WO2014142058A1 - センタレス研磨装置 - Google Patents
センタレス研磨装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014142058A1 WO2014142058A1 PCT/JP2014/056130 JP2014056130W WO2014142058A1 WO 2014142058 A1 WO2014142058 A1 WO 2014142058A1 JP 2014056130 W JP2014056130 W JP 2014056130W WO 2014142058 A1 WO2014142058 A1 WO 2014142058A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- workpiece
- work
- polishing
- brush
- rotating wheel
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B29/00—Machines or devices for polishing surfaces on work by means of tools made of soft or flexible material with or without the application of solid or liquid polishing agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B5/00—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
- B24B5/18—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work
- B24B5/22—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work for grinding cylindrical surfaces, e.g. on bolts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B27/00—Other grinding machines or devices
- B24B27/0076—Other grinding machines or devices grinding machines comprising two or more grinding tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B29/00—Machines or devices for polishing surfaces on work by means of tools made of soft or flexible material with or without the application of solid or liquid polishing agents
- B24B29/005—Machines or devices for polishing surfaces on work by means of tools made of soft or flexible material with or without the application of solid or liquid polishing agents using brushes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B5/00—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
- B24B5/18—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work
Definitions
- the present invention relates to a centerless polishing apparatus in which a rod-shaped or cylindrical workpiece is put between a roll brush and a workpiece rotating wheel, and the outer periphery of the workpiece is polished.
- a centerless polishing apparatus is known as an apparatus for uniformly polishing the outer periphery of a rod-shaped or cylindrical workpiece.
- the centerless polishing apparatus includes a rotating polishing body, a work rotating wheel rotating in the same direction as the polishing body, and a workpiece mounting disposed between the polishing body and the work rotating wheel. A member. When the work is placed on the work placement member, the work is rotated by the work rotating wheel, and the outer periphery thereof is polished by contacting a polishing body that rotates in a direction opposite to the work.
- a centerless polishing apparatus generally uses a rotating grindstone as a polishing body (for example, Patent Document 1).
- a rotating grindstone is used as a polishing body as in Patent Document 1, the work surface is damaged by polishing.
- flash (secondary burr
- Patent Document 2 discloses a centerless polishing apparatus using a roll brush as the polishing body.
- Patent Document 2 does not mention the material of the brush bristle material of the roll brush.
- As the brush bristle material it is conceivable to use “metal wire” or “chemical fiber or animal or plant fiber”.
- these brush bristle materials have the following problems and cannot be employed.
- Patent Document 3 discloses a centerless polishing apparatus in which the brush bristle material is nylon resin.
- a stopper for fixing the work is arranged in order to solve the problem when the brush bristle material is nylon resin, “the work cannot be processed uniformly because the polishing power is low”.
- polishing is performed by reciprocating the work rotating wheel in the longitudinal direction of the work. In the configuration of this device, a mechanism for reciprocating the work rotating wheel is required, so that the device becomes complicated and the size of the device increases. In addition, since a plurality of workpieces cannot be polished continuously, productivity is poor.
- the present invention When polishing the outer periphery and end of a rod-shaped or cylindrical workpiece, the present invention is efficient without causing damage to the outer peripheral surface of the workpiece or causing secondary burrs or edge sagging due to polishing at the end of the workpiece. It is an object of the present invention to provide a centerless polishing apparatus and a polishing method that can polish well.
- the present invention is a centerless polishing apparatus for polishing an outer peripheral surface and an end of a rod-like or cylindrical workpiece
- the centerless polishing apparatus includes a roll brush in which tips of a plurality of brush bristle materials are exposed on the outer peripheral surface, A work rotating wheel having a rotation transmitting member provided on an outer peripheral surface, and a work placing member erected between the roll brush and the work rotating wheel, wherein the brush bristle material has a particle size of F60 to F240 or #
- the abrasive grains of 240 to # 2,000 are monofilaments made of nylon resin containing 10 to 40 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the whole brush bristle material.
- the brush bristle material cannot obtain a sufficient polishing force, and if it is too large, the polishing force is too strong and the outer peripheral surface of the workpiece is damaged by polishing, or the end portion of the workpiece is damaged by polishing. Next burr and sag occur. Moreover, when there is too little content of an abrasive grain, sufficient grinding
- a monofilament made of a nylon resin containing abrasive grains is used as a brush bristle material, and the outer peripheral surface of the workpiece may be damaged by selecting the abrasive grain size and abrasive grain content from the above ranges. Polishing can be performed satisfactorily without causing secondary burrs or edge sagging due to polishing at the end of the workpiece.
- the workpiece placement member may be plate-shaped, and the upper end of the longitudinal section perpendicular to the longitudinal direction of the workpiece placement member may be horizontal.
- a workpiece is placed on the upper end surface of the workpiece placement member.
- the upper end surface of the workpiece placing member of the conventional centerless polishing apparatus is inclined so that the center of gravity of the placed workpiece is directed toward the workpiece rotating wheel. For example, when a metal wire is used for the brush bristle material, the tip of the wire bites the work, and the work tries to rotate in conjunction with the rotation of the roll brush.
- a general centerless polishing apparatus is configured to increase the force for transmitting the rotational force of the work rotating wheel by inclining the upper end of the work placing member to press the work against the work rotating wheel by its own weight. Since the brush bristle material of the centerless polishing apparatus of the present invention is a monofilament made of nylon resin containing abrasive grains, the biting force is not too strong and the rotation of the workpiece is not hindered. Therefore, even if the upper end of the work placing member is horizontal, the rotational force of the work rotating wheel can be transmitted satisfactorily, so that the polishing force of the brush bristle material can be sufficiently exhibited.
- the roll brush is arranged by inserting one end of a plurality of brush bristle materials cut into a predetermined length into the groove of a long base having a U-shaped groove in cross section,
- a brush band formed by fixing a brush bristle material in the groove may be formed by winding the outer periphery of a cylindrical brush base material. Since the interval at which the brush band is wound can be adjusted, the density of the brush bristle material can be selected in consideration of the target polishing force and the shape of the workpiece.
- the rotation transmission member may be a non-woven fabric.
- the centerless polishing apparatus of the present invention can satisfactorily transmit the rotation of the workpiece rotating wheel to the workpiece without using a material having a very high friction coefficient such as rubber as the rotation transmitting member.
- a non-woven fabric is used for the rotation transmission member, replacement when the rotation transmission member is worn becomes easy, so that maintainability is improved.
- a work transfer mechanism comprising: a work carry-in mechanism for moving the work forward to the work placement member; and a work carry-out mechanism for carrying the work that has passed through the work placement member out of the centerless polishing apparatus.
- the workpiece loading mechanism is a workpiece loading feeder that generates a force to advance the workpiece, and a workpiece loading member having a V-shaped groove, one end of which is on the side of the workpiece placement member on which the workpiece loading feeder is disposed. And a workpiece carry-in member arranged on the end side.
- the workpiece unloading mechanism may include a workpiece unloading member having a V-shaped groove and disposed so as to be positioned on the other end side of the workpiece placing member.
- the workpiece When starting to polish the workpiece, the workpiece is conveyed by the workpiece carry-in feeder, and when one end of the workpiece is placed on the workpiece placing member, that is, between the roll brush and the workpiece rotating wheel, only the rotation of the workpiece rotating wheel is required.
- the work advances.
- the workpiece carry-in member and the workpiece carry-out member have V-shaped grooves, which form a workpiece conveyance path.
- a work guide member for placing a work in the center of the work placing member may be provided on the end side of the carry-in member.
- the work guide member improves the straightness when the work advances.
- a polishing unit comprising a polishing mechanism including the roll brush and a mechanism for rotating the roll brush, and a workpiece rotating mechanism including the workpiece rotating wheel and a mechanism for rotating the workpiece rotating wheel, and a workpiece advance direction. Two or more may be connected to each other. Polishing time can be shortened by providing a plurality of polishing units. Further, by disposing the roll brush so that the rotation directions thereof are opposite to each other, it is possible to uniformly process a work portion of a workpiece which has been subjected to, for example, notching or hole machining.
- the polishing method for polishing the outer peripheral surface and the end portion of the rod-shaped or cylindrical workpiece using the centerless polishing apparatus is the same as the step of rotating the roll brush and the rotation direction of the roll brush.
- the tilt angle of the workpiece rotating wheel (the angle formed when the workpiece on the workpiece mounting member moves horizontally along the longitudinal direction of the workpiece mounting member). Adjust the workpiece forward speed. Therefore, when adjusting the work advance speed, it is necessary to change and adjust the work placement member each time.
- the work advance speed can be adjusted by adjusting the work speed of the work rotating wheel, so that the polishing conditions can be easily set.
- Polishing is generally performed while spraying a cooling liquid onto the workpiece and the brush, so that the metal wire is corroded by this cooling liquid. For this reason, when polishing is performed using a metal wire as a brush bristle material, corrosion (rust) of the wire adheres to the workpiece. Since the rust adheres firmly, it is difficult to remove from the workpiece. In the centerless polishing apparatus of the present invention, since the monofilament made of nylon resin containing abrasive grains is used as the brush bristle material, there is no corrosion, so there is no problem that rust adheres to the workpiece by polishing.
- FIG. 1A is a schematic diagram illustrating a cross section viewed from the right side direction
- FIG. 1B is a schematic diagram illustrating a cross section viewed from above.
- FIG. 2A is a schematic diagram showing a partial cross section viewed from the front
- FIG. 2B is a schematic diagram showing a cross section of a brush strip.
- FIG. 6A is a schematic diagram illustrating a cross section viewed from the right side direction
- FIG. 6B is a schematic diagram illustrating a cross section viewed from the plane direction.
- 2nd embodiment of this invention it is a schematic diagram which shows an example of the workpiece
- centerless polishing apparatus of the present invention An example of the centerless polishing apparatus of the present invention will be described as an embodiment with reference to the drawings.
- the centerless polishing apparatus of the present invention is not limited to the embodiment and can be changed as appropriate.
- “up / down / left / right” directions indicate directions in the drawing unless otherwise specified.
- the centerless polishing apparatus 01 of the first embodiment of the present invention includes a polishing mechanism 10, a work rotating mechanism 20, a work placing member 30, a cut amount adjusting mechanism 40, and a gap adjusting mechanism 50.
- the polishing mechanism 10 includes a roll brush 11 and a mechanism for rotating the roll brush 11.
- the roll brush 11 includes a cylindrical core member 11a, a rotating shaft 11b fixed to the axis of the core member 11a, and a brush bristle material fixed to the outer peripheral surface of the core member 11a. 11f.
- the core member 11a has a cylindrical shape, and a boss member 11c is fixed at the center of the longitudinal section and at the center of the circular section.
- the end of the rotating shaft 11b is fixed to the boss member 11c.
- the weight of the roll brush 11 is reduced, so that the motor 12 with a small output can be used.
- only one end side of the rotating shaft 11b protrudes from the core member 11a.
- the roll brush 11 is pivotally supported by the protruding portion of the rotating shaft 11b.
- the core member 11a is light, it can be pivotally supported only on one side of the roll brush 11.
- the weight (balance weight 11d) for adjusting the weight balance can be attached to the inside of the core member 11a.
- the method for fixing the brush bristle material 11f to the core member 11a will be further described with reference to FIG.
- a groove-shaped material in this embodiment, a channel material 11h made of electrogalvanized steel sheet (SECC) having a U-shaped cross section
- SECC electrogalvanized steel sheet
- the core wire 11g is placed on the surface. Then, the core wire 11g is pushed into the groove of the groove mold material, and the center of the brush bristle material 11f is inserted into the groove. Then, after applying pressure from both side surfaces of the groove mold material, the brush bristle material 11f is cut into a predetermined length.
- the brush band 11e is formed by the above method. (See Fig. 2 (B))
- the brush strip 11e is screwed and fixed to the outer periphery of the core member 11a.
- the edge of the brush strip 11e is cut in advance obliquely so as to be parallel to the left end of the core member 11a shown in FIG.
- the brush bristle material 11f is cut diagonally in advance so that the brush bristle material 11f becomes gradually shorter toward the front end in the longitudinal direction of the brush strip 11e.
- the roll brush 11 (300 mm in diameter ⁇ 200 mm in length in this embodiment) is formed in which the tip of the brush bristle material 11f is exposed on the outer peripheral surface of the core member 11a.
- the brush bristle 11f has no step with respect to the end of the workpiece, so that the workpiece is further advanced without pushing back the workpiece.
- the brush strip 11e wound around the core member 11a may be parallel to the left and right ends of the core member at both left and right ends.
- the interval between the adjacent brush strips 11e can be arbitrarily set. That is, since the density of the brush bristle material 11f can be appropriately selected, the polishing force of the roll brush 11 can be arbitrarily set according to the properties of the workpiece and the purpose of polishing.
- the brush bristle material 11f is preferably a resin monofilament having a circular cross section containing abrasive grains.
- the type of the resin can be appropriately selected in consideration of the flexibility required for the brush bristle material 11f, the holding performance of the abrasive grains, the price, and the like.
- a polyester resin or a polyamide resin can be used.
- polyester resin polyethylene naphthalate, polyethylene terephthalate, polymethylene terephthalate, polytetramethylene terephthalate, polypropylene terephthalate, polymethylene naphthalate, polytetramethylene naphthalate, polypropylene naphthalate, or a copolymer polyester based on these , Etc.
- polyamide resins include nylon (“n-nylon” synthesized by polycondensation reaction and “n, m-nylon” synthesized by copolycondensation reaction), wholly aromatic polyamide (aramid), and the like. It is done. If the rigidity is strong, the polishing ability is high, but the workpiece is damaged during polishing, or the brush bristle material 11f is broken during polishing. In this embodiment, nylon 612 is used in order to have appropriate flexibility and appropriate polishing power.
- Abrasive grains are alumina-based abrasive grains (alundum), silicon carbide-based abrasive grains (carborundum), zirconia alumina abrasive grains, diamond abrasive grains, CBN abrasive grains, etc., depending on the properties of the workpiece and the purpose of processing. It can be selected appropriately.
- silicon carbide abrasive grains are used.
- the grain size of the abrasive grains can be appropriately selected from F60 to F240 or # 240 to # 2,000, preferably # 240 to # 500 defined by JIS R6001: 1998.
- the brush bristle material 11f was prepared by mixing a predetermined amount of abrasive grains with resin constituting a monofilament and then melt spinning. Since polishing can be performed by exposing the abrasive grains from the surface, the polishing power can be increased.
- the amount of abrasive grains contained in the resin is 10 to 40 parts by weight, preferably 20 to 30 parts by weight, with respect to 100 parts by weight of the brush bristle material. If the amount of abrasive grains is too small, the polishing ability of the brush bristle material 11f will be insufficient, and if the amount of abrasive grains is too large, the strength of the brush bristle material 11f will be reduced and will likely break.
- the wire diameter of the brush bristle material 11f is preferably 0.3 mm to 2.0 mm, and more preferably 0.4 mm to 1.0 mm.
- the mechanism for rotating the roll brush 11 connects the motor 12, the rotation shaft 11 b of the roll brush 11, the pulley 13 provided on the rotation shaft of the motor 12, and the pulleys 13, and rotates the motor 12.
- a pulley 13 is fixed to a rotating shaft 11b fixed to the core member 11a, and the rotating shaft 11b is rotatably supported on a pedestal (not shown) in the housing 70 by a bearing (not shown).
- the motor 12 is also fixed to the gantry, and a pulley 13 is fixed to the rotating shaft of the motor 12.
- a belt 14 is bridged between a pulley 13 fixed to the rotating shaft 11 b of the roll brush 11 and a pulley 13 fixed to the rotating shaft of the motor 12. When the motor 12 is operated, the belt 14 is rolled through the belt 14.
- the brush 11 can be rotated about the rotation shaft 11b.
- the frame on which the polishing mechanism 10 is installed is connected to a cutting amount adjusting mechanism 40 for moving the roll brush 11 in the left-right direction in FIG.
- the cut amount (amount of pressing the brush bristle material 11f against the workpiece) can be changed.
- the cut amount adjusting mechanism 40 of this embodiment includes a ball screw mechanism and is connected to a cut amount adjusting handle 41 provided outside the housing 70. By rotating the cut amount adjusting handle 41, the frame can be moved in the left-right direction in the figure, and the cut amount can be arbitrarily set.
- the workpiece rotating mechanism 20 includes a cylindrical workpiece rotating wheel 21 and a mechanism for rotating the workpiece rotating wheel 21.
- the work rotating wheel 21 includes a cylindrical core member 21a, a rotary shaft 21b fixed to the axis of the core member 21a, and a rotation transmission fixed to the outer peripheral surface of the core member 21a. And a member 21e. Note that the length of the work rotating wheel 21 (left-right direction in FIG. 1B) was substantially the same as the length of the roll brush 11.
- the core member 21a has a cylindrical shape, and a boss member 21c is fixed at the center of the longitudinal section and at the center of the circular section.
- the end of the rotating shaft 21b is fixed to the boss member 21c.
- the weight of the work rotating wheel 21 is reduced, so that the motor 22 having a small output can be used.
- only one end side of the rotating shaft 21b protrudes from the core member 21a.
- the work rotating wheel 21 is pivotally supported by the protruding portion of the rotating shaft 21b, since the core member 21a is light, it can be supported only on one side of the work rotating wheel 21.
- the weight (balance weight 21d) for adjusting the weight balance can be attached inside the core member 21a.
- a rotation transmission member 21e is fixed to the outer periphery of the work rotating wheel 21.
- the rotation transmitting member 21e By the rotation transmitting member 21e, the rotational force of the workpiece rotating wheel 21 is conducted to the workpiece, and the workpiece rotates.
- the rotation transmitting member 21e needs a high friction coefficient in order to efficiently transmit the rotation of the workpiece rotating wheel 21 to the workpiece. Therefore, rubber is generally used.
- the centerless polishing apparatus of this embodiment can conduct the rotation of the work rotating wheel to the work well without using a material having a very high coefficient of friction such as rubber.
- a non-woven fabric specifically, a feather cloth impregnated with abrasive grains (eg, about # 2,500) called a grid buff) is used for the rotation transmitting member 21e.
- the mechanism for rotating the work rotating wheel 21 includes a motor 22, a rotation shaft 21 b of the work rotating wheel 21, a pulley 23 provided on the rotation shaft of the motor 22, and the pulleys 23. And a belt 24 that conducts the rotation to the work rotating wheel 21.
- a pulley 23 is fixed to a rotating shaft 21b fixed to the core member 21a, and the rotating shaft 21b is rotatably supported by a base (not shown) in the housing 70 by a bearing (not shown). Yes. At this time, a gap is formed between the roll brush 11 and the work rotating wheel 21.
- the motor 22 is also fixed to the gantry, and a pulley 23 is fixed to the rotating shaft of the motor 22.
- a belt 24 is bridged between a pulley 23 fixed to the rotating shaft 21b of the work rotating wheel 21 and 23 fixed to the rotating shaft of the motor 22, and the work is passed through the belt 24 by operating the motor 22.
- the rotating wheel 21 can be rotated.
- the base on which the work rotation mechanism 20 is installed is connected to a gap adjustment mechanism 50 for moving the work rotation wheel 21 in the left-right direction in FIG. By moving the work rotating wheel 21 in the left-right direction, the distance from the roll brush 11 can be changed.
- the gap adjustment mechanism 50 of this embodiment includes a ball screw mechanism and is connected to a gap adjustment handle 51 provided outside the housing 70. By rotating the gap adjusting handle 51, the frame can be moved in the left-right direction in the figure, and the interval between the roll brush 11 and the work rotating wheel 21 can be arbitrarily set.
- the work placing member 30 is a long and thin flat plate, and is erected between the roll brush 11 and the work rotating wheel 21.
- the upper end of the longitudinal section perpendicular to the longitudinal direction (working direction of the work) of the work placing member 30 on which the work is placed during polishing is horizontal.
- the upper end of the workpiece placement member 30 as viewed from the side is such that the center of gravity of the workpiece is directed to the right (that is, the direction of the workpiece rotating wheel 21) when the workpiece is placed as shown in FIG. Leaning on.
- the tip of the brush bristle material 11f bites into the work during polishing, or the brush bristle material 11f hits the work, so that the rotation of the work is hindered. Therefore, in order to sufficiently transmit the rotational force of the work rotating wheel 21 to the work, the work placing member 30 is tilted and the work is pressed against the work rotating wheel 21 by its own weight.
- the force that sufficiently presses the work against the work rotating wheel 21 is important to balance the angle at which the upper end of the work placing member 30 is inclined and the diameter of the work. Therefore, when polishing a workpiece having a plurality of diameters, it is necessary to replace the workpiece placing member 30 every time according to the workpiece diameter.
- the bristle material 11f of the roll brush 11 of this embodiment is a monofilament made of nylon and containing abrasive grains, it has both a sufficient polishing force and flexibility to polish a workpiece. Therefore, the rotation of the workpiece is not hindered by the biting of the tip of the brush bristle material 11f into the workpiece, the hitting of the brush bristle material 11f against the workpiece, or the like. Therefore, since the rotation of the workpiece is not hindered by the roll brush 11, it is not necessary to incline the upper end of the workpiece placing member 30 toward the workpiece rotating wheel.
- the upper end position (height position) of the workpiece placement member 30 was the same as the axis of the roll brush 11. However, if the diameter of the workpiece is too large, the opportunity for the brush bristle material 11f to come into contact with the workpiece is reduced, so that the polishing force is reduced. In such a case (for example, in the case of this embodiment, ⁇ 30 mm or more), the height position of the workpiece mounting member 30 is adjusted so that the height position of the center point of the workpiece is the same as the axis of the roll brush 11. Is desirable.
- the work rotating wheel 21 and the roll brush 11 are disposed so as to be inclined downward in the forward direction of the work within a range of 1 to 5 °, for example.
- the work advances by tilting the work rotating wheel 21. If the tilt angles of the work rotating wheel 21 and the roll brush 11 are too small, the work is difficult to advance, the work advance speed is not constant, and the finish may be uneven. If the inclination angle is too large, the work advance speed becomes higher than necessary, which may result in insufficient polishing.
- the length of the workpiece placing member 30 (the length in the left-right direction in FIG. 1B) is not particularly limited as long as the workpiece can be placed during polishing.
- the workpiece transfer mechanism 60 includes a workpiece loading mechanism 61 disposed on the left side of the workpiece mounting member 30 in FIG. 1B and a workpiece unloading mechanism 62 disposed on the right side of the workpiece mounting member 30.
- the workpiece loading mechanism 61 includes a workpiece loading feeder 61a (vibrating feeder in the present embodiment) and a workpiece loading member 61b (this embodiment) placed on the workpiece loading feeder 61a and adjacent to the left side of the workpiece loading member 30. In the form, it is comprised with the equilateral mountain-shaped steel (angle steel) arrange
- the workpiece After the workpiece is placed on the workpiece carry-in feeder 61a, when the workpiece carry-in feeder 61a is operated, the workpiece moves forward in the right direction. The workpiece continues to move forward by the workpiece carry-in member 61b without causing lateral movement in the forward direction, and is placed on the workpiece placement member 30.
- the workpiece unloading mechanism 62 is mounted on the workpiece unloading feeder 62a (vibrating feeder in this embodiment) and the workpiece unloading feeder 62a and adjacent to the right side of the workpiece loading member 30 (the book unloading member 62b).
- it is composed of an equilateral angle steel (angle steel) arranged so that the cross section is V-shaped.
- the workpiece that has moved forward on the workpiece placement member 30 and reached the end is transferred to the workpiece carry-out member 62b, and continues to advance further by the workpiece carry-out feeder 62a.
- the workpiece can be advanced by the workpiece carry-out member 62b without causing lateral movement in the forward direction. If the work can be sufficiently advanced on the work carry-out member 62b by only the rotational force of the work rotating wheel 21 and can be carried out from a polishing chamber R described later, the work carry-out feeder 62a may not be used.
- Work guide members 63 are arranged in the vicinity of both ends of the work placement member 30.
- the work guide member 63 is a member for adjusting the placement position of the work placement member 30 of the work.
- the two flat plates are erected so as to be objects with the workpiece placement member 30 interposed therebetween.
- the distance between the flat plates (vertical direction in FIG. 1B) can be adjusted according to the diameter of the workpiece by, for example, a ball screw mechanism.
- the workpiece is placed at the center of the workpiece placement member 30 by the workpiece guide member 63.
- the housing 70 includes an upper casing 71, a lower casing 72, and a control unit casing 73.
- the upper casing 71 and the lower casing 72 form a box.
- the housing 70 accommodates the polishing mechanism 10, the work rotating mechanism 20, the work placing member 30, the cut amount adjusting mechanism 40, and the gap adjusting mechanism 50.
- a polishing chamber R is formed inside the housing 70. ing.
- the upper casing 71 can be opened and closed with a hinge H as a fulcrum. Further, the upper casing 71 is provided with a window portion 71a which is a transparent plate, and the workpiece being polished can be confirmed from the window portion 71a.
- a carry-in port 74 is opened on the left side surface of the casing 70, and the work carry-in member 61b passes therethrough. Further, a carry-out port 75 is opened on the right side surface of the housing 70, and the work carry-out member 62b passes therethrough.
- a coolant liquid circulation mechanism 80 is connected to the polishing chamber R.
- a coolant liquid in this embodiment, a soluble solution type water-soluble grinding liquid
- the coolant liquid circulation mechanism 80 can collect the coolant liquid injected from the coolant liquid injection nozzle and send it again to the coolant liquid injection nozzle.
- the brush bristle material 11f When the brush bristle material 11f is a metal wire, the brush bristle material 11f is corroded by the coolant liquid. Since this corrosion is transferred to the workpiece during polishing, the quality of the workpiece is degraded. Further, since the strength of the brush bristle material 11f is reduced by corrosion, the brush bristle material 11f is broken during polishing. If the brush bristle material 11f breaks during polishing, the polishing force of the roll brush 11 changes, so it is difficult to control the finished quality of the workpiece. With the roll brush of the present invention, the work can be satisfactorily polished without causing these problems.
- a filtration mechanism (not shown) may be arranged.
- a mist collector (not shown) for removing the mist-like coolant may be connected to the polishing chamber R.
- the control unit 90 can store polishing conditions, output signals for operating each mechanism based on the stored polishing conditions, and the like.
- a motion controller such as a programmable logic controller (PLC) or a digital signal processor (DSP), a personal computer, a multi-function mobile terminal, a multi-function mobile phone, or the like can be used.
- the controller 91 includes a controller 91 that stores polishing conditions and outputs a signal for operating each mechanism, and an operation unit 92 that performs ON / OFF operation of the centerless polishing apparatus 01.
- the controller 91 is housed in the controller casing 73.
- polishing method Prior to polishing, the following operation preparation process is performed. First, the following polishing conditions are input to the control unit 91 and stored. ⁇ Polishing conditions> Rotating speed of rotating work wheel Feeding speed of work in work transfer mechanism
- the upper casing 71 is opened and the position of each mechanism is adjusted.
- the height position of the workpiece carry-in member 61b is adjusted so that the lower end position of the workpiece placed on the workpiece carry-in member 61b and the height position of the workpiece placement member 30 are substantially the same.
- the height position of the workpiece carry-out member 62b is adjusted so that the lower end position of the workpiece placed on the workpiece carry-out member 62b and the height position of the workpiece placement member 30 are substantially the same.
- the distance between the work guide members 63 arranged in the vicinity of both ends of the work placement member 30 is adjusted so as to be the diameter of the work.
- the clearance adjustment handle 51 is turned to move the work rotating wheel 21 in the left-right direction in FIG. 1A so that the interval (gap) between the roll brush 11 and the work rotating wheel 21 is adjusted to the diameter of the work. .
- the cutting amount adjusting handle 41 is turned so that the roll brush 11 is moved to the left in FIG. 1A by the target cutting amount (1.0 mm in this embodiment), that is, from the work rotating wheel 21 by the cutting amount. Move in the direction of narrowing the interval.
- the amount of the coolant liquid in the coolant liquid circulation mechanism 80 is adjusted to be a predetermined amount. Further, the direction of the coolant injection nozzle arranged in the polishing chamber R is adjusted.
- the motor 22 operates based on the polishing conditions input to the control unit 91, and the work rotating wheel 21 rotates.
- the forward speed and the rotational speed of the work when the work passes between the roll brush 11 and the work rotating wheel 21 are determined by the rotational speed of the work rotating wheel 21. That is, the workpiece processing speed can be adjusted by the rotation speed of the workpiece rotating wheel 21.
- the coolant circulation mechanism 80 operates to inject and circulate the coolant.
- the operating conditions (workpiece advance speed) of the work carry-in feeder 61a and the work carry-out feeder 62a operate based on the "work feed speed in the work transport mechanism" input to the control unit 91.
- the work carry-in feeder 61a When the work carry-in feeder 61a is activated, the work is placed on the work carry-in member 61b. The workpiece moves forward in the right direction in FIG. 1B due to the vibration of the workpiece carry-in feeder 61 a and is carried into the polishing chamber R through the carry-in port 74. Then, the work reaches the right end of the work carry-in member 61b. The workpiece is transferred to the workpiece placement member 30 after the position in the vertical direction of the drawing is adjusted by the workpiece guide member 63.
- the work rotates in the reverse direction to the work rotating wheel 21 by the rotation of the work rotating wheel 21. Moreover, since a workpiece
- the workpiece placement member 30 Since the workpiece placement member 30 is inclined downward in the workpiece traveling direction (the right direction in FIG. 1B), the workpiece further advances in the right direction while being polished.
- the work that has reached the right end of the work placement member 30 is transferred to the work carry-out member 62b after the position in the vertical direction in FIG.
- the transposed work advances forward in the right direction by the vibration of the work carry-out feeder 62a, and is carried out of the polishing chamber R through the carry-out port 75.
- the polishing of the workpiece is completed through the above steps.
- a plurality of workpieces can be polished continuously.
- the brush bristle material 11f is made of nylon 612 having a diameter of ⁇ 0.55 mm and containing abrasive grains (particle size; F60 to 2000) in an amount of 10 to 40 wt% with respect to the total amount of the brush bristle material.
- Cylindrical workpieces of different types (work A; S45C unhardened product specified by JIS G4051, ⁇ 20 ⁇ 40mm work B; SCM430 hardened product specified by JIS G4053, ⁇ 10 ⁇ 30mm) Processing was performed under the following conditions for the purpose of smoothing the surface and rounding the edges (R attachment).
- Cutting depth 1.0mm
- Work feed speed 0.5 and 1.0 m / min
- the brush bristle material is a metal wire (hard steel wire with a diameter of 0.175 mm; SWRH70 as defined in JIS G3506, stainless wire with a diameter of 0.10 mm; SUS304 and SUS430 as defined in JIS G3409. ) was processed in the same manner.
- the outer peripheral surface of the outer peripheral surface is measured with a surface roughness Ra (JIS B0601: 1994) using a surface roughness contour measuring instrument (manufactured by Tokyo Seimitsu Co., Ltd .; surfcom 1500DX). Evaluation was made by measuring the presence or absence of burrs and sagging at the end and the radial dimension (R dimension) with a shape measuring instrument (Tokyo Seimitsu Co., Ltd .; controlcord 2600E).
- work B grind
- Table 1 shows the results of polishing. Hereinafter, the results will be described using Table 1, FIG. 4 and FIG.
- Example 1 and Comparative Example 1 a change in the diameter of the workpiece due to polishing was measured. In the case of Example 1, it was ⁇ 1.5 ⁇ m, and in the case of Comparative Example 1, it was ⁇ 3.8 ⁇ m. As a result, it was suggested that when a metal wire is a brush bristle material, it is difficult to manage the dimensions of the workpiece.
- the centerless polishing apparatus according to the second embodiment is a type in which a plurality of polishing units including a polishing mechanism and a workpiece rotating mechanism are connected in series. In the present embodiment, a case where two polishing units are connected will be described. In the following description, only differences from the centerless polishing apparatus of the first embodiment will be described. In the following description, the same reference numerals as those in the first embodiment are partly used for convenience.
- the centerless polishing apparatus 101 includes a first polishing mechanism 110a, a first workpiece rotating mechanism 120a, a second polishing mechanism 110b, a second workpiece rotating mechanism 120b, a workpiece placing member 130, One cut amount adjustment mechanism 140a, second cut amount adjustment mechanism 140b, first gap adjustment mechanism 150a, second gap adjustment mechanism 150b, work transfer mechanism 160, casing 170, coolant fluid circulation mechanism 180, , And control means 190.
- Both the first polishing mechanism 110a and the second polishing mechanism 110b have the same configuration as the polishing mechanism 10 in the first embodiment.
- a first cut amount adjusting mechanism 140a is connected to the first polishing mechanism 110a.
- a second cut amount adjusting mechanism 140b is connected to the second polishing mechanism 110b. Both the first cut amount adjusting mechanism 140a and the second cut amount adjusting mechanism 140b have the same configuration as the cut amount adjusting mechanism 40 in the first embodiment.
- Both the first work rotation mechanism 120a and the second work rotation mechanism 120b have the same configuration as the work rotation mechanism 20 in the first embodiment.
- a first gap adjusting mechanism 150a is connected to the first workpiece rotating mechanism 120a.
- a second gap adjusting mechanism 150b is connected to the second workpiece rotating mechanism 120b. Both the first gap adjustment mechanism 150a and the second gap adjustment mechanism 150b have the same configuration as the gap adjustment mechanism 50 in the first embodiment.
- the first polishing mechanism 110a and the first workpiece rotation mechanism 120a (first polishing unit U1) and the second polishing mechanism 110b and the second workpiece rotation mechanism 120b (second polishing unit U2) are on the same line.
- the workpiece placing members 130 are erected so as to be connected to each other and to connect the respective gaps.
- the workpiece placing member 130 is a long and thin flat plate, like the workpiece placing member 30 in the first embodiment.
- the upper end surface of the workpiece placing member 130 is a surface on which the workpiece is placed, and the shape thereof is not particularly limited.
- the roll brush 11 and the work rotating wheel 21 are the same as in the first embodiment. It was level between.
- the work rotating wheel 21 and the roll brush 11 are disposed, for example, in a range of 1 to 5 ° and tilted downward toward the traveling direction of the work.
- the work advances by tilting the work rotating wheel 21. If the tilt angles of the work rotating wheel 21 and the roll brush 11 are too small, the work is difficult to advance, the work advance speed is not constant, and the finish may be uneven. If the inclination angle is too large, the work advance speed becomes higher than necessary, which may result in insufficient polishing.
- the positional relationship among the first polishing mechanism 110a, the first workpiece rotating mechanism 120a, the second polishing mechanism 110b, and the second workpiece rotating mechanism 120b is not particularly limited, but in this embodiment, as shown in FIG.
- the second workpiece rotating mechanism 120b is arranged on the right side (workpiece traveling direction side) of the one polishing mechanism 110a, and the second polishing mechanism 110b is arranged on the right side of the first workpiece rotating mechanism 120a.
- the work transport mechanism 160 has the same configuration as that of the first embodiment.
- the workpiece loading mechanism 61 disposed on the left side of the workpiece placement member 130 and the workpiece carry-out mechanism 62 disposed on the right side of the workpiece placement member 130 are provided.
- work guide members 63 similar to those of the first embodiment are arranged.
- the housing 170 includes a first polishing mechanism 110a, a first workpiece rotating mechanism 120a, a second polishing mechanism 110b, a second workpiece rotating mechanism 120b, a workpiece placing member 130, and a first cut amount adjusting mechanism 140a.
- the second cut amount adjusting mechanism 140b, the first gap adjusting mechanism 150a, and the second gap adjusting mechanism 150b are enclosed, and a polishing chamber R is formed therein.
- the housing 170 can be opened and closed with a hinge H provided on the ceiling as a fulcrum. Further, a window portion 171a, which is a transparent plate, is provided on the ceiling of the casing 170, and the workpiece being polished can be confirmed from the window portion 171a.
- a carry-in port 174 is opened on the left side surface of the casing 170, and the work carry-in member 61b passes therethrough. Further, a carry-out port 175 is opened on the right side surface of the casing 170, and the work carry-out member 62b passes therethrough.
- a coolant circulation mechanism 180 is connected as in the first embodiment.
- a filtration mechanism (not shown) may be arranged.
- a mist collector (not shown) for removing the mist-like coolant may be connected to the polishing chamber R.
- the control means 190 can perform storage of polishing conditions, output of signals for operating each mechanism based on the stored polishing conditions, and the like. As in the first embodiment, this embodiment includes a control unit 191 that stores polishing conditions and outputs signals for operating each mechanism, and an operation unit 192 that turns on and off the operation of the centerless polishing apparatus 101. .
- the outer periphery of the workpiece is polished through an operation preparation process and a polishing process as in the first embodiment.
- the work carried into the polishing R from the carry-in port 174 is polished by the first polishing unit U1 and the second polishing unit U2, and then moved outside the polishing R from the carry-out port 175. It is carried out.
- work is grind
- work can be made quick and grinding
- the rotation direction of the first polishing mechanism 110a and the first workpiece rotation mechanism 120a and the rotation direction of the second polishing mechanism 110b and the second workpiece rotation mechanism 120b may be reversed.
- the rotation direction reverse the processed end can be evenly polished.
- These members obtained in the present invention have no scratches (polishing marks), small surface roughness, high roundness, and small dimensional tolerances.
- rotating shafts such as motors and engines, pistons, gold It can be suitably used for polishing a member that requires high dimensional tolerance and smoothness such as a set pin such as a mold.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Abstract
【課題】 棒状または円筒状のワークの外周面および端部を効率よく研磨できるセンタレス研磨装置を提供する。 【解決手段】 本発明のセンタレス研磨装置は、ロールブラシと、ワーク回転車と、ワーク載置部材と、を備える。ロールブラシのブラシ毛材は砥粒が含有されたナイロン樹脂からなるモノフィラメントとし、前記砥粒の粒度はF60~F240または#240~#2,000から選択し、該砥粒の含有率はブラシ毛材全体100重量部に対して10~40重量部とした。この構成によって、研磨時にワークの外周面が傷ついたり、端部に新たなバリや縁ダレを生じたりすることなく良好に研磨をすることができる。
Description
本発明は、棒状または円筒状のワークをロールブラシとワーク回転車との間に入れて、該被加工物の外周を研磨するセンタレス研磨装置に関する。
棒状または円筒状のワークの外周を均一に研磨する装置として、センタレス研磨装置が知られている。センタレス研磨装置は、図8に示すように、回転する研磨体と、前記研磨体と同じ方向に回転するワーク回転車と、前記研磨体と前記ワーク回転車との間に配置されるワーク載置部材と、を備える。該ワーク載置部材にワークを載置すると、該ワークは前記ワーク回転車によって回転すると共に、該ワークと逆方向に回転する研磨体に接触して外周が研磨される。
センタレス研磨装置は、研磨体として回転砥石を用いるのが一般的である(例えば特許文献1)。特許文献1のように研磨体として回転砥石を用いた場合、研磨によってワーク表面が受傷する。また、ワークの端部は研磨によって新たなバリ(二次バリ)が生じたり、縁ダレが生じたりする。
特許文献2には、前記研磨体としてロールブラシを用いたセンタレス研磨装置が開示されている。特許文献2では、ロールブラシのブラシ毛材の材質について言及されていない。ブラシ毛材は、「金属製のワイヤ」や「化学繊維または動植物の繊維」を用いることが考えられる。しかし、これらのブラシ毛材は下記の通り問題があり採用することはできない。
(A)ブラシ毛材に金属製のワイヤを用いた場合
剛性の高いワイヤで研磨を行った場合、ワークの表面は受傷し、ワークの端部は研磨によって二次バリが生じたり、縁ダレが生じたりする。剛性の低いワイヤで研磨を行った場合は、ワークを研磨することができない。また、金属製のワイヤは剛性の強弱に関係なく、金属疲労によって研磨中に折損するので(疲労破壊)、ワークの仕上がり精度の管理が困難である。
(B)化学繊維や動植物の繊維をブラシ毛材とした場合
研磨によるワーク表面の受傷はないが、研磨能力が低いので、研磨が完了するまで多大な時間を要する。
(A)ブラシ毛材に金属製のワイヤを用いた場合
剛性の高いワイヤで研磨を行った場合、ワークの表面は受傷し、ワークの端部は研磨によって二次バリが生じたり、縁ダレが生じたりする。剛性の低いワイヤで研磨を行った場合は、ワークを研磨することができない。また、金属製のワイヤは剛性の強弱に関係なく、金属疲労によって研磨中に折損するので(疲労破壊)、ワークの仕上がり精度の管理が困難である。
(B)化学繊維や動植物の繊維をブラシ毛材とした場合
研磨によるワーク表面の受傷はないが、研磨能力が低いので、研磨が完了するまで多大な時間を要する。
特許文献3には、ブラシ毛材がナイロン樹脂としたセンタレス研磨装置が開示されている。特許文献3では、ブラシ毛材がナイロン樹脂である場合の課題である「研磨力が低いので、ワークを均一に加工することができない」を解決するために、ワークを固定するためのストッパを配置し、ワーク回転車をワークの長手方向に往復させて研磨を行うことを開示している。この装置の構成では、ワーク回転車を往復運動させるための機構が必要となるため装置が煩雑になり、また装置が大型化する。また、複数のワークを連続して研磨することが出来ないので、生産性が悪い。
本発明は、棒状または円筒状のワークの外周および端部を研磨する際に、ワークの外周面が受傷したり、ワークの端部に研磨による二次バリや縁ダレが生じたりすることなく効率よく研磨することができるセンタレス研磨装置および研磨方法を提供することを目的とする。
本発明は、棒状または円筒状のワークの外周面および端部を研磨するセンタレス研磨装置であって、前記センタレス研磨装置は、複数本のブラシ毛材の先端が外周面に露出したロールブラシと、回転伝達部材を外周面に設けたワーク回転車と、前記ロールブラシと前記ワーク回転車との間に立設したワーク載置部材と、を備え、前記ブラシ毛材は粒度がF60~F240または#240~#2,000の砥粒が、ブラシ毛材全体100重量部に対して10~40重量部含有されているナイロン樹脂からなるモノフィラメントであることを特徴とする。前記砥粒の粒度が小さすぎるとブラシ毛材は十分な研磨力を得られず、大きすぎると研磨力が強すぎて研磨によってワークの外周面が受傷したり、ワークの端部は研磨による二次バリや縁ダレが生じたりする。また、砥粒の含有量が少なすぎると十分な研磨力が得られず、多すぎるとブラシ毛材の剛性が強くなりすぎて研磨中に折損する。本発明のように、砥粒を含有させたナイロン樹脂からなるモノフィラメントをブラシ毛材とし、砥粒の粒度および砥粒の含有量を前記範囲より選択することで、ワークの外周面が受傷したり、ワークの端部に研磨による二次バリや縁ダレが生じたりすることなく、良好に研磨を行うことができる。
また、前記ワーク載置部材は板状であり、該ワーク載置部材の長手方向に直交する縦断面の上端を水平にしてもよい。ワーク載置部材の上端面にはワークが載置される。従来のセンタレス研磨装置のワーク載置部材の上端面は、載置されたワークの重心がワーク回転車の方向に向かうように傾いている。例えば、ブラシ毛材に金属製のワイヤを用いた場合、該ワイヤの先端がワークを噛み込み該ワークはロールブラシの回転に連動して回転しようとする。そのため、一般的なセンタレス研磨装置はワーク載置部材の上端を傾けることで、ワークを自重でワーク回転車に押しつけて、ワーク回転車の回転力を伝導する力を増大する構成となっている。本発明のセンタレス研磨装置のブラシ毛材は、砥粒が含有されたナイロン樹脂からなるモノフィラメントであるので、噛み込み力が強すぎず、該ワークの回転は阻害されない。よって、ワーク載置部材の上端を水平にしても、前記ワーク回転車の回転力を良好に伝達することができるので、ブラシ毛材の研磨力を十分に発揮することができる。
また、前記ロールブラシは、断面がU字状の溝を持つ長尺状の基体の前記溝に一定の長さに切断した複数本の前記ブラシ毛材の一端を装入して配列し、該ブラシ毛材を該溝に固定して形成したブラシ帯を、円筒状のブラシ基材の外周に巻回して形成してもよい。ブラシ帯を巻回する間隔を調整することができるので、目的とする研磨力やワークの形状を考慮して、ブラシ毛材の密度を選択することができる。
また、前記回転伝達部材は不織布であってもよい。本発明のセンタレス研磨装置は、回転伝達部材としてゴム等の摩擦係数が極めて高い物質を用いなくてもワーク回転車の回転をワークに良好に伝導することができる。回転伝達部材に不織布を用いると、回転伝達部材が摩耗した際の交換が容易となるので、メンテナンス性が向上する。
また、前記ワーク載置部材までワークを前進させて搬送するワーク搬入機構と、該ワーク載置部材を通過したワークをセンタレス研磨装置の外部に搬出するワーク搬出機構と、を備えるワーク搬送機構をさらに備える。前記ワーク搬入機構はワークを前進させる力を発生するワーク搬入フィーダと、V字形の溝を有するワーク搬入部材であって、その一端が前記ワーク載置部材の該ワーク搬入フィーダが配置された側の端部側に配置されたワーク搬入部材と、を備える。前記ワーク搬出機構は、V字形の溝を有するワーク搬出部材であって、該ワーク載置部材の他端側に位置するように配置されたワーク搬出部材と、を備えてもよい。ワークの研磨を始める際にワーク搬入フィーダでワークを搬送し、該ワークの一端がワーク載置部材に載置、すなわちロールブラシとワーク回転車との間に到達したら、ワーク回転車の回転のみでワークは前進する。こうして、ワークを連続して研磨をすることができる。また、ワーク搬入部材及びワーク搬出部材はV字形の溝を有しており、該溝がワークの搬送経路を形成する。該ワーク搬入部材及び該ワーク搬出部材をワーク載置部材の両端に配置することで、ワークが進行する際の直進性が向上し、かつワークが自重でたわむのを防ぐことができるので、ワークの外周を均等に研磨することができる。すなわち、ワーク搬入部材およびワーク搬出部材によって、研磨後のワークの真円度を向上させることができる。
また、前記搬入部材の端部側に前記ワーク載置部材の中央にワークを載置するためのワークガイド部材を設けてもよい。ワークガイド部材によって、ワークが前進する際の直進性が向上する。
また、前記ロールブラシおよび該ロールブラシを回転させる機構を備える研磨機構と前記ワーク回転車および該ワーク回転車を回転させる機構を備えるワーク回転機構と、で構成される研磨ユニットを、ワークの前進方向に2つ以上連設してもよい。前記研磨ユニットを複数連設することで、研磨時間を短縮することができる。また、ロールブラシの回転方向をそれぞれ逆方向になるように配置することで、例えば切り欠き加工や穴加工等を施してあるワークの加工部を均一に加工することができる。
また、前記センタレス研磨装置を用いて棒状または円筒状のワークの外周面および端部を研磨する研磨方法は、前記ロールブラシを回転する工程と、前記ワーク回転車を前記ロールブラシの回転方向と同一方向に回転する工程と、前記ワークの一端を前記ワーク載置部材に載置する工程と、前記回転伝達部材を介して前記ワーク回転車の回転を前記ワークに伝導して該ワークを回転させると共に、該ワークを前進させる工程と、前記前進しているワークが前記ロールブラシに接触して、該ワークの外周面および端部を研磨する工程と、を備え、前記ワーク回転車の回転速度を調整して前記ワークの前進速度を調整する工程をさらに備える。従来技術において、一般的に、ワーク回転車の傾斜角度(ワーク載置部材上のワークがワーク載置部材の長手方向に沿い水平に前進するとした場合の、水平方向となす角度)を調整することで、ワークの前進速度を調整する。その為、ワークの前進速度を調整する場合は、ワーク載置部材を都度交換、調整する必要がある。本発明の構成によって、ワークの前進速度の調整はワーク回転車の回転速度の調整で行うことができるので、研磨条件を容易に設定することができる。
金属製のワイヤをブラシ毛材とした場合、研磨によってワークの外周面が受傷する。また、ワークの端部は研磨によって二次バリや縁ダレが生じる。ブラシ毛材を単に樹脂としただけでは研磨能力が不足し、研磨が完了するまで多大な時間を要する。本発明のセンタレス研磨装置でワークを研磨することで、ワークの外周面が受傷することなく、かつワークの端部には研磨による二次バリや縁ダレが生じることがなく、良好に研磨を行うことができる。
金属製のワイヤは疲労破壊が生じやすいので、研磨時間の経過と共に該ワイヤが折れる。本発明のセンタレス研磨装置で研磨した場合、ブラシ毛材の先端は折れることなく均一に摩耗する。これにより、切り込み量(ブラシ毛材をワークに押し付ける量)の管理が容易であるので、仕上がり精度の管理が容易になる。
研磨を行う際は一般に冷却液を被加工物およびブラシに噴射しながら行うので、金属製のワイヤはこの冷却液によって腐食する。そのため、金属製のワイヤをブラシ毛材に用いて研磨を行った場合、該ワイヤの腐食(錆)がワークに付着する。該錆は強固に付着しているので、ワークから除去するのは困難である。本発明のセンタレス研磨装置では、砥粒を含有させたナイロン樹脂からなるモノフィラメントをブラシ毛材としているので、腐食がないので、研磨によってワークに錆が付着するという問題はない。
本発明のセンタレス研磨装置の一例を実施形態として、図を参照して説明する。本発明のセンタレス研磨装置は実施形態に限定されず、適宜変更できる。なお、実施形態の説明において、「上・下・左・右」方向は、特に断りのない限り図における方向を示す。
(第一実施形態)
本発明の第一実施形態のセンタレス研磨装置01は、図1に示すように、研磨機構10と、ワーク回転機構20と、ワーク載置部材30と、切り込み量調整機構40と、隙間調整機構50と、ワーク搬送機構60と、筐体70と、クーラント液循環機構80と、制御手段90と、を備える。
本発明の第一実施形態のセンタレス研磨装置01は、図1に示すように、研磨機構10と、ワーク回転機構20と、ワーク載置部材30と、切り込み量調整機構40と、隙間調整機構50と、ワーク搬送機構60と、筐体70と、クーラント液循環機構80と、制御手段90と、を備える。
研磨機構10は、ロールブラシ11と、ロールブラシ11を回転させる機構と、を備える。ロールブラシ11は、図2に示すように、円筒形状のコア部材11aと、該コア部材11aの軸心に固定された回転軸11bと、該コア部材11aの外周面に固定されたブラシ毛材11fと、を備える。
コア部材11aは円筒形状であり、その縦断面の中央で且つ円形断面の中心にはボス部材11cが固定されている。ボス部材11cには回転軸11bの端部が固定される。このような構造とすることで、ロールブラシ11の重量が軽くなるので、出力の小さなモータ12を用いることができる。
また、回転軸11bは一端側のみがコア部材11aから突出するようにした。ロールブラシ11は回転軸11bの突出した部分で軸支されるが、コア部材11aが軽いので、ロールブラシ11の片側のみで軸支することができる。
また、回転軸11bは一端側のみがコア部材11aから突出するようにした。ロールブラシ11は回転軸11bの突出した部分で軸支されるが、コア部材11aが軽いので、ロールブラシ11の片側のみで軸支することができる。
また、ロールブラシ11が回転する際にぶれが生じる場合は、重量バランスを調整する為の重り(バランスウェイト11d)をコア部材11aの内側に取り付けることができる。
ブラシ毛材11fの前記コア部材11aへの固定方法について、更に図2を用いて説明する。まず、複数本のブラシ毛材11fを溝型材(本実施形態では断面がコ字状である電気亜鉛鍍金鋼板製(SECC)のチャンネル材11h)の上端にあてがうように整列させた後、その上に芯線11gを載置する。そして、芯線11gを溝型材の溝に押し込んでブラシ毛材11fの中心を該溝に装入する。そして、該溝型材の両側面から圧力をかけてかしめた後、ブラシ毛材11fを所定の長さに切断する。以上の方法でブラシ帯11eを形成する。(図2(B)を参照)
次に、該ブラシ帯11eを前記コア部材11aの外周に螺巻して固定する。この際、図2(A)に示す、前記コア部材11aに螺巻した前記ブラシ帯11eが形成する上下方向のラインのうちの少なくとも左端(ワークの進入側端)のラインが、図2(A)に示すコア部材11aの左端と平行となるように、前記ブラシ帯11eの端部を予め斜めに切断しておく。また、斜めに切断した箇所のブラシ帯11eでは、ブラシ毛材11fが前記ブラシ帯11eの長手方向先端に向かって徐々に短くなるようにブラシ毛材11fを予め斜めに切断する。こうして、ブラシ毛材11fの先端がコア部材11aの外周面に露出しているロールブラシ11(本実施形態では直径300mm×長さ200mm)を形成する。ワークが前進し、該ワークの端部がブラシ毛材11fに接触する際に、該ワークの端部に対してブラシ毛材11fは段差がないので、ワークを押し返すことなくワークをさらに前進させることができる。なお、前記コア部材11aに螺巻したブラシ帯11eは、左右両端共にコア部材の左右端と平行としてもよい。
また、ブラシ帯11eの螺巻する回数を適宜選択することで、隣り合うブラシ帯11eの間隔を任意に設定することができる。即ち、ブラシ毛材11fの密度を適宜選択することができるので、ワークの性状および研磨目的に合わせて、ロールブラシ11の研磨力を任意に設定することができる。
ブラシ毛材11fは砥粒を含有した断面円形の樹脂製のモノフィラメントを用いるのが好ましい。樹脂の種類は、ブラシ毛材11fに求められる柔軟性や砥粒の保持性能や価格等を考慮して適宜選択することができる。例えば、ポリエステル樹脂やポリアミド樹脂を用いることができる。ポリエステル樹脂の一例として、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチレンテレフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリメチレンナフタレート、ポリテトラメチレンナフタレート、ポリプロピレンナフタレート、又はこれらを主成分とする共重合ポリエステル、等が挙げられる。ポリアミド樹脂の一例として、ナイロン(重縮合反応で合成される「n―ナイロン」や、共縮重合反応で合成される「n,m-ナイロン」)、全芳香族ポリアミド(アラミド)、等が挙げられる。剛性が強いと研磨能力が高い反面、研磨時にワークが受傷したり、研磨時にブラシ毛材11fが折損したりする。本実施形態では、適度な柔軟性と適度な研磨力を兼ね備えるために、ナイロン612を用いた。
また、砥粒はアルミナ系砥粒(アランダム)、炭化珪素系砥粒(カーボランダム)、ジルコニアアルミナ砥粒、ダイヤモンド砥粒、CBN砥粒、等を、ワークの性状や加工目的等に合わせて適宜選択することができる。本実施形態では、炭化珪素系砥粒を用いた。このとき、砥粒の粒度はJIS R6001:1998 にて規定されるF60~F240または#240~#2,000、望ましくは#240~#500から適宜選択することができる。砥粒の粒度が小さすぎるとブラシ毛材11fの研磨能力が不足し、粒度が大きすぎると砥粒の保持力が弱くなって、研磨時に砥粒が脱落する。
ブラシ毛材11fは、モノフィラメントを構成する樹脂に所定量の砥粒を混合した後に溶融紡出して作成した。砥粒を表面より露出させてブラシ研磨を行うことができるので、研磨力を大きくすることができる。樹脂に含有させる砥粒の量は、ブラシ毛材100重量部に対して10~40重量部、望ましくは20~30重量部であることが好ましい。砥粒の量が少なすぎるとブラシ毛材11fの研磨能力が不足し、砥粒の量が多すぎるとブラシ毛材11fの強度が低下して折損しやすくなる。
また、ブラシ毛材11fの線径が小さすぎると柔軟性が強くなりすぎて研磨力が不足し、線径が大きすぎるとブラシ毛材11fの柔軟性が低くなりすぎて折れやすくなる。このため、ブラシ毛材11fの線径は0.3mm~2.0mmとするのが好ましく、0.4mm~1.0mmの範囲とすることがより好ましい。
ロールブラシ11を回転させる機構は、モータ12と、前記ロールブラシ11の回転軸11bおよび前記モータ12の回転軸に設けられたプーリ13と、前記プーリ13同士を連結し、前記モータ12の回転を前記ロールブラシ11に伝導するベルト14と、を備える。前記コア部材11aに固定された回転軸11bにはプーリ13が固定され、回転軸11bは軸受(図示せず)によって筐体70内の架台(図示せず)に回転可能に軸止されている。また、前記モータ12も前記架台に固定されており、モータ12の回転軸にはプーリ13が固定されている。ロールブラシ11の回転軸11bに固定されたプーリ13とモータ12の回転軸に固定されたプーリ13とにはベルト14が架け渡されており、モータ12を作動させることでベルト14を介してロールブラシ11を、回転軸11bを軸心に回転させることができる。
研磨機構10が設置されている架台は、ロールブラシ11を図1(A)における左右方向に移動させるための切り込み量調整機構40が連結されている。ロールブラシ11を左右方向に移動させることで、切り込み量(ブラシ毛材11fをワークに押し付ける量)を変更することができる。本実施形態の切り込み量調整機構40はボールネジ機構を備えており、筐体70の外部に設けられた切り込み量調整ハンドル41に連結されている。切り込み量調整ハンドル41を回転することで、前記架台を同図左右方向に移動させ、切り込み量を任意に設定することができる。
ワーク回転機構20は、円筒形状のワーク回転車21と、ワーク回転車21を回転させる機構と、を備える。ワーク回転車21は、図3に示すように、円筒形状のコア部材21aと、該コア部材21aの軸心に固定された回転軸21bと、該コア部材21aの外周面に固定された回転伝達部材21eと、を備える。なお、ワーク回転車21の長さ(図1(B)における左右方向)はロールブラシ11の長さと略同一とした。
コア部材21aは円筒形状であり、その縦断面の中央で且つ円形断面の中心にはボス部材21cが固定されている。ボス部材21cには回転軸21bの端部が固定される。このような構造とすることで、ワーク回転車21の重量が軽くなるので、出力の小さなモータ22を用いることができる。
また、回転軸21bは一端側のみがコア部材21aから突出するようにした。ワーク回転車21は回転軸21bの突出した部分で軸支されるが、コア部材21aが軽いので、ワーク回転車21の片側のみで軸支することができる。
また、回転軸21bは一端側のみがコア部材21aから突出するようにした。ワーク回転車21は回転軸21bの突出した部分で軸支されるが、コア部材21aが軽いので、ワーク回転車21の片側のみで軸支することができる。
また、ワーク回転車21が回転する際にぶれが生じる場合は、重量バランスを調整する為の重り(バランスウェイト21d)をコア部材21aの内側に取り付けることができる。
ワーク回転車21の外周には、回転伝達部材21eが固定されている。回転伝達部材21eによって、ワーク回転車21の回転力がワークに伝導して、ワークが回転する。回転伝達部材21eは、ワーク回転車21の回転を効率よくワークに伝達するために、高い摩擦係数が必要である。そのため、一般的にはゴムが用いられている。本実施形態のセンタレス研磨装置は、ゴムのような極めて高い摩擦係数の物質を用いなくても、ワーク回転車の回転をワークに良好に伝導することができる。本実施形態では回転伝達部材21eに不織布(具体的にはグリッドバフと呼ばれる、砥粒(例えば#2,500程度)が含浸されている羽布)を用いた。ゴム製の回転伝達部材21eを用いた場合、使用に伴い劣化した回転伝達部材21eを交換する際にはゴムを消失または溶剤で溶かして交換する必要がある。本実施形態のように不織布を用いることで、回転伝達部材21eを容易に交換することができるので、メインテナンス性が向上する。
ワーク回転車21を回転させる機構は、モータ22と、前記ワーク回転車21の回転軸21bおよび前記モータ22の回転軸に設けられたプーリ23と、前記プーリ23同士を連結し、前記モータ22の回転を前記ワーク回転車21に伝導するベルト24と、を備える。前記コア部材21aに固定された回転軸21bにはプーリ23が固定され、回転軸21bは軸受(図示せず)によって筐体70内の架台(図示せず)に、回転可能に軸止されている。この時、ロールブラシ11とワーク回転車21との間に隙間が形成されるようにする。また、前記モータ22も前記架台に固定されており、モータ22の回転軸にはプーリ23が固定されている。ワーク回転車21の回転軸21bに固定されたプーリ23とモータ22の回転軸に固定された23とにはベルト24が架け渡されており、モータ22を作動させることでベルト24を介してワーク回転車21を回転させることができる。
ワーク回転機構20が設置されている架台は、ワーク回転車21を図1(A)における左右方向に移動させるための隙間調整機構50が連結されている。ワーク回転車21を左右方向に移動させることで、ロールブラシ11との間隔を変更することができる。本実施形態の隙間調整機構50はボールネジ機構を備えており、筐体70の外部に設けられた隙間調整ハンドル51に連結されている。隙間調整ハンドル51を回転することで、前記架台を同図左右方向に移動させて、ロールブラシ11とワーク回転車21との間隔を任意に設定することができる。
ワーク載置部材30は細長い平板であり、ロールブラシ11とワーク回転車21との間に立設している。研磨中にワークが載置されるワーク載置部材30の長手方向(ワークの進行方向)に直交する縦断面の上端は水平である。一般的に、側面方向から見たワーク載置部材30の上端は、図8に示すようにワークを載置した際に該ワークの重心が右方向(即ちワーク回転車21の方向)に向かうように傾いている。剛性の高い金属製のワイヤをブラシ毛材11fとした場合は、研磨時にブラシ毛材11fの先端がワークへ食い込む、またはブラシ毛材11fがワークを叩きつけるので、ワークの回転が妨げられる。そのため、ワーク回転車21の回転力をワークに十分に伝導させるために、ワーク載置部材30を傾けて、ワークを自重でワーク回転車21に押し付ける。ワークをワーク回転車21に十分に押し付ける力は、ワーク載置部材30の上端の傾いている角度とワークの径とのバランスが重要である。そのため、複数の径のワークを研磨する場合は、ワークの径に合わせて、都度ワーク載置部材30を交換する必要がある。本実施形態のロールブラシ11のブラシ毛材11fは砥粒が含有されナイロン製のモノフィラメントであるので、ワークを研磨するのに十分な研磨力と柔軟性との双方を備えている。よって、ブラシ毛材11fの先端のワークへの食い込みや、ブラシ毛材11fのワークへの叩きつけ等によりワークの回転が妨げられることがない。よって、ワークの回転がロールブラシ11によって妨げられることがないので、ワーク載置部材30の上端をワーク回転車に向けて傾ける必要がない。
ワーク載置部材30の上端の位置(高さ位置)は、ロールブラシ11の軸心と同じとした。しかし、ワークの径が大きすぎると、ブラシ毛材11fがワークに接触する機会が減少するため、研磨力が低下する。このような場合(例えば、本実施形態の場合φ30mm以上)、ワークの中心点の高さ位置がロールブラシ11の軸心と同一となるようにワーク載置部材30の高さ位置を調整することが望ましい。
ワーク回転車21およびロールブラシ11は、例えば1~5°の範囲で、ワークの前進方向に向けて下方に傾けて配置する。ワーク回転車21を傾けることでワークが前進する。ワーク回転車21およびロールブラシ11の傾斜角度が小さすぎるとワークが前進しづらくなり、ワークの前進速度が一定とならず、仕上がりにムラが生じる恐れがある。傾斜角度が大きすぎるとワークの前進速度が必要以上に速くなり、研磨不足となる恐れがある。
ワーク載置部材30の長さ(図1(B)における左右方向の長さ)は、研磨中にワークを載置できさえすれば特に限定されない。
ワーク搬送機構60は、図1(B)におけるワーク載置部材30の左側に配置したワーク搬入機構61と、ワーク載置部材30の右側に配置したワーク搬出機構62と、を備える。ワーク搬入機構61は、ワーク搬入フィーダ61a(本実施形態では振動フィーダ)と、前記ワーク搬入フィーダ61aに載置し、ワーク載置部材30の左側に隣接して配置したワーク搬入部材61b(本実施形態では断面がV字形状となるように配置した等辺山形鋼(アングル鋼))と、で構成されている。ワークをワーク搬入フィーダ61aに載置した後、ワーク搬入フィーダ61aを作動すると、ワークは右方向に向かって前進する。ワークは、ワーク搬入部材61bによって、前進方向に対する左右方向のぶれが生じることなく前進を続け、ワーク載置部材30に載置される。
ワーク搬出機構62は、ワーク搬出フィーダ62a(本実施形態では、振動フィーダ)と、前記ワーク搬出フィーダ62aに載置し、ワーク載置部材30の右側に隣接して配置したワーク搬出部材62b(本実施形態では断面がV字形状となるように配置した等辺山形鋼(アングル鋼))と、で構成されている。ワーク載置部材30上を前進して端部に到達したワークは、ワーク搬出部材62bに転置され、ワーク搬出フィーダ62aによりさらに前進を続ける。ワークは、該ワーク搬出部材62bによって、前進方向に対する左右方向のぶれが生じることなく前進できる。ワークがワーク回転車21の回転力のみで、ワーク搬出部材62b上を十分に前進できて後述の研磨室Rより搬出できる場合は、ワーク搬出フィーダ62aを用いなくてもよい。
ワーク載置部材30の両端近傍に、ワークガイド部材63を配置した。ワークガイド部材63は、ワークのワーク載置部材30の載置位置を調整するための部材である。本実施形態では、2枚の平板をワーク載置部材30を挟んで対象になるように、それぞれ立設した。前記平板の間隔(図1(B)における上下方向)は例えばボールネジ機構によって、ワークの径に応じて調整できる。ワークガイド部材63によって、ワークはワーク載置部材30の中央に載置される。
筐体70は、上部ケーシング71と、下部ケーシング72と、制御部ケーシング73と、で構成される。上部ケーシング71と下部ケーシング72とで箱体を形成している。筐体70には研磨機構10とワーク回転機構20とワーク載置部材30と切り込み量調整機構40と隙間調整機構50と、が収納されており、筐体70の内部で研磨室Rを形成している。上部ケーシング71は、蝶番Hを支点として開閉可能である。また、上部ケーシング71には透明の板である窓部71aが設けられており、研磨中のワークを窓部71aから確認することができる。
前記筐体70の左側面には搬入口74が開口しており、前記ワーク搬入部材61bが貫通している。また、筐体70の右側面には搬出口75が開口しており、ワーク搬出部材62bが貫通している。
研磨室Rにはクーラント液循環機構80が連結されている。研磨を行う際は、研磨によって発熱したワークを冷却するためのクーラント液(本実施形態では、ソリュブル・ソリューションタイプの水溶性研削液)をクーラント液噴射ノズル(図示せず)より噴射する。クーラント液循環機構80は、前記クーラント液噴射ノズルから噴射されたクーラント液を回収し、再びクーラント液噴射ノズルに送ることができる。
ブラシ毛材11fを金属製のワイヤとした場合、前記クーラント液によってブラシ毛材11fが腐食する。この腐食は、研磨時にワークに転写されるので、ワークの品質が低下する。また、腐食によってブラシ毛材11fの強度が低下するので、研磨中にブラシ毛材11fが折損する。研磨中にブラシ毛材11fが折損するとロールブラシ11の研磨力が変化するので、ワークの仕上がり品質を制御するのが困難である。本発明のロールブラシでは、これらの問題は発生せずに良好にワークを研磨できる。
なお、クーラント液噴射ノズルより噴射されたクーラント液にワークの切削粉等の粒子が多く含まれる場合は、研磨室Rとクーラント液循環機構80との間に、クーラント液に含まれる前記粒子を除去するための濾過機構(図示せず)を配置しても良い。
前記クーラント液がロールブラシ11と接触することで、クーラント液が霧状になって研磨室Rに充満する。この霧状のクーラント液を除去するためのミストコレクタ(図示せず)を研磨室Rに連結させても良い。
制御手段90は、研磨条件の記憶、記憶した研磨条件に基づいて各機構を作動させるための信号の出力、等を行うことができる。例えば、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)やデジタルシグナルプロセッサ(DSP)等のモーションコントローラ、パーソナルコンピュータ、多機能携帯端末、多機能携帯電話、等を用いることができる。本実施形態では、研磨条件の記憶および各機構を作動させる信号の出力を行う制御部91と、センタレス研磨装置01の作動のON・OFFを行う操作部92からなる。前記制御部91は前記制御部ケーシング73に収納されている。
次に、本実施形態のセンタレス研磨装置01を用いた研磨方法を説明する。本実施形態ではφ20×40mmの炭素鋼の丸棒(材質は、JIS G4051にて規定されるS45C)を連続して研磨した場合を例に説明する。
(研磨方法;運転準備工程)
研磨を行う前に、以下の運転準備工程を行う。まず、制御部91に研磨条件を以下の研磨条件を入力し、記憶させる。
<研磨条件>
ワーク回転車の回転速度
ワーク搬送機構でのワークの送り速度
研磨を行う前に、以下の運転準備工程を行う。まず、制御部91に研磨条件を以下の研磨条件を入力し、記憶させる。
<研磨条件>
ワーク回転車の回転速度
ワーク搬送機構でのワークの送り速度
次いで、上部ケーシング71を開けて、各機構の位置調整を行う。まず、ワーク搬入部材61bに載置したワークの下端位置とワーク載置部材30の高さ位置とが略同一となるように、ワーク搬入部材61bの高さ位置を調整する。同様に、ワーク搬出部材62bに載置したワークの下端位置とワーク載置部材30の高さ位置とが略同一となるように、ワーク搬出部材62bの高さ位置を調整する。
次いで、ワーク載置部材30の両端近傍に配置したワークガイド部材63の間隔をワークの径となるように、それぞれ調整する。
次いで、隙間調整ハンドル51を回してワーク回転車21を図1(A)における左右方向に動かして、ロールブラシ11とワーク回転車21との間隔(隙間)がワークの径になるように調整する。
次いで、切り込み量調整ハンドル41を回してロールブラシ11を、目的の切り込み量(本実施形態では1.0mm)だけ図1(A)における左方向、すなわち切り込み量の分だけワーク回転車21との間隔が狭くなる方向に移動する。
次いで、クーラント液循環機構80内のクーラント液の量を所定量となるように調整する。また、研磨室Rに配置されたクーラント液噴射ノズルの向きを調整する。
以上の調整が終了したら上部ケーシング71を閉めて、運転準備工程が完了する。次いで、研磨工程を説明する。
(研磨方法;研磨工程)
操作部92の「運転釦」をONにすると、モータ12が作動してロールブラシ11が回転する。本実施形態では、ロールブラシ11を2,000min-1で回転させた。
操作部92の「運転釦」をONにすると、モータ12が作動してロールブラシ11が回転する。本実施形態では、ロールブラシ11を2,000min-1で回転させた。
次いで、制御部91に入力された研磨条件に基づいてモータ22が作動し、ワーク回転車21が回転する。ワーク回転車21の回転速度によって、ワークがロールブラシ11とワーク回転車21との間を通過する際の前進速度およびワークの回転速度が決定される。即ち、ワークの加工速度をワーク回転車21の回転速度によって調整することができる。
次いで、クーラント液循環機構80が作動し、クーラント液の噴射および循環が行われる。
次いで、ワーク搬入フィーダ61aおよびワーク搬出フィーダ62aが作動する。ワーク搬入フィーダ61aおよびワーク搬出フィーダ62aの運転条件(ワークの前進速度)は、制御部91に入力した「ワーク搬送機構でのワークの送り速度」に基づいて作動する。
ワーク搬入フィーダ61aが作動したら、ワークをワーク搬入部材61bに載置する。ワークはワーク搬入フィーダ61aの振動によって図1(B)における右方向に前進し、搬入口74より研磨室Rへ搬入される。そして、ワークはワーク搬入部材61bの右端に到達する。ワークはワークガイド部材63によって同図上下方向の位置が調整された後、ワーク載置部材30に転置される。
ワークはワーク回転車21の回転によって、ワーク回転車21と逆回転に回転する。また、ワークは回転しているロールブラシ11のブラシ毛材11fと接触するので、外周面および端部が研磨される。
ワーク載置部材30はワークの進行方向(図1(B)における右方向)に向けて下向きに傾いているので、ワークは研磨されながらさらに右方向に前進する。ワーク載置部材30の右端まで到達したワークは、ワークガイド部材63によって図1(B)における上下方向の位置が調整された後、ワーク搬出部材62bに転置される。転置されたワークは、ワーク搬出フィーダ62aの振動によって右方向に前進し、搬出口75より研磨室Rの外に搬出される。
以上の工程でワークの研磨が完了する。ワーク搬入部材61b上にワークを連続的に載置すると、複数のワークを連続して研磨することができる。
(実施例)
本実施形態のセンタレス研磨装置を用いて研磨を行った結果を実施例として説明する。実施例では、ブラシ毛材11fを、砥粒(粒度;F60~2000)をブラシ毛材全体量に対して10~40wt%含有させた、径がφ0.55mmのナイロン612とし、硬度が異なる二種類の円柱状のワーク(ワークA;JIS G4051にて規定されるS45Cの未焼き入れ品,φ20×40mm ワークB;JIS G4053にて規定されるSCM430の焼き入れ品,φ10×30mm)を、外周面の平滑化と端部の丸み付け(R付け)を目的として、以下の条件で加工した。
ロールブラシの回転数;2,000min-1
切り込み量 ;1.0mm
ワークの送り速度 ;0.5および1.0m/min
本実施形態のセンタレス研磨装置を用いて研磨を行った結果を実施例として説明する。実施例では、ブラシ毛材11fを、砥粒(粒度;F60~2000)をブラシ毛材全体量に対して10~40wt%含有させた、径がφ0.55mmのナイロン612とし、硬度が異なる二種類の円柱状のワーク(ワークA;JIS G4051にて規定されるS45Cの未焼き入れ品,φ20×40mm ワークB;JIS G4053にて規定されるSCM430の焼き入れ品,φ10×30mm)を、外周面の平滑化と端部の丸み付け(R付け)を目的として、以下の条件で加工した。
ロールブラシの回転数;2,000min-1
切り込み量 ;1.0mm
ワークの送り速度 ;0.5および1.0m/min
また、比較例として、ブラシ毛材を金属のワイヤ(径が0.175mmの硬鋼線材;JIS G3506に規定されるSWRH70、径が0.10mmのステンレス線材;JIS G3409に規定されるSUS304およびSUS430)として同様の加工を行った。
研磨したワークAおよびワークBは、外周面については表面粗さRa(JIS B0601:1994)を表面粗さ輪郭測定器(株式会社東京精密製;surfcom 1500DX)にて外周面を測定し、また輪郭形状測定器(株式会社東京精密製;contourecord 2600E)にて端部のバリやダレの有無および半径寸法(R寸法)を測定することで評価した。なお、ワークAおよびワークBは各条件で3本ずつ研磨を行い、測定結果の平均値を算出して評価した。
表1に研磨した結果を示す。以下、表1、図4、図5を用いて結果について考察を記載する。
1.ワークの外周面の評価(表1、図4を参照)
ナイロン樹脂のモノフィラメントをブラシ毛材とした場合、硬度が低いワークAを研磨した場合は、何れの条件でも研磨前より研磨後の表面粗さRaが小さくなっていた(実施例1~11)すなわち、研磨によってワークAの外周面が平滑化されたのが分かる。また、硬度の高いワークBを研磨した場合、研磨前と研磨後の表面粗さRaに変化は殆どなかった(実施例12~13))。すなわち、この研磨条件ではワークBの外周面を研磨する能力が不足していることが分かる。しかし、実施例1~11の結果からも明らかなように、砥粒の粒度および含有量を適宜選択することで、ワークBを良好に研磨できることが容易に推察できる。
ナイロン樹脂のモノフィラメントをブラシ毛材とした場合、硬度が低いワークAを研磨した場合は、何れの条件でも研磨前より研磨後の表面粗さRaが小さくなっていた(実施例1~11)すなわち、研磨によってワークAの外周面が平滑化されたのが分かる。また、硬度の高いワークBを研磨した場合、研磨前と研磨後の表面粗さRaに変化は殆どなかった(実施例12~13))。すなわち、この研磨条件ではワークBの外周面を研磨する能力が不足していることが分かる。しかし、実施例1~11の結果からも明らかなように、砥粒の粒度および含有量を適宜選択することで、ワークBを良好に研磨できることが容易に推察できる。
剛性の高い金属製のワイヤ(硬鋼線材)をブラシ毛材としてワークを研磨した場合、いずれも研磨前より研磨後の表面粗さRaが大きくなっていた(比較例1~4)。すなわち、研磨によって外周面が傷ついたのがわかる。このワイヤは先端以外に研磨能力がなく、かつ剛性が高い。そのため、ワークの表面はブラシ毛材の先端で研磨されても、該ブラシ毛材の側面がワークに叩きつけられてワーク表面が傷つけられる。また、剛性の低い金属製のワイヤ(ステンレス線材)をブラシ毛材としてワークを研磨した場合、いずれも研磨前と研磨後で表面粗さRaに変化は殆どなかった(比較例5~6)。このワイヤは先端以外に研磨能力がないが、剛性が低いので研磨能力が低い。よって、ワークを研磨することができない。
また、実施例1および比較例1において、研磨によるワークの径の変化を測定した。実施例1の場合は-1.5μmであり、比較例1の場合は-3.8μmであった。この結果、金属製のワイヤをブラシ毛材とすると、ワークの寸法管理が困難であることが示唆された。
2.ワークの端面の評価(表1、図5を参照)
研磨前のワークの端部はいずれもバリが存在していた。ナイロン樹脂のモノフィラメントをブラシ毛材とした場合、研磨後のワークの端部はいずれもバリがなく、また、研磨によって縁ダレが発生することがなかった。そして、該ワークの端部はいずれも図7における縦軸方向および横軸方向の曲率が均一なR形状を形成していた。
剛性の高い金属製のワイヤ(硬鋼線材)をブラシ毛材としてワークを研磨した場合、研磨によって二次バリが発生した(比較例1~2)。硬鋼線材のワイヤの剛性が高いため、研磨の際にワークにブラシ毛材が叩きつけられることで、ワークが塑性変形して二次バリが発生したと推測される。また、このワイヤをブラシ毛材としてワークBを研磨した場合、研磨によって縁ダレが発生していた(比較例3~4)。これは、研磨によってワークBがワークAの場合と同様に塑性変形したが、ワークAより硬度が高いために縁ダレとなったと推測される。例えばワークが油圧部品の場合、縁ダレがあると油のリークが発生する等、このように、ワークの縁ダレにより様々な問題が発生するので好ましくない。
剛性の低い金属製のワイヤ(ステンレス線材)をブラシ毛材としてワークを研磨した場合、いずれも研磨前と研磨後で表面粗さRaに変化は殆どなかった(比較例5~6)。このワイヤは先端以外に研磨能力がないが、剛性が低いので研磨能力が低い。よって、ワークを研磨することができない。
研磨前のワークの端部はいずれもバリが存在していた。ナイロン樹脂のモノフィラメントをブラシ毛材とした場合、研磨後のワークの端部はいずれもバリがなく、また、研磨によって縁ダレが発生することがなかった。そして、該ワークの端部はいずれも図7における縦軸方向および横軸方向の曲率が均一なR形状を形成していた。
剛性の高い金属製のワイヤ(硬鋼線材)をブラシ毛材としてワークを研磨した場合、研磨によって二次バリが発生した(比較例1~2)。硬鋼線材のワイヤの剛性が高いため、研磨の際にワークにブラシ毛材が叩きつけられることで、ワークが塑性変形して二次バリが発生したと推測される。また、このワイヤをブラシ毛材としてワークBを研磨した場合、研磨によって縁ダレが発生していた(比較例3~4)。これは、研磨によってワークBがワークAの場合と同様に塑性変形したが、ワークAより硬度が高いために縁ダレとなったと推測される。例えばワークが油圧部品の場合、縁ダレがあると油のリークが発生する等、このように、ワークの縁ダレにより様々な問題が発生するので好ましくない。
剛性の低い金属製のワイヤ(ステンレス線材)をブラシ毛材としてワークを研磨した場合、いずれも研磨前と研磨後で表面粗さRaに変化は殆どなかった(比較例5~6)。このワイヤは先端以外に研磨能力がないが、剛性が低いので研磨能力が低い。よって、ワークを研磨することができない。
(第二実施形態)
次に、本発明のセンタレス研磨装置における別の形態を、第二実施形態として図6を用いて説明する。第二実施形態のセンタレス研磨装置は研磨機構およびワーク回転機構からなる研磨ユニットを複数台連設したタイプである。本実施形態では、2台の研磨ユニットを連接した場合について説明する。なお、以下の説明では第一実施形態のセンタレス研磨装置と異なる点のついてのみ説明する。なお、以下の説明において、便宜上第一実施形態と同じ符号を一部用いる。
次に、本発明のセンタレス研磨装置における別の形態を、第二実施形態として図6を用いて説明する。第二実施形態のセンタレス研磨装置は研磨機構およびワーク回転機構からなる研磨ユニットを複数台連設したタイプである。本実施形態では、2台の研磨ユニットを連接した場合について説明する。なお、以下の説明では第一実施形態のセンタレス研磨装置と異なる点のついてのみ説明する。なお、以下の説明において、便宜上第一実施形態と同じ符号を一部用いる。
第二実施形態に係るセンタレス研磨装置101は、第一研磨機構110aと、第一ワーク回転機構120aと、第二研磨機構110bと、第二ワーク回転機構120bと、ワーク載置部材130と、第一切り込み量調整機構140aと、第二切り込み量調整機構140bと、第一隙間調整機構150aと、第二隙間調整機構150bと、ワーク搬送機構160と、筐体170と、クーラント液循環機構180と、制御手段190と、を備える。
第一研磨機構110aおよび第二研磨機構110bは、共に第一実施形態における研磨機構10と同じ構成である。
また、第一研磨機構110aには第一切り込み量調整機構140aが連結されている。第二研磨機構110bには第二切り込み量調整機構140bが連結されている。前記第一切り込み量調整機構140aおよび前記第二切り込み量調整機構140bは共に第一実施形態における切り込み量調整機構40と同じ構成である。筐体170の外部に設けられた第一切り込み量調整ハンドル141aおよび第二切り込み量調整ハンドル141bを回転させてそれぞれのロールブラシ11を図6(A)における左右方向に移動することで、該ロールブラシ11の切り込み量を調整することができる。
第一ワーク回転機構120aおよび第二ワーク回転機構120bは、共に第一実施形態におけるワーク回転機構20と同じ構成である。
また、第一ワーク回転機構120aには第一隙間調整機構150aが連結されている。第二ワーク回転機構120bには第二隙間調整機構150bが連結されている。前記第一隙間調整機構150aおよび前記第二隙間調整機構150bは共に第一実施形態における隙間調整機構50と同じ構成である。筐体170の外部に設けられた第一隙間調整ハンドル151aおよび第二隙間調整ハンドル151bを回転させてそれぞれのワーク回転車21を図6(A)における左右に移動することで、それぞれのロールブラシ11とワーク回転車21との隙間を調整することができる。
第一研磨機構110aおよび第一ワーク回転機構120a(第一研磨ユニットU1)と、第二研磨機構110bおよび第二ワーク回転機構120b(第二研磨ユニットU2)と、をそれぞれの隙間同士が同一線上に位置するように連接し、それぞれの隙間を結ぶようにワーク載置部材130を立設した。前記ワーク載置部材130は第一実施形態におけるワーク載置部材30と同様に細長い平板である。また、該ワーク載置部材130の上端面はワークが載置される面であり、その形状は特に限定されないが、本実施形態では第一実施形態と同様にロールブラシ11とワーク回転車21との間では水平とした。
ワーク回転車21およびロールブラシ11は、第一実施形態と同様に、例えば1~5°の範囲で、ワークの進行方向に向けて下方に傾けて配置する。ワーク回転車21を傾けることでワークが前進する。ワーク回転車21およびロールブラシ11の傾斜角度が小さすぎるとワークが前進しづらくなり、ワークの前進速度が一定とならず、仕上がりにムラが生じる恐れがある。傾斜角度が大きすぎるとワークの前進速度が必要以上に速くなり、研磨不足となる恐れがある。
第一研磨機構110a、第一ワーク回転機構120a、第二研磨機構110b、および第二ワーク回転機構120bの位置関係は特に限定されないが、本実施形態では図6(B)に示すように、第一研磨機構110aの右側(ワークの進行方向側)に第二ワーク回転機構120bが、第一ワーク回転機構120aの右側に第二研磨機構110bが、それぞれ位置するように配置した。
ワーク搬送機構160は第一実施形態と同様の構成である。すなわち、前記ワーク載置部材130の左側に配置したワーク搬入機構61と、前記ワーク載置部材130の右側に配置したワーク搬出機構62と、を備える。また、第一研磨機構110aのロールブラシ11および第一ワーク回転機構120aのワーク回転車21の両端近傍と、第二研磨機構110bのロールブラシ11および第二ワーク回転機構120bのワーク回転車21の両端近傍と、にはそれぞれ第一実施形態の構成と同様のワークガイド部材63を配置した。
筐体170は、第一研磨機構110aと、第一ワーク回転機構120aと、第二研磨機構110bと、第二ワーク回転機構120bと、ワーク載置部材130と、第一切り込み量調整機構140aと、第二切り込み量調整機構140bと、第一隙間調整機構150aと、第二隙間調整機構150bと、を囲い、内部で研磨室Rを形成している。該筐体170は天井に設けられた蝶番Hを支点として開閉可能である。また、該筐体170の天井には透明の板である窓部171aが設けられており、研磨中のワークを該窓部171aから確認することができる。
前記筐体170の左側面には搬入口174が開口しており、前記ワーク搬入部材61bが貫通している。また、該筐体170の右側面には搬出口175が開口しており、前記ワーク搬出部材62bが貫通している。
前記研磨室Rには第一実施形態と同様にクーラント液循環機構180が連結されている。なお、クーラント液噴射ノズルより噴射されたクーラント液にワークの切削粉等の粒子が多く含まれる場合は、研磨室Rとクーラント液循環機構80との間に、クーラント液に含まれる前記粒子を除去するための濾過機構(図示せず)を配置しても良い。
前記クーラント液がロールブラシ11と接触することで、霧状になったクーラント液が発生する。この霧状のクーラント液を除去するためのミストコレクタ(図示せず)を研磨室Rに連結させても良い。
制御手段190は、研磨条件の記憶、記憶した研磨条件に基づいて各機構を作動させるための信号の出力、等を行うことができる。本実施形態では、第一実施形態と同様に、研磨条件の記憶および各機構を作動させる信号の出力を行う制御部191と、センタレス研磨装置101の作動のON・OFFを行う操作部192からなる。
ワークの外周は、第一実施形態と同様に運転準備工程および研磨工程を経て研磨される。第二実施形態のセンタレス研磨装置101では、前記搬入口174より研磨Rに搬入されたワークは第一研磨ユニットU1および第二研磨ユニットU2により研磨された後、搬出口175より研磨Rの外部に搬出される。このように、ワークは第一研磨ユニットU1および第二研磨ユニットU2により研磨されるので、ワークの前進速度を速くして、研磨時間を短くすることができる。
また、第一研磨機構110aおよび第一ワーク回転機構120aの回転方向と、第二研磨機構110bおよび第二ワーク回転機構120bの回転方向と、を逆回転としてもよい。例えば、切り欠き加工や穴加工やボス加工等の加工を施しているワーク(図7の例示を参照)を研磨する場合、その加工端部の研磨を均等に行うことが困難であるが、前記回転方向を逆回転とすることで、加工端部の研磨を均等に行うことができる。
本発明で得られたこれらの部材は、傷(研磨痕)がなく、表面粗さが小さく、真円度が高く、寸法公差が小さいので、例えば、モータやエンジン等の回転軸、ピストン、金型等のセットピン、等の高い寸法公差や平滑度が要求される部材の研磨に好適に用いることができる。
この出願は、日本国で2013年3月12日に出願された特願2013-049233号に基づいており、その内容は本出願の内容として、その一部を形成する。
また、本発明は本明細書の詳細な説明により更に完全に理解できるであろう。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、本発明の望ましい実施の形態であり、説明の目的のためにのみ記載されているものである。この詳細な説明から、種々の変更、改変が、当業者にとって明らかだからである。
出願人は、記載された実施の形態のいずれをも公衆に献上する意図はなく、開示された改変、代替案のうち、特許請求の範囲内に文言上含まれないかもしれないものも、均等論下での発明の一部とする。
本明細書あるいは請求の範囲の記載において、名詞及び同様な指示語の使用は、特に指示されない限り、または文脈によって明瞭に否定されない限り、単数および複数の両方を含むものと解釈すべきである。本明細書中で提供されたいずれの例示または例示的な用語(例えば、「等」)の使用も、単に本発明を説明し易くするという意図であるに過ぎず、特に請求の範囲に記載しない限り本発明の範囲に制限を加えるものではない。
また、本発明は本明細書の詳細な説明により更に完全に理解できるであろう。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、本発明の望ましい実施の形態であり、説明の目的のためにのみ記載されているものである。この詳細な説明から、種々の変更、改変が、当業者にとって明らかだからである。
出願人は、記載された実施の形態のいずれをも公衆に献上する意図はなく、開示された改変、代替案のうち、特許請求の範囲内に文言上含まれないかもしれないものも、均等論下での発明の一部とする。
本明細書あるいは請求の範囲の記載において、名詞及び同様な指示語の使用は、特に指示されない限り、または文脈によって明瞭に否定されない限り、単数および複数の両方を含むものと解釈すべきである。本明細書中で提供されたいずれの例示または例示的な用語(例えば、「等」)の使用も、単に本発明を説明し易くするという意図であるに過ぎず、特に請求の範囲に記載しない限り本発明の範囲に制限を加えるものではない。
01 センタレス研磨装置(第一実施形態)
10 研磨機構
11 ロールブラシ
11a コア部材
11b 回転軸
11c ボス部材
11d バランスウェイト
11e ブラシ帯
11f ブラシ毛材
11g チャンネル材
11h 芯線
12 モータ
13 プーリ
14 ベルト
20 ワーク回転機構
21 ワーク回転車
21a コア部材
21b 回転軸
21c ボス部材
21d バランスウェイト
21e 回転伝達部材
22 モータ
23 プーリ
24 ベルト
30 ワーク載置部材
40 切り込み量調整機構
41 切り込み量調整ハンドル
50 隙間調整機構
51 隙間調整ハンドル
60 ワーク搬送機構
61 ワーク搬入機構
61a ワーク搬入フィーダ
61b ワーク搬入部材
62 ワーク搬出機構
62a ワーク搬出フィーダ
62b ワーク搬出部材
63 ワークガイド部材
70 筐体
71 上部ケーシング
71a 窓部
72 下部ケーシング
73 制御部ケーシング
74 搬入口
75 搬出口
80 クーラント液循環機構
90 制御手段
91 制御部
92 操作部
101 センタレス研磨装置(第二実施形態)
110a 第一研磨機構
110b 第二研磨機構
120a 第一ワーク回転機構
120b 第二ワーク回転機構
130 ワーク載置部材
140a 第一切り込み量調整機構
141a 第一切り込み量調整ハンドル
140b 第二切り込み量調整機構
141b 第二切り込み量調整ハンドル
150a 第一隙間調整機構
151a 第一隙間調整ハンドル
150b 第二隙間調整機構
151b 第二隙間調整ハンドル
160 ワーク搬送機構
170 筐体
171a 窓部
174 搬入口
175 搬出口
180 クーラント液循環機構
190 制御手段
191 制御部
192 操作部
H 蝶番
R 研磨室
U1 第一研磨ユニット
U2 第二研磨ユニット
10 研磨機構
11 ロールブラシ
11a コア部材
11b 回転軸
11c ボス部材
11d バランスウェイト
11e ブラシ帯
11f ブラシ毛材
11g チャンネル材
11h 芯線
12 モータ
13 プーリ
14 ベルト
20 ワーク回転機構
21 ワーク回転車
21a コア部材
21b 回転軸
21c ボス部材
21d バランスウェイト
21e 回転伝達部材
22 モータ
23 プーリ
24 ベルト
30 ワーク載置部材
40 切り込み量調整機構
41 切り込み量調整ハンドル
50 隙間調整機構
51 隙間調整ハンドル
60 ワーク搬送機構
61 ワーク搬入機構
61a ワーク搬入フィーダ
61b ワーク搬入部材
62 ワーク搬出機構
62a ワーク搬出フィーダ
62b ワーク搬出部材
63 ワークガイド部材
70 筐体
71 上部ケーシング
71a 窓部
72 下部ケーシング
73 制御部ケーシング
74 搬入口
75 搬出口
80 クーラント液循環機構
90 制御手段
91 制御部
92 操作部
101 センタレス研磨装置(第二実施形態)
110a 第一研磨機構
110b 第二研磨機構
120a 第一ワーク回転機構
120b 第二ワーク回転機構
130 ワーク載置部材
140a 第一切り込み量調整機構
141a 第一切り込み量調整ハンドル
140b 第二切り込み量調整機構
141b 第二切り込み量調整ハンドル
150a 第一隙間調整機構
151a 第一隙間調整ハンドル
150b 第二隙間調整機構
151b 第二隙間調整ハンドル
160 ワーク搬送機構
170 筐体
171a 窓部
174 搬入口
175 搬出口
180 クーラント液循環機構
190 制御手段
191 制御部
192 操作部
H 蝶番
R 研磨室
U1 第一研磨ユニット
U2 第二研磨ユニット
Claims (8)
- 棒状または円筒状のワークの外周面および端部を研磨するセンタレス研磨装置であって、
前記センタレス研磨装置は、複数本のブラシ毛材の先端が外周面に露出したロールブラシと、
回転伝達部材を外周面に設けたワーク回転車と、
前記ロールブラシと前記ワーク回転車との間に立設したワーク載置部材と、
を備え、
前記ブラシ毛材は粒度がF60~F240または#240~#2,000の砥粒が、ブラシ毛材全体100重量部に対して10~40重量部含有されているナイロン樹脂からなるモノフィラメントであることを特徴とするセンタレス研磨装置。 - 前記ワーク載置部材は板状であり、該ワーク載置部材の長手方向に直交する縦断面の上端が水平であることを特徴とする請求項1に記載のセンタレス研磨装置。
- 前記ロールブラシは、断面がU字状の溝を持つ長尺状の基体の前記溝に一定の長さに切断した複数本の前記ブラシ毛材の一端を装入して配列し、該ブラシ毛材を該溝に固定して形成したブラシ帯を、円筒状のブラシ基材の外周に巻回して形成されていることを特徴とする請求項1に記載のセンタレス研磨装置。
- 前記回転伝達部材は不織布であることを特徴とする請求項1に記載のセンタレス研磨装置。
- 前記ワーク載置部材までワークを前進させて搬送するワーク搬入機構と、該ワーク載置部材を通過したワークをセンタレス研磨装置の外部に搬出するワーク搬出機構と、を備えるワーク搬送機構をさらに備え、
前記ワーク搬入機構は、ワークを前進させる力を発生するワーク搬入フィーダと、V字形の溝を有するワーク搬入部材であって、その一端が前記ワーク載置部材の該ワーク搬入フィーダが配置された側の端部側に配置されたワーク搬入部材と、を備え、
前記ワーク搬出機構は、V字形の溝を有するワーク搬出部材であって、該ワーク載置部材の他端近傍に位置するように配置されたワーク搬出部材と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のセンタレス研磨装置。 - 前記ワーク搬入部材の端部側に前記ワーク載置部材の中央にワークを載置するためのワークガイド部材を設けたことを特徴とする請求項5に記載のセンタレス研磨装置。
- 前記ロールブラシおよび該ロールブラシを回転させる機構を備える研磨機構と前記ワーク回転車および該ワーク回転車を回転させる機構を備えるワーク回転機構と、で構成される研磨ユニットを、ワークの前進方向に2つ以上連設したことを特徴とする請求項1に記載のセンタレス研磨装置。
- 請求項1乃至請求項7のいずれか1つに記載のセンタレス研磨装置を用いて棒状または円筒状のワークの外周面および端部を研磨する研磨方法であって、
前記ロールブラシを回転する工程と、
前記ワーク回転車を前記ロールブラシの回転方向と同一方向に回転する工程と、
前記ワークの一端を前記ワーク載置部材に載置する工程と、
前記回転伝達部材を介して前記ワーク回転車の回転を前記ワークに伝導して該ワークを回転させると共に、該ワークを前進させる工程と、
前記前進しているワークが前記ロールブラシに接触して、該ワークの外周面および端部を研磨する工程と、を備え、
前記ワーク回転車の回転速度を調整して前記ワークの前進速度を調整する工程をさらに備えることを特徴とする研磨方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015505457A JP6202086B2 (ja) | 2013-03-12 | 2014-03-10 | センタレス研磨装置 |
CN201480001014.3A CN104220215B (zh) | 2013-03-12 | 2014-03-10 | 无心研磨装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013-049233 | 2013-03-12 | ||
JP2013049233 | 2013-03-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014142058A1 true WO2014142058A1 (ja) | 2014-09-18 |
Family
ID=51536715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/056130 WO2014142058A1 (ja) | 2013-03-12 | 2014-03-10 | センタレス研磨装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6202086B2 (ja) |
CN (1) | CN104220215B (ja) |
WO (1) | WO2014142058A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105935908A (zh) * | 2016-06-23 | 2016-09-14 | 无锡市国松环保机械有限公司 | 一种新型无心磨床 |
CN107639525A (zh) * | 2017-10-17 | 2018-01-30 | 江阴市永昌交通机械部件有限公司 | 一种操纵杆的抛光装置 |
KR20200134167A (ko) * | 2019-05-20 | 2020-12-01 | 우르스 추딘 | 센터리스 원통형 연삭기 |
TWI736790B (zh) * | 2017-08-22 | 2021-08-21 | 日商Towa股份有限公司 | 加工裝置以及加工方法 |
DE102021129393A1 (de) | 2021-11-11 | 2023-05-11 | Feucht GmbH | Verfahren und vorrichtung zum schleifen, zur entgratung und zur kantenverrundung von rotationssymmetrischen werkstücken |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109894935A (zh) * | 2017-12-08 | 2019-06-18 | 辽宁法库陶瓷工程技术研究中心 | 一种超长、高精密硼硅玻璃管外径加工工艺方法 |
CN113752156B (zh) * | 2021-11-09 | 2023-03-31 | 张家港玉成精机股份有限公司 | 一种用于抛光五金工件的机床 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2432845A1 (de) * | 1974-07-09 | 1976-01-29 | Herlan & Co Maschf | Vorrichtung zur erzielung einer optischen regelstruktur auf der mantelflaeche von hohlkoerperartigen werkstuecken |
JPH02238905A (ja) * | 1989-03-13 | 1990-09-21 | Ngk Insulators Ltd | セラミック製品の製造方法 |
JPH0752012A (ja) * | 1993-08-05 | 1995-02-28 | Mazda Motor Corp | 円筒部材の角部加工方法及び装置 |
JPH09239655A (ja) * | 1996-03-04 | 1997-09-16 | Sinto Brator Co Ltd | モータ用ロータのバリ取り方法 |
JP2002283242A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-10-03 | Toray Monofilament Co Ltd | 研磨ブラシ用毛材 |
JP2006263879A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Hoya Corp | 磁気ディスク用基板の製造方法、磁気ディスク用基板の製造装置及び磁気ディスクの製造方法 |
JP2010022694A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Kowa Co Ltd | ブラシ |
JP2010214550A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Okamoto Machine Tool Works Ltd | シリコンインゴットの面取り加工装置およびそれを用いる角柱状シリコンインゴットの面取り加工方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4942409B2 (ja) * | 2006-07-07 | 2012-05-30 | 優一郎 新崎 | ブラシ毛 |
TWI520829B (zh) * | 2010-11-18 | 2016-02-11 | Sintokogio Ltd | A grinding member for a cylindrical member, a cylindrical member, and a cylindrical member |
-
2014
- 2014-03-10 WO PCT/JP2014/056130 patent/WO2014142058A1/ja active Application Filing
- 2014-03-10 JP JP2015505457A patent/JP6202086B2/ja active Active
- 2014-03-10 CN CN201480001014.3A patent/CN104220215B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2432845A1 (de) * | 1974-07-09 | 1976-01-29 | Herlan & Co Maschf | Vorrichtung zur erzielung einer optischen regelstruktur auf der mantelflaeche von hohlkoerperartigen werkstuecken |
JPH02238905A (ja) * | 1989-03-13 | 1990-09-21 | Ngk Insulators Ltd | セラミック製品の製造方法 |
JPH0752012A (ja) * | 1993-08-05 | 1995-02-28 | Mazda Motor Corp | 円筒部材の角部加工方法及び装置 |
JPH09239655A (ja) * | 1996-03-04 | 1997-09-16 | Sinto Brator Co Ltd | モータ用ロータのバリ取り方法 |
JP2002283242A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-10-03 | Toray Monofilament Co Ltd | 研磨ブラシ用毛材 |
JP2006263879A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Hoya Corp | 磁気ディスク用基板の製造方法、磁気ディスク用基板の製造装置及び磁気ディスクの製造方法 |
JP2010022694A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Kowa Co Ltd | ブラシ |
JP2010214550A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Okamoto Machine Tool Works Ltd | シリコンインゴットの面取り加工装置およびそれを用いる角柱状シリコンインゴットの面取り加工方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105935908A (zh) * | 2016-06-23 | 2016-09-14 | 无锡市国松环保机械有限公司 | 一种新型无心磨床 |
TWI736790B (zh) * | 2017-08-22 | 2021-08-21 | 日商Towa股份有限公司 | 加工裝置以及加工方法 |
CN107639525A (zh) * | 2017-10-17 | 2018-01-30 | 江阴市永昌交通机械部件有限公司 | 一种操纵杆的抛光装置 |
KR20200134167A (ko) * | 2019-05-20 | 2020-12-01 | 우르스 추딘 | 센터리스 원통형 연삭기 |
KR102609042B1 (ko) * | 2019-05-20 | 2023-12-04 | 우르스 추딘 | 센터리스 원통형 연삭기 |
DE102021129393A1 (de) | 2021-11-11 | 2023-05-11 | Feucht GmbH | Verfahren und vorrichtung zum schleifen, zur entgratung und zur kantenverrundung von rotationssymmetrischen werkstücken |
DE102021129393B4 (de) | 2021-11-11 | 2023-07-20 | Feucht GmbH | Verfahren und vorrichtung zum schleifen, zur entgratung und zur kantenverrundung von rotationssymmetrischen werkstücken |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6202086B2 (ja) | 2017-09-27 |
CN104220215A (zh) | 2014-12-17 |
CN104220215B (zh) | 2017-10-10 |
JPWO2014142058A1 (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6202086B2 (ja) | センタレス研磨装置 | |
US20050153642A1 (en) | Method of producing brush-like grind stone, the brush-like grind stone, and brush for grind machine | |
JP4900622B2 (ja) | 研磨ブラシ | |
KR102059203B1 (ko) | 판유리 등 워크의 주연부를 연마 테이프에 의해 연마하는 연마 장치 및 연마 방법 | |
JP2009226579A (ja) | パッドドレッサー、研磨装置、及びパッドドレッシング方法 | |
WO2007066847A1 (en) | Auto-grinder and controlling method thereof | |
JP6369649B1 (ja) | フィルムラップ加工装置 | |
CN101687299A (zh) | 研磨装置 | |
KR20110088210A (ko) | 센터리스 연마기 | |
JP6414353B1 (ja) | フィルムラップ加工装置 | |
CN209811978U (zh) | 一种外圆超精研磨装置 | |
KR102375422B1 (ko) | 롤형 공작물의 연마장치 | |
CN112757059B (zh) | 一种手持全自动精磨砂轮机 | |
KR101560502B1 (ko) | 연마휠 및 이를 구비한 경면가공장치 | |
CN109623659B (zh) | 一种超硬砂轮的摩擦驱动修整装置及摩擦驱动修整方法 | |
JP5021996B2 (ja) | 端面研磨装置および端面研磨方法 | |
JP2005349524A (ja) | ラッピング加工装置 | |
KR200414569Y1 (ko) | 자동연마장치 | |
KR20160067107A (ko) | 연마 장치, 연마 부재의 가공 방법, 연마 부재의 수정 방법, 형상 가공용 절삭 공구 및 표면 수정용 공구 | |
KR100586562B1 (ko) | 자동연마장치 및 그 제어시스템 | |
KR101784175B1 (ko) | 제박 드럼 연마 장치 | |
JPH10541A (ja) | 管の内面処理装置 | |
KR100252187B1 (ko) | 종이 코팅용 브레이드 가공장치 | |
JP5550971B2 (ja) | 研削装置 | |
KR200414570Y1 (ko) | 자동연마장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 14763009 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2015505457 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 14763009 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |