WO2011090144A1 - 通信制御装置、通信制御方法、通信制御用プログラム記憶媒体 - Google Patents
通信制御装置、通信制御方法、通信制御用プログラム記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011090144A1 WO2011090144A1 PCT/JP2011/051029 JP2011051029W WO2011090144A1 WO 2011090144 A1 WO2011090144 A1 WO 2011090144A1 JP 2011051029 W JP2011051029 W JP 2011051029W WO 2011090144 A1 WO2011090144 A1 WO 2011090144A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- cookie
- server
- network
- communication control
- search
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/105—Multiple levels of security
Definitions
- the present invention relates to a communication control apparatus that can be connected to a network, a communication control method related to the communication control apparatus, and a communication control program storage medium.
- a wireless LAN Local Area Network
- Many notebook PCs Personal Computers
- PDAs Personal Digital Assistants
- game machines and the like.
- this wireless LAN usage scenes for switching the connection destination network as required are increasing.
- it is connected to a wireless LAN access point called a hot spot (registered trademark) outdoors or connected to an in-house intranet inside the company.
- a hot spot registered trademark
- a connection to a mobile phone network that is currently available can be used at the same time.
- Cookie is widely used for managing a state between a server and a communication terminal (client) in HTTP (Hypertext Transfer Protocol) communication which does not originally have a concept of a session.
- the above-mentioned cookie is distributed from the server to the client and often includes information important to the user using the client, such as a session ID (identifier), a user ID, and a password.
- the communication terminal stores this cookie in association with the URL (Uniform Resource Locator) of the server.
- URL Uniform Resource Locator
- the server uses this cookie for subsequent access, and passes information associated with the automation of login and the client used by the user to the communication terminal.
- Cookie the user who uses the client can omit the customization of the Web page, the input of the ID / password, and the like, thereby saving the user's trouble.
- a cookie that can impersonate a client is valuable information for an attacker and is therefore a good target for an attacker.
- As an attack method for an attacker to steal Cookie from a client used by a user for example, there is an attack using DNS (Domain Name System) misrepresentation.
- DNS Domain Name System
- the communication terminal is unaware of the attack and sends a cookie related to the server targeted by the client used by the user to the attacker's server.
- a client used by a user accesses an attacker server pretending to be a server “http://secure-of-intranet.com” on a company intranet while connected to a low-secure network.
- the communication terminal distributes the cookie distributed from the server “http://secure-of-intranet.com” on the company intranet to the attacker's server.
- Such an attack is executed by spoofing DNS on a low secure network. Conversely, it is not executed in the above-described highly secure network.
- Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-191862
- a communication terminal has a communication policy associated with an application, and when a certain application violates a related communication policy, the communication is prohibited.
- the communication policy includes a communication bearer, a connection destination network, a communication history, and the like.
- Patent Document 1 even when an application tries to connect to an attacker's server pretending to be a server on a highly secure network, a violation of the communication policy is detected so that the application cannot access the server.
- Patent Document 2 describes an invention that saves user input by using cookie information. According to the present invention, the user can use different networks of the intranets (A) and (B) with input with reduced labor.
- Patent Document 3 describes an invention in which an identifier is added to a client connected to a server, and the client is specified based on this identifier. Therefore, according to the present invention, the server can specify the client without acquiring the client's cookie.
- An object of the present invention is to provide a communication control device, a communication control method, and a communication control program storage medium for solving the above problems.
- the communication control apparatus includes a determination unit that determines information indicating a service state for a client according to a network to be connected, and a transmission unit that transmits the information to the network.
- the communication control method of the present invention is characterized in that information indicating a service state for a client is determined according to a network to be connected, and the information is transmitted to the network.
- the communication control program storage medium is a communication that causes a computer to realize a determination function for determining information indicating a service state for a client and a transmission function for transmitting the information to the network according to a connected network. Stores the control program.
- the present invention for example, when connecting to a low secure network, it is possible to determine information that may be leaked, or not to transmit information. As a result, according to the present invention, it is possible to make it difficult for information related to the client to leak from the low secure network, and it is possible to minimize damage even if the information leaks.
- movement sequence diagram which shows the process which determines the necessity of Cookie transmission, when a communication terminal accesses a server in the communication system of 3rd Embodiment. It is an example of the HTTP request header which the communication terminal of 3rd Embodiment transmits. It is a block diagram which shows the communication system using the communication terminal of 4th Embodiment. It is an operation
- movement sequence diagram which shows the process which determines the necessity of Cookie transmission, when a communication terminal accesses a server in the communication system of 4th Embodiment. It is explanatory drawing which shows the display part of the communication terminal of 4th Embodiment. It is a figure which shows the data memorize
- FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a communication control apparatus according to the first embodiment.
- the communication control apparatus 100 illustrated in FIG. 1 includes a determination unit 102 and a transmission unit 101.
- the determining unit 102 determines information indicating a service state for the client in accordance with the network 111 to be connected.
- the transmission unit 101 transmits the above-described information (information indicating the service status for the client).
- the communication control apparatus 100 of this embodiment corresponds to a client. Although only one network 111 is shown in FIG. 1, there may be a plurality of networks that can be connected.
- the communication control apparatus 100 can be connected to the network 111 or a network (not shown).
- the information indicating the service status for the client is, for example, a cookie sent from the server and stored in the communication control apparatus 100.
- the cookie includes at least one or more of a login ID / password for the Web service, the number of times the Web page is browsed, the number of times the service is used, shopping cart information, and the like.
- Other examples of the information indicating the service status for the client include, for example, a source / destination IP address and a port number.
- a specific example is the following set in TCP / IP.
- the determination unit 102 is configured by an electric circuit including a CPU (Central Processing Unit), for example, and determines information indicating a service state for the client according to a network to be connected.
- the network includes, for example, a high secure network and a low secure network. Further, the determination by the determination unit 102 can be determined based on the input of the user who uses the client by indicating the network 111 to be connected and information that can be transmitted on a display unit (not shown) of the communication control apparatus 100. . Note that one piece of information is usually selected as information to be decided by the decision unit 102, but there is a case where no information is available.
- the transmission unit 101 does not transmit information.
- the determination unit 102 determines information according to the network 111 to be connected.
- the determination unit 102 determines information (information indicating a service state for the client) according to, for example, a high secure network or a low secure network.
- the determination unit 102 may determine that there is no information as described above.
- the transmission unit 101 transmits the determined information.
- the communication control apparatus 100 can be connected to the network 111 and can access the desired server 110.
- FIG. 2 is a configuration diagram illustrating the communication control apparatus according to the second embodiment.
- the communication control apparatus 200 shown in FIG. 2 includes a determination unit 201, a storage unit 202, a search / acquisition unit 203, and a transmission unit 204.
- the communication control apparatus 200 of this embodiment corresponds to a client.
- the determining unit 201 determines a cookie (information indicating a service state for a client) according to a network to be connected.
- the storage unit 202 stores the cookie in association with the network identifier and the server identifier.
- the search / acquisition unit 203 tries to acquire the cookie searched from the storage unit 202 using the identifier of the network 211 and the identifier of the server 210 as a search key.
- the transmission unit 204 accesses the server 210 using the cookie acquired by the search / acquisition unit 203 (based on the acquisition result of the cookie).
- the transmission unit 204 also has a function of transmitting a cookie.
- the communication control apparatus 200 configured as described above operates as follows.
- the determination unit 201 determines a cookie (information indicating a service status for a client) according to a network to be connected.
- the search / acquisition unit 203 acquires the cookie searched from the storage unit 202 using the identifier of the network 211 and the identifier of the server 210 as a search key.
- a cookie for each of a large number of networks such as a high secure network and a low secure network may be stored in the storage unit 202, but only a cookie for one network may be stored. In some cases, no cookie for the network is stored.
- the determination unit 201 searches the search / acquisition unit 203 and determines the acquired cookie as a cookie corresponding to the network to be connected. Then, the transmission unit 204 connects to the network 211 and sends a cookie to the server 210 to access the server 210. According to such an embodiment, since the cookie is determined according to the network 211 to be connected, the cookie corresponding to the network 211 can be determined when connecting to the low secure network. As a result, according to this embodiment, it is possible to make it difficult for Cookie to leak from the low secure network, and to minimize damage even if Cookie leaks. ⁇ Third Embodiment> Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG.
- FIG. 3 is a configuration diagram showing a communication system using the communication terminal of the third embodiment.
- FIG. 4 is an operation sequence diagram illustrating processing for storing a cookie in the communication system according to the third embodiment.
- FIG. 5 is an example of an HTTP response header transmitted by the server in the communication system according to the third embodiment.
- FIG. 6 is a diagram illustrating data stored in the storage unit of the communication terminal according to the third embodiment.
- FIG. 7 is an operation sequence diagram illustrating processing for determining whether or not Cookie transmission is necessary when a communication terminal accesses a server in the communication system according to the third embodiment.
- FIG. 8 is an example of an HTTP request header transmitted by the communication terminal according to the second embodiment.
- the server 301 is an HTTP server that distributes Cookie.
- the communication terminal 302 is a communication terminal (client) connected to the server 301 via the network 303 or 304, and corresponds to a communication control device.
- the communication terminal 302 is a communication terminal that stores the cookie received from the server 301 and transmits the cookie received from the server 301 in the past when accessing the server 301.
- the communication terminal 302 corresponds to, for example, a PC having a means for communicating with a server on a network, a telephone, a PDA, etc., and particularly a portable notebook PC, a portable telephone (mobile phone, smartphone, PHS (Personal Handy-phone System), PDA, etc. are desirable.
- Each of the networks 303 and 304 is a communication path for transferring a data packet to a destination described in the packet.
- the network 303 is a high security network, such as an in-house intranet or a cellular network.
- the network 304 is a low-secure network, and a wireless LAN access point or the like is an example.
- the communication terminal 302 includes a communication unit 311, a cookie storage unit 312, a storage unit 313, a cookie search unit 314, and a control device (not shown).
- the communication unit 311 is a communication unit (transmission unit) that manages a connection unit to a network, identifies a network to be connected, and transmits / receives data to / from a server that is accessed through the network.
- the communication unit 311 corresponds to a transmission unit (communication unit) because it accesses the server using Cookie or accesses the server without using Cookie.
- connection means managed by the communication unit 311 include connection means to a cellular network, connection means to a wireless LAN access point, and the like, but are not limited thereto.
- the cookie storage unit 312 is a unit that generates a request message for requesting the storage unit 313 to store the acquired cookie in association with a network identifier and a server identifier.
- the network identifier is an identifier that uniquely identifies the networks 303 and 304, and examples include a wireless LAN SSID (Service Set Identifier), a communication bearer name, and an APN (Access Point Name) name.
- the server identifier is an identifier that uniquely identifies the server 301, and examples thereof include a domain name, a URL, and the like, but are not limited thereto.
- the storage unit 313 corresponds to a storage unit because the cookie is stored in association with the network identifier and the cookie transmission source URL (server identifier). Specific examples of the storage unit 313 include storage units such as a file system and a database, but are not limited thereto.
- the cookie search unit 314 is a means for searching for a cookie using the identifier passed from the communication unit 311 as a search key.
- the aforementioned identifier is a network identifier or a server identifier.
- the server 301, the networks 303 and 304, and the communication terminal 302 constitute a communication system 300.
- the operation of the communication system 300 according to the present embodiment includes (1) a process in which a communication terminal stores a cookie distributed from a server, and (2) a process of determining whether or not to transmit a cookie when the communication terminal accesses the server. , And two. Details of each process will be described below.
- a server 320 is a server having the same function as the server 301 of FIG.
- the network 321 is one of the networks 303 and 304 shown in FIG.
- the server 320 issues a cookie to the communication terminal 302 (step 341; hereinafter, “step” is referred to as “S”).
- step is referred to as “S”.
- the server 320 includes a means for putting a cookie in the header of an HTTP response transmitted to the communication terminal 302.
- An example of the HTTP response header at this time is shown in FIG. It can be seen that a Set-Cookie header is added to the header. This header indicates a cookie issued by the server 320. This header describes the name of the cookie and a set of values.
- the server 320 can also add a plurality of Set-Cookie headers to one HTTP response header.
- the cookie saving unit 312 requests the storage unit 313 to store the cookie received from the communication unit 311 in association with the network identifier and the server identifier (S343).
- the storage unit 313 stores the cookie in association with the network identifier and the server identifier in response to the request from the cookie storage unit 312 (S344).
- An example of the storage format of the cookie saved in the storage unit 313 is shown in FIG. For example, when the communication terminal 302 is connected to the server 320 “secure-server1.com” via the network 321 “AP (ESSID_A) of the wireless LAN”, the cookie distributed from the server 320 is “secure-server1.txt”. Is stored in association with the network identifier “ESSID_A” and the server identifier “secure-server1.com”.
- the content of the “secure-server1.txt” file stores, as an example, the cookie shown in FIG. 5, id as the name of the cookie and user_id as the value of the cookie.
- the Cookie may be associated with a plurality of network identifiers.
- processing for determining whether or not Cookies can be transmitted when the communication terminal 302 (2) accesses the server 325 will be described with reference to FIG.
- a server 325 is a server having the same function as the server 301 of FIG.
- the network 326 is one of the networks 303 and 304 shown in FIG.
- the communication unit 311 passes the server identifier of the server 325 and the network identifier of the network 326 to the cookie search unit 314 (S361).
- the cookie search unit 314 requests the storage unit 313 for a related cookie using the server identifier and the network identifier as search keys (S362).
- the storage unit 313 searches for the corresponding cookie based on the search key (S363). Further, when the corresponding cookie is found, the storage unit 313 returns the cookie to the cookie search unit 314. Alternatively, if the corresponding cookie is not found (no cookie), the cookie search unit 314 is notified that the corresponding cookie is not found (S364).
- the cookie search unit 314 receives the cookie from the storage unit 313, the cookie search unit 314 passes the cookie to the communication unit 311. Alternatively, when a notification that the cookie is not found is received from the storage unit 313, the communication unit 311 is notified of this (S365).
- the communication unit 311 accesses the server 325 using the cookie.
- the server 225 is accessed without using the cookie (S366).
- the cookie search unit 314 is searched using the identifier and network identifier of the server that is desired to be accessed as a search key, and the searched cookie is acquired from the storage unit 313, which corresponds to search / acquisition means.
- a method for transmitting a cookie by the communication unit 311 there is a means for putting a cookie in the header of an HTTP request transmitted from the communication unit 311 to the server 325.
- FIG. 8 shows an example of an HTTP request header when the communication unit 311 has a cookie to be transmitted in S266.
- the header Cookie is added to the header.
- This header indicates a cookie transmitted from the communication unit 311.
- one or more sets of the name of the cookie and its value are described.
- the header “Cookie” is not added to the HTTP request header.
- the communication terminal 302 shows how to attack the client's cookie.
- the server 325 is an attacker server pretending to be a server on a highly secure network, and the network 326 is a low secure network.
- the server 325 impersonating the attacker's server is “secure-server1.com” and the network 326 is a wireless LAN access point of ESSID “ESSID_B”.
- the cookie search unit 314 searches the storage unit 313 for a cookie to be transmitted to the server “secure-server1.com”.
- the server identifier “secure-server1.com” to be connected and the network identifier “ESSID_B” of the network 326 are designated as search keys (S362).
- the cookie related to the server identifier (secure-server1.com) and the network identifier (ESSID_B) is not stored in the storage unit 313, the cookie to be transmitted to the server 325 is stored. Result is not found (S363).
- the communication unit 311 accesses the server 225 described above without using Cookie.
- the communication terminal 302 accesses an attacker server pretending to be a server on the highly secure network, the cookie issued by the server on the highly secure network is not transmitted to the attacker server.
- FIG. 9 is a configuration diagram illustrating a communication system using the communication terminal according to the fourth embodiment.
- FIG. 10 is an operation sequence diagram illustrating processing for determining whether or not Cookie transmission is necessary when a communication terminal accesses a server in the communication system according to the fourth embodiment.
- FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a display unit of the communication terminal according to the fourth embodiment. The description of the fourth embodiment will be made mainly on parts different from the third embodiment.
- the internal configuration of the communication terminal 302A illustrated in FIG. 9 includes all of the communication terminal 302 illustrated in FIG. 3 and further includes a UI (User Interface) unit 402.
