[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2013175885A1 - エッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置 - Google Patents

エッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013175885A1
WO2013175885A1 PCT/JP2013/060818 JP2013060818W WO2013175885A1 WO 2013175885 A1 WO2013175885 A1 WO 2013175885A1 JP 2013060818 W JP2013060818 W JP 2013060818W WO 2013175885 A1 WO2013175885 A1 WO 2013175885A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
guide
coil
edgewise
bending
corner
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/060818
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
坂本 達哉
康之 河西
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
日特エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社, 日特エンジニアリング株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to CN201380024781.1A priority Critical patent/CN104285362B/zh
Priority to US14/402,170 priority patent/US9762108B2/en
Priority to EP13793785.0A priority patent/EP2854263B1/en
Priority to KR1020147032366A priority patent/KR101657867B1/ko
Publication of WO2013175885A1 publication Critical patent/WO2013175885A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0435Wound windings
    • H02K15/0442Loop windings
    • H02K15/045Form wound coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/061Winding flat conductive wires or sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0407Windings manufactured by etching, printing or stamping the complete coil
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0414Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling

Definitions

  • the present invention relates to a method and apparatus for manufacturing a coil used for a stator or the like, and more particularly to a technique for preventing deformation of a coil by supporting a rectangular conductor when forming a coil by edgewise bending a rectangular conductor.
  • Patent Document 1 discloses a technique for an edgewise coil winding method and a winding apparatus.
  • the bending portion of the flat wire sent out for each preset length is held by the fulcrum member of the main clamp as a bending means and the bender, and the supply member of the flat wire connected to the bending means is fixed, and the bender is fixed to the viewpoint member.
  • An edgewise coil is formed by bending a rectangular wire held by rotating it around.
  • the coil guide is coupled to the inner peripheral side of the edgewise coil to be formed, and the coil guide is moved following the movement of the edgewise coil by the flat wire feeding operation.
  • the coil guide is moved while being rotated following the movement of the edgewise coil that is moved while rotating the coil guide in accordance with the bending operation. By doing so, it is possible to suppress wobbling or shaking of the coil that occurs during coil winding.
  • the guide When adopting a configuration in which the inner diameter side of the coil is held when the coil is edgewise bent, it is necessary to change the shape of the guide for each coil and to change the setup.
  • the coil since the coil is wound in a rectangular shape, different movements are required when forming the long side of the coil and the short side of the coil.
  • the guide also requires a complicated operation. Specifically, it is necessary to rotate and move so as to draw an involute curve, and to follow the feed of a rectangular conductor, so it is necessary to control the orthogonal two axes and the one rotation axis independently in order to operate the guide. In addition, it may be necessary to use a tandem drive to increase the winding speed. Therefore, there is a problem that the apparatus becomes expensive and troubles such as setup change occur.
  • an object of the present invention is to provide an edgewise coil winding method and a winding apparatus that are relatively inexpensive and can reduce the trouble of guide replacement.
  • an edgewise coil winding method has the following characteristics.
  • an edgewise coil winding method of forming a coil by repeating bending by a bending means for edgewise bending a rectangular conductor and predetermined distance feeding by a feeding means for feeding the flat conductor by a predetermined distance A guide having a rotation mechanism is rotated in accordance with an operation of the bending means bending the flat conductor, and the guide supports an outer surface of the coil and a rotation direction side of the bending means.
  • the outer surface of the coil is supported by a guide having a rotation mechanism according to the aspect described in (1) above.
  • a guide having a rotation mechanism according to the aspect described in (1) above.
  • the guide has a first guide and a second guide on opposite sides of the rotation center of the guide, and the coil has an angle, Assuming that the first corner, the second corner, the third corner, and the fourth corner are in the order in which the edgewise bending is performed, when the first corner is edgewise bent by the bending means, the second corner is an edge.
  • the widthwise bending process is performed, the outer surface of the coil is supported by the first guide, and when the third corner is edgewise bent by the bending means, the fourth angle is edgewise bent. In this case, it is preferable that the outer surface of the coil is supported by the second guide.
  • the first guide and the second guide are prepared as two guides, so that the first guide and the second guide are formed when one turn of the coil, that is, four bent portions are formed. It is possible to guide continuously using two guides in order. For example, the first guide moves 90 degrees when the first corner is edgewise bent, and further moves 90 degrees when the second corner is edgewise bent. However, since the bending means always repeats the action of bending 90 degrees in the same direction, if the first guide is moved by the edgewise bending of 2 degrees, the first third corner is subjected to the edgewise bending process. The guide needs to be moved approximately 180 degrees, resulting in a lead time.
  • the first guide includes the second guide at the diagonal center of the rotation center
  • the second guide is at the same position as the first guide before moving when the first guide is moved 180 degrees, As a result, the outer surface of the coil can be continuously guided without rotating the guide. Accordingly, the first guide and the second guide are provided, and the second guide is arranged at a point-symmetrical position with respect to the first guide, with the center of rotation being the center, thereby contributing to the lead time.
  • the guide has a rotation center of the guide at a position shifted from the rotation center of the bending means, and the pair of the guides sandwiching the rotation center of the guide.
  • a third guide and a fourth guide are provided at the corners, the coil is wound in a rectangular shape, the feeding means is the predetermined distance feed, and a long side feed forming a long side portion of the rectangle; Short-side feed to form a short-side portion, the third guide or the fourth guide, before the short-side feed of the rectangular conductor by the feeding means, contact the outer surface of the coil, Supporting the outer surface of the coil on the traveling direction side of the feeding means by rotating the third guide or the fourth guide in accordance with the operation of feeding the rectangular conductor by the feeding means with a short side. preferable.
  • the third guide and the fourth guide support the outer surface of the coil when performing the short side feeding, even when the flat conductor is fed by a predetermined distance by the feeding means.
  • the deformation can be suppressed with respect to the short side feed.
  • the interference between the guide and the coil is prevented by shifting the rotation center of the bending means and the rotation center of the guide.
  • the coil 30 is hard to deform
  • the guide includes a support plate that supports the coil, and the support plate It is preferable to arrange it facing a surface orthogonal to the winding center.
  • the support plate is disposed so as to face the surface orthogonal to the winding center of the coil, that is, the upper surface when the rectangular conductor is wound and the coils are piled up. .
  • the upper surface of the coil is supported by the support plate.
  • a winding device has the following characteristics.
  • a winding apparatus for forming a coil comprising a bending means for edgewise bending a rectangular conductor and a feeding means for feeding the rectangular conductor by a predetermined distance, and formed by the rectangular conductor bent by the bending means. And a guide for supporting the coil by being in contact with the outer surface of the coil, and the guide is rotationally driven in accordance with the operation of the bending means.
  • the guide that supports the outer surface of the coil is provided with a rotation mechanism, and the coil that moves in a complicated manner can be supported by rotating the guide.
  • the guide can suppress the deformation of the coil caused by the inertia acting when the guide is wound by the bending means.
  • the coil sticks to the tip of the flat conductor and is swung around.
  • This guide operates with a rotating mechanism and can follow the coil, so that the cost of the winding device can be reduced. Further, since the outer surface of the coil is supported by a guide, and the position of the guide is determined by controlling the rotation mechanism, no setup change is required even when coils having different shapes are formed. This also contributes to cost reduction of the winding device.
  • the guide has a first guide and a second guide on opposite sides of the rotation center of the guide, and the corner of the coil is edgewise bent.
  • the first guide has the bending means that edge-wise bends the rectangular conductor and the first and second corners are bent.
  • the second guide is formed by the bending means edgewise bending the flat conductor to form the third and fourth corners. In this case, it is preferable to support the outer surface of the coil.
  • two guides, the first guide and the second guide are prepared, so that the first guide and the second guide are formed when one turn of the coil, that is, four bent portions are formed. It is possible to guide continuously using guides in order.
  • the first guide moves 90 degrees when the first corner is edgewise bent, and further moves 90 degrees when the second corner is edgewise bent.
  • the 1st guide is provided with the 2nd guide on the diagonal of the rotation center, the 2nd guide will be in the same position as the 1st guide before moving at the stage where the 1st guide moved 180 degrees, It is possible to continuously guide the outer surface of the coil without rotating the guide.
  • the first guide and the second guide are provided, and the second guide is arranged at a point-symmetrical position with respect to the first guide, with the center of rotation being the center, thereby contributing to the lead time.
  • the guide has a rotation center of the guide at a position shifted from the rotation center of the bending means, and the guide is diagonally across the rotation center of the guide.
  • the third guide and the fourth guide support the outer surface of the coil when performing short-side feeding, the coil can be guided even when fed by the feeding means. Even when the flat conductor is fed in the short side, the deformation of the coil can be suppressed.
  • the guide includes a support plate that supports the coil, and the support plate is a winding center of the coil. It is preferable that the support plate has a moving mechanism that moves in a direction in which the flat conductors of the coil are laminated.
  • the support plate holds the surface orthogonal to the winding center of the coil, that is, the upper surface when the flat conductors are wound and the coils are piled up by the support plate. Become. Moreover, the position of this support plate can be appropriately maintained by raising the support plate by the moving mechanism in accordance with the winding of the coil. As a result, it is possible to suppress the deformation of the coil even when the flat conductor is subjected to edgewise bending with a bending means, or when the short side feed and the long side feed are performed.
  • FIG. 1st Embodiment It is a perspective view of a stator of a 1st embodiment. It is a front view of a coil of a 1st embodiment. It is sectional drawing of the stator of 1st Embodiment. It is a schematic front view of the coil
  • FIG. 1 is a partial perspective view of the stator 10.
  • FIG. 2 shows a front view of the coil 30.
  • the stator 10 is formed by inserting a coil 30 into a tooth 21 included in the stator core 20. Further, an insulator 40 is prepared for the purpose of separating and isolating the stator core 20 and the coil 30.
  • the coil 30 is edgewise bent using a rectangular conductor D as shown in FIG. 1 and wound into a substantially rectangular shape. As shown in FIG. 2, the coil 30 is wound by edgewise bending so as to be a rectangle having a long side 31 and a short side 32.
  • the first lead terminal DA and the second lead terminal DB are arranged on the lead side LS, and the short side 32 of the lead side LS is arranged on the first row 30a located on the innermost circumference of the coil 30 and on the outer circumference thereof.
  • a third row 30c is arranged.
  • both sides of the short side 32 and the long side 31 of the non-lead side ALS have a two-layer configuration of a first row 30a and a second row 30b.
  • FIG. 3 shows a partial cross-sectional view of the stator 10.
  • the coil 30 is wound twice on the teeth 21 of the stator core 20, and ten flat conductors D are laminated in the slot 22 in the radial direction of the stator 10.
  • the rectangular conductor D disposed on the outermost periphery is referred to as a first layer 301
  • the rectangular conductor D positioned on the inner periphery thereof is referred to as a second layer 302
  • a third layer 303, a fourth layer 304, and a fifth layer 305 are sequentially arranged.
  • These are referred to as a sixth layer 306, a seventh layer 307, and an eighth layer 308.
  • the coil 30 is formed by winding in 8 layers and 2 rows.
  • only the lead side LS is configured to be three rows.
  • the stator core 20 is formed by laminating a plurality of electromagnetic steel plates having the same shape.
  • the stator core 20 is provided with teeth 21 so as to protrude toward the inner peripheral side of the stator 10, and slots 22 are arranged on both sides of the teeth 21.
  • the insulator 40 includes a cylindrical portion that covers the teeth 21, a plate-like portion that separates the slot 22 and the coil 30, and is formed using a highly insulating resin as a material. Insulator 40 ensures insulation between coil 30 and stator core 20.
  • stator core 20 In the teeth 21 of the stator core 20 formed in a stacked manner, an insulator 40 is provided, and a coil 30 formed by edgewise bending a flat conductor D is disposed, whereby the stator 10 is formed.
  • the stator core 20 used in the description is not specifically referred to as being divided or integrated, but the present invention can be applied to either a divided type or an integrated type.
  • FIG. 4 is a front view illustrating an outline of the winding device 100.
  • FIG. 5 is a side view schematically showing the guide device 110.
  • the winding device 100 includes a feeding mechanism unit 120, a holding mechanism unit 130, an unwinding mechanism unit 140, and a winding mechanism unit 150.
  • a flat conductor D is wound around the bobbin 141 provided in the unwinding mechanism 140 in the flatwise direction.
  • the feed clamp 121 provided in the feed mechanism unit 120 moves the feed clamp 121 with a ball screw 123 and a motor 122, clamps the flat conductor D with the feed clamp 121, and feeds the flat conductor D from the bobbin 141 by feeding it a predetermined distance. Is possible.
  • the drawn flat rectangular conductor D is corrected so as to advance straight by the scraping roller 132.
  • the holding mechanism unit 130 is a mechanism for clamping the flat conductor D by the holding clamp 131, and has a function of holding the flat conductor D so that it does not move when the feed clamp 121 is unclamped.
  • the winding mechanism 150 has a function of edgewise bending the flat conductor D, and the bending jig described in FIG. 6 to be described later with the center post 151 clamping the inner peripheral side of the flat conductor D. 152 rotates around the center post 151 to bend the flat conductor D edgewise. In FIG. 4, the appearance of the guide device 110 is omitted.
  • the side view of the guide device 110 is shown in FIG. 5, and FIG. 5 shows the state viewed from the side surface on the coil 30 side in FIG.
  • the guide device 110 includes a guide bar 111 for preventing the coil 30 from falling and a motor 115 for rotating the support plate 112, and the motor 115, the guide bar 111, and the support plate 112 are connected by a base plate 113.
  • the four guide bars 111, the first guide 111 a to the fourth guide 111 d are arranged at equal positions with respect to the rotation center Cp ⁇ b> 2 of the base plate 113. Therefore, the first guide 111a to the fourth guide 111d are arranged on a circle centered on the rotation center Cp2.
  • the guide bar 111 is a cylindrical guide, and is supported by the base plate 113 so as to be rotatable in contact with the outer surface of the coil 30.
  • the elevating motor 114 attached to the L-shaped bracket 117 is provided for elevating the motor 115 fixed to the bracket 118.
  • the bracket 118 is connected to the L-shaped bracket 117 by two pairs of slide guides 116, and the slide guides 116 are provided at two positions with the lifting motor 114 interposed therebetween.
  • the elevating motor 114 and the motor 115 are controlled so as to be stopped at arbitrary positions by a servo motor connected to a control device (not shown).
  • the guide bar 111 and the support plate 112 can be rotated and lifted using the lift motor 114 and the motor 115.
  • the guide bar 111 rotates to support the outer surface of the coil 30 in accordance with the movement of the bending jig 152 included in the winding mechanism unit 150.
  • the support plate 112 is disposed so as to be in contact with the upper surface of the coil 30 when the coil 30 is formed, and supports the upper surface of the coil 30.
  • the support plate 112 is moved by the elevating motor 114 so as to have an appropriate height with respect to the coil 30.
  • FIG. 6 is a schematic plan view showing the state of the guide bar 111 when the coil is wound.
  • FIG. 7 is a schematic plan view showing a state where the first corner 30A is bent.
  • FIG. 8 is a schematic plan view showing a state in which the third guide 111c is moved.
  • FIG. 9 is a schematic plan view showing a state in which the rectangular conductor D is fed by a short side.
  • FIG. 10 is a schematic plan view showing a state in which the first guide 111a is moved.
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing a state where the second corner 30B is bent.
  • FIG. 12 is a schematic plan view showing a state in which the flat conductor D is fed over the long side.
  • FIG. 13 is a schematic plan view showing a state where the third corner 30C is bent.
  • FIG. 14 is a schematic plan view showing a state in which the fourth guide 111d is moved.
  • FIG. 15 is a schematic plan view showing a state in which the flat conductor D is fed by a short side.
  • FIG. 16 is a schematic plan view showing a state in which the second guide 111b is moved.
  • FIG. 17 is a schematic plan view showing a state where the fourth corner 30D is bent.
  • FIG. 18 is a schematic plan view showing a state in which the flat conductor D is fed over the long side.
  • FIG. 6 the coil 30 formed by winding the rectangular conductor D already edgewise bent is provided at the tip of the rectangular conductor D. And it arrange
  • FIG. 6 the coil 30 formed by winding the rectangular conductor D already edgewise bent is provided at the tip of the rectangular conductor D. And it arrange
  • the bending jig 152 is rotated around the rotation center Cp1, and the side surface of the flat conductor D is pressed to perform edgewise bending, thereby forming the first corner 30A.
  • the rotation center Cp1 coincides with the center of the center post 151.
  • the flat conductor D is clamped and held in the thickness direction by the center post 151.
  • the rotation center Cp2 of the base plate 113 is set at a position deviated from the rotation center Cp1.
  • the base plate 113 is rotated to move the position of the third guide 111c.
  • the third guide 111 c moves to a position in contact with the side surface of the coil 30.
  • the short side feed of the coil 30 is performed.
  • the position of the third guide 111c is moved by following the movement of the coil 30 by rotating the support plate 112 counterclockwise.
  • the base plate 113 is rotated and moved so that the first guide 111 a contacts the outer surface of the coil 30.
  • the bending jig 152 is rotated and the side surface of the flat conductor D is pressed to perform edgewise bending, thereby forming the second corner 30B.
  • the flat conductor D is clamped and held in the thickness direction by the center post 151.
  • the first guide 111a continues to support the outer surface of the coil 30 during edgewise bending.
  • the long side feed of the coil 30 is performed.
  • the feed mechanism 120 feeds a distance necessary to form the long side 31.
  • the second guide 111b is in contact with the side surface of the coil 30.
  • the bending jig 152 is rotated and the side surface of the flat conductor D is pressed to perform edgewise bending to form the third corner 30C.
  • the flat conductor D is clamped and held by the center post 151 in the thickness direction.
  • the second guide 111b continues to support the outer surface of the coil 30 when performing edgewise bending.
  • the base plate 113 is rotated to move the position of the fourth guide 111d.
  • the fourth guide 111d moves to a position that supports the outer surface of the coil 30.
  • the short side feed of the coil 30 is performed.
  • a distance necessary to form the short side 32 is fed.
  • the position of the fourth guide 111d is moved by following the movement of the coil 30 by rotating the support plate 112 counterclockwise.
  • the support plate 112 is rotated and moved to a position where the second guide 111 b is in contact with the outer surface of the coil 30.
  • the bending jig 152 is rotated and the side surface of the flat conductor D is pressed to perform edgewise bending to form the fourth corner 30D.
  • the flat conductor D is clamped and held by the center post 151.
  • the second guide 111b continues to support the outer surface of the coil 30 when performing edgewise bending. .
  • the long side feed of the coil 30 is performed.
  • the feed mechanism 120 feeds a distance necessary to form the long side 31. Since this state is the same as that shown in FIG. 6, the coil 30 is wound by repeating the procedure from FIG. 6 to 18, the procedure for winding the second row 30b has been described. However, the same procedure is performed even when the first row 30a disposed inside is wound.
  • the outer surface of the coil 30 is supported by the guide bar 111, it is desirable that the winding of the coil 30 is advanced.
  • the coil 30 can also be supported by the support plate 112 attached to the guide bar 111.
  • 19 to 21 show side views when winding the coil 30 times. In FIG. 19, the coil 30 is wound up to the fifth layer 305. In FIG. 20, the coil 30 is wound up to the seventh layer 307. In FIG. 21, the coil 30 is wound up to the 10th layer.
  • the support by the guide bar 111 is not provided between the first layer 301 and the third layer 303. From the vicinity of the fourth layer 304 and the fifth layer 305, the guide bar 111 is disposed so as to contact the outer surface of the coil 30 as shown in FIG. At this time, support by the support plate 112 is not provided.
  • the coil 30 is wound, and from around the seventh layer 307 or the eighth layer 308, as shown in FIG. 20, the guide bar 111 is disposed in contact with the outer surface of the coil 30, and the upper end surface of the coil 30 is arranged.
  • the inclination of the coil 30 is suppressed by holding the support plate 112 in contact or with a slight clearance.
  • the base plate 113 is raised to move the position of the support plate 112 as the coil 30 is wound and stacked.
  • this can be realized by providing a lifting motor 114 that lifts the bracket 118 that holds the base plate 113.
  • the guide bar 111 is retracted when the coil 30 is taken out, the coil 30 can be easily taken out by raising the guide bar 111 and the support plate 112 with the lifting motor 114.
  • FIG. 22 shows an operation chart of the winding device 100 and the guide device 110.
  • “Bending” in the first row indicates the movement of the bending jig 152 when the flat conductor D is edgewise bent.
  • the “return end” is the initial position and the state shown in FIG. “Feed” on the second line indicates a feed operation of the feed mechanism unit 120.
  • a state in which the feed mechanism unit 120 is fed up to a predetermined distance by “forward” indicates that it is at the initial position by “reverse”.
  • the “bending clamp” in the third row shows the clamp state of the flat conductor D by the center post 151. In the “clamp” state, the flat post D is clamped by the center post 151 in the thickness direction of the flat conductor D, and the flat conductor D is “unclamped”. Is ready to send.
  • the “holding clamp” on the fourth line indicates the operation of the holding clamp 131.
  • the clamp can be clamped with the holding clamp 131 in the thickness direction of the flat rectangular conductor D with “clamp”, and the rectangular conductor D can be sent with “unclamp”. Indicates that it is in a state.
  • the “feed clamp” on the fifth line indicates the clamp state of the feed clamp 121. With the “clamp”, the flat clamp D is clamped in the thickness direction of the flat conductor D, and the flat conductor D can be fed by the feed mechanism 120. This indicates that the flat conductor D is not clamped by the feed clamp 121 by “unclamping”. Set as “feed”, the feed clamp 121 re-grips the flat conductor D and repeats sending the flat conductor D.
  • “Rotation stop” on the sixth line indicates the state of rotation of the guide bar 111, and the base plate 113 rotates clockwise by “forward rotation” and the base plate 113 rotates counterclockwise by “reverse rotation”.
  • “swaying up and down” indicates that the base plate 113 is lifted by the lifting motor 114, and “upper end” and “lower end” indicate the upper and lower ends of the lifting motor 114.
  • the top row is numbered with the corresponding drawing number. Note that the operation chart of FIG. 22 shows a state where half of one layer, that is, the first corner 30A to the fourth corner 30D is wound, and corresponds to FIG. 6 to FIG. By repeating this, the coil 30 is formed.
  • winding device 100 of the first embodiment has the above-described configuration, the following operations and effects are achieved.
  • the cost of the winding device can be reduced.
  • the guide bar 111 having the motor 115 is rotated in accordance with the operation of the bending jig 152 bending the flat conductor D, and the guide bar 111 is bent on the outer surface of the coil 30.
  • the jig 152 supports the rotational direction side.
  • the support of the coil 30 is realized by rotating the base plate 113 of the guide device 110 with the motor 115. If it is a prior art, since the method of supporting the inner wall of the coil 30 with the jig
  • the time required for the coil 30 to be edgewise bent from the first corner 30A to the fourth corner 30D is 1 second or less. For this reason, the winding apparatus 100 also needs to be operated at high speed. However, if a heavy guide is operated at high speed, accurate control becomes difficult due to the influence of inertial force, etc., so two servo motors per axis are prepared to make a tandem drive for accurate control. It is considered necessary.
  • the winding device 100 shown in the first embodiment it is possible to guide the coil 30 only by providing the guide device 110 with only the motor 115, that is, one rotation shaft. This is because the guide bar 111 is supported while moving in contact with the outer surface of the coil 30.
  • the first guide 111a in contact with the coil 30 is 11 is in contact with the end side of the coil 30, whereas in FIG. In this method, one point on the outer surface of the coil 30 is supported, and the coil 30 can be supported by the guide bar 111 even if the positions of the coil 30 and the guide bar 111 change relatively.
  • the guide bar 111 used in the guide device 110 has a first guide 111a and a second guide 111b on opposite sides of the rotation center Cp2 of the guide bar 111, and the corners of the coil 30 are edgewise bent. Assuming that the first corner 30A, the second corner 30B, the third corner 30C, and the fourth corner 30D are in the order in which the first corner 30A is edgewise bent by the bending jig 152, the second corner 30B is the edge. When the widthwise bending process is performed, the outer surface of the coil 30 is supported by the first guide 111a, and when the third corner 30C is edgewise bent by the bending jig 152, the fourth angle 30D is edgewise bent. In this case, the second guide 111b supports the outer surface of the coil 30.
  • the first guide 111a and the second guide 111b are sufficient, and by providing these two, the guide bar 111 is formed after forming the second corner 30B. Therefore, it is possible to reduce the lead time required for winding the coil 30 by the winding device 100.
  • the guide bar 111 may be returned to the initial position by rotating the guide bar 111 when the flat conductor D is fed. However, when the guide bar 111 is moved while avoiding interference with the coil 30, if the guide bar 111 is moved 180 degrees, a mechanism for raising the guide bar 111 is also required.
  • the guide bar 111 is raised and returned to the initial position, there is a possibility that the time to complete the feeding of the flat conductor D may not be in time, and the lead time may be increased. .
  • the first embodiment by providing two guide bars 111, the first guide 111a and the second guide 111b, diagonally supporting the outer surface of the coil 30 when the flat conductor D is edgewise bent, By using the first guide 111a and the second guide 111b alternately, the coil 30 can be guided without loss time.
  • the guide bar 111 has a rotation center Cp2 of the guide bar 111 at a position shifted from the rotation center Cp1 of the bending jig 152, and the third guide 111c and the third guide 111c diagonally across the rotation center Cp2 of the guide bar 111.
  • the coil 30 is wound in a rectangular shape, the bending jig 152 is fed at a predetermined distance, a long side feed that forms a long side portion of the rectangle, and a short side portion that forms a short side portion of the rectangle.
  • the outer surface of the coil 30 is brought into contact with the third guide 111c or the fourth guide 111d, and the flat conductor D is shortened by the center post 151. Supporting the outer surface of the coil 30 on the traveling direction side of the center post 151 by rotating the third guide 111c or the fourth guide 111d in accordance with the side feeding operation.
  • the rectangular conductor D When the rectangular conductor D is fed by the feeding mechanism 120 with a short side, the rectangular conductor D is supported by supporting the outer surface of the coil 30 by the third guide 111c or the fourth guide 111d as shown in FIGS. It is possible to prevent the coil 30 from collapsing due to the inertial action.
  • the third guide 111c and the fourth guide 111d are installed in the moving direction of the coil 30 and move while supporting the coil 30 when the flat conductor D is fed in a short side, so that deformation of the coil 30 can be suppressed. .
  • support by the guide bar 111 is not performed during long-side feeding, the coil 30 does not easily fall over during long-side feeding, and thus it does not deform without support.
  • the deformation of the coil 30 can be suppressed by supporting the outer surface of the coil 30 with the guide bar 111. This eliminates the trouble of pressing the coil 30 when inserting the coil 30 into the stator core 20, resulting in a cost reduction of the coil 30. If the coil 30 is deformed by the falling of the coil 30 during winding of the flat conductor D, it is difficult to correct the coil 30 after winding. This is because when a deformation of a plastically deformed member is to be corrected, it is necessary to apply a force in the opposite direction to cause the plastic deformation, and in a situation where a gap between the rectangular conductors D is generated due to the deformation of the coil 30. This is because it becomes difficult to cause plastic deformation in the direction.
  • the coil 30 that has been opened needs to be inserted into the teeth 21 of the stator core 20 as it is.
  • the length of the teeth 21 has a margin. Do not mean. Therefore, if necessary, the coil 30 is assembled while being pressed against the stator core 20 using some jig, and the coil 30 is coated with resin or the like in that state, so that the coil 30 has a predetermined shape. , Etc., and it takes time and effort.
  • the deformation of the coil 30 is prevented at the winding stage of the flat conductor D, such labor and cost become unnecessary. That is, it can contribute to lowering the manufacturing cost of the stator 10.
  • Such deformation at the time of winding of the coil 30 tends to become more prominent as the number of turns increases. If the coil 30 is a double-turned coil like the coil 30 of the first embodiment, the number of turns increases. The influence of deformation is great. Of course, the same can be said when the number of turns of the coil 30 is increased. Therefore, providing the guide device 110 as shown in the first embodiment in the winding device 100 and forming the coil 30 contributes to a reduction in equipment cost and a reduction in manufacturing lead time of the coil 30 as a result. It is possible.
  • the reason why the rotation center Cp2 of the guide bar 111 and the rotation center Cp1 of the bending jig 152 are slightly shifted as shown in FIG. 6 is to avoid interference between the guide bar 111 and the coil 30.
  • the base plate 113 is provided with a guide for supporting the coil 30 when the short conductor of the flat conductor D is fed, like the third guide 111c and the fourth guide 111d, the size of the coil 30, the width of the flat conductor D, etc. It interferes with the guide bar 111 due to the influence of. For this reason, the rotation center Cp1 and the rotation center Cp2 are shifted from each other due to design considerations.
  • This shift is set so that the rotation center Cp2 is arranged on the left side of the rotation center Cp1 in FIG. 6, but the interference between the guide bar 111 and the coil 30 can be eliminated by shifting in the left-right direction in the drawing. In the case where the flat conductor D is not guided by the guide bar 111 when being fed by the feed mechanism unit 120, such a shift may not be provided.
  • the guide bar 111 is provided with a support plate 112 that supports the coil 30, and the support plate 112 is disposed so as to face a surface orthogonal to the winding center of the coil 30.
  • the guide bar 111 is structurally configured to support the traveling direction of the coil 30. However, when the action of inertia is considered, it is desirable to support not only the traveling direction of the coil 30 but also the opposite side. This can be assisted by providing the support bar 112 on the guide bar 111. That is, by supporting the upper surface of the coil 30, it is possible to cope with the collapse of the coil 30 in all directions.
  • the support plate 112 is brought into contact with the upper surface of the coil 30, friction is generated between the upper surface of the coil 30 and the support plate 112, which is not preferable. Therefore, it is preferable to arrange the support plate 112 while maintaining a distance that can support the collapse of the coil 30.
  • the second embodiment is substantially the same as the configuration of the first embodiment, but the shape of the guide bar 111 is slightly different. Below, it demonstrates focusing on a different point.
  • FIG. 23 to 25 show side views when the coil 30 of the second embodiment is wound.
  • the coil 30 is wound up to the fifth layer 305.
  • the coil 30 is wound up to the seventh layer 307.
  • the coil 30 is wound up to the 10th layer.
  • the guide bar 111 of the second embodiment is not simply a cylindrical shape, and a tapered portion 161 is provided at the tip. Since the angle of the tapered portion 161 is determined according to the outer surface shape of the coil 30, each layer of the coil 30 can be supported by the tapered portion 161.
  • the guide bar 111 is controlled so as to be gradually raised by the elevating motor 114 as the coil 30 is wound. It is possible to hold the outer surface of 30 appropriately.
  • the support plate 112 is omitted for simplification of description, but the support plate 112 may be provided to support the upper surface of the coil 30. By doing so, an effect equivalent to that of the first embodiment can be obtained.
  • the invention has been described according to the present embodiment.
  • the invention is not limited to the embodiment, and by appropriately changing a part of the configuration without departing from the spirit of the invention. It can also be implemented.
  • the stator 10 according to the present embodiment has a 10-layer configuration, but the configuration of the stator 10 is a design matter, so it is not hindered from changing these.
  • the number of turns and the number of layers of the coil 30 are also design matters, and the present invention can be applied even when this is changed.
  • FIG. 19 to FIG. 21 and FIG. 23 to FIG. 26 show the height at which the outer surface of the coil 30 is supported by the guide bar 111.
  • the height to be supported is appropriately changed depending on the thickness of the flat conductor D or the like. I will not prevent it.
  • the position of the support plate 112 can be similarly changed.
  • the device configurations of the winding device 100 and the guide device 110 are merely examples, changes within a range not departing from the gist of the invention are not hindered.
  • the number of guide bars 111 since the support of the coil 30 can be realized at the time of edgewise bending by the bending jig 152 by having the first guide 111a and the second guide 111b as a minimum, the flat conductor D is fed. If it is not necessary to support the coil 30 when feeding by the unit 120, it is not hindered to adopt a configuration such as reducing the number of the guide bars 111.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

比較的安価でガイド交換の手間を減らす事のできるエッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置の提供にあたり、平角導体(D)を曲げ治具(152)の回転中心に対してずれた位置に回転中心を有するガイドバー(111)を、曲げ治具(152)で曲げられた平角導体(D)の側面に接触させ、曲げ治具(152)が平角導体(D)を曲げる動作にあわせてガイドバー(111)が回転し、ガイドバー(111)で曲げ治具(152)の回転方向側のコイル(30)の外側面を支持する。

Description

エッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置
 本発明は、ステータ等に用いるコイルの製造方法及びその装置に関し、詳しくは、平角導体をエッジワイズ曲げ加工してコイルを形成するにあたって、平角導体を支持することでコイルの変形を防ぐ技術に関する。
 近年は、ハイブリッドカーや電気自動車等、駆動にモータを用いた自動車の開発が盛んにされるようになってきている。しかし、駆動にモータを用いる場合には、これまで以上にモータの小型化及び高出力化が求められる。従来のモータは、丸線を巻回して形成したコイルを用いたものが主流であったが、自動車の駆動に用いる為に小型化及び高出力化を求められることで、矩形断面を有する平角線を用いたコイルをモータに用いることが検討されている。平角線を用いることで、固定子の占積率が向上し高出力化に有利となるためである。
 特許文献1には、エッジワイズコイルの巻線方法及び巻線装置についての技術が開示されている。予め設定した長さ毎に送り出される平角線の折り曲げ部分を折り曲げ手段としてのメインクランプの支点部材とベンダとにより保持し、折り曲げ手段に連なる平角線の供給側を固定した状態で、ベンダを視点部材周りに回転させることにより保持した平角線を折り曲げて、エッジワイズコイルを形成する。この際に、形成されるエッジワイズコイルの内周側にコイルガイドを系合させ、平角線の送り出し動作によるエッジワイズコイルの移動に追従してコイルガイドを移動させる。そして、折り曲げ動作に伴ってコイルガイドを回転させつつ移動するエッジワイズコイルの移動に追従させてコイルガイドを回転させつつ移動させている。この様にすることで、コイル巻回時に生じるコイルのふらつきや揺れを押さえることができる。
特開2009-302245号公報
 しかしながら、特許文献1に開示される装置を用いてコイルを形成するには以下に説明する課題があると考えられる。
 コイルをエッジワイズ曲げ加工する際に、コイルの内径側を保持する構成を採ると、コイル毎にガイドの形状を変える必要があり、また、段取り替えを必要とする。また、コイルを長方形になるように巻回する為に、コイルの長辺とコイルの短辺を形成する際に異なる動きを必要とする為、結果的にガイドも複雑な動作を必要とする。具体的にはインボリュート曲線を描くように回転移動させ、かつ平角導体の送りにも追従する必要があるので、ガイドを動作させるために直行2軸と回転1軸をそれぞれ独立制御する必要がある。また、巻回速度を高めるためにタンデムドライブ化する必要性も考えられる。したがって、装置が高価となり段取り替え等の手間が発生する問題がある。
 そこで、本発明はこのような課題を解決するために、比較的安価でガイド交換の手間を減らす事のできるエッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置を提供することを目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明の一態様によるエッジワイズコイル巻線方法は、以下のような特徴を有する。
(1)平角導体をエッジワイズ曲げ加工する曲げ手段による曲げ加工と、前記平角導体を所定距離送りする送り手段による所定距離送りと、を繰り返すことでコイルを形成するエッジワイズコイル巻線方法において、前記曲げ手段が前記平角導体を曲げる動作にあわせて、回転機構を有するガイドを回転させ、前記ガイドで、前記コイルの外側面であって前記曲げ手段の回転方向側を支持すること、を特徴とする。
 上記(1)に記載の態様により、回転機構を有するガイドによって、コイルの外側面を支持する。その結果、曲げ手段によって巻回される際に作用する慣性によって生じるコイルの変形を押さえることが可能となる。これは、ガイドによって曲げ手段の回転方向側のコイル側面を支持することで、コイルの回転方向側への倒れを防ぐことができ、エッジワイズ曲げ加工されたコイルの塑性変形を防止することが可能となるためである。このガイドは、回転機構のみでコイルの支持を実現しており、この結果、制御するべき駆動機構を削減し、結果的に巻線装置のコストを下げることが可能となる。
 また、コイルの外側面を支持する方法を採っていることで、製造するコイルの形状が変わったとしても同じ装置での対応が可能である。つまり、特許文献1の場合に示すような段取り替えが不要となる。これらの効果が得られることで、結果的にコイルのコストダウンを実現できる製造方法の提供が可能であると言える。
(2)(1)に記載のエッジワイズコイル巻線方法において、前記ガイドは、前記ガイドの回転中心を挟んだ対角に第1ガイドと第2ガイドを有し、前記コイルが有する角を、エッジワイズ曲げ加工される順に第1角、第2角、第3角、及び第4角とすると、前記曲げ手段により、前記第1角をエッジワイズ曲げ加工する際と、前記第2角をエッジワイズ曲げ加工する際に、前記第1ガイドで前記コイルの前記外側面を支持し、前記曲げ手段により、前記第3角をエッジワイズ曲げ加工する際と、前記第4角をエッジワイズ曲げ加工する際に、前記第2ガイドで前記コイルの前記外側面を支持すること、が好ましい。
 上述の(2)に記載の態様では、ガイドを第1ガイド及び第2ガイドの2つを用意することで、コイルの1ターン分、即ち4つの曲げ部を形成する際に第1ガイドと第2ガイドを順に使って連続的にガイドすることが可能である。これは、例えば第1ガイドが、第1角をエッジワイズ曲げ加工する際には90度位置を移動し、第2角をエッジワイズ曲げ加工する際には更に90度移動する。ところが、曲げ手段は常に同じ方向に90度曲げる働きを繰り返すので、2度のエッジワイズ曲げで第1ガイドが移動してしまうと、次の第3角をエッジワイズ曲げ加工する際には第1ガイドを、約180度移動させる必要があり、結果的にリードタイムを必要とする。
 しかし、第1ガイドが回転中心の対角に第2ガイドを備えるので、第2ガイドは第1ガイドが180度移動した段階で、移動する前の第1ガイドと同じ位置に居ることになり、その結果、ガイドを回転移動させることなく続けてコイルの外側面をガイドすることが可能となる。したがって、第1ガイドと第2ガイドを備え、第1ガイドに対して第2ガイドは回転中心を中心として点対称となる位置に配置されることで、リードタイムに貢献することが可能となる。
(3)(2)に記載のエッジワイズコイル巻線方法において、前記ガイドは、前記曲げ手段の回転中心とずれた位置に前記ガイドの回転中心を有し、前記ガイドの回転中心を挟んだ対角に第3ガイドと第4ガイドを備え、前記コイルは、長方形に巻回され、前記送り手段は前記所定距離送りで、前記長方形の長辺の部分を形成する長辺送りと、前記長方形の短辺部分を形成する短辺送りとを行い、前記第3ガイド又は前記第4ガイドで、前記送り手段で前記平角導体を前記短辺送りする前に、前記コイルの外側面を接触させ、前記送り手段で前記平角導体を短辺送りする動作にあわせて、前記第3ガイド又は前記第4ガイドを回転させることで、前記送り手段の進行方向側の前記コイルの外側面を支持すること、が好ましい。
 上述の(3)に記載の態様では、第3ガイドと第4ガイドは、短辺送りをする際にコイルの外側面を支えているので、送り手段によって平角導体を所定距離送りする際にも、短辺送りに関しては変形を抑えることができる。また、曲げ手段の回転中心とガイドの回転中心をずらすことで、ガイドとコイルとの干渉を防いでいる。なお、長辺送りの際には短辺送りに対してコイル30が変形しにくいため、短辺送りの際に支持できればコイルの変形は抑えられると考えられる。
(4)(1)乃至(3)のいずれか1つに記載のエッジワイズコイル巻線方法において、前記ガイドには、前記コイルを支持する支持プレートが備えられ、前記支持プレートは、前記コイルの巻回中心に対して直交する面に面して配置されること、が好ましい。
 上述の(4)に記載の態様では、支持プレートを、コイルの巻回中心に対して直交する面、すなわち、平角導体を巻回してコイルを積み増していく際の上面に面して配置される。そしてコイルが倒れそうになった場合に、支持プレートによってコイルの上面を支持する。この結果、平角導体を曲げ手段でエッジワイズ曲げ加工する際や、短辺送り及び長辺送りする際にも、コイルの変形を抑えることが可能となる。
 また、前記目的を達成するために、本発明の一態様による巻線装置は、以下のような特徴を有する。
(5)平角導体をエッジワイズ曲げする曲げ手段と、前記平角導体を所定距離送る送り手段を備えて、コイルを形成する巻線装置において、前記曲げ手段で曲げられた前記平角導体にて形成される前記コイルの外側面に接することで前記コイルを支持するガイドを有し、前記ガイドは、前記曲げ手段の動作にあわせて回転駆動すること、を特徴とする。
 上記(5)に記載の態様では、コイルの外側面を支持するガイドには回転機構が備えられており、複雑な動きをするコイルを、ガイドを回転させることで支持することが可能となっている。ガイドは、曲げ手段によって巻回される際に作用する慣性によって生じるコイルの変形を押さえることが可能となる。コイルは曲げ手段の働きによって平角導体がエッジワイズ曲げ加工される際に、平角導体の先にくっついて振り回される。このコイルの外側面をガイドで支持することで、コイルの上部が慣性によって振れることを抑えることができ、結果的にコイルの変形を抑えることが可能となる。
 このガイドは回転機構で動作し、コイルに追従させることが可能なので、巻線装置のコストを下げることが可能となる。また、コイルの外側面をガイドによって支持する構成であり、ガイドの位置は回転機構を制御することによって決定されるので、異なる形状のコイルを形成する場合でも段取り替えを必要としない。このことも、巻線装置のコストダウンに貢献する。
(6)(5)に記載の巻線装置において、前記ガイドは、前記ガイドの回転中心を挟んだ対角に第1ガイドと第2ガイドを有し、前記コイルが有する角を、エッジワイズ曲げ加工される順に第1角、第2角、第3角、及び第4角とすると、前記第1ガイドは、前記曲げ手段が前記平角導体をエッジワイズ曲げ加工して前記第1角及び前記第2角を形成する際に、前記コイルの前記外側面を支持し、前記第2ガイドは、前記曲げ手段が前記平角導体をエッジワイズ曲げ加工して前記第3角及び前記第4角を形成する際に、前記コイルの前記外側面を支持すること、が好ましい。
 上記(6)に記載の態様では、ガイドを第1ガイド及び第2ガイドの2つを用意することで、コイルの1ターン分、即ち4つの曲げ部を形成する際に第1ガイドと第2ガイドを順に使って連続的にガイドすることが可能である。これは、例えば第1ガイドが、第1角をエッジワイズ曲げ加工する際には90度位置を移動し、第2角をエッジワイズ曲げ加工する際には更に90度移動する。そして、第1ガイドが回転中心の対角に第2ガイドを備えるので、第2ガイドは第1ガイドが180度移動した段階で、移動する前の第1ガイドと同じ位置に居ることになり、ガイドを回転移動させることなく続けてコイルの外側面をガイドすることが可能となる。したがって、第1ガイドと第2ガイドを備え、第1ガイドに対して第2ガイドは回転中心を中心として点対称となる位置に配置されることで、リードタイムに貢献することが可能となる。
(7)(6)に記載の巻線装置において、前記ガイドは、前記曲げ手段の回転中心とずれた位置に前記ガイドの回転中心を有し、前記ガイドの回転中心を挟んだ対角に第3ガイドと第4ガイドを備え、前記送り手段で行う前記所定距離送りで、長方形に巻回される前記コイルの、短辺部分を形成する短辺送りの際に、前記第3ガイド又は前記第4ガイドで前記送り手段の進行方向側の前記コイルの外側面を支持すること、が好ましい。
 上記(7)に記載の態様では、第3ガイドと第4ガイドは、短辺送りをする際にコイルの外側面を支えているので、送り手段によって送る際にもコイルのガイドが可能となり、平角導体を短辺送りする際にも、コイルの変形を抑えることができる。
(8)(5)乃至(7)のいずれか1つに記載の巻線装置において、前記ガイドには、前記コイルを支持する支持プレートが備えられ、前記支持プレートは、前記コイルの巻回中心に対して直交する面に面して配置され、前記支持プレートは、前記コイルの前記平角導体を積層する方向に移動する移動機構を備えていること、が好ましい。
 上述の(8)に記載の態様では、支持プレートによって、コイルの巻回中心に対して直交する面、すなわち、平角導体を巻回してコイルを積み増していく際の上面を支持プレートによって押さえる形となる。また、コイルの巻回にあわせて移動機構により支持プレートを上昇させることで、この支持プレートの位置を適切に保つことができる。この結果、平角導体を曲げ手段でエッジワイズ曲げ加工する際や、短辺送り及び長辺送りする際にも、コイルの変形を抑えることが可能となる。
第1実施形態の、ステータの斜視図である。 第1実施形態の、コイルの正面図である。 第1実施形態の、ステータの断面図である。 第1実施形態の、巻線装置の概略正面図である。 第1実施形態の、ガイド装置の概略側面図である。 第1実施形態の、コイル巻回時のガイドバーの状態を示す模式平面図である。 第1実施形態の、第1角を曲げた様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、第3ガイドを移動させた様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、平角導体を短辺送りした様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、第1ガイドを移動させた様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、第2角を曲げた様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、平角導体を長辺送りした様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、第3角を曲げた様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、第4ガイドを移動させた様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、平角導体を短辺送りした様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、第2ガイドを移動させた様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、第4角を曲げた様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、平角導体を長辺送りした様子を示す模式平面図である。 第1実施形態の、コイル巻回時(第5層まで)の側面図である。 第1実施形態の、コイル巻回時(第7層まで)の側面図である。 第1実施形態の、コイル巻回時(第10層まで)の側面図である。 第1実施形態の、巻線装置及びガイド装置の動作チャートである。 第2実施形態の、コイル巻回時(第5層まで)の側面図である。 第2実施形態の、コイル巻回時(第7層まで)の側面図である。 第2実施形態の、コイル巻回時(第10層まで)の側面図である。
 まず、本発明の第1の実施形態について、図面を用いて説明する。
 図1に、ステータ10の部分斜視図を示す。図2に、コイル30の正面図を示す。ステータ10は、固定子コア20が有するティース21にコイル30が挿入されることで形成されている。また、固定子コア20とコイル30とを隔て、絶縁する目的でインシュレータ40が用意される。
 コイル30は、図1に示される様に平角導体Dを用いてエッジワイズ曲げ加工されて略長方形に巻回されている。コイル30は、図2に示される様に、長辺側31と短辺側32を有する長方形となるように、エッジワイズ曲げ加工により巻回されている。そして、リード側LSには、第1リード端子DA及び第2リード端子DBが配置され、リード側LSの短辺側32は、コイル30の最内周に位置する第1列30aとその外周に位置する第2列30bに加えて、第3列30cが配置される。一方、反リード側ALSの短辺側32及び長辺側31の両側は、第1列30a及び第2列30bの2層構成となっている。
 図3に、ステータ10の部分断面図を示す。ステータ10の部分断面に示すように、コイル30は固定子コア20の有するティース21に2重に巻回され、スロット22にはステータ10の径方向に10本の平角導体Dが積層されている。便宜上、最外周に配置される平角導体Dを第1層301とし、その内周に位置する平角導体Dを第2層302とし、順次、第3層303、第4層304、第5層305、第6層306、第7層307及び第8層308と呼ぶことにする。このようにコイル30は8層2列に巻回され、形成される。なお、前述したようにリード側LSのみ3列となるように構成されている。
 固定子コア20は、同一の形状をした電磁鋼板を複数枚積層してなる。そして固定子コア20には、ステータ10の内周側に突出するようにティース21が設けられ、ティース21の両脇にはスロット22が配置される。インシュレータ40は、ティース21を覆う筒状部とスロット22とコイル30を隔てる板状部とを含み、素材に絶縁性の高い樹脂を用いて形成されている。インシュレータ40によってコイル30と固定子コア20との絶縁を確保している。
 積層形成された固定子コア20のティース21には、インシュレータ40が備えられ、平角導体Dがエッジワイズ曲げ加工されて形成されたコイル30が配置されることで、ステータ10が形成される。なお、説明に用いている固定子コア20について、分割型か一体型かは特に言及していないが、本発明の適用は分割型であっても一体型であっても可能である。
 次に、コイル30を形成する為の巻線装置100の概要を説明する。図4に、巻線装置100の概略を正面図に示す。図5に、ガイド装置110の概略を側面図に示す。巻線装置100は、送り機構部120と保持機構部130と巻出機構部140と巻回機構部150とを備えている。巻出機構部140に備えられたボビン141には平角導体Dがフラットワイズ方向に巻回されている。送り機構部120に備えられる送りクランプ121は送りクランプ121をボールネジ123及びモータ122によって移動させ、送りクランプ121で平角導体Dをクランプして所定距離送ることで、ボビン141より平角導体Dを引き出すことが可能である。引き出された平角導体Dは癖取りローラ132で直進するように矯正される。
 保持機構部130は保持クランプ131によって平角導体Dをクランプする機構であり、送りクランプ121のアンクランプ時に平角導体Dが移動しないように保持する機能を有している。巻回機構部150は、平角導体Dをエッジワイズ曲げ加工する機能を有しており、センターポスト151が平角導体Dの内周側をクランプした状態で、後述する図6で説明する曲げ治具152がセンターポスト151を中心に回転をして、平角導体Dをエッジワイズ曲げ加工する。なお、図4ではガイド装置110の外観を省略している。
 ガイド装置110は図5にその側面図が示されており、図5は図4のコイル30側の側面から見た状態を示している。ガイド装置110はコイル30の倒れを阻止するためのガイドバー111と支持プレート112を回転させるモータ115を備えており、モータ115とガイドバー111及び支持プレート112はベースプレート113で連結されている。ガイドバー111は、図6に示すように第1ガイド111a乃至第4ガイド111dの4つが、ベースプレート113の回転中心Cp2に対して均等な位置に配置されている。したがって、回転中心Cp2を中心とする円上に第1ガイド111a乃至第4ガイド111dが配置されることになる。ガイドバー111は円筒状のガイドであり、コイル30の外側面に接して回転可能にベースプレート113に支持されている。
 L型ブラケット117に取り付けられた昇降モータ114は、ブラケット118に固定されるモータ115を昇降させる為に設けられている。ブラケット118は、2対用意されるスライドガイド116でL型ブラケット117と連結されており、昇降モータ114を挟んで、スライドガイド116は2カ所に設けられている。昇降モータ114及びモータ115は図示しない制御装置に接続されたサーボモータで任意の位置で停止可能に制御されている。
 したがって、ガイドバー111及び支持プレート112は、昇降モータ114及びモータ115を用いて回転及び昇降が可能な構成となっている。巻回機構部150の有する曲げ治具152の動きに合わせてガイドバー111が回動してコイル30の外側面を支持することとしている。また、支持プレート112は、コイル30を形成する際に、コイル30の上面に接する程度に配置されて、コイル30の上面を支持する。コイル30を巻回、積層するにあたって、コイル30に対して適切な高さとなるように昇降モータ114によって支持プレート112が移動される。
 次に、巻線装置100を用いてコイル30を巻回する巻回工程について、図を用いて説明する。
 図6に、コイル巻回時のガイドバー111の状態を表す模式平面図を示す。図7に、第1角30Aを曲げた様子を模式平面図に示す。図8に、第3ガイド111cを移動させた様子を模式平面図に示す。図9に、平角導体Dを短辺送りした様子を模式平面図に示す。図10に、第1ガイド111aを移動させた様子を模式平面図に示す。図11に、第2角30Bを曲げた様子を模式平面図に示す。図12に、平角導体Dを長辺送りした様子を模式平面図に示す。図13に、第3角30Cを曲げた様子を模式平面図に示す。図14に、第4ガイド111dを移動させた様子を模式平面図に示す。図15に、平角導体Dを短辺送りした様子を模式平面図に示す。図16に、第2ガイド111bを移動させた様子を模式平面図に示す。図17に、第4角30Dを曲げた様子を模式平面図に示す。図18に、平角導体Dを長辺送りした様子を模式平面図に示す。
 ガイド装置110に備えられたベースプレート113にガイドバー111は4つ備えられ、説明のためにそれぞれ第1ガイド111a、第2ガイド111b、第3ガイド111c、及び第4ガイド111dと称することとする。このガイドバー111の途中には、支持プレート112が備えられており、図6乃至図18では、二点鎖線で示している。図6では、平角導体Dが既にエッジワイズ曲げ加工され巻回されて形成されたコイル30が平角導体Dの先端に設けられている。そして、コイル30の外側面に第1ガイド111aの外周面が接するように配置されている。
 この図6の状態から、図7に示すように回転中心Cp1を中心に曲げ治具152を回転させて、平角導体Dの側面を押圧することでエッジワイズ曲げ加工し、第1角30Aを形成する。回転中心Cp1はセンターポスト151の中心と一致している。この際には、平角導体Dはセンターポスト151によって厚み方向にクランプされ保持されている。また、ベースプレート113を回転させて第1ガイド111aをコイル30の外側面に接するように移動させていくことで、エッジワイズ曲げ加工する際に第1ガイド111aでコイル30の外側面を支持し続ける。ベースプレート113の回転中心Cp2は回転中心Cp1とはずれた位置に設定されている。
 次に、図8に示すように、ベースプレート113を回転させて、第3ガイド111cの位置を移動している。これにより第3ガイド111cがコイル30の側面に接する位置に移動する。次に、図9に示すように、コイル30の短辺送りを行う。送り機構部120の送りクランプ121で平角導体Dをクランプした状態で、短辺側32を形成するに必要な距離を送る。この際には、支持プレート112を反時計回りに回転させることで、コイル30の動きに追従させて第3ガイド111cの位置を移動させる。次に、図10に示すように第1ガイド111aがコイル30の外側面に接するようにベースプレート113を回転させ移動させる。
 次に、図11に示すように曲げ治具152を回転させて、平角導体Dの側面を押圧することでエッジワイズ曲げ加工し、第2角30Bを形成する。この際には、平角導体Dはセンターポスト151によって厚み方向にクランプされ保持されている。また、ベースプレート113を回転させて第1ガイド111aをコイル30の外側面に接するように移動させていくことで、エッジワイズ曲げ加工する際に第1ガイド111aでコイル30の外側面を支持し続ける。次に、図12に示すように、コイル30の長辺送りを行う。送り機構部120によって長辺側31を形成するに必要な距離を送る。平角導体Dを送り終わった時点では、コイル30の側面に第2ガイド111bが接する状態となる。
 次に、図13に示すように曲げ治具152を回転させて、平角導体Dの側面を押圧することでエッジワイズ曲げ加工し、第3角30Cを形成する。この際には、平角導体Dはセンターポスト151によって厚み方向にクランプされて保持されている。また、ベースプレート113を回転させて第2ガイド111bをコイル30の外側面に接するように移動させていくことで、エッジワイズ曲げ加工する際に第2ガイド111bでコイル30の外側面を支持し続ける。図14に示すように、ベースプレート113を回転させて、第4ガイド111dの位置を移動している。これにより第4ガイド111dがコイル30の外側面を支持する位置に移動する。
 次に、図15に示すように、コイル30の短辺送りを行う。送り機構部120の送りクランプ121で平角導体Dをクランプした状態で、短辺側32を形成するに必要な距離を送る。この際には、支持プレート112を反時計回りに回転させることで、コイル30の動きに追従させて第4ガイド111dの位置を移動させる。次に、図16では、支持プレート112を回転させてコイル30の外側面に第2ガイド111bを接する位置に移動させる。
 次に、図17に示すように曲げ治具152を回転させて、平角導体Dの側面を押圧することでエッジワイズ曲げ加工し、第4角30Dを形成する。この際には、平角導体Dはセンターポスト151によってクランプされ保持されている。また、ベースプレート113を回転させて第2ガイド111bをコイル30の外側面に接するように移動させていくことで、エッジワイズ曲げ加工する際に第2ガイド111bでコイル30の外側面を支持し続ける。図18に示すように、コイル30の長辺送りを行う。送り機構部120によって長辺側31を形成するに必要な距離を送る。この状態は即ち図6と同じ状態であるので、以降、図7からの手順を繰り返すことで、コイル30は巻回形成されることになる。なお、図6乃至図18では第2列30bを巻回する手順を説明したが、その内側に配置される第1列30aを捲回する場合でも同様の手順で行われる。
 なお、コイル30の外側面をガイドバー111で支持する場合には、コイル30の巻回が進んだ状況で行う事が望ましい。また、ガイドバー111に取り付けられている支持プレート112によっても、コイル30の支持が可能である。図19乃至図21に、コイル30巻回時の側面図を示す。図19ではコイル30を第5層305まで巻回している。図20ではコイル30を第7層307まで巻回している。図21では、コイル30を第10層まで巻回している。コイル30の巻回の際に、第1層301から第3層303まで位の間は、ガイドバー111でのサポートはされていない。第4層304及び第5層305辺りより、図19に示すようにコイル30の外側面にガイドバー111が接するよう配置され、コイル30の傾きなどを防ぐ。なお、この際には支持プレート112でのサポートはされていない。
 更にコイル30を巻進み、第7層307又は第8層308辺りより、図20に示すように、コイル30の外側面にガイドバー111が接するように配置させ、かつ、コイル30の上端面に接するか、若干のクリアランスを設けた状態で支持プレート112を保持する事で、コイル30の傾きを抑制する。また、図21のように更に巻進む場合は、ベースプレート113を上昇させることで、支持プレート112の位置をコイル30が巻回され、積層されるにあわせて移動させる。これは、図5に示すように、ベースプレート113が保持されるブラケット118を上昇される昇降モータ114を設けてあることで、実現が可能である。また、コイル30を取り出す際に、ガイドバー111を退避させる場合にも、昇降モータ114でガイドバー111及び支持プレート112を上昇させれば、コイル30を取り出し易くなる。
 次に、図22に、巻線装置100及びガイド装置110の動作チャートを示す。1行目の「曲げ」は、平角導体Dをエッジワイズ曲げ加工する際の曲げ治具152の動きを示す。「曲げ端」が90度曲げた図7に示す状態で、「戻し端」が初期位置で図6に示される位置の状態である。2行目の「送り」は、送り機構部120の送り動作を示す。「前進」で送り機構部120が所定距離まで送られた状態を、「後退」で初期位置に居ることを示す。3行目の「曲げクランプ」はセンターポスト151による平角導体Dのクランプ状態を示し、「クランプ」状態で平角導体Dの厚み方向にセンターポスト151でクランプをし、「アンクランプ」で平角導体Dを送ることができる状態にあることを示す。
 4行目の「押さえクランプ」は、保持クランプ131の動作を示し、「クランプ」で平角導体Dの厚み方向に保持クランプ131でクランプをし、「アンクランプ」で平角導体Dを送ることができる状態にあることを示す。5行目の「送りクランプ」は、送りクランプ121のクランプ状態を示し、「クランプ」で平角導体Dの厚み方向に送りクランプ121でクランプをし、送り機構部120で平角導体Dの送りができる状態であることを示し、「アンクランプ」で平角導体Dを送りクランプ121でクランプしない状態であることを示す。「送り」とセットになって、送りクランプ121が平角導体Dを掴み直し、平角導体Dを送ることを繰り返す。
 6行目の「振れ止め回転」は、ガイドバー111の回転の状態を示し、「正転」でベースプレート113が時計回りを、「逆転」でベースプレート113が反時計回りをする。7行目の「振れ止め上下」は、昇降モータ114でのベースプレート113の上昇を示し、「上端」と「下端」は昇降モータ114の上端と、下端を示している。一番上の列には対応する図面番号が振られている。なお、図22の動作チャート図は1層分の半分、即ち第1角30Aから第4角30Dまでを巻回する様子を示しており、図6乃至図18に対応する。これを繰り返すことで、コイル30が形成される。
 第1実施形態の巻線装置100は上記構成であるので、以下に説明する作用及び効果を奏する。
 まず、効果として巻線装置のコストを下げることができる点が挙げられる。第1実施形態の巻線方法は、曲げ治具152が平角導体Dを曲げる動作にあわせて、モータ115を有するガイドバー111を回転させ、ガイドバー111で、コイル30の外側面であって曲げ治具152の回転方向側を支持するものである。
 コイル30の支持は、ガイド装置110のベースプレート113をモータ115で回転させることで実現している。従来技術であれば、例えば、テーパを設けた治具でコイル30の内壁を支持する方法を採用しているので、コイル30の巻回によっては複雑な動きが要求されることになる。これは、特許文献1にも詳しく記載されているが、コイル30が長辺側31と短辺側32を有する略長方形に巻回されていることにより、インボリュート曲線を描くように移動される。したがって、コイル30のガイドも同様の動作を必要とする。しかし、インボリュート曲線に追従する動きを実現する為には、直行2軸と回転1軸を制御するサーボモータを必要とするうえ、コイル30の巻回速度を上げるためにはタンデムドライブ化する必要があると考えられる。
 コイル30は、第1角30Aから第4角30Dまでエッジワイズ曲げ加工するのにかかる時間を1秒以下としている。このため、巻線装置100も高速に動作させる必要がある。しかしながら、質量のあるガイドを高速で動作させると慣性力等の影響により、正確な制御が困難なになるため、1軸辺り2つのサーボモータを用意することでタンデムドライブ化して正確な制御を行う必要があると考えられる。
 しかし、第1実施形態に示した巻線装置100を用いることで、ガイド装置110にはモータ115だけ、即ち回転1軸を設けるだけでコイル30のガイドが可能となる。これは、ガイドバー111がコイル30の外側面に接した状態で移動しながら支持している為で、例えば、図10と図11を比較すると、コイル30と接する第1ガイド111aは、図10ではコイル30の端側に接しているのに対して、図11ではコイル30の中心側に接している事が分かる。コイル30の外側面の一点を支持する方式であり、コイル30とガイドバー111との位置が相対的に変化しても、コイル30をガイドバー111で支持可能である。
 この為、ベースプレート113を回転させるモータ115を備えるだけでコイル30に追従してガイドをすることができる。この様に、駆動が必要な軸数を減らすことができるので、使用する駆動機構を簡略化できる。また、巻線装置100に備えられた曲げ治具152の駆動も回転軸だけで足りるため、巻線装置100の製造コストを削減することができる。
 また、ガイド装置110に用いるガイドバー111は、ガイドバー111の回転中心Cp2を挟んだ対角に第1ガイド111aと第2ガイド111bを有し、コイル30が有する角を、エッジワイズ曲げ加工される順に第1角30A、第2角30B、第3角30C、及び第4角30Dとすると、曲げ治具152により、第1角30Aをエッジワイズ曲げ加工する際と、第2角30Bをエッジワイズ曲げ加工する際に、第1ガイド111aでコイル30の外側面を支持し、曲げ治具152により、第3角30Cをエッジワイズ曲げ加工する際と、第4角30Dをエッジワイズ曲げ加工する際に、第2ガイド111bでコイル30の外側面を支持するものである。
 したがって、エッジワイズ曲げ加工だけをサポートすることを考えれば、第1ガイド111aと第2ガイド111bだけで足りることとなり、この2つを備えることで、第2角30Bを形成した後に、ガイドバー111を180度移動させるような手間が不要となるので、巻線装置100によるコイル30の巻回に必要なリードタイムの短縮を図ることが可能となる。ガイドバー111によるサポートをエッジワイズ曲げ加工だけに限定するならば、平角導体Dの送りの際にガイドバー111を回転させてガイドバー111を初期位置に戻ることも考えられる。しかしながら、コイル30との干渉を避けてガイドバー111を移動させる場合、180度移動させるならば、ガイドバー111を上昇させる機構も必要となる。
 また、ガイドバー111を上昇させて、初期位置にガイドバー111を戻すことを考えると、平角導体Dの送りを完了させるまでの時間に間に合わない可能性もあり、リードタイムが長くなる虞もある。第1実施形態では、平角導体Dのエッジワイズ曲げ加工をする際にコイル30の外側面を支持するガイドバー111を対角に第1ガイド111aと第2ガイド111bの2つ設けることで、第1ガイド111aと第2ガイド111bを交互に使い、ロスタイム無くコイル30をガイド可能となる。
 また、ガイドバー111は、曲げ治具152の回転中心Cp1とずれた位置にガイドバー111の回転中心Cp2を有し、ガイドバー111の回転中心Cp2を挟んだ対角に第3ガイド111cと第4ガイド111dを有し、コイル30は、長方形に巻回され、曲げ治具152は所定距離送りで、長方形の長辺の部分を形成する長辺送りと、長方形の短辺部分を形成する短辺送りとを行い、第3ガイド111c又は第4ガイド111dで、センターポスト151で平角導体Dを短辺送りする前に、コイル30の外側面を接触させ、センターポスト151で平角導体Dを短辺送りする動作にあわせて、第3ガイド111c又は第4ガイド111dを回転させることで、センターポスト151の進行方向側のコイル30の外側面を支持するものである。
 平角導体Dを送り機構部120により短辺送りする際には、図9及び図15に示すように第3ガイド111c又は第4ガイド111dによってコイル30の外側面を支持することで、平角導体Dを送る際に慣性の作用によって発生するコイル30の倒れを防止することが可能となる。第3ガイド111c及び第4ガイド111dは、コイル30の移動方向に設置されており、平角導体Dが短辺送りされる際にコイル30を支持しながら移動するので、コイル30の変形を抑えられる。なお、長辺送りの際にはガイドバー111による支持を行わないが、長辺送りの際はコイル30が倒れにくいことから、支持しなくとも変形しない。
 ガイドバー111でコイル30の外側面を支持することによって、コイル30の変形を抑えられる。このことで、コイル30を固定子コア20に挿入する際に、コイル30を押さえ付けるなどの手間が生じず、結果的にコイル30のコストダウンに繋がる。平角導体Dの巻回中にコイル30の倒れによってコイル30に変形が生じると、巻回後のコイル30の癖直しをすることは困難である。これは、塑性変形した部材の変形を修正する場合には逆方向に力をかけて塑性変形させる必要があり、コイル30が変形により平角導体D同士の隙間が生じているような状況では、逆方向に塑性変形させることが困難となる為である。
 このため、開いてしまったコイル30は、そのまま固定子コア20のティース21に挿入する必要があるのだが、ステータ10の占積率を高めたいがために、ティース21の長さに余裕があるわけではない。したがって、必要に応じて何らかの治具を用いてコイル30を固定子コア20に押し付けながら組み付け、その状態で樹脂等を用いてコイル30の周囲をコーティングしてやることで、コイル30を所定の形状にする、等の手法を採る必要があり、手間やコストがかかる。しかし、平角導体Dの巻回段階でコイル30の変形を防いでおけば、この様な手間やコストは不要となる。つまり、ステータ10の製造コストを下げることに貢献できる。
 この様なコイル30の巻回時の変形は、ターン数が多くなるほど顕著になる傾向にあり、第1実施形態のコイル30のように2重巻のコイルであると、ターン数が増えるために変形の影響が大きい。無論、コイル30の巻数を増やした場合でも同じ事が言える。したがって、第1実施形態に示したようなガイド装置110を巻線装置100に設けて、コイル30を形成することで、結果的に設備コストの削減とコイル30の製造リードタイムの短縮に貢献することが可能である。
 なお、ガイドバー111の回転中心Cp2と曲げ治具152の回転中心Cp1を図6に示すように若干ずらしているのは、ガイドバー111とコイル30との干渉を避けるためである。第3ガイド111c及び第4ガイド111dのように、平角導体Dの短辺送りの際にコイル30を支持するガイドをベースプレート113に設けた場合には、コイル30の大きさや平角導体Dの幅などの影響によってガイドバー111と干渉する。この為、設計上の配慮で回転中心Cp1と回転中心Cp2はずらして設けられている。このずれは図6上では回転中心Cp1の左側に回転中心Cp2が配置されるように設定されているが、図面の左右方向にずらすことで、ガイドバー111とコイル30との干渉が解消できる。なお、ガイドバー111にて平角導体Dを送り機構部120で送る際にガイドしない場合には、このようなずれを設けなくても良い。
 また、ガイドバー111には、コイル30を支持する支持プレート112が備えられ、支持プレート112は、コイル30の巻回中心に対して直交する面に面して配置されている。ガイドバー111は、構造上、コイル30の進行方向を支持するような構成となる。しかし、慣性の作用を考えた場合にはコイル30の進行方向だけでなく、その逆側も支えることが望ましい。これをガイドバー111に支持プレート112を備えることで補助することができる。すなわち、コイル30の上面を支持することで、コイル30の全方位への倒れに対応できるのである。ただし、コイル30の上面に支持プレート112を接触させてしまうと、コイル30の上面と支持プレート112との間に摩擦が発生して好ましくない。したがって、コイル30の倒れを支持しうる程度の距離を保って支持プレート112を配置することが好ましい。
 また、別の効果として段取り替えが不要である点が挙げられる。特許文献1に示すようなコイル30の内径を保持するパターンでは、コイル30の形状に合わせた保持部材が必要となる。このため、別の形状のコイル30を製造する場合には段取り替えを必要とする。しかし、保持部材の交換は人手と時間を要する。一方、第1実施形態のガイド装置110はガイドバー111を用いてコイル30の外側面を支持する構成となっている為、ガイドバー111の停止位置やモータ115の回転のタイミングなどを変更するだけで、複数の品種のコイル30に対応できる。この結果、ステータ10のコストダウンに貢献することが可能となる。
 次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2実施形態は第1実施形態の構成とほぼ同じであるが、ガイドバー111の形状が若干異なる。以下に、異なる点を中心に説明する。
 図23乃至図25に、第2実施形態のコイル30の巻回時の側面図を示す。図23ではコイル30を第5層305まで巻回している。図24では、コイル30を第7層307まで巻回している。図25では、コイル30を第10層まで巻回している。第2実施形態のガイドバー111は単純に円筒形状ではなく、先端にテーパ部分161が設けられている。このテーパ部分161は、コイル30の外側面形状に合わせて角度が決定されているので、テーパ部分161によってコイル30の各層をそれぞれ支持可能である。
 ガイドバー111は、図24及び図25に示すように、コイル30が巻回されるにしたがって徐々に昇降モータ114によって上昇するように制御されるので、平角導体Dの巻回が進んでも、コイル30の外側面を適切に保持する事が可能である。なお、図23乃至図25では説明を簡略化するために支持プレート112を省略しているが、支持プレート112を設けてコイル30の上面を支持する構成としても良い。こうすることで、第1実施形態と同等の効果が得られる。
 以上、本実施形態に則して発明を説明したが、この発明は前記実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱することのない範囲で構成の一部を適宜変更することにより実施することもできる。例えば、本実施形態のステータ10は10層の構成としているが、ステータ10の構成は設計事項であるためこれらを変更することを妨げない。また、コイル30の巻数や層数なども設計事項であり、これを変更した場合にも本発明は適用が可能である。
 また、図19乃至図21及び図23乃至図26に、ガイドバー111によってコイル30の外側面を支持する高さについて示しているが、平角導体Dの厚み等によって適宜支持する高さを変更することを妨げない。支持プレート112の位置についても同様に変更可能である。更に、巻線装置100やガイド装置110の装置構成等もあくまで一例であるので、発明の趣旨を逸脱しない範囲での変更を妨げない。ガイドバー111の本数についても、最低限、第1ガイド111aと第2ガイド111bを有することで、曲げ治具152によるエッジワイズ曲げ加工時にコイル30のサポートが実現できるので、平角導体Dを送り機構部120によって送る際にコイル30をサポートする必要が無ければ、ガイドバー111の本数を減らすなどの構成を採ることを妨げない。
10   ステータ
20   固定子コア
30   コイル
40   インシュレータ
100   巻線装置
110   ガイド装置
111   ガイドバー
112   支持プレート
113   ベースプレート
114   昇降モータ
115   モータ
120   送り機構部
130   保持機構部
140   巻出機構部
150   巻回機構部

Claims (8)

  1.  平角導体をエッジワイズ曲げ加工する曲げ手段による曲げ加工と、前記平角導体を所定距離送りする送り手段による所定距離送りと、を繰り返すことでコイルを形成するエッジワイズコイル巻線方法において、
     前記曲げ手段が前記平角導体を曲げる動作にあわせて、回転機構を有するガイドを回転させ、
     前記ガイドで、前記コイルの外側面であって前記曲げ手段の回転方向側を支持すること、
       を特徴とするエッジワイズコイル巻線方法。
  2.  請求項1に記載のエッジワイズコイル巻線方法において、
     前記ガイドは、前記ガイドの回転中心を挟んだ対角に第1ガイドと第2ガイドを有し、
     前記コイルが有する角を、エッジワイズ曲げ加工される順に第1角、第2角、第3角、及び第4角とすると、
     前記曲げ手段により、前記第1角をエッジワイズ曲げ加工する際と、前記第2角をエッジワイズ曲げ加工する際に、前記第1ガイドで前記コイルの前記外側面を支持し、
     前記曲げ手段により、前記第3角をエッジワイズ曲げ加工する際と、前記第4角をエッジワイズ曲げ加工する際に、前記第2ガイドで前記コイルの前記外側面を支持すること、
       を特徴とするエッジワイズコイル巻線方法。
  3.  請求項2に記載のエッジワイズコイル巻線方法において、
     前記ガイドは、前記曲げ手段の回転中心とずれた位置に前記ガイドの回転中心を有し、前記ガイドの回転中心を挟んだ対角に第3ガイドと第4ガイドを備え、
     前記コイルは、長方形に巻回され、
     前記送り手段は前記所定距離送りで、前記長方形の長辺の部分を形成する長辺送りと、前記長方形の短辺部分を形成する短辺送りとを行い、
     前記第3ガイド又は前記第4ガイドで、前記送り手段で前記平角導体を前記短辺送りする前に、前記コイルの外側面を接触させ、
     前記送り手段で前記平角導体を短辺送りする動作にあわせて、前記第3ガイド又は前記第4ガイドを回転させることで、前記送り手段の進行方向側の前記コイルの外側面を支持すること、
       を特徴とするエッジワイズコイル巻線方法。
  4.  請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載のエッジワイズコイル巻線方法において、
     前記ガイドには、前記コイルを支持する支持プレートが備えられ、前記支持プレートは、前記コイルの巻回中心に対して直交する面に面して配置されること、
       を特徴とするエッジワイズコイル巻線方法。
  5.  平角導体をエッジワイズ曲げする曲げ手段と、前記平角導体を所定距離送る送り手段を備えて、コイルを形成する巻線装置において、
     前記曲げ手段で曲げられた前記平角導体にて形成される前記コイルの外側面に接することで前記コイルを支持するガイドを有し、
     前記ガイドは、前記曲げ手段の動作にあわせて回転駆動すること、
       を特徴とする巻線装置。
  6.  請求項5に記載の巻線装置において、
     前記ガイドは、前記ガイドの回転中心を挟んだ対角に第1ガイドと第2ガイドを有し、
     前記コイルが有する角を、エッジワイズ曲げ加工される順に第1角、第2角、第3角、及び第4角とすると、
     前記第1ガイドは、前記曲げ手段が前記平角導体をエッジワイズ曲げ加工して前記第1角及び前記第2角を形成する際に、前記コイルの前記外側面を支持し、
     前記第2ガイドは、前記曲げ手段が前記平角導体をエッジワイズ曲げ加工して前記第3角及び前記第4角を形成する際に、前記コイルの前記外側面を支持すること、
       を特徴とする巻線装置。
  7.  請求項6に記載の巻線装置において、
     前記ガイドは、前記曲げ手段の回転中心とずれた位置に前記ガイドの回転中心を有し、前記ガイドの回転中心を挟んだ対角に第3ガイドと第4ガイドを備え、
     前記送り手段で行う前記所定距離送りで、長方形に巻回される前記コイルの、短辺部分を形成する短辺送りの際に、前記第3ガイド又は前記第4ガイドで前記送り手段の進行方向側の前記コイルの外側面を支持すること、
       を特徴とする巻線装置。
  8.  請求項5乃至請求項7のいずれか1つに記載の巻線装置において、
     前記ガイドには、前記コイルを支持する支持プレートが備えられ、前記支持プレートは、前記コイルの巻回中心に対して直交する面に面して配置され、前記支持プレートは、前記コイルの前記平角導体を積層する方向に移動する移動機構を備えていること、
       を特徴とする巻線装置。
PCT/JP2013/060818 2012-05-23 2013-04-10 エッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置 WO2013175885A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380024781.1A CN104285362B (zh) 2012-05-23 2013-04-10 扁立线圈绕线方法以及绕线装置
US14/402,170 US9762108B2 (en) 2012-05-23 2013-04-10 Method for winding edgewise coil and winding device
EP13793785.0A EP2854263B1 (en) 2012-05-23 2013-04-10 Method for winding edgewise coil and winding device
KR1020147032366A KR101657867B1 (ko) 2012-05-23 2013-04-10 에지 와이즈 코일 권선 방법 및 권선 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-117689 2012-05-23
JP2012117689A JP5989401B2 (ja) 2012-05-23 2012-05-23 エッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013175885A1 true WO2013175885A1 (ja) 2013-11-28

Family

ID=49623588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/060818 WO2013175885A1 (ja) 2012-05-23 2013-04-10 エッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9762108B2 (ja)
EP (1) EP2854263B1 (ja)
JP (1) JP5989401B2 (ja)
KR (1) KR101657867B1 (ja)
CN (1) CN104285362B (ja)
WO (1) WO2013175885A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113939979A (zh) * 2019-06-17 2022-01-14 松下知识产权经营株式会社 线圈和具有该线圈的定子、转子、电动机以及线圈的制造方法
CN113926953A (zh) * 2021-11-02 2022-01-14 四川诚毅达建筑工程有限公司 一种箍筋圈绕机
US20220337135A1 (en) * 2013-12-18 2022-10-20 Aster Co, Ltd. Cold pressure welding apparatus, coil manufacturing apparatus, coil, and method of manufacturing the same

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6245158B2 (ja) * 2014-12-10 2017-12-13 トヨタ自動車株式会社 2層巻コイルの積層厚調整方法
DE102015108969A1 (de) * 2015-06-08 2016-12-22 Sma Solar Technology Ag Drosselanordnung auf Folienbasis, die aus einem einzelnen ununterbrochenen Folienstreifen hergestellt ist
JP6787275B2 (ja) * 2017-08-10 2020-11-18 トヨタ自動車株式会社 巻線装置
CN107680797B (zh) * 2017-09-28 2019-06-11 南京安盛电子有限公司 充电线圈缠绕装置
JP6819552B2 (ja) * 2017-11-20 2021-01-27 トヨタ自動車株式会社 コイル巻線装置
CN107812856B (zh) * 2017-11-24 2019-08-02 林传醒 一种可以制作不同大小矩形钢筋的折弯装置
JP7035822B2 (ja) * 2018-06-05 2022-03-15 株式会社デンソー 巻線装置
CN109216011B (zh) * 2018-11-28 2023-09-12 天津维可特电力科技有限公司 一种多功能变压器绕制线圈用组合式胎具及组装方法
CN113783381B (zh) * 2021-09-16 2022-10-11 江苏铭纳阳智能装备有限公司 一种新能源电机线圈成型装置
CN115870375B (zh) * 2022-11-28 2023-09-12 南通昊海电器有限公司 一种导电铜排折弯加工装置及折弯工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288025A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 San-Ei Electronic Industries Co Ltd 矩形状コイル、矩形状コイルの製造方法及び矩形状コイルの製造装置
JP2009302245A (ja) 2008-06-12 2009-12-24 Nittoku Eng Co Ltd エッジワイズコイルの巻線方法及び巻線装置
JP2011050215A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Toyota Motor Corp 巻線方法及び巻線装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US398418A (en) * 1889-02-26 And the racine hardware manufacturing
JP2001086711A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Toyota Motor Corp 集中巻コイル巻線装置
JP3585438B2 (ja) 2000-12-27 2004-11-04 日特エンジニアリング株式会社 巻線装置および巻線方法
CN101180145A (zh) * 2005-03-31 2008-05-14 Tm4股份有限公司 矩形线材卷线机
JP4616131B2 (ja) 2005-09-09 2011-01-19 日特エンジニアリング株式会社 エッジワイズコイル巻線方法及び装置
JP4656134B2 (ja) 2007-11-29 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 巻線装置
KR101311694B1 (ko) 2009-06-29 2013-09-26 도요타지도샤가부시키가이샤 다층 권취 코일, 스테이터 및 그 제조 방법
JP5322174B2 (ja) 2009-09-12 2013-10-23 日特エンジニアリング株式会社 角線の巻線装置及びエッジワイズコイルの巻線方法
JP4831644B1 (ja) 2011-06-29 2011-12-07 日特エンジニアリング株式会社 カム機構及びその動作方法並びに長尺物搬送方法及び装置並びにコイルの巻線方法及び装置
JP2013106402A (ja) 2011-11-11 2013-05-30 Toyota Motor Corp コイルの巻線方法及び巻線装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288025A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 San-Ei Electronic Industries Co Ltd 矩形状コイル、矩形状コイルの製造方法及び矩形状コイルの製造装置
JP2009302245A (ja) 2008-06-12 2009-12-24 Nittoku Eng Co Ltd エッジワイズコイルの巻線方法及び巻線装置
JP2011050215A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Toyota Motor Corp 巻線方法及び巻線装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2854263A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220337135A1 (en) * 2013-12-18 2022-10-20 Aster Co, Ltd. Cold pressure welding apparatus, coil manufacturing apparatus, coil, and method of manufacturing the same
US11955850B2 (en) 2013-12-18 2024-04-09 Aster Co., Ltd. Cold pressure welding apparatus, coil manufacturing apparatus, coil, and method of manufacturing the same
US12088158B2 (en) * 2013-12-18 2024-09-10 Aster Co., Ltd. Cold pressure welding apparatus, coil manufacturing apparatus, coil, and method of manufacturing the same
CN113939979A (zh) * 2019-06-17 2022-01-14 松下知识产权经营株式会社 线圈和具有该线圈的定子、转子、电动机以及线圈的制造方法
CN113939979B (zh) * 2019-06-17 2023-11-07 松下知识产权经营株式会社 线圈和具有该线圈的定子、转子、电动机以及线圈的制造方法
CN113926953A (zh) * 2021-11-02 2022-01-14 四川诚毅达建筑工程有限公司 一种箍筋圈绕机
CN113926953B (zh) * 2021-11-02 2024-06-07 湖南省井洋土木工程技术有限公司 一种箍筋圈绕机

Also Published As

Publication number Publication date
CN104285362B (zh) 2017-10-24
EP2854263A1 (en) 2015-04-01
KR20150004862A (ko) 2015-01-13
KR101657867B1 (ko) 2016-09-19
EP2854263B1 (en) 2017-05-24
US9762108B2 (en) 2017-09-12
CN104285362A (zh) 2015-01-14
US20150270763A1 (en) 2015-09-24
JP5989401B2 (ja) 2016-09-07
EP2854263A4 (en) 2016-01-13
JP2013247709A (ja) 2013-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5989401B2 (ja) エッジワイズコイル巻線方法及び巻線装置
KR101155796B1 (ko) 권선 방법, 권선 장치 및 고정자
US20100026133A1 (en) Coil production method, coil of motor, and stator of motor
JP4131478B2 (ja) 回転電機の巻線端部成形装置および成形方法
JP4760825B2 (ja) エッジワイズ巻線方法、及びエッジワイズ巻線装置
WO2011111682A1 (ja) 回転電機のステータ、ステータの製造方法、及びステータにおけるコイル製造方法
US20170264173A1 (en) Stator manufacturing method and coil
EP2052454A1 (en) Edgewise bending processing method for rectangular wire and bending processing apparatus
JP2013165540A (ja) コイルセグメント円環整列装置、及びステータ製造方法
US10693355B2 (en) Coil unit arrangement device
US9242830B2 (en) Coil winding method and transformer
JP2014100008A (ja) 巻線装置及び巻線方法
JP2013106402A (ja) コイルの巻線方法及び巻線装置
WO2014185156A1 (ja) 回転電機用のステータの製造方法
JPH11312620A (ja) 巻線装置
JP4616652B2 (ja) コイル製造装置
JP4092107B2 (ja) エッジワイズコイル用巻線装置
JP5884637B2 (ja) 積層コイル製造方法
US20210328486A1 (en) Method for manufacturing unit coil for stator of rotary electric machine, device for manufacturing unit coil for stator of rotary electric machine, rotary electric machine, and method for rotary electric machine
US11469654B2 (en) Apparatus for guiding insertion of segment type stator coil
JP4996359B2 (ja) 予備成形された多角形環状巻線を用いた蛇行環状巻線コイル成形手法
KR20190037730A (ko) 코일의 와인딩 방법 및 와인딩 장치
JP2023128121A (ja) 分割コアの巻線装置及び巻線方法
JP2019122049A (ja) コイル装着装置
JP2017073478A (ja) 多層巻コイルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13793785

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013793785

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013793785

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147032366

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14402170

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE