[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2009128141A1 - 組付け部品及びその組付け方法 - Google Patents

組付け部品及びその組付け方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009128141A1
WO2009128141A1 PCT/JP2008/057338 JP2008057338W WO2009128141A1 WO 2009128141 A1 WO2009128141 A1 WO 2009128141A1 JP 2008057338 W JP2008057338 W JP 2008057338W WO 2009128141 A1 WO2009128141 A1 WO 2009128141A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insertion hole
loose insertion
shaft portion
assembly part
diameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/057338
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
峻 荻野
Original Assignee
佐藤 義則
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佐藤 義則 filed Critical 佐藤 義則
Priority to PCT/JP2008/057338 priority Critical patent/WO2009128141A1/ja
Publication of WO2009128141A1 publication Critical patent/WO2009128141A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B43/00Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts
    • F16B43/001Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts for sealing or insulation

Definitions

  • the present invention relates to an assembling part in which a coupling member such as a bolt, a sealing bolt, a screw plug, an oil filter bolt or an oil bolt and an intervening member such as a washer are assembled, and an assembling method thereof.
  • Patent Document 1 As this type of assembly component, for example, there is a configuration disclosed in Patent Document 1.
  • the assembly part disclosed in Patent Document 1 is provided with a constricted portion having a reduced shaft diameter in the vicinity of a head connecting portion of a shaft portion of a bolt having a head portion and a shaft portion provided with a screw.
  • the washer has a structure in which the washer is deformed in the radial direction and assembled non-detachably. JP 58-166115 A
  • an object of the present invention is to provide an assembling part that is easily improved in liquid tightness and that is low in cost and excellent in mass productivity without causing a decrease in mechanical strength, and an assembling method thereof.
  • the assembly component according to the present invention includes a coupling member having a head formed at one end of the shaft portion, a loose insertion hole having an inner diameter larger than the outer diameter of the shaft portion, and is softer than the coupling member.
  • An interposition member formed of a different material by inserting the shaft portion of the coupling member into the loose insertion hole of the interposition member, and the interposition member has a peripheral edge of the loose insertion hole An external force parallel to the central axis of the shaft portion is applied to the portion, and only the peripheral portion of the loose insertion hole is plastically deformed to reduce the diameter.
  • the method of assembling the assembly part according to the present invention is such that the loose insertion hole of the interposed member is inserted into the shaft portion of the coupling member and only the peripheral edge of the loose insertion hole of the interposed member is in contact. After the assembly part is placed on a die having a cylindrical projecting contact portion, this is inserted into an interposed member sandwiched between the seating surface of the head of the coupling member and the contact portion. It is intended to apply an external force parallel to the central axis of the shaft portion to the peripheral portion of the hole, and to plastically deform only the peripheral portion of the loose insertion hole to reduce the diameter.
  • liquid-tightness can be easily improved, and an assembling part and an assembling method thereof that are low in cost and excellent in mass productivity can be provided without causing a decrease in mechanical strength.
  • FIG. 1 is a plan view of an assembly component according to the first embodiment of the present invention
  • (B) is a partial front sectional view showing a part of the assembly component in cross section
  • (C) is an intermediate It is a top view of a mounting member. It is the elements on larger scale of the part shown by the surrounding line I in FIG.
  • (A) is a schematic explanatory drawing which shows the structure of the principal part of a shaping
  • (B) is a top view of the die
  • (A) is sectional drawing of a crimping die
  • (B) is an enlarged view of the part shown by the surrounding line II shown to (A).
  • FIG. 1 A part of the assembly part where the washer is assembled to the sealing bolt of ⁇ 10 is shown in cross section.
  • A) is the state before diameter reduction (caulking)
  • B) is diameter reduction. It is a front view which shows the state after performing (caulking process).
  • a part of the assembly part where the washer is assembled to the sealing bolt of ⁇ 24 is shown in cross section, (A) is the state before diameter reduction (caulking), and (B) is diameter reduction. It is a front view which shows the state after performing (caulking process).
  • FIG. 1A is a plan view of an assembly part according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 1B is a partial front sectional view showing a part of the assembly part in section
  • FIG. FIG. 2 is a partially enlarged view of a portion indicated by a surrounding line I in FIG.
  • the assembly part A1 according to the first embodiment is an assembly of the coupling member 10 and the interposition member 20, and details thereof are as follows.
  • the connecting member 10 is called a screw plug or a sealing bolt in the present embodiment, and is made of, for example, carbon steel for machine structure, alloy steel for machine structure, stainless steel, or the like.
  • the coupling member (hereinafter simply referred to as “bolt”) 10 includes a hexagonal flanged head (hereinafter simply referred to as “head”) 11 integrally formed with a flange 12 and one end of a shaft portion 13. Is formed.
  • a screw 13a is continuously formed on the outer peripheral surface of the shaft portion 13 from the lower neck portion, which is a connecting portion with the head portion 11, to the other end.
  • the interposition member 20 is a washer formed of a softer material than the material of the bolt 10, for example, a non-ferrous metal such as aluminum or copper (hereinafter simply referred to as “washer”).
  • the outer diameter D1 is slightly larger than the outer diameter, and the inner circumferential wall surface 21a of the loose insertion hole 21 has a disk shape that is reduced in diameter so as to contact the outer circumferential surface of the shaft portion 13.
  • the washer 20 is not limited to the non-ferrous metal such as aluminum or copper, and may be formed of a known material that is softer than the material of the bolt 10.
  • the loose insertion hole 21 is plastically deformed so as to reduce the diameter of the loose insertion hole 21 by applying an external force parallel to the central axis O1 of the bolt 10 only to the peripheral edge portion.
  • Annular thin portions 22 are coupled with a constant width W1.
  • the diameter of the loose insertion hole 21 is reduced so that the inner peripheral wall surface 21 a of the loose insertion hole 21 abuts on the outer peripheral surface of the shaft part 13. It is not necessary to abut on the outer peripheral surface.
  • the width W1 may be set as appropriate in consideration of the size and material of the interposed member.
  • the thin-walled portion 22 is formed by deforming only one surface of the washer 20. In this embodiment, it is formed in the lower surface 20a which goes to the die
  • the cross-sectional shape is formed as a level
  • the thickness t1 (see FIG. 2) of the thin portion 22 is about 1/2 to 1/3 of the plate thickness t of the washer 20.
  • the thin portion is not limited to one formed by deforming only one of the washer 20 surfaces, and may be formed on both surfaces.
  • FIGS. 3A is a schematic explanatory view showing the configuration of the main part of the molding apparatus
  • FIG. 3B is a plan view of a die that forms part of the molding apparatus
  • FIG. 4A is a cross-sectional view of a caulking die
  • (B) is an enlarged view of a portion indicated by an encircling line II shown in (A)
  • FIGS. 5 (A) to (D) are explanatory views showing an assembling process of the assembling part A1 ′ over time.
  • FIG. 3A is a schematic explanatory view showing the configuration of the main part of the molding apparatus
  • FIG. 3B is a plan view of a die that forms part of the molding apparatus
  • FIG. 4A is a cross-sectional view of a caulking die
  • (B) is an enlarged view of a portion indicated by an encircling line II shown in (A)
  • FIGS. 5 (A) to (D) are explanatory views showing an assembling process of the assembling part
  • an assembly part indicated by A ⁇ b> 1 ′ indicates that a washer 20 ′ (hereinafter simply referred to as “washer 20 ′”) before being molded is assembled to the bolt 10.
  • the inner diameter D2 of the washer 20 ′ is larger than the outer diameter of the shaft portion 13.
  • the forming apparatus B is configured to include a punch 30 and a die 40, driving units 50 and 51, and a controller C that are disposed above and below the center axis O ⁇ b> 1.
  • the punch 30 and the die 40 are disposed so as to coincide with the central axis O1 and in a vertical positional relationship with each other.
  • the die 40 includes a cylindrical outer cylinder die 41 having an inner diameter corresponding to the outer diameter D1 of the washer 20 ′ described above, and a cylindrical caulking die 42 disposed in the outer cylinder die 41 so as to be vertically slidable. It is comprised.
  • the drive unit 50 is for driving the die 40 up and down, and the drive unit 51 is for driving the punch 30 up and down.
  • the controller C is for driving the driving units 50 and 51 at predetermined timings, and a timing signal line (not shown) for inputting a timing signal sent from the outside is input to the controller C. ) And the drive units 50 and 51 are connected to the output side.
  • the inner diameter of the outer cylinder die 41 is made to coincide with the outer diameter D1 of the washer 20 ′, positioning can be performed only by placing the assembly part A1 ′ on the crimping die 42. It can be carried out. This facilitates automation.
  • the caulking die 42 is formed in a cylindrical shape with an abutting portion 43 integrally projecting on a washer-facing surface 44 a of a cylindrical main body 44 and having an inner diameter that matches the outer diameter of the shaft portion 13 of the bolt 10. Yes.
  • the bolt 10 of the assembly part A 1 ′ placed on the contact portion 43 is firmly held and positioned. be able to.
  • the abutting portion 43 is for plastically deforming and reducing the diameter of only the peripheral edge portion of the loose insertion hole 21 and has a required width W2 so as to abut only the peripheral edge portion of the loose insertion hole 21 of the washer 20 ′. (See FIG. 3B) and is formed in a cylindrical shape that coincides with the central axis O1. Specifically, as shown in detail in FIGS. 4A and 4B, by gradually inclining the outer peripheral wall surface 43a toward the inner peripheral side, the width gradually increases from the proximal end portion toward the distal end portion (the upper end portion in the figure). Is formed in a trapezoidal cross section.
  • the contact end face 43b of the contact portion 43 is formed to be inclined at a predetermined angle that falls downward from the outer edge portion 43c toward the inner edge portion 43d.
  • the inclination angle ⁇ 1 of the contact end face 43b is set to about 1 degree
  • the inclination angle ⁇ 2 of the outer peripheral wall surface 43a is set to about 80 degrees.
  • the diameter reduction rate of the loose insertion hole 21 can be made larger than when the contact end face 43b is not inclined. That is, by appropriately setting the inclination angle ⁇ 1 of the contact end face 43b, the diameter reduction rate of the loose insertion hole 21 can be changed without changing the clamping force (pressing force) between the punch 30 and the die 40. is there. Further, the outer peripheral wall surface 43a is provided with an inclination angle ⁇ 2 so that it can be caulked more easily, but it does not necessarily have to be inclined.