- a server 401 shown in FIG. 9 is a server having the same function as the server 301 of FIG.
- the UI unit 402 is a user interface that displays information related to the cookie to the user and accepts some instruction from the user. Specifically, the user instruction is permission / rejection (cancellation) of access to the server 401 or determination of a cookie to be transmitted.
- the necessity input means for prompting the user to input the necessity of use regarding the information related to the displayed cookie is realized by providing the UI unit 402.
- an access selection means that prompts the user to select whether to access a desired server or to cancel access without using information related to the displayed cookie is also realized.
- the server 401, the networks 303 and 304, and the communication terminal 302A constitute a communication system 400.
- the overall operation of the present embodiment is composed of two processes: (1) a process in which the communication terminal stores the cookie distributed from the server, and (2) a process in which the communication terminal accesses the server.
- the above-described process (1) that is, the process in which the communication terminal 302A stores the cookie distributed from the server 411 is an operation sequence diagram similar to that in FIG.
- the server 411 is a server having the same function as the server 301 in FIG.
- the network 412 is one of the networks 303 and 304 shown in FIG.
- the communication unit 311 passes the network identifier of the network 412 and the server identifier of the server 411 to the cookie search unit 314 (S461).
- the cookie search unit 314 requests the storage unit 313 to search for a related cookie using the server identifier received from the communication unit 311 as a search key (S462).
- the storage unit 313 searches for the corresponding cookie based on the search key (S463).
- the storage unit 313 returns the cookie together with the related network identifier to the cookie search unit 314.
- the cookie search unit 314 is notified that there is no corresponding cookie (S464). If there is no cookie received from the storage unit 313, the cookie search unit 314 notifies the communication unit 311 that there is no cookie (S465). Upon receiving the notification that there is no cookie, the communication unit 311 accesses the server 311 without using the cookie (S466). If the cookie search unit 314 receives the cookie in S464, it is checked whether there is a cookie related to the network identifier acquired in S461.
- the cookie is passed to the communication unit 311 (S467).
- the communication unit 311 accesses the server 411 using the cookie.
- the cookie received in the same step is passed to the UI unit 402 together with the related network identifier and server identifier to request notification to the user (client) (S469).
- the UI unit 402 displays information related to the cookie (server identifier and network identifier) and accepts a user instruction. At this time, the UI unit 402 may further display the cookie itself.
- the user instruction is to prompt the user to permit / deny access to the server 411 or to select a cookie to be used (S470).
- the cookie server identifier of the communication terminal 302A matches the server 411, but the network identifier does not match the network 412.
- the first is a server to which the server 411 can be connected via a different network, and the network 412 is different from the network through which the server 411 was accessed in the past.
- the second possibility is that the server 411 is a server in which an attacker impersonates the server 411 and the network 412 is different from the network through which the real server 411 is accessed.
- the second possibility can be dangerous to the user.
- FIG. 11 shows an example of a screen presented to the user in order to implement S470.
- FIG. 11 An example of this screen is displayed on the display unit 492 (display unit) of the UI unit 402.
- the communication terminal 302A accesses the server “secure-server1.com”.
- a server identifier to be accessed and an alarm message 490 such as “Caution ... trying to access via a different network” are displayed on the display unit 492.
- the display unit 492 corresponds to alarm means.
- “secure-server1.com” is displayed as the server identifier.
- the user can roughly select one of the three. It is one of three items: “access granted”, “access denied”, and “information related to cookie ( ⁇ 1> network and server)”. The user selects one of the three by moving the position of the pointer 491.
- the UI unit 402 determines that the user desires to access the server 411 using the cookie.
- the UI unit 402 determines that the user desires to access the server 411 without using Cookie.
- the UI unit 402 determines that the user wishes to stop accessing the server 411.
- the UI unit 402 proceeds to S471.
- the access selection means is realized by displaying “access permitted” and “access denied” on the display unit 492 and prompting the user to select.
- step S470 You can refuse.
- connection to a server without transmitting a cookie can also be performed by selecting “access permission” in FIG.
- the UI unit 402 Upon receiving the user instruction, the UI unit 402 notifies the cookie search unit 314 of the contents (S471).
- the cookie search unit 314 confirms the content of the notification, and when the user selects a cookie, notifies the communication unit 311 of the cookie (S472).
- the communication unit 311 accesses the server 411 using the received cookie (S473).
- the cookie search unit 314 notifies the communication unit 311 that there is no cookie (S477). Upon receiving a notification that there is no cookie, the communication unit 311 accesses the server 411 without using the cookie (S475). If the user does not select Cookie in S472 and the user further denies access to the server 411, the cookie search unit 314 requests the communication unit 311 to stop accessing the server 411 (S476). Then, the communication unit 311 stops access (S477).
- the user can control the communication of the communication terminal 302A.
- FIG. 12 is a diagram illustrating data stored in the storage unit of the communication terminal according to the fifth embodiment.
- FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating a display unit of the communication terminal according to the fifth embodiment.
- FIG. 13 shows a display example of the display unit 492 when the relationship as shown in FIG. 12 is stored.
- the user of the communication terminal has the server identifier secure-server1.
- the ESSID_A network can be selected by clicking ⁇ 1>, or the ESSID_B network can be selected by clicking ⁇ 2>. Thereby, the user can select a network for accessing the server.
- the communication terminal that stores the relationship as shown in FIG. 12 and performs the display as shown in FIG. 13 is operated and operated as described below.
- the user uses the secure-server 1.
- a display as shown in FIG. 13 is displayed.
- two networks of ESSID_A and ESSID_B are displayed for the same server (secure-server1.com).
- the user selects a network that is considered to be more secure, i.e., ⁇ 1> or ⁇ 2>.
- the communication terminal uses the selected network to secure-server1. com server.
- access may be started immediately using the selected network.
- the user when the user desires to use such that a problem does not occur even if Cookie leaks, the user can select and use a network with low security.
- the pointer 491 when accessing without using a cookie, only “access permission” is selected with the pointer 491, and when access is not desired, “access denied” is selected. It is good to select with the pointer 491. It is also possible to display the cookie so that it can be directly selected.
- the network identifier or server identifier which is information related to the cookie, is displayed. . When displaying a network identifier or a server identifier, there is an effect that the user can easily understand intuitively as compared with a case where a cookie can be directly selected.
- FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating a communication control method according to the sixth embodiment.
- the communication control method 600 illustrated in FIG. 14 includes a determination step 602 and a transmission step 601.
- the determination step 602 is a step of determining information indicating a service state for the client in accordance with the network 611 to be connected.
- the transmission step 601 is a step of transmitting the above-described information (information indicating the service status for the client).
- the determination step 602 determines information (information indicating the service status for the client) according to the network 611 to which the server 610 is connected. .
- the determination step 602 determines information according to whether the network is a high secure network or a low secure network. At this time, in the case of a low-secure network, the determination step 602 may determine that there is no information. Then, the transmission step 601 transmits the determined information. As a result, the communication control apparatus connects to the network 611 and accesses the server 610. According to such an embodiment, since the determination step 602 determines information to be transmitted according to the network 611 to be connected, information that may be leaked is determined when connecting to the low secure network. Or decide not to send information.
- the communication control method 600 can be performed as follows or the following steps can be further added.
- the information indicating the service status for the client described above may be a cookie transmitted from the server via the network. If Cookie leaks and is used by a malicious third party, the damage of the user who uses the client may become very large. However, according to this embodiment, leakage of cookie can be prevented as much as possible.
- a storage step and a search / acquisition step may be provided, and the above-described transmission step may be configured to access the above-described server based on the Cookie acquisition result in the above-described search / acquisition step.
- the storage step is a step of storing the cookie in association with the network identifier and the server identifier
- the search / acquisition step is a step of attempting to acquire the cookie searched from the storage step using the server identifier as a search key. is there.
- the search / acquisition step described above can also include the identifier of the connected network in the search key.
- the communication control method 600 includes a storage step and a search / acquisition step, and the transmission step accesses the server based on a cookie acquisition result in the search / acquisition step. It can also be.
- the storage step is the same storage step as described above.
- the search / acquisition step searches the storage step using the server identifier and the identifier of the connected network as a search key, and if the cookie cannot be acquired, searches the storage step using only the server identifier as a search key. This is a step of trying to acquire a cookie.
- the above-described transmission step may be a step of accessing the above-described server without using Cookie when the cookie cannot be acquired in the above-described search / acquisition step.
- the display step which displays the information relevant to Cookie or Cookie searched by the above-mentioned search and acquisition step can also be provided.
- an alarm step for warning that the server is being accessed on a different network may be further provided.
- at least one of the following steps may be included in the communication control method 600.
- the first is a necessity input step that prompts the user to input necessity of use regarding the displayed Cookie or information related to Cookie.
- the second is a user selection step that prompts the user to make at least one selection from one or more of the displayed Cookies or information related to the Cookie.
- the third is an access selection step that prompts the user to select whether to access the desired server or to cancel access without using the displayed Cookie or information related to Cookie.
- FIG. 15 is a configuration diagram showing a communication system 700 using the communication control program of the seventh embodiment.
- the communication terminal 302B which is a communication control device, has the same basic part as the communication terminal 302A described in the fourth embodiment.
- the storage unit 313 stores the relationship between the cookie, the network identifier, and the server identifier, but also stores a program for controlling the communication terminal 302B.
- the interface 701 receives a program signal read by the drive 702 and transmits it to the storage unit 313.
- a storage medium 703 such as a DVD (Digital Versatile Disk) medium stores a communication control program for controlling the communication terminal 302B.
- the communication terminal 302B includes a control unit that controls each unit, and the control unit includes a microcomputer or the like. .
- the communication terminal 302B can operate by installing the communication control program stored in the storage medium 703 in the storage unit 313.
- the storage medium 703 has its communication control program read by the input drive 702 and is installed in the storage unit 313 of the communication terminal 302B via the interface 701.
- the transmission function and the determination function are realized in the computer by the communication control program.
- the transmission function is a function for transmitting information indicating a service state for the client (communication terminal 302B).
- the determination function is a function for determining the aforementioned information according to the network to be connected.
- the communication terminal 302B whose operation is controlled by such a program has the same operation and effect as the communication terminal 302A described in the fourth embodiment, and thus description thereof is omitted.
- the communication control program described above can be configured as follows, or the following functions can be further added.
- the information indicating the service status for the client can be a cookie transmitted from the server via the network.
- a storage function and a search / acquisition function may be provided, and the transmission function described above may be configured to access the server based on the acquisition result of the cookie in the search / acquisition function.
- the storage function is a function for storing a cookie in association with a network identifier and a server identifier
- the search / acquisition function is a function for attempting to acquire a cookie searched from the storage function using the server identifier as a search key.
- the above-described search / acquisition function can also include the identifier of the currently connected network in the search key.
- the communication control program may include a storage function and a search / acquisition function, and the transmission function described above may be configured to access the server based on a cookie acquisition result of the search / acquisition function. it can.
- the storage function is the same storage function as described above.
- the search / acquisition function searches the storage function using the identifier of the server and the identifier of the connected network as a search key. If the cookie cannot be acquired, the search function acquires only the server identifier as a search key. This is a function that attempts to acquire a cookie.
- the transmission function described above may be a function for accessing the server without using Cookie when the cookie cannot be acquired by the search / acquisition function.
- a display function for displaying the cookie searched by the above-described search / acquisition function or information related to the cookie can be further realized in the computer.
- an alarm function for warning that the server is being accessed through a different network can be further realized in the computer.
- the first function is a necessity input function that prompts the user to input necessity of use regarding the displayed Cookie or information related to Cookie.
- the second is a user selection function that prompts the user to make at least one selection from one or more of the displayed Cookies or information related to the Cookie.
- the third function is an access selection function that prompts the user to select whether to access a desired server or cancel access without using the displayed Cookie or information related to Cookie.
- access to the server is mainly used for browsing web pages, the inventions shown in the first to seventh embodiments and the invention of the present application not described in the embodiments are called browsers. It is desirable to use it by incorporating it into browsing software.
- the communication control device according to supplementary note 1, wherein: (Appendix 3) Storage means for storing the cookie in association with an identifier of the network and an identifier of the server; A search / acquisition unit that attempts to acquire a cookie searched from the storage unit using a server identifier as a search key; The transmission means accesses the server based on the acquisition result of the cookie in the search / acquisition means.
- (Appendix 4) The search / acquisition means further includes an identifier of the connected network in a search key.
- the communication control apparatus according to Supplementary Note 3, wherein (Appendix 5) If the cookie cannot be acquired, the search / acquisition unit attempts to acquire the cookie searched from the storage unit using only the server identifier as a search key.
- the communication control device according to any one of appendices 3 to 4, characterized in that: (Appendix 6)
- the transmission means accesses the server without using a cookie when the search / acquisition means cannot obtain a cookie.
- the communication control apparatus according to any one of appendices 3 to 5, characterized in that: (Appendix 7) Display means for displaying Cookie searched by the search / acquisition means or information related to Cookie
- the communication control device according to any one of appendices 3 to 6, further comprising: (Appendix 8) If you try to access the server using a network that is different from the secure network, use an alarm means to warn you that you are trying to access the server on a different network.
- the communication control device further comprising: (Appendix 9) Necessity input means for prompting the user to input necessity of use regarding the displayed Cookie or information related to Cookie; User selection means for prompting the user to make at least one selection from one or more of the displayed information related to the cookie or cookie; Access selection means for prompting a user to select whether to access a desired server or to cancel access without using the displayed Cookie or information related to Cookie; At least one of The communication control device according to appendix 7 or 8, characterized by comprising: (Appendix 10) Depending on the network to connect to, determine the information that indicates the service status for the client, Send the information to the network A communication control method characterized by the above.
- the information is a cookie transmitted from the server via the network.
- the communication control method according to Supplementary Note 10 wherein (Appendix 12) Storing the cookie in association with an identifier of the network and an identifier of the server; Attempt to obtain a cookie retrieved from the storage means using the server identifier as a retrieval key; Access the server based on the cookie acquisition result
- the identifier of the network being connected is further included in the search key
- the communication control method according to supplementary note 12 characterized by: (Appendix 14) If the cookie could not be acquired, an attempt is made to acquire the searched cookie using only the server identifier as a search key. 14.
- the communication control method according to any one of appendices 12 to 13, characterized in that: (Appendix 15) If the cookie cannot be obtained, the server is accessed without using the cookie
- the communication control method according to any one of appendices 12 to 14, characterized in that: (Appendix 16) Display the searched Cookie or information related to the Cookie
- the communication control method according to any one of appendices 12 to 15, characterized in that: (Appendix 17) If you try to access the server using a network that is different from the secure network, warn you that you are trying to access the server on a different network
- the communication control method according to supplementary note 16, wherein: (Appendix 18) In response to the displayed Cookie or information related to Cookie, the user is prompted to enter the necessity of use, Prompts the user to make at least one selection from one or more of the displayed information related to the cookie or cookie; The user is prompted to select whether to access the desired server or cancel the access without using the displayed cookie or information related to the cookie.
- Appendix 21 A storage function for storing the cookie in association with an identifier of the network and an identifier of the server; A search / acquisition function that attempts to acquire a cookie searched from the storage means using a server identifier as a search key; The sending function stage accesses the server based on a cookie acquisition result obtained by the search / acquisition function.
- the search / acquisition function further includes an identifier of the connected network in a search key.
- Appendix 26 When accessing a server using a network different from the secure network, an alarm function is provided to warn that the server is being accessed on a different network.
- Appendix 27 Regarding the displayed Cookie or information related to Cookie, a necessity input function for prompting the user to input necessity of use, A user selection function that prompts the user to make at least one selection from one or more of the displayed information related to the cookie or cookie; An access selection function for prompting a user to select whether to access a desired server or to cancel access without using the displayed Cookie or information related to Cookie; At least one of 27.
- a communication control program storage medium for storing the communication control program according to appendix 25 or 26 for causing the computer to realize the communication control program.
- the present invention can be applied to a communication control device that accesses a server using Cookie, for example, a communication terminal such as a PC, a telephone, or a PDA.
- a communication terminal such as a PC, a telephone, or a PDA.
- the present invention is particularly effective for a portable communication terminal having a communication path change.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
[課題] アクセス制限せずに、高セキュアネットワーク上のサーバに利用されるクライアントに対するサービスの状態を示す情報を低セキュアネットワークに漏洩させにくくした通信制御装置を提供する。 [解決手段] 本発明の通信制御装置は、接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定手段と、前記情報を前記ネットワークに送信する送信手段とを備える。
Description
この発明は、ネットワークに接続できる通信制御装置と、通信制御装置に関連する通信制御方法および通信制御用プログラム記憶媒体に関する。
近年、多くの通信端末に無線LAN(Local Area Network)が搭載されている。ノート型PC(Personal Computer)の多くには無線LANが標準搭載されており、更に携帯電話や、PDA(個人用携帯情報端末、Personal Digital Assistants)、ゲーム機等にも搭載が広まっている。この無線LANの搭載により、必要に応じて接続先のネットワークを切り替える利用シーンが増えている。具体的には、屋外ではホットスポット(登録商標)と呼ばれるような無線LANアクセスポイントに接続したり、社内では社内イントラネットに接続したりする。また、無線LAN搭載の携帯電話の場合は、更に、現在整備されている携帯電話網への接続も同時に利用することができる。
接続先のネットワークには、様々な種類があり、また運用ポリシーもそれぞれで大きく異なる。例えば、セルラー網事業者のネットワークや、企業網イントラネットは、認証や暗号化手段が導入されており、非常にセキュアなネットワークと言える。このようなネットワークでは、セキュリティレベルの高い情報が扱われることが多い。これに対して、無料の無線LANアクセスポイントは、認証や暗号化手段がない場合が多いため、通信内容が解析されてしまう危険性がある。このようなネットワークはセキュアでないネットワークと言え、セキュアなネットワークと比べて比較的セキュリティレベルの低い情報が取り扱われる。尚、この明細書では、非常にセキュアなネットワークを高セキュアネットワークと呼び、これ以外のネットワークを低セキュアネットワークと呼ぶこととする。
ここで、Cookieについて考える。Cookieは、本来セッションの概念を持たないHTTP(Hypertext Transfer Protocol)通信に、サーバと通信端末(クライアント)間の状態を管理するために広く用いられている。前述のCookieは、サーバからクライアントに向けて配信され、セッションID(identifier)・ユーザID・パスワード等、クライアントを利用するユーザにとって重要な情報を含む場合が多い。通信端末は、このCookieをサーバのURL(Uniform Resource Locator)に関連付けて記憶する。そして、通信端末がサーバにアクセスする際に、そのサーバに関連するCookieを渡す。サーバは次回以降のアクセスでこのCookieを使い、ログインの自動化やユーザの利用するクライアントに関連付けられる情報を通信端末に渡す。
このように、Cookieを利用することで、クライアントを利用するユーザはWebページのカスタマイズやID/パスワードの入力等を省略できるため、ユーザの手間が省ける。しかし、Cookieが悪意のある第3者(攻撃者)の手に渡ると、危険である。なぜなら、その攻撃者はCookieの保有者であるクライアントになりすますことができるからである。クライアントになりすますことのできるCookieは、攻撃者にとって有益な情報であるため、攻撃者にとって恰好のターゲットの1つとなる。特に、高セキュアネットワーク上で配信されるCookieを攻撃者に詐取されることは、大きな問題である。
攻撃者がユーザの利用するクライアントからCookieを詐取するための攻撃方法として、例えばDNS(Domain Name System)詐称を使った攻撃がある。これは、攻撃者がDNSを詐称し、クライアントのアクセス先サーバになりすます攻撃である。このような攻撃を受けると、通信端末は攻撃に気がつかず、ユーザの利用するクライアントが目的とするサーバに関連するCookieを攻撃者のサーバに送ることになる。例えば、ユーザの利用するクライアントは低セキュアネットワークに接続中に、社内イントラネット上のサーバ「http://secure−of−intranet.com」になりすました攻撃者サーバにアクセスしたとする。通信端末は社内イントラネット上のサーバ「http://secure−of−intranet.com」から配信されたCookieを、攻撃者のサーバに配信することになる。
このような攻撃は、低セキュアネットワーク上のDNSを詐称することで実行される。逆に、前述の高セキュアネットワークでは実行されない。なぜなら、高セキュアネットワークは、セルラー網事業者や社内のネットワーク管理者によって安全に管理されているため、DNSを詐称することは難しいからである。
上記の問題を解決するために、例えば特開2008−191862号公報(特許文献1)のような方法が考えられる。それは、通信端末がアプリケーションに対応付けられた通信ポリシーを持ち、あるアプリケーションが関連する通信ポリシーに違反する場合はその通信を禁止するという方法である。通信ポリシーとは、通信ベアラ、接続先ネットワーク、通信履歴等である。この特許文献1に記載の発明では、アプリケーションが、高セキュアネットワーク上のサーバになりすました攻撃者のサーバに接続しようとした場合でも、通信ポリシーの違反を検出してアプリケーションがサーバにアクセスできないように制限する。その結果、攻撃者に高セキュアネットワーク上のCookieを詐取される恐れは少ない。
また、特開2005−031793号公報(特許文献2)には、クッキー(Cookie)情報を利用して、ユーザの入力の手間を省く発明が記載されている。この発明によれば、ユーザは、手間が省かれた入力で、イントラネット(A)、(B)の異なるネットワークを利用することができる。
また、特開2004−280828号公報(特許文献3)には、サーバが接続したクライアントに識別子を付加し、この識別子を元に、クライアントを特定する発明が記載されている。このため、この発明によれば、サーバは、クライアントのクッキー(Cookie)を取得すること無しに、クライアントを特定することができる。
接続先のネットワークには、様々な種類があり、また運用ポリシーもそれぞれで大きく異なる。例えば、セルラー網事業者のネットワークや、企業網イントラネットは、認証や暗号化手段が導入されており、非常にセキュアなネットワークと言える。このようなネットワークでは、セキュリティレベルの高い情報が扱われることが多い。これに対して、無料の無線LANアクセスポイントは、認証や暗号化手段がない場合が多いため、通信内容が解析されてしまう危険性がある。このようなネットワークはセキュアでないネットワークと言え、セキュアなネットワークと比べて比較的セキュリティレベルの低い情報が取り扱われる。尚、この明細書では、非常にセキュアなネットワークを高セキュアネットワークと呼び、これ以外のネットワークを低セキュアネットワークと呼ぶこととする。
ここで、Cookieについて考える。Cookieは、本来セッションの概念を持たないHTTP(Hypertext Transfer Protocol)通信に、サーバと通信端末(クライアント)間の状態を管理するために広く用いられている。前述のCookieは、サーバからクライアントに向けて配信され、セッションID(identifier)・ユーザID・パスワード等、クライアントを利用するユーザにとって重要な情報を含む場合が多い。通信端末は、このCookieをサーバのURL(Uniform Resource Locator)に関連付けて記憶する。そして、通信端末がサーバにアクセスする際に、そのサーバに関連するCookieを渡す。サーバは次回以降のアクセスでこのCookieを使い、ログインの自動化やユーザの利用するクライアントに関連付けられる情報を通信端末に渡す。
このように、Cookieを利用することで、クライアントを利用するユーザはWebページのカスタマイズやID/パスワードの入力等を省略できるため、ユーザの手間が省ける。しかし、Cookieが悪意のある第3者(攻撃者)の手に渡ると、危険である。なぜなら、その攻撃者はCookieの保有者であるクライアントになりすますことができるからである。クライアントになりすますことのできるCookieは、攻撃者にとって有益な情報であるため、攻撃者にとって恰好のターゲットの1つとなる。特に、高セキュアネットワーク上で配信されるCookieを攻撃者に詐取されることは、大きな問題である。
攻撃者がユーザの利用するクライアントからCookieを詐取するための攻撃方法として、例えばDNS(Domain Name System)詐称を使った攻撃がある。これは、攻撃者がDNSを詐称し、クライアントのアクセス先サーバになりすます攻撃である。このような攻撃を受けると、通信端末は攻撃に気がつかず、ユーザの利用するクライアントが目的とするサーバに関連するCookieを攻撃者のサーバに送ることになる。例えば、ユーザの利用するクライアントは低セキュアネットワークに接続中に、社内イントラネット上のサーバ「http://secure−of−intranet.com」になりすました攻撃者サーバにアクセスしたとする。通信端末は社内イントラネット上のサーバ「http://secure−of−intranet.com」から配信されたCookieを、攻撃者のサーバに配信することになる。
このような攻撃は、低セキュアネットワーク上のDNSを詐称することで実行される。逆に、前述の高セキュアネットワークでは実行されない。なぜなら、高セキュアネットワークは、セルラー網事業者や社内のネットワーク管理者によって安全に管理されているため、DNSを詐称することは難しいからである。
上記の問題を解決するために、例えば特開2008−191862号公報(特許文献1)のような方法が考えられる。それは、通信端末がアプリケーションに対応付けられた通信ポリシーを持ち、あるアプリケーションが関連する通信ポリシーに違反する場合はその通信を禁止するという方法である。通信ポリシーとは、通信ベアラ、接続先ネットワーク、通信履歴等である。この特許文献1に記載の発明では、アプリケーションが、高セキュアネットワーク上のサーバになりすました攻撃者のサーバに接続しようとした場合でも、通信ポリシーの違反を検出してアプリケーションがサーバにアクセスできないように制限する。その結果、攻撃者に高セキュアネットワーク上のCookieを詐取される恐れは少ない。
また、特開2005−031793号公報(特許文献2)には、クッキー(Cookie)情報を利用して、ユーザの入力の手間を省く発明が記載されている。この発明によれば、ユーザは、手間が省かれた入力で、イントラネット(A)、(B)の異なるネットワークを利用することができる。
また、特開2004−280828号公報(特許文献3)には、サーバが接続したクライアントに識別子を付加し、この識別子を元に、クライアントを特定する発明が記載されている。このため、この発明によれば、サーバは、クライアントのクッキー(Cookie)を取得すること無しに、クライアントを特定することができる。
特許文献1に記載の発明では、通信アプリケーションは関連付けられた通信ポリシーの影響で、過去に接続したネットワークとは異なるネットワークに接続できないという問題がある。例えば、ある通信アプリケーションがある高セキュアネットワークを介してあるサーバにアクセスすると、次回以降ではある低セキュアネットワークを介して任意のサーバにアクセスできないことがある。このように、特許文献1に記載の発明では、Cookieの漏洩を抑制できるが、その半面で、本来接続できるはずのサーバへのアクセスを制限しているという問題がある。
また、特許文献2記載の発明では、比較的安全とされているイントラネットに接続しているので、DNS詐称等の恐れは、比較的小さい。この特許文献2記載の発明では、比較的安全とされているイントラネットに接続しているので、安全が確認されていない、危険の恐れのあるネットワークを利用する際における安全対策に対しては、全く記載はない。このため、特許文献2記載の発明は、ユーザの利用するクライアントが接続するネットワークの安全性を考慮した発明ではなく、Cookieが漏洩する恐れがある。
また、特許文献3に記載の発明は、サーバがクライアントを特定するための発明であって、クライアントがネットワークに接続するための発明ではない。このため、Cookieの漏洩を防止することはできない。
このように、特許文献1~3に記載の技術では、Cookieのような情報、つまりクライアントに対するサービスの状態を示す情報の漏洩を防止することはできなかった。
本発明の目的は、上記課題を解決するための通信制御装置、通信制御方法、通信制御用プログラム記憶媒体を提供することにある。
また、特許文献2記載の発明では、比較的安全とされているイントラネットに接続しているので、DNS詐称等の恐れは、比較的小さい。この特許文献2記載の発明では、比較的安全とされているイントラネットに接続しているので、安全が確認されていない、危険の恐れのあるネットワークを利用する際における安全対策に対しては、全く記載はない。このため、特許文献2記載の発明は、ユーザの利用するクライアントが接続するネットワークの安全性を考慮した発明ではなく、Cookieが漏洩する恐れがある。
また、特許文献3に記載の発明は、サーバがクライアントを特定するための発明であって、クライアントがネットワークに接続するための発明ではない。このため、Cookieの漏洩を防止することはできない。
このように、特許文献1~3に記載の技術では、Cookieのような情報、つまりクライアントに対するサービスの状態を示す情報の漏洩を防止することはできなかった。
本発明の目的は、上記課題を解決するための通信制御装置、通信制御方法、通信制御用プログラム記憶媒体を提供することにある。
本発明の通信制御装置は、接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定手段と、前記情報を前記ネットワークに送信する送信手段とを備える。
本発明の通信制御方法は、接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定し、前記情報を前記ネットワークに送信することを特徴とする。
本発明の通信制御用プログラム記憶媒体は、接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定機能と、前記情報を前記ネットワークに送信する送信機能とをコンピュータに実現させる通信制御用プログラムを記憶する。
本発明の通信制御方法は、接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定し、前記情報を前記ネットワークに送信することを特徴とする。
本発明の通信制御用プログラム記憶媒体は、接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定機能と、前記情報を前記ネットワークに送信する送信機能とをコンピュータに実現させる通信制御用プログラムを記憶する。
このような本発明によれば、例えば、低セキュアネットワークに接続の際には、漏洩しても構わない情報を決定したり、情報を送信しないことを決定したりすることができる。これにより、本発明によれば、低セキュアネットワークから、クライアントに関連する情報を漏洩しにくくすることができると共に、もし情報が漏洩しても損害を最小限に抑えることができる。
本発明を実施の形態と共に説明する。
<第1実施形態>
最初に、本発明の第1実施形態について、図1に基づき説明する。
図1は、第1実施形態の通信制御装置を示す構成図である。
図1に示す通信制御装置100は、決定手段102と送信手段101とを備える。
決定手段102は、接続するネットワーク111に応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する。送信手段101は、前述の情報(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を送信する。尚、この実施形態の通信制御装置100はクライアントに相当する。
この図1には、ネットワーク111を1つしか記載していないが、接続できるネットワークは複数あっても良い。このため、通信制御装置100は、ネットワーク111にも、図示しないネットワークにも接続できる。
尚、クライアントに対するサービスの状態を示す情報は、例えばサーバから送られ、通信制御装置100に記憶されるCookieが挙げられる。Cookieには、WebサービスへのログインID/パスワード、Webページの閲覧回数、サービスの利用回数、買い物サービスのカートの情報等の、少なくとも1つ以上が含まれる。また、クライアントに対するサービスの状態を示す情報のこの他の例としては、例えば、送信元/送信先のIPアドレスや、ポート番号がある。具体例としてはTCP/IPにおける次のセットがある。送信元のIPアドレスと、装置Aのポート番号3389と、更に、送信先のIPアドレスと、装置Bのポート番号1289(不定)の情報である。このような情報があれば、装置Aは、装置Bからリモートデスクトップのサービスを受けている、ということが判る。
決定手段102は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等を備える電気回路で構成されており、接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する。ネットワークは、例えば、高セキュアネットワークと、低セキュアネットワークとがある。また、決定手段102の決定は、通信制御装置100の表示部(図示せず)に、接続するネットワーク111や送信可能な情報を示し、クライアントを利用するユーザの入力に基づいて決定することもできる。
尚、決定手段102の決定する情報は、通常1つの情報が選択されるが、情報なしの場合もある。この決定された情報なしの場合、送信手段101は情報を送信しない。
このように構成された通信制御装置100は、ネットワーク111に接続する際、決定手段102は、その接続するネットワーク111に応じて、情報を決定する。その際、決定手段102は、例えば、高セキュアネットワークか低セキュアネットワークかに応じて、情報(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を決定する。例えば、低セキュアネットワークの場合には、決定手段102は、前述のように、情報なし、の決定をすることもある。
そして、決定された情報を、送信手段101が送信する。これにより通信制御装置100は、ネットワーク111に接続することができ、希望するサーバ110にアクセスすることができる。
このような実施形態によれば、決定手段102が、接続するネットワークに応じて、送信する情報を決定するので、例えば、低セキュアネットワークに接続の際には、漏洩しても構わない情報を決定したり、情報を送信しないことを決定したりすることができる。これにより、この実施形態によれば、低セキュアネットワークから、クライアントに関連する情報(ユーザに関連する情報)を漏洩しにくくすることができると共に、もし情報が漏洩しても損害を最小限に抑えることができる。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について、図2に基づき説明する。
図2は、第2実施形態の通信制御装置を示す構成図である。
図2に示す通信制御装置200は、決定手段201と、記憶手段202と、検索・取得手段203と、送信手段204とを備える。尚、この実施形態の通信制御装置200は、クライアントに相当する。
決定手段201は、接続するネットワークに応じてCookie(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を決定する。記憶手段202は、Cookieをネットワークの識別子とサーバの識別子とに関連付けて記憶する。検索・取得手段203は、ネットワーク211の識別子及びサーバ210の識別子を検索キーとして記憶手段202から検索したCookieの取得を試みる。送信手段204は、検索・取得手段203で取得したCookieを利用して(Cookieの取得結果に基づいて)サーバ210にアクセスする。また、この送信手段204は、Cookieを送信する機能も備える。
このように構成された通信制御装置200は、次のように動作する。
通信制御装置200は、ユーザの操作により、特定のサーバ210にアクセスする際には、決定手段201が、接続するネットワークに応じてCookie(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を決定する。その際、検索・取得手段203は、ネットワーク211の識別子及びサーバ210の識別子を検索キーとして記憶手段202から検索したCookieを取得する。尚、このとき、高セキュアネットワークや低セキュアネットワーク等の多数のネットワークのそれぞれに対するCookieが、それぞれ記憶手段202に記憶されている場合もあるが、1つのネットワークに対するCookieだけが記憶されている場合や、ネットワークに対するCookieが1つも記憶されていないこともある。
決定手段201は、検索・取得手段203で検索し、取得したCookieを、接続するネットワークに応じたCookieと決定する。そして、送信手段204は、ネットワーク211に接続してCookieをサーバ210に送り、サーバ210にアクセスする。
このような実施形態によれば、接続するネットワーク211に応じてCookieを決定するので、低セキュアネットワークに接続の際には、そのネットワーク211に対応したCookieを決定することができる。これにより、この実施形態によれば、低セキュアネットワークから、Cookieを漏洩しにくくすることができると共に、もしCookieが漏洩しても損害を最小限に抑えることができる。
<第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態について、図3~図8に基づき説明する。
図3は、第3実施形態の通信端末を利用した通信システムを示す構成図である。図4は、第3実施形態の通信システムにおいてCookieを保存する処理を示す動作シーケンス図である。図5は、第3実施形態の通信システムにおいてサーバが送信するHTTPレスポンスヘッダの例である。図6は、第3実施形態の通信端末の記憶部に記憶されるデータを示す図である。図7は、第3実施形態の通信システムにおいて通信端末がサーバにアクセスする際にCookie送信の要否を判定する処理を示す動作シーケンス図である。図8は、第2実施形態の通信端末が送信するHTTPリクエストヘッダの例である。
サーバ301は、Cookieを配信するHTTPサーバである。
通信端末302は、ネットワーク303又はネットワーク304を介して、サーバ301と接続される通信端末(クライアント)で、通信制御装置に相当する。この通信端末302は、サーバ301から受け取るCookieを内部に保存し、更にサーバ301にアクセスする際に過去にサーバ301から受け取ったCookieを送信する通信端末である。この通信端末302は、例えば、ネットワーク上のサーバとの通信手段を持つようなPC、電話機、PDA等がこれに該当し、特に携帯可能なノート型PC、携帯型の電話機(携帯電話機、スマートフォン、PHS(Personal Handy−phone System))、PDA等が望ましい。
ネットワーク303および304は、それぞれデータパケットをパケットに記載される宛先に転送する通信経路である。またネットワーク303は高セキュリティネットワークであり、社内イントラネットや、セルラー網等が例として挙げられる。また、ネットワーク304は低セキュアネットワークであり、無線LANのアクセスポイント等が例として挙げられる。しかし、ネットワーク303、304は、前述のようなネットワークに限定されるものではない。
また、通信端末302は、通信部311、Cookie保存部312、記憶部313、Cookie検索部314、そして図示しない制御装置を備える。
通信部311は、ネットワークへの接続手段の管理、接続するネットワークの識別、更にそのネットワークを介してアクセスするサーバへデータを送受信する通信手段(送信手段)である。また、この通信部311はCookieを利用してサーバにアクセスしたり、Cookieを利用せずにサーバにアクセスしたりするため、送信手段(通信手段)に相当する。通信部311が管理する接続手段には、セルラー網への接続手段や、無線LANアクセスポイントへの接続手段等が挙げられるが、これに限定されるものではない。
Cookie保存部312は、取得したCookieを、ネットワーク識別子とサーバ識別子とを関連付けて保存するように、記憶部313に要求する要求メッセージを生成する手段である。ここで、ネットワーク識別子とは、ネットワーク303、304を一意に特定する識別子であり、無線LANのSSID(Service Set Identifier)、通信ベアラ名、APN(Access Point Name)名等が例として挙げられるが、これに限定されるものではない。
更に、サーバ識別子とは、サーバ301を一意に特定する識別子であり、ドメイン名、URL等が例としてあげられるが、これに限定されるものではない。記憶部313は、Cookieをネットワーク識別子とCookieの送信元URL(サーバ識別子)とを関連付けて記憶するため、記憶手段に相当する。この記憶部313は、具体例として、ファイルシステムやデータベース等の記憶部が挙げられるがこれらに限定されるものではない。
Cookie検索部314は、通信部311から渡された識別子を検索キーとしてCookieを検索する手段である。前述の識別子とはネットワーク識別子や、サーバ識別子のことである。
これらサーバ301と、ネットワーク303、304と、通信端末302とで通信システム300が構成されている。
次に、動作シーケンス図を参照して本実施の形態の全体の動作について詳細に説明する。
本実施形態の通信システム300の動作は、(1)サーバから配信されたCookieを通信端末が内部に保存する処理、(2)通信端末がサーバにアクセスする際にCookieの送信可否を判定する処理、の2つから構成される。以下、それぞれの処理の詳細について説明する。
まず、上述の(1)のサーバから配信されたCookieを通信端末302が内部に保存する処理について図4を用いて説明する。図4において、サーバ320は、図3のサーバ301と同様の機能を持つサーバである。また、ネットワーク321は、図3に示すネットワーク303、又は304の何れかのネットワークである。
サーバ320は、通信端末302にCookieを発行する(ステップ341、以下、「ステップ」を「S」と記す)。具体的なCookieの発行方法として、サーバ320は通信端末302に送信するHTTPレスポンスのヘッダにCookieを入れるという手段がある。このときのHTTPレスポンスヘッダの例を図5に示す。ヘッダにSet−Cookieヘッダが付与されていることが判る。このヘッダが、サーバ320により発行されるCookieを示す。このヘッダは、Cookieの名前とその値のセット等を記載する。このヘッダに記載されるその他の内容として、Cookieの有効期限、ドメイン名、Path、secure、等もあるが、本発明とは直接関係がないため説明を省略する。サーバ320は、複数のSet−Cookieヘッダを1つのHTTPレスポンスヘッダに付与することもできる。図5の例では、Cookieの名前と値のセットとして、「id=user_id」が記載されている。
通信部311は、サーバ320が発行したCookieを受け取ると、ネットワーク321のネットワーク識別子、サーバ320のサーバ識別子をCookie保存部312に渡す(S342)。Cookie保存部312は、通信部311から受け取ったCookieを、ネットワーク識別子およびサーバ識別子と関連づけて記憶することを記憶部313に要求する(S343)。記憶部313は、Cookie保存部312の要求に応じてCookieを、ネットワーク識別子およびサーバ識別子と関連づけて記憶する(S344)。
記憶部313に保存されるCookieの記憶形式の例を図5に示す。例えば、通信端末302が、サーバ320「secure−server1.com」に、ネットワーク321「無線LANのAP(ESSID_A)」を介して接続する場合、サーバ320から配信されるCookieは「secure−server1.txt」というファイル名で保存され、ネットワーク識別子「ESSID_A」とサーバ識別子「secure−server1.com」とに関連付けて記憶される。このとき、「secure−server1.txt」ファイルの内容は、図5に示すCookieを例に挙げると、Cookieの名前としてid、Cookieの値としてuser_idが保存される。ここで、Cookieは、複数のネットワーク識別子と関連付けてもかまわない。
次に、上述の(2)の通信端末302がサーバ325にアクセスする際にCookieの送信可否を判定する処理について、図7を用いて説明する。図7において、サーバ325は、図3のサーバ301と同様の機能を持つサーバである。また、ネットワーク326は、図3に示すネットワーク303、又は304の何れかのネットワークである。
通信部311は、サーバ325のサーバ識別子、ネットワーク326のネットワーク識別子をCookie検索部314に渡す(S361)。Cookie検索部314は、サーバ識別子とネットワーク識別子を検索キーとして、関連するCookieを記憶部313に要求する(S362)。記憶部313は、前述の検索キーを元に該当するCookieを探す(S363)。更に記憶部313は、該当するCookieが見つかった場合は、そのCookieをCookie検索部314に返す。又は、該当するCookieが見つからない(Cookieがない)場合は、該当するCookieが見つからないことをCookie検索部314に通知する(S364)。Cookie検索部314は、記憶部313からCookieを受け取った場合は、そのCookieを通信部311に渡す。又は、記憶部313からCookieが見つからないという通知を受け取ると、その旨を通信部311に通知する(S365)。通信部311は、Cookie検索部314からCookieを受け取ると、そのCookieを使ってサーバ325にアクセスする。又は、Cookie検索部314からCookieが見つからないという通知を受けると、Cookieを使わずにサーバ225にアクセスする(S366)。
このように、Cookie検索部314、アクセスを希望するサーバの識別子及びネットワーク識別子を検索キーとして検索し、記憶部313から検索したCookieを取得するため、検索・取得手段に相当する。
通信部311によるCookieの送信方法として具体的には、通信部311がサーバ325に送信するHTTPリクエストのヘッダにCookieを入れるという手段がある。S266において、通信部311が送信すべきCookieを持つ場合のHTTPリクエストヘッダの例を図8に示す。ヘッダにCookieというヘッダが付与されていることがわかる。このヘッダが、通信部311から送信されるCookieを示す。このヘッダは、Cookieの名前とその値のセットが、1組以上記載されることになる。図8の例では、Cookieの名前と値のセットとして、「id=user_id」が記載されている。これは、通信端末302が過去に図5に示すようなCookieを受け取っており、更にそのCookieを発行したサーバにアクセスする際を想定している。一方、S366において、通信部311が送信するCookieがない場合は、HTTPリクエストヘッダにCookieというヘッダは付与されない。
ここで図7を用いて、攻撃者が高セキュアネットワーク上のあるサーバになりすまして、クライアントのCookieを詐取しようとする場合に、本実施形態の通信端末302がどのようにその攻撃からクライアントのCookieを守るかについて説明する。サーバ325が、高セキュアネットワーク上のサーバになりすましている攻撃者サーバであり、更にそのネットワーク326が低セキュアネットワークである状況を考える。このとき、攻撃者のサーバがなりすましているサーバ325を「secure−server1.com」、ネットワーク326を低セキュアネットワークはESSID「ESSID_B」の無線LANアクセスポイントだとする。ここでCookie検索部314は、サーバ「secure−server1.com」に送信するCookieを記憶部313から探す。このとき、これから接続するサーバ識別子「secure−server1.com」と、通信端末302がネットワーク326のネットワーク識別子「ESSID_B」を検索キーとして指定する(S362)。図6から確認できるように、記憶部313には、前述のサーバ識別子(secure−server1.com)及びネットワーク識別子(ESSID_B)に関連するCookieが記憶されていないため、前述のサーバ325に送信するCookieは見つからない結果となる(S363)。そして、S364、S365を経て、通信部311は、Cookieを使わずに、前述のサーバ225にアクセスする。このように、通信端末302が高セキュアネットワーク上のサーバになりすました攻撃者サーバにアクセスしたとしても、高セキュアネットワーク上のサーバが発行するCookieをその攻撃者サーバに送信することはない。
このように、この実施形態によれば、サーバへのアクセスを制限することなく、高セキュアネットワーク上のサーバが発行するCookieを低セキュアネットワークへ漏洩させないようにすることができる。
<第4実施形態>
次に、本発明の第4実施形態について、図9~図11に基づき説明する。
図9は、第4実施形態の通信端末を利用した通信システムを示す構成図である。図10は、第4実施形態の通信システムにおいて通信端末がサーバにアクセスする際にCookie送信の要否を判定する処理を示す動作シーケンス図である。図11は、第4実施形態の通信端末の表示部を示す説明図である。
この第4実施形態の説明は、主に第3実施形態との異なる部分について行う。このため、同一又は同様な説明については、簡略に行うか、又は、省略する。
図9に示す通信端末302Aの内部構成は、図3の通信端末302の内部を全て備えると共に、更にUI(User Interface:ユーザインターフェース)部402を備える。この図9に示すサーバ401は、図3のサーバ301と同様の機能を持つサーバである。
UI部402は、ユーザにCookieに関連する情報を表示し、ユーザからの何らかの指示を受け付けるユーザインターフェースである。ユーザの指示として具体的には、サーバ401へのアクセス許可/拒否(中止)、又は、送信するCookieの決定である。このため、この実施形態では、このUI部402を備えることにより、表示されたCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力手段を実現している。また、この実施形態では、表示されたCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択手段も実現している。
これらサーバ401と、ネットワーク303と、304と、通信端末302Aとで通信システム400が構成されている。
次に、図10の動作シーケンス図を参照して、本実施形態の通信システムの動作について詳細に説明する。
本実施の形態の全体の動作は、(1)サーバから配信されたCookieを通信端末が内部に保存する処理、(2)通信端末がサーバにアクセスする処理の2つから構成される。
上述の(1)の処理、即ちサーバ411から配信されたCookieを通信端末302Aが内部に保存する処理は、図4と同様の動作シーケンス図であるため、説明を省略する。
このため、上述の(2)の処理の詳細について、次に説明する。
まず、通信端末302Aがサーバ411にアクセスする際にCookieの送信可否を判定する処理について、図10を用いて説明する。尚、サーバ411は図3のサーバ301と同様の機能を持つサーバである。また、ネットワーク412は、図3に示すネットワーク303、304の何れかのネットワークである。
通信部311は、ネットワーク412のネットワーク識別子およびサーバ411のサーバ識別子をCookie検索部314に渡す(S461)。Cookie検索部314は、通信部311から受け取ったサーバ識別子を検索キーとして、関連するCookieを記憶部313に検索するよう要求する(S462)。記憶部313は、前述の検索キーを元に該当するCookieを検索する(S463)。更に、記憶部313は、該当するCookieがある場合は、そのCookieを関連するネットワーク識別子とともに、Cookie検索部314に返す。又は、該当するCookieが見つからない場合は、該当するCookieがないことをCookie検索部314に通知する(S464)。Cookie検索部314は、記憶部313から受け取るCookieがない場合は、通信部311にCookieがないことを通知する(S465)。通信部311は、Cookieがない通知を受けると、Cookieを使わずにサーバ311にアクセスする(S466)。
S464において、Cookie検索部314がCookieを受け取る場合は、S461で取得したネットワーク識別子に関連するCookieがあるかどうかを確認する。そして、関連するCookieがある場合は、そのCookieを通信部311に渡す(S467)。通信部311は、Cookieを受け取ると、そのCookieを使って、サーバ411にアクセスする。(S468)
S467において関連するCookieがない場合は、同ステップで受け取ったCookieを関連するネットワーク識別子及びサーバ識別子とともにUI部402に渡してユーザ(クライアント)に通知することを要求する(S469)。UI部402は、Cookieに関連する情報(サーバ識別子やネットワーク識別子)を表示して、ユーザの指示を受け付ける。このとき、UI部402は更に、Cookieそのものを表示しても良い。ユーザの指示とは、サーバ411へのアクセスの許可/拒否、又は、利用するCookieの選択をユーザに促すことである(S470)。
この実施形態では、通信端末302Aが持つCookieのサーバ識別子はサーバ411と一致するが、ネットワーク識別子はネットワーク412と一致しないという状況を想定した実施形態である。このような状況の例としては、以下の2つの可能性が考えられる。
1つ目は、サーバ411が異なるネットワークを経由して接続できるサーバであり、更にネットワーク412は、過去にそのサーバ411にアクセスしたときに経由したネットワークとは異なる場合である。
2つ目の可能性は、サーバ411は、攻撃者がサーバ411になりすましているサーバであり、更にネットワーク412が本物のサーバ411にアクセスするために経由するネットワークとは異なる場合である。
上述の2つの可能性のうち、2つ目の可能性はユーザに危険が及ぶ恐れがある。具体的には、嘘の情報を配信されたり、ID/パスワードの入力を促すページを配信してそれらの情報を詐取されたりする危険性がある。なぜなら、ユーザはこのときに攻撃者のサーバを本物のサーバ411であると誤認識しているため、攻撃者のサーバから配信されるページの情報や入力指示等を鵜呑みにしてしまうからである。
通信端末302Aは、前述の2つ目の可能性の場合には、アクセスしないようにすることが必要である。しかし、通信端末302Aは前述の2つの可能性を区別できない。
そこで、S470のように通信端末302Aは、異なるネットワーク経由でアクセスしようとしている旨をユーザに知らせ、ユーザの注意を喚起し、その上でユーザの指示を受け付けるステップを設ける。
S470を実現するため、ユーザに提示する画面の例を図11に示す。この画面の例は、UI部402の表示部492(表示手段)に表示される。ここでは、通信端末302Aがサーバ「secure−server1.com」にアクセスする場合の例である。図11のように、ユーザに、アクセスするサーバ識別子や、「注意・・・異なるネットワーク経由でアクセスしようとしています。」のような警報メッセージ490を、表示部492で表示する。このため、表示部492は警報手段に相当する。ここでは、サーバ識別子として「secure−server1.com」を表示している。この画面では、ユーザは大きく分けて3つのうちの1つを選択できる。それは、「アクセス許可」、「アクセス拒否」、「Cookieに関連する情報(<1>のネットワークとサーバ)」の3つのうちの1つである。ユーザは、ポインタ491の位置を動かすことによって、3つのうち1つを選択する。ユーザが「Cookieに関連する情報」を選択する場合は、UI部402は、ユーザが、Cookieを使ってサーバ411にアクセスすることを希望したと判断する。また、ユーザが「アクセス許可」を選択する場合は、UI部402は、ユーザがCookieを使わずにサーバ411にアクセスすることを希望したと判断する。また、ユーザが「アクセス拒否」を選択する場合は、UI部402はユーザがサーバ411へのアクセスを中止することを希望したと判断する。UI部402は、ユーザの指示を受けると、S471に進む。このように、表示部492に「アクセス許可」、「アクセス拒否」を表示し、選択をユーザに促すことでアクセス選択手段を実現している。
これにより、ネット銀行のサーバにアクセスする場合のように、Cookieの漏洩が大変危険な場合は、S470のステップで、図11の「アクセス拒否」を選択することにより、ユーザはネットワークへの接続を拒否することができる。また、重要な情報を送受信しないようなサーバにアクセスする場合は、図11の<1>を選択して、Cookieを送信してサーバへのアクセスを許可することもできる。尚、この実施形態では、Cookieを送信せずにサーバに接続することも、図11の「アクセス許可」を選択することにより、実行できるものである。
UI部402は、ユーザの指示を受け付けると、その内容をCookie検索部314に通知する(S471)。Cookie検索部314は、通知の内容を確認しユーザがCookieを選択する場合、そのCookieを通信部311に通知する(S472)。通信部311は、受け取ったCookieを使って、サーバ411にアクセスする(S473)。
S466で、ユーザがCookieを選択しない場合で、更にユーザがサーバ411へのアクセスを許可する場合に、Cookie検索部314は、通信部311にCookieがないことを通知する(S477)。通信部311は、Cookieがないという通知を受けると、Cookieを使わずにサーバ411にアクセスする(S475)。
S472で、ユーザがCookieを選択しない場合で、更にユーザがサーバ411へのアクセスを拒否する場合に、Cookie検索部314は、通信部311にサーバ411へのアクセス中止を要求する(S476)。すると、通信部311は、アクセスを中止する(S477)。
このように、この実施形態によれば、ユーザが通信端末302Aの通信を制御できる。このため、通信端末302Aによるサーバに対するCookieの送信可否、アクセス可否をユーザが指示でき、ユーザの利便性が向上すると共に、ユーザの通信制御に関わる選択の幅が拡がる効果がある。
<第5実施形態>
次に、本発明の第5実施形態について、図12、図13に基づき説明する。第5実施形態では、第4実施形態とは異なり、複数のネットワークがアクセス先の候補として挙げられる場合の動作について説明する。
図12は、第5実施形態の通信端末の記憶部に記憶されるデータを示す図である。図13は、第5実施形態の通信端末の表示部を示す説明図である。
図12に示すように、サーバ識別子secure−server1.comには、ESSID_Aと、ESSID_Bとの2つが関連付けて記憶されている。これは、サーバ識別子secure−server1.comのサーバに対して、過去に、2つの経路で接続したことを意味している。
図13は、図12のような関係を記憶している場合の表示部492の表示例を示している。通信端末(通信制御装置)のユーザは、サーバ識別子secure−server1.comのサーバに対して、<1>をクリックすることによりESSID_Aのネットワークを選択するか、又は、<2>をクリックすることによりESSID_Bのネットワークを選択することができる。これにより、ユーザは、サーバへアクセスするためのネットワークを選択することができる。
図12に示すような関係を記憶し、図13に示すような表示を行う通信端末は、次に説明するように操作され、動作する。
現在、ユーザは、通信端末で、ネットワークのwlanを経由して特定のサーバやサイトにアクセス接続しているとする。そして、次に、ユーザは、通信端末で、secure−server1.comのサーバに対して、アクセスしようと操作したとする。すると、図13のような表示が表示される。このとき同一のサーバ(secure−server1.com)に対して、ESSID_Aと、ESSID_Bとの2つのネットワークが表示される。ユーザは、セキュリティがより高いと考えるネットワークを選択し、即ち、<1>か、<2>かを選択する。これにより、通信端末は、選択されたネットワークを利用して、secure−server1.comのサーバにアクセスする。尚、この時、ユーザが<1>か、<2>かを選択すると、すぐにその選択されたネットワークを利用してアクセスを開始しても良いが、選択ミスがあるとユーザにとって大変不都合である。これを回避するため、例えば、アクセス開始前に、選択したネットワーク名を表示して、「このネットワークを利用しますが、よろしいですか?」の確認画面を表示して、ユーザに確認させるように、通信端末を構成することもできる。
このように、この実施形態では、Cookieに関連する情報に対し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力手段、及び、Cookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択手段を備えている。従って、ユーザは、利用するネットワークを選択することや、サーバへのアクセスの要否を選択することができる。これにより、よりセキュリティの高いネットワークを利用することができる。また、ユーザは、Cookieが漏洩しても問題が起きにくいような利用を希望している場合は、セキュリティが低いネットワークを選択して利用することもできる。
また、第4実施形態の図11の説明と同様に、Cookieを利用しないでアクセスする場合には、「アクセス許可」のみをポインタ491で選択し、アクセスしたくない場合は、「アクセス拒否」をポインタ491で選択すると良い。
また、Cookieを表示して、直接選択できるように構成することも可能であるが、この第5実施形態や第4実施形態では、Cookieに関連する情報であるネットワーク識別子や、サーバ識別子を表示した。ネットワーク識別子やサーバ識別子を表示する場合には、Cookieを直接選択できるようにする場合よりも、ユーザが直感的に判りやすいという効果がある。しかしながら、これらネットワーク識別子やサーバ識別子を必ず表示する必要はない。
尚、第2及び第3実施形態で、両識別子(サーバ識別子、ネットワーク識別子)を検索キーとした例を説明し、また、第4実施形態では、サーバ識別子を検索キーとした例を説明した。しかし、これに限らず、最初に両識別子を検索キーとして検索を行い、Cookieが見つからなかった(取得できなかった)場合は、次にサーバ識別子のみを検索キーとして検索を行うような検索・取得手段を備えることもできる。
<第6実施形態>
次に、本発明の第6実施形態について、図14に基づき説明する。
図14は、第6実施形態の通信制御方法を示す説明図である。
図14に示す通信制御方法600は、決定ステップ602と、送信ステップ601とを備える。
決定ステップ602は、接続するネットワーク611に応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定するステップである。送信ステップ601は、前述の情報(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を送信するステップである。
このように構成された通信制御方法600によれば、あるサーバ610にアクセスする際、決定ステップ602は、その接続するネットワーク611に応じて、情報(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を決定する。その際、決定ステップ602は、高セキュアネットワークか低セキュアネットワークかに応じて、情報を決定する。このとき、低セキュアネットワークの場合には、決定ステップ602では、情報なし、の決定をすることもある。
そして、決定された情報を、送信ステップ601は送信する。これにより通信制御装置は、ネットワーク611に接続して、サーバ610にアクセスする。
このような実施形態によれば、決定ステップ602が、接続するネットワーク611に応じて、送信する情報を決定するので、低セキュアネットワークに接続の際には、漏洩しても構わない情報を決定したり、情報を送信しないことを決定したりすることができる。これにより、この実施形態によれば、低セキュアネットワークから、クライアント(ユーザ)に関連する情報を漏洩しにくくすることができると共に、もし情報が漏洩しても損害を最小限に抑えることができる。
また、この通信制御方法600に対し、次のようにしたり、次のステップを更に追加したりすることもできる。
例えば、前述のクライアントに対するサービスの状態を示す情報を、サーバからネットワークを介して送信されるCookieとすることができる。Cookieは、漏洩し、悪意のある第3者に使用されるとクライアントを利用するユーザの被害は大変大きくなる恐れがある。しかし、この実施形態によれば、Cookieの漏洩を極力防止することができる。
また、記憶ステップと、検索・取得ステップとを備え、前述の送信ステップを、前述の検索・取得ステップでのCookieの取得結果に基づいて前述のサーバにアクセスする構成にすることもできる。尚、記憶ステップは、Cookieをネットワークの識別子とサーバの識別子とに関連付けて記憶するステップであり、検索・取得ステップは、サーバの識別子を検索キーとして記憶ステップから検索したCookieの取得を試みるステップである。更に、この方法において、前述の検索・取得ステップを、接続中のネットワークの識別子も、更に検索キーに含めることもできる。
また、前述の通信制御方法600に対し、記憶ステップと、検索・取得ステップとを備え、前述の送信ステップを、前述の検索・取得ステップでのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする構成にすることもできる。尚、記憶ステップは、前述と同一の記憶ステップである。また、検索・取得ステップは、サーバの識別子及び接続中のネットワークの識別子を検索キーとして記憶ステップで検索し、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして記憶ステップで検索したCookieの取得を試みるステップである。
また、前述の送信ステップを、前述の検索・取得ステップでCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前述のサーバにアクセスするステップとすることもできる。
また、前述の検索・取得ステップで検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示ステップを更に備えることもできる。
また、安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する警報ステップを更に備えることもできる。
また、次のステップのうち、少なくとも1つのステップを、通信制御方法600に備えることもできる。1つ目は、表示された前述のCookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力ステップである。2つ目は、表示された1つ以上の前述のCookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択ステップである。3つ目は、表示された前述のCookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択ステップである。
<第7実施形態>
次に、本発明の第7実施形態について、図15に基づき説明する。
図15は、第7実施形態の通信制御用プログラムを利用した通信システム700を示す構成図である。
通信制御装置である通信端末302Bは、第4実施形態で説明した通信端末302Aと基本部分は同じである。記憶部313は、Cookieとネットワーク識別子とサーバ識別子との関係を記憶するが、更に、この通信端末302Bを制御するプログラムも記憶する。インターフェース701はドライブ702で読取ったプログラムの信号を受信し、記憶部313に送信する。DVD(Digital Versatile Disk)メディア等の記憶媒体703は、通信端末302Bを制御する通信制御用プログラムが記憶されている。尚、図示しないが、第4実施形態で説明した通信端末302Aと同様に、通信端末302Bには、各部を制御する制御手段が備えられており、その制御手段はマイクロコンピュータ等で構成されている。
通信端末302Bは、記憶媒体703に記憶された通信制御用プログラムを記憶部313にインストールすることにより、その動作が可能になる。記憶媒体703は、入力用のドライブ702によりその通信制御用プログラムが読み取られ、インターフェース701を介して通信端末302Bの記憶部313にインストールされる。そして、この通信端末302Bにおいて、通信制御用プログラムにより、送信機能や、決定機能がコンピュータに実現される。
送信機能は、クライアント(通信端末302B)に対するサービスの状態を示す情報を送信する機能である。決定機能は、接続するネットワークに応じて前述の情報を決定する機能である。
このようなプログラムで動作が制御される通信端末302Bは、第4実施形態で説明した通信端末302Aとその動作やその効果が同一のため、説明を省略する。
また、前述の通信制御用プログラムを、次のようにしたり、次の機能を更に追加したりすることもできる。
例えば、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を、サーバからネットワークを介して送信されるCookieとすることができる。
また、記憶機能と、検索・取得機能とを備え、前述の送信機能を、検索・取得機能でのCookieの取得結果に基づいてサーバにアクセスする構成にすることもできる。尚、記憶機能は、Cookieをネットワークの識別子とサーバの識別子とに関連付けて記憶する機能あり、検索・取得機能は、サーバの識別子を検索キーとして記憶機能から検索したCookieの取得を試みる機能である。更に、この通信制御用プログラムにおいて、前述の検索・取得機能を、接続中のネットワークの識別子も、更に検索キーに含めることもできる。
また、通信制御用プログラムに対し、記憶機能と、検索・取得機能とを備え、前述の送信機能を、検索・取得機能でのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする構成にすることもできる。尚、記憶機能は、前述と同一の記憶機能である。また、検索・取得機能は、サーバの識別子及び接続中のネットワークの識別子を検索キーとして記憶機能で検索し、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして記憶機能で検索したCookieの取得を試みる機能である。
また、前述の送信機能を、前述の検索・取得機能でCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前述のサーバにアクセスする機能とすることもできる。
また、前述の検索・取得機能で検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示機能を更にコンピュータに実現させることもできる。
また、安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する警報機能を更にコンピュータに実現させることもできる。
また、次の3つの機能のうち、少なくとも1つの機能をコンピュータに実現させることもできる。1つ目は、表示された前述のCookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力機能である。2つ目は、表示された1つ以上の前述のCookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択機能である。3つ目は、表示された前述のCookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択機能である。
尚、サーバにアクセスするのは、Webページの閲覧を主に利用するため、これらの第1乃至第7実施形態で示した発明、及び実施形態で説明していない本願の発明を、ブラウザと呼ばれる閲覧ソフトに組込んで利用するのが望ましいと考えられる。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2010年1月21日に出願された日本出願特願2010−011052を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
(付記1)
接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定手段と、
前記情報を前記ネットワークに送信する送信手段と
を備えることを特徴とする通信制御装置。
(付記2)
前記情報は、サーバからネットワークを介して送信されるCookieである
ことを特徴とする付記1記載の通信制御装置。
(付記3)
前記Cookieを前記ネットワークの識別子と前記サーバの識別子とに関連付けて記憶する記憶手段と、
サーバの識別子を検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試みる検索・取得手段とを備え、
前記送信手段は、前記検索・取得手段でのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記2に記載の通信制御装置。
(付記4)
前記検索・取得手段は、接続中の前記ネットワークの識別子を、更に検索キーに含める
ことを特徴とする付記3に記載の通信制御装置。
(付記5)
前記検索・取得手段は、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試みる
ことを特徴とする付記3乃至4の何れかに記載の通信制御装置。
(付記6)
前記送信手段は、前記検索・取得手段でCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記3乃至5の何れかに記載の通信制御装置。
(付記7)
前記検索・取得手段で検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示手段を
更に備えることを特徴とする付記3乃至6の何れかに記載の通信制御装置。
(付記8)
安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する警報手段を
更に備えることを特徴とする付記7に記載の通信制御装置。
(付記9)
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力手段と、
表示された1つ以上の前記Cookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択手段と、
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択手段と
の少なくとも1つ
を備えることを特徴とする付記7又は8に記載の通信制御装置。
(付記10)
接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定し、
前記情報を前記ネットワークに送信する
ことを特徴とする通信制御方法。
(付記11)
前記情報は、サーバからネットワークを介して送信されるCookieである
ことを特徴とする付記10に記載の通信制御方法。
(付記12)
前記Cookieを前記ネットワークの識別子と前記サーバの識別子とに関連付けて記憶し、
サーバの識別子を検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試み、
前記Cookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記11に記載の通信制御方法。
(付記13)
接続中の前記ネットワークの識別子を、更に前記検索キーに含める
ことを特徴とする付記12に記載の通信制御方法。
(付記14)
前記Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして前記検索したCookieの取得を試みる
ことを特徴とする付記12乃至13の何れかに記載の通信制御方法。
(付記15)
前記Cookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記12乃至14の何れかに記載の通信制御方法。
(付記16)
前記検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する
ことを特徴とする付記12乃至15の何れかに記載の通信制御方法。
(付記17)
安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する
ことを特徴とする付記16に記載の通信制御方法。
(付記18)
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促し、
表示された1つ以上の前記Cookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促し、
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促す
の少なくとも1つ
を備えることを特徴とする付記16又は17に記載の通信制御方法。
(付記19)
接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定機能と、
前記情報を前記ネットワークに送信する送信機能と
をコンピュータに実現させるための通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記20)
前記情報は、サーバからネットワークを介して送信されるCookieである
ことを特徴とする付記19に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記21)
前記Cookieを前記ネットワークの識別子と前記サーバの識別子とに関連付けて記憶する記憶機能と、
サーバの識別子を検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試みる検索・取得機能とを備え、
前記送機能段は、前記検索・取得機能でのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記20に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記22)
前記検索・取得機能は、接続中の前記ネットワークの識別子を、更に検索キーに含める
ことを特徴とする付記21に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記23)
前記検索・取得機能は、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして前記記憶機能で検索したCookieの取得を試みる
ことを特徴とする付記21乃至22の何れかに記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記24)
前記送信機能は、前記検索・取得機能でCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記21乃至23の何れかに記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記25)
前記検索・取得機能で検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示機能を
更にコンピュータに実現させるための付記21乃至24の何れかに記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記26)
安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する警報機能を
更にコンピュータに実現させるための付記25に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記27)
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力機能と、
表示された1つ以上の前記Cookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択機能と、
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択機能と
の少なくとも1つを
更にコンピュータに実現させるための付記25又は26に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
<第1実施形態>
最初に、本発明の第1実施形態について、図1に基づき説明する。
図1は、第1実施形態の通信制御装置を示す構成図である。
図1に示す通信制御装置100は、決定手段102と送信手段101とを備える。
決定手段102は、接続するネットワーク111に応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する。送信手段101は、前述の情報(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を送信する。尚、この実施形態の通信制御装置100はクライアントに相当する。
この図1には、ネットワーク111を1つしか記載していないが、接続できるネットワークは複数あっても良い。このため、通信制御装置100は、ネットワーク111にも、図示しないネットワークにも接続できる。
尚、クライアントに対するサービスの状態を示す情報は、例えばサーバから送られ、通信制御装置100に記憶されるCookieが挙げられる。Cookieには、WebサービスへのログインID/パスワード、Webページの閲覧回数、サービスの利用回数、買い物サービスのカートの情報等の、少なくとも1つ以上が含まれる。また、クライアントに対するサービスの状態を示す情報のこの他の例としては、例えば、送信元/送信先のIPアドレスや、ポート番号がある。具体例としてはTCP/IPにおける次のセットがある。送信元のIPアドレスと、装置Aのポート番号3389と、更に、送信先のIPアドレスと、装置Bのポート番号1289(不定)の情報である。このような情報があれば、装置Aは、装置Bからリモートデスクトップのサービスを受けている、ということが判る。
決定手段102は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等を備える電気回路で構成されており、接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する。ネットワークは、例えば、高セキュアネットワークと、低セキュアネットワークとがある。また、決定手段102の決定は、通信制御装置100の表示部(図示せず)に、接続するネットワーク111や送信可能な情報を示し、クライアントを利用するユーザの入力に基づいて決定することもできる。
尚、決定手段102の決定する情報は、通常1つの情報が選択されるが、情報なしの場合もある。この決定された情報なしの場合、送信手段101は情報を送信しない。
このように構成された通信制御装置100は、ネットワーク111に接続する際、決定手段102は、その接続するネットワーク111に応じて、情報を決定する。その際、決定手段102は、例えば、高セキュアネットワークか低セキュアネットワークかに応じて、情報(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を決定する。例えば、低セキュアネットワークの場合には、決定手段102は、前述のように、情報なし、の決定をすることもある。
そして、決定された情報を、送信手段101が送信する。これにより通信制御装置100は、ネットワーク111に接続することができ、希望するサーバ110にアクセスすることができる。
このような実施形態によれば、決定手段102が、接続するネットワークに応じて、送信する情報を決定するので、例えば、低セキュアネットワークに接続の際には、漏洩しても構わない情報を決定したり、情報を送信しないことを決定したりすることができる。これにより、この実施形態によれば、低セキュアネットワークから、クライアントに関連する情報(ユーザに関連する情報)を漏洩しにくくすることができると共に、もし情報が漏洩しても損害を最小限に抑えることができる。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について、図2に基づき説明する。
図2は、第2実施形態の通信制御装置を示す構成図である。
図2に示す通信制御装置200は、決定手段201と、記憶手段202と、検索・取得手段203と、送信手段204とを備える。尚、この実施形態の通信制御装置200は、クライアントに相当する。
決定手段201は、接続するネットワークに応じてCookie(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を決定する。記憶手段202は、Cookieをネットワークの識別子とサーバの識別子とに関連付けて記憶する。検索・取得手段203は、ネットワーク211の識別子及びサーバ210の識別子を検索キーとして記憶手段202から検索したCookieの取得を試みる。送信手段204は、検索・取得手段203で取得したCookieを利用して(Cookieの取得結果に基づいて)サーバ210にアクセスする。また、この送信手段204は、Cookieを送信する機能も備える。
このように構成された通信制御装置200は、次のように動作する。
通信制御装置200は、ユーザの操作により、特定のサーバ210にアクセスする際には、決定手段201が、接続するネットワークに応じてCookie(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を決定する。その際、検索・取得手段203は、ネットワーク211の識別子及びサーバ210の識別子を検索キーとして記憶手段202から検索したCookieを取得する。尚、このとき、高セキュアネットワークや低セキュアネットワーク等の多数のネットワークのそれぞれに対するCookieが、それぞれ記憶手段202に記憶されている場合もあるが、1つのネットワークに対するCookieだけが記憶されている場合や、ネットワークに対するCookieが1つも記憶されていないこともある。
決定手段201は、検索・取得手段203で検索し、取得したCookieを、接続するネットワークに応じたCookieと決定する。そして、送信手段204は、ネットワーク211に接続してCookieをサーバ210に送り、サーバ210にアクセスする。
このような実施形態によれば、接続するネットワーク211に応じてCookieを決定するので、低セキュアネットワークに接続の際には、そのネットワーク211に対応したCookieを決定することができる。これにより、この実施形態によれば、低セキュアネットワークから、Cookieを漏洩しにくくすることができると共に、もしCookieが漏洩しても損害を最小限に抑えることができる。
<第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態について、図3~図8に基づき説明する。
図3は、第3実施形態の通信端末を利用した通信システムを示す構成図である。図4は、第3実施形態の通信システムにおいてCookieを保存する処理を示す動作シーケンス図である。図5は、第3実施形態の通信システムにおいてサーバが送信するHTTPレスポンスヘッダの例である。図6は、第3実施形態の通信端末の記憶部に記憶されるデータを示す図である。図7は、第3実施形態の通信システムにおいて通信端末がサーバにアクセスする際にCookie送信の要否を判定する処理を示す動作シーケンス図である。図8は、第2実施形態の通信端末が送信するHTTPリクエストヘッダの例である。
サーバ301は、Cookieを配信するHTTPサーバである。
通信端末302は、ネットワーク303又はネットワーク304を介して、サーバ301と接続される通信端末(クライアント)で、通信制御装置に相当する。この通信端末302は、サーバ301から受け取るCookieを内部に保存し、更にサーバ301にアクセスする際に過去にサーバ301から受け取ったCookieを送信する通信端末である。この通信端末302は、例えば、ネットワーク上のサーバとの通信手段を持つようなPC、電話機、PDA等がこれに該当し、特に携帯可能なノート型PC、携帯型の電話機(携帯電話機、スマートフォン、PHS(Personal Handy−phone System))、PDA等が望ましい。
ネットワーク303および304は、それぞれデータパケットをパケットに記載される宛先に転送する通信経路である。またネットワーク303は高セキュリティネットワークであり、社内イントラネットや、セルラー網等が例として挙げられる。また、ネットワーク304は低セキュアネットワークであり、無線LANのアクセスポイント等が例として挙げられる。しかし、ネットワーク303、304は、前述のようなネットワークに限定されるものではない。
また、通信端末302は、通信部311、Cookie保存部312、記憶部313、Cookie検索部314、そして図示しない制御装置を備える。
通信部311は、ネットワークへの接続手段の管理、接続するネットワークの識別、更にそのネットワークを介してアクセスするサーバへデータを送受信する通信手段(送信手段)である。また、この通信部311はCookieを利用してサーバにアクセスしたり、Cookieを利用せずにサーバにアクセスしたりするため、送信手段(通信手段)に相当する。通信部311が管理する接続手段には、セルラー網への接続手段や、無線LANアクセスポイントへの接続手段等が挙げられるが、これに限定されるものではない。
Cookie保存部312は、取得したCookieを、ネットワーク識別子とサーバ識別子とを関連付けて保存するように、記憶部313に要求する要求メッセージを生成する手段である。ここで、ネットワーク識別子とは、ネットワーク303、304を一意に特定する識別子であり、無線LANのSSID(Service Set Identifier)、通信ベアラ名、APN(Access Point Name)名等が例として挙げられるが、これに限定されるものではない。
更に、サーバ識別子とは、サーバ301を一意に特定する識別子であり、ドメイン名、URL等が例としてあげられるが、これに限定されるものではない。記憶部313は、Cookieをネットワーク識別子とCookieの送信元URL(サーバ識別子)とを関連付けて記憶するため、記憶手段に相当する。この記憶部313は、具体例として、ファイルシステムやデータベース等の記憶部が挙げられるがこれらに限定されるものではない。
Cookie検索部314は、通信部311から渡された識別子を検索キーとしてCookieを検索する手段である。前述の識別子とはネットワーク識別子や、サーバ識別子のことである。
これらサーバ301と、ネットワーク303、304と、通信端末302とで通信システム300が構成されている。
次に、動作シーケンス図を参照して本実施の形態の全体の動作について詳細に説明する。
本実施形態の通信システム300の動作は、(1)サーバから配信されたCookieを通信端末が内部に保存する処理、(2)通信端末がサーバにアクセスする際にCookieの送信可否を判定する処理、の2つから構成される。以下、それぞれの処理の詳細について説明する。
まず、上述の(1)のサーバから配信されたCookieを通信端末302が内部に保存する処理について図4を用いて説明する。図4において、サーバ320は、図3のサーバ301と同様の機能を持つサーバである。また、ネットワーク321は、図3に示すネットワーク303、又は304の何れかのネットワークである。
サーバ320は、通信端末302にCookieを発行する(ステップ341、以下、「ステップ」を「S」と記す)。具体的なCookieの発行方法として、サーバ320は通信端末302に送信するHTTPレスポンスのヘッダにCookieを入れるという手段がある。このときのHTTPレスポンスヘッダの例を図5に示す。ヘッダにSet−Cookieヘッダが付与されていることが判る。このヘッダが、サーバ320により発行されるCookieを示す。このヘッダは、Cookieの名前とその値のセット等を記載する。このヘッダに記載されるその他の内容として、Cookieの有効期限、ドメイン名、Path、secure、等もあるが、本発明とは直接関係がないため説明を省略する。サーバ320は、複数のSet−Cookieヘッダを1つのHTTPレスポンスヘッダに付与することもできる。図5の例では、Cookieの名前と値のセットとして、「id=user_id」が記載されている。
通信部311は、サーバ320が発行したCookieを受け取ると、ネットワーク321のネットワーク識別子、サーバ320のサーバ識別子をCookie保存部312に渡す(S342)。Cookie保存部312は、通信部311から受け取ったCookieを、ネットワーク識別子およびサーバ識別子と関連づけて記憶することを記憶部313に要求する(S343)。記憶部313は、Cookie保存部312の要求に応じてCookieを、ネットワーク識別子およびサーバ識別子と関連づけて記憶する(S344)。
記憶部313に保存されるCookieの記憶形式の例を図5に示す。例えば、通信端末302が、サーバ320「secure−server1.com」に、ネットワーク321「無線LANのAP(ESSID_A)」を介して接続する場合、サーバ320から配信されるCookieは「secure−server1.txt」というファイル名で保存され、ネットワーク識別子「ESSID_A」とサーバ識別子「secure−server1.com」とに関連付けて記憶される。このとき、「secure−server1.txt」ファイルの内容は、図5に示すCookieを例に挙げると、Cookieの名前としてid、Cookieの値としてuser_idが保存される。ここで、Cookieは、複数のネットワーク識別子と関連付けてもかまわない。
次に、上述の(2)の通信端末302がサーバ325にアクセスする際にCookieの送信可否を判定する処理について、図7を用いて説明する。図7において、サーバ325は、図3のサーバ301と同様の機能を持つサーバである。また、ネットワーク326は、図3に示すネットワーク303、又は304の何れかのネットワークである。
通信部311は、サーバ325のサーバ識別子、ネットワーク326のネットワーク識別子をCookie検索部314に渡す(S361)。Cookie検索部314は、サーバ識別子とネットワーク識別子を検索キーとして、関連するCookieを記憶部313に要求する(S362)。記憶部313は、前述の検索キーを元に該当するCookieを探す(S363)。更に記憶部313は、該当するCookieが見つかった場合は、そのCookieをCookie検索部314に返す。又は、該当するCookieが見つからない(Cookieがない)場合は、該当するCookieが見つからないことをCookie検索部314に通知する(S364)。Cookie検索部314は、記憶部313からCookieを受け取った場合は、そのCookieを通信部311に渡す。又は、記憶部313からCookieが見つからないという通知を受け取ると、その旨を通信部311に通知する(S365)。通信部311は、Cookie検索部314からCookieを受け取ると、そのCookieを使ってサーバ325にアクセスする。又は、Cookie検索部314からCookieが見つからないという通知を受けると、Cookieを使わずにサーバ225にアクセスする(S366)。
このように、Cookie検索部314、アクセスを希望するサーバの識別子及びネットワーク識別子を検索キーとして検索し、記憶部313から検索したCookieを取得するため、検索・取得手段に相当する。
通信部311によるCookieの送信方法として具体的には、通信部311がサーバ325に送信するHTTPリクエストのヘッダにCookieを入れるという手段がある。S266において、通信部311が送信すべきCookieを持つ場合のHTTPリクエストヘッダの例を図8に示す。ヘッダにCookieというヘッダが付与されていることがわかる。このヘッダが、通信部311から送信されるCookieを示す。このヘッダは、Cookieの名前とその値のセットが、1組以上記載されることになる。図8の例では、Cookieの名前と値のセットとして、「id=user_id」が記載されている。これは、通信端末302が過去に図5に示すようなCookieを受け取っており、更にそのCookieを発行したサーバにアクセスする際を想定している。一方、S366において、通信部311が送信するCookieがない場合は、HTTPリクエストヘッダにCookieというヘッダは付与されない。
ここで図7を用いて、攻撃者が高セキュアネットワーク上のあるサーバになりすまして、クライアントのCookieを詐取しようとする場合に、本実施形態の通信端末302がどのようにその攻撃からクライアントのCookieを守るかについて説明する。サーバ325が、高セキュアネットワーク上のサーバになりすましている攻撃者サーバであり、更にそのネットワーク326が低セキュアネットワークである状況を考える。このとき、攻撃者のサーバがなりすましているサーバ325を「secure−server1.com」、ネットワーク326を低セキュアネットワークはESSID「ESSID_B」の無線LANアクセスポイントだとする。ここでCookie検索部314は、サーバ「secure−server1.com」に送信するCookieを記憶部313から探す。このとき、これから接続するサーバ識別子「secure−server1.com」と、通信端末302がネットワーク326のネットワーク識別子「ESSID_B」を検索キーとして指定する(S362)。図6から確認できるように、記憶部313には、前述のサーバ識別子(secure−server1.com)及びネットワーク識別子(ESSID_B)に関連するCookieが記憶されていないため、前述のサーバ325に送信するCookieは見つからない結果となる(S363)。そして、S364、S365を経て、通信部311は、Cookieを使わずに、前述のサーバ225にアクセスする。このように、通信端末302が高セキュアネットワーク上のサーバになりすました攻撃者サーバにアクセスしたとしても、高セキュアネットワーク上のサーバが発行するCookieをその攻撃者サーバに送信することはない。
このように、この実施形態によれば、サーバへのアクセスを制限することなく、高セキュアネットワーク上のサーバが発行するCookieを低セキュアネットワークへ漏洩させないようにすることができる。
<第4実施形態>
次に、本発明の第4実施形態について、図9~図11に基づき説明する。
図9は、第4実施形態の通信端末を利用した通信システムを示す構成図である。図10は、第4実施形態の通信システムにおいて通信端末がサーバにアクセスする際にCookie送信の要否を判定する処理を示す動作シーケンス図である。図11は、第4実施形態の通信端末の表示部を示す説明図である。
この第4実施形態の説明は、主に第3実施形態との異なる部分について行う。このため、同一又は同様な説明については、簡略に行うか、又は、省略する。
図9に示す通信端末302Aの内部構成は、図3の通信端末302の内部を全て備えると共に、更にUI(User Interface:ユーザインターフェース)部402を備える。この図9に示すサーバ401は、図3のサーバ301と同様の機能を持つサーバである。
UI部402は、ユーザにCookieに関連する情報を表示し、ユーザからの何らかの指示を受け付けるユーザインターフェースである。ユーザの指示として具体的には、サーバ401へのアクセス許可/拒否(中止)、又は、送信するCookieの決定である。このため、この実施形態では、このUI部402を備えることにより、表示されたCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力手段を実現している。また、この実施形態では、表示されたCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択手段も実現している。
これらサーバ401と、ネットワーク303と、304と、通信端末302Aとで通信システム400が構成されている。
次に、図10の動作シーケンス図を参照して、本実施形態の通信システムの動作について詳細に説明する。
本実施の形態の全体の動作は、(1)サーバから配信されたCookieを通信端末が内部に保存する処理、(2)通信端末がサーバにアクセスする処理の2つから構成される。
上述の(1)の処理、即ちサーバ411から配信されたCookieを通信端末302Aが内部に保存する処理は、図4と同様の動作シーケンス図であるため、説明を省略する。
このため、上述の(2)の処理の詳細について、次に説明する。
まず、通信端末302Aがサーバ411にアクセスする際にCookieの送信可否を判定する処理について、図10を用いて説明する。尚、サーバ411は図3のサーバ301と同様の機能を持つサーバである。また、ネットワーク412は、図3に示すネットワーク303、304の何れかのネットワークである。
通信部311は、ネットワーク412のネットワーク識別子およびサーバ411のサーバ識別子をCookie検索部314に渡す(S461)。Cookie検索部314は、通信部311から受け取ったサーバ識別子を検索キーとして、関連するCookieを記憶部313に検索するよう要求する(S462)。記憶部313は、前述の検索キーを元に該当するCookieを検索する(S463)。更に、記憶部313は、該当するCookieがある場合は、そのCookieを関連するネットワーク識別子とともに、Cookie検索部314に返す。又は、該当するCookieが見つからない場合は、該当するCookieがないことをCookie検索部314に通知する(S464)。Cookie検索部314は、記憶部313から受け取るCookieがない場合は、通信部311にCookieがないことを通知する(S465)。通信部311は、Cookieがない通知を受けると、Cookieを使わずにサーバ311にアクセスする(S466)。
S464において、Cookie検索部314がCookieを受け取る場合は、S461で取得したネットワーク識別子に関連するCookieがあるかどうかを確認する。そして、関連するCookieがある場合は、そのCookieを通信部311に渡す(S467)。通信部311は、Cookieを受け取ると、そのCookieを使って、サーバ411にアクセスする。(S468)
S467において関連するCookieがない場合は、同ステップで受け取ったCookieを関連するネットワーク識別子及びサーバ識別子とともにUI部402に渡してユーザ(クライアント)に通知することを要求する(S469)。UI部402は、Cookieに関連する情報(サーバ識別子やネットワーク識別子)を表示して、ユーザの指示を受け付ける。このとき、UI部402は更に、Cookieそのものを表示しても良い。ユーザの指示とは、サーバ411へのアクセスの許可/拒否、又は、利用するCookieの選択をユーザに促すことである(S470)。
この実施形態では、通信端末302Aが持つCookieのサーバ識別子はサーバ411と一致するが、ネットワーク識別子はネットワーク412と一致しないという状況を想定した実施形態である。このような状況の例としては、以下の2つの可能性が考えられる。
1つ目は、サーバ411が異なるネットワークを経由して接続できるサーバであり、更にネットワーク412は、過去にそのサーバ411にアクセスしたときに経由したネットワークとは異なる場合である。
2つ目の可能性は、サーバ411は、攻撃者がサーバ411になりすましているサーバであり、更にネットワーク412が本物のサーバ411にアクセスするために経由するネットワークとは異なる場合である。
上述の2つの可能性のうち、2つ目の可能性はユーザに危険が及ぶ恐れがある。具体的には、嘘の情報を配信されたり、ID/パスワードの入力を促すページを配信してそれらの情報を詐取されたりする危険性がある。なぜなら、ユーザはこのときに攻撃者のサーバを本物のサーバ411であると誤認識しているため、攻撃者のサーバから配信されるページの情報や入力指示等を鵜呑みにしてしまうからである。
通信端末302Aは、前述の2つ目の可能性の場合には、アクセスしないようにすることが必要である。しかし、通信端末302Aは前述の2つの可能性を区別できない。
そこで、S470のように通信端末302Aは、異なるネットワーク経由でアクセスしようとしている旨をユーザに知らせ、ユーザの注意を喚起し、その上でユーザの指示を受け付けるステップを設ける。
S470を実現するため、ユーザに提示する画面の例を図11に示す。この画面の例は、UI部402の表示部492(表示手段)に表示される。ここでは、通信端末302Aがサーバ「secure−server1.com」にアクセスする場合の例である。図11のように、ユーザに、アクセスするサーバ識別子や、「注意・・・異なるネットワーク経由でアクセスしようとしています。」のような警報メッセージ490を、表示部492で表示する。このため、表示部492は警報手段に相当する。ここでは、サーバ識別子として「secure−server1.com」を表示している。この画面では、ユーザは大きく分けて3つのうちの1つを選択できる。それは、「アクセス許可」、「アクセス拒否」、「Cookieに関連する情報(<1>のネットワークとサーバ)」の3つのうちの1つである。ユーザは、ポインタ491の位置を動かすことによって、3つのうち1つを選択する。ユーザが「Cookieに関連する情報」を選択する場合は、UI部402は、ユーザが、Cookieを使ってサーバ411にアクセスすることを希望したと判断する。また、ユーザが「アクセス許可」を選択する場合は、UI部402は、ユーザがCookieを使わずにサーバ411にアクセスすることを希望したと判断する。また、ユーザが「アクセス拒否」を選択する場合は、UI部402はユーザがサーバ411へのアクセスを中止することを希望したと判断する。UI部402は、ユーザの指示を受けると、S471に進む。このように、表示部492に「アクセス許可」、「アクセス拒否」を表示し、選択をユーザに促すことでアクセス選択手段を実現している。
これにより、ネット銀行のサーバにアクセスする場合のように、Cookieの漏洩が大変危険な場合は、S470のステップで、図11の「アクセス拒否」を選択することにより、ユーザはネットワークへの接続を拒否することができる。また、重要な情報を送受信しないようなサーバにアクセスする場合は、図11の<1>を選択して、Cookieを送信してサーバへのアクセスを許可することもできる。尚、この実施形態では、Cookieを送信せずにサーバに接続することも、図11の「アクセス許可」を選択することにより、実行できるものである。
UI部402は、ユーザの指示を受け付けると、その内容をCookie検索部314に通知する(S471)。Cookie検索部314は、通知の内容を確認しユーザがCookieを選択する場合、そのCookieを通信部311に通知する(S472)。通信部311は、受け取ったCookieを使って、サーバ411にアクセスする(S473)。
S466で、ユーザがCookieを選択しない場合で、更にユーザがサーバ411へのアクセスを許可する場合に、Cookie検索部314は、通信部311にCookieがないことを通知する(S477)。通信部311は、Cookieがないという通知を受けると、Cookieを使わずにサーバ411にアクセスする(S475)。
S472で、ユーザがCookieを選択しない場合で、更にユーザがサーバ411へのアクセスを拒否する場合に、Cookie検索部314は、通信部311にサーバ411へのアクセス中止を要求する(S476)。すると、通信部311は、アクセスを中止する(S477)。
このように、この実施形態によれば、ユーザが通信端末302Aの通信を制御できる。このため、通信端末302Aによるサーバに対するCookieの送信可否、アクセス可否をユーザが指示でき、ユーザの利便性が向上すると共に、ユーザの通信制御に関わる選択の幅が拡がる効果がある。
<第5実施形態>
次に、本発明の第5実施形態について、図12、図13に基づき説明する。第5実施形態では、第4実施形態とは異なり、複数のネットワークがアクセス先の候補として挙げられる場合の動作について説明する。
図12は、第5実施形態の通信端末の記憶部に記憶されるデータを示す図である。図13は、第5実施形態の通信端末の表示部を示す説明図である。
図12に示すように、サーバ識別子secure−server1.comには、ESSID_Aと、ESSID_Bとの2つが関連付けて記憶されている。これは、サーバ識別子secure−server1.comのサーバに対して、過去に、2つの経路で接続したことを意味している。
図13は、図12のような関係を記憶している場合の表示部492の表示例を示している。通信端末(通信制御装置)のユーザは、サーバ識別子secure−server1.comのサーバに対して、<1>をクリックすることによりESSID_Aのネットワークを選択するか、又は、<2>をクリックすることによりESSID_Bのネットワークを選択することができる。これにより、ユーザは、サーバへアクセスするためのネットワークを選択することができる。
図12に示すような関係を記憶し、図13に示すような表示を行う通信端末は、次に説明するように操作され、動作する。
現在、ユーザは、通信端末で、ネットワークのwlanを経由して特定のサーバやサイトにアクセス接続しているとする。そして、次に、ユーザは、通信端末で、secure−server1.comのサーバに対して、アクセスしようと操作したとする。すると、図13のような表示が表示される。このとき同一のサーバ(secure−server1.com)に対して、ESSID_Aと、ESSID_Bとの2つのネットワークが表示される。ユーザは、セキュリティがより高いと考えるネットワークを選択し、即ち、<1>か、<2>かを選択する。これにより、通信端末は、選択されたネットワークを利用して、secure−server1.comのサーバにアクセスする。尚、この時、ユーザが<1>か、<2>かを選択すると、すぐにその選択されたネットワークを利用してアクセスを開始しても良いが、選択ミスがあるとユーザにとって大変不都合である。これを回避するため、例えば、アクセス開始前に、選択したネットワーク名を表示して、「このネットワークを利用しますが、よろしいですか?」の確認画面を表示して、ユーザに確認させるように、通信端末を構成することもできる。
このように、この実施形態では、Cookieに関連する情報に対し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力手段、及び、Cookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択手段を備えている。従って、ユーザは、利用するネットワークを選択することや、サーバへのアクセスの要否を選択することができる。これにより、よりセキュリティの高いネットワークを利用することができる。また、ユーザは、Cookieが漏洩しても問題が起きにくいような利用を希望している場合は、セキュリティが低いネットワークを選択して利用することもできる。
また、第4実施形態の図11の説明と同様に、Cookieを利用しないでアクセスする場合には、「アクセス許可」のみをポインタ491で選択し、アクセスしたくない場合は、「アクセス拒否」をポインタ491で選択すると良い。
また、Cookieを表示して、直接選択できるように構成することも可能であるが、この第5実施形態や第4実施形態では、Cookieに関連する情報であるネットワーク識別子や、サーバ識別子を表示した。ネットワーク識別子やサーバ識別子を表示する場合には、Cookieを直接選択できるようにする場合よりも、ユーザが直感的に判りやすいという効果がある。しかしながら、これらネットワーク識別子やサーバ識別子を必ず表示する必要はない。
尚、第2及び第3実施形態で、両識別子(サーバ識別子、ネットワーク識別子)を検索キーとした例を説明し、また、第4実施形態では、サーバ識別子を検索キーとした例を説明した。しかし、これに限らず、最初に両識別子を検索キーとして検索を行い、Cookieが見つからなかった(取得できなかった)場合は、次にサーバ識別子のみを検索キーとして検索を行うような検索・取得手段を備えることもできる。
<第6実施形態>
次に、本発明の第6実施形態について、図14に基づき説明する。
図14は、第6実施形態の通信制御方法を示す説明図である。
図14に示す通信制御方法600は、決定ステップ602と、送信ステップ601とを備える。
決定ステップ602は、接続するネットワーク611に応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定するステップである。送信ステップ601は、前述の情報(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を送信するステップである。
このように構成された通信制御方法600によれば、あるサーバ610にアクセスする際、決定ステップ602は、その接続するネットワーク611に応じて、情報(クライアントに対するサービスの状態を示す情報)を決定する。その際、決定ステップ602は、高セキュアネットワークか低セキュアネットワークかに応じて、情報を決定する。このとき、低セキュアネットワークの場合には、決定ステップ602では、情報なし、の決定をすることもある。
そして、決定された情報を、送信ステップ601は送信する。これにより通信制御装置は、ネットワーク611に接続して、サーバ610にアクセスする。
このような実施形態によれば、決定ステップ602が、接続するネットワーク611に応じて、送信する情報を決定するので、低セキュアネットワークに接続の際には、漏洩しても構わない情報を決定したり、情報を送信しないことを決定したりすることができる。これにより、この実施形態によれば、低セキュアネットワークから、クライアント(ユーザ)に関連する情報を漏洩しにくくすることができると共に、もし情報が漏洩しても損害を最小限に抑えることができる。
また、この通信制御方法600に対し、次のようにしたり、次のステップを更に追加したりすることもできる。
例えば、前述のクライアントに対するサービスの状態を示す情報を、サーバからネットワークを介して送信されるCookieとすることができる。Cookieは、漏洩し、悪意のある第3者に使用されるとクライアントを利用するユーザの被害は大変大きくなる恐れがある。しかし、この実施形態によれば、Cookieの漏洩を極力防止することができる。
また、記憶ステップと、検索・取得ステップとを備え、前述の送信ステップを、前述の検索・取得ステップでのCookieの取得結果に基づいて前述のサーバにアクセスする構成にすることもできる。尚、記憶ステップは、Cookieをネットワークの識別子とサーバの識別子とに関連付けて記憶するステップであり、検索・取得ステップは、サーバの識別子を検索キーとして記憶ステップから検索したCookieの取得を試みるステップである。更に、この方法において、前述の検索・取得ステップを、接続中のネットワークの識別子も、更に検索キーに含めることもできる。
また、前述の通信制御方法600に対し、記憶ステップと、検索・取得ステップとを備え、前述の送信ステップを、前述の検索・取得ステップでのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする構成にすることもできる。尚、記憶ステップは、前述と同一の記憶ステップである。また、検索・取得ステップは、サーバの識別子及び接続中のネットワークの識別子を検索キーとして記憶ステップで検索し、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして記憶ステップで検索したCookieの取得を試みるステップである。
また、前述の送信ステップを、前述の検索・取得ステップでCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前述のサーバにアクセスするステップとすることもできる。
また、前述の検索・取得ステップで検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示ステップを更に備えることもできる。
また、安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する警報ステップを更に備えることもできる。
また、次のステップのうち、少なくとも1つのステップを、通信制御方法600に備えることもできる。1つ目は、表示された前述のCookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力ステップである。2つ目は、表示された1つ以上の前述のCookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択ステップである。3つ目は、表示された前述のCookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択ステップである。
<第7実施形態>
次に、本発明の第7実施形態について、図15に基づき説明する。
図15は、第7実施形態の通信制御用プログラムを利用した通信システム700を示す構成図である。
通信制御装置である通信端末302Bは、第4実施形態で説明した通信端末302Aと基本部分は同じである。記憶部313は、Cookieとネットワーク識別子とサーバ識別子との関係を記憶するが、更に、この通信端末302Bを制御するプログラムも記憶する。インターフェース701はドライブ702で読取ったプログラムの信号を受信し、記憶部313に送信する。DVD(Digital Versatile Disk)メディア等の記憶媒体703は、通信端末302Bを制御する通信制御用プログラムが記憶されている。尚、図示しないが、第4実施形態で説明した通信端末302Aと同様に、通信端末302Bには、各部を制御する制御手段が備えられており、その制御手段はマイクロコンピュータ等で構成されている。
通信端末302Bは、記憶媒体703に記憶された通信制御用プログラムを記憶部313にインストールすることにより、その動作が可能になる。記憶媒体703は、入力用のドライブ702によりその通信制御用プログラムが読み取られ、インターフェース701を介して通信端末302Bの記憶部313にインストールされる。そして、この通信端末302Bにおいて、通信制御用プログラムにより、送信機能や、決定機能がコンピュータに実現される。
送信機能は、クライアント(通信端末302B)に対するサービスの状態を示す情報を送信する機能である。決定機能は、接続するネットワークに応じて前述の情報を決定する機能である。
このようなプログラムで動作が制御される通信端末302Bは、第4実施形態で説明した通信端末302Aとその動作やその効果が同一のため、説明を省略する。
また、前述の通信制御用プログラムを、次のようにしたり、次の機能を更に追加したりすることもできる。
例えば、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を、サーバからネットワークを介して送信されるCookieとすることができる。
また、記憶機能と、検索・取得機能とを備え、前述の送信機能を、検索・取得機能でのCookieの取得結果に基づいてサーバにアクセスする構成にすることもできる。尚、記憶機能は、Cookieをネットワークの識別子とサーバの識別子とに関連付けて記憶する機能あり、検索・取得機能は、サーバの識別子を検索キーとして記憶機能から検索したCookieの取得を試みる機能である。更に、この通信制御用プログラムにおいて、前述の検索・取得機能を、接続中のネットワークの識別子も、更に検索キーに含めることもできる。
また、通信制御用プログラムに対し、記憶機能と、検索・取得機能とを備え、前述の送信機能を、検索・取得機能でのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする構成にすることもできる。尚、記憶機能は、前述と同一の記憶機能である。また、検索・取得機能は、サーバの識別子及び接続中のネットワークの識別子を検索キーとして記憶機能で検索し、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして記憶機能で検索したCookieの取得を試みる機能である。
また、前述の送信機能を、前述の検索・取得機能でCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前述のサーバにアクセスする機能とすることもできる。
また、前述の検索・取得機能で検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示機能を更にコンピュータに実現させることもできる。
また、安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する警報機能を更にコンピュータに実現させることもできる。
また、次の3つの機能のうち、少なくとも1つの機能をコンピュータに実現させることもできる。1つ目は、表示された前述のCookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力機能である。2つ目は、表示された1つ以上の前述のCookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択機能である。3つ目は、表示された前述のCookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択機能である。
尚、サーバにアクセスするのは、Webページの閲覧を主に利用するため、これらの第1乃至第7実施形態で示した発明、及び実施形態で説明していない本願の発明を、ブラウザと呼ばれる閲覧ソフトに組込んで利用するのが望ましいと考えられる。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2010年1月21日に出願された日本出願特願2010−011052を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
(付記1)
接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定手段と、
前記情報を前記ネットワークに送信する送信手段と
を備えることを特徴とする通信制御装置。
(付記2)
前記情報は、サーバからネットワークを介して送信されるCookieである
ことを特徴とする付記1記載の通信制御装置。
(付記3)
前記Cookieを前記ネットワークの識別子と前記サーバの識別子とに関連付けて記憶する記憶手段と、
サーバの識別子を検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試みる検索・取得手段とを備え、
前記送信手段は、前記検索・取得手段でのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記2に記載の通信制御装置。
(付記4)
前記検索・取得手段は、接続中の前記ネットワークの識別子を、更に検索キーに含める
ことを特徴とする付記3に記載の通信制御装置。
(付記5)
前記検索・取得手段は、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試みる
ことを特徴とする付記3乃至4の何れかに記載の通信制御装置。
(付記6)
前記送信手段は、前記検索・取得手段でCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記3乃至5の何れかに記載の通信制御装置。
(付記7)
前記検索・取得手段で検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示手段を
更に備えることを特徴とする付記3乃至6の何れかに記載の通信制御装置。
(付記8)
安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する警報手段を
更に備えることを特徴とする付記7に記載の通信制御装置。
(付記9)
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力手段と、
表示された1つ以上の前記Cookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択手段と、
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択手段と
の少なくとも1つ
を備えることを特徴とする付記7又は8に記載の通信制御装置。
(付記10)
接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定し、
前記情報を前記ネットワークに送信する
ことを特徴とする通信制御方法。
(付記11)
前記情報は、サーバからネットワークを介して送信されるCookieである
ことを特徴とする付記10に記載の通信制御方法。
(付記12)
前記Cookieを前記ネットワークの識別子と前記サーバの識別子とに関連付けて記憶し、
サーバの識別子を検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試み、
前記Cookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記11に記載の通信制御方法。
(付記13)
接続中の前記ネットワークの識別子を、更に前記検索キーに含める
ことを特徴とする付記12に記載の通信制御方法。
(付記14)
前記Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして前記検索したCookieの取得を試みる
ことを特徴とする付記12乃至13の何れかに記載の通信制御方法。
(付記15)
前記Cookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記12乃至14の何れかに記載の通信制御方法。
(付記16)
前記検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する
ことを特徴とする付記12乃至15の何れかに記載の通信制御方法。
(付記17)
安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する
ことを特徴とする付記16に記載の通信制御方法。
(付記18)
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促し、
表示された1つ以上の前記Cookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促し、
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促す
の少なくとも1つ
を備えることを特徴とする付記16又は17に記載の通信制御方法。
(付記19)
接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定機能と、
前記情報を前記ネットワークに送信する送信機能と
をコンピュータに実現させるための通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記20)
前記情報は、サーバからネットワークを介して送信されるCookieである
ことを特徴とする付記19に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記21)
前記Cookieを前記ネットワークの識別子と前記サーバの識別子とに関連付けて記憶する記憶機能と、
サーバの識別子を検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試みる検索・取得機能とを備え、
前記送機能段は、前記検索・取得機能でのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記20に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記22)
前記検索・取得機能は、接続中の前記ネットワークの識別子を、更に検索キーに含める
ことを特徴とする付記21に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記23)
前記検索・取得機能は、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして前記記憶機能で検索したCookieの取得を試みる
ことを特徴とする付記21乃至22の何れかに記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記24)
前記送信機能は、前記検索・取得機能でCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする付記21乃至23の何れかに記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記25)
前記検索・取得機能で検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示機能を
更にコンピュータに実現させるための付記21乃至24の何れかに記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記26)
安全なネットワークとは異なるネットワークを利用して、サーバにアクセスしようとする場合、異なるネットワークでサーバにアクセスしようとしている旨を警報する警報機能を
更にコンピュータに実現させるための付記25に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
(付記27)
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報に関し、利用の要否入力をユーザに促す要否入力機能と、
表示された1つ以上の前記Cookie又はCookieに関連する情報から、少なくとも1つの選択をユーザに促すユーザ選択機能と、
表示された前記Cookie又はCookieに関連する情報を利用せずに、希望するサーバにアクセスするか、アクセスを中止するかの選択をユーザに促すアクセス選択機能と
の少なくとも1つを
更にコンピュータに実現させるための付記25又は26に記載の通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
本発明によれば、Cookieを利用してサーバへアクセスする通信制御装置、例えばPCや、電話機、PDA等の通信端末に適用することができる。本発明によれば、特に、通信経路の変更のある携帯型の通信端末に有効である。
100 通信制御装置
101 送信手段
102 決定手段
110 サーバ
111 ネットワーク
200 通信制御装置
201 決定手段
202 記憶手段
203 検索・取得手段
204 送信手段
210 サーバ
211 ネットワーク
300 通信システム
301 サーバ
302 通信端末
302A 通信端末
302B 通信端末
303 ネットワーク
304 ネットワーク
312 Cookie保存部
313 記憶部
314 Cookie検索部
320 サーバ
321 ネットワーク
325 サーバ
326 ネットワーク
400 通信システム
401 サーバ
402 UI部
411 サーバ
412 ネットワーク
490 警報メッセージ
491 ポインタ
492 表示部
600 通信制御方法
601 送信ステップ
602 決定ステップ
610 サーバ
611 ネットワーク
700 通信システム
701 インターフェース
702 ドライブ
703 記憶媒体
101 送信手段
102 決定手段
110 サーバ
111 ネットワーク
200 通信制御装置
201 決定手段
202 記憶手段
203 検索・取得手段
204 送信手段
210 サーバ
211 ネットワーク
300 通信システム
301 サーバ
302 通信端末
302A 通信端末
302B 通信端末
303 ネットワーク
304 ネットワーク
312 Cookie保存部
313 記憶部
314 Cookie検索部
320 サーバ
321 ネットワーク
325 サーバ
326 ネットワーク
400 通信システム
401 サーバ
402 UI部
411 サーバ
412 ネットワーク
490 警報メッセージ
491 ポインタ
492 表示部
600 通信制御方法
601 送信ステップ
602 決定ステップ
610 サーバ
611 ネットワーク
700 通信システム
701 インターフェース
702 ドライブ
703 記憶媒体
Claims (9)
- 接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定手段と、
前記情報を前記ネットワークに送信する送信手段と
を備えることを特徴とする通信制御装置。 - 前記情報は、サーバからネットワークを介して送信されるCookieである
ことを特徴とする請求項1記載の通信制御装置。 - 前記Cookieを前記ネットワークの識別子と前記サーバの識別子とに関連付けて記憶する記憶手段と、
サーバの識別子を検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試みる検索・取得手段とを備え、
前記送信手段は、前記検索・取得手段でのCookieの取得結果に基づいて前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする請求項2に記載の通信制御装置。 - 前記検索・取得手段は、接続中の前記ネットワークの識別子を、更に検索キーに含める
ことを特徴とする請求項3に記載の通信制御装置。 - 前記検索・取得手段は、Cookieが取得できなかった場合は、サーバの識別子のみを検索キーとして前記記憶手段から検索したCookieの取得を試みる
ことを特徴とする請求項3乃至4の何れかに記載の通信制御装置。 - 前記送信手段は、前記検索・取得手段でCookieが取得できなかった場合にCookieを利用せずに前記サーバにアクセスする
ことを特徴とする請求項3乃至5の何れかに記載の通信制御装置。 - 前記検索・取得手段で検索したCookie又はCookieに関連する情報を表示する表示手段を
更に備えることを特徴とする請求項3乃至6の何れかに記載の通信制御装置。 - 接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定し、
前記情報を前記ネットワークに送信する
ことを特徴とする通信制御方法。 - 接続するネットワークに応じて、クライアントに対するサービスの状態を示す情報を決定する決定機能と、
前記情報を前記ネットワークに送信する送信機能と
をコンピュータに実現させるための通信制御用プログラムを記憶する通信制御用プログラム記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011550961A JP5751172B2 (ja) | 2010-01-21 | 2011-01-14 | 通信制御装置、通信制御方法、通信制御用プログラム記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011052 | 2010-01-21 | ||
JP2010-011052 | 2010-05-06 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011090144A1 true WO2011090144A1 (ja) | 2011-07-28 |
Family
ID=44306944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/051029 WO2011090144A1 (ja) | 2010-01-21 | 2011-01-14 | 通信制御装置、通信制御方法、通信制御用プログラム記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5751172B2 (ja) |
WO (1) | WO2011090144A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999065207A1 (en) * | 1998-06-12 | 1999-12-16 | Microsoft Corporation | Method and system of security location discrimination |
WO2004006130A1 (en) * | 2002-07-02 | 2004-01-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and system for managing cookies according to a privacy policy |
JP2004021923A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置と情報処理方法 |
JP2006243924A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Nec Corp | ウェブサイトのための安全なセッション管理用プログラム、セッション管理方法、及びセッション管理システム |
JP2008084117A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Fujitsu Ltd | リクエスト送信制御プログラム,装置,および方法 |
JP2008083937A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Ntt Data Corp | 情報処理装置、管理方法、及びコンピュータプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100180331A1 (en) * | 2006-03-30 | 2010-07-15 | Nec Corporation | Communication terminal device, rule distribution device, and program |
JP5095337B2 (ja) * | 2007-10-02 | 2012-12-12 | シャープ株式会社 | コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
-
2011
- 2011-01-14 WO PCT/JP2011/051029 patent/WO2011090144A1/ja active Application Filing
- 2011-01-14 JP JP2011550961A patent/JP5751172B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999065207A1 (en) * | 1998-06-12 | 1999-12-16 | Microsoft Corporation | Method and system of security location discrimination |
JP2004021923A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置と情報処理方法 |
WO2004006130A1 (en) * | 2002-07-02 | 2004-01-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and system for managing cookies according to a privacy policy |
JP2006243924A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Nec Corp | ウェブサイトのための安全なセッション管理用プログラム、セッション管理方法、及びセッション管理システム |
JP2008083937A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Ntt Data Corp | 情報処理装置、管理方法、及びコンピュータプログラム |
JP2008084117A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Fujitsu Ltd | リクエスト送信制御プログラム,装置,および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2011090144A1 (ja) | 2013-05-23 |
JP5751172B2 (ja) | 2015-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8479266B1 (en) | Network assignment appeal architecture and process | |
JP5509334B2 (ja) | コンピュータネットワーク内の保護リソースへのアクセスを管理するための方法と、そのための物理エンティティおよびコンピュータプログラム | |
EP2434794B1 (en) | Authenticating an auxiliary device from a portable electronic device | |
US8069230B2 (en) | System and method of configuring a network | |
US10555147B2 (en) | Systems and methods for facilitating service provision between applications | |
JP2024515214A (ja) | サイバーセキュリティシステム | |
US20100153568A1 (en) | Methods, apparatuses, and computer program products for providing a local proxy for accessing web services | |
EP2540051A1 (en) | Method for managing access to protected resources and delegating authority in a computer network | |
JP2001350718A (ja) | コンピュータネットワークシステム及び同システムにおけるセキュリティ保証方法 | |
JP2016537894A (ja) | 局所/ホームネットワークのためのセキュリティゲートウェイ | |
JP2008234332A (ja) | Webサイト閲覧のフィルタリング装置、そのフィルタリング方法、そのフィルタリングプログラム、そのフィルタリングプログラムが格納された記録媒体、及びwebサイト閲覧のフィルタリングシステム | |
US9686239B2 (en) | Secure data transmission | |
US20150143526A1 (en) | Access point controller and control method thereof | |
US20210112060A1 (en) | Method and Apparatus to Control and Monitor Access to Web Domains using Networked Devices | |
US20150188932A1 (en) | Apparatus, system, and method for identifying a man-in-the-middle (mitm) connection | |
JP5218547B2 (ja) | 認証装置、認証方法、およびデータ利用方法 | |
KR20130018583A (ko) | 휴대 단말기에서 보안을 제공하는 장치 및 방법 | |
KR20150049457A (ko) | 인증 정보 관리 방법 및 장치 | |
JP5751172B2 (ja) | 通信制御装置、通信制御方法、通信制御用プログラム記憶媒体 | |
JP2006004213A (ja) | 通信管理システムおよび通信管理方法 | |
JP5682181B2 (ja) | 通信制御機能を有する通信装置、方法、プログラム | |
KR20120006222A (ko) | 유해차단 어플리케이션을 구비한 유해차단 시스템 및 방법 | |
JP4559648B2 (ja) | 認証システム、および認証サーバ | |
JP5236706B2 (ja) | 位置情報提供システム、ユーザ端末及びプログラム | |
JP6282697B2 (ja) | 移動体通信端末、制御方法、制御プログラム及び移動体通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 11734750 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2011550961 Country of ref document: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 11734750 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |