を67mg得た。
物性値:m/z[M+H]+ 273.2
 (工程2)4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-ビニル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程1~2の方法に準じ、工程1で得られたメチル 4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-ビニル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートを用いて表題化合物(27%)を得た。
 実施例66:4-アミノ-7-シクロブチル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例5の工程1~5の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりにシクロブタンアミンを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-7-シクロブチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を得た。実施例2に準じて、4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに4-アミノ-7-シクロブチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(86%)。
 実施例67:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1-(シス-2-メチルシクロペンチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例2の工程1、2の手法に準じて、2-アダマンタノールの代わりにトランス-2-メチルシクロペンタノールを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-(シス-2-メチルシクロペンチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例19に準じて、1-(アダマンタン-2-イル)-4-アミノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-(シス-2-メチルシクロペンチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(52%)。 
 実施例68:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-エチニルフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-エチニルアニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(88%)を得た。
 実施例69:4-アミノ-6-フルオロ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例36で得られた4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド50mgをDMF1.5mLに溶解させ、氷冷下、1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン ビス(テトラフルオロボラート) 151mgを加えた。そのまま氷冷下撹拌し、1時間後に1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン ビス(テトラフルオロボラート)151mgを加えた。さらに1時間撹拌後、反応溶液をクロロホルムと水に分配した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して、表題化合物2.7mgを得た。
 実施例70:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-(トリフルオロメトキシ)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(45%)を得た。
 実施例71:4-アミノ-N-(3-ベンジルフェニル)―1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに3-ベンジルアニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(58%)を得た。
 実施例72:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)―1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-(オキサゾールー2-イル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(32%)を得た。
 実施例73:4-アミノ-N-(4-シアノフェニル)―1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-アミノベンゾニトリルを用いて合成を行うことにより、表題化合物(69%)を得た。
 実施例74:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-ニトロフェニル)―1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-ニトロアニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(65%)を得た。
 実施例75:4-アミノ-N-(ベンゾ[b]チオフェン-5-イル)―1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりにベンゾ[b]チオフェン-5-アミンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(33%)を得た。
 実施例76:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-エチニル-3-フルオロフェニル)―1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-エチニルー3-フルオロアニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(34%)を得た。
 実施例77:4-アミノ-N-(4-ブロモ-2-メチルフェニル)―1-シクロペンチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-ブロモ-2-メチルアニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(51%)を得た。
 実施例78:4-アミノ-1-(3-フルオロプロプ-1-エン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)―1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例2の工程1、2の手法に準じて、2-アダマンタノールの代わりに1,3-ジフルオロプロパン-2-オールを用いて合成を行うことにより、4-アミノ-1-(3-フルオロプロプ-1-エンー2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を得た。実施例19に準じて、1-(アダマンタン-2-イル)-4-アミノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに4-アミノ-1-(3-フルオロプロプ-1-エンー2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いることで、表題化合物を得た(90%)。
 実施例79:4-アミノ-7-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)―7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 参考例6の工程1~工程3の手法に準じて、1-(フルオロメチル)シクロプロパンアミンの塩酸塩の代わりに1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-アミンを用いて合成を行うことにより、5-ヨード-7-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを得た。実施例45に準じて、7-(1-(フルオロメチル)シクロプロピル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの代わりに5-ヨード-7-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンを用いることで表題化合物(70%)を得た。
 実施例80:N-(4-(1H-ピラゾール-3-イル)フェニル)-4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例2の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-(1H―ピラゾール-3-イル)アニリンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(94%)を得た。
 実施例81:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(5-(メトキシメチル)ピリミジン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例45の方法に準じて、参考例5 工程3で得られた7-(tert-ブチル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンと、国際公開WO2010/058846号パンフレットに記載されている方法にて合成した5-(メトキシメチル)ピリジン-2-アミンを用いて、表題化合物(64%)を得た。
 実施例82:4-アミノ-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 参考例10の工程2で得られたメチル-4-アミノ-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキシレート33mgをメタノール2mLに溶解させ、5M水酸化ナトリウム水溶液0.05mLを室温下にて加えた後、60℃にて1時間攪拌した。放冷後、5M塩酸水溶液0.2mLを加えた後、減圧下にて濃縮した。得られた固体をDMF2mLに懸濁し、4-(メトキシメチル)アニリン17mg、HATU60mg及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン0.055mLを室温下にて加えた後、同温にて1時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルにて希釈後、水洗及び飽和食塩水にて洗浄した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、ろ過、濃縮した。得られた残渣をメタノールにて懸濁し、ろ過後、減圧下、60℃にて乾燥することにより表題化合物29mgを得た。
 実施例83:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1で得られた4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミド 90mgにトリフルオロ酢酸1mLおよび水50μLを加えて、100℃にて1時間攪拌した。放冷後、濃縮し、得られた残渣にアンモニア-メタノール溶液を加えて、30分攪拌した。濃縮後、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(展開溶媒:クロロホルム/メタノール)、濃縮した。得られた析出物をメタノールにて懸濁洗浄後、ろ過、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物(58%)を得た。
 実施例84:4-アミノ-1-シクロペンチル-N-(イソクロマン-6-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボキサミドの合成
 実施例1の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりにイソクロマン-6-アミンを用いて合成を行うことにより、表題化合物(60%)を得た。
 実施例85:4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-モルホリノプロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55に示した4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド5.15gをDMF50mLに溶解し、ヨウ化銅228mg、4-(プロ-2-ピン-1-イル)モルホリン5.24g、トリエチルアミン5.0mL、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム1.38gを加え、脱気後100℃で2時間撹拌した。反応溶液を除媒し、残留物をシリカゲルカラム(クロロホルム/メタノール=1/0→8/1)で精製し、副生成物が混入したフラクションを除媒後、さらにシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→4/1)で精製して、表題化合物を2.78g得た。
 実施例86:4-アミノ-6-(4-ヒドロキシ-4-メチルペン-1-チン-1-イル)-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例85の方法に準じ、4-(プロ-2-ピン-1-イル)モルホリンの代わりに2-メチルペン-4-チン-2-オールを用い、表題化合物を(36%)で得た。
 実施例87:4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)エチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例85の方法に準じ、4-(プロ-2-ピン-1-イル)モルホリンの代わりに4-エチニルテトラヒドロ-2H-ピランを用い、表題化合物を(66%)で得た。
 実施例88:4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-(ピロリジン-1-イル)プロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例85の方法に準じ、4-(プロ-2-ピン-1-イル)モルホリンの代わりに1-(プロ-2-ピン-1-イル)ピロリジンを用い、表題化合物を(46%)で得た。
 実施例89:(R)-4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロフラン-2-イル)メトキシ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 水素化ナトリウム(60%)371mgをDMF15mLに加えた懸濁液に、撹拌しながらR)-(-)-テトラヒドロフルフリル アルコール721μLを氷冷下加え、その後室温で30分撹拌した。この溶液に実施例55に示した4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド800mgをDMF5mLに溶解した溶液を加え、80℃で終夜撹拌した。冷却後、反応溶液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後除媒した。残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して表題化合物を644mg得た。
 実施例90:4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-6-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55に示した4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド1.2gをDMF40mLに溶解し、ヨウ化銅53mg、4-エチニル-1-メチル-ピラゾール890mg、トリエチルアミン2.3mL、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム320mgを加え、脱気後110℃で1.5時間撹拌した。反応溶液に重曹水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を水で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、有機溶液を減圧濃縮した。残渣を逆相分取HPLCにより精製し、表題化合物を700mg得た。
 実施例91:4-アミノ-6-(イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イルエチニル)-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例90の方法に準じ、4-エチニル-1-メチル-ピラゾールの代わりに3-エチニルイミダゾ[1,2-b]ピリダジンを用い、表題化合物を(58%)で得た。
 実施例92:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-((1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例90の方法に準じ、4-エチニル-1-メチル-ピラゾールの代わりに3-エチニル-1-メチル-ピラゾールを用い、表題化合物を(28%)で得た。
 実施例93:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-5-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例90の方法に準じ、4-エチニル-1-メチル-ピラゾールの代わりに5-エチニル-1-メチル-イミダゾールを用い、表題化合物を(37%)で得た。
 実施例94:4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イルエチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例90の方法に準じ、4-エチニル-1-メチル-ピラゾールの代わりに3-エチニルピリジンを用い、表題化合物を(34%)で得た。
 実施例95:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(プロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55に示した4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド150mgに、ヨウ化銅6.6mg、プロピン(1.0mol/L DMF溶液)2.4mL、トリエチルアミン146μL、ジクロロビストリフェニルホスフィンパラジウム24mgを加え、80℃で5時間撹拌した。反応溶液をクロロホルムと水で分配し、フェーズセパレーターを通した。濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製し、副生成物が混入したフラクションを除媒後、さらにシリカゲルカラム(クロロホルム/メタノール=1/0→8/1)で精製して、表題化合物を107mg得た。
 実施例化合物96~102は、実施例89の方法に準じ、(R)-(-)-テトラヒドロフルフリル アルコールの代わりに表1の化合物を用いて合成を行うことにより得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000114
 実施例化合物103~105は、実施例85の方法に準じ、4-(プロ-2-ピン-1-イル)モルホリンの代わりに表2の化合物を用いて合成を行うことにより得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000115
 実施例化合物106~108は、実施例36の方法に準じ、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに表3の化合物を用いて合成を行うことにより得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000116
 実施例109:(E)-4-アミノ-6-(3-ヒドロキシプロ-1-ペン-1-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例62の工程1~2の方法を参考に、参考例9に示したメチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートと、メチルボロン酸の代わりに(E)-tert-ブチルジメチル((3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アリル)オキシ)シランから反応を行い、表題化合物(4%)を得た。
 実施例110:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((1-メチルピペリジンー4-イル)エチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例180に示した4-アミノ-6-(3-(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロ-1-ピン-1-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド10mgをTHF1.5mLに溶解し、酢酸3.3μLとテトラブチルアンモニウムフルオリド(1.0mol/L THF溶液)29μLを加え、30分撹拌した。反応溶液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して表題化合物を6mg得た。
 実施例化合物111~114、118~126、128~132、134、142~144、151、152、155~163、165、166、168~170、172~178、181~189、191~193、195~200は、実施例90の方法に準じ、4-エチニル-1-メチル-ピラゾールの代わりに表4~7の化合物を用いて合成を行うことにより得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000117
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000118
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000119
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000120
 実施例化合物116と117は、実施例115の方法に準じ、4-((メチルチオ)メチル)アニリンの代わりに表8の化合物を用いて合成を行うことにより得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000121
 実施例115:4-アミノ-6-エトキシ-7-(1-メチルシクロプロピル)-N-(4-(メチルチオ)メチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例59の方法に準じ、4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに実施例127工程1に示した4-アミノ-6-エトキシ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いて合成を行うことにより、表題化合物(64%)を得た。
 実施例127:4-アミノ-6-エトキシ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 (工程1)4-アミノ-6-エトキシ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
 実施例56工程1に示した、メチル 4-アミノ-6-クロロ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート714mgをTHF12mLに溶解し、ジメチルアミノピリジン155mg、二炭酸tert-ブチル1.66gを加え、50℃で1時間撹拌した。
 除媒後、残渣を酢酸エチルと水に分配し、有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮した。この残渣にエタノール20mL及びナトリウムエトキシド(20%エタノール溶液)3mLを加え、終夜撹拌した。反応溶液にエタノール20mL及び4N水酸化ナトリウム水溶液12mLを加え、80℃で6時間撹拌した。冷却後、反応溶液に水を30mL加え、エタノールをエバポレーターで除去した。残渣を2NHCl水溶液でpH4に調整し、生じた析出物を氷冷下1時間撹拌後、濾取して表題化合物を400mg得た。
 (工程2)4-アミノ-6-エトキシ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程2の方法に準じ、4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の代わりに、工程1で得られた4-アミノ-6-エトキシ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いて合成することで、表題化合物を(56%)得た。
 実施例133:4-アミノ-N-(4-メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(メチルチオ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55に示した4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド100mgをDMF1mlに溶解し、メチルメルカプタンナトリウム(約15%水溶液)330μlを室温下にて加えた。30分間攪拌した後、水で希釈することにより得られた固体をろ取し、水洗し、減圧下、60℃にて乾燥することにより表題化合物87mgを得た。
 実施例135:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロフラン-2-イル)メトキシ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 水素化ナトリウム(60%)52mgをDMF1mLに加えた懸濁液に、撹拌しながらテトラヒドロフルフリル アルコール100μLを氷冷下加え、その後室温で30分撹拌した。この溶液に実施例56に示した4-アミノ-6-クロロ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド30mgをDMF1mLに溶解した溶液を加え、80℃で終夜撹拌した。冷却後、反応溶液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後除媒した。残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)及びHPLCにより精製し、表題化合物を32.2mg得た。
 実施例化合物136~141は、実施例135の方法に準じ、テトラヒドロフルフリル アルコールの代わりに表9の化合物を用いて合成を行うことにより得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000122
 実施例145:4-アミノ-6-(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55に示した4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド100mg、リン酸カリウム148mg、(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ボロン酸70mg、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム13mgをジオキサン2mL及び水0.2mLの混合溶媒中にてマイクロウェーブ反応装置を用いて、130℃にて1時間攪拌した。得られた反応溶液を酢酸エチル及び水を加えた後、有機層を分配した。得られた有機層を減圧下にて濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム-メタノール)にて精製した。濃縮後、得られた残渣をメタノールにて懸濁し、ろ取し、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物を57mg得た。
 実施例146:4-アミノ-6-イソプロポキシ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例56に示した4-アミノ-6-クロロ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド50mgをDMF1.5mLに溶解し、ナトリウムイソプロポキシド160mgを加えて100℃で8時間加熱撹拌した。反応溶液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を濃縮後、残渣を逆相分取HPLCにより精製し、表題化合物を2.9mg得た。
 実施例化合物147~150、203は、実施例145の方法に準じ、[4-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸の代わりに表10の化合物を用いて合成を行うことにより得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000123
 実施例153:4-アミノ-6-(4-ホルミルフェニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例145を参考に、(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ボロン酸の代わりに4-ホルミルフェニルボロン酸を用い反応を行った。得られた反応溶液に酢酸エチル及び水を加えた後、有機層を分配した。得られた有機層を減圧下にて濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム-メタノール)にて精製した。濃縮後、得られた残渣をメタノールにて懸濁し、ろ取し、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物を23mg得た。
 実施例154:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-フェニル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例153の方法に準じ、4-ホルミルフェニルボロン酸の代わりにフェニルボロン酸を用いて合成を行うことにより、表題化合物を(44%)で得た。
 実施例164:4-アミノ-6-(3-(ヒドロキシメチル)フェニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55に示した4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド100mg、リン酸カリウム148m、(3-(ヒドロキシメチル)フェニル)ボロン酸70mg、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム13mgをジオキサン2mL及び水0.2mLの混合溶媒中にてマイクロウェーブ反応装置を用いて、140℃にて1時間攪拌した。得られた反応溶液に酢酸エチル及び水を加えた後、有機層を分配した。得られた有機層を減圧下にて濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム-メタノール)にて精製した。濃縮後得られた残渣を逆相分取HPLCにより再度精製した。飽和炭酸水素ナトリウムにて塩基性にした後、クロロホルムにて抽出した。得られた有機層を濃縮後、残渣をメタノールにて懸濁し、ろ取し、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物を28mg得た。
 実施例167:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例164に準じて、[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸の代わりにtert-ブチル 4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-カルボキシレートを用い反応を行うことにより、表題化合物を16mg得た。
 実施例171:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例145に準じて、(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ボロン酸の代わりに1-メチル-4-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]ピペラジンを用い反応を行うことにより、表題化合物を84mg得た。
 実施例179:4-アミノ-6-(6-(ヒドロキシメチル)ピリジン-3-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例164に準じて、(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ボロン酸の代わりに(6-(ヒドロキシメチル)ピリジン-3-イル)ボロン酸を用いることにより、表題化合物を47mg得た。
 実施例180:4-アミノ-6-(3-(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロ-1-ピン-1-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55で示した、4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド50mgをDMF1mLに溶解し、ヨウ化銅2mg、2-プロピン-1-オール65mg、トリエチルアミン50μL、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム13mgを加え、脱気後100℃で1.5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液をクロロホルムと水に分配し、有機層を飽和硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮した。残渣をジクロロメタン2mLに溶解し、イミダゾール6mgとtert-ブチルジメチルシリルクロリド7mgを加えて、室温で5時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して表題化合物を13mg得た。
 実施例190:4-アミノ-6-(6-フルオロピリジン-3-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例164に準じて、(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ボロン酸の代わりに(6-フルオロピリジン-3-イル)ボロン酸を用いることにより、表題化合物を47mg得た。
 実施例194:4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリミジン-5-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例145を参考に、(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ボロン酸の代わりにピリミジン-5-イルボロン酸86mgを用い反応を行った。得られた反応溶液に酢酸エチル及び水を加えた後、有機層を分配した。得られた有機層を減圧下にて濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム-メタノール)にて精製した。濃縮後得られた残渣を逆相分取HPLCにより再度精製した。濃縮後、再度、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム-メタノール)にて精製した。得られた残渣をヘキサン-酢酸エチルにて懸濁し、ろ取し、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物を10mg得た。
 実施例201:4-アミノ-6-クロロ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 (工程1)メチル 4-アミノ-6-クロロ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 実施例56工程1の方法を参考に、参考例5の工程1~4の手法に準じて、tert-ブチルアミンの代わりに1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-アミンの塩酸塩を用いて合成を行うことにより得たメチル 4-アミノ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートを、メチル 4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの代わりに用いて合成することで表題化合物(12%)を得た。
 (工程2) 4-アミノ-6-クロロ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
 実施例56工程2の方法と同様に、工程1で得られたメチル 4-アミノ-6-クロロ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートを用いて合成することで、表題化合物(75%)を得た。
 (工程3)4-アミノ-6-クロロ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例56工程3の方法と同様に、工程2で得られた4-アミノ-6-クロロ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いて合成することで、表題化合物(35%)を得た。
 実施例202:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-6-クロロ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 (工程1)メチル 4-アミノ-6-クロロ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 実施例56工程1の方法を参考に、参考例5の工程4で得られたメチル 4-アミノ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートを、メチル 4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの代わりに用いて合成することで表題化合物(11%)を得た。
 (工程2) 4-アミノ-6-クロロ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸の合成
 実施例56工程2の方法と同様に、工程1で得られたメチル 4-アミノ-6-クロロ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートを用いて合成することで、表題化合物(74%)を得た。
 (工程3)4-アミノ-7-(tert-ブチル)-6-クロロ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例56工程3の方法と同様に、工程2で得られた4-アミノ-6-クロロ-7-(tert-ブチル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボン酸を用いて合成することで、表題化合物(46%)を得た。
 実施例204:4-アミノ-6-(1-ヒドロキシエチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例64に示した6-アセチル-4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド23mgをメタノール2mLに溶解し、室温で水素化ホウ素ナトリウム7mgを加え、2時間撹拌した。反応溶液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール=1/0→8/1)で精製して、表題化合物13.6mgを得た。
 実施例205:4-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7―(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロ-2H-ピランー4-イル)エチニル)-7H-ピロロ[2,3―d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例90の方法に準じ、4-アミノ-6-ブロモ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7―(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3―d]ピリミジン-5-カルボキサミドの代わりに参考例11に示した4-アミノ-6-ブロモ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7―(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3―d]ピリミジン-5-カルボキサミドを、4-エチニル-1-メチル-ピラゾールの代わりに4-エチニルテトラヒドロピランを用い、表題化合物を(53%)で得た。
 実施例206:4-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7―(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-モルホリノプロピ-1-インー1-イル)-7H-ピロロ[2,3―d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例205の方法に準じ、4-エチニルテトラヒドロピランの代わりに4-プロピ-2-ニルモルホリンを用い、表題化合物を(42%)で得た。
 実施例207:4-アミノ-6-エチル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
 (工程1)メチル 4-アミノ-6-エチル-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの合成
 実施例65 工程1に示したメチル 4-アミノ-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-ビニル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレート 20mgを酢酸エチル5mLに溶解し、10%パラジウム-炭素5mgを加え、水素雰囲気下2時間撹拌した。不溶物をセライトで濾過し、濾液を濃縮することで表題化合物を20mg得た。
 (工程2)4-アミノ-6-エチル-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例55工程1~2の方法に準じ、メチル 4-アミノ-6-ブロモ-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートの代わりに工程1で得られた4-アミノ-6-エチル-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキシレートを用いて表題化合物(26%)を得た。
 比較例1:1-(tert-ブチル)-3-(p-トルイル)ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミンの合成
 Tetrahedron Letters, 52(44), 5761-5763; 2011の方法に準じて合成し、表題化合物(30%)を得た。
 比較例2:4-アミノ-7-シクロペンチル-N-(4-フェノキシフェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 実施例25の手法に準じて、4-(メトキシメチル)アニリンの代わりに4-フェノキシアニリンを用いることで表題化合物(79%)を得た。
 比較例3:4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-N-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 (工程1)N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-2-ニトロ-ベンゼンスルホンアミドの合成
 4-(メトキシメチル)アニリン1.0g及びトリエチルアミン1.5mLのクロロホルム溶液10mLに2-ニトロベンゼンスルホニルクロリド1.9g加えた後、終夜攪拌した。濃縮後、シリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒:ヘキサン-酢酸エチル)にて精製後、濃縮し、減圧下にて乾燥することにより、表題化合物1.89gを得た。
 (工程2)N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-N-メチル-2-ニトロ-ベンゼンスルホンアミドの合成
 工程1にて得られたN-[4-(メトキシメチル)フェニル]-2-ニトロ-ベンゼンスルホンアミド1.84g及び炭酸カリウム1.58gのDMF20mL懸濁溶液にヨウ化メチル0.53mLを加えた後、室温にて2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチル及び水で希釈した。酢酸エチルにて抽出後、得られた有機層を2回水洗し、引き続き、飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥した。得られた溶液をろ過後、濃縮し、減圧下にて乾燥することにより表題化合物2.04gを得た。
 (工程3)4-(メトキシメチル)-N-メチル-アニリンの合成
 工程2にて得られたN-[4-(メトキシメチル)フェニル]-N-メチル-2-ニトロ-ベンゼンスルホンアミド及び炭酸カリウム2.51gのDMF10mL懸濁溶液に、3-メチルベンゼンチオール1.59mLを加え、室温にて5時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチル-水にて希釈し、酢酸エチルにて抽出した。得られた有機層を2回水洗し、引き続き飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥した。得られた溶液をろ過後、濃縮することにより得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、濃縮し、減圧下にて乾燥することにより表題化合物0.81gを得た。
 (工程4)4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-N-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 4-(メトキシメチル)-N-メチル-アニリン59mg、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ-7-エン48μL、1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体12mg、及び参考例5の工程3に示した7-(tert-ブチル)-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン50mgのDMA1mL溶液を一酸化炭素雰囲気下にて110℃にて1.5時間攪拌した。反応溶液をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し(展開溶媒:クロロホルム-メタノール)、濃縮後、逆相分取システムにより再度精製した。濃縮後、得られた残渣をヘキサン-酢酸エチルにて懸濁洗浄し、ろ過後、減圧下、60℃にて乾燥することにより表題化合物3.5mg得た。
 比較例4:7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-4-(メチルアミノ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 (工程1)7-(tert-ブチル)-5-ヨード-N-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミンの合成
 参考例5の工程2に示した7-(tert-ブチル)-4-クロロ-5-ヨード-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン400mgをメチルアミンのTHF溶液10mLに加え、マイクロウウェーブ反応装置にて、120℃にて12時間攪拌した。得られた反応溶液を濃縮後、塩基性シリカゲルクロマトグラフィーにて精製し(展開溶媒:ヘキサン-酢酸エチル)、濃縮後、表題化合物400mgを得た。
 (工程2)7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-4-(メチルアミノ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミドの合成
 工程1にて得られた7-(tert-ブチル)-5-ヨード-N-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン、4-(メトキシメチル)アニリン103mg、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ-7-エン90μlを1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体24mgをDMA1mLに加えた後、一酸化炭素雰囲気下、110℃にて2時間攪拌した。得られた反応溶液をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し(展開溶媒:ヘキサン-酢酸エチル)、濃縮後、再度、塩基性シリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、濃縮することにより、表題化合物52mgを得た。
 比較例5:4ーアミノーNー(4-(メトキシメチル)フェニル)-1-フェニルー1Hーピラゾロ[3,4ーd]ピリミジンー3-カルボキサミドの合成
 実施例1の方法に準じ、4-アミノ-1-シクロペンチルー1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸の代わりに、参考例12で示した4-アミノ-1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-カルボン酸を用いて合成を行うことにより、表題化合物を得た(33%)。
 表11~34に、実施例化合物及び比較例化合物の構造式と物性値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000124
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000125
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000126
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000127
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000128
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000129
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000130
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000131
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000132
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000133
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000134
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000135
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000136
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000137
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000138
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000139
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000140
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000141
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000142
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000143
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000144
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000145
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000146
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000147
 試験例1 RETに対するRET阻害活性(in vitro)の測定
 RETキナーゼ活性に対する化合物のインビトロでの阻害活性測定法の条件設定において、AnaSpec社のウェブサイトにSrctide(GEEPLYWSFPAKKK)がRETキナーゼ活性測定反応の基質ペプチドとして対応していることが記載されていたので、そのアミノ酸配列を一部改変し、さらにビオチン修飾を付加したビオチン化ペプチド(biotin-EEPLYWSFPAKKK)を作製した。試験に用いた精製リコンビナントヒトRET蛋白質はカルナバイオサイエンス社から購入した。
 化合物の阻害活性測定においては、まず、本発明化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)で段階希釈した。次に、キナーゼ反応用緩衝液(13.5mM Tris(pH7.5),2mM dithiothreitol,0.009% Tween-20)中にRET蛋白質、基質ペプチド(終濃度は250nM)、塩化マグネシウム(終濃度は10mM)、ATP(終濃度は10μM)と本発明化合物DMSO溶液(DMSOの終濃度は2.5%)を加えて25℃で100分間インキュベーションしキナーゼ反応を行った。そこへ終濃度24mMになるようEDTAを加えることで反応を停止させた後、Euラベル化抗リン酸化チロシン抗体PT66(パーキンエルマー社)とSureLight APC-SA(パーキンエルマー社)を含む検出液を添加し室温で2時間以上静置した。最後に、PHERAstar FS(BMG LABTECH社)で波長337nmの励起光照射時における蛍光量を620nmと665nmの二波長で測定した。二波長の蛍光量比からリン酸化反応量を求め、リン酸化反応を50%抑制することのできる化合物濃度をIC50値(nM)と定義した。
 表35及び36に、Vandetanib、実施例化合物、比較例化合物2~5の、RETに対する阻害活性のIC50値(nM)を示す。
 VandetanibはRETに対して高い阻害活性があることが知られている(Carlomagno F. Cancer Res. 2002 Dec 15;62(24):7284-90.)。実施例化合物に代表される本発明化合物又はその塩は、in vitroでVandetanibと同等又はそれ以上のRET阻害活性を有することが明らかになった。一方で、比較例化合物2~5はRET阻害活性が極めて低かった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000148
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000149
 試験例2 他のキナーゼと比較したRET選択性(in vitro)
 マルチキナーゼ阻害剤はRET以外にも種々のシグナル経路を阻害することで細胞増殖等を抑制するため、さまざまな副作用が懸念され、副作用のため投与量の減量又は休薬期間が必要となれば、RET阻害活性を十分に発揮できない可能性がある。以下に本発明化合物又はその塩の、他のキナーゼと比較したRET選択性を検討した。
1)RET阻害活性測定
 試験例1と同様にして、RETに対する阻害活性測定を測定した。
2)SRC阻害活性測定
 SRCキナーゼ活性に対する化合物のインビトロでの阻害活性測定法の条件設定において、パーキンエルマー社のLabChipシリーズ試薬消耗品価格表にFL-Peptide 4がSRCキナーゼ活性測定において基質ペプチドとして対応していることが記載されていたので、FL-Peptide 4を基質に用いた。試験に用いた精製リコンビナントヒトSRC蛋白質はカルナバイオサイエンス社から購入した。
 化合物の阻害活性測定においては、まず、被験化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)で段階希釈した。次に、脱リン酸化酵素阻害剤カクテル(PhosSTOP,Roche)及びタンパク分解酵素阻害剤カクテル(Complete Mini,EDTA-free,Roche)を推奨濃度で添加した反応用緩衝液(100mM HEPES(pH7.0),1mM dithiothreitol, 0.003% Brij35,0.04% Tween-20)中にSRC蛋白質、FL-Peptide 4(終濃度は1.5μM)、塩化マグネシウム(終濃度は10mM)、ATP(終濃度は15μM)と被験化合物DMSO溶液(DMSOの終濃度は5%)を加えて30℃で90分間インキュベーションしキナーゼ反応を行った。そこへパーキンエルマー社のSeparation Bufferにて希釈したEDTA(終濃度は30mM)を加えてキナーゼ反応を停止させた。最後に、LabChip EZ Reader II(パーキンエルマー社)で、リン酸化されなかった基質ペプチド(S)とリン酸化されたペプチド(P)をマイクロ流路キャピラリー電気泳動によって分離・検出した。SとPそれぞれのピークの高さからリン酸化反応量を求め、リン酸化反応を50%抑制することのできる化合物濃度をIC50値(nM)と定義した。
3)LCK阻害活性測定
 LCKキナーゼ活性に対する化合物のインビトロでの阻害活性測定法の条件設定において、AnaSpec社のウェブサイトにSrctide(GEEPLYWSFPAKKK)がLCKキナーゼ活性測定反応の基質ペプチドとして対応していることが記載されていたので、そのアミノ酸配列を一部改変し、さらにビオチン修飾を付加したビオチン化ペプチド(biotin-EEPLYWSFPAKKK)を作製した。試験に用いた精製リコンビナントヒトLCK蛋白質はカルナバイオサイエンス社から購入した。
 化合物の阻害活性測定においては、まず、被験化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)で段階希釈した。次に、キナーゼ反応用緩衝液(13.5mM Tris(pH7.5),2mM dithiothreitol,0.009% Tween-20)中にLCK蛋白質、基質ペプチド(終濃度は250nM)、塩化マグネシウム(終濃度は10mM)、ATP(終濃度は50μM)と被験化合物DMSO溶液(DMSOの終濃度は5%)を加えて25℃で60分間インキュベーションしキナーゼ反応を行った。そこへ終濃度40mMになるようEDTAを加えることで反応を停止させた後、Euラベル化抗リン酸化チロシン抗体PT66(パーキンエルマー社)とSureLight APC-SA(パーキンエルマー社)を含む検出液を添加し室温で2時間以上静置した。最後に、PHERAstar FS(BMG LABTECH社)で波長337nmの励起光照射時における蛍光量を620nmと665nmの二波長で測定した。二波長の蛍光量比からリン酸化反応量を求め、リン酸化反応を50%抑制することのできる化合物濃度をIC50値(nM)と定義した。
4)AURB(Aurora B)阻害活性測定
 AURBキナーゼ活性に対する化合物のインビトロでの阻害活性測定法は、特開2008-81492号公報に記載されている方法を参考にした。試験に用いた精製リコンビナントヒトAURB蛋白質はカルナバイオサイエンス社から購入した。
 化合物の阻害活性測定においては、まず、被験化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)で段階希釈した。次に、キナーゼ反応用緩衝液(20mM HEPES(pH7.4),2mM dithiothreitol, 0.01% Tween-20)中にAURB蛋白質、FL-Peptide 21(キャリパーライフサイエンス社、終濃度は100nM)、塩化マグネシウム(終濃度は1mM)、ATP(終濃度は40uM)と被験化合物DMSO溶液(DMSOの終濃度は5%)を加えて25℃で60分間インキュベーションし、キナーゼ反応を行った。そこへモレキュラーデバイス社のIMAP Progressive Binding Buffer Aにて500倍希釈したIMAP Progressive Binding Reagentを加えてキナーゼ反応を停止させた。室温で暗所に120分間静置後に、PHERAstar(BMG LABTECH社、励起波長485nm、検出波長520nm)で測定して得られた蛍光偏光度よりリン酸化反応量を求め、リン酸化反応を50%抑制することのできる化合物濃度をIC50値(nM)と定義した。
5)EGFR阻害活性測定
 EGFRキナーゼ活性に対する化合物のインビトロでの阻害活性測定法の条件設定において、パーキンエルマー社のLabChip(登録商標)シリーズ試薬消耗品価格表にFL-Peptide 22がEGFRキナーゼ活性測定において基質ペプチドとして対応していることが記載されていたので、そのアミノ酸配列を参考にしてビオチン化ペプチド(biotin-EEPLYWSFPAKKK)を作製した。試験に用いた精製リコンビナントヒトEGFR蛋白質はカルナバイオサイエンス社から購入した。
 化合物の阻害活性測定においては、まず、被験化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)で段階希釈した。次に、キナーゼ反応用緩衝液(カルナバイオサイエンス社)中にEGFR蛋白質、基質ペプチド(終濃度は250nM)、塩化マグネシウム(終濃度は10mM)、塩化マンガン(終濃度は10mM)、ATP(終濃度は1.5μM)と被験化合物DMSO溶液(DMSOの終濃度は2.5%)を加えて25℃で120分間インキュベーションしキナーゼ反応を行った。そこへ終濃度24mMになるようEDTAを加えることで反応を停止させた後、Euラベル化抗リン酸化チロシン抗体PT66(パーキンエルマー社)とSureLight APC-SA(パーキンエルマー社)を含む検出液を添加し室温で2時間以上静置した。最後に、PHERAstar FS(BMG LABTECH社)で波長337nmの励起光照射時における蛍光量を620nmと665nmの二波長で測定した。二波長の蛍光量比からリン酸化反応量を求め、リン酸化反応を50%抑制することのできる化合物濃度をIC50値(nM)と定義した。
6)RET阻害選択性
 上記1)~5)で得られた値をもとに、「SRC阻害活性 IC50値(nM)/RET阻害活性 IC50値(nM)」、「LCK阻害活性 IC50値(nM)/RET阻害活性 IC50値(nM)」、「AURB阻害活性 IC50値(nM)/RET阻害活性 IC50値(nM)」、「EGFR阻害活性 IC50値(nM)/RET阻害活性 IC50値(nM)」を算出することにより、被検化合物のRET阻害選択性を確認した。
 結果を表37~44に示す。表37~44より、実施例化合物に代表される本発明化合物又はその塩は、比較化合物1と比較して、SRC、LCK、Aurora B、EGFRに対する優れたRET阻害選択性を示した。また本発明化合物又はその塩は、その他のキナーゼ(PI3K、TrkB)に対しても優れたRET阻害選択性を示した。よって、本発明化合物又はその塩はRET以外のキナーゼも阻害してしまうことによって生じうる副作用の懸念が低いことが示唆された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000150
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000151
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000152
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000153
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000154
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000155
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000156
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000157
 試験例3 耐性変異型のRETに対する阻害活性(in vitro)
1)RET(V804L)に対する阻害活性測定
 RET(V804L)(すなわちV804L変異を有するRET)キナーゼ活性に対する化合物のインビトロでの阻害活性測定法の条件設定において、AnaSpec社のウェブサイトにSrctide(GEEPLYWSFPAKKK)がRETキナーゼ活性測定反応の基質ペプチドとして対応していることが記載されていたので、そのアミノ酸配列を一部改変し、さらにビオチン修飾を付加したビオチン化ペプチド(biotin-EEPLYWSFPAKKK)を作製した。試験に用いた精製リコンビナントヒトRET(V804L)蛋白質はEurofins社から購入した。
 化合物の阻害活性測定においては、まず、被験化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)で段階希釈した。次に、キナーゼ反応用緩衝液(13.5mM Tris(pH7.5),2mM dithiothreitol,0.009% Tween-20)中にRET(V804L)蛋白質、基質ペプチド(終濃度は250nM)、塩化マグネシウム(終濃度は10mM)、ATP(終濃度は10μM)と被験化合物DMSO溶液(DMSOの終濃度は5%)を加えて25℃で120分間インキュベーションしキナーゼ反応を行った。そこへ終濃度40mMになるようEDTAを加えることで反応を停止させた後、Euラベル化抗リン酸化チロシン抗体PT66(パーキンエルマー社)とSureLight APC-SA(パーキンエルマー社)を含む検出液を添加し室温で2時間以上静置した。最後に、PHERAstar FS(BMG LABTECH社)で波長337nmの励起光照射時における蛍光量を620nmと665nmの二波長で測定した。二波長の蛍光量比からリン酸化反応量を求め、リン酸化反応を50%抑制することのできる化合物濃度をIC50値(nM)と定義し以下の表に示した。
2)RET(V804M)に対する阻害活性測定
 RET(V804M)(すなわちV804M変異を有するRET)キナーゼ活性は、Eurofins社から購入した精製リコンビナントヒトRET(V804M)蛋白質を用いて,キナーゼ反応系におけるATPの終濃度を13μMとし,その他の方法は1)に準じて測定した。
 表45~48に、実施例化合物、Vandetanib、比較例化合物1~4の、耐性変異型RETに対する阻害活性のIC50値(nM)を示す。
 VandetanibはRETに対して高い阻害活性を有することが知られている(Carlomagno F. Cancer Res. 2002 Dec 15;62(24):7284-90.)が、RET(V804L)及びRET(V804M)に対しては阻害活性が極めて低かった。
 また、比較例化合物1~4も、RET(V804L)及びRET(V804M)に対して阻害活性が極めて低かった。
 AlectinibはRET(V804L)に対して阻害効果を示し、in vitroでのIC50値(nM)=32であったことが報告されている(Mol Cancer Ther. 2014 Dec;13(12):2910-8)。実施例化合物に代表される本発明化合物又はその塩は、RET(V804L)に対して、Alectinibと同等以上の優れた阻害活性を示した。また、RET(V804M)に対しても高い阻害活性を有していた。したがって本発明化合物又はその塩は、ゲートキーパー部位に変異を有するRET(例えばV804L、V804M)を発現している癌、腫瘍に抗腫瘍効果を示すことが示唆された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000158
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000159
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000160
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000161
 試験例4 肝ミクロソーム中での安定性評価
 肝ミクロソーム混合液(マウス肝ミクロソーム(終濃度は0.25mg/mL)、potassium phosphate buffer(終濃度は100mM)、塩化マグネシウム(終濃度は3mM))中に被験化合物DMSO/アセトニトリル溶液(被験化合物の終濃度は1μM、DMSOの終濃度は0.01%、アセトニトリルの終濃度は1%)を加えて37℃で5分間プレインキュベーションした。この混合液の一部にNADPH-generating system(グルコース-6-リン酸(終濃度は10mM)、酸化型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(終濃度は1mM)、グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ(終濃度は1Unit/mL))を加えて代謝反応を開始し、37℃で30分間インキュベーション後2倍量のエタノールを加えることで反応を停止させ,反応後サンプルとした。残りの混合液は2倍量のエタノールを加えた後にNADPH-generating systemを加えて反応前サンプルとした。反応前及び反応後サンプルを2000×gで遠心後、上清をガラスフィルターにて濾過したものをLC-MS/MSに導入し、被験化合物由来のMS/MSピークを検出した。反応前と反応後の被験化合物由来のMS/MSピークの比から、被験化合物の残存率(remaining%)を算出した。
 表49に結果を示す。比較例化合物1及び2は、残存率がいずれも0%であったが、実施例化合物に代表される本発明化合物又はその塩は高い残存率を示した。したがって、本発明化合物又はその塩は比較化合物に対してマウス肝ミクロソーム中で極めて安定であることがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000162
 試験例5 経口吸収性の評価
 本発明化合物を0.5%HPMC、0.1N塩酸に懸濁又は溶解し、BALB/cAマウスに経口投与した。経口投与後、0.5、1、2、4及び6時間後に眼底採血し血漿を得た。得られた血漿中の化合物濃度をLC-MS/MSにより測定し、経口吸収性の評価を行った。
 その結果、本発明化合物は十分な血漿中濃度が観測され、良好な経口吸収性を示した。
 試験例6 細胞増殖抑制効果の評価(1)
 TT細胞(RET活性化型変異(C634W)を有するヒト甲状腺癌株)に対するin vitro殺細胞試験を行った。
 10%のFBSを含むHam’s F12K(kaighn’s)培地(ライフテクノロジーズジャパン株式会社製)で調製したTT細胞浮遊液を、96ウェル平底マイクロプレートの各ウェルに5×10個(0.15mL)ずつ播種し、5%炭酸ガス含有の培養器中37℃で一晩培養した(day 0)。本発明の化合物をジメチルスルホキシドにて10mMの濃度に溶解し、さらに、10%のFBSを含むRPMI1640培地(和光純薬工業社製)を用いて、本発明化合物の最終濃度がそれぞれ40、12、4、1.2、0.4、0.12、0.04、0.012μMになるように希釈を行った。これを先に述べたTT細胞の培養プレートの各ウェルに0.05mLずつ加え(day 1)、5%炭酸ガス含有の培養器中37℃で7日間培養した。培養後(day 8)、全てのウェルから0.1mLの培地を抜き取り、細胞内ATP発光検出試薬であるCellTiter Glo 2.0 Reagent(プロメガ株式会社)を0.1mL添加し、1分間振盪させた。振盪後、室温で15分静置して化学発光をルミノメーターで測定することにより、生細胞数の指標とした。Tday 8とCday 1の値の大きさに応じて、以下の式より化合物の各濃度におけるday 1からの増殖率を算出し、細胞の増殖を50%抑制する被験化合物の濃度(GI50(nM))を求めた。
1)Tday 8≧Cday 1の場合
 増殖率(%)=(Tday 8-Cday 1)/(Cday 8-Cday 1)×100
2)Tday 8<Cday 1の場合
 増殖率(%)=(Tday 8-Cday 1)/(Cday 1)×100
 T:被験化合物を添加したウェルの吸光度
 C:被験化合物を添加しなかったウェルの吸光度
 day 1:被験化合物を添加する日
 day 8:評価日
 結果を表50に示す。本発明化合物はTT細胞に対し高い増殖抑制効果を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000163
 試験例7 細胞増殖抑制効果の評価(2)
 LC-2/ad細胞(CCDC6-RET融合遺伝子を有するヒト肺線癌株)に対するin vitro殺細胞試験を行った。
 10%のFBSを含むRPMI1640培地で調製したLC-2/ad細胞浮遊液を、96ウェル平底マイクロプレートの各ウェルに5×10個(0.15mL)ずつ播種し、5%炭酸ガス含有の培養器中37℃で一晩培養した(day 0)。本発明の化合物をジメチルスルホキシドにて10mMの濃度に溶解し、さらに、10%のFBSを含むRPMI1640培地を用いて、本発明化合物の最終濃度がそれぞれ40、12、4、1.2、0.4、0.12、0.04、0.012μMになるように希釈を行った。これを先に述べたLC-2/ad細胞の培養プレートの各ウェルに0.05mLずつ加え(day1)、5%炭酸ガス含有の培養器中37℃で7日間培養した。培養後(day 8)、全てのウェルから0.1mLの培地を抜き取り、細胞内ATP発光検出試薬であるCellTiter Glo 2.0Reagent(プロメガ株式会社)を0.1mL添加し、5分間振盪させた。振盪後、室温で15分静置して化学発光をルミノメーターで測定することにより、生細胞数の指標とした。Tday 8とCday 1の値の大きさに応じて、試験例6と同様にしてGI50(nM)を求めた。
 結果を表51に示す。本発明化合物は高い増殖抑制効果を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000164
 試験例8 細胞増殖抑制効果の評価(3)
 Ba/F3_TEL-RET V804L細胞(ゲートキーパー変異 V804Lを有するTEL-RET融合遺伝子を導入したBa/F3細胞)に対するin vitro殺細胞試験を行った。
 Ba/F3_TEL-RET V804L細胞は、TEL-RET融合遺伝子のRET遺伝子にV804L変異を導入したPlasmid DNAを作成し,常法によりBa/F3細胞に導入することにより得られた。10%のFBSを含むRPMI1640培地で調製したBa/F3_TEL-RET V804L細胞浮遊液を、96ウェル平底マイクロプレートの各ウェルに1×10個(0.075mL)ずつ播種した.本発明の化合物をジメチルスルホキシドにて10mMの濃度に溶解し、さらに、10%のFBSを含むRPMI1640培地を用いて、本発明化合物の最終濃度がそれぞれ40、12、4、1.2、0.4、0.12、0.04、0.012μMになるように希釈を行った。これを先に述べたBa/F3_TEL-RET V804L細胞の培養プレートの各ウェルに0.025mLずつ加え(day 1)、5%炭酸ガス含有の培養器中37℃で4日間培養した。培養後(day 4)、細胞内ATP発光検出試薬であるCellTiter Glo 2.0Reagent(プロメガ株式会社)を0.1mL添加し、5分間振盪させた。振盪後、室温で15分静置して化学発光をルミノメーターで測定することにより、生細胞数の指標とした。評価日をday4とし、Tday 4とCday 1の値の大きさに応じて、試験例6と同様にしてGI50(nM)を求めた。
 結果を表52に示す。RET V804L変異に対して阻害効果を示すことが知られるAlectinibのGI50は206(nM)だった。これに対し、本発明化合物はBa/F3_TEL-RET V804L細胞に対してはるかに優れた増殖抑制効果を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000165
 試験例9 細胞増殖抑制効果の評価(4)
 Ba/F3_BCR-RET V804M細胞(RET遺伝子にゲートキーパー変異 V804Mを有するBCR-RET融合遺伝子を導入したBa/F3細胞)に対するin vitro増殖抑制試験を行った。
 10%のFCSおよび2ng/mLのIL3(Interleukin3)を含むRPMI1640培地で調製したBa/F3_BCR-RET V804M細胞浮遊液を、384ウェルプレートの各ウェルに5×10個(0.05mL)ずつ播種した.本発明の化合物をジメチルスルホキシドにて10mMの濃度に溶解し、培地を用いて本発明化合物の最終濃度がそれぞれ1000、300、100、30、10、3、1、0.3μMになるように希釈を行った。これを先に述べたBa/F3_BCR-RET V804M細胞の培養プレートの各ウェルに50nLずつ加え(day 1)、5%炭酸ガス含有の培養器中37℃で2日間培養した。培養後(day 3)、細胞内ATP発光検出試薬であるCellTiter Glo(プロメガ株式会社)を0.015mL添加し、化学発光をルミノメーターで測定することにより、生細胞数の指標とした。以下の式よりday 3における細胞生存率を50%抑制する被験化合物の濃度(IC50(nM))を求めた。
 生存率(%)=(Tday 3)/(Cday 3)×100
 T:被験化合物を添加したウェルの吸光度
 C:被験化合物を添加しなかったウェルの吸光度
 day 1:被験化合物を添加する日
 day 3:評価日
 結果を表53に示す。本発明化合物は、Ba/F3_BCR-RET V804M細胞に対して高い増殖抑制効果を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000166
 試験例10 TT(RET活性化型変異を有するヒト甲状腺癌株)細胞皮下移植in vivoモデルに対する抗腫瘍効果の評価
 ヒト甲状腺癌株(TT)を生後6~7週齢の雄性BALB/cA Jcl-nu/nuマウスの右側胸部皮下に移植した。細胞移植日から約2-3週間後に腫瘍形成が認められた個体の腫瘍の長径(mm)及び短径(mm)を測定し、腫瘍体積(tumor volume:TV)を算出後、各群の平均TVが均等になるように各群(n=5~6)でマウスを割り付けた。このマウス割り付け日を「群分け日」(day 0若しくは1)とした。
 本発明化合物の被検液は,50,100若しくは150mg/kg/dayとなるよう調製し、投与開始日をday 1として、14日間連日経口投与した。対照群には溶媒(0.5% HPMC/0.1N HCl)を投与した。
 抗腫瘍効果の指標として、各薬剤投与群でday 15におけるTVを測定し、下記式により、群分け日(day 0若しくは1)に対する相対腫瘍体積(relative tumor volume:RTV)、及びT/C(%)を算出して抗腫瘍効果を評価した。本発明化合物投与群(被検液投与群)の平均RTV値が対照群の平均RTV値より統計学的に有意(Dunnett’s test、p<0.05)に小さい場合に抗腫瘍効果ありとして判定した。結果を図1、2及び表54、55に示す。図中、*印は統計学的有意差が認められたことを示す。
TV(mm)=(長径×短径)/2
RTV=(day 15におけるTV)/(day 0若しくはday 1におけるTV)
T/C(%)=(被検液投与群の平均RTV値)/(対照群の平均RTV値)×100
 また毒性の指標として経時的に体重[body weight:BW(g)]を測定し、群分け日(day 0若しくはday 1)に対するday 15までの平均体重変化率[body weight change:BWC(%)]を下記式により算出した(n:2回/週で実施する体重測定日であり,最終測定日は最終評価日であるday 15に該当する)。結果を図3、4に示す。
BWC(%)=[(day nにおけるBW)-(day 0若しくはday 1におけるBW)]/(day 0若しくはday 1におけるBW)×100
 本発明化合物はヌードマウスの皮下に移植したRET活性化変異を有するヒト甲状腺癌株TTに対して顕著な抗腫瘍効果を示した。また、体重減少等の毒性は認められなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000167
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000168

Claims (36)

  1. 下記一般式(I)で表される化合物又はその塩を有効成分とするRET阻害剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(I)中、Aは
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、Rは、
    ハロゲン原子、
    シアノ基、
    ニトロ基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
    置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
    置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
    置換基を有しても良いアミノ基、又は
    置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
    であり、
    YはN又はCHであり、
    nは0~2の整数を示し、
    nが2の場合、2個のRは同一でも相異なっていても良く、
    式A2中、基
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    は、当該基が結合するフェニル基又はピリジニル基と一緒になって、
    多環式のC8-C14芳香族炭化水素基、又は
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~14員の多環式の不飽和複素環基を形成する)
    であり;
    は、
    置換基を有しても良いC3-C10アルキル基、
    置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
    置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基、
    置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
    置換基を有しても良いC3-C7シクロアルケニル基、又は
    置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基
    (ただし、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該置換基は、置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基であってはならない)
    であり、
    XはN又はCR
    (式中、Rは、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    シアノ基、
    ニトロ基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基、  
    置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
    置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基
    置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
    置換基を有しても良いアミノ基、
    置換基を有しても良いカルバモイル基、
    置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、又は
    置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の、飽和若しくは不飽和複素環基
    である。)
    である。]。
  2. AがA1の場合、A1は
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    であり;
    1a
    置換基としてC1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、若しくはC1-C6アルキルチオ基を有しても良いC1-C6アルキル基、
    C2-C6アルケニル基、
    C2-C6アルキニル基、
    置換基として窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又はC6-C14芳香族炭化水素基を有しても良いアミノ基、あるいは
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
    であり;
    1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり; 
    mは0~1の整数である、
    請求項1に記載のRET阻害剤。
  3. が、
    置換基としてハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基を有しても良いC3-C10アルキル基、
    置換基としてC1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
    C4-C12橋かけシクロアルキル基、あるいは
    C3-C7シクロアルケニル基である、
    請求項1又は2に記載のRET阻害剤。
  4. XがCRである場合、
    は、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    シアノ基、
    置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C4アルキル基、
    置換基として、
    ハロゲン原子、
    C1-C6アルコキシ基、
    C3-C7シクロアルキル基、又は
    オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基
    を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
    C1-C4アルキルチオ基、
    C3-C5シクロアルキル基、
    置換基としてヒドロキシ基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
    置換基として
    ヒドロキシ基、
    C1-C6アルコキシ基、
    で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
    C1-C6アルキルシリルオキシ基、
    ヒドロキシ基又はオキソ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
    で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
    で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
    で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、又は
    ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)
    を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
    置換基として
    ヒドロキシ基、
    ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
    ホルミル基、又は
    C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、あるいは
    置換基として
    ハロゲン原子、
    ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
    C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基
    を有しても良い、
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
    である、
    請求項1~3のいずれか1項に記載のRET阻害剤。
  5. Aが
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    であり;
    1aは、
    置換基としてC1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基を有しても良いC1-C6アルキル基、
    C2-C6アルケニル基、
    C2-C6アルキニル基、
    置換基として窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又はC6-C10芳香族炭化水素基を有しても良いアミノ基、あるいは
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり;
    1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり;
    mは0~1の整数を示し;
    は、
    置換基としてハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基を有しても良いC3-C10アルキル基、
    置換基としてC1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、あるいは
    C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
    XはN又はCR
    (式中、Rは、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    シアノ基、
    C1-C4アルキル基、
    置換基として
    ハロゲン原子、
    C1-C6アルコキシ基、
    C3-C7シクロアルキル基、又は
    オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基
    を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
    C1-C4アルキルチオ基、
    C3-C5シクロアルキル基、
    置換基としてヒドロキシ基を有しても良いC2-C4アルケニル基、
    置換基として
    ヒドロキシ基、
    C1-C4アルコキシ基、
    で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
    トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
    ヒドロキシ基又はオキソ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
    で置換されていても良いフェニル基
    (Rはハロゲン原子、
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
    C1-C4アルコキシ基を示す)、
    で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
    で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基
    (Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
    又は
    ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)
    を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
    置換基としてヒドロキシ基、
    ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
    ホルミル基、又は
    C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基を有しても良いフェニル基、あるいは
    置換基として
    ハロゲン原子、
    ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
    C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基
    を有しても良い、
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基である。)である、
    請求項1~4のいずれか1項に記載のRET阻害剤。
  6. Aが
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    であり;
    1bは、ハロゲン原子であり;
    mは0~1の整数を示し;
    は、置換基としてハロゲン原子を有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基、又は
    置換基としてC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基であり;
    XはCR
    (式中、Rは、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    置換基として、C1-C4アルコキシ基、C3-C7シクロアルキル基、又は酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
    C1-C4アルキルチオ基、
    C2-C4アルケニル基、
    置換基として
    ヒドロキシ基、
    で置換されていても良いアミノ基(Rは、C1-C4アルキル基、又はC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示す)、
    ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
    で置換されていても良いフェニル基
    (Rは、ハロゲン原子を示す)、
    で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基
    (Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、又はオキソ基を示す)、あるいは、
    で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基
    (Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
    を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
    置換基としてヒドロキシ基、又はヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基を有しても良いフェニル基、あるいは
    窒素原子を1~2個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基である。)
    である、請求項1~5のいずれか1項に記載のRET阻害剤。
  7. 請求項1~6のいずれかに記載のRET阻害剤の有効成分である一般式(I)で表される化合物又はその塩を含む、RET阻害により治療され得る疾患を予防又は治療するための医薬組成物。
  8.  請求項1~6のいずれかに記載のRET阻害剤の有効成分である一般式(I)で表される化合物又はその塩を含有する抗腫瘍剤。
  9.  悪性腫瘍の予防又は治療に使用するための、請求項1~6のいずれかに記載のRET阻害剤の有効成分である一般式(I)で表される化合物又はその塩。
  10.  抗腫瘍剤製造のための、請求項1~6のいずれかに記載のRET阻害剤の有効成分である一般式(I)で表される化合物又はその塩の使用。
  11.  RET阻害剤製造のための、請求項1~6のいずれかに記載のRET阻害剤の有効成分である一般式(I)で表される化合物又はその塩の使用。
  12.  悪性腫瘍を予防又は治療するための、請求項1~6のいずれかに記載のRET阻害剤の有効成分である一般式(I)で表される化合物又はその塩の使用。
  13.  哺乳動物に、請求項1~6のいずれかに記載のRET阻害剤の有効成分である一般式(I)で表される化合物又はその塩を投与することを特徴とする悪性腫瘍の予防又は治療方法。
  14.  哺乳動物に、請求項1~6のいずれかに記載のRET阻害剤の有効成分である一般式(I)で表される化合物又はその塩を投与することを特徴とするRET阻害方法。
  15. 下記一般式(I’)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    [式(I’)中、Aは
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    (式中、Rは、
    ハロゲン原子、
    シアノ基、
    ニトロ基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
    置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
    置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
    置換基を有しても良いアミノ基、又は
    置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
    であり、
    YはN又はCHであり、
    nは0~2の整数を示し、
    nが2の場合、2個のRは同一でも相異なっていても良く、
    式A2中、基
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    は、当該基が結合するフェニル基又はピリジニル基と一緒になって、
    多環式のC8-C14芳香族炭化水素基、又は
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む8~14員の多環式の不飽和複素環基を形成する)
    であり;
    は、
    置換基を有しても良いC3-C10アルキル基、
    置換基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
    置換基を有しても良いC4-C12橋かけシクロアルキル基、
    置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
    置換基を有しても良いC3-C4シクロアルケニル基、又は
    置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の飽和複素環基
    (ただし、Rで示される各基が置換基を有する場合、当該置換基は、置換基を有していても良く、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を少なくとも1個有していても良くかつ窒素原子を少なくとも1個有する飽和複素環基であってはならない)
    であり、
    XはN又はCR
    (式中、Rは、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    シアノ基、
    ニトロ基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルキル基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
    置換基を有しても良いC1-C6アルキルチオ基、  
    置換基を有しても良いC3-C7シクロアルキル基、
    置換基を有しても良いC2-C6アルケニル基
    置換基を有しても良いC2-C6アルキニル基、
    置換基を有しても良いアミノ基、
    置換基を有しても良いカルバモイル基、
    置換基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、又は
    置換基を有しても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の、飽和若しくは不飽和複素環基
    である。)
    である。]
    で表される化合物又はその塩。
  16. AがA1の場合、A1は
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    であり;
    1a
    置換基としてC1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)、若しくはC1-C6アルキルチオ基を有しても良いC1-C6アルキル基、
    C2-C6アルケニル基、
    C2-C6アルキニル基、
    置換基として窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基、又はC6-C14芳香族炭化水素基を有しても良いアミノ基、あるいは
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基
    であり;
    1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり; 
    mは0~1の整数である、
    請求項15に記載の化合物又はその塩。
  17. が、
    置換基としてハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基を有しても良いC3-C10アルキル基、
    置換基としてC1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、
    C4-C12橋かけシクロアルキル基、あるいは
    C3-C4シクロアルケニル基である、
    請求項15又は16に記載の化合物又はその塩。
  18. XがCRである場合、
    は、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    シアノ基、
    置換基としてヒドロキシ基又はオキソ基を有しても良いC1-C4アルキル基、
    置換基として、
    ハロゲン原子、
    C1-C6アルコキシ基、
    C3-C7シクロアルキル基、又は
    オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基
    を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
    C1-C4アルキルチオ基、
    C3-C5シクロアルキル基、
    置換基としてヒドロキシ基を有しても良いC2-C6アルケニル基、
    置換基として
    ヒドロキシ基、
    C1-C6アルコキシ基、
    で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C6アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C6アルキル基、又はC3-C7シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
    C1-C6アルキルシリルオキシ基、
    ヒドロキシ基又はオキソ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
    で置換されていても良いC6-C14芳香族炭化水素基(Rはハロゲン原子、
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いC1-C4アルキルアミノ基、又はC1-C6アルコキシ基を示す)、
    で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
    で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基(Rはハロゲン原子、シアノ基、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、又は
    ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環である。)
    を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
    置換基として
    ヒドロキシ基、
    ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、
    ホルミル基、又は
    C1-C6アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基を有しても良いC6-C14芳香族炭化水素基、あるいは
    置換基として
    ハロゲン原子、
    ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基、又は
    C1-C6アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基
    を有しても良い、
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基
    である、
    請求項15~17のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  19. Aが
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
    であり;
    1aは、
    置換基としてC1-C6アルコキシ基(ただし、該アルコキシ基を構成する水素原子は、1又は複数個の重水素原子で置換されていても良い)又はC1-C6アルキルチオ基を有しても良いC1-C6アルキル基、
    C2-C6アルケニル基、
    C2-C6アルキニル基、
    置換基として窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基、又はC6-C10芳香族炭化水素基を有しても良いアミノ基、あるいは
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基であり;
    1bは、ハロゲン原子、C1-C6アルキル基、又はC1-C6アルコキシ基であり;
    mは0~1の整数を示し;
    は、
    置換基としてハロゲン原子、C3-C7シクロアルキル基、又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは多環式の不飽和複素環基を有しても良いC3-C10アルキル基、
    置換基としてC1-C6アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、又はハロゲノC1-C6アルキル基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基、あるいは
    C4-C12橋かけシクロアルキル基であり;
    XはN又はCR
    (式中、Rは、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    シアノ基、
    C1-C4アルキル基、
    置換基として
    ハロゲン原子、
    C1-C6アルコキシ基、
    C3-C7シクロアルキル基、又は
    オキソ基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式の飽和複素環基
    を有しても良いC1-C6アルコキシ基、
    C1-C4アルキルチオ基、
    C3-C5シクロアルキル基、
    置換基としてヒドロキシ基を有しても良いC2-C4アルケニル基、
    置換基として
    ヒドロキシ基、
    C1-C4アルコキシ基、
    で置換されていても良いアミノ基(RはC1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基で置換されていても良いカルバモイル基を示す)、
    トリC1-C6アルキルシリルオキシ基、
    ヒドロキシ基又はオキソ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
    で置換されていても良いフェニル基
    (Rはハロゲン原子、
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基で置換されていても良いメチルアミノ基、又は
    C1-C4アルコキシ基を示す)、
    で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基(Rはヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はオキソ基を示す)、
    で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基
    (Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
    又は
    ハロゲン原子で置換されていても良い不飽和複素環オキシ基(ただし、不飽和複素環は、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環である。)
    を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
    置換基としてヒドロキシ基、
    ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、
    ホルミル基、又は
    C1-C4アルキル基で置換されていても良く、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基を有しても良いフェニル基、あるいは
    置換基として
    ハロゲン原子、
    ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、又は
    C1-C4アルキル(カルボニル)基で置換されていても良いアミノ基
    を有しても良い、
    窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基である。)である、
    請求項15~18のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  20. Aが
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
    であり;
    1bは、ハロゲン原子であり;
    mは0~1の整数を示し;
    は、置換基としてハロゲン原子を有しても良い分枝鎖状のC3-C6アルキル基、又は
    置換基としてC1-C4アルキル基、又はC3-C5シクロアルキル基を有しても良いC3-C4シクロアルキル基であり;
    XはCR
    (式中、Rは、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    置換基として、C1-C4アルコキシ基、C3-C7シクロアルキル基、又は酸素原子を1個含む4~6員の単環式の飽和複素環基を有しても良いC1-C4アルコキシ基、
    C1-C4アルキルチオ基、
    C2-C4アルケニル基、
    置換基として
    ヒドロキシ基、
    で置換されていても良いアミノ基(Rは、C1-C4アルキル基、又はC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示す)、
    ヒドロキシ基で置換されていても良いC3-C7シクロアルキル基、
    で置換されていても良いフェニル基
    (Rは、ハロゲン原子を示す)、
    で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~6員の単環式の飽和複素環基
    (Rは、ヒドロキシ基、C1-C4アルキル基、又はオキソ基を示す)、あるいは、
    で置換されていても良い、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される同種若しくは異種のヘテロ原子を1~3個含む4~10員の単環式若しくは二環式の不飽和複素環基
    (Rは、ハロゲン原子、シアノ基、C1-C4アルキル基、C1-C4アルコキシ基、又はアミノ基を示す)、
    を有しても良いC2-C6アルキニル基(ただし、C2-C6アルキニル基の三重結合の位置は、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン骨格に結合する炭素原子と当該炭素原子に隣接する炭素原子との間にある)、
    置換基としてヒドロキシ基、又はヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基を有しても良いフェニル基、あるいは
    窒素原子を1~2個含む4~6員の単環式の不飽和複素環基である。)
    である、請求項15~19のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  21.  次の(1)~(29)のいずれかに記載の化合物又はその塩。
    (1) 4-アミノ-7-(tert-ブチル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (2) 4-アミノ-7-(1-フルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (3) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (4) 4-アミノ-6-ブロモ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (5) 4-アミノ-6-クロロ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (6) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-ビニル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (7) 4-アミノ-6-フルオロ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (8) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-モルホリノプロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (9) 4 -アミノ-6-(4-ヒドロキシ-4-メチルペン-1-チン-1-イル)-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (10) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)エチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (11) 4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-(ピロリジン-1-イル)プロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (12) (R)-4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロフラン-2-イル)メトキシ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (13) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-6-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (14) 4 -アミノ-6-(イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イルエチニル)-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (15) 4 -アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-((1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (16) 4 -アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-5-イル)エチニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (17) 4 -アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(ピリジン-3-イルエチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (18) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(プロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (19) 4-アミノ-N-[4-(メトキシメチル)フェニル]-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-(ピペリジン-1-イル)プロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (20) 4-アミノ-6-エトキシ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (21) 4-アミノ-6-((1-ヒドロキシシクロペンチル)エチニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (22) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-チオモルホリノプロ-1-ピンー1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (23)4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-(3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)プロ-1-ピンー1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (24) 4-アミノ-6-((6-アミノピリジンー3-イル)エチニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (25) 4-アミノ-6-((1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)エチニル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (26) 4-アミノ-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)ー7-(1-メチルシクロプロピル)ー6-((1-メチルピペリジンー4-イル)エチニル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (27) 4-アミノ-6-(3-(ジメチルアミノ)プロ-1-ピン-1-イル)-N-(4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (28) 4-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)-7-(1-メチルシクロプロピル)-6-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)エチニル)ー7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
    (29) 4-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(メトキシメチル)フェニル)ー7-(1-メチルシクロプロピル)ー6-(3-モルホリノプロ-1-ピン-1-イル)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-5-カルボキサミド
  22.  請求項15~21のいずれか1項に記載の化合物又はその塩を有効成分とするRET阻害剤。
  23.  請求項15~21のいずれか1項に化合物又はその塩を含有する医薬組成物。
  24.  RET阻害により治療され得る疾患を予防又は治療するためのものである、請求項23に記載の医薬組成物。
  25.  請求項15~21のいずれか1項に記載の化合物又はその塩を含有する抗腫瘍剤。
  26.  RETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍を治療するための、請求項25に記載の抗腫瘍剤。
  27.  悪性腫瘍の予防又は治療に使用するための、請求項15~21のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  28.  RETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍の予防又は治療に使用するための、請求項27に記載の化合物又はその塩。
  29.  抗腫瘍剤製造のための請求項15~21のいずれか1項に記載の化合物又はその塩の使用。
  30.  RETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍を治療するための抗腫瘍剤製造のための請求項29に記載の使用。
  31.  RET阻害剤製造のための請求項15~21のいずれか1項に記載の化合物又はその塩の使用。
  32.  悪性腫瘍を予防又は治療するための、請求項15~21のいずれか1項に記載の化合物又はその塩の使用。
  33.  悪性腫瘍がRETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍である、請求項32に記載の化合物又はその塩の使用。
  34.  哺乳動物に請求項15~21のいずれか1項に記載の化合物又はその塩を投与することを特徴とする悪性腫瘍の予防又は治療方法。
  35.  悪性腫瘍がRETの活性化状態が亢進している悪性腫瘍である、請求項34に記載の方法。
  36.  哺乳動物に請求項15~21のいずれか1項に記載の化合物又はその塩を投与することを特徴とするRET阻害方法。
PCT/JP2017/006672 2016-02-23 2017-02-22 新規縮合ピリミジン化合物又はその塩 WO2017146116A1 (ja)

Priority Applications (26)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2018133000A RU2770727C2 (ru) 2016-02-23 2017-02-22 Новое конденсированное пиримидиновое соединение или его соль
ES17756554T ES2775751T3 (es) 2016-02-23 2017-02-22 Nuevo compuesto de pirimidina condensada o sal del mismo
NZ745305A NZ745305B2 (en) 2016-02-23 2017-02-22 Novel condensed pyrimidine compound or salt thereof
DK17756554.6T DK3269370T3 (da) 2016-02-23 2017-02-22 Hidtil ukendt kondenseret pyrimidinforbindelse eller salt deraf
SI201730182T SI3269370T1 (sl) 2016-02-23 2017-02-22 Nova spojina kondenziranega pirimida ali njegove soli
MEP-2020-46A ME03669B (me) 2016-02-23 2017-02-22 NOVO KONDENZOVANO PIRIMIDINSKO JEDINJENJE ILl NJEGOVA SO
CA3015484A CA3015484C (en) 2016-02-23 2017-02-22 Novel condensed pyrimidine compound or salt thereof
MX2018010176A MX2018010176A (es) 2016-02-23 2017-02-22 Compuesto novedoso de pirimidina condensada o sal del mismo.
JP2017519012A JP6273075B1 (ja) 2016-02-23 2017-02-22 新規縮合ピリミジン化合物又はその塩
AU2017222908A AU2017222908B2 (en) 2016-02-23 2017-02-22 Novel condensed pyrimidine compound or salt thereof
BR112018016724-0A BR112018016724B1 (pt) 2016-02-23 2017-02-22 Composto de pirimidina condensado ou sal do mesmo, seus usos, e composição farmacêutica
LTEP17756554.6T LT3269370T (lt) 2016-02-23 2017-02-22 Naujas kondensuotas pirimidino junginys arba jo druska
PL17756554T PL3269370T3 (pl) 2016-02-23 2017-02-22 Nowy skondensowany związek pirymidynowy lub jego sól
KR1020187027127A KR102356212B1 (ko) 2016-02-23 2017-02-22 신규 축합 피리미딘 화합물 또는 그의 염
CN201780012909.0A CN108697714B (zh) 2016-02-23 2017-02-22 稠合嘧啶化合物或其盐
SG11201806930PA SG11201806930PA (en) 2016-02-23 2017-02-22 Novel condensed pyrimidine compound or salt thereof
MDE20180076T MD3269370T2 (ro) 2016-02-23 2017-02-22 Compus pirimidinic condensat nou sau sare a acestuia
IL261107A IL261107B2 (en) 2016-02-23 2017-02-22 A novel compressed pyrimidine compound or a salt thereof
EP17756554.6A EP3269370B1 (en) 2016-02-23 2017-02-22 Novel condensed pyrimidine compound or salt thereof
US15/708,917 US10155768B2 (en) 2016-02-23 2017-09-19 Fused pyrimidine compound or salt thereof
PH12018501716A PH12018501716A1 (en) 2016-02-23 2018-08-13 Novel condensed pyrimidine compoun or salt thereof
ZA201805491A ZA201805491B (en) 2016-02-23 2018-08-16 Novel condensed pyrimidine compound or salt thereof
US16/177,844 US10807986B2 (en) 2016-02-23 2018-11-01 Fused pyrimidine compound or salt thereof
HRP20200352TT HRP20200352T1 (hr) 2016-02-23 2020-03-03 Novi kondenzirani pirimidinski spoj ili njegova sol
CY20201100282T CY1123353T1 (el) 2016-02-23 2020-03-26 Καινοφανης ενωση συμπυκνωμενης πυριμιδινης ή αλας εξ αυτης
US15/930,554 US11046696B2 (en) 2016-02-23 2020-05-13 Fused pyrimidine compound or salt thereof

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016031919 2016-02-23
JP2016-031919 2016-02-23
JP2016-140801 2016-07-15
JP2016140801 2016-07-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/708,917 Continuation US10155768B2 (en) 2016-02-23 2017-09-19 Fused pyrimidine compound or salt thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017146116A1 true WO2017146116A1 (ja) 2017-08-31

Family

ID=59685768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/006672 WO2017146116A1 (ja) 2016-02-23 2017-02-22 新規縮合ピリミジン化合物又はその塩

Country Status (27)

Country Link
US (3) US10155768B2 (ja)
EP (1) EP3269370B1 (ja)
JP (1) JP6273075B1 (ja)
KR (1) KR102356212B1 (ja)
CN (1) CN108697714B (ja)
AU (1) AU2017222908B2 (ja)
BR (1) BR112018016724B1 (ja)
CA (1) CA3015484C (ja)
CY (1) CY1123353T1 (ja)
DK (1) DK3269370T3 (ja)
ES (1) ES2775751T3 (ja)
HR (1) HRP20200352T1 (ja)
HU (1) HUE049228T2 (ja)
IL (1) IL261107B2 (ja)
LT (1) LT3269370T (ja)
MD (1) MD3269370T2 (ja)
ME (1) ME03669B (ja)
MX (1) MX2018010176A (ja)
PH (1) PH12018501716A1 (ja)
PL (1) PL3269370T3 (ja)
PT (1) PT3269370T (ja)
RU (1) RU2770727C2 (ja)
SG (1) SG11201806930PA (ja)
SI (1) SI3269370T1 (ja)
TW (1) TWI687422B (ja)
WO (1) WO2017146116A1 (ja)
ZA (2) ZA201805491B (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018071447A1 (en) 2016-10-10 2018-04-19 Andrews Steven W Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors
US9951069B1 (en) 2017-01-11 2018-04-24 Rodin Therapeutics, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US10023570B2 (en) 2015-07-16 2018-07-17 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
WO2018136663A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Array Biopharma, Inc. Ret inhibitors
WO2018136661A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Andrews Steven W SUBSTITUTED PYRAZOLO[1,5-a]PYRAZINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS
US10144734B2 (en) 2016-10-10 2018-12-04 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
WO2019039439A1 (ja) 2017-08-21 2019-02-28 大鵬薬品工業株式会社 Dctn1タンパク質とretタンパク質との融合タンパク質
US10233189B2 (en) 2015-09-08 2019-03-19 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Fused pyrimidine compound or salt thereof
WO2019075108A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 Metcalf Andrew T CRYSTALLINE FORMS
WO2019075114A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 Mark Reynolds FORMULATIONS COMPRISING 6- (2-HYDROXY-2-METHYLPROPOXY) -4- (6- (6 - ((6-METHOXYPYRIDIN-3-YL) METHYL) -3,6-DIAZABICYCLO [3.1.1] HEPTAN-3- YL) PYRIDIN-3-YL) PYRAZOLO [1,5-A] pYRIDINE-3-carbonitrile
WO2019143977A1 (en) 2018-01-18 2019-07-25 Array Biopharma Inc. Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines compounds as ret kinase inhibitors
WO2019143994A1 (en) 2018-01-18 2019-07-25 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolyl[4,3-c]pyridinecompounds as ret kinase inhibitors
US10421756B2 (en) 2015-07-06 2019-09-24 Rodin Therapeutics, Inc. Heterobicyclic N-aminophenyl-amides as inhibitors of histone deacetylase
WO2020055672A1 (en) 2018-09-10 2020-03-19 Array Biopharma Inc. Fused heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors
US10647730B2 (en) 2010-05-20 2020-05-12 Array Biopharma Inc. Macrocyclic compounds as TRK kinase inhibitors
WO2020145374A1 (ja) 2019-01-11 2020-07-16 大鵬薬品工業株式会社 ピリミジン化合物又はその塩
WO2020188015A1 (en) 2019-03-21 2020-09-24 Onxeo A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
US10919902B2 (en) 2015-07-06 2021-02-16 Alkermes, Inc. Hetero-halo inhibitors of histone deacetylase
US10966985B2 (en) 2017-03-16 2021-04-06 Array Biopharma Inc. Macrocyclic compounds as ROS1 kinase inhibitors
WO2021089791A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
US11225475B2 (en) 2017-08-07 2022-01-18 Alkermes, Inc. Substituted pyridines as inhibitors of histone deacetylase
WO2022014639A1 (ja) 2020-07-15 2022-01-20 大鵬薬品工業株式会社 Egfr阻害剤
WO2022014640A1 (ja) 2020-07-15 2022-01-20 大鵬薬品工業株式会社 腫瘍の治療に使用されるピリミジン化合物を含む組み合わせ
WO2022107864A1 (ja) 2020-11-20 2022-05-27 大鵬薬品工業株式会社 縮合ピリミジン化合物を有効成分とする脳移行性腫瘍治療剤
US11434247B1 (en) 2017-11-27 2022-09-06 Dart Neuroscience Llc Substituted furanopyrimidine compounds as PDE1 inhibitors
US11524963B2 (en) 2018-01-18 2022-12-13 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as RET kinase inhibitors
WO2023239422A2 (en) 2021-10-22 2023-12-14 University Of Houston System Methods and compositions for treating chronic inflammatory injury, metaplasia, dysplasia and cancers of epithelial tissues
US11999738B2 (en) 2016-12-28 2024-06-04 Dart Neuroscience, Llc Substituted pyrazolopyrimidinone compounds as PDE2 inhibitors

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL261107B2 (en) * 2016-02-23 2023-11-01 Taiho Pharmaceutical Co Ltd A novel compressed pyrimidine compound or a salt thereof
ES2974985T3 (es) * 2019-05-13 2024-07-02 Relay Therapeutics Inc Inhibidores de FGFR y métodos de uso de los mismos
US11373425B2 (en) 2020-06-02 2022-06-28 The Nielsen Company (U.S.), Llc Methods and apparatus for monitoring an audience of media based on thermal imaging
US11553247B2 (en) 2020-08-20 2023-01-10 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine an audience composition based on thermal imaging and facial recognition
AU2021382896A1 (en) * 2020-11-20 2023-05-25 Helsinn Healthcare Sa Methods of using 4-amino-n-[4-(methoxymethyl)phenyl]-7-(1-methylcyclopropyl)-6-(3-morpholinoprop-1-yn-1-yl)-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine-5-carboxamide for the treatment of tumors
US20240010653A1 (en) 2020-11-20 2024-01-11 Helsinn Healthcare Sa Crystalline Forms of 4-amino-N-[4-(methoxymethyl)phenyl]-7-(1-methylcyclopropyl)-6-(3-morpholinoprop-1-yn-1-yl)-7H-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine-5-carboxamide

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508358A (ja) * 2004-08-02 2008-03-21 オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド アリール−アミノ置換ピロロピリミジンマルチキナーゼ阻害化合物
JP2009518434A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 アボット・ラボラトリーズ タンパク質キナーゼ阻害薬としての9員ヘテロ二環式化合物
WO2014184069A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-20 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6143749A (en) 1995-06-07 2000-11-07 Abbott Laboratories Heterocyclic substituted cyclopentane compounds
US5665721A (en) 1995-06-07 1997-09-09 Abbott Laboratories Heterocyclic substituted cyclopentane compounds
UA80171C2 (en) 2002-12-19 2007-08-27 Pfizer Prod Inc Pyrrolopyrimidine derivatives
BRPI0416656A (pt) 2003-11-17 2007-01-16 Pfizer Prod Inc compostos de pirrolopirimidina úteis no tratamento do cáncer
EP1696920B8 (en) 2003-12-19 2015-05-06 Plexxikon Inc. Compounds and methods for development of ret modulators
WO2011018894A1 (en) 2009-08-10 2011-02-17 Raqualia Pharma Inc. Pyrrolopyrimidine derivatives as potassium channel modulators
WO2013059740A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Foundation Medicine, Inc. Novel alk and ntrk1 fusion molecules and uses thereof
JP5355825B1 (ja) * 2012-01-19 2013-11-27 大鵬薬品工業株式会社 3,5−二置換ベンゼンアルキニル化合物及びその塩
GB201201566D0 (en) 2012-01-30 2012-03-14 Vernalis R&D Ltd New chemical compounds
US10031968B2 (en) 2012-10-11 2018-07-24 Veveo, Inc. Method for adaptive conversation state management with filtering operators applied dynamically as part of a conversational interface
US20160010068A1 (en) 2013-02-22 2016-01-14 Boris C. Bastian Fusion polynucleotides and fusion polypeptides associated with cancer and particularly melanoma and their uses as therapeutic and diagnostic targets
JP6035423B2 (ja) 2013-08-12 2016-11-30 大鵬薬品工業株式会社 新規な縮合ピリミジン化合物又はその塩
WO2015078417A1 (zh) 2013-11-29 2015-06-04 四川好医生药业集团有限公司 吡咯并嘧啶化合物及其在制备降血糖药物中的用途
AU2016317521B2 (en) * 2015-09-01 2019-02-14 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Novel pyrazolo[3,4-d]pyrimidine compound or salt thereof
MA41559A (fr) * 2015-09-08 2017-12-26 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Composé de pyrimidine condensé ou un sel de celui-ci
IL261107B2 (en) * 2016-02-23 2023-11-01 Taiho Pharmaceutical Co Ltd A novel compressed pyrimidine compound or a salt thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508358A (ja) * 2004-08-02 2008-03-21 オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド アリール−アミノ置換ピロロピリミジンマルチキナーゼ阻害化合物
JP2009518434A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 アボット・ラボラトリーズ タンパク質キナーゼ阻害薬としての9員ヘテロ二環式化合物
WO2014184069A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-20 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors

Cited By (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10647730B2 (en) 2010-05-20 2020-05-12 Array Biopharma Inc. Macrocyclic compounds as TRK kinase inhibitors
US10919902B2 (en) 2015-07-06 2021-02-16 Alkermes, Inc. Hetero-halo inhibitors of histone deacetylase
US11858939B2 (en) 2015-07-06 2024-01-02 Alkermes, Inc. Hetero-halo inhibitors of histone deacetylase
US10421756B2 (en) 2015-07-06 2019-09-24 Rodin Therapeutics, Inc. Heterobicyclic N-aminophenyl-amides as inhibitors of histone deacetylase
US10023570B2 (en) 2015-07-16 2018-07-17 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10138243B2 (en) 2015-07-16 2018-11-27 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10174027B2 (en) 2015-07-16 2019-01-08 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10174028B2 (en) 2015-07-16 2019-01-08 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10233189B2 (en) 2015-09-08 2019-03-19 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Fused pyrimidine compound or salt thereof
US11236096B2 (en) 2015-09-08 2022-02-01 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Fused pyrimidine compound or salt thereof
US11014930B2 (en) 2015-09-08 2021-05-25 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Fused pyrimidine compound or salt thereof
US10787457B2 (en) 2015-09-08 2020-09-29 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Fused pyrimidine compound or salt thereof
US10441581B2 (en) 2016-10-10 2019-10-15 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10172851B2 (en) 2016-10-10 2019-01-08 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10172845B2 (en) 2016-10-10 2019-01-08 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US11998545B2 (en) 2016-10-10 2024-06-04 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
WO2018071447A1 (en) 2016-10-10 2018-04-19 Andrews Steven W Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors
US10112942B2 (en) 2016-10-10 2018-10-30 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
EP4144735A1 (en) 2016-10-10 2023-03-08 Array Biopharma, Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors
US10137124B2 (en) 2016-10-10 2018-11-27 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US11648243B2 (en) 2016-10-10 2023-05-16 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10953005B1 (en) 2016-10-10 2021-03-23 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10555944B2 (en) 2016-10-10 2020-02-11 Eli Lilly And Company Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10881652B2 (en) 2016-10-10 2021-01-05 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US10144734B2 (en) 2016-10-10 2018-12-04 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US11999738B2 (en) 2016-12-28 2024-06-04 Dart Neuroscience, Llc Substituted pyrazolopyrimidinone compounds as PDE2 inhibitors
US11225479B2 (en) 2017-01-11 2022-01-18 Alkermes, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US11286256B2 (en) 2017-01-11 2022-03-29 Alkermes, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US10696673B2 (en) 2017-01-11 2020-06-30 Rodin Therapeutics, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US10793567B2 (en) 2017-01-11 2020-10-06 Rodin Therapeutics, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US10519149B2 (en) 2017-01-11 2019-12-31 Rodin Therapeutics, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US9951069B1 (en) 2017-01-11 2018-04-24 Rodin Therapeutics, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US11987580B2 (en) 2017-01-11 2024-05-21 Alkermes, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US11168090B2 (en) 2017-01-18 2021-11-09 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrazines as RET kinase inhibitors
WO2018136661A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Andrews Steven W SUBSTITUTED PYRAZOLO[1,5-a]PYRAZINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS
US11851434B2 (en) 2017-01-18 2023-12-26 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[1,5-A]pyrazine compounds as ret kinase inhibitors
WO2018136663A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Array Biopharma, Inc. Ret inhibitors
US10966985B2 (en) 2017-03-16 2021-04-06 Array Biopharma Inc. Macrocyclic compounds as ROS1 kinase inhibitors
US11912702B2 (en) 2017-08-07 2024-02-27 Alkermes, Inc. Substituted pyridines as inhibitors of histone deacetylase
US11225475B2 (en) 2017-08-07 2022-01-18 Alkermes, Inc. Substituted pyridines as inhibitors of histone deacetylase
WO2019039439A1 (ja) 2017-08-21 2019-02-28 大鵬薬品工業株式会社 Dctn1タンパク質とretタンパク質との融合タンパク質
WO2019075114A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 Mark Reynolds FORMULATIONS COMPRISING 6- (2-HYDROXY-2-METHYLPROPOXY) -4- (6- (6 - ((6-METHOXYPYRIDIN-3-YL) METHYL) -3,6-DIAZABICYCLO [3.1.1] HEPTAN-3- YL) PYRIDIN-3-YL) PYRAZOLO [1,5-A] pYRIDINE-3-carbonitrile
WO2019075108A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 Metcalf Andrew T CRYSTALLINE FORMS
US12006325B2 (en) 2017-11-27 2024-06-11 Dart Neuroscience, Llc Substituted furanopyrimidine compounds as PDE1 inhibitors
US11434247B1 (en) 2017-11-27 2022-09-06 Dart Neuroscience Llc Substituted furanopyrimidine compounds as PDE1 inhibitors
US11603374B2 (en) 2018-01-18 2023-03-14 Array Biopharma Inc. Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines compounds as ret kinase inhibitors
WO2019143977A1 (en) 2018-01-18 2019-07-25 Array Biopharma Inc. Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines compounds as ret kinase inhibitors
WO2019143994A1 (en) 2018-01-18 2019-07-25 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolyl[4,3-c]pyridinecompounds as ret kinase inhibitors
US11472802B2 (en) 2018-01-18 2022-10-18 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolyl[4,3-c]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
US11524963B2 (en) 2018-01-18 2022-12-13 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as RET kinase inhibitors
US11964988B2 (en) 2018-09-10 2024-04-23 Array Biopharma Inc. Fused heterocyclic compounds as RET kinase inhibitors
WO2020055672A1 (en) 2018-09-10 2020-03-19 Array Biopharma Inc. Fused heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors
WO2020145374A1 (ja) 2019-01-11 2020-07-16 大鵬薬品工業株式会社 ピリミジン化合物又はその塩
TWI783204B (zh) * 2019-01-11 2022-11-11 日商大鵬藥品工業股份有限公司 嘧啶化合物或其鹽
US11078207B2 (en) 2019-01-11 2021-08-03 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as HER2 inhibitors
KR20210102373A (ko) 2019-01-11 2021-08-19 다이호야쿠힌고교 가부시키가이샤 피리미딘 화합물 또는 그 염
WO2020188015A1 (en) 2019-03-21 2020-09-24 Onxeo A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
WO2021089791A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2022014639A1 (ja) 2020-07-15 2022-01-20 大鵬薬品工業株式会社 Egfr阻害剤
KR20230031926A (ko) 2020-07-15 2023-03-07 다이호야쿠힌고교 가부시키가이샤 종양의 치료에 사용되는 피리미딘 화합물을 포함하는 조합
WO2022014640A1 (ja) 2020-07-15 2022-01-20 大鵬薬品工業株式会社 腫瘍の治療に使用されるピリミジン化合物を含む組み合わせ
WO2022107864A1 (ja) 2020-11-20 2022-05-27 大鵬薬品工業株式会社 縮合ピリミジン化合物を有効成分とする脳移行性腫瘍治療剤
WO2023239422A2 (en) 2021-10-22 2023-12-14 University Of Houston System Methods and compositions for treating chronic inflammatory injury, metaplasia, dysplasia and cancers of epithelial tissues

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017222908A2 (en) 2018-10-18
NZ745305A (en) 2021-11-26
US20180009818A1 (en) 2018-01-11
ME03669B (me) 2020-10-20
CA3015484C (en) 2022-11-08
LT3269370T (lt) 2020-03-25
TW201736374A (zh) 2017-10-16
PT3269370T (pt) 2020-03-05
SI3269370T1 (sl) 2020-07-31
BR112018016724A2 (ja) 2018-12-26
SG11201806930PA (en) 2018-09-27
HUE049228T2 (hu) 2020-09-28
ZA201805491B (en) 2019-10-30
RU2018133000A3 (ja) 2020-04-02
IL261107B1 (en) 2023-07-01
HRP20200352T1 (hr) 2020-06-12
CY1123353T1 (el) 2021-12-31
CN108697714B (zh) 2022-04-26
US10807986B2 (en) 2020-10-20
IL261107B2 (en) 2023-11-01
DK3269370T3 (da) 2020-04-06
IL261107A (en) 2018-10-31
RU2018133000A (ru) 2020-03-24
AU2017222908A9 (en) 2020-07-30
CN108697714A (zh) 2018-10-23
PH12018501716A1 (en) 2019-05-20
CA3015484A1 (en) 2017-08-31
AU2017222908A1 (en) 2018-10-04
AU2017222908B2 (en) 2021-02-04
ZA201905332B (en) 2021-03-31
US20200270253A1 (en) 2020-08-27
EP3269370B1 (en) 2020-01-08
JP6273075B1 (ja) 2018-01-31
US10155768B2 (en) 2018-12-18
PL3269370T3 (pl) 2020-06-01
US20190330214A1 (en) 2019-10-31
JPWO2017146116A1 (ja) 2018-03-01
BR112018016724B1 (pt) 2024-02-20
ES2775751T3 (es) 2020-07-28
MX2018010176A (es) 2019-01-21
EP3269370A1 (en) 2018-01-17
MD3269370T2 (ro) 2020-05-31
RU2770727C2 (ru) 2022-04-21
EP3269370A4 (en) 2018-02-14
US11046696B2 (en) 2021-06-29
KR20180112044A (ko) 2018-10-11
TWI687422B (zh) 2020-03-11
KR102356212B1 (ko) 2022-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6273075B1 (ja) 新規縮合ピリミジン化合物又はその塩
KR102058366B1 (ko) 축합 피리미딘 화합물 또는 그의 염
JP6035423B2 (ja) 新規な縮合ピリミジン化合物又はその塩
CN113768935B (zh) 免疫疾病的预防剂和/或治疗剂
NZ745305B2 (en) Novel condensed pyrimidine compound or salt thereof

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017519012

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2017756554

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 261107

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 122021022598

Country of ref document: BR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11201806930P

Country of ref document: SG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3015484

Country of ref document: CA

Ref document number: MX/A/2018/010176

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112018016724

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187027127

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017222908

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20170222

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112018016724

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20180816