  • the above-described crimping die 42 has an initial position (A) in which the upper half of the washer 20 ′ that is placed on and abutted on the abutting portion 43 projects slightly above the upper end surface 41 a of the outer cylinder die 41 (FIG. 5A )), And the entire washer 20 'is moved to the component removal position (A) slightly protruding above the upper end surface 41a of the outer cylinder die 41.
  • the punch 30 has a cylindrical shape having the same outer diameter as the outer cylinder die 41 described above, and the lower surface 30a of the punch 30 abuts against the head 11 of the assembly part A1 ′ placed on the crimping die 42. It is a contact surface.
  • the punch 30 is reciprocated between a diameter reduction completion position indicated by (c) in FIG. 5 and a standby position (d) spaced above the diameter reduction completion position (c). It has become.
  • the assembly process of the assembly part A1 includes an assembly process of the washer 20 'and the bolt 10, a diameter reduction process (caulking process) by the forming apparatus B, and a process of taking out the assembly part A1 subjected to the diameter reduction process. Each process is automated.
  • the washer 20 'and the bolt 10 are connected by inserting the loose insertion hole 21 of the washer 20' into the shaft portion 13 of the bolt 10 by using, for example, a parts feeder (not shown) using vibration. Assemble. Next, the assembled part A1 'is handled and placed on the crimping die 42 of the molding apparatus B as shown in FIG.
  • the loose insertion hole 21 is plastically deformed so as to gradually reduce the diameter, and as shown in FIG. 5C, when the punch 30 is lowered to the diameter reduction completion position (c), the loose insertion hole 21 21 has a required inner diameter, and a thin-walled portion 22 having a cross-sectional shape corresponding to the abutting portion 43 is formed at a peripheral thickness of the loose insertion hole 21 with a required thickness.
  • the caulking die 42 is then driven up, and the punch 30 is also driven up to return to the standby position (d). Then, the assembly part A1 at the part removal position (A) is moved to the next process by a handling mechanism (not shown).
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing a state where the assembly component A1 is screwed onto the side wall surface of the screwed portion.
  • the assembly part A1 is screwed into a screw hole Kb formed in a side wall surface Ka of a screwed portion K such as an engine case, the side wall surface Ka and the head 11 of the bolt 10 are connected.
  • the washer 20 is sandwiched between and pressed against each other.
  • the assembly part A1 is plastically deformed so as to reduce the diameter of the loose insertion hole 21 by applying an external force parallel to the central axis O1 of the bolt 10 only to the peripheral edge of the loose insertion hole 21 of the washer 20 ′. Therefore, the outer peripheral surface of the shaft portion 13 and the inner peripheral wall surface 21a of the loose insertion hole 21 are in close contact with each other. Thereby, the center axis of the bolt 10 and the center axis of the washer 20 are not shifted from each other, and the so-called roundness of the washer 20 is not lowered. Therefore, as shown in FIG. 6, even when the bolt 10 is screwed in the horizontal direction, the center axis of the bolt 10 and the center axis of the washer 20 can be prevented from shifting from each other.
  • some of the bolts used for the screwed portion K that is required to have liquid tightness have a seat surface of the head inclined from the central axis toward the outer peripheral portion. Even in the case of a bolt having a surface, the seat surface and the washer 20 can be brought into close contact with a circle having a required width centered on the central axis O1. This also improves liquid tightness.
  • the entire washer 20 is not deformed or distorted, so that the flatness on the outer peripheral side of the thin portion 22 can be maintained.
  • the washer 20 is formed of a material softer than the bolt 10, it can be easily molded and, when screwed into the threaded portion K, the head 11 of the bolt 10 and By the tightening force acting on the threaded portion K, the washer 20 can be plastically deformed to improve the adhesion.
  • FIG. 7 is a front view showing a part of the assembly part A2 according to the second embodiment in cross section.
  • symbol same as them is attached
  • subjected and detailed description is abbreviate
  • the assembly part A2 is an assembly of the coupling member 60 and the interposition member 20.
  • the coupling member 60 is formed by forming a head 61 formed in a circular flat plate shape at one end of a cylindrical shaft portion 62 having a constant outer diameter over the entire length.
  • a groove 63 for fitting 20 is formed over the entire circumference.
  • the interposition member 20 is attached to the shaft portion 62 where the screw is not formed. Even when assembled, the interposition member 20 can be prevented from being displaced along the shaft portion 62.
  • the groove 63 may be appropriately formed as necessary.
  • each configuration described in each of the above embodiments is not limited to being applied only to each of the above embodiments, but the configuration described in one embodiment is replaced by another embodiment. It can be applied mutatis mutandis or applied to it, and it can be arbitrarily combined.
  • the assembly process of the washer 20 ′ and the bolt 10, the diameter reducing process (caulking process) by the forming apparatus B, and the process of taking out the assembly part A 1 subjected to the diameter reducing process have been described as being automated. However, these steps may be performed manually.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a part of the assembly part A1 in which the washer 20 is assembled to the sealing bolt 10 of ⁇ 10.
  • FIG. 8A shows a state before the diameter reduction process (caulking process).
  • ) Is a front view showing a state after performing diameter reduction processing (caulking processing).
  • FIG. 9 shows a part of the assembly part A3 in which the washer 80 is assembled to the sealing bolt 70 of ⁇ 24 in cross section, and (A) is before the diameter reduction process (caulking process) is performed.
  • the state, (B), is a front view showing a state after performing diameter reduction processing (caulking processing).
  • the washers 20 and 80 shown in FIGS. 8 and 9 are both aluminum and have a thickness t of 2 (mm).
  • the sealing bolt 10 of ⁇ 10 shown in FIG. 8 has a shaft portion 71 having a neck diameter of 9.30 (mm), and the inner diameter D2 of the washer 20 ′ before the diameter reduction processing (caulking processing) is performed.
  • the inner diameter D2 after ⁇ 10.7 and diameter reduction processing (caulking) is ⁇ 9.4.
  • the deformation rate in the radial direction of the washer 20 is 1.3 (mm), which is 12.1 (%).
  • the sealing bolt 70 of ⁇ 24 shown in FIG. 9 has a shaft portion 71 having a neck diameter of 23.1 (mm), and the inner diameter D2 of the washer 80 ′ before the diameter reduction processing (caulking processing) is performed.
  • the inner diameter D2 after ⁇ 24.3 and diameter reduction processing (caulking) is ⁇ 23.4.
  • the deformation rate in the radial direction of the washer 80 is 1.3 (mm) and is 3.7 (%).
  • the present invention relates to an assembly part in which a coupling member such as a bolt, a sealing bolt, a screw plug, an oil filter bolt or an oil bolt used in an engine or the like, and an interposed member such as a washer, and the assembly thereof It is about the method.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

 軸部の一端に頭部を形成した結合用部材と、その軸部の外径よりも大きな内径の遊挿孔を形成し、かつ、結合用部材よりも軟質な材質で形成した介装部材とを、この介装部材の遊挿孔に上記結合用部材の軸部を挿通することにより組み付けている組付け部品であって、上記介装部材は、これの遊挿孔の周縁部に軸部の中心軸線に平行な外力を加えられ、その周縁部のみが塑性変形して縮径されている。

Description

組付け部品及びその組付け方法
 本発明は、例えばボルト,シーリングボルト,ねじプラグ,オイルフィルタボルトやオイルボルト等の結合用部材と、ワッシャ等の介装部材とを組み付けた組付け部品、及びその組付け方法に関するものである。
 この種の組付け部品として、例えば特許文献1に開示された構成のものがある。
 上記の特許文献1に開示されている組付け部品は、頭部とねじが設けられた軸部とを有するボルトの軸部の頭部連結部近傍に、軸径の小さくなったくびれ部を設け、そのくびれ部に座金を半径方向に変形させて非脱着に組み付けた構成のものである。
特開昭58-166115号公報
 しかしながら、特許文献1に記載された組付け部品では、軸部にくびれ部を設けているために、機械的強度を低下させてしまう虞がある。
 また、座金に対して、これの半径方向に外力を加えて変形させているために、謂わば楕円形に変形してしまっていた。
 このために、オイル等の液体に対する液密性が求められる被螺合部分に適用した場合、ボルトと座金との間や座金と被螺合部分との間、若しくは軸部と座金との間から、上記オイル等の液体が漏出しやすくなり、液密性を求められるような部分に使用することができないという課題が未解決のままである。
 そこで本発明は、液密性を容易に向上させられるとともに、機械的強度の低下を招くことなく、低コストで量産性に優れた組付け部品及びその組付け方法の提供を目的としている。
 本発明に係る組付け部品は、軸部の一端に頭部を形成した結合用部材と、その軸部の外径よりも大きな内径の遊挿孔を形成し、かつ、結合用部材よりも軟質な材質で形成した介装部材とを、この介装部材の遊挿孔に上記結合用部材の軸部を挿通することにより組み付けられており、上記介装部材は、これの遊挿孔の周縁部に軸部の中心軸線に平行な外力を加えられ、その遊挿孔の周縁部のみが塑性変形して縮径されていることを特徴としている。
 本発明に係る組付け部品の組付け方法は、上記の結合用部材の軸部に、介装部材の遊挿孔を挿通しておき、介装部材の遊挿孔の周縁部のみ当接する当接部を円筒状に突設したダイス上に組付け部品を載置した後、結合用部材の頭部の座面と当接部との間に挟みこんだ介装部材に、これの遊挿孔の周縁部に軸部の中心軸線に平行な外力を加えて、その遊挿孔の周縁部のみを塑性変形して縮径することを内容としている。
 本発明によれば、液密性を容易に向上させられるとともに、機械的強度の低下を招くことなく、低コストで量産性に優れた組付け部品及びその組付け方法を提供できる。
(A)は、本発明の第一の実施形態に係る組付け部品の平面図、(B)は、その組付け部品の一部を断面にして示す部分正断面図、(C)は、介装部材の平面図である。 図1に包囲線Iで示す部分の部分拡大図である。 (A)は、成形装置の主要部の構成を示す概略説明図、(B)は、成形装置の一部をなすダイスの平面図である。 (A)は、カシメダイスの断面図、(B)は、(A)に示す包囲線IIで示す部分の拡大図である。 (A)~(D)は、組付け部品A1′の組み付け工程を経時的に示す説明図である。 被螺合部分の側壁面に、組付け部品A1を螺合した様子を示す部分断面図である。 (A)は、第二の実施形態に係る組付け部品の一部を断面にして示す正面図、(B)は、第三の実施形態に係る組付け部品の一部を断面にして示す正面図である。 М10のシーリングボルトに、ワッシャを組み付けた組付け部品の一部を断面にして示すものであり、(A)は縮径加工(カシメ加工)を行う前の状態、(B)は、縮径加工(カシメ加工)を行った後の状態を示す正面図である。 М24のシーリングボルトに、ワッシャを組み付けた組付け部品の一部を断面にして示すものであり、(A)は縮径加工(カシメ加工)を行う前の状態、(B)は、縮径加工(カシメ加工)を行った後の状態を示す正面図である。
符号の説明
10    結合用部材
11    頭部
13    軸部
13a   ねじ
20    介装部材
21    遊挿孔
22    薄肉部(遊挿孔の周縁部)
30    パンチ
40    ダイス
43    当接部
63    嵌合溝
A1~A3 組付け部品
O1    中心軸線
 以下に、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。図1は(A)は、本発明の第一の実施形態に係る組付け部品の平面図、(B)は、その組付け部品の一部を断面にして示す部分正断面図、(C)は、介装部材の平面図、図2は、図1に包囲線Iで示す部分の部分拡大図である。
 第一の実施形態に係る組付け部品A1は、結合用部材10と、介装部材20とを組み付けているものであり、その詳細は次のとおりである。
 結合用部材10は、本実施形態においてはねじプラグ又はシーリングボルトと称されているものであり、例えば機械構造用炭素鋼、機械構造用合金鋼、ステンレス鋼等からなるものである。
 上記結合用部材(以下、単に「ボルト」という。)10は、フランジ12を一体に形成した六角形のフランジ付き頭部(以下、単に「頭部」という。)11を、軸部13の一端に形成したものである。
 軸部13の外周面には、頭部11との連結部分である首下部から他端にかけてねじ13aが連続して形成されている。
 介装部材20は、ボルト10の材質よりも軟質な材料、例えばアルミや銅等の非鉄金属で形成したワッシャ(以下、単に「ワッシャ」という。)であり、上記した頭部11のフランジ12の外径よりもやや大きな外径D1にし、かつ、遊挿孔21の内周壁面21aが軸部13の外周面に当接するように縮径された円板形のものである。
 なお、ワッシャ20は、上記アルミや銅等の非鉄金属に限るものではなく、ボルト10の材質よりも軟質な公知の材料で形成されていればよい。
 遊挿孔21は、この周縁部のみにボルト10の中心軸線O1に平行な外力を加えることにより、当該遊挿孔21を縮径するように塑性変形したものであり、その周縁部に沿った円環形の薄肉部22が一定の幅W1にして連成されている。
 本実施形態においては、上述したように、遊挿孔21の内周壁面21aが軸部13の外周面に当接するように、その遊挿孔21を縮径させているが、必ずしも軸部13の外周面に当接させる必要はない。
 なお、幅W1は介装部材の大きさや材質を勘案して適宜設定すればよいものである。
 薄肉部22は、ワッシャ20のいずれか一方の面のみを変形させることにより形成されている。本実施形態においては、後述するダイス40に向かう下面20aに形成されており、その断面形状は、後述する当接部43の断面形状にほぼ一致する断面L字形の段差として形成されている。
 また、薄肉部22の厚みt1(図2参照)は、ワッシャ20の板厚tの1/2~1/3程度になっている。
 なお、薄肉部としては、ワッシャ20のいずれか一方の面のみを変形させて形成したものに限らず、当該両面にそれぞれ形成してもよい。
 次に、上述した組付け部品A1のワッシャ20を成形するための成形装置について、図3~5を参照して説明する。図3(A)は、成形装置の主要部の構成を示す概略説明図、(B)は、その成形装置の一部をなすダイスの平面図、図4(A)は、カシメダイスの断面図、(B)は、(A)に示す包囲線IIで示す部分の拡大図、図5(A)~(D)は、組付け部品A1′の組み付け工程を経時的に示す説明図である。
 なお、図5において、A1′で示す組付け部品は、成形加工する前のワッシャ20′(以下、単に「ワッシャ20′」という。)をボルト10に組み付けたものを示している。
 なお、ワッシャ20′の内径D2は、軸部13の外径よりも大きなものとなっている。
 成形装置Bは、図3に示すように、中心軸線O1に一致して互いに上下に配設したパンチ30とダイス40、駆動部50,51及びコントローラCを有して構成されている。
 パンチ30とダイス40とは、中心軸線O1に一致し、かつ、互いに上下の位置関係にして配設されている。
 ダイス40は、上述したワッシャ20′の外径D1に一致した内径にした円筒形の外筒ダイス41と、この外筒ダイス41内に上下摺動自在に配設された円柱形のカシメダイス42とを有して構成されている。
 駆動部50は、ダイス40を上下駆動させるためのものであり、また、駆動部51は、パンチ30を上下駆動するためのものである。
 コントローラCは、上記した駆動部50,51をそれぞれ所定のタイミングで駆動させるためのものであり、これの入力側には、外部から送出されるタイミング信号を入力するためのタイミング信号線(図示しない)が接続されており、また、出力側には駆動部50,51が接続されている。
 上記したように、本実施形態においては、外筒ダイス41の内径をワッシャ20′の外径D1に一致させているので、組付け部品A1′をカシメダイス42上に載置するだけで、位置決めを行うことができる。これにより、自動化を容易に行えるようにしている。
 カシメダイス42は、円柱形の本体44のワッシャ対向面44aに、当接部43を一体にして突設し、かつ、ボルト10の軸部13の外径に一致した内径の円筒形に形成されている。
 ボルト10の軸部13の外径に一致した内径の円筒形に形成していることにより、当接部43上に載置された組付け部品A1′のボルト10をしっかりと保持して位置決めすることができる。
 当接部43は、遊挿孔21の周縁部のみを塑性変形して縮径するためのものであり、ワッシャ20′の遊挿孔21の周縁部のみに当接するように、所要の幅W2(図3(B)参照)にし、かつ、中心軸線O1に一致した円筒形に形成されている。
 具体的には、図4(A),(B)に詳細を示すように、外周壁面43aを内周側に傾斜させることにより、基端部から先端部(図示上端部)に向けて次第に幅が小さくなる断面台形に形成されている。
 上記当接部43の当接端面43bは、外縁部43cから内縁部43dに向けて下向きに下がる所定の角度で傾斜して形成されている。
 本実施形態においては、当接端面43bの傾斜角度θ1を約1度、外周壁面43aの傾斜角度θ2を約80度前後に設定している。
 上記の傾斜角度θ1を約1度前後に設定することにより、当該当接端面43bに傾斜をつけないときよりも、遊挿孔21の縮径率を大きくすることができる。
 すなわち、当接端面43bの傾斜角度θ1を適宜増減設定することにより、パンチ30とダイス40による挟圧力(押圧力)を変えることなく、遊挿孔21の縮径率を変更することができるのである。
 また、外周壁面43aについては、これに傾斜角度θ2をつけることにより、カシメをより容易に行えるようにしたものであるが、必ずしも傾斜をつけなくてもよい。
 上記したカシメダイス42は、当接部43上に載置当接するワッシャ20′の上半部が、外筒ダイス41の上端面41aよりもやや上方に突出する初期位置(ア)(図5(A)参照)と、そのワッシャ20′全体が外筒ダイス41の上端面41aよりも上方にやや突出した部品取り外し位置(イ)とに移動されるようになっている。
 パンチ30は、上記した外筒ダイス41とほぼ同じ外径にした円柱形にものであり、これの下面30aが、カシメダイス42上に載置された組付け部品A1′の頭部11に当接する当接面となっている。
 このパンチ30は、図5に(ウ)で示す縮径完了位置と、この縮径完了位置(ウ)から、これの上方に離間した待機位置(エ)との間で往復移動されるようになっている。
 上述した成形装置Bにより、組付け部品A1′を縮径加工(カシメ加工)する工程について、図5を参照して説明する。
 組付け部品A1の組み付け工程は、ワッシャ20′とボルト10との組付け工程、成形装置Bによる縮径加工(カシメ加工)、縮径加工された組付け部品A1の取出し工程を有して構成されており、各工程を自動化したものである。
 まず、組付け工程は、例えば振動を利用したパーツフィーダ(図示しない)により、ワッシャ20′の遊挿孔21をボルト10の軸部13に挿通することにより、それらワッシャ20′とボルト10とを組み付ける。
 次に、組みつけられた組付け部品A1′は、図5(A)に示すように、上記成形装置Bのカシメダイス42上にハンドリングされて載置位置決めされる。
 組付け部品A1′がカシメダイス42上に載置位置決めされると、図5(B)に示すように、パンチ30が下降駆動されて組付け部品A1′のボルト10の頭部11に当接する。
 組付け部品A1′のボルト10の頭部11に当接したパンチ30をさらに下降させると、
ボルト10の頭部11の座面12aと、カシメダイス42との間に挟み込んだワッシャ20′の遊挿孔21の周縁部を当接部43によって押圧し、この押圧に従ってその周縁部下面が次第に凹陥変形する。
 上記の凹陥変形に従って、遊挿孔21は次第に縮径するように塑性変形し、そして、図5(C)に示すように、パンチ30が縮径完了位置(ウ)まで下降すると、遊挿孔21は所要の内径となり、当該遊挿孔21の周縁部には、当接部43に対応する断面形状の薄肉部22が所要の厚みにして形成される。
 パンチ30が縮径完了位置(ウ)まで下降すると、その後、カシメダイス42が上昇駆動されるとともに、パンチ30も上昇駆動されて待機位置(エ)に復動する。
 そして、部品取外し位置(イ)にある組付け部品A1を、図示しないハンドリング機構によって次工程に移動させる。
 図6は、被螺合部分の側壁面に、組付け部品A1を螺合した様子を示す部分断面図である。
 同図に示すように、例えばエンジンケース等の被螺合部分Kの側壁面Kaに形成されたねじ孔Kbに、組付け部品A1を螺合すると、その側壁面Kaとボルト10の頭部11との間にワッシャ20が挟み込まれて圧接される。
 組付け部品A1は、ボルト10の中心軸線O1に平行な外力をワッシャ20′の遊挿孔21の周縁部のみに加えることにより、その遊挿孔21を縮径するように塑性変形されているので、軸部13の外周面と遊挿孔21の内周壁面21aとが均等に密着する。
 これにより、ボルト10の中心軸線とワッシャ20の中心軸心とが互いにずれることがなく、しかも、ワッシャ20の謂わば真円度を低下させることもない。
 従って、図6に示すように、ボルト10をたとえ横向きにして螺合するときにも、そのボルト10の中心軸線とワッシャ20の中心軸線とが互いにずれることを防止できる。
 すなわち、ボルト10とワッシャ20との間や、ワッシャ20と被螺合部分Kとの間若しくはボルト10の軸部13とワッシャ20の遊挿孔21との間等から、被螺合部分K内のオイル等の液体が漏出することを防止し若しくは低減させることができるのである。
 さらに、液密性を求められる上記被螺合部分Kに使用するボルトには、これの頭部の座面が中心軸線から外周部分に向けて傾斜しているものがあるが、そのような座面を有するボルトであっても、その座面とワッシャ20とを、中心軸線O1を中心とした所要幅の円形に密接させることができる。これによっても液密性を高められる。
 また、遊挿孔21の周縁部のみを変形させているので、ワッシャ20全体を変形させあるいは歪ませることがないので、薄肉部22よりも外周側の平面性を保つことができる。
 さらに、ワッシャ20として、ボルト10よりも軟質な材質で形成しているので、成形加工を容易に行うことができるとともに、被螺合部分Kに螺合したときに、ボルト10の頭部11と被螺合部分Kとに働く締付け力によって、ワッシャ20を塑性変形させて密着性を高めることができる。
 次に、第二の実施形態に係る組付け部品A2について、図7を参照して説明する。図7は、第二の実施形態に係る組付け部品A2の一部を断面にして示す正面図である。なお、上述した実施形態において説明したものと同等のものについては、それらと同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
 第二の実施形態に係る組付け部品A2は、結合用部材60と、介装部材20とを組み付けているものである。
 結合用部材60は、円形の平板状に形成した頭部61を、全長にわたり一定の外径にした円柱形の軸部62の一端部に形成したものであり、首下には、介装部材20を嵌合させるための溝63が全周にわたり形成されている。
 この構成においては、介装部材20の縮径した遊挿孔21の内周縁部を、溝63に嵌合させることができるので、上記ねじを形成していない軸部62に介装部材20を組み付けたときにも、その介装部材20が軸部62に沿って位置ずれすることを防止できる。
 なお、溝63は必要に応じて適宜形成すればよいものである。
 なお、本発明は上述した実施形態に限るものではなく、次のような変形実施が可能である。
 以上詳細に説明したが、いずれにしても、上記各実施形態において説明した各構成は、それら各実施形態にのみ適用することに限らず、一の実施形態において説明した構成を、他の実施形態に準用若しくは適用し、さらには、それを任意に組み合わせることができるものである。
 上述した実施形態においては、ワッシャ20′とボルト10との組付け工程、成形装置Bによる縮径加工(カシメ加工)、縮径加工された組付け部品A1の取出し工程を自動化したものとして説明したが、それら各工程を手作業で行うようにしてもよい。
 図8は、М10のシーリングボルト10にワッシャ20を組み付けた組付け部品A1の一部を断面にして示すものであり、(A)は縮径加工(カシメ加工)を行う前の状態、(B)は、縮径加工(カシメ加工)を行った後の状態を示す正面図である。同様に、図9は、М24のシーリングボルト70に、ワッシャ80を組み付けた組付け部品A3の一部を断面にして示すものであり、(A)は縮径加工(カシメ加工)を行う前の状態、(B)は、縮径加工(カシメ加工)を行った後の状態を示す正面図である。
 なお、図8,9に示すワッシャ20,80はともにアルミニウムであり、厚みtが2(mm)のものである。
 図8に示すМ10のシーリングボルト10は、これの軸部71の首元径が9.30(mm)のものであり、縮径加工(カシメ加工)を行う前のワッシャ20′の内径D2がφ10.7、縮径加工(カシメ加工)を行った後の内径D2がφ9.4になっている。
 ワッシャ20の径方向での変形率は1.3(mm)で12.1(%)である。
 図9に示すМ24のシーリングボルト70は、これの軸部71の首元径が23.1(mm)のものであり、縮径加工(カシメ加工)を行う前のワッシャ80′の内径D2がφ24.3、縮径加工(カシメ加工)を行った後の内径D2がφ23.4になっている。
 ワッシャ80の径方向での変形率は1.3(mm)で3.7(%)である。
 以上の縮径加工を行った結果、いずれの組付け部品A1,A3であっても、所期の液密性を有することが確認できた。
 本発明は、例えばエンジン等に使用されるボルト,シーリングボルト,ねじプラグ,オイルフィルタボルトやオイルボルト等の結合用部材と、ワッシャ等の介装部材とを組み付けた組付け部品、及びその組付け方法に関するものである。

Claims (7)

  1.  軸部の一端に頭部を形成した結合用部材と、その軸部の外径よりも大きな内径の遊挿孔を形成し、かつ、結合用部材よりも軟質な材質で形成した介装部材とを、この介装部材の遊挿孔に上記結合用部材の軸部を挿通することにより組み付けている組付け部品であって、
     上記介装部材は、これの遊挿孔の周縁部に軸部の中心軸線に平行な外力を加えられ、その周縁部のみが塑性変形して縮径されていることを特徴とする組付け部品。
  2.  遊挿孔の周縁部は、介装部材のいずれか一方の面のみが変形していることを特徴とする請求項1に記載の組付け部品。
  3.  遊挿孔の周縁部には、この周縁部に沿った円環形の薄肉部が連続して形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の組付け部品。
  4.  遊挿孔の内周壁面が軸部の外周面に当接するように縮径させていることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の組付け部品。
  5.  結合用部材の軸部の首下に、介装部材の遊挿孔を嵌合するための嵌合溝が形成されていることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の組付け部品。
  6.  結合用部材の軸部に、ねじが螺刻されていることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の組付け部品。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載した組付け部品の組付け方法であって、
     結合用部材の軸部に、介装部材の遊挿孔を挿通しておき、
     介装部材の遊挿孔の周縁部のみに当接する当接部を円筒状に突設したダイス上に組付け部品を載置した後、
     結合用部材の頭部の座面と、ダイスの当接部との間に挟みこんだ介装部材に、これの遊挿孔の周縁部に軸部の中心軸線に平行な外力を加えて、その周縁部のみを塑性変形して縮径することを特徴とする組付け部品の組付け方法。
PCT/JP2008/057338 2008-04-15 2008-04-15 組付け部品及びその組付け方法 WO2009128141A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/057338 WO2009128141A1 (ja) 2008-04-15 2008-04-15 組付け部品及びその組付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/057338 WO2009128141A1 (ja) 2008-04-15 2008-04-15 組付け部品及びその組付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009128141A1 true WO2009128141A1 (ja) 2009-10-22

Family

ID=41198852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/057338 WO2009128141A1 (ja) 2008-04-15 2008-04-15 組付け部品及びその組付け方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009128141A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851952U (ja) * 1971-10-25 1973-07-06
JPS5490440A (en) * 1977-12-13 1979-07-18 Aerpat Ag Seal for headed pin bonding member
JPS5834216A (ja) * 1981-08-25 1983-02-28 株式会社ト−プラ 座金付きタツピンねじおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851952U (ja) * 1971-10-25 1973-07-06
JPS5490440A (en) * 1977-12-13 1979-07-18 Aerpat Ag Seal for headed pin bonding member
JPS5834216A (ja) * 1981-08-25 1983-02-28 株式会社ト−プラ 座金付きタツピンねじおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5400929B2 (ja) 防振装置
JP4615175B2 (ja) ボールバルブとその製造方法
US4980961A (en) Method of forming a double upset tube assembly
US9308568B2 (en) Method for manufacturing a caulked assembly
EP3670990B1 (en) Metal seal fitting with tight bend technology
WO2012043123A1 (ja) アッパーサポートの製造方法及びアッパーサポート
US10035221B2 (en) Metal bonded product and method for producing metal bonded product
JP2005279778A (ja) 肉厚の構成部材と肉薄の構成部材との間の溶接結合部ならびに内燃機関に用いられる燃料高圧ポンプ
US10989325B2 (en) Method for producing an actuator
JP2012251583A (ja) 部品締結構造
WO2009128141A1 (ja) 組付け部品及びその組付け方法
JP2008539380A (ja) 圧力流体用フランジ連結
US10758964B2 (en) Method for producing a riveted connection between a ball joint pin and a component in the form of a metal sheet and associated prefabricated subassembly
CN112621164B (zh) 压装方法、阀芯组件及电子膨胀阀
JP6308428B2 (ja) 流体配管用金具の製造方法及び流体配管用金具
JP5291375B2 (ja) 車両用ホイールの製造方法
JP5212097B2 (ja) フランジ継手
JP2011252514A (ja) 非鉄金属構造物加工孔の栓封止構造及び栓封止方法、非鉄金属構造物加工孔の栓封止方法における工程管理装置
JP5057357B2 (ja) ガスケットの修正方法
CN104976834B (zh) 膨胀阀
KR101407323B1 (ko) 허브베어링 조립체 제조방법
JP4711048B2 (ja) 取付環の製造方法
WO2021095772A1 (ja) フレア継手構造及びフレア管の製造方法
JP2012155380A (ja) ペダルアームの軸受部材、およびペダルアーム
US20230025308A1 (en) Fuel piping, fuel piping connecting structure, and method for manufacturing fuel piping

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08740424

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08740424

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1