WO2014162504A1 - 投影装置、制御方法及びプログラム、並びに記録媒体 - Google Patents
投影装置、制御方法及びプログラム、並びに記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014162504A1 WO2014162504A1 PCT/JP2013/060033 JP2013060033W WO2014162504A1 WO 2014162504 A1 WO2014162504 A1 WO 2014162504A1 JP 2013060033 W JP2013060033 W JP 2013060033W WO 2014162504 A1 WO2014162504 A1 WO 2014162504A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- scanning
- speed
- scanning speed
- frames
- projection
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/02—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
- G09G3/025—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen with scanning or deflecting the beams in two directions or dimensions
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/101—Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3129—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/346—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on modulation of the reflection angle, e.g. micromirrors
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/006—Details of the interface to the display terminal
- G09G5/008—Clock recovery
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
Definitions
- the present invention relates to a technical field of a projection apparatus that displays an image by projecting it.
- Patent Document 1 proposes a technique for detecting the camera shake (vibration) applied to the projector and moving the position of the image generated on the light valve (liquid crystal, MEMS mirror, etc.) so as to cancel the influence of the camera shake. .
- Examples of the problem to be solved by the present invention include the above. It is an object of the present invention to provide a projection device that can make it difficult to visually recognize distortion of a projection image due to vibration.
- the projection device that scans the light beam onto the projection surface and projects an image composed of a plurality of continuous frames scans the projection surface while reflecting the light beam.
- Scanning means and control means for controlling the scanning means.
- the control means scans one frame with a constant scanning speed, and periodically changes the scanning speed between the plurality of frames.
- the scanning means is controlled so as to make it happen.
- control method executed by the projection apparatus that projects an image composed of a plurality of continuous frames using a scanning unit that scans the projection surface while reflecting the light beam is provided. And a control step of controlling the scanning means so as to scan one frame at a constant scanning speed and periodically change the scanning speed between the plurality of frames.
- the scanning unit that scans the projection surface while reflecting the light beam is used to project an image composed of a plurality of continuous frames, and is executed by a projection apparatus having a computer.
- the program functions as a control means for controlling the scanning means so as to scan within one frame with a constant scanning speed and to periodically change the scanning speed between the plurality of frames. It is characterized by making it.
- the recording medium is recorded with the program described in the above claims.
- the structure of the projection apparatus which concerns on a present Example is shown.
- movement of the MEMS mirror when the vibration is added to the projection apparatus is shown.
- the figure for demonstrating the projection image at the time of receiving the influence of a vibration is shown.
- the figure for demonstrating the control method which concerns on 1st Example is shown.
- An example of the projection image displayed when it receives the influence of a vibration at the time of performing control concerning the 1st example is shown.
- the figure for demonstrating the control method which concerns on 2nd Example is shown.
- a projection device that scans a light beam onto a projection surface and projects an image composed of a plurality of continuous frames scans the projection surface while reflecting the light beam.
- Scanning means and control means for controlling the scanning means.
- the control means scans one frame with a constant scanning speed, and periodically changes the scanning speed between the plurality of frames.
- the scanning means is controlled so that
- the above projection apparatus projects an image composed of a plurality of continuous frames by using a scanning unit that scans the projection surface while reflecting the light beam.
- the control means controls the scanning means so that the scanning speed is constant and scans within one frame (that is, the scanning speed is not changed within one frame), and the scanning speed is periodically changed between a plurality of frames. To do.
- vibration when vibration is continuously applied to the projection apparatus, the position of distortion in the projection image moves for each frame, that is, the position at which the scanning speed is changed by vibration is changed for each frame. Change. Thereby, it is possible to make it difficult for the user to visually recognize the distortion of the projection image due to vibration.
- the scanning unit swings in a first direction and a second direction orthogonal to the first direction
- the control unit is configured by the first unit of the scanning unit. And / or the scanning speed corresponding to the second direction can be changed.
- control unit controls the scanning unit so that a refresh rate of the plurality of consecutive frames periodically changes.
- the refresh rate is periodically changed in this way, the distortion location in the projection image can be appropriately moved for each frame.
- control unit may perform the scanning corresponding to the second direction of the scanning unit while keeping the scanning speed corresponding to the first direction of the scanning unit constant. Change the speed.
- control unit changes a scanning range corresponding to the first direction of the scanning unit, and corresponds to the second direction of the scanning unit according to an amount of change of the scanning range.
- the scanning range to be changed can be changed. According to this aspect, it is possible to change the scanning speed corresponding to the second direction of the scanning unit without changing the refresh rate.
- the projector further includes a vibration sensor that detects vibration applied to the projection apparatus, and the control unit is configured so that the magnitude of the vibration detected by the vibration sensor is equal to or less than a predetermined value.
- the control for periodically changing the scanning speed is not performed. According to this aspect, when the magnitude of the vibration is equal to or less than the predetermined value, it is determined that the distortion of the projection image due to the vibration is small, and the scanning speed can be made constant between the plurality of frames.
- control unit controls the scanning unit so as to change the scanning speed with a period of 0.3 seconds or less between the plurality of frames.
- the period for changing the scanning speed is set in consideration of human visual characteristics. Thereby, it is possible to make it difficult to effectively visually recognize the distortion of the projected image.
- a control method executed by a projection apparatus that projects an image composed of a plurality of continuous frames using a scanning unit that scans a projection surface while reflecting a light beam is a scanning method.
- an image composed of a plurality of continuous frames is projected using a scanning unit that scans a projection surface while reflecting a light beam, and is executed by a projection apparatus having a computer.
- the program causes the computer to function as control means for controlling the scanning means so as to scan within one frame at a constant scanning speed and to periodically change the scanning speed between the plurality of frames.
- the above program can be suitably handled in a state of being recorded on a recording medium.
- FIG. 1 shows a configuration of a projection apparatus 1 according to the present embodiment.
- the projection apparatus 1 includes an image signal input unit 2, a video ASIC 3, a frame memory 4, a ROM 5, a RAM 6, a laser driver IC 7, a MEMS mirror control unit 8, and a laser light source unit 9.
- the projection apparatus 1 is mounted on a vehicle and used.
- the projection device 1 is applied to a head-up display that visually recognizes an image as a virtual image from the position (eye point) of the user's eyes.
- the image signal input unit 2 receives an image signal input from the outside and outputs it to the video ASIC 3.
- the video ASIC 3 is a block that controls the laser driver IC 7 and the MEMS mirror control unit 8 based on the image signal input from the image signal input unit 2 and the scanning position information input from the MEMS mirror 12 in the laser light source unit 9. And is configured as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).
- the video ASIC 3 includes a video processing unit 31 and a timing controller 32.
- the video processing unit 31 separates the image data displayed on the image display unit and the synchronization signal from the image signal input from the image signal input unit 2, and stores the image data for each frame included in the image signal in the frame memory. Write to 4. In addition, the video processing unit 31 reads out the image data written in the frame memory 4 and converts it into bit data, and converts the converted bit data into a signal representing a light emission pattern of each laser.
- the timing controller 32 controls the operation timing of the video processing unit 31.
- the timing controller 32 also controls the operation timing of the MEMS mirror 12 via the MEMS mirror control unit 8.
- the image data separated by the video processing unit 31 is written into the frame memory 4.
- the ROM 5 stores a control program and data for operating the video ASIC 3.
- Various data are sequentially read from and written into the RAM 6 as a work memory when the video ASIC 3 operates.
- the laser driver IC 7 is a block that generates a signal for driving a laser diode (LD) provided in the laser light source unit 9, and is configured as an IC (Integrated Circuit).
- the laser driver IC 7 includes a red laser driving circuit 71, a green laser driving circuit 72, and a blue laser driving circuit 73.
- the red laser driving circuit 71 drives the red laser LD1 based on the signal output from the video processing unit 31, and the green laser driving circuit 72 drives the green laser LD2 based on the signal output from the video processing unit 31,
- the blue laser driving circuit 73 drives the blue laser LD3 based on a signal output from the video processing unit 31.
- a MEMS mirror (Micro Electro Mechanical Systems) control unit 8 controls the MEMS mirror 12 based on a signal output from the timing controller 32.
- the MEMS mirror control unit 8 includes a servo circuit 81 and a driver circuit 82.
- the servo circuit 81 controls the operation of the MEMS mirror 12 based on the signal from the timing controller 32.
- the driver circuit 82 amplifies the control signal of the MEMS mirror 12 output from the servo circuit 81 to a predetermined level and outputs the amplified signal.
- the laser light source unit 9 emits laser light based on the drive signal output from the laser driver IC 7.
- the laser light source unit 9 mainly includes a red laser LD1, a green laser LD2, a blue laser LD3, collimator lenses 91a to 91c, dichroic mirrors 92a to 92c, and a MEMS mirror 12. .
- the red laser LD1 emits red laser light
- the green laser LD2 emits green laser light
- the blue laser LD3 emits blue laser light.
- the red laser LD1, the green laser LD2, and the blue laser LD3 are simply referred to as “laser LD”, and the red laser light, the green laser light, and the blue laser light are used without being distinguished from each other. In this case, it is simply expressed as “laser light”. Further, in this specification, laser light is appropriately expressed as “beam”.
- the collimator lenses 91a, 91b, and 91c convert the red laser light, the green laser light, and the blue laser light into parallel lights and emit them to the dichroic mirrors 92a to 92c, respectively.
- the dichroic mirror 92b reflects green laser light
- the dichroic mirror 92a transmits green laser light and reflects red laser light.
- the dichroic mirror 92c transmits only blue laser light and reflects green laser light and red laser light.
- the blue laser light transmitted through the dichroic mirror 92 c and the green laser light and red laser light reflected by the dichroic mirror 92 c are incident on the MEMS mirror 12.
- the MEMS mirror 12 reflects the beam (laser light) incident through the dichroic mirror 92c as described above toward the screen 11. Specifically, the MEMS mirror 12 controls the beam under the control of the MEMS mirror control unit 8 so as to display an image composed of a plurality of continuous frames corresponding to the image input to the image signal input unit 2. Is operated to scan the screen 11. Further, the MEMS mirror 12 outputs the scanning position information (for example, information such as the angle of the mirror) at that time to the video ASIC 3. More specifically, the MEMS mirror 12 scans the beam in a direction along the direction of a scanning line that forms an image to be displayed (corresponding to the X direction in the image, hereinafter referred to as “main scanning direction”).
- main scanning direction main scanning direction
- the MEMS mirror 12 corresponds to an example of the “scanning unit” in the present invention.
- the screen 11 receives the beam reflected by the MEMS mirror 12. Accordingly, the beam is scanned on the screen 11 by the operation of the MEMS mirror 12 as described above. For example, the screen 11 functions to form an intermediate image of an image to be displayed.
- a diffusing plate such as EPE (Exit-Pupil Expander) can be applied as the screen 11.
- the MCU (Micro Control Unit) 10 controls the video processing unit 31 in the video ASIC 3.
- the MCU 10 performs control for periodically changing the scanning speed of the MEMS mirror 12 between a plurality of frames. Details will be described later.
- the MCU 10 (which may include the video ASIC 3 and / or the MEMS mirror control unit 8) corresponds to an example of “control means” in the present invention.
- the MCU 10 performs control to periodically change the scanning speed of the MEMS mirror 12 between a plurality of consecutive frames (however, the scanning speed is constant in one frame. That is, the scanning speed is not changed within one frame). The reason for performing such control will be described with reference to FIGS.
- FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the MEMS mirror 12 when vibration is applied to the projection apparatus 1.
- the operation of the MEMS mirror 12 when the control method according to the present embodiment is not applied will be described.
- the vibration is applied to the projection apparatus 1, naturally the vibration is also applied to the MEMS mirror 12 (hereinafter the same).
- a graph A ⁇ b> 1 represented by an alternate long and short dash line shows an example of vibration applied to the projection apparatus 1.
- a graph A2 represented by a broken line and a graph A3 represented by a solid line show an example of the operation of the MEMS mirror 12 in the sub-scanning direction in a plurality of frames.
- the graph A2 shows an ideal operation of the MEMS mirror 12 (for example, the operation of the MEMS mirror 12 when no vibration is applied).
- a graph A3 shows the operation of the MEMS mirror 12 affected by the vibration as shown by the graph A1.
- time is shown in the horizontal direction.
- the vertical direction of the graph A1 indicates the amplitude of vibration
- the vertical directions of the graphs A2 and A3 indicate the scanning position in the sub-scanning direction (corresponding to the rotation angle of the MEMS mirror 12 for scanning in the sub-scanning direction). Is shown.
- the MEMS mirror 12 performs an operation far from the ideal operation as shown in the graph A2 due to the influence of vibration.
- the vibration frequency is close to the frequency in scanning in the sub-scanning direction (hereinafter referred to as “sub-scanning frequency”, which corresponds to the refresh rate). Yes.
- the mode of operation of the MEMS mirror 12 when affected by vibration is substantially equal in a plurality of frames.
- FIG. 3 shows a diagram for explaining a projected image when affected by vibration.
- FIG. 3A schematically shows a projected image (that is, an original projected image to be displayed) when no vibration is applied for comparison.
- FIG. 3B schematically shows an example of a projected image when affected by vibration. As shown in FIG. 3B, it can be seen that the projection image is distorted when affected by vibration.
- the scanning speed in the sub-scanning direction hereinafter referred to as “sub-scanning speed”
- the vertical direction in the projection image is sparse. Since the sub-scanning speed is relatively slow at the center of the projected image, the vertical direction in the projected image is dense.
- the MEMS mirror is affected by the vibration.
- the mode of operation at 12 is generally the same for multiple frames. Therefore, the location where distortion occurs in the projected image is approximately the same position in the plurality of frames. That is, the projected image as shown in FIG. 3B is continuously displayed.
- the dense and sparse arrangement moves up and down with a slow period of 1 Hz as a difference. . In this case, it becomes easy for the user to visually recognize the distortion of the projection image.
- the human brain can visually recognize changes, disturbances, and the like that occur in an image displayed at a cycle of 100 to 300 (msec) or more.
- control is performed to periodically change the scanning speed by the MEMS mirror 12 between a plurality of consecutive frames.
- the position of distortion generated in the projected image due to vibration is moved for each frame, that is, the position where the scanning speed is changing due to vibration is changed for each frame. This makes it difficult for the user to visually recognize the distortion of the projected image due to vibration.
- the MCU 10 performs control to periodically switch between two scanning speeds between a plurality of frames. In this way, the two refresh rates are switched periodically. Specifically, the MCU 10 performs control to periodically switch both the scanning speed in the main scanning direction (hereinafter referred to as “main scanning speed”) and the scanning speed in the sub scanning direction (sub scanning speed). In this case, the MCU 10 changes the refresh rate by changing both the main scanning speed and the sub-scanning speed in the same manner.
- main scanning speed the scanning speed in the sub scanning direction
- sub scanning speed sub scanning speed
- the MCU 10 performs control to switch the main scanning speed between the first main scanning speed and the second main scanning speed that is faster or slower by a predetermined rate than the first main scanning speed, and Control is performed to switch the sub-scanning speed between one sub-scanning speed and a second sub-scanning speed that is faster or slower than the first sub-scanning speed by the predetermined ratio. That is, the MCU 10 includes the first main scanning speed and the first sub scanning speed, and the first main scanning speed and the first sub scanning speed, both of which are increased or decreased by a predetermined ratio, Control is performed to periodically switch the scanning speed with the second sub-scanning speed. As a result, the refresh rate is periodically switched between the first refresh rate and the second refresh rate that is higher or lower than the first refresh rate by the predetermined ratio.
- the MCU 10 performs timing in the video ASIC 3 so that the frequency of a read clock (pixel clock) from the frame memory 4 is periodically switched between a stationary clock and a high-speed clock having a frequency 10% higher than the stationary clock.
- the controller 32 is controlled.
- the timing controller 32 determines the scanning frequency of the MEMS mirror 12 based on the pixel clock according to the control by the MCU 10.
- the main scanning speed and the sub scanning speed at the time of the high-speed clock are both 10% faster than the main scanning speed and the sub-scanning speed at the time of the stationary clock. Therefore, the refresh rate of the image projected by the projection apparatus 1 is about 10% faster at the high-speed clock than at the stationary clock.
- FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the MEMS mirror 12 when vibration is applied to the projection apparatus 1 when the control according to the first embodiment is performed.
- a graph B ⁇ b> 1 represented by a one-dot chain line shows an example of vibration applied to the projection apparatus 1.
- a graph B2 represented by a broken line and a graph B3 represented by a solid line show an example of the operation of the MEMS mirror 12 in the sub-scanning direction in a plurality of frames.
- the graph B2 shows an ideal operation of the MEMS mirror 12 (for example, an operation of the MEMS mirror 12 when no vibration is applied).
- a graph B3 shows the operation of the MEMS mirror 12 affected by the vibration shown in the graph B1.
- the parameters indicated by the horizontal direction and the vertical direction are the same as those in FIG.
- the MCU 10 controls the timing controller 32 so that, for example, a read clock from the frame memory 4 is periodically switched between a stationary clock and a high-speed clock.
- the high-speed clock is applied in the period T1
- the stationary clock switched from the high-speed clock is applied in the period T2 after the period T1
- the stationary clock is switched in the period T3 after the period T2.
- a high-speed clock is applied, and a stationary clock switched from the high-speed clock is applied in a period T4 after the period T3.
- the mode of operation of the MEMS mirror 12 when affected by vibration differs among a plurality of frames.
- the vibration frequency is close to the refresh rate of the stationary clock or the high-speed clock
- the refresh rate is switched periodically by periodically switching between the stationary clock and the high-speed clock. This is because the operation mode of the MEMS mirror 12 is different in a plurality of frames.
- FIG. 5 shows an example of a projected image that is displayed when the control according to the first embodiment is performed under the influence of vibration.
- FIGS. 5A to 5C schematically show examples of projected images.
- the vertical direction is dense because the sub-scanning speed is relatively slow in the upper part of the projection image, and the sub-scanning speed is relatively fast in the central part and the lower part of the projection image. Therefore, the vertical direction is sparse.
- the vertical direction is sparse because the sub-scanning speed is relatively fast at the upper and lower parts of the projected image, and the sub-scanning speed is relatively slow at the center of the projected image. Therefore, the vertical direction is dense.
- the vertical direction is sparse because the sub-scanning speed is relatively high in the upper and center portions of the projection image, and the sub-scanning speed is relatively low in the lower portion of the projection image. Therefore, the vertical direction is dense.
- the mode of operation of the MEMS mirror 12 when affected by vibration is different in a plurality of frames. Therefore, the location where distortion occurs in the projected image moves in a plurality of frames. Therefore, for example, the projected images as shown in FIGS. 5A to 5C are sequentially switched for each frame. That is, one of the projected images shown in FIGS. 5A to 5C is not continuously displayed. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to make it difficult for the user to visually recognize the distortion of the projection image due to vibration.
- the cycle for switching the scanning speed (that is, the cycle for switching the refresh rate). Is preferably set to 0.3 (sec) or less.
- the refresh rate is periodically switched by periodically switching the read clock from the frame memory 4 between the stationary clock and the high-speed clock. That is, in this example, the MCU 10 is between the refresh rate with a stationary clock (hereinafter referred to as “steady refresh rate”) and the refresh rate with a high-speed clock (hereinafter referred to as “fast refresh rate”). Thus, control for periodically switching the refresh rate was performed.
- the MCU 10 uses a low-speed clock having a frequency lower than the stationary clock, and uses a low-speed clock refresh rate (hereinafter referred to as “low-speed refresh rate”) and a high speed. Control is performed to periodically switch the refresh rate with the refresh rate.
- the reason for performing the control according to such a modification is as follows. Assuming that the frame rate of the input image signal and the steady refresh rate are the same, when the high-speed refresh rate is used, the number of input images is insufficient with respect to the image to be projected. For example, when the frame rate and steady refresh rate of the input image signal are 60 (Hz) and the high-speed refresh rate is 66 (Hz), 6.6 frames are output while 6 frames are input. Because you have to do it. Therefore, when the high-speed refresh rate is used, for example, it is necessary to perform processing for outputting the same image as the previous frame for one of approximately seven frames of the projected image, and the smoothness of the moving image tends to decrease. . Therefore, such a problem may occur in the method of periodically switching between the steady refresh rate and the fast refresh rate exemplified in the first embodiment.
- the low-speed refresh rate when used, the number of input images is excessive with respect to the projected image. For example, when the frame rate and steady refresh rate of the input image signal are 60 (Hz) and the low speed refresh rate is 54 (Hz), only 5.4 frames are output while 6 frames are input. Because it is not done. Therefore, when the low-speed refresh rate is used, for example, it is necessary to perform a process of thinning and outputting an image for one frame out of approximately six frames of the projected image, and the smoothness of the moving image tends to decrease. Therefore, even if a method of periodically switching between the steady refresh rate and the low speed refresh rate is employed, such a problem may occur.
- the MCU 10 performs control to periodically switch between the low-speed refresh rate and the high-speed refresh rate in order to suppress the occurrence of the problems as described above.
- the image stored in the frame memory 4 when the low-speed refresh rate is applied is read out when the high-speed refresh rate is applied, and there is a shortage when applying the high-speed refresh rate due to the surplus images when the low-speed refresh rate is applied.
- Can supplement the image Thereby, it is possible to output a projected image without changing the number of frames with respect to the input image, and it is possible to improve the reduction in smoothness of the moving image as described above.
- the present invention is not limited to periodically switching between the low-speed refresh rate and the high-speed refresh rate.
- the low-speed refresh rate, the steady refresh rate, and the high-speed refresh rate may be switched periodically. That is, a steady refresh rate may be applied between the low speed refresh rate and the high speed refresh rate. By doing so, it is possible to effectively improve the reduction in the smoothness of the moving image.
- switching between two refresh rates and switching between three refresh rates are not limited, and four or more refresh rates may be switched.
- the refresh rate of the projected image is changed by changing the pixel clock.
- the MCU 10 changes the refresh rate by changing both the main scanning speed and the sub-scanning speed in the same manner.
- the MCU 10 changes only the sub-scanning speed without changing the main scanning speed. More specifically, in the second embodiment, the MCU 10 fixes the pixel clock, increases the non-drawing area in the main scanning direction, and reduces the non-drawing area in the sub-scanning direction accordingly. Reduce the speed. By doing so, it is possible to change the sub-scanning speed without changing the refresh rate of the projected image (that is, without changing the sub-scanning frequency).
- FIG. 6 shows a diagram for specifically explaining the control method according to the second embodiment.
- FIG. 6 schematically shows pixels corresponding to the pixel clock in the scanning range of the MEMS mirror 12.
- regions R11 and R21 that are not colored (gray) indicate drawing regions for drawing an image to be displayed.
- regions R12 and R22 with colors (gray) indicate non-rendering regions (that is, blanking regions) where images are not drawn, in other words, regions where the laser LD does not emit light.
- the drawing region R11 shown in FIG. 6 (a) and the drawing region R21 shown in FIG. 6 (b) have substantially the same area and shape.
- the non-drawing region R22 shown in FIG. 6B has a wider range in the main scanning direction and a narrower range in the sub-scanning direction than the non-drawing region R12 shown in FIG.
- the area of the non-drawing region R22 is substantially equal to the area of the non-drawing region R12. That is, the combined area of the drawing region R21 and the non-drawing region R22 shown in FIG. 6B is substantially equal to the combined area of the drawing region R11 and the non-drawing region R12 shown in FIG.
- the number of pixels in one frame including the drawing area and the non-drawing area is approximately equal.
- the main scanning speed does not change.
- the sub-scanning speed when scanning the drawing region R21 and the non-drawing region R22 shown in FIG. 6B is the sub-scanning speed when scanning the drawing region R11 and the non-drawing region R12 shown in FIG. Slower than speed.
- the MCU 10 fixes the pixel clock, and periodically performs a scanning method as shown in FIG. 6A and a scanning method as shown in FIG. Control to switch to.
- the MCU 10 performs control to lower the sub-scanning speed than when the scanning method as shown in FIG. Do.
- the MCU 10 performs control to increase the scanning range (rotational angle width) of the MEMS mirror 12 in the main scanning direction so that the one-time scanning range in the main scanning direction is widened. Control is performed to reduce the scanning range (width of the rotation angle) of the MEMS mirror 12 in the sub-scanning direction so that the scanning range in the sub-scanning direction is narrowed.
- the sub-scanning speed can be changed between a plurality of frames without changing the refresh rate (that is, without changing the sub-scanning frequency). Therefore, also in the second embodiment, as in the first embodiment, when the projection apparatus 1 is vibrated, the position of the distortion in the projection image moves for each frame. It can be made difficult for the user to visually recognize.
- the scanning speed switching cycle is set to 0 in consideration of the characteristic that the human brain can visually recognize changes and disturbances occurring in an image displayed at a cycle of 100 to 300 (msec) or more. .3 (sec) or less is preferable.
- the sub-scanning speed is changed without changing the main scanning speed.
- the main scanning speed may be changed without changing the sub-scanning speed.
- the pixel clock is fixed, the non-drawing area in the sub-scanning direction is enlarged, and the non-drawing area in the main scanning direction is made smaller accordingly, so that the main scanning speed is reduced.
- the use of the scanning method as shown in FIG. 6 is not limited.
- the non-drawing area is not limited to the one shown in FIGS. 6A and 6B.
- the scanning method as shown in FIG. 6A and the scanning method as shown in FIG. 6B are switched. That is, the two scanning methods are switched. The above scanning method may be switched.
- control is performed to periodically change the scanning speed between a plurality of frames regardless of whether vibration is applied to the projection apparatus 1 or not.
- the scanning speed may be periodically changed between a plurality of frames.
- a vibration sensor capable of detecting vibration applied to the projection apparatus 1 is provided in the projection apparatus 1, and it can be determined whether vibration is applied to the projection apparatus 1 based on the output of the vibration sensor.
- control for periodically changing the scanning speed is not performed (that is, the scanning speed is constant between a plurality of frames). If the magnitude of the vibration detected by the vibration sensor exceeds a predetermined value, the scanning speed may be controlled periodically.
- the vibration frequency may be obtained based on the output of the vibration sensor as described above, and a scanning frequency corresponding to the obtained vibration frequency may be applied. Specifically, a scanning frequency that is not easily affected by the vibration frequency may be applied. As a scanning frequency that is not easily affected by the vibration frequency, a frequency that is a multiple of the scanning frequency is not close to the vibration frequency.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
Abstract
光ビームを投影面上に走査して、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影する投影装置は、光ビームを反射しつつ投影面上に走査する走査手段と、走査手段を制御する制御手段と、を備える。制御手段は、走査速度を一定として一つのフレーム内を走査させ、複数のフレーム間において周期的に走査速度を変化させるように走査手段を制御する。
Description
本発明は、画像を投影することで表示させる投影装置の技術分野に関する。
この種の技術が、例えば特許文献1に提案されている。特許文献1には、プロジェクタに加わる手振れ(振動)を検出し、手振れの影響を相殺するように、ライトバルブ(液晶やMEMSミラーなど)に生成する像の位置を移動させる技術が提案されている。
ところで、MEMSミラーによる走査を行う投影装置では、投影装置に振動が加わった場合に、その振動によりMEMSミラーが振られることで走査速度に変化が生じる傾向にある。また、投影装置に加わった振動の周波数が走査周波数に近い場合には、走査速度が変化している位置が投影画面上で停滞することで、画像のひずみが目立ってしまう場合がある。この場合には振動により画面全体が一様に振れているわけではないが、特許文献1に記載された技術では、そのような画面全体が一様に振れる場合にしか対応できず、先述した振動による画像のひずみに対して適切に対応することはできなかった。
本発明が解決しようとする課題は上記のようなものが例として挙げられる。本発明は、振動による投影画像のひずみを視認させにくくすることが可能な投影装置などを提供することを課題とする。
請求項に記載の発明では、光ビームを投影面上に走査して、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影する投影装置は、前記光ビームを反射しつつ前記投影面上に走査する走査手段と、前記走査手段を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御することを特徴とする。
また、請求項に記載の発明では、光ビームを反射しつつ投影面上に走査する走査手段を用いて、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影する投影装置によって実行される制御方法は、走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御する制御工程、を備えることを特徴とする。
また、請求項に記載の発明では、光ビームを反射しつつ投影面上に走査する走査手段を用いて、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影すると共に、コンピュータを有する投影装置によって実行されるプログラムは、走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御する制御手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とする。
また、請求項に記載の発明では、記録媒体は、上記請求項に記載のプログラムを記録したことを特徴とする。
本発明の1つの観点では、光ビームを投影面上に走査して、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影する投影装置は、前記光ビームを反射しつつ前記投影面上に走査する走査手段と、前記走査手段を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御する。
上記の投影装置は、光ビームを反射しつつ投影面上に走査する走査手段を用いて、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影する。制御手段は、走査速度を一定として一つのフレーム内を走査させ(つまり一つのフレーム内では走査速度を変化させない)、複数のフレーム間において周期的に走査速度を変化させるように、走査手段を制御する。このような制御を行うと、投影装置に継続的に振動が加わっている場合に、投影画像におけるひずみの箇所がフレームごとに移動する、つまり振動により走査速度が変化している位置がフレームごとに変化する。これにより、振動による投影画像のひずみをユーザに視認させにくくすることができる。
上記の投影装置において好適には、前記走査手段は、第1の方向と、前記第1の方向に直交する第2の方向とに揺動し、前記制御手段は、前記走査手段の前記第1の方向及び/又は前記第2の方向に対応する前記走査速度を変化させることができる。
上記の投影装置の一態様では、前記制御手段は、前記連続する複数のフレームのリフレッシュレートが周期的に変化するように前記走査手段を制御する。このようにリフレッシュレートを周期的に変化させると、投影画像におけるひずみの箇所をフレームごとに適切に移動させることができる。
上記の投影装置の他の一態様では、前記制御手段は、前記走査手段の前記第1の方向に対応する前記走査速度を一定としつつ、前記走査手段の前記第2の方向に対応する前記走査速度を変化させる。
好適には、前記制御手段は、前記走査手段の前記第1の方向に対応する走査範囲を変化させ、当該走査範囲を変化させた量に応じて、前記走査手段の前記第2の方向に対応する走査範囲を変化させることができる。この態様によれば、リフレッシュレートを変化させずに、走査手段の第2の方向に対応する走査速度を変化させることが可能となる。
上記の投影装置の他の一態様では、当該投影装置に加わる振動を検出する振動センサを更に備え、前記制御手段は、前記振動センサによって検出された振動の大きさが所定値以下の場合には、周期的に前記走査速度を変化させる制御を行わない。この態様によれば、振動の大きさが所定値以下の場合には、振動に起因する投影画像のひずみが小さいものと判断して、複数のフレーム間において走査速度を一定にすることができる。
上記の投影装置の他の一態様では、前記制御手段は、前記複数のフレーム間において0.3秒以下の周期で前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御する。この態様では、人間の視認特性を考慮して、走査速度を変化させる周期を設定する。これにより、投影画像のひずみを効果的に視認させにくくすることができる。
本発明の他の観点では、光ビームを反射しつつ投影面上に走査する走査手段を用いて、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影する投影装置によって実行される制御方法は、走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御する制御工程、を備える。
本発明の更に他の観点では、光ビームを反射しつつ投影面上に走査する走査手段を用いて、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影すると共に、コンピュータを有する投影装置によって実行されるプログラムは、走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御する制御手段、として前記コンピュータを機能させる。
上記のプログラムは、記録媒体に記録した状態で好適に取り扱うことができる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。
[装置構成]
図1は、本実施例に係る投影装置1の構成を示す。図1に示すように、投影装置1は、画像信号入力部2と、ビデオASIC3と、フレームメモリ4と、ROM5と、RAM6と、レーザドライバIC7と、MEMSミラー制御部8と、レーザ光源部9と、MCU10と、スクリーン11と、を備える。
図1は、本実施例に係る投影装置1の構成を示す。図1に示すように、投影装置1は、画像信号入力部2と、ビデオASIC3と、フレームメモリ4と、ROM5と、RAM6と、レーザドライバIC7と、MEMSミラー制御部8と、レーザ光源部9と、MCU10と、スクリーン11と、を備える。
例えば、投影装置1は、車両に搭載されて利用される。1つの例では、投影装置1は、ユーザの目の位置(アイポイント)から虚像として画像を視認させるヘッドアップディスプレイなどに適用される。
画像信号入力部2は、外部から入力される画像信号を受信してビデオASIC3に出力する。ビデオASIC3は、画像信号入力部2から入力される画像信号、及びレーザ光源部9内のMEMSミラー12から入力される走査位置情報に基づいて、レーザドライバIC7やMEMSミラー制御部8を制御するブロックであり、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)として構成されている。ビデオASIC3は、映像処理部31と、タイミングコントローラ32と、を備える。
映像処理部31は、画像信号入力部2から入力された画像信号から、画像表示部に表示される画像データと同期信号とを分離し、画像信号に含まれる各フレームごとの画像データをフレームメモリ4へ書き込む。また、映像処理部31は、フレームメモリ4に書き込まれた画像データを読み出してビットデータに変換し、変換したビットデータを、各レーザの発光パターンを表す信号に変換する。タイミングコントローラ32は、映像処理部31の動作タイミングを制御する。また、タイミングコントローラ32は、MEMSミラー制御部8を介してMEMSミラー12の動作タイミングも制御する。
フレームメモリ4には、映像処理部31により分離された画像データが書き込まれる。ROM5は、ビデオASIC3が動作するための制御プログラムやデータなどを記憶している。RAM6には、ビデオASIC3が動作する際のワークメモリとして、各種データが逐次読み書きされる。
レーザドライバIC7は、レーザ光源部9に設けられるレーザダイオード(LD)を駆動する信号を生成するブロックであり、IC(Integrated Circuit)として構成されている。レーザドライバIC7は、赤色レーザ駆動回路71と、緑色レーザ駆動回路72と、青色レーザ駆動回路73と、を備える。赤色レーザ駆動回路71は、映像処理部31が出力する信号に基づいて赤色レーザLD1を駆動し、緑色レーザ駆動回路72は、映像処理部31が出力する信号に基づいて緑色レーザLD2を駆動し、青色レーザ駆動回路73は、映像処理部31が出力する信号に基づいて青色レーザLD3を駆動する。
MEMSミラー(Micro Electro Mechanical Systems)制御部8は、タイミングコントローラ32が出力する信号に基づきMEMSミラー12を制御する。MEMSミラー制御部8は、サーボ回路81と、ドライバ回路82と、を備える。サーボ回路81は、タイミングコントローラ32からの信号に基づき、MEMSミラー12の動作を制御する。ドライバ回路82は、サーボ回路81が出力するMEMSミラー12の制御信号を所定レベルに増幅して出力する。
レーザ光源部9は、レーザドライバIC7から出力される駆動信号に基づいて、レーザ光を出射する。具体的には、レーザ光源部9は、主に、赤色レーザLD1と、緑色レーザLD2と、青色レーザLD3と、コリメータレンズ91a~91cと、ダイクロイックミラー92a~92cと、MEMSミラー12と、を備える。
赤色レーザLD1は赤色レーザ光を出射し、緑色レーザLD2は緑色レーザ光を出射し、青色レーザLD3は青色レーザ光を出射する。なお、以下では、赤色レーザLD1、緑色レーザLD2及び青色レーザLD3を区別しないで用いる場合には、単に「レーザLD」と表記し、赤色レーザ光、緑色レーザ光及び青色レーザ光を区別しないで用いる場合には、単に「レーザ光」と表記する。また、本明細書では、レーザ光のことを適宜「ビーム」と表記する。
コリメータレンズ91a、91b、91cは、それぞれ、赤色レーザ光、緑色レーザ光及び青色レーザ光を平行光にして、ダイクロイックミラー92a~92cに出射する。ダイクロイックミラー92bは、緑色レーザ光を反射させ、ダイクロイックミラー92aは、緑色レーザ光を透過させ、赤色レーザ光を反射させる。そして、ダイクロイックミラー92cは、青色レーザ光のみを透過させ、緑色レーザ光及び赤色レーザ光を反射させる。こうしてダイクロイックミラー92cを透過した青色レーザ光及びダイクロイックミラー92cで反射された緑色レーザ光及び赤色レーザ光は、MEMSミラー12に入射される。
MEMSミラー12は、上記のようにしてダイクロイックミラー92cを介して入射されたビーム(レーザ光)を、スクリーン11に向けて反射させる。具体的には、MEMSミラー12は、画像信号入力部2に入力された画像に対応して、連続する複数のフレームにより構成される画像を表示させるべく、MEMSミラー制御部8の制御により、ビームによってスクリーン11を走査するように動作する。また、MEMSミラー12は、その際の走査位置情報(例えばミラーの角度などの情報)をビデオASIC3へ出力する。より詳しくは、MEMSミラー12は、表示すべき画像を形成する走査線の方向に沿った方向(画像におけるX方向に相当し、以下では「主走査方向」と呼ぶ。)にビームを走査すると共に、走査線の方向に垂直な方向(画像におけるY方向に相当すると共に主走査方向に直交する方向であり、以下では「副走査方向」と呼ぶ。)にビームを走査するように揺動する。このようにして動画などを構成する一枚の画像(つまりフレーム)が形成され、MEMSミラー12は1つのフレームの走査を終えると、次のフレームの走査を開始し、投影するフレームを順次リフレッシュする。このリフレッシュの単位時間あたりの頻度を「リフレッシュレート」と呼ぶ。なお、MEMSミラー12は、本発明における「走査手段」の一例に相当する。
スクリーン11は、MEMSミラー12で反射されたビームが入射される。したがって、上記したようなMEMSミラー12の動作により、スクリーン11上でビームによる走査がなされることとなる。例えば、スクリーン11は、表示すべき画像の中間像を形成するよう機能する。1つの例では、スクリーン11として、EPE(Exit-Pupil Expander)などの拡散板を適用することができる。
MCU(Micro Control Unit)10は、ビデオASIC3内の映像処理部31に対する制御を行う。本実施例では、MCU10は、複数のフレーム間において周期的にMEMSミラー12による走査速度を変化させるための制御を行う。これについては、詳細は後述する。なお、MCU10(ビデオASIC3及び/又はMEMSミラー制御部8を含めても良い)は、本発明における「制御手段」の一例に相当する。
[制御方法]
次に、本実施例に係る制御方法の基本概念について説明する。上記したように、本実施例では、MCU10は、連続する複数のフレーム間において周期的にMEMSミラー12による走査速度を変化させる制御を行う(但し、一つのフレーム内では走査速度を一定とする、つまり一つのフレーム内では走査速度を変化させないものとする)。このような制御を行う理由を、図2及び図3を参照して説明する。
次に、本実施例に係る制御方法の基本概念について説明する。上記したように、本実施例では、MCU10は、連続する複数のフレーム間において周期的にMEMSミラー12による走査速度を変化させる制御を行う(但し、一つのフレーム内では走査速度を一定とする、つまり一つのフレーム内では走査速度を変化させないものとする)。このような制御を行う理由を、図2及び図3を参照して説明する。
図2は、投影装置1に振動が加わっている際のMEMSミラー12の動作を説明するための図を示している。ここでは、本実施例に係る制御方法を適用していない場合におけるMEMSミラー12の動作について説明する。なお、投影装置1に振動が加わっている場合には、当然、MEMSミラー12にも振動が加わっている(以下同様とする)。
図2において、一点鎖線で表したグラフA1は、投影装置1に加えられた振動の一例を示している。また、破線で表したグラフA2及び実線で表したグラフA3は、複数フレームにおける、副走査方向に関するMEMSミラー12の動作の一例を示している。具体的には、グラフA2は、理想的なMEMSミラー12の動作(例えば振動が加えられていない場合のMEMSミラー12の動作)を示している。また、グラフA3は、グラフA1で示すような振動の影響を受けたMEMSミラー12の動作を示している。なお、図2では、横方向に時間を示している。また、グラフA1の縦方向は、振動の振幅を示しており、グラフA2、A3の縦方向は、副走査方向に関する走査位置(副走査方向の走査についてのMEMSミラー12の回転角度に相当する)を示している。
グラフA3に示すように、MEMSミラー12は、振動の影響を受けることで、グラフA2に示すような理想的な動作からかけ離れた動作を行っていることがわかる。ここで、図2では、振動の周波数が、副走査方向の走査における周波数(以下では「副走査周波数」と呼ぶ。この副走査周波数はリフレッシュレートに相当する。)に近い場合を例に挙げている。この場合には、グラフA3に示すように、振動の影響を受けた際のMEMSミラー12における動作の態様が複数のフレームにおいて概ね等しくなる。
図3は、振動の影響を受けた際の投影画像を説明するための図を示している。図3(a)は、比較のために、振動が加えられていない場合の投影画像(つまり表示すべき本来の投影画像)を模式的に示している。また、図3(b)は、振動の影響を受けた際の投影画像の一例を模式的に示している。図3(b)に示すように、振動の影響を受けた場合には、投影画像にひずみが生じることがわかる。図3(b)に示す例では、投影画像の上部及び下部においては副走査方向の走査速度(以下では「副走査速度」と呼ぶ。)が比較的速いために投影画像における縦方向が疎となっており、投影画像の中央部では副走査速度が比較的遅いために投影画像における縦方向が密となっている。
ここで、振動の周波数が副走査周波数に近い場合(言い換えると振動の周波数がリフレッシュレートに近い場合)には、図2のグラフA3に示したように、振動の影響を受けた際のMEMSミラー12における動作の態様が複数のフレームにおいて概ね等しくなる。そのため、投影画像においてひずみが生じる箇所が複数のフレームにおいて概ね同じ位置となる。つまり、図3(b)に示すような投影画像が継続して表示されることとなる。具体的な例でいえば、リフレッシュレート60Hzに対して59Hzの定常的な振動が加わった場合、差分の1Hzというゆっくりとした周期で、密と疎の配置が上下に移動していることになる。この場合には、ユーザが投影画像のひずみを視認し易くなる。なお、一般的に、人間の脳は100~300(msec)以上の周期で表示している画像に生じる変化や乱れなどを視認できることが知られている。
以上のことから、本実施例では、連続する複数のフレーム間において周期的にMEMSミラー12による走査速度を変化させる制御を行う。こうすることで、振動により投影画像に生じるひずみの箇所をフレームごとに移動させる、つまり振動により走査速度が変化している位置をフレームごとに変化させる。これにより、振動による投影画像のひずみをユーザに視認させにくくする。
以下では、上記した制御方法の具体的な実施例(第1及び第2実施例)について説明する。
[第1実施例]
第1実施例では、MCU10は、複数のフレーム間において、2つの走査速度を周期的に切り替える制御を行う。こうすることで、2つのリフレッシュレートを周期的に切り替える。具体的には、MCU10は、主走査方向の走査速度(以下では「主走査速度」と呼ぶ。)及び副走査方向の走査速度(副走査速度)の両方を、周期的に切り替える制御を行う。この場合、MCU10は、主走査速度及び副走査速度の両方を同様に変化させることで、リフレッシュレートを変化させる。
第1実施例では、MCU10は、複数のフレーム間において、2つの走査速度を周期的に切り替える制御を行う。こうすることで、2つのリフレッシュレートを周期的に切り替える。具体的には、MCU10は、主走査方向の走査速度(以下では「主走査速度」と呼ぶ。)及び副走査方向の走査速度(副走査速度)の両方を、周期的に切り替える制御を行う。この場合、MCU10は、主走査速度及び副走査速度の両方を同様に変化させることで、リフレッシュレートを変化させる。
詳しくは、MCU10は、第1の主走査速度と、第1の主走査速度よりも所定割合だけ速い又は遅い第2の主走査速度との間で、主走査速度を切り替える制御を行うと共に、第1の副走査速度と、第1の副走査速度よりも当該所定割合だけ速い又は遅い第2の副走査速度との間で、副走査速度を切り替える制御を行う。つまり、MCU10は、第1の主走査速度及び第1の副走査速度と、第1の主走査速度及び第1の副走査速度を共に所定割合だけ速くした又は遅くした第2の主走査速度及び第2の副走査速度との間で、走査速度を周期的に切り替える制御を行う。これにより、第1のリフレッシュレートと、第1のリフレッシュレートよりも当該所定割合だけ高い又は低い第2のリフレッシュレートとの間で、リフレッシュレートが周期的に切り替わることとなる。
ここで、第1実施例に係る制御方法の具体例を挙げる。MCU10は、フレームメモリ4からの読み出しクロック(ピクセルクロック)の周波数が、定常クロックと、当該定常クロックよりも10%高い周波数の高速クロックとの間で周期的に切り替わるように、ビデオASIC3内のタイミングコントローラ32を制御する。この場合、タイミングコントローラ32は、MCU10による制御に応じたピクセルクロックを元に、MEMSミラー12の走査周波数を決定することとなる。これにより、高速クロック時での主走査速度及び副走査速度は、両方とも、定常クロック時での主走査速度及び副走査速度よりも10%速くなる。そのため、投影装置1が投影する画像のリフレッシュレートは、高速クロック時においては定常クロック時よりも10%ほど速くなる。
次に、図4を参照して、上記した第1実施例に係る制御方法について具体的に説明する。図4は、第1実施例に係る制御を行った場合の、投影装置1に振動が加わっている際のMEMSミラー12の動作を説明するための図を示している。一点鎖線で表したグラフB1は、投影装置1に加えられた振動の一例を示している。また、破線で表したグラフB2及び実線で表したグラフB3は、複数フレームにおける、副走査方向に関するMEMSミラー12の動作の一例を示している。具体的には、グラフB2は、理想的なMEMSミラー12の動作(例えば振動が加えられていない場合のMEMSミラー12の動作)を示している。また、グラフB3は、グラフB1で示す振動の影響を受けたMEMSミラー12の動作を示している。なお、図4において横方向及び縦方向が指し示すパラメータは図2と同様である。
本実施例では、MCU10は、例えばフレームメモリ4からの読み出しクロックを定常クロックと高速クロックとの間で周期的に切り換えるように、タイミングコントローラ32を制御する。図4に示す例では、期間T1では高速クロックが適用され、期間T1の後の期間T2では高速クロックから切り替えられた定常クロックが適用され、期間T2の後の期間T3では定常クロックから切り替えられた高速クロックが適用され、期間T3の後の期間T4では高速クロックから切り替えられた定常クロックが適用されている。
このような制御を行った場合、グラフB3に示すように、振動の影響を受けた際のMEMSミラー12における動作の態様が複数のフレームにおいて異なるものとなる。つまり、たとえ振動の周波数が定常クロック又は高速クロックでのリフレッシュレートに近くても、定常クロックと高速クロックとを周期的に切り替えることでリフレッシュレートが周期的に切り替わるため、振動の影響を受けた際のMEMSミラー12における動作の態様が複数のフレームにおいて異なるものとなるのである。
図5は、第1実施例に係る制御を行った場合の、振動の影響を受けた際に表示される投影画像の一例を示している。図5(a)~(c)では、投影画像の一例を模式的に示している。
図5(a)に示す例では、投影画像の上部においては副走査速度が比較的遅いために縦方向が密となっており、投影画像の中央部及び下部においては副走査速度が比較的速いために縦方向が疎となっている。図5(b)に示す例では、投影画像の上部及び下部においては副走査速度が比較的速いために縦方向が疎となっており、投影画像の中央部においては副走査速度が比較的遅いために縦方向が密となっている。図5(c)に示す例では、投影画像の上部及び中央部においては副走査速度が比較的速いために縦方向が疎となっており、投影画像の下部においては副走査速度が比較的遅いために縦方向が密となっている。
第1実施例に係る制御を行った場合には、図4のグラフB3に示したように、振動の影響を受けた際のMEMSミラー12における動作の態様が複数のフレームにおいて異なるものとなる。そのため、投影画像においてひずみが生じる箇所が複数のフレームにおいて移動することとなる。したがって、例えば図5(a)~(c)に示したような投影画像がフレームごとに順次切り替わることとなる。つまり、図5(a)~(c)に示した投影画像の中の1つが継続して表示されることはない。よって、本実施例によれば、振動による投影画像のひずみをユーザに視認させにくくすることができる。
なお、人間の脳は100~300(msec)以上の周期で表示している画像に生じる変化や乱れなどを視認できるといった特性を考慮して、走査速度を切り替える周期(つまりリフレッシュレートを切り替える周期)を0.3(sec)以下に設定すると良い。
(第1実施例の変形例)
ここでは、上記した第1実施例の変形例について説明する。上記した第1実施例では、フレームメモリ4からの読み出しクロックを定常クロックと高速クロックとの間で周期的に切り換えることで、リフレッシュレートを周期的に切り替える例を示した。つまり、この例では、MCU10は、定常クロックでのリフレッシュレート(以下では「定常リフレッシュレート」と呼ぶ。)と、高速クロックでのリフレッシュレート(以下では「高速リフレッシュレート」と呼ぶ。)との間で、リフレッシュレートを周期的に切り替える制御を行っていた。これに対して、第1実施例の変形例では、MCU10は、定常クロックよりも低い周波数の低速クロックを用い、低速クロックでのリフレッシュレート(以下では「低速リフレッシュレート」と呼ぶ。)と、高速リフレッシュレートとの間で、リフレッシュレートを周期的に切り替える制御を行う。
ここでは、上記した第1実施例の変形例について説明する。上記した第1実施例では、フレームメモリ4からの読み出しクロックを定常クロックと高速クロックとの間で周期的に切り換えることで、リフレッシュレートを周期的に切り替える例を示した。つまり、この例では、MCU10は、定常クロックでのリフレッシュレート(以下では「定常リフレッシュレート」と呼ぶ。)と、高速クロックでのリフレッシュレート(以下では「高速リフレッシュレート」と呼ぶ。)との間で、リフレッシュレートを周期的に切り替える制御を行っていた。これに対して、第1実施例の変形例では、MCU10は、定常クロックよりも低い周波数の低速クロックを用い、低速クロックでのリフレッシュレート(以下では「低速リフレッシュレート」と呼ぶ。)と、高速リフレッシュレートとの間で、リフレッシュレートを周期的に切り替える制御を行う。
このような変形例に係る制御を行う理由は以下の通りである。入力された画像信号のフレームレートと定常リフレッシュレートとが同じであるとすると、高速リフレッシュレートを用いた場合には、投影する画像に対して入力される画像の枚数が不足する。例えば、入力された画像信号のフレームレートと定常リフレッシュレートが60(Hz)であり、高速リフレッシュレートが66(Hz)である場合には、6フレームが入力される間に6.6フレームを出力しなければならないからである。したがって、高速リフレッシュレートを用いた場合には、例えば投影画像のおよそ7フレーム中の1フレームについて前フレームと同じ画像を出力させる処理などを行う必要があり、動画の滑らかさが低下する傾向にある。よって、第1実施例で例示した定常リフレッシュレートと高速リフレッシュレートとを周期的に切り替える方法では、このような不具合が発生し得る。
他方で、低速リフレッシュレートを用いた場合には、投影する画像に対して入力される画像の枚数が余剰する。例えば、入力された画像信号のフレームレートと定常リフレッシュレートが60(Hz)であり、低速リフレッシュレートが54(Hz)である場合には、6フレームが入力される間に5.4フレームしか出力されないからである。したがって、低速リフレッシュレートを用いた場合には、例えば投影画像のおよそ6フレーム中の1フレームについて画像を間引いて出力させる処理などを行う必要があり、動画の滑らかさが低下する傾向にある。よって、定常リフレッシュレートと低速リフレッシュレートとを周期的に切り替える方法を採用したとしても、このような不具合が発生し得る。
変形例では、以上に述べたような不具合の発生を抑制すべく、MCU10は、低速リフレッシュレートと高速リフレッシュレートとを周期的に切り替える制御を行う。こうすることで、低速リフレッシュレートの適用時にフレームメモリ4に記憶していた画像を高速リフレッシュレートの適用時に読み出すことで、低速リフレッシュレートの適用時に余剰した画像によって、高速リフレッシュレートの適用時に不足する画像を補うことができる。これにより、入力画像に対してフレーム数を変えないで投影画像を出力することができ、上記したような動画の滑らかさの低下を改善することが可能となる。
なお、低速リフレッシュレートと高速リフレッシュレートとを周期的に切り替えることに限定はされず、更に他の例では、低速リフレッシュレートと定常リフレッシュレートと高速リフレッシュレートとを周期的に切り替えても良い。つまり、低速リフレッシュレートと高速リフレッシュレートとの間に定常リフレッシュレートを適用しても良い。こうすることで、動画の滑らかさの低下を効果的に改善することが可能となる。
また、上記のように2つのリフレッシュレートを切り替えること及び3つのリフレッシュレートを切り替えることに限定はされず、4つ以上のリフレッシュレートを切り替えても良い。
[第2実施例]
次に、第2実施例に係る制御方法について説明する。上記した第1実施例では、ピクセルクロックを変化させることで、投影する画像のリフレッシュレートを変化させていた。具体的には、第1実施例では、MCU10は、主走査速度及び副走査速度の両方を同様に変化させることで、リフレッシュレートを変化させていた。これに対して、第2実施例では、MCU10は、主走査速度を変化させずに、副走査速度のみを変化させる。より具体的には、第2実施例では、MCU10は、ピクセルクロックを固定とし、主走査方向の非描画領域を大きくし、それに応じて副走査方向の非描画領域を小さくすることで、副走査速度を遅くする。こうすることで、投影する画像のリフレッシュレートを変化させずに(つまり副走査周波数を変化させずに)、副走査速度を変化させることができる。
次に、第2実施例に係る制御方法について説明する。上記した第1実施例では、ピクセルクロックを変化させることで、投影する画像のリフレッシュレートを変化させていた。具体的には、第1実施例では、MCU10は、主走査速度及び副走査速度の両方を同様に変化させることで、リフレッシュレートを変化させていた。これに対して、第2実施例では、MCU10は、主走査速度を変化させずに、副走査速度のみを変化させる。より具体的には、第2実施例では、MCU10は、ピクセルクロックを固定とし、主走査方向の非描画領域を大きくし、それに応じて副走査方向の非描画領域を小さくすることで、副走査速度を遅くする。こうすることで、投影する画像のリフレッシュレートを変化させずに(つまり副走査周波数を変化させずに)、副走査速度を変化させることができる。
図6は、第2実施例に係る制御方法を具体的に説明するための図を示している。図6は、MEMSミラー12の走査範囲におけるピクセルクロックに対応するピクセル(画素)を模式的に示すものである。図6(a)、(b)において、色(灰色)を付していない領域R11、R21は、表示すべき画像を描画する描画領域を示している。また、色(灰色)を付した領域R12、R22は、画像を描画しない非描画領域(つまりブランキング領域)、言い換えるとレーザLDを発光させない領域を示している。
図6(a)に示す描画領域R11と図6(b)に示す描画領域R21とは、面積及び形状が概ね等しい。しかしながら、図6(b)に示す非描画領域R22は、図6(a)に示す非描画領域R12と比較して、主走査方向における範囲が広く、副走査方向における範囲が狭い。但し、非描画領域R22の面積は非描画領域R12の面積と概ね等しい。つまり、図6(b)に示す描画領域R21及び非描画領域R22を合わせた面積は、図6(a)に示す描画領域R11及び非描画領域R12を合わせた面積と概ね等しくなっている。言い換えると、描画領域と非描画領域を含む1フレーム中のピクセル数が概ね等しくなっている。ここで、ピクセルクロックが固定であるとすると主走査速度は変化しないが、図6(a)に対して図6(b)では主走査方向のピクセル数が多くなっているため、図6(b)においては主走査方向の1ラインの走査が終了するまでの時間が長くなり、主走査方向の次のラインの走査開始の時間が遅れる。結果として、図6(b)に示す描画領域R21及び非描画領域R22を走査する場合の副走査速度は、図6(a)に示す描画領域R11及び非描画領域R12を走査する場合の副走査速度よりも遅くなる。
第2実施例では、MCU10は、ピクセルクロックを固定にした上で、図6(a)に示すような走査手法と、図6(b)に示すような走査手法とを、フレーム間で周期的に切り替える制御を行う。この場合、MCU10は、図6(b)に示すような走査手法を実施する場合には、図6(a)に示すような走査手法を実施する場合よりも、副走査速度を遅くする制御を行う。これと同時に、MCU10は、主走査方向における1回の走査範囲が広くなるように、主走査方向に関するMEMSミラー12の走査範囲(回転角度の幅)を大きくする制御を行うと共に、1フレームでの副走査方向の走査範囲が狭くなるように、副走査方向に関するMEMSミラー12の走査範囲(回転角度の幅)を小さくする制御を行う。
このような第2実施例に係る制御を行うことで、リフレッシュレートを変化させずに(つまり副走査周波数を変化させずに)、複数のフレーム間で副走査速度を変化させることができる。したがって、第2実施例によっても、第1実施例と同様に、投影装置1に振動が加わっている場合に、投影画像におけるひずみの箇所がフレームごとに移動するため、振動による投影画像のひずみをユーザに視認させにくくすることができる。
なお、第2実施例でも、人間の脳は100~300(msec)以上の周期で表示している画像に生じる変化や乱れなどを視認できるといった特性を考慮して、走査速度を切り替える周期を0.3(sec)以下に設定すると良い。
また、上記では、主走査速度を変化させずに副走査速度を変化させていたが、この代わりに、副走査速度を変化させずに主走査速度を変化させても良い。この場合には、ピクセルクロックを固定とし、副走査方向の非描画領域を大きくし、それに応じて主走査方向の非描画領域を小さくすることで、主走査速度を遅くすれば良い。
また、図6に示したような走査手法を用いることに限定はされない。例えば、非描画領域として図6(a)、(b)に示したものを用いることに限定はされない。更に、上記では、図6(a)に示したような走査手法と図6(b)に示したような走査手法とを切り替えていたが、つまり2つの走査手法を切り替えていたが、3つ以上の走査手法を切り替えても良い。
[変形例]
上記した実施例では、投影装置1に振動が加わっているか否かに関わらずに、複数のフレーム間において走査速度を周期的に変化させる制御を行っていた。他の例では、投影装置1に振動が加わっている場合にのみ、複数のフレーム間において走査速度を周期的に変化させる制御を行っても良い。例えば、投影装置1に加わる振動を検出可能な振動センサを投影装置1内に設け、当該振動センサの出力に基づいて、投影装置1に振動が加わっているか否かを判断することができる。この例では、振動センサによって検出された振動の大きさが所定値以下である場合には、走査速度を周期的に変化させる制御を行わないこととし(つまり複数のフレーム間において走査速度を一定にする)、振動センサによって検出された振動の大きさが所定値を超える場合に、走査速度を周期的に変化させる制御を行えば良い。
上記した実施例では、投影装置1に振動が加わっているか否かに関わらずに、複数のフレーム間において走査速度を周期的に変化させる制御を行っていた。他の例では、投影装置1に振動が加わっている場合にのみ、複数のフレーム間において走査速度を周期的に変化させる制御を行っても良い。例えば、投影装置1に加わる振動を検出可能な振動センサを投影装置1内に設け、当該振動センサの出力に基づいて、投影装置1に振動が加わっているか否かを判断することができる。この例では、振動センサによって検出された振動の大きさが所定値以下である場合には、走査速度を周期的に変化させる制御を行わないこととし(つまり複数のフレーム間において走査速度を一定にする)、振動センサによって検出された振動の大きさが所定値を超える場合に、走査速度を周期的に変化させる制御を行えば良い。
更に他の例では、上記のような振動センサの出力に基づいて振動周波数を求め、求められた振動周波数に応じた走査周波数を適用すると良い。具体的には、振動周波数の影響を受けにくい走査周波数を適用すれば良い。振動周波数の影響を受けにくい走査周波数としては、当該走査周波数の倍数に相当する周波数が振動周波数に近くならないものを適用すると良い。
1 投影装置
3 ビデオASIC
4 フレームメモリ
7 レーザドライバIC
8 MEMSミラー制御部
9 レーザ光源部
10 MCU
12 MEMSミラー
31 映像処理部
32 タイミングコントローラ
3 ビデオASIC
4 フレームメモリ
7 レーザドライバIC
8 MEMSミラー制御部
9 レーザ光源部
10 MCU
12 MEMSミラー
31 映像処理部
32 タイミングコントローラ
Claims (10)
- 光ビームを投影面上に走査して、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影する投影装置であって、
前記光ビームを反射しつつ前記投影面上に走査する走査手段と、
前記走査手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御することを特徴とする投影装置。 - 前記走査手段は、第1の方向と、前記第1の方向に直交する第2の方向とに揺動し、
前記制御手段は、前記走査手段の前記第1の方向及び/又は前記第2の方向に対応する前記走査速度を変化させることを特徴とする請求項1に記載の投影装置。 - 前記制御手段は、前記連続する複数のフレームのリフレッシュレートが周期的に変化するように前記走査手段を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の投影装置。
- 前記制御手段は、前記走査手段の前記第1の方向に対応する前記走査速度を一定としつつ、前記走査手段の前記第2の方向に対応する前記走査速度を変化させることを特徴とする請求項2に記載の投影装置。
- 前記制御手段は、前記走査手段の前記第1の方向に対応する走査範囲を変化させ、当該走査範囲を変化させた量に応じて、前記走査手段の前記第2の方向に対応する走査範囲を変化させることを特徴とする請求項4に記載の投影装置。
- 当該投影装置に加わる振動を検出する振動センサを更に備え、
前記制御手段は、前記振動センサによって検出された振動の大きさが所定値以下の場合には、周期的に前記走査速度を変化させる制御を行わないことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の投影装置。 - 前記制御手段は、前記複数のフレーム間において0.3秒以下の周期で前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の投影装置。
- 光ビームを反射しつつ投影面上に走査する走査手段を用いて、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影する投影装置によって実行される制御方法であって、
走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御する制御工程、
を備えることを特徴とする制御方法。 - 光ビームを反射しつつ投影面上に走査する走査手段を用いて、連続する複数のフレームにより構成される画像を投影すると共に、コンピュータを有する投影装置によって実行されるプログラムであって、
走査速度を一定として一つの前記フレーム内を走査させ、複数の前記フレーム間において周期的に前記走査速度を変化させるように前記走査手段を制御する制御手段、
として前記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項9に記載のプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/060033 WO2014162504A1 (ja) | 2013-04-02 | 2013-04-02 | 投影装置、制御方法及びプログラム、並びに記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/060033 WO2014162504A1 (ja) | 2013-04-02 | 2013-04-02 | 投影装置、制御方法及びプログラム、並びに記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014162504A1 true WO2014162504A1 (ja) | 2014-10-09 |
Family
ID=51657837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/060033 WO2014162504A1 (ja) | 2013-04-02 | 2013-04-02 | 投影装置、制御方法及びプログラム、並びに記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2014162504A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018175265A1 (en) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Laser scan beam foveated display |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012247534A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Ricoh Co Ltd | 電磁波の走査方法、映像投影装置および画像取得装置 |
JP2012532345A (ja) * | 2009-07-02 | 2012-12-13 | マイクロビジョン,インク. | 位相同期された共振走査型ディスプレイの投影 |
-
2013
- 2013-04-02 WO PCT/JP2013/060033 patent/WO2014162504A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012532345A (ja) * | 2009-07-02 | 2012-12-13 | マイクロビジョン,インク. | 位相同期された共振走査型ディスプレイの投影 |
JP2012247534A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Ricoh Co Ltd | 電磁波の走査方法、映像投影装置および画像取得装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018175265A1 (en) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Laser scan beam foveated display |
CN110447063A (zh) * | 2017-03-23 | 2019-11-12 | 微软技术许可有限责任公司 | 激光扫描束凹形显示 |
CN110447063B (zh) * | 2017-03-23 | 2022-04-15 | 微软技术许可有限责任公司 | 用于凹形显示的装置、方法以及近眼或抬头显示系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102271727B1 (ko) | 디스플레이 시스템 및 방법 | |
CN110447063B (zh) | 用于凹形显示的装置、方法以及近眼或抬头显示系统 | |
JP5687880B2 (ja) | 画像表示装置 | |
WO2011061914A1 (ja) | 走査型画像表示装置 | |
JP4840175B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2009223246A (ja) | ミラー駆動方法ならびにそれを用いた表示装置 | |
JP5674437B2 (ja) | 表示装置 | |
US10162176B2 (en) | Head-up display device | |
WO2014162504A1 (ja) | 投影装置、制御方法及びプログラム、並びに記録媒体 | |
JP5976925B2 (ja) | 投影装置、ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP5609370B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2014130288A (ja) | 画像表示装置 | |
WO2014162503A1 (ja) | 投影装置、制御方法及びプログラム、並びに記録媒体 | |
WO2016117005A1 (ja) | 投影装置、投影方法、プログラム及び記憶媒体 | |
WO2013145153A1 (ja) | 画像描画装置 | |
JP2006171174A (ja) | 映像表示装置 | |
JP6123877B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2022080733A (ja) | 画像投射装置、画像投射装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2015132826A (ja) | 画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13881139 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 13881139 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |