[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2016189616A1 - スライドファスナーのスライダー - Google Patents

スライドファスナーのスライダー Download PDF

Info

Publication number
WO2016189616A1
WO2016189616A1 PCT/JP2015/064891 JP2015064891W WO2016189616A1 WO 2016189616 A1 WO2016189616 A1 WO 2016189616A1 JP 2015064891 W JP2015064891 W JP 2015064891W WO 2016189616 A1 WO2016189616 A1 WO 2016189616A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pair
shaft
handle
slider
groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/064891
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽平 宮崎
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to CN201580080385.XA priority Critical patent/CN107613803B/zh
Priority to PCT/JP2015/064891 priority patent/WO2016189616A1/ja
Priority to TW105109268A priority patent/TWI587807B/zh
Publication of WO2016189616A1 publication Critical patent/WO2016189616A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • A44B19/30Sliders with means for locking in position

Definitions

  • the present invention relates to a slider of a type of slide fastener having a body, a handle, and a lock pin.
  • a fuselage having an element guide path inside and a pair of handle attachment columns on the upper surface, a shaft rotatably supported by the pair of handle attachment columns, a cam projecting to the outer peripheral side of the shaft,
  • a knob having a knob part separated from the shaft, a handle having a pair of arms that join both ends of the shaft and the knob part, and a lock pin attached to the body and elastically deformed by a cam (Patent Document 1). 2).
  • the relationship between the upper surface of the fuselage and the puller is as follows.
  • the slider of Patent Document 1 there is a gap between the axial end surfaces of the pair of arms and the upper surface of the body.
  • the front part of the end face on the shaft side of each arm is in contact with the upper surface of the body, and a gap exists between the rear part of the end face on the shaft side of each arm and the upper surface of the body.
  • the slider of Patent Document 2 is formed with a pair of concave grooves on the upper surface of the body and on the outer sides in the width direction of the pair of pulling attachment pillars. There is a gap between the rear part and the upper surface of the fuselage.
  • the standing state of the pulling hand can be stably maintained.
  • the claws do not protrude into the element guide path, so that the pair of element rows can be easily inserted into the element guide path.
  • the fact that the puller can be held up makes it easy to mount the slider.
  • the end surface on the shaft side of each arm has a shape that gradually protrudes from both ends in the thickness direction of the handle toward the center as seen from the extending direction of the shaft, that is, V-shaped. Or a convex portion at the center in the thickness direction of the handle.
  • This V-shape is formed by a die-cutting gradient of the die casting mold.
  • the convex portion is formed of a material filled in the gate of the die casting mold.
  • each arm will be in contact with the top surface of the fuselage in an attempt to hold the handle in an upright state.
  • An intermediate portion in the thickness direction that is, a V-shaped tip portion or convex portion is in contact with the upper surface of the body, and a gap is formed between the upper surface of the body at both end portions in the thickness direction, which is unstable.
  • the present invention was created in consideration of the above circumstances, and its purpose is to stabilize the standing state of the puller.
  • the slider of the slide fastener of the present invention includes a body, a handle, and a lock pin.
  • the fuselage stands upright in the state where the upper and lower opposed upper and lower wing plates, the upper and lower wing plates are connected to each other at the front ends of the upper and lower wing plates, and the upper wing plate is opposed to the left and right. It includes a pair of handle attachment columns, an element guide path bifurcated by a connecting column between the upper and lower sides of the upper blade and the lower blade, and a pair of shaft holes formed in the pair of handle attachment columns and penetrating left and right.
  • the handle includes a knob, a shaft rotatably supported by the pair of shaft holes, a cam protruding from the outer periphery of the shaft, a left and right end of the shaft, and a pair of arms that join the knob.
  • the lock pin is attached to the upper surface of the upper wing plate and has a lock pin main body that collides with the cam, and a claw that extends downward from an end opposite to the end attached to the upper wing plate of the lock pin main body.
  • the upper wing plate penetrates up and down and has a pair of first grooves recessed on the upper surface of the claw hole for inserting and removing the claw into and from the element guide path and on the outer side in the left and right direction with respect to the pair of shaft holes. And a pair of contact portions that are in contact with the front end surfaces of the arms of the arms of the pulling handle in the standing state before and after the one groove portion.
  • the center point L which is the center of the front-rear width in the pair of first groove portions, is located directly below the center line passing through the centers of the pair of shaft holes.
  • the center point L which is the center of the front-rear width in the pair of first groove portions, is located directly below the center line passing through the centers of the pair of shaft holes.
  • the outer sides of the pair of handle attachment pillars may have a shape in which only the first groove portion is recessed, but in order to stabilize the standing state of the handle, the following can be performed. desirable. That is, the pair of contact portions is a second groove portion that is recessed on the upper surface of the upper blade and before and after the first groove portion and shallower than the first groove portion.
  • cam and the lock pin main body are in contact with each other when the handle is in the standing state.
  • the cam and the lock pin main body are each provided with flat portions that are in surface contact with each other when the handle is in an upright state.
  • the front end surface on the shaft side of each arm is in contact with the front and rear of the first groove, that is, the pair of contact portions, and the handle is tilted forward and rear. This prevents the pulling-up state from being stabilized.
  • the pair of first groove portions Compared to the case where the center point L, which is the center of the front-rear width, is off from directly below the center line of the pair of shaft holes, when the handle is in the standing state, the distal end surface of each arm is more or less before and after the first groove portion. The contact will be stable and the standing state of the pull will be stable.
  • the tip end surface on the shaft side of each arm when the handle is in the standing state Will be accommodated in the second groove, and the standing state of the pulling handle becomes more stable.
  • the restoring force of the lock pin main body is increased from each arm when the pull is in the standing state. It will be added perpendicularly to the wing plate, and the standing state of the handle will be more stable.
  • the slide fastener includes a pair of fastener stringers each having an element row on opposite side edge portions of a pair of tapes, and a slider that moves along the pair of element rows, and a plurality of elements constituting the pair of element rows are provided. It is engaged or separated by the movement of the slider.
  • the direction used in the following description is based on FIG.
  • the moving direction of the slider 1 is referred to as the front-rear direction, and is the up-down direction in FIG.
  • the forward direction is a direction in which the elements are engaged in the moving direction of the slider 1, and is the upward direction in FIG.
  • the backward direction is a direction in which the elements are separated in the moving direction of the slider 1, and is the downward direction in FIG.
  • the width direction of the slider 1 is referred to as the left-right direction, and is a direction in which a pair of element rows passing through the slider 1 face each other.
  • the left direction is the left direction in FIG. 3, and the right direction is the right direction in FIG.
  • the height direction of the slider 1 is called a vertical direction, which is a direction orthogonal to the paper surface of FIG.
  • the upward direction is the near direction among the directions orthogonal to the paper surface of FIG. 3, and the downward direction is the depth direction of the directions orthogonal to the paper surface of FIG.
  • the slider 1 includes a body 2 having an element guide path 21 therein, a handle 3 that is swingably connected to the body 2, and an element guide path 21. And a lock pin 4 that is attached to the body 2.
  • the body 2, the handle 3, and the lock pin 4 are not particularly limited in material, but are preferably made of a metal made of a metal material such as an aluminum alloy, a zinc alloy, or a copper alloy. More preferably, the body 2 and the handle 3 are die-cast products, and the lock pin 4 is a press-molded product.
  • the handle 3 includes a knob portion 3a to be picked by a finger, a shaft 3b extending in the left-right direction at a position separated from the knob portion 3a, a pair of arms 3c for joining the left and right ends of the shaft 3b and the knob portion 3a, 3c, a cam 3d that protrudes outward in the radial direction of the shaft 3b from an intermediate portion in the left-right direction of the shaft 3b, and a convex portion 3e that protrudes from the distal end surface of each arm 3c on the shaft 3b side.
  • the puller 3 has a rectangular flat plate shape as a whole, and a through-hole 3f that penetrates in the thickness direction is formed in the vicinity of one side thereof.
  • the cam 3d protrudes from the shaft 3b toward the knob portion 3a, and its tip surface 3d1 is a flat surface portion 3d1 that becomes a horizontal surface when the handle 3 is raised as shown in FIGS. is there.
  • each arm 3c extends linearly in the radial direction of the shaft 3b when viewed in the width direction. More specifically, when viewed in the width direction, each arm 3c extends from the knob 3a toward the shaft 3b, and its tip extends beyond the shaft 3b until it is farther from the knob 3a. Further, the end face of each arm 3c, that is, the end face is an end face opposite to the knob 3a and is a lower face when the handle 3 is in an upright state.
  • each arm 3c When the puller 3 is in the standing state, the front end surface of each arm 3c is seen in the width direction, and a pair of curved surface portions 3c1 that rises so as to swell in an arc shape toward the front and rear end portions (both corner portions) toward each end. , 3c1, and the front-rear intermediate portion of the front end surface is a plane portion 3c2.
  • the flat surface portion 3c2 is a surface that is substantially orthogonal to the extending direction of the arm 3c when viewed in the width direction, and becomes a horizontal surface when the handle 3 is raised.
  • a convex portion 3e is formed to project from the intermediate portion in the front-rear direction and the intermediate portion in the width direction of the flat portion 3c2.
  • the convex portion 3e has a shape that swells in a semicircular shape when viewed in the width direction.
  • the fuselage 2 includes an upper wing plate 2a, a lower wing plate 2b facing the lower side of the upper wing plate 2a with a space therebetween, and an upper wing plate 2a and a lower wing plate 2b that are vertically arranged at the front end of each other and at the intermediate portion in the width direction.
  • a pair of handle attachment pillars 2e and 2e that stand upright in a state of being opposed to each other at the right and left sides in the intermediate portion in the width direction on the upper surface of the plate 2a are provided as main portions.
  • the fuselage 2 is on the upper surface of the upper wing plate 2a and in front of the pair of handle attachment posts 2e and 2e.
  • a pair of raised portions 2f and 2f that are raised from the outside in the width direction than the lock pin 4, and an upper surface of the upper wing plate 2a that is in front of the pair of raised portions 2f and 2f and is swaged from both sides in the width direction.
  • the body 2 is provided with an element guide path 21 through which a pair of element rows are passed and a tape groove 22 through which a tape is passed as an internal space.
  • the element guide path 21 is vertically partitioned by an upper wing plate 2a and a lower wing plate 2b, and a front side width direction intermediate portion is separated left and right by a connecting column 2c. Further, it has a branched shape, in other words, a Y shape.
  • each tape groove 22 is partitioned by upper and lower flanges 2d and 2d at each end in the width direction of the upper blade 2a and the lower blade 2b, and the inner side in the width direction is the element guide path. 21 is open to the outside in the width direction.
  • each pull attachment column 2e includes a front column 2e1 and a rear column 2e2 that protrude from the upper surface of the upper blade 2a in a state of facing each other.
  • the front pillar 2 e 1 and the rear pillar 2 e 2 are separated from each other in the front and back except for the lower end of each other, and are continuous in the front and rear at the lower ends of each other, as shown in FIGS.
  • the upper surface of the continuous portion is arcuate when viewed in the width direction. Therefore, the front pillar 2e1 and the rear pillar 2e2 are provided with a shaft accommodating portion 2e3 that is recessed in a U shape when viewed in the width direction before the handle 3 is attached.
  • the front pillar 2e1 and the rear pillar 2e2 are provided with a shaft hole 2e4 by deforming the upper portions of the front pillar 2e1 and the rear pillar 2e2 so as to approach each other in the front-rear direction. .
  • Each shaft hole 2e4 has a substantially circular shape when viewed in the width direction as shown in FIG. 7, and its diameter (front-rear width) R1 is not only slightly longer than the diameter of the shaft 3b as shown in FIG.
  • the length of the front-rear width at the tip of each arm 3c in a standing state is slightly longer than the maximum dimension W1.
  • Each shaft hole 2e4 penetrates the corresponding handle attachment column 2e in the left-right direction.
  • the pair of shaft holes 2e4 and 2e4 are opposed to the left and right, and the centers C1 and C1 are aligned in the left and right direction.
  • the straight line connecting the centers C1 and C1 is the axis of the shaft hole 2e4. This is the center line L1.
  • the upper blade 2a is provided with a pair of holding grooves 2a1 and 2a1 for holding the standing state of the puller 3 on the upper surface thereof and on the outer side in the width direction of the pair of puller attachment columns 2e and 2e. Yes.
  • a portion other than the pair of holding grooves 2a1, 2a1 is a horizontal plane.
  • the pair of holding grooves 2a1 and 2a1 is formed on the outside in the width direction (left and right direction) with respect to the pair of shaft holes 2e4 and 2e4.
  • 3c is recessed just below.
  • Each holding groove 2a1 is recessed immediately below the center line L1 of the shaft hole 2e4, and has a first groove 2a2 having a depth dimension t1 from the upper surface (horizontal plane) of the upper blade 2a, and the first groove 2a2.
  • a second groove 2a3 is provided which is recessed in the front and rear and has a depth dimension t2 from the upper surface (horizontal plane) of the upper blade 2a.
  • the first groove portion 2a2 is a portion that accommodates the convex portion 3e of the arm 3c on the corresponding side when the handle 3 is in the standing state, and is recessed deeper than the second groove portion 2a3, and is circular when viewed in the width direction. It is formed in an arc shape. The relationship of the depth dimension is t2 ⁇ t1. As shown in FIG. 13, the center point L, which is the center of the front-rear width in each first groove 2a2, is located directly below the center line L1 passing through the centers C1, C1 of the pair of shaft holes 2e4, 2e4. .
  • the second groove portion 2a3 is a pair of contact portions that contact the front end surface of the arm 3c on the corresponding side before and after the convex portion 3e when the handle 3 is in the standing state, and is formed shallower than the first groove portion 2a2. Is done. More specifically, the second groove 2a3 includes a front groove 2a4 located on the front side of the first groove 2a2 and a rear groove 2a5 located on the rear side. The front groove 2a4 and the rear groove 2a5 are a pair. It is a contact part.
  • each holding groove 2a1 is in a state in which the tip surface of the arm 3c on the corresponding side is in contact at three locations.
  • the front groove portion 2 a 4 includes a bottom surface portion 2 a 6 that extends horizontally from the first groove portion 2 a 2 toward the front, and a slope portion 2 a 7 that gradually increases from the front end of the bottom surface portion 2 a 6 toward the front.
  • the rear groove portion 2a5 is symmetrical with the front groove portion 2a4, and has a bottom surface portion 2a8 extending horizontally rearward from the first groove portion 2a2, and a slope gradually increasing from the rear end of the bottom surface portion 2a8 toward the rear. Part 2a9.
  • each holding groove 2a1 is in contact with the convex portion 3e at the first groove portion 2a2, and the front and rear surfaces of the arm 3c (front groove portion 2a4 and rear groove portion 2a5) before and after the second groove portion 2a3. It is in contact with the front and rear ends (both corners). More specifically, in this case, since the shape of the first groove portion 2a2 is a shape that can accommodate only the tip portion (lower portion) of the convex portion 3e, the tip of the convex portion 3e is in contact with the first groove portion 2a2. The root part (upper part) of the convex part 3e protrudes from the groove part 2a2.
  • each arm 3c is not in contact with the bottom surface portions 2a6 and 2a8 before and after the second groove portion 2a3, and the curved surface portions 3c1 and 3c1 before and after each arm 3c are inclined surfaces before and after the second groove portion 2a3. It is in contact with the parts 2a7 and 2a9.
  • the upper blade 2a is provided with an accommodation groove 2s for accommodating the front portion of the lock pin 4 in addition to the pair of holding grooves 2a1 and 2a1 on the upper surface thereof.
  • a claw hole 2t into which the rear claw 4d is inserted is provided.
  • the housing groove 2s is recessed in a stepped shape with respect to the upper surface of the upper blade 2a. Further, the housing groove 2s is formed in the intermediate direction, more specifically, between the pair of caulking portions 2g, 2g and between the pair of pull handle attachment columns 2e, 2e in the width direction. Further, the housing groove 2s is formed over the range between the pair of caulking portions 2g, 2g and the pair of handle attachment columns 2e, 2e in the front-rear direction, more specifically, the front end of the housing groove 2s. Is substantially the same position as the front end of the caulking portion 2g, and the rear end of the housing groove portion 2s is located in front of the shaft hole 2e4. The housing groove 2s has a front end that is deeply recessed with respect to the rear end from the front and rear intermediate portion.
  • the claw hole 2t penetrates up and down the upper blade 2a, and in the width direction, between the pair of handle attachment columns 2e and 2e, more specifically, between the pair of rear columns 2e2 and 2e2, Is formed behind the housing groove 2s and behind the shaft hole 2e4.
  • the pair of projecting portions 2h and 2h are formed at the rear portion of the upper surface of the upper blade 2a with a gap in the width direction, and when the handle 3 is in a state of lying down on the rear side, the lower surfaces of the pair of arms 3c and 3c are formed. Contact.
  • Each protruding portion 2f protrudes upward from the reference surface of the upper blade 2a so that the lock pin 4 cannot be seen as much as possible in the width direction between the front and rear of the pull attachment portion 2e and the caulking portion 2g.
  • the pair of caulking portions 2g, 2g protrudes upward in a state where they are opposed to each other with a space left and right from the intermediate portion in the width direction on the upper surface of the upper blade 2a before the lock pin 4 is attached.
  • the end of the lock pin 4 opposite to the claw 4d is restrained so as not to move upward by being crimped toward the inside in the width direction so that the tips of each other approach each other.
  • the lock pin 4 is a plate having a predetermined shape that can be elastically deformed.
  • the lock pin 4 is attached to the upper surface of the upper wing plate 2a and collides with the cam 3d when the handle 3 is in a standing state.
  • a pin main body 4a and a claw 4d extending downward from one end on the cam 3d side of the lock pin main body 4a in a state where the handle 3 lies down on the rear side.
  • the lock pin body 4a is attached to the cover groove 4s of the upper blade 2a while extending forward from the front lower end of the cover 4b and the cover 4b covering the upper side and the front and rear of the shaft 3b at the position of the cam 3d. Mounting portion 4c.
  • the mounting portion 4c has a shape that extends in the front-rear direction and has a front end bent downward.
  • the cover portion 4b has a U-shape that opens downward, and includes a central piece 4b1 that extends forward and backward, a front piece 4b2 that extends downward from the front end of the central piece 4b1, and a downward extension from the rear end of the central piece 4b1. And a rear piece 4b3.
  • the cover portion 4b is a flat surface portion 4b11 in which the lower surface of the intermediate portion 4b11 in the front-rear direction of the central piece 4b1 is in surface contact with the tip surface 3d1 of the cam 3d when the handle 3 is in the upright state. Further, the lower end of the rear side of the cover portion 4b (the lower end of the rear piece 4b3) is a continuous portion with the claw 4d.
  • the claw 4d extends downward from the rear end of the rear piece 4b3 of the cover portion 4b.
  • the slider 1 of the above-described first embodiment is as follows when the handle 3 is in the state of lying down on the rear side. As shown in FIG. 6, the cam 3d is separated from the cover portion 4b of the lock pin 4, the claw 4d protrudes from the claw hole 2t into the element guide path 21, and the tip of the claw 4d is one of a pair of element rows (not shown). The element 1 is pushed in, and the slider 1 is held so as not to move with respect to the pair of element rows. As shown in FIG. 7, the shaft 3b is rotatably supported by shaft holes 2e4 and 2e4 of the pair of handle attachment columns 2e and 2e, and a part of the lower surfaces of the pair of arms 3c and 3c is a pair of protrusions. It is supported by the parts 2h and 2h. As shown in FIG. 8, the pair of arms 3c, 3c is not in contact with the upper surface of the upper wing plate 2a at locations other than the pair of protrusions 2h, 2h.
  • the slider 1 of the first embodiment is as follows when the handle 3 is inclined obliquely backward. As shown in FIG. 9, the cam 3d collides with the cover part 4b and pushes the cover part 4b slightly upward. As a result, the lock pin 4 is elastically deformed, and a force that is pressed downward on the shaft 3b is generated by the restoring force of the lock pin 4. As shown in FIG. 10, the rear end portion (curved surface portion 3c1) of the front end surface on the shaft 3b side of each arm 3c is pressed against the first groove portion 2a2.
  • each arm 3c has a right angle when viewed in the width direction.
  • the upper surface of the upper blade 2a is rubbed with a strong force.
  • the slider 1 of the first embodiment has the first groove portion 2a2 and the curved surface portion 3c1, each arm 3c is moved during the transition as compared with the case where the first groove portion 2a2 and the curved surface portion 3c1 are not provided.
  • the rear corner and the upper surface of the upper wing plate 2a are rubbed with a light force, and when the handle 3 is raised from the state of lying down, the handle 3 can be turned with a light force. it can. In the same reason, the puller 3 can be turned with a light force even when the puller 3 is lowered from the front to the standing state. Further, when the puller 3 is tilted forward, each arm 3c is placed on the raised portion 2f so that the puller 3 does not contact the attachment portion 4c of the lock pin 4.
  • the slider 1 of the first embodiment is as follows when the handle 3 is in the standing state.
  • the cam 3d pushes the cover portion 4b upward, and the claw 4d does not protrude into the element guide path 21, but is accommodated in the claw hole 2t and separated from the pair of element rows.
  • the restoring force of the lock pin 4 becomes a downward force on the cam 3d. It is transmitted. This downward force is applied perpendicularly from each arm 3c to the upper blade 2a via the cam 3d and the shaft 3b, so that the standing state of the handle 3 is stabilized.
  • the holding groove 2a1 accommodates the distal end portion of the arm 3c.
  • the distal end portion of each arm 3c enters the first and second groove portions 2a2 and 2a3.
  • the standing state of is stable.
  • the convex portion 3e of the arm 3c is in contact with the first groove portion 2a2, and the front end surface of the arm 3c is in contact with the front groove portion 2a4 and the rear groove portion 2a5 at the front and rear of the convex portion 3e. That is, each holding groove 2a1 comes into contact with the tip end surface of the arm 3c on the corresponding side at three locations.
  • the front end surface of the arm 3c is in contact with the front and back of the first groove portion 2a2.
  • the end surface of the arm 3c is in front of and behind the first groove portion 2a2 in each holding groove 2a1. It will be in contact with two places.
  • the pulling hand 3 is prevented from falling forward and rearward, and the standing state of the pulling hand 3 is stabilized.
  • the center point L which is the center of the front-rear width in the pair of first groove portions 2a2 and 2a2, is located directly below the center line L1 passing through the centers C1 and C1 of the pair of shaft holes 2e4 and 2e4.
  • L is off from directly below the center line L1 of the pair of shaft holes 2e4, 2e4
  • the tip surface of each arm 3c is more stable before and after the first groove 2a2 when the handle 3 is in the standing state. As a result, the standing state of the handle 3 is stabilized.
  • the arm 3c has a configuration in which the convex portion 3e is essential in the present embodiment.
  • the configuration is not limited thereto, and the configuration without the convex portion 3e may be used in the present invention.
  • the upper blade 2a has a configuration in which the second groove 2a3 is essential.
  • the present invention is not limited to this, and the present invention may have a configuration without the second groove 2a3.
  • the front end surface of each arm 3c is in contact with the upper surface of the upper blade 2a before and after the first groove 2a2.
  • the outer side in the width direction of the pair of handle attachment columns 2e and 2e on the upper surface of the upper blade 2a is a portion other than the holding groove 2a1 in the present embodiment, but the present invention is not limited to this.
  • an uneven surface may be used.

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

【課題】スライドファスナーの引手の起立状態を安定させること。 【解決手段】上翼板(2a)の上面で且つ一対の軸孔(2e4,2e4)に対する左右方向外側において凹む一対の第1の溝部(2a2,2a2)と、その上面で且つ各第1の溝部の前後において起立状態の引手(3)における各アーム(3c,3c)の軸(3b)側の先端面が接触する一対の接触部(2a4,2a5)とを備えることを特徴とするスライドファスナーのスライダー。

Description

スライドファスナーのスライダー
 本発明は、胴体と引手とロックピンとを備える種類のスライドファスナーのスライダーに関する。
 上記したスライダーの一例として、内部にエレメント案内路を備えると共に上面に一対の引手取付柱を備える胴体と、一対の引手取付柱に回転可能に支持される軸、軸の外周側に突出するカム、軸から離れている摘まみ部、軸の両端部と摘まみ部を接合する一対のアームを備える引手と、胴体に取り付けられると共にカムにより弾性変形するロックピンとを有するものが存在する(特許文献1、2)。
 特許文献1、2のスライダーは、引手が胴体に対して倒伏状態のときには、ロックピンの爪がエレメント案内路に突出し、スライダーが一対のエレメント列に対して移動不能となる。一方これらスライダーは、引手が胴体に対して起立状態のとき、言い換えれば引手を指で摘まで持ち上げたときには、爪が胴体内のエレメント案内路に突出せず、スライダーが一対のエレメント列に対して前後に移動可能となる。
 ところで引手が起立状態のとき、胴体の上面と引手との関係は次のようになっている。特許文献1のスライダーは、一対のアームの軸側の端面と胴体の上面との間に隙間が存在している。また特許文献2のスライダーは、各アームの軸側の端面のうち前部が胴体の上面に接し、各アームの軸側の端面のうち後部と胴体の上面との間に隙間が存在している。より詳しく言えば特許文献2のスライダーは、胴体の上面であって一対の引手取付柱の幅方向外側に一対の凹溝部を形成してあり、この凹溝部において各アームの軸側の端面のうち後部と胴体の上面との間に隙間が存在している。
 このように特許文献1,2のスライダーはいずれも、引手が起立状態のときには、一対のアームの軸側の端面は不安定な状態となっている。しかも引手が起立状態のときには、カムによってロックピンが弾性変形し、ロックピンには復元力が発生しているので、引手から指を離すと、ロックピンの復元力により、引手は倒伏状態になる。
特開2013-31691号公報 WO2014-064753
 しかしながら引手の起立状態を安定して保持できれば、便利な場合がある。例えばスライドファスナーの一対のファスナーストリンガーに対しスライダーを取り付けるときに、引手が起立状態であれば、爪がエレメント案内路に突出しないので、一対のエレメント列をエレメント案内路に容易に挿入することができる。特に自動機械で一対のエレメント列にスライダーを通す場合に、引手が起立状態を保持できることは、スライダーの取付を容易にする。
 また引手は、ダイカスト成形品の場合、各アームにおける軸側の先端面は、軸の延長方向から見て、引手の厚み方向の両端部から中央部へ向かって徐々に突出する形状、つまりV字状であったり、引手の厚み方向の中央部に凸部を備えていたりすることがある。このV字状は、ダイカスト金型の型抜き用の勾配により形成される。一方、凸部は、ダイカスト金型のゲートに充填された材料により形成される。
 しかしながら各アームの軸側の先端面がこれらの形状をしていると、引手を起立状態に保持しようとして、各アームの軸側の先端面を胴体の上面に接触させようとすると、各アームはその厚み方向の中間部、つまりV字状の先端部や凸部で胴体の上面に接し、厚み方向の両端部では胴体の上面との間に隙間が形成され、不安定である。
 本発明は上記実情を考慮して創作されたものであり、その目的は引手の起立状態を安定させることである。
 本発明のスライドファスナーのスライダーは、胴体、引手、ロックピンを備える。胴体は、上下に対向する上翼板及び下翼板、上翼板及び下翼板の上下間を互いの前端部において連結する連結柱、上翼板の上面において左右に対向する状態で起立する一対の引手取付柱、上翼板及び下翼板の上下間において連結柱によって二又に分岐するエレメント案内路、一対の引手取付柱に形成されると共に左右に貫通する一対の軸孔を含む。引手は、摘まみ部、一対の軸孔に回転可能に支持される軸、軸の外周から突出するカム、軸の左右端部及び摘まみ部を接合する一対のアームを含む。ロックピンは、上翼板の上面に取付けられると共にカムに衝突するロックピン本体部、ロックピン本体部の上翼板に取り付けられる端部とは反対側の端部から下方へ延長する爪、を含む。そして上翼板は、上下に貫通すると共に爪をエレメント案内路に出し入れする爪孔、その上面で且つ一対の軸孔に対する左右方向外側において凹む一対の第1の溝部と、その上面で且つ各第1の溝部の前後において起立状態の前記引手における各前記アームの前記軸側の先端面が接触する一対の接触部とを備えるものである。
 一対の第1の溝部における前後幅の中心を中心点Lとすると、中心点Lは、一対の軸孔の互いの中心を通過する中心線の真下に位置するか否かは問わない。しかし引手が起立状態のとき、各アームの先端面を第1の溝部の前後で安定して接するようにするには、次のようにすることが望ましい。
 すなわち、一対の第1の溝部における前後幅の中心である中心点Lは、一対の軸孔の互いの中心を通過する中心線の真下に位置することである。
 上翼板の上面のうち、一対の引手取付柱の外側は、第1の溝部のみが凹んでいる形状であっても良いが、引手の起立状態を安定させるには次のようにすることが望ましい。
 すなわち、一対の接触部は、上翼板の上面であって第1の溝部の前後において凹むと共に、第1の溝部よりも浅い第2の溝部であることである。
 引手が起立状態のとき、カムとロックピン本体部とはどのような関係で接しているかは問わない。ただし引手の起立状態を安定させるには次のようにすることが望ましい。
 すなわちカムとロックピン本体部は、引手が起立状態のとき、互いに面接触する平面部をそれぞれ備えることである。
 本発明のスライダーによれば、引手が起立状態のとき、各アームの軸側の先端面が第1の溝部の前後、つまり一対の接触部で接しており、引手が前側及び後側に倒れることを阻止していることから、引手の起立状態が安定する。
 また一対の第1の溝部における前後幅の中心である中心点Lが一対の軸孔の互いの中心を通過する中心線からの真下に位置する場合のスライダーによれば、一対の第1の溝部における前後幅の中心である中心点Lが一対の軸孔の中心線の真下から外れている場合に比べて、引手が起立状態のとき、各アームの先端面が第1の溝部の前後でより安定して接することになり、引手の起立状態が安定する。
 また一対の接触部が上翼板の上面において凹むと共に、第1の溝部よりも浅い第2の溝部である場合のスライダーによれば、引手が起立状態のとき、各アームの軸側の先端面が第2の溝部に収容されることになり、引手の起立状態がより安定する。
 さらにカムとロックピン本体部は、引手が起立状態のとき互いに面接触する平面部をそれぞれ備える場合のスライダーによれば、引手が起立状態のとき、ロックピン本体部の復元力が各アームから上翼板に垂直に加わることになり、引手の起立状態がより安定する。
本発明の第一実施形態のスライダーであって、組み立て前の状態を示す分解斜視図である。 第一実施形態のスライダーを示す斜視図である。 第一実施形態のスライダーを示す平面図である。 引手を取り付ける前のスライダーの胴体を示す平面図である。 組み立て前の第一実施形態のスライダーを右方向に視た状態を示す断面図である。 図3のVI-VI線断面図である。 図3のVII-VII線断面図である。 図3のVIII-VIII線断面図である。 引手が傾斜状態にあるときのカムとロックピンとの関係を示す断面図である。 引手が傾斜状態にあるときの引手と上翼板との関係を示す断面図である。 引手が起立状態にあるときのロックピンの状態を示す断面図である。 引手が起立状態にあるときの引手と上翼板との関係を示す断面図である。 引手が起立状態にあるときの引手と上翼板との関係の一例を拡大した断面図である。
 スライドファスナーは、一対のテープの対向する側縁部にエレメント列をそれぞれ有する一対のファスナーストリンガーと、一対のエレメント列に沿って移動させるスライダーとを備え、一対のエレメント列を構成する多数のエレメントがスライダーの移動によって噛合又は分離するものである。
 以下の説明で用いる方向は、図3を基準とする。スライダー1の移動方向は前後方向と言い、図3の上下方向である。前方向とは、スライダー1の移動方向のうちエレメントを噛合させる方向であり、図3の上方向である。後方向とは、スライダー1の移動方向のうちエレメントを分離させる方向であり、図3の下方向である。スライダー1の幅方向は左右方向と言い、スライダー1内を通過する一対のエレメント列が対向する方向である。左方向とは、図3の左方向であり、右方向とは図3の右方向である。スライダー1の高さ方向は上下方向と言い、図3の紙面に対して直交する方向である。また上方向とは、図3の紙面に対して直交する方向のうち手前方向であり、下方向とは図3の紙面に対して直交する方向のうち奥行き方向である。
 本発明の第一実施形態のスライダー1は図1~3に示すように、内部にエレメント案内路21を備える胴体2と、胴体2に揺動可能に連結された引手3と、エレメント案内路21に出入りする爪4dを備えると共に胴体2に取り付けられるロックピン4とから構成される。胴体2、引手3、ロックピン4は、材料を問わないが、望ましくはアルミニウム合金、亜鉛合金、銅合金などの金属材料からなる金属製である。より望ましくは胴体2、引手3は、ダイカスト成形品であり、ロックピン4はプレス成型品である。
 引手3は、指で摘まむ摘まみ部3a、摘まみ部3aから離隔した位置において左右方向に延長する軸3b、軸3bの左右端部と摘まみ部3aとを接合する一対のアーム3c,3c、軸3bの左右方向中間部から軸3bの半径方向の外側に突出するカム3d、各アーム3cの軸3b側の先端面から突出する凸部3eを備える。また引手3は、全体として矩形の平板状であり、その一辺の近傍には、厚み方向に貫通する貫通孔3fが形成されている。
 カム3dは、軸3bから摘まみ部3a側へ向かって突出しており、その先端面3d1は図6,11に示すように、引手3を起立状態としたときに、水平面となる平面部3d1である。
 各アーム3cは図7,12に示すように、幅方向に視ると、軸3bの半径方向に直線状に延長している。より詳しく言えば、幅方向へ視ると、各アーム3cは、摘まみ部3aから軸3bへ向かって延長し、その先端部が軸3bよりも摘まみ部3aから離れるまで延長している。また各アーム3cの先端部の端面、つまり先端面とは、摘まみ部3aとは反対側の端面のことであり、引手3を起立状態としたときの下面である。そして引手3が起立状態のとき、各アーム3cの先端面は、幅方向に視て、その前後端部(両角部)を各端へ向かうにつれて円弧状に膨らむように上昇する一対の曲面部3c1,3c1とし、先端面の前後中間部を平面部3c2としている。平面部3c2は、幅方向に視て、アーム3cの延長方向に対して略直交する面であり、引手3を起立状態にしたときに水平面となる。この平面部3c2の前後方向の中間部で且つ幅方向の中間部には、凸部3eが突出して形成されている。
 また凸部3eは図12に示すように幅方向に視ると、半円状に膨らむ形状である。
 胴体2は、上翼板2a、上翼板2aの下方に間隔をあけて対向する下翼板2b、上翼板2aと下翼板2bを互いの前端部で且つ幅方向中間部において上下に連結する連結柱2c、上翼板2aと下翼板2bのうち少なくとも一方(図示の例では両方)の幅方向の両端部から上下間隔を狭める方向に突出する一対のフランジ2d、2d、上翼板2aの上面であって幅方向の中間部において左右に間隔をあけて対向する状態で起立する一対の引手取付柱2e,2eを主たる部分として備える。また胴体2は、上翼板2a、下翼板2b、連結柱2c、フランジ2d、2d、…の他に、上翼板2aの上面であって一対の引手取付柱2e,2eよりも前側で且つロックピン4よりも幅方向外側から隆起する一対の隆起部2f、2fと、上翼板2aの上面であって一対の隆起部2f、2fよりも前側で、幅方向両側から加締めることでロックピン4を上方から覆う一対の加締め部2g,2gと、上翼板2aの上面の後部において後側へ倒伏した状態の引手3と接触する一対の突出部2h、2hとを備える。
 また胴体2には、その内部空間として、一対のエレメント列が通されるエレメント案内路21と、テープが通されるテープ溝22とを備える。
 エレメント案内路21は、上下を上翼板2aと下翼板2bによって仕切られると共に、前側の幅方向中間部を連結柱2cによって左右に隔てられたもので、前後方向に貫通すると共に前側が二又に分岐した形状、言い換えればY字状である。
 また各テープ溝22は、図示の例では上翼板2aと下翼板2bの幅方向の各端部において、上下のフランジ2d,2dによって仕切られたもので、幅方向の内側がエレメント案内路21に連通し、幅方向外側が外部に開口している。
 各引手取付柱2eは図2に示すように、前後に対向する状態で上翼板2aの上面から突出する前柱2e1と後柱2e2とから構成される。前柱2e1と後柱2e2は図1,5に示すように、引手3を取り付ける前の段階では、互いの下端部以外では前後に離れていると共に、互いの下端部では前後に連続しており、その連続部分の上面を幅方向に視て円弧状としている。したがって前柱2e1と後柱2e2は、引手3を取り付ける前の段階では、幅方向に視てU字状に凹む軸収容部2e3を備えている。また前柱2e1と後柱2e2は図7に示すように、引手3を取り付けた後の段階では、互いの上部を前後方向に接近するように変形させることにより、軸孔2e4を備えるものとなる。
 各軸孔2e4は、図7に示すように幅方向に視て略円形状であり、その直径(前後幅)R1は図11に示すように、軸3bの直径よりも僅かに長いばかりでなく、起立状態にある各アーム3cの先端部における前後幅の最大寸法W1よりも僅かに長い。また各軸孔2e4は、対応する引手取付柱2eを左右方向に貫通している。そして一対の軸孔2e4,2e4は図3に示すように左右に対向し、互いの中心C1,C1を左右方向に一致させてあり、互いの中心C1,C1を結ぶ直線は、軸孔2e4の中心線L1である。なお軸収容部2e3は、その下部が幅方向に視て円弧状になっているので、図4に示すように、円弧の中心C0が存在する。また一対の軸収容部2e3,2e3の中心C0,C0を結ぶ直線L0は、軸孔2e4の中心線L1と一致する。
 上翼板2aは図4に示すように、その上面であって一対の引手取付柱2e,2eよりも幅方向外側に、引手3の起立状態を保持する一対の保持溝2a1,2a1を備えている。ちなみに上翼板2aの上面のうち、一対の引手取付柱2e,2eよりも幅方向外側は、一対の保持溝2a1,2a1以外の部分を水平面としている。
 一対の保持溝2a1,2a1は図4,12,13に示すように、一対の軸孔2e4,2e4に対する幅方向(左右方向)の外側、言い換えれば引手3が起立状態のときの一対のアーム3c,3cのちょうど真下において凹んでいる。各保持溝2a1は、軸孔2e4の中心線L1の真下において凹むと共に、上翼板2aの上面(水平面)からの深さ寸法をt1とする第1の溝部2a2と、第1の溝部2a2の前後において凹むと共に上翼板2aの上面(水平面)からの深さ寸法をt2とする第2の溝部2a3とを備えている。
 第1の溝部2a2は、引手3が起立状態のときに、対応する側のアーム3cの凸部3eを収容する部分で、第2の溝部2a3よりも深く凹んでおり、幅方向に視て円弧状に形成されている。深さ寸法の関係はt2<t1となっている。また図13に示すように各第1の溝部2a2における前後幅の中心である中心点Lは、一対の軸孔2e4,2e4の互いの中心C1,C1を通過する中心線L1の真下に位置する。
 第2の溝部2a3は、引手3が起立状態のときに、対応する側のアーム3cの先端面が凸部3eの前後において接触する一対の接触部であり、第1の溝部2a2よりも浅く形成される。より詳しくは、第2の溝部2a3は、第1の溝部2a2の前側に位置する前溝部2a4と、後側に位置する後溝部2a5とから構成され、この前溝部2a4及び後溝部2a5が、一対の接触部である。
 そして図12に示すように引手3が起立状態のとき、第1の溝部2a2には、対応する側のアーム3cの凸部3eが接し、第2の溝部2a3(前溝部2a4、後溝部2a5)には、対応する側のアーム3cの先端面が凸部3eよりも前後で接する。つまり各保持溝2a1は、対応する側のアーム3cの先端面が3か所で接する状態となる。
 なお図13の例では、前溝部2a4は、第1の溝部2a2から前方へ向かって水平に延長する底面部2a6と、底面部2a6の前端から前方へ向かって徐々に高くなる斜面部2a7とを備える。後溝部2a5は、前溝部2a4と前後対称形状であり、第1の溝部2a2から後方へ向かって水平に延長する底面部2a8と、底面部2a8の後端から後方へ向かって徐々に高くなる斜面部2a9とを備える。引手3が起立状態のとき、各保持溝2a1は、第1の溝部2a2で凸部3eに接し、第2の溝部2a3の前後(前溝部2a4及び後溝部2a5)で、アーム3cの先端面の前後端部(両角部)に接している。より詳しく言えば、この場合、第1の溝部2a2の形状が凸部3eの先部(下部)のみを収容できる形状であるため、第1の溝部2a2に凸部3eの先端が接し、第1の溝部2a2から凸部3eの根元部(上部)が食み出している。そのため、各アーム3cの平面部3c2が第2の溝部2a3の前後の底面部2a6,2a8と接しておらず、各アーム3cの前後の曲面部3c1,3c1が第2の溝部2a3の前後の斜面部2a7,2a9に接している。
 また上翼板2aは図4,6に示すように、その上面には一対の保持溝2a1,2a1の他に、ロックピン4の前部を収容する収容溝部2sを備えると共に、ロックピン4の後部の爪4dを挿入する爪孔2tを備える。
 収容溝部2sは、上翼板2aの上面に対して段差状に凹んでいる。また収容溝部2sは、幅方向に関しては、中間部、より詳しく言えば、一対の加締め部2g,2gの間、及び一対の引手取付柱2e,2eの間に形成されている。また収容溝部2sは前後方向に関しては、一対の加締め部2g,2gの間と一対の引手取付柱2e,2eの間との範囲に亘って形成され、より詳しく言えば、収容溝部2sの前端は、加締め部2gの前端とほぼ同じ位置となっており、収容溝部2sの後端は、軸孔2e4よりも前側に位置している。そして収容溝部2sは、その前後中間部から後端部に対して、前端部を深く凹ませてある。
 爪孔2tは、上翼板2aの上下に貫通しており、幅方向に関しては、一対の引手取付柱2e,2eの間、より詳しく言えば一対の後柱2e2,2e2の間で、前後方向に関しては、収容溝部2sの後方であって軸孔2e4よりも後側に形成されている。
 一対の突出部2h、2hは、上翼板2aの上面の後部に幅方向に間隔をあけて形成され、引手3が後側に倒伏した状態のときに、一対のアーム3c,3cの下面に接触する。
 各隆起部2fは、引手取付柱2eと加締め部2gとの前後間で、ロックピン4が幅方向からできる限り視えないように、上翼板2aの基準面から上方に突出している。
 一対の加締め部2g,2gは、ロックピン4を取り付ける前の段階では、上翼板2aの上面の幅方向中間部から左右に間隔をあけて対向する状態で上方に突出しており、ロックピン4を取り付けた後の段階では、互いの先端が接近するように幅方向内側へ向けて加締められて、ロックピン4の爪4dとは反対側の端部を上方へ移動不能に拘束する。
 ロックピン4は図1,5,6に示すように、弾性変形可能な所定形状の板であって、上翼板2aの上面に取付けられると共に引手3が起立状態のときカム3dに衝突するロックピン本体部4a、引手3が後側に倒伏した状態でのロックピン本体部4aのカム3d側の一端から下方へ延長する爪4dとを備える。
 ロックピン本体部4aは、カム3dの位置において軸3bの上側及び前後を覆うカバー部4bと、カバー部4bの前側下端部から前方へ向かって延長すると共に上翼板2aの収容溝部2sに取り付けられる取付部4cとを備えている。
 取付部4cは、前後方向に延長すると共に、その前端部を下方へ向かって屈曲した形状である。
 カバー部4bは、下向きに開口するU字状であって、前後に延長する中央片4b1と、中央片4b1の前端から下方へ延長する前片4b2と、中央片4b1の後端から下方へ延長する後片4b3とを備える。カバー部4bは中央片4b1の前後方向の中間部4b11の下面が、引手3が起立状態のときのカム3dの先端面3d1と面接触する平面部4b11である。またカバー部4bはその後側の下端(後片4b3の下端)が、爪4dとの連続部分となる。
 爪4dはカバー部4bの後片4b3の後端から下方へ延長している。
 上記した第一実施形態のスライダー1は、引手3が後側に倒伏した状態のときには次のようになっている。図6に示すように、カム3dはロックピン4のカバー部4bから離れており、爪4dは爪孔2tからエレメント案内路21に突出し、爪4dの先端は図示しない一対のエレメント列のうち一方のエレメントを押し込んで、一対のエレメント列に対してスライダー1を移動しないように保持する。また図7に示すように、軸3bは一対の引手取付柱2e,2eの軸孔2e4,2e4によって回転可能に支持されると共に、一対のアーム3c,3cの下面の一部は、一対の突出部2h、2hによって支持されている。また図8に示すように、一対の突出部2h,2h以外の箇所において一対のアーム3c,3cは、上翼板2aの上面に接していない。
 また第一実施形態のスライダー1は、引手3が斜め後方に傾いた状態のときには次のようになっている。図9に示すように、カム3dがカバー部4bに衝突して、カバー部4bを上方に僅かに押し上げている。それによってロックピン4が弾性変形し、ロックピン4の復元力により軸3bには下方へ押し付けられる力が発生する。また図10に示すように、各アーム3cの軸3b側の先端面のうち後端部(曲面部3c1)が第1の溝部2a2に押し付けられる。このとき、引手3は、一対のアーム3c,3cによって上翼板2aに対し2点で接していると共に、ロックピン4の復元力が作用し、後側に倒伏した状態になろうとする。なお、仮に第1の溝部2a2と曲面部3c1が無い場合を想定すると、各アーム3cの後端部は、幅方向に視て直角状となるので、引手3が後方に倒伏した状態から起立する状態へ移行する間に、上翼板2aの上面を強い力で擦ることになる。しかし第一実施形態のスライダー1は、第1の溝部2a2と曲面部3c1があるため、第1の溝部2a2と曲面部3c1がない場合に比べて、前記した移行する間には、各アーム3cの後側の角部と上翼板2aの上面とが軽い力で擦られることになり、引手3を後方に倒伏した状態から起立する状態へするときに、引手3を軽い力で回すことができる。なお同じ理屈で、引手3を前方へ倒伏した状態から起立した状態へするときにも、引手3を軽い力で回すことができる。また引手3を前方へ倒伏した状態では、各アーム3cが隆起部2fの上に載る状態となり、ロックピン4の取付部4cに引手3が接触しないようにしてある。
 また第一実施形態のスライダー1は、引手3が起立状態のときには、次のようになっている。図11に示すように、カム3dがカバー部4bを上方へ押し上げ、爪4dはエレメント案内路21に突出せず、爪孔2tに収容され、一対のエレメント列から離れる。またこのとき、カム3dの先端面3d1(平面部)がカバー部4bの中央片4b1の平面部4b11に面接触しているので、ロックピン4の復元力がカム3dに下向きの力となって伝わる。そしてこの下向きの力は、カム3d、軸3bを経て各アーム3cから上翼板2aに垂直に加わることになり、引手3の起立状態が安定する。
 また図12に示すように、保持溝2a1にはアーム3cの先端部が収容される、言い換えれば各アーム3cの先端部が第1及び第2の溝部2a2,2a3に入り込むことになり、引手3の起立状態が安定する。しかも第1の溝部2a2にはアーム3cの凸部3eが接し、前溝部2a4、後溝部2a5には、アーム3cの先端面が凸部3eよりも前後で接する。つまり各保持溝2a1には、対応する側のアーム3cの先端面が3カ所で接する状態となる。このように凸部3eが、第1の溝部2a2に入りきらない場合であっても、第1の溝部2a2の前後で、アーム3cの先端面が接する状態となる。ちなみに凸部3eが無い引手3の場合、または凸部3eの突出長さが図示の例よりも短い場合には、各保持溝2a1には、アーム3cの先端面が第1の溝部2a2の前後2カ所で接する状態になる。このように各保持溝2a1には、アーム3cの先端面が少なくとも2カ所で接するので、引手3が前側及び後側に倒れることは阻止され、引手3の起立状態が安定する。
 また一対の第1の溝部2a2,2a2における前後幅の中心である中心点Lが一対の軸孔2e4,2e4の互いの中心C1,C1を通過する中心線L1の真下に位置するので、中心点Lが一対の軸孔2e4,2e4の中心線L1の真下から外れている場合に比べて、引手3が起立状態のとき、各アーム3cの先端面が第1の溝部2a2の前後で安定して接することになり、引手3の起立状態が安定する。
 本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。たとえばアーム3cは、本実施形態では凸部3eを必須とする構成であったが、これに限らず本発明では凸部3eの無い構成であっても良い。また上翼板2aは、本実施形態では第2の溝部2a3を必須とする構成であったが、これに限らず、本発明では第2の溝部2a3の無い構成であっても良く、この場合も、第1の溝部2a2の前後で上翼板2aの上面に各アーム3cの先端面が接するようにする。さらに上翼板2aの上面のうち一対の引手取付柱2e,2eの幅方向外側は、保持溝2a1以外の部分を、本実施形態では、平面としてあったが、これに限らず本発明では、たとえば凹凸のある面としても良い。
 1 スライダー
 2 胴体
 2a 上翼板
 2a1 保持溝
 2a2 第1の溝部
 t1  第1の溝部の深さ寸法
 2a3 第2の溝部
 t2  第2の溝部の深さ寸法
 2a4 前溝部(接触部)
 2a5 後溝部(接触部)
 2a6 底面部
 2a7 斜面部
 2a8 底面部
 2a9 斜面部
 2b 下翼板
 2c 連結柱
 2d フランジ
 2e 引手取付柱
 2e1 前柱
 2e2 後柱
 2e3 軸収容部
 C0 中心(軸収容部)
 L  中心点(第1の溝部)
 L0 直線
 2e4 軸孔
 C1 中心
 L1 中心線
 R1 直径
 2f 隆起部
 2g 加締め部
 2h 突出部
 2s 収容溝部
 2t 爪孔
 21 エレメント案内路
 22 テープ溝
 3 引手
 3a 摘まみ部
 3b 軸
 3c アーム
 3c1 曲面部
 3c2 平面部
 W1 アームの先端部の前後幅の最大寸法
 3d カム
 3d1 カムの先端面(平面部)
 3e 凸部
 3f 貫通孔
 4 ロックピン
 4a ロックピン本体部
 4b カバー部
 4b1 中央片
 4b11 中央片の中間部(平面部)
 4b2 前片
 4b3 後片
 4c 取付部
 4d 爪

Claims (4)

  1. 上下に対向する上翼板(2a)及び下翼板(2b)、前記上翼板(2a)及び前記下翼板(2b)の上下間を互いの前端部において連結する連結柱(2c)、前記上翼板(2a)の上面において左右に対向する状態で起立する一対の引手取付柱(2e,2e)、前記上翼板(2a)及び前記下翼板(2b)の上下間において前記連結柱(2c)によって二又に分岐するエレメント案内路(21)、一対の前記引手取付柱(2e,2e)に形成されると共に左右に貫通する一対の軸孔(2e4,2e4)、を含む胴体(2)と、
     摘まみ部(3a)、一対の前記軸孔(2e4,2e4)に回転可能に支持される軸(3b)、前記軸(3b)の外周から突出するカム(3d)、前記軸(3b)の左右端部及び前記摘まみ部(3a)を接合する一対のアーム(3c,3c)、を含む引手(3)と、
     前記上翼板(2a)の上面に取付けられると共に前記カム(3d)に衝突するロックピン本体部(4a)、前記ロックピン本体部(4a)の前記上翼板(2a)に取り付けられる端部とは反対側の端部から下方へ延長する爪(4d)、を含むロックピン(4)とを備え、
     前記上翼板(2a)は、上下に貫通すると共に前記爪(4d)を前記エレメント案内路(21)に出し入れする爪孔(2t)、その上面で且つ一対の前記軸孔(2e4,2e4)に対する左右方向外側において凹む一対の第1の溝部(2a2,2a2)と、その上面で且つ各前記第1の溝部(2a2)の前後において起立状態の前記引手(3)における各前記アーム(3c)の前記軸(3b)側の先端面が接触する一対の接触部(2a4,2a5)とを備えることを特徴とするスライドファスナーのスライダー。
  2.  一対の前記第1の溝部(2a2,2a2)における前後幅の中心点(L)は、一対の前記軸孔(2e4,2e4)の互いの中心を通過する中心線(L1)の真下に位置することを特徴とする請求項1記載のスライドファスナーのスライダー。
  3.  前記一対の接触部(2a4,2a5)は、前記上翼板(2a)の上面であって前記第1の溝部(2a2)の前後において凹むと共に、前記第1の溝部(2a2)よりも浅い第2の溝部(2a3)であることを特徴とする請求項1又は2に記載のスライドファスナーのスライダー。
  4.  前記カム(3d)と前記ロックピン本体部(4a)は、前記引手(3)が起立状態のとき、互いに面接触する平面部(3d1,4b11)をそれぞれ備えることを特徴とする請求項1、2又は3記載のスライドファスナーのスライダー。
PCT/JP2015/064891 2015-05-25 2015-05-25 スライドファスナーのスライダー WO2016189616A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580080385.XA CN107613803B (zh) 2015-05-25 2015-05-25 拉链的拉头
PCT/JP2015/064891 WO2016189616A1 (ja) 2015-05-25 2015-05-25 スライドファスナーのスライダー
TW105109268A TWI587807B (zh) 2015-05-25 2016-03-24 Zipper slide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/064891 WO2016189616A1 (ja) 2015-05-25 2015-05-25 スライドファスナーのスライダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016189616A1 true WO2016189616A1 (ja) 2016-12-01

Family

ID=57394009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/064891 WO2016189616A1 (ja) 2015-05-25 2015-05-25 スライドファスナーのスライダー

Country Status (3)

Country Link
CN (1) CN107613803B (ja)
TW (1) TWI587807B (ja)
WO (1) WO2016189616A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020109994A1 (de) * 2020-01-10 2021-07-15 Chung Chwan Enterprise Co., Ltd. Schieberanordnung und zugehöriger Schieber
WO2023223397A1 (ja) * 2022-05-16 2023-11-23 Ykk株式会社 スライダー

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800004992A1 (it) * 2018-05-02 2019-11-02 Cursore per cerniera lampo.
TW201946559A (zh) * 2018-05-09 2019-12-16 中傳企業股份有限公司 拉鍊頭組合結構及其彈性件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2322826A (en) * 1942-04-02 1943-06-29 Talon Inc Automatic lock slider for slide fasteners
JPS5122002U (ja) * 1974-08-03 1976-02-18
WO2012172692A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2013157141A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 Ykk株式会社 ファスナースライダー及びスライドファスナー

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122002A (ja) * 1974-08-20 1976-02-21 Takeshi Abiru Burashihoruda
BR112016000485B1 (pt) * 2013-07-11 2022-04-19 Ykk Corporation Deslizador de zíper
CN204120374U (zh) * 2014-07-10 2015-01-28 晋江福兴拉链有限公司 一种平面拉头

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2322826A (en) * 1942-04-02 1943-06-29 Talon Inc Automatic lock slider for slide fasteners
JPS5122002U (ja) * 1974-08-03 1976-02-18
WO2012172692A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2013157141A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 Ykk株式会社 ファスナースライダー及びスライドファスナー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020109994A1 (de) * 2020-01-10 2021-07-15 Chung Chwan Enterprise Co., Ltd. Schieberanordnung und zugehöriger Schieber
WO2023223397A1 (ja) * 2022-05-16 2023-11-23 Ykk株式会社 スライダー

Also Published As

Publication number Publication date
CN107613803B (zh) 2020-11-13
TW201641046A (zh) 2016-12-01
TWI587807B (zh) 2017-06-21
CN107613803A (zh) 2018-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5501252B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
WO2016189616A1 (ja) スライドファスナーのスライダー
KR101168912B1 (ko) 전기 커넥터 조립체
JP6125013B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
JP5318228B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
FR3017251A1 (fr) Borne de connecteur
FR3023072A1 (fr) Borne de connecteur et connecteur comprenant celle-ci
JP7251398B2 (ja) コネクタ
JP5957091B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
WO2012039039A1 (ja) スライドファスナー用スライダー
JP6503273B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
WO2014010090A1 (ja) クランパ、スライダー及びスライドファスナー
JP5010056B1 (ja) コネクタ
JP5496301B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
WO2021250748A1 (ja) スライダー
WO2013099015A1 (ja) スライドファスナー用引手
FR3023073A1 (fr) Borne de connecteur et connecteur comprenant celle-ci
JP2013006083A (ja) スライドファスナー用スライダー
JP2003036944A (ja) コネクタ
WO2013099017A1 (ja) スライドファスナー用スライダー
JP6932930B2 (ja) コネクタ
JP5699814B2 (ja) 電線保持構造
JP2005071846A (ja) コネクタ
EP3671969B1 (en) Contact and connector
JP2004055513A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15893251

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15893251

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP