[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2009101745A1 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009101745A1
WO2009101745A1 PCT/JP2008/072543 JP2008072543W WO2009101745A1 WO 2009101745 A1 WO2009101745 A1 WO 2009101745A1 JP 2008072543 W JP2008072543 W JP 2008072543W WO 2009101745 A1 WO2009101745 A1 WO 2009101745A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
degrees
light
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/072543
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoko Nango
Takashi Kurihara
Yasuhiro Kume
Masayuki Hata
Takaaki Okamoto
Kazuhito Matsumoto
Koji Yabuta
Hideki Fujimoto
Norikazu Hohshi
Masakazu Wada
Tomohisa Matsushita
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to CN2008801267690A priority Critical patent/CN101971083A/zh
Priority to JP2009553344A priority patent/JPWO2009101745A1/ja
Priority to US12/867,637 priority patent/US20110102477A1/en
Priority to EP08872466A priority patent/EP2249198A4/en
Publication of WO2009101745A1 publication Critical patent/WO2009101745A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • G02F1/133507Films for enhancing the luminance
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133531Polarisers characterised by the arrangement of polariser or analyser axes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal display device, and more particularly to a liquid crystal display device that enables display with high contrast.
  • the liquid crystal display device generally includes a liquid crystal display element and a backlight unit as main components.
  • the liquid crystal display element has a structure in which a liquid crystal layer is sandwiched between transparent substrates, and each transparent substrate is provided with a polarizing plate.
  • the backlight unit irradiates a liquid crystal display panel included in the liquid crystal display element from the back surface, and includes a light source, a light guide plate, a diffusion plate, and the like.
  • liquid crystal display devices are required to have higher brightness, higher contrast, and the like.
  • Various techniques have been proposed for such a demand.
  • Patent Document 1 First, the technique described in Patent Document 1 will be described.
  • the liquid crystal display element (liquid crystal display device) described in Patent Document 1 uses BEF (trade name, Brightness Enhancement Film), which is a brightness enhancement film manufactured by Sumitomo 3M Co., for the purpose of improving brightness and the like. It has been.
  • a light diffusing means is provided on the polarizing film (polarizing plate) on the backlight unit side.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view showing a configuration of a conventional liquid crystal display device.
  • the liquid crystal display device 130 described in Patent Document 1 has a configuration in which a TN (Twisted Nematic) liquid crystal layer 106 is sandwiched between substrates (transparent substrates) 102a and 102b, and further, polarizing films 101a and 101b are provided. ing.
  • a backlight unit 108 is disposed on the back surface. Further, the backlight unit 108 includes a reflection plate 113, a lower diffusion sheet 112, a light guide plate 111, and a BEF 110 as main components.
  • a scattering material mixed film 109 is provided between the substrate 102b on the backlight unit 108 side and the polarizing film 101b.
  • Patent Document 2 Next, the technique described in Patent Document 2 will be described.
  • liquid crystal display device in a liquid crystal element (liquid crystal display element) in which a twisted nematic liquid crystal (liquid crystal layer) is sandwiched, a scattering layer provided between a polarizing plate and a light guide plate is provided. It has the characteristic of maintaining almost the polarization state.
  • FIG. 25 is a cross-sectional view showing the configuration of the liquid crystal display device described in Patent Document 3.
  • the liquid crystal display device 230 described in Patent Document 3 includes a liquid crystal display element 201 and a backlight (backlight unit) 204, and two lens films 202 and 203 are provided therebetween. It has been.
  • the lens films 202 and 203 are overlapped so that the prism arrangement directions 206 and 207 are orthogonal to each other, and the prism arrangement direction 206 of the lens film 202 on the liquid crystal display element 201 side is the liquid crystal display element 201. Is parallel to the transmission axis 205 of the polarizing plate on the incident light side.
  • Patent Document 4 Next, the technique described in Patent Document 4 will be described with reference to FIG.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view showing the configuration of the liquid crystal display device described in Patent Document 4.
  • the liquid crystal display device 330 described in Patent Document 4 includes a liquid crystal panel 304 sandwiched between an incident polarizing plate (polarizing plate) 305 and an outgoing polarizing plate (polarizing plate) 306, and behind the liquid crystal panel 304.
  • a backlight light source (light source) 301 is provided, and a prism sheet 308 is further provided between the incident polarizing plate 305 and the backlight light source 301.
  • the ridge line direction A0 of the prism sheet 308 and the transmission axis direction B0 of the incident polarizing plate 305 are orthogonal to each other, and this configuration achieves high brightness.
  • Patent Document 5 Next, the technique described in Patent Document 5 will be described.
  • a polarization separation surface that can selectively reflect and transmit a polarization component is provided on the light exit surface side of the surface light guide (light guide plate) in the backlight unit. It has been.
  • the conventional liquid crystal display device has a problem that the contrast is not sufficient.
  • liquid crystal display device using a liquid crystal display element capable of displaying at a high contrast, such as an MVA mode liquid crystal display element, the high contrast characteristics of the liquid crystal display element are sufficiently exhibited. It was difficult. This will be described below.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view illustrating an outline of one configuration example of the liquid crystal display device 10.
  • the liquid crystal display device 10 includes a liquid crystal display element 20 and a backlight unit 60 provided behind the liquid crystal display element 20.
  • the liquid crystal display element 20 has a structure in which a liquid crystal layer 22 is sandwiched between a first substrate 24 and a second substrate 26.
  • the first substrate 24 is provided with a first retardation plate 30 and a first polarizing plate 34 in order
  • the second substrate 26 is similarly provided with a second retardation plate 32 and a second polarizing plate. 36 are provided in order.
  • a brightness enhancement film 40 is provided between the first polarizing plate 34 and the backlight unit 60.
  • the backlight unit 60 includes a light source (not shown), a light guide plate (not shown), two prism sheets (a first prism sheet 66 and a second prism sheet 68), and an upper diffusion sheet 70. Is provided.
  • the liquid crystal layer 22 when the liquid crystal layer 22 is off, the light L1 is blocked by the liquid crystal display element 20 and is not emitted outside the liquid crystal display device 10.
  • the ratio (on intensity / off intensity) of the intensity of emitted light when the liquid crystal layer 22 is on (on intensity) and the intensity of emitted light when the liquid crystal layer 22 is off (off intensity) is contrast. Value.
  • the light L1 incident in a direction perpendicular to the liquid crystal display element 20 can realize high on-intensity and low off-intensity according to the on / off of the liquid crystal layer 22.
  • the liquid crystal display element 20 is a liquid crystal display element 20 capable of displaying with high contrast, such as the MVA mode liquid crystal display element 20, for example, the contrast value of several thousand is set in the light L1 in the vertical direction. Can be realized.
  • the light L1 incident from a direction perpendicular to the liquid crystal display element 20 can easily realize a low off-intensity.
  • the light L1 incident from a direction perpendicular to the liquid crystal display element 20 is obtained by the polarizing plates (the first polarizing plate 34 and the second polarizing plate 36) and the retardation plates (the first retardation plate 30 and the first retardation plate 30). This is because the light L1 changes and travels as originally designed because it enters the second phase difference plate 32) and the liquid crystal layer 22 perpendicularly.
  • the light L2 emitted from the backlight unit 60 in an oblique direction and incident on the liquid crystal display element 20 from the oblique direction (hereinafter referred to as inclined light) L2 is different from the light L1 and has a reduced contrast value. May be a factor. This will be described below.
  • the tilted light L2 is usually in the eyes of the viewer V with respect to the viewer V who views the liquid crystal display device 10 from the front direction (hereinafter referred to as the normal direction). Does not enter.
  • the traveling direction of the inclined light L2 may change. Specifically, the optical path of the light L2 may be bent in the liquid crystal display element 20 and travel in the direction of the viewer V (see arrow L3 in FIG. 23).
  • this light is bent in the liquid crystal display element 20, for example, scattering in the liquid crystal layer 22, scattering in a color filter (not shown), TFT substrate (see FIG. Scattering).
  • the tilted light L2 with respect to the liquid crystal display element 20 has a certain level of brightness even when the liquid crystal layer 22 is off, and is in the normal direction from the liquid crystal display element 20 (the arrow in FIG. 23). L3 direction).
  • the tilted light L2 was thought not to affect the contrast observed in the normal direction, but the light L2 is bent (scattered) in the traveling direction in the liquid crystal display element 20, A part of the inclined light L2 is emitted in the normal direction, which reduces the contrast observed in the normal direction.
  • the light path L1 and the inclined light L2 incident on the liquid crystal display element 20 from the normal direction pass through each optical plate (such as a phase difference plate and a polarizing plate), the liquid crystal layer 22, and the like.
  • the length is different and the amount of optical change is different. For this reason, the contrast is different between the lights L1 and L2.
  • the contrast is designed so that the normal direction is good, the contrast of the light L1 incident from the normal direction and the inclined light L2 is lower in L2.
  • the retardation plate (first retardation plate 30 / second retardation plate 32), the polarizing plate (first polarizing plate 34 / second polarizing plate 36), the liquid crystal layer 22 and the like in the liquid crystal display element 20.
  • the retardation plate (first retardation plate 30 / second retardation plate 32), the polarizing plate (first polarizing plate 34 / second polarizing plate 36), the liquid crystal layer 22 and the like in the liquid crystal display element 20.
  • the liquid crystal display element 20 is optically designed so that light incident on the liquid crystal display element 20 from a substantially normal direction is blocked to the maximum.
  • the tilted light L2 that does not enter the liquid crystal display element 20 from the normal direction is not sufficiently blocked even when the liquid crystal layer 22 is in an off state, and as a result, light leakage from the liquid crystal display element 20 occurs.
  • the light is emitted in an oblique direction L2.
  • the L2 incident obliquely is scattered in the liquid crystal display element 20, and a part of the light is emitted in the normal direction (light leakage).
  • liquid crystal display devices are required to display not only with high contrast but also with high brightness.
  • the backlight unit 60 may be provided with a prism sheet as described above.
  • the prism sheet is a sheet for controlling the traveling direction of light transmitted through the sheet, and means, for example, an optical sheet in which grooves in a certain direction are formed on the surface thereof.
  • the light transmitted through the prism sheet has a certain directivity with respect to its intensity.
  • the contrast performance of the liquid crystal display element cannot be fully exhibited, and the contrast may be lowered.
  • an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of displaying with higher contrast while maintaining the function as a surface light source. It is in.
  • an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of suppressing the intensity of the tilted light that enters the liquid crystal display element and causes a decrease in contrast.
  • Another object of the present invention is to provide a liquid crystal display device that enables display with higher contrast in a backlight unit including a prism sheet.
  • the liquid crystal display device of the present invention provides A liquid crystal display device comprising a liquid crystal layer, and an incident side polarizing plate and an output side polarizing plate provided on both sides of the liquid crystal layer; A liquid crystal display device including a backlight unit that emits light emitted from an emission surface to the liquid crystal display element, The backlight unit is arranged so that the intensity of the incident light from the direction that tends to be emitted from the normal direction of the liquid crystal display element out of the light incident from the inclined direction with respect to the liquid crystal display element is weakened. It is characterized by.
  • the liquid crystal display device of the present invention is
  • the backlight unit may include a light guide plate, a diffusion sheet, and at least one prism sheet.
  • the liquid crystal display element on which the light emitted from the backlight unit is incident has a maximum contrast when the light enters from the normal direction on the back surface of the liquid crystal display element and the light is emitted from the front surface in a substantially normal direction.
  • an optical member such as a polarizing plate or a retardation plate provided in the liquid crystal display element, an optical characteristic of the liquid crystal layer, and the like are designed to increase the contrast in such a case.
  • the backlight unit As surface light source
  • the backlight unit is desired to emit light with uniform in-plane on the exit surface.
  • the backlight unit is required to have a function as a surface light source.
  • the backlight unit may be provided with a diffusion sheet (for example, an upper diffusion sheet, a lower diffusion sheet, or an upper diffusion sheet and a lower diffusion sheet) for diffusing light.
  • a diffusion sheet for example, an upper diffusion sheet, a lower diffusion sheet, or an upper diffusion sheet and a lower diffusion sheet
  • light emitted from the emission surface of the backlight unit is normally directed in various directions by being diffused by the diffusion sheet.
  • the light emitted from the backlight unit and incident on the liquid crystal display element includes not only light incident from the normal direction but also light incident from the direction inclined from the normal direction (tilted light). Become.
  • the degree of inducing the contrast is different depending on the tilting direction.
  • the light incident from the direction inclined toward the direction other than the direction parallel to the absorption axis and the direction perpendicular thereto is incident from the direction inclined toward the direction parallel to the absorption axis and the direction perpendicular thereto. Compared to light, it tends to cause a decrease in contrast.
  • the degree to which the inclined light is emitted from the normal direction of the liquid crystal display element varies depending on the direction in which the inclined light is inclined.
  • the backlight unit is disposed so that the intensity of incident light from the direction that is likely to be emitted from the normal direction of the liquid crystal display element out of the light incident from the inclined direction is weakened. Has been.
  • the above configuration has an effect that it is possible to provide a liquid crystal display device that enables display with higher contrast while maintaining the function as a surface light source.
  • the “azimuth” means a rotation angle such as an absorption axis in the plane of the incident-side polarizing plate, for example, and the counterclockwise direction is a positive direction when the liquid crystal display device is viewed from the emission side.
  • the liquid crystal display device of the present invention is A brightness enhancement film may be provided between the liquid crystal display element and the backlight unit.
  • the contrast is likely to be lowered, and the intensity of the inclined light that is easily emitted from the normal direction of the liquid crystal display element among the inclined light is suppressed. Therefore, display with high contrast becomes possible.
  • the polarized light that reaches the brightness enhancement film is divided into p-waves and s-waves, only one of the polarizations, for example, only the p-wave is transmitted. And it means the film which has the effect
  • the liquid crystal display device of the present invention is It is preferable that the liquid crystal display element and the backlight unit are arranged close to each other.
  • the liquid crystal display device of the present invention is The distance between the liquid crystal display element and the backlight unit is preferably 0 mm or more and 10 mm or less.
  • the liquid crystal display element and the backlight unit are close to each other.
  • the interval is 0 mm or more and 10 mm or less.
  • the distance between the liquid crystal display element and the backlight unit becomes small, particularly when they come into contact with each other, the decrease in contrast due to the inclined light tends to be large. Since the units are appropriately arranged, the reduction in contrast can be suppressed.
  • the liquid crystal display device of the present invention is It is preferable that an angle formed between an orientation in a direction in which the inclined light is easily emitted from a normal direction and a prism axis of the prism sheet is 20 degrees or more and 70 degrees or less, or 110 degrees or more and 160 degrees or less.
  • the prism sheet means an optical sheet in which grooves in a certain direction are formed on the surface in order to control the traveling direction of light transmitted through the sheet.
  • the prism axis refers to the direction of the groove.
  • the angle formed by the prism axis and the direction in the direction in which the inclined light is easily emitted from the normal direction is 20 degrees or more and 70 degrees or less, or 110 degrees or more and 160 degrees or less. Therefore, a decrease in contrast can be further suppressed. This will be described below.
  • the prism sheet when a prism sheet is provided in the backlight unit, a certain directionality is given to the intensity of the emitted light because the prism sheet controls the traveling direction of light. Specifically, with respect to the light that is inclined and emitted from the emission surface of the backlight unit, the light that is inclined toward the direction parallel to the prism axis of the prism sheet is directed toward the direction orthogonal to the prism axis. It becomes stronger than the inclined light.
  • the azimuth of the prism axis where the tilted outgoing light becomes strong and the azimuth of the tilted light that is likely to be emitted from the normal direction are shifted.
  • the angle formed is 20 degrees or more and 70 degrees or less, or 110 degrees or more and 160 degrees or less.
  • the liquid crystal display device of the present invention is The liquid crystal display element is a linearly polarized type vertical alignment mode, It is preferable that an angle formed by the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is ⁇ 25 degrees to 25 degrees, or 65 degrees to 115 degrees.
  • an angle formed by the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is ⁇ 15 degrees or more and 15 degrees or less, or 75 degrees or more and 105 degrees or less. It is preferable that
  • an angle formed by the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is ⁇ 5 degrees or more and 5 degrees or less, or 85 degrees or more and 95 degrees or less. It is more preferable that
  • the liquid crystal display device of the present invention is The liquid crystal display element is a circularly polarized type vertical alignment mode,
  • the angle formed by the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is preferably ⁇ 43 degrees or more and 7 degrees or less, or 47 degrees or more and 97 degrees or less.
  • an angle formed between the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is ⁇ 33 degrees or more and ⁇ 3 degrees or less, or 57 degrees or more and 87 degrees. The following is preferable.
  • an angle formed between the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is ⁇ 23 degrees to ⁇ 13 degrees, or 67 degrees to 77 degrees. The following is more preferable.
  • the liquid crystal display device of the present invention is The liquid crystal display element is in a TN mode; It is preferable that an angle formed by the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is ⁇ 25 degrees to 25 degrees, or 65 degrees to 115 degrees.
  • an angle formed by the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is preferably ⁇ 15 degrees or more and 15 degrees or less, or 75 degrees or more and 105 degrees or less.
  • an angle formed between the absorption axis of the incident-side polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is preferably ⁇ 5 degrees or more and 5 degrees or less, or 85 degrees or more and 95 degrees or less. preferable.
  • a backlight unit is provided so that the angle formed by the absorption axis of the polarizing plate and the prism axis of the prism sheet is optimized according to the configuration of each liquid crystal display element.
  • the liquid crystal display element when configured as a linearly polarized light type vertical alignment mode, the liquid crystal display element can generally display at a high contrast, and suppresses a decrease in the high contrast. be able to.
  • the liquid crystal display device of the present invention is It is preferable that the backlight unit is provided with two prism sheets so that the orientations of the prism axes are orthogonal.
  • two prism sheets are formed so that the groove directions are orthogonal to each other, so that brighter emission can be realized in the normal direction of the liquid crystal display device.
  • the liquid crystal display device of the present invention is It is preferable that the half width of the light emitted from the emission surface of the backlight unit is 28 degrees or greater and 44 degrees or less.
  • the liquid crystal display device of the present invention is The half width is preferably 20 degrees or more and 40 degrees or less.
  • the half width will be described. That is, for a measurement sample that measures the half-value width, such as a backlight unit, the inclination angle at which the light intensity is halved with respect to the light emitted in the normal direction from the emission surface is defined as the half-value width (degrees). This is based on the characteristic that the intensity of the emitted light becomes weaker as it is inclined from the normal direction.
  • the half width of the backlight unit is 44 degrees or less, preferably 20 degrees or more and 40 degrees or less, it is possible to display with higher contrast while maintaining the function as a surface light source.
  • a liquid crystal display device can be realized.
  • the half value width indicating the diffusion characteristic of the emitted light is set to an appropriate value, so that the emitted light has a scattering property for functioning as a surface light source.
  • the intensity of light emitted in an oblique direction that causes a decrease in contrast value is suppressed. As a result, a decrease in contrast of the liquid crystal display device can be further suppressed.
  • the liquid crystal display device of the present invention has a low intensity of incident light from a direction that is easily emitted from the normal direction of the liquid crystal display element among light incident from an inclined direction with respect to the liquid crystal display element.
  • a backlight unit is arranged so as to be.
  • liquid crystal display device that enables display with higher contrast while maintaining the function as a surface light source, more specifically, incident on the liquid crystal display element, and the tilted light that causes a decrease in contrast.
  • the liquid crystal display device capable of suppressing the strength can be provided.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention. 1, showing an embodiment of the present invention, is a perspective view of a main part of a liquid crystal display device.
  • FIG. It is a figure which shows the measurement system of the optical characteristic regarding transmitted light. It is a figure which shows the relationship between a polar angle and the intensity
  • FIG. 1 It is a figure which shows the relationship between a prism axis
  • the other embodiment of this invention is shown and it is sectional drawing of a liquid crystal display device. It is a figure which shows the intensity
  • FIG. 1 showing an embodiment of the present invention, is a perspective view of a main part of a liquid crystal display device.
  • FIG. It is a principal part perspective view of a liquid crystal display device. 3, showing another embodiment of the present invention, is a perspective view of a main part of a liquid crystal display device. 3, showing another embodiment of the present invention, is a perspective view of a main part of a liquid crystal display device. It is a figure which shows the scattering characteristic of the light in each liquid crystal mode. It is a figure which shows the difference between a circularly polarized light type and a linearly polarized light type in vertical alignment mode. It is a figure which shows the azimuth angle which should suppress incidence
  • Liquid crystal display device 20 Liquid crystal display element 22 Liquid crystal layer 34 1st polarizing plate (incident side polarizing plate) H1 Absorption axis direction (Absorption axis) 36 Second Polarizing Plate (Emission Side Polarizing Plate) H2 Absorption axis direction (Absorption axis) 40 brightness enhancement film 60 backlight unit 64 light guide plate 66 first prism sheet (prism sheet) 67 Groove P1 Groove direction (Prism axis) 68 2nd prism sheet (prism sheet) 69 groove P2 groove direction (prism axis) 70 Upper diffusion sheet (Diffusion sheet) 72 Lower diffusion sheet (Diffusion sheet) 80 Output surface R Alignment region
  • the liquid crystal display device 10 of the present invention has substantially the same configuration as the liquid crystal display device 10 described above with reference to FIG.
  • the liquid crystal display device 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
  • the liquid crystal display device 10 of the present invention mainly includes a liquid crystal display element 20 and a backlight unit 60. Then, the light emitted from the emission surface 80 of the backlight unit 60 enters the liquid crystal display element 20, whereby display is performed.
  • the liquid crystal display element 20 of the present embodiment is configured as a linearly polarized light type in a so-called vertical alignment mode.
  • liquid crystal layer 22 sandwiched between two opposing substrates is sandwiched between a first polarizing plate 34 as an incident side polarizing plate and a second polarizing plate 36 as an output side polarizing plate.
  • the liquid crystal molecules contained in the liquid crystal layer 22 have a divided alignment such as a four-divided alignment in a plan view.
  • the backlight unit 60 in the present embodiment includes a light source (not shown), a light guide plate 64, two diffusion sheets (an upper diffusion sheet 70 and a lower diffusion sheet 72), as shown in FIG. Two prism sheets (a first prism sheet 66 and a second prism sheet 68) are provided.
  • the members are stacked in the order of the light guide plate 64, the lower diffusion sheet 72, the first prism sheet 66, the second prism sheet 68, and the upper diffusion sheet 70.
  • the first prism sheet 66 and the second prism sheet 68 have linear grooves each having triangular peaks and valleys on the surfaces thereof. That is, a groove 67 is formed in the first prism sheet 66, and a groove 69 is formed in the second prism sheet 68, respectively.
  • the direction of the groove (double arrow P1 and double arrow P2 shown in FIG. 2) is orthogonal.
  • orthogonal coordinates are formed by the longitudinal direction (double arrow L shown in FIG. 2) and the short direction (arrow S shown in FIG. 2), and as shown in FIG.
  • the double arrow L direction is 0 degree / 180 degrees
  • the double arrow S direction is 90 degrees / 270 degrees.
  • the rotation angle in the counterclockwise direction from the 0 degree position is defined as an azimuth angle ( ⁇ ).
  • the two polarizing plates (the first polarizing plate 34 and the second polarizing plate 36) are so-called crossed Nicols arranged so that the absorption axes thereof are orthogonal to each other.
  • the absorption axis of the first polarizing plate 34 is the direction H1.
  • the liquid crystal display device 10 For the liquid crystal display device 10, generally bright display is desired. In particular, it is desirable that the display brightness is high for the viewer V who views the liquid crystal display device 10 from the normal direction.
  • the prism sheet is used to collect the emitted light from the backlight unit 60 in the normal direction.
  • the prism sheet is an optical sheet capable of controlling the traveling direction of light transmitted through the sheet, and means, for example, an optical sheet in which grooves in a certain direction are formed on the surface thereof. To do.
  • two prism sheets 66 and 68 are provided so that the groove directions (prism axes) P1 and P2 are orthogonal to each other. Therefore, the light emitted from the backlight unit 60 can be condensed in the normal direction in both the short direction S and the longitudinal direction L of the backlight unit 60.
  • the liquid crystal display device 10 can realize brighter display.
  • the viewer V of the liquid crystal display device 10 generally views the liquid crystal display device 10 from the normal direction of the liquid crystal display device 10. Therefore, the liquid crystal display element 20 provided in the liquid crystal display device 10 is designed so as to be able to display a high contrast mainly in the normal direction. In other words, the liquid crystal display element 20 is designed so that a high contrast is realized in light incident on the back surface thereof from the normal direction and emitted from the front surface in the normal direction.
  • the inclined light incident on the liquid crystal display element 20 may cause a decrease in contrast.
  • the light emitted from the backlight unit 60 reaches the viewer V through the two polarizing plates and the liquid crystal layer sandwiched between the polarizing plates.
  • the liquid crystal display panel means the liquid crystal display element 20 in which two polarizing plates (first polarizing plate and second polarizing plate) are removed. Specifically, it means that the liquid crystal layer 22 is sandwiched between two substrates in which a color filter, a switching element, and the like are formed.
  • FIG. 4 is a diagram showing the intensity of light in the normal direction with respect to the display surface of the measurement sample with respect to the tilted light for two types of measurement samples (first and second measurement samples, which will be described in detail below).
  • FIGS. 3A and 3B are diagrams showing a measurement system for measuring optical characteristics such as the intensity of transmitted light.
  • the inclination angle from the normal direction is the polar angle ( ⁇ ) for the measurement sample plane, and as shown in FIG.
  • the rotation angle leftward from the horizontal direction on the plane is defined as an azimuth angle ( ⁇ ).
  • the incident direction of incident light can be tilted in the polar angle ( ⁇ ) direction as shown in FIG. 3A, and in the tilted state, the azimuth angle ( It can be rotated in the direction of ⁇ ).
  • a measuring instrument for performing the above-described measurement is not particularly limited, but for example, measurement can be performed using an LCD 5200 (trade name) manufactured by Otsuka Electronics.
  • the first measurement sample is one in which one polarizing plate is provided on each side of the glass substrate and the absorption axes of the polarizing plates are orthogonal to each other (“glass + polarizing plate in FIG. 4). ))
  • the second measurement sample is a liquid crystal display element (a liquid crystal display panel on which a polarizing plate is bonded (“panel + polarizing plate” in FIG. 4)).
  • FIG. 4 shows the relationship between the angle of incident light (polar angle ( ⁇ )) and the intensity of transmitted light for these two measurement samples.
  • the two polarizing plates are arranged in a crossed Nicol arrangement in which the absorption axes of the two polarizing plates are orthogonal to each other.
  • an A-PCF Polyization Conversion Film
  • Nitto Denko Corporation is provided as a brightness enhancement film on the outer side of the back polarizing plate.
  • FIG. 5 is a diagram showing the intensity of the transmitted light when the polar angle ( ⁇ ) and the azimuth angle ( ⁇ ) of incident light are changed for a measurement sample similar to the “panel + polarizing plate”. .
  • the measurement sample used for the measurement shown in FIG. 5 is one in which a polarizing plate is bonded to both surfaces (front and back surfaces) of a liquid crystal display panel in a crossed Nicol arrangement, and a back polarizing plate (incident upon measurement)
  • the conditions regarding the intensity measurement of the transmitted light are based on the measurement system described based on FIGS. 3 (a) and 3 (b).
  • the inclined light may change its traveling direction and be emitted in the normal direction, that is, in the direction of the viewer V of the liquid crystal display device 10.
  • the inclined light tends to behave differently than light incident from the normal direction due to a difference in optical path length when transmitted through the liquid crystal display element 20. Specifically, for example, even when the liquid crystal layer 22 is in an off state (the liquid crystal layer 22 is in an off state is a state where the liquid crystal display element displays black, that is, a state where the transmittance is lowest), May not be sufficiently blocked.
  • FIG. 7A and 7B are diagrams showing the relationship between the prism axis (the groove direction of the prism sheet) and the intensity of light emitted from the backlight unit 60.
  • FIG. 7A and 7B are diagrams showing the relationship between the prism axis (the groove direction of the prism sheet) and the intensity of light emitted from the backlight unit 60.
  • Measurement system and measurement sample As a measurement system for measuring the intensity of light emitted from the backlight unit 60, for example, a measurement system as shown in FIG. 6 can be used.
  • a viewing angle measuring device (EZContrastXL88: manufactured by French ELDIM).
  • EZContrastXL88 manufactured by French ELDIM.
  • the measurement results shown in FIGS. 7A and 7B are the results of measurement using the viewing angle measurement apparatus.
  • the measurement sample used in the measurement of FIG. 7A is the backlight unit A, and the measurement sample used in the measurement of FIG. Both the backlight unit A and the backlight unit B have the same layer structure as the backlight unit 60 shown in FIG.
  • two prism sheets (the first prism sheet 66 and the second prism sheet 68) are provided in the groove directions (prism axes) P1 and P2 of the grooves 67 and 69, respectively. Are provided so as to be orthogonal to each other.
  • the directions of the orthogonal prism axes are different between the backlight unit A and the backlight unit B.
  • the relationship between the direction (azimuth) of the prism axis of the backlight unit 60 and the intensity of the emitted light is an azimuth angle parallel to the direction of the prism axis. It can be seen that light tends to be emitted in a direction having a polar angle ( ⁇ ) in the ( ⁇ ) direction.
  • FIGS. 7A and 7B show the intensity distribution of the emitted light whose measurement results are shown in FIGS. 7A and 7B.
  • the azimuth angle ( ⁇ ) 0 degree direction and the azimuth angle.
  • ( ⁇ ) polar angle ( ⁇ ) dependence in the 45 ° direction.
  • FIG. 8A corresponds to the measurement result shown in FIG. 7A
  • FIG. 8B corresponds to the measurement result shown in FIG. 7B.
  • azimuth angles ( ⁇ ) (0 degrees, 90 degrees, 180 degrees, and 270 degrees) at which oblique light is easily emitted from the backlight unit 60 and inclined light are liquid crystal.
  • the azimuth angles ( ⁇ ) (45 degrees, 135 degrees, 225 degrees, and 315 degrees directions) that are likely to be emitted from the normal direction of the display element 20 do not coincide with each other. Rather, inclined light is normal to the liquid crystal display element 20 It coincides with the azimuth angle ( ⁇ ) (0 degree, 90 degrees, 180 degrees, 270 degrees direction) that is difficult to emit from the direction.
  • the prism sheet As a result, by using the prism sheet, it is possible to suppress the decrease in contrast value while ensuring the brightness in the normal direction.
  • the backlight unit 60 is preferably a uniform surface light source.
  • the backlight unit 60 is provided with a diffusion sheet (upper diffusion sheet, lower diffusion sheet, or upper diffusion sheet and lower diffusion sheet) that is a sheet having diffusibility, and It is conceivable to increase the diffusibility.
  • a diffusion sheet upper diffusion sheet, lower diffusion sheet, or upper diffusion sheet and lower diffusion sheet
  • the backlight unit 60 in the present embodiment uses a unit whose half width is 31 degrees. This will be described below.
  • the half-value width can be measured using the measurement system for measuring the intensity of the emitted light from the backlight unit 60 described above.
  • the light intensity with respect to the azimuth angle and the polar angle is measured over all directions and all polar angles for the light emitted from the measurement sample.
  • the half value width which is an inclination
  • a measuring device for performing the above-mentioned measurement although it does not specifically limit, For example, it can measure using EZcont88 (brand name) by ELDIM.
  • the measurement of the half width of the backlight unit 60 is performed by using the measurement sample as the backlight unit 60.
  • the definition of the azimuth angle ( ⁇ ) and polar angle ( ⁇ ) is the same as described above.
  • the polar angle ( ⁇ ) means an inclination angle from the normal direction with respect to the surface (exit surface 80) of the backlight unit 60 as a measurement sample. Then, with respect to the measurement sample plane, the left rotation angle from the horizontal direction (left and right, horizontal direction) on the plane is defined as an azimuth angle ( ⁇ ).
  • the upper diffusion sheet 70 is a diffusion sheet in which the half-value width of the emitted light from the backlight unit 60 is 31 degrees. This will be specifically described below.
  • the half width is measured using the backlight unit 60 whose schematic configuration is shown in FIG. 1 as the measurement sample. Specifically, the light guide plate 64, the lower diffusion sheet 72, the first prism sheet 66, the second prism sheet 68, and the upper diffusion sheet 70 are stacked in this order in the backlight unit 60, and the light intensity is increased. Measurements are being made.
  • the azimuth angle ( ⁇ ) when the incident direction is tilted is in the range of 0 to 360 degrees, and within the range of the azimuth angle ( ⁇ ), the average value obtained by measuring eight points in increments of 45 degrees. (Hereinafter referred to as half width (0 to 360 degrees)).
  • the upper diffusion sheet 70 has a haze value of 55.0%.
  • a sheet having a haze value of 74.5% was used for the lower diffusion sheet 72.
  • the half width is set to 31 degrees.
  • the intensity of light incident on the liquid crystal display element 20 from an oblique direction can be suppressed. Therefore, a decrease in contrast value can be suppressed.
  • the occurrence of “moire” generated by the interaction of two periodic patterns having different pixel pitches of the liquid crystal display element 20 and the pitches of the grooves of the prism sheet is caused between the prism sheet and the liquid crystal display element 20.
  • the liquid crystal display element 20 and the backlight unit 60 are arranged close to each other. Specifically, the distance between the liquid crystal display element and the backlight unit is about 1 mm.
  • liquid crystal display element 20 and the backlight unit 60 may be provided in close contact with each other (the interval is 0 mm).
  • the liquid crystal display device 10 according to the present embodiment includes a brightness enhancement film 40 in addition to the configuration of the liquid crystal display device 10 according to the first embodiment.
  • the liquid crystal display device 10 of the present embodiment has two polarizing plates (first polarizing plate 34 and Among the second polarizing plates 36), between the first polarizing plate 34, which is the polarizing plate closer to the backlight unit 60, and the backlight unit 60, manufactured by Nitto Denko Corporation as the brightness enhancement film 40 A-PCF (Polarization Conversion Film, product name).
  • first polarizing plate 34 which is the polarizing plate closer to the backlight unit 60
  • the backlight unit 60 manufactured by Nitto Denko Corporation as the brightness enhancement film 40 A-PCF (Polarization Conversion Film, product name).
  • the brightness enhancement film 40 means a film having an action of increasing incident light to an adjacent polarizing plate by the following mechanism, for example.
  • the polarized light reaching the brightness enhancement film 40 is divided into a p wave and an s wave
  • only one of the polarized waves for example, only the p wave is transmitted, and the remaining s wave is reflected.
  • the reflected s-wave is scattered and reflected by the backlight unit 60 and reaches the brightness enhancement film 40 again, a part of the s-wave is changed to a p-wave, and the p-wave is transmitted.
  • Such an operation is repeated, for example, only the p wave is selectively transmitted.
  • the brightness enhancement film 40 is not limited to the A-PCF (trade name), and, for example, D-BEF (trade name, Brightness Enhancement Film) manufactured by Sumitomo 3M Co., Ltd. may be used. You can also.
  • this brightness enhancement film may be called a polarizing reflection film or a polarizing mirror film.
  • FIG. 10 are diagrams showing the intensity of light emitted from the backlight unit 60.
  • FIG. 10A shows the backlight unit 60 shown in FIG. 1, that is, the light guide plate 64, the lower diffusion sheet 72, the first prism sheet 66, the second prism sheet 68, and the upper diffusion sheet.
  • the backlight unit 60 in which 70 is laminated is used as a measurement sample, and the azimuth angle ( ⁇ ) and polar angle ( ⁇ ) dependence is shown with respect to the outgoing light from the outgoing surface 80 in the normal direction.
  • FIG. 10B shows a measurement sample obtained by superimposing the A-PCF as the brightness enhancement film 40 on the measurement sample of FIG.
  • the dependence on the azimuth angle ( ⁇ ) and the polar angle ( ⁇ ) is shown as in FIG.
  • 11 (a) and 11 (b) show an outline of the layer structure of the backlight unit 60 used in the measurement shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b), respectively.
  • FIG. 11 are cross-sectional views showing a schematic layer structure of the backlight unit 60, respectively.
  • the measurement result shown in FIG. 10 (a) is based on the backlight unit 60 whose cross-sectional structure is shown in FIG. 11 (a).
  • the measurement result shown in FIG. 10 (b) is shown.
  • the result is based on the backlight unit 60 (including the brightness enhancement film 40) whose sectional configuration is shown in FIG.
  • the conditions relating to the light intensity measurement are in accordance with the measurement system for measuring the intensity of light emitted from the backlight unit 60 described above with reference to FIG.
  • the light emitted from the backlight unit 60 in the normal direction is transmitted through the brightness enhancement film by providing the brightness enhancement film 40. Therefore, it is distributed in a wider inclination range.
  • the backlight unit 60 provided with the brightness enhancement film 40, light is emitted from the emission surface 80 toward a wide polar angle ( ⁇ ) range in a substantially omnidirectional angle ( ⁇ ) range.
  • the liquid crystal display element 20 when the brightness enhancement film 40 is provided between the backlight unit 60 and the first polarizing plate (polarizing plate on the backlight unit 60 side) 34 in the liquid crystal display element 20, the liquid crystal display element 20. On the other hand, it can be seen that light incident from an oblique direction increases.
  • FIG. 12A shows the light intensity in the normal direction measured using the liquid crystal display element 20 according to the first embodiment whose schematic structure is shown in FIG. 1 as a measurement sample.
  • FIG. 12B shows the liquid crystal display element 20 of the present embodiment whose schematic structure is shown in FIG. 9 (A-PCF as the brightness enhancement film 40 is added to the liquid crystal display element 20 of the first embodiment). Added) was used as a measurement sample.
  • (a) and (b) of FIG. 12 are dependent on the azimuth angle ( ⁇ ) and polar angle ( ⁇ ) of the inclination angle of the incident light of the intensity of the emitted light with respect to the normal direction from the liquid crystal display element 20. This shows the difference depending on the presence or absence of the brightness enhancement film 40.
  • FIG. 13 shows the difference in the light emitted from the liquid crystal display element 20 in the normal direction depending on the presence or absence of the brightness enhancement film 40 (from the intensity of the emitted light with the brightness enhancement film 40, the brightness under the same conditions). It is the figure which deducted the intensity
  • the azimuth angle ( ⁇ ) 45 degrees, 135 degrees, 225 degrees, and 315 degrees, and particularly the polar angle ( ⁇ ) is incident from around 50 degrees. It can be seen that the light is more easily emitted in the normal direction.
  • the contrast value is likely to be lowered.
  • the measurement system and the measurement sample for obtaining the difference in output intensity are the same as those described above. Further, this measurement is performed when the liquid crystal display element 20 performs black display.
  • the intensity of the outgoing light from the backlight unit 60 that is incident at the incident angle of the inclined light that is easily transmitted in the normal direction of the liquid crystal display element 20 is suppressed. Yes. Specifically, the intensity characteristic of the backlight unit 60 in the azimuth direction is adjusted.
  • the total light intensity S is reduced by adjusting L ( ⁇ , ⁇ ) in the above formula (1).
  • FIG. 14 is a diagram showing the front contrast of the liquid crystal display device.
  • FIG. 15 is a diagram showing the intensity distribution of the backlight unit corresponding to FIG.
  • FIG. 14 shows the presence / absence of A-PCF (labeled as PCF in FIGS. 14 and 15) (two conditions of presence / absence), and the prism sheet axis angle (0 ° -180 °, 90 ° -270 °). (2 conditions of 45 ° -225 °, 135 ° -315 °)), front contrast for the haze value of the upper diffusion sheet (4 conditions of 32.5%, 55%, 76%, 81.4%) The measurement results are shown. Note that a linearly polarized VA mode liquid crystal display element was used for the measurement, and the absorption axis angle between the first polarizing plate and the second polarizing plate was set to 0.90 °.
  • the underlined numerical values indicate that the prism sheet axial angle is changed from (45 ° -225 °, 135 ° -315 °) to (0 ° -180 °, 90 ° -270 °). It is shown that the contrast value is improved when changed to.
  • the contrast value is improved by changing the axial angle of the prism sheet when the haze value of the upper diffusion sheet is 55% and 76%.
  • the contrast value was improved when the haze value of the upper diffusion sheet was 32.5%.
  • the A-PCF reduces the ⁇ dependence of the intensity characteristic L ( ⁇ , ⁇ ), so the rate of improvement in contrast by changing the axis angle of the prism sheet is the same as that without A-PCF. It is smaller when compared with.
  • the contrast is improved by about 3% to 4%.
  • the low-contrast configuration is, for example, the configuration shown in FIG. FIG. 17 is a cross-sectional view of a main part showing a schematic configuration of the liquid crystal display device 10.
  • Illustrative is possible.
  • the absorption axis of the second polarizing plate 36 is.
  • the configuration of the present invention is not limited to such a configuration.
  • the prism axes P1 and P2 can be rotated in a 90-degree azimuth ( ⁇ ) direction.
  • the absorption axis direction H2 of the second polarizer 36 is the azimuth angle ( ⁇ ). It can also be configured to be in the direction of 90 degrees.
  • the absorption axis of the polarized sunglasses 90 is often oriented in the direction of the double arrow G1 or G2 shown in FIG. That is, the absorption axis is often oriented in the vertical direction G1 or the horizontal direction G2 when the viewer V is wearing it.
  • the absorption axis of the polarizing sunglasses 90 is the vertical direction G1.
  • liquid crystal mode has been described with respect to the linear polarization type of the vertical alignment mode, but the liquid crystal mode of the present invention is not limited to such a mode.
  • liquid crystal molecules are omnidirectionally aligned, not divided, using rivets or the like, and between the liquid crystal layer and each polarizing plate, for example, ⁇ / 4 A so-called circular polarization type in which a retardation plate is inserted can also be used.
  • the difference between the linearly polarized light type and the circularly polarized light type will be described later with reference to FIG.
  • TN Transmission Nematic
  • IPS In Plane Switching
  • FIG. 20 are diagrams showing light scattering characteristics in each liquid crystal mode. The details will be described below.
  • FIG. 20A is a measurement sample in which a polarizing plate is provided in an arrangement in which the optical axes are orthogonal to each other (cross-Nicol arrangement) on both surfaces of a glass plate
  • FIG. 20B is a vertical alignment mode.
  • FIG. 20C shows the measurement sample provided with the IPS mode liquid crystal display element
  • FIG. 20D shows the TN mode.
  • FIG. 20E shows a measurement sample equipped with a liquid crystal display element.
  • FIG. 20E shows the linearly polarized light type measurement sample in the vertical alignment mode liquid crystal display element described in the above embodiment. The intensity depends on the incident direction (azimuth angle ( ⁇ ) and polar angle ( ⁇ )).
  • FIGS. 20A to 20E in the measurement sample in which the liquid crystal layer is present (see FIGS. 20B to 20E), only the glass plate and the polarizing plate in which the liquid crystal layer is not present are used. Compared with the measurement sample (see FIG. 20A), the inclined light is easily emitted in the normal direction.
  • the linearly polarized light type in the vertical alignment mode is more likely to emit inclined light in the normal direction, and as a result, the effect of suppressing the reduction in contrast according to the present invention is It is demonstrated more greatly.
  • FIG. 21 shows the difference between the circularly polarized light type and the linearly polarized light type in the vertical alignment mode.
  • the liquid crystal (molecules) of the liquid crystal layer is oriented in all directions around a protrusion such as a rivet.
  • the liquid crystal layer is divided into a plurality of alignment regions R in plan view.
  • the alignment region R means a region in which the alignment direction of the liquid crystal (molecule) is different from other adjacent portions.
  • FIG. 21 shows an example of alignment divided into four.
  • the layer configuration of the liquid crystal display element is also different. That is, in the linear polarization type, only a polarizing plate is provided on both surfaces of the liquid crystal layer, whereas in the circular polarization type, a retardation plate such as a ⁇ / 4 plate is provided.
  • a retardation plate is provided on both surfaces of the liquid crystal layer, and a polarizing plate is further provided on the outside of each.
  • linearly polarized light type and the circularly polarized light type in the vertical alignment mode generally have higher contrast, and as a result, the backlight of the present invention is more effective.
  • FIG. 22 shows a typical example of the arrangement of polarizing plates and the tilted light derived from the scattering characteristic diagram for each of the liquid crystal modes described above with reference to FIGS. 20B to 20D. The power azimuth is shown.
  • the azimuth angle ( ⁇ ) at which the incidence of inclined light should be suppressed is an azimuth of 45 degrees from the absorption axis of the polarizing plate.
  • the preferred absorption axis angle of the polarizing plate differs between the linearly polarized VA mode and the TN mode.
  • the azimuth angle ( ⁇ ) at which the incidence of inclined light should be suppressed is not 45 ° from the absorption axis of the polarizing plate. 34) is 63 degrees, and the absorption axis of the front polarizing plate (second polarizing plate 36) is ⁇ 27 degrees, it is 0 degrees, 180 degrees, 90 degrees and 270 degrees, in particular, 0 And 180 degrees.
  • the scattering characteristics were not particularly dependent on the azimuth direction. Further, this IPS mode liquid crystal display element was not provided with a retardation plate.
  • the prism sheet has a triangular groove shape, but the prism sheet groove shape is not limited to such a shape.
  • the shape of the groove may be rounded semicircular peaks and valleys.
  • the number of prism sheets is not limited to such a number, and may be another number such as 0 or 1, for example. .
  • the same material is used for the upper diffusion sheet 70 and the lower diffusion sheet 72, but different materials may be used for the upper diffusion sheet 70 and the lower diffusion sheet 72.
  • the backlight unit and the liquid crystal display device of the present invention enable high-contrast display, they can be suitably used for display applications that require high-quality display.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

 液晶表示素子(20)に対して傾斜した方向から入射する光(L2・L3)のうち、液晶表示素子(20)の法線方向から出射しやすい方向からの入射光の強度が弱くなるように、バックライトユニット(60)が配設されている。

Description

液晶表示装置
 本発明は、液晶表示装置、特には、高いコントラストでの表示を可能にする液晶表示装置に関するものである。
 従来から、表示装置として、液晶表示装置が広く使われている。この液晶表示装置は、一般に液晶表示素子とバックライトユニットとを主な構成要素としている。そして、液晶表示素子は、液晶層が透明基板により挟持された構造を有し、各々の透明基板には偏光板が設けられている。また、バックライトユニットは、液晶表示素子に含まれる液晶表示パネルをその背面から照射するものであり、光源、導光板及び拡散板等により構成されている。
 また、昨今、液晶表示装置に対して、さらなる高輝度化や高コントラスト化等が要求されている。そして、このような要求に対して、種々の技術が提案されている。
 (特許文献1)
 まず、特許文献1に記載された技術について説明する。
 特許文献1に記載された液晶表示素子(液晶表示装置)には、明るさ等を向上させる目的で、住友3M社製の輝度向上フィルムであるBEF(商品名、Brightness Enhancement Filmの略称)が用いられている。また、バックライトユニット側の偏光フィルム(偏光板)に光拡散手段が設けられている。
 以下、従来の液晶表示装置の構成を示す断面図である図24に基づいて具体的な構成を説明する。すなわち、特許文献1に記載の液晶表示装置130は、TN(Twisted Nematic)液晶層106が、基板(透明基板)102a・102bに挟持され、さらに偏光フィルム101a・101bが設けられた構成を有している。そして、背面にはバックライトユニット108が配置されている。また、このバックライトユニット108は、反射板113、下拡散シート112、導光板111及びBEF110を主構成要素としている。
 また、前記バックライトユニット108側の基板102bと偏光フィルム101bとの間には、散乱物質混入膜109が設けられている。
 (特許文献2)
 つぎに、特許文献2に記載された技術について説明する。
 特許文献2に記載された液晶表示装置では、ツイスト配向したネマチック液晶(液晶層)を挟持してなる液晶素子(液晶表示素子)において、偏光板と導光板との間に設けられた散乱層が、偏光状態をほぼ維持する特性を備えている。
 そして、かかる構成によって、明るい表示の実現を可能としている。
 (特許文献3)
 つぎに、特許文献3に記載された技術について、図25に基づいて説明する。図25は、特許文献3に記載された液晶表示装置の構成を示す断面図である。
 図25に示すように、特許文献3に記載された液晶表示装置230は、液晶表示素子201とバックライト(バックライトユニット)204とを備え、その間に、2枚のレンズフィルム202・203が設けられている。そして、かかるレンズフィルム202・203は、そのプリズムの配列方向206・207が互いに直交するように重ねられ、かつ、液晶表示素子201側のレンズフィルム202のプリズムの配列方向206が、液晶表示素子201の入射光側の偏光板の透過軸205と平行である。
 そして、かかる構成によって、高輝度な表示を実現している。
 (特許文献4)
 つぎに、特許文献4に記載された技術について図26に基づいて説明する。図26は、特許文献4に記載された液晶表示装置の構成を示す断面図である。
 図26に示すように、特許文献4に記載された液晶表示装置330は、入射偏光板(偏光板)305と出射偏光板(偏光板)306とに挟まれた液晶パネル304と、その背後に設けられたバックライト用光源(光源)301とを備え、さらに、入射偏光板305とバックライト用光源301との間にプリズムシート308が設けられている。
 そして、前記プリズムシート308の稜線方向A0と入射偏光板305の透過軸方向B0とが直交しており、かかる構成によって、高輝度化を実現している。
 (特許文献5)
 つぎに、特許文献5に記載された技術について説明する。
 特許文献5に記載された液晶表示装置では、バックライトユニットにおける面導光体(導光板)の光出射面側に、偏光成分を選択的に反射・透過することができる偏光分離面等が設けられている。
 そして、かかる構成によって、特に表示面の法線方向の輝度を向上させている。
日本国公開特許公報「特開2003-121847号公報(公開日:2003年4月23日)」 日本国公開特許公報「特開2003-15133号公報(公開日:2003年1月15日)」 日本国公開特許公報「特開平8-22000号公報(公開日:1996年1月23日)」 日本国公開特許公報「特開2000-122046号公報(公開日:2000年4月28日)」 日本国公開特許公報「特開2003-84283号公報(公開日:2003年3月19日)」
 しかしながら、上記従来の液晶表示装置は、コントラストが十分ではないという問題点を有している。
 特には、例えばMVAモードの液晶表示素子のような高コントラストでの表示が可能な液晶表示素子が用いられた液晶表示装置では、前記液晶表示素子が有している高コントラスト特性を十分に発揮させることが困難であった。以下、説明する。
 (液晶表示装置の構成)
 図23は、液晶表示装置10の一構成例の概略を示す断面図である。
 図23に示すように、液晶表示装置10は、液晶表示素子20と、その背後に設けられたバックライトユニット60とからなる。
 そして、前記液晶表示素子20は、液晶層22が第1基板24と第2基板26とに挟まれた構造を有している。また、前記第1基板24には第1位相差板30及び第1偏光板34が順に設けられており、他方前記第2基板26には、同様に第2位相差板32及び第2偏光板36が順に設けられている。
 さらに、前記第1偏光板34と、前記バックライトユニット60との間には輝度向上フィルム40が設けられている。
 また、前記バックライトユニット60には、光源(図示せず)、導光板(図示せず)、2枚のプリズムシート(第1プリズムシート66と第2プリズムシート68)、及び、上拡散シート70が備えられている。
 (光の進行プロセス)
 つぎに、前記液晶表示装置10における光の進行プロセスについて説明する。
 すなわち、バックライトユニット60から、前記液晶表示素子20に向かって垂直に出射された光(図23に示すL1)は、液晶層22のオン・オフにしたがって液晶表示装置10の外部に出射されるか否かが切り換えられる。すなわち、液晶層22がオンの場合は、光L1は液晶表示素子20で遮断されず、液晶表示装置10の外部に出射される。
 他方、液晶層22がオフの場合には、光L1は液晶表示素子20で遮断され、液晶表示装置10の外部には出射されない。
 そして、前記液晶層22がオンの場合の出射光の強度(オン強度)と、前記液晶層22がオフの場合の出射光の強度(オフ強度)との比(オン強度/オフ強度)がコントラスト値となる。
 そして、通常、液晶表示素子20に対して垂直な方向で入射した光L1は、前記液晶層22のオン・オフにしたがい、高いオン強度及び低いオフ強度を実現することができる。
 特に液晶表示素子20が例えば前記MVAモードの液晶表示素子20のような高コントラストでの表示が可能な液晶表示素子20である場合には、前記垂直方向の光L1において、例えばコントラスト値数千を実現することができる。
 (垂直方向からの光)
 ここで、高いコントラスト値を実現するためには、特に、液晶層22がオフの際のオフ強度を低下させることが重要である。
 この点、液晶表示素子20に対して垂直な方向から入射した光L1は、低いオフ強度を実現しやすい。
 これは、液晶表示素子20に対して垂直な方向から入射する光L1は、前記各偏光板(第1偏光板34・第2偏光板36)、前記各位相差板(第1位相差板30・第2位相差板32)及び液晶層22等に垂直に入射するため、当初の設計通りに光L1が変化・進行することによる。
 (傾斜光)
 これに対し、例えば前記バックライトユニット60から斜め方向に出射し、前記液晶表示素子20に対して斜め方向から入射する光(以下傾斜光)L2は、前記光L1とは相違し、コントラスト値低下の要因となる場合がある。以下説明する。
 すなわち、液晶層22がオフにされた状態において、前記液晶表示装置10をその正面方向(以下法線方向)から観る観者Vに対し、通常、前記傾斜光L2は、観者Vの目には入らない。
 そのため、前記傾斜光L2により、法線方向で観測されるコントラストが低下することはないと考えられていた。
 (光の折れ曲がり)
 しかしながら、前記傾斜光L2の進行方向が変化する場合がある。具体的には、前記光L2の光路が、前記液晶表示素子20内で折れ曲がり、前記観者Vの方向に進む場合がある(図23の矢印L3参照)。
 この光が液晶表示素子20内で折れ曲がる原因としては、種々の理由が考えられるが、例えば、液晶層22内での散乱や、カラーフィルター(図示せず)内での散乱や、TFT基板(図示せず)での散乱などが挙げられる。
 このため、前記液晶表示素子20に対して傾斜光L2は、液晶層22がオフの状態であっても、ある程度の明るさを有して前記液晶表示素子20から法線方向(図23の矢印L3の方向)に出射してしまう。
 すなわち、傾斜光L2は、法線方向で観測されるコントラストに影響を及ぼさないと考えていたが、上記の光L2は、液晶表示素子20内で進行方向の折れ曲がり(散乱)が発生するため、傾斜光L2の一部の光が法線方向出射し、これが、法線方向で観測されるコントラストを低下させてしまう。
 詳しくは、液晶表示素子20に対して、法線方向から入射する光L1と、傾斜光L2とでは、各光学板(位相差板や偏光板など)や液晶層22等を透過する際の光路長が相違し、光学的な変化量が異なる。このため、光L1とL2とで、コントラストが異なる。一般的には、コントラストは、法線方向が良好となるように設計されているので、法線方向から入射する光L1と、傾斜光L2とでは、L2の方がコントラストが低い。
 具体的には、前記液晶表示素子20における位相差板(第1位相差板30・第2位相差板32)や偏光板(第1偏光板34・第2偏光板36)や液晶層22等は、前記液晶表示素子20に対して法線方向から入射した光に対して、その前記オン強度及びオフ強度が最適化、すなわちオン強度が多く、オフ強度が少なくなるように設計されている。
 特にオフ強度に関して、液晶表示素子20に対して略法線方向から入射した光について、その光が最大に遮断されるように、液晶表示素子20は光学設計されている。
 したがって、かかる液晶表示素子20に対して法線方向から入射しない傾斜光L2は、液晶層22がオフ状態であっても、十分には遮断されず、その結果、光漏れとして液晶表示素子20から斜め方向L2に出射される。
 しかし、前述のとおり、斜めから入射したL2は液晶表示素子20内で散乱されて、光の一部が法線方向に出射する(光漏れ)。
 そして、かかる光漏れは、上記高コントラストでの表示が可能な液晶表示素子が備えられた液晶表示装置においては、特に問題となっていた。
 (プリズムシート)
 また、液晶表示装置に対しては、高コントラストでの表示のみならず、高輝度での表示が要求される。
 そこで、この要求を満たすために、上記の通り、バックライトユニット60にプリズムシートが備えられる場合がある。
 ここで、プリズムシートとは、かかるシートを透過した光の進行方向を制御するためのシートであり、例えば、その表面に、一定方向の溝が形成されてなる光学シートなどを意味する。
 そして、かかるプリズムシートを透過した光は、その強度に関して一定の指向性を有している。
 そのため、液晶表示素子と、プリズムシートが備えられたバックライトユニットとの組み合わせ方によっては、液晶表示素子の有するコントラスト性能を十分に発揮させることができず、コントラストが低下する場合があった。
 そこで本発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、面光源としての機能を維持した上で、より高コントラストでの表示を可能とする液晶表示装置を提供することにある。
 より具体的には、液晶表示素子に入射し、コントラスト低下の要因となる前記傾斜光の強度を抑制することが可能な液晶表示装置を提供することにある。
 さらには、プリズムシートが備えられたバックライトユニットにおいて、より高コントラストでの表示を可能とする液晶表示装置を提供することにある。
 本発明の液晶表示装置は、前記課題を解決するために、
 液晶層と、前記液晶層の両側に設けられた入射側偏光板及び出射側偏光板とが備えられた液晶表示素子と、
 出射面から出射する光が前記液晶表示素子に入射するバックライトユニットとが備えられた液晶表示装置であって、
 前記液晶表示素子に対して傾斜した方向から入射する光のうち、前記液晶表示素子の法線方向から出射しやすい方向からの入射光の強度が弱くなるように、前記バックライトユニットが配設されていることを特徴とする。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記バックライトユニットには、導光板と、拡散シートと、少なくとも1枚のプリズムシートとが備えられていてもよい。
 前記の構成によれば、面光源としての機能を維持した上で、より高コントラストでの表示を可能とする液晶表示装置を得ることができる。以下説明する。
 (液晶表示素子の設計)
 バックライトユニットから出射した光が入射する液晶表示素子は、液晶表示素子の裏面の法線方向から光が入射し、その光が表面から略法線方向に出射する場合に、そのコントラストが最大となるように設計されている。具体的には、液晶表示素子に備えられる偏光板や位相差板などの光学部材、及び液晶層等の光学特性などが、かかる場合のコントラストが高くなるように設計されている。
 (面光源としてのバックライトユニット)
 他方、液晶表示素子の表示において、面内で均一な明るさを有する表示を実現するために、バックライトユニットには、その出射面において、面内均一な光を出射することが望まれている。言い換えると、バックライトユニットには、面光源としての機能が要求されている。
 そして、バックライトユニットには、前記面光源として機能するために、光を拡散させるための拡散シート(例えば、上拡散シート、下拡散シート、又は、上拡散シート及び下拡散シート)を設けることもできる。例えばかかる構成では、バックライトユニットの出射面から出射する光は、前記拡散シートで拡散することで、通常、種々の方向を向いている。
 したがって、バックライトユニットから出射し、液晶表示素子に入射する光には、法線方向から入射する光のみならず、法線方向から傾斜した方向から入射する光(傾斜光)も含まれることになる。
 (コントラスト低下)
 そして、先に説明した通り、液晶表示素子のコントラスト設計は、法線方向から入射した光を前提としているため、前記傾斜光が、例えば、前記液晶表示素子内部で散乱し、液晶表示素子の法線方向に出射した場合には、その出射光は所望の明るさ(白又は黒)を有しておらず、その結果、コントラストの低下を招きやすい。
 さらに、同じ角度だけ傾斜した光であっても、その傾斜する方向によって、コントラストの低下を誘発する度合いが異なる。
 以下、その一例について述べる。すなわち、例えば、吸収軸方向が互いに直交するように2枚の偏光板が設けられた液晶表示素子においては、その吸収軸と平行な方位及びその吸収軸と垂直な方位に向かって傾斜した方向から入射した光は、液晶表示素子の法線方向に出射されにくい。
 これに対して、前記吸収軸と平行な方位及びそれと垂直な方位以外の方位に向かって傾斜した方向から入射した光は、液晶表示素子の法線方向に出射されやすい。
 したがって、前記吸収軸と平行な方位及びそれと垂直な方位以外の方位に向かって傾斜した方向から入射した光は、前記吸収軸と平行な方位及びそれと垂直な方位に向かって傾斜した方向から入射した光に比べて、コントラスト低下の原因となりやすい。
 以上のように、傾斜光が液晶表示素子の法線方向から出射する度合いは、傾斜光の傾斜する方向によって異なる。
 この点、前記の構成では、傾斜した方向から入射する光のうち、前記液晶表示素子の法線方向から出射されやすい方向からの入射光の強度が弱くなるように、前記バックライトユニットが配設されている。
 以上より、上記構成は、面光源としての機能を維持した上で、より高コントラストでの表示を可能とする液晶表示装置を提供することができるという効果を奏する。
 なお、前記「方位」とは、例えば前記入射側偏光板等において、その面内における吸収軸等の回転角度を意味し、液晶表示装置を出射側から見た場合において、左回り方向を正方向とする。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記液晶表示素子と前記バックライトユニットとの間に、輝度向上フィルムが備えられていてもよい。
 前記の構成によれば、輝度向上フィルムが設けられているためコントラストが低下しやすいところ、前記傾斜光のうち、前記液晶表示素子の法線方向から出射されやすい傾斜光の強度が抑制されているので、高コントラストでの表示が可能となる。
 なお、前記輝度向上フィルムとは、例えば、当該輝度向上フィルムに到達した偏光をp波とs波とに分けた場合、そのうちの一方の偏光のみ、例えばp波のみを透過させる。そして、残るs波を反射させて、例えば隣接する偏光板に対する入射光を増加させる作用等を有するフィルムのことを意味する。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記液晶表示素子と前記バックライトユニットとが近接して配置されていることが好ましい。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記液晶表示素子と前記バックライトユニットとの間隔が、0mm以上10mm以下であることが好ましい。
 前記の構成によれば、液晶表示素子とバックライトユニットとが近接している、具体的には、例えばその間隔が0mm以上10mm以下である。
 そのため、液晶表示素子とバックライトユニットとの間の距離が小くなると、特にはそれらが接すると、前記傾斜光に起因するコントラストの低下が大きくなりやすいところ、前記の構成によれば、バックライトユニットが適切に配置されているので、上記コントラストの低下を抑制することができる。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記傾斜光が法線方向から出射しやすい方向における方位と、前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、20度以上70度以下、又は、110度以上160度以下であることが好ましい。
 ここで、プリズムシートとは、かかるシートを透過した光の進行方向を制御するために、その表面に一定方向の溝が形成されてなる光学シートを意味する。そして、プリズム軸とは、前記溝の方向をさす。
 前記の構成によれば、プリズム軸と、前記傾斜光のうち法線方向から出射しやすい方向における方位とのなす角が、20度以上70度以下、又は、110度以上160度以下である。したがって、コントラストの低下をより抑制することができる。以下、説明する。
 すなわち、バックライトユニットにプリズムシートが備えられた場合、プリズムシートが光の進行方向を制御するために、その出射光の強度について、一定の方向性が付与される。具体的には、バックライトユニットの前記出射面から傾斜して出射する光について、プリズムシートのプリズム軸と平行な方位に向かって傾斜する光の方が、前記プリズム軸と直交する方位に向かって傾斜する光よりも強くなる。
 そして、上記構成においては、傾斜した出射光が強くなるプリズム軸の方位と、法線方向から出射されやすい傾斜光の方位とがずれている。具体的には、なす角が、20度以上70度以下、又は、110度以上160度以下とされている。
 したがって、バックライトユニットから出射した光がコントラスト低下の要因となる傾斜光となりにくい。
 よって、前記の構成では、液晶表示素子の法線方向の明るさを向上させる等のために、バックライトユニットにプリズムシートが設けられている液晶表示装置においても、コントラストの低下を抑制することが容易になる。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記液晶表示素子が直線偏光タイプの垂直配向モードであり、
 前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-25度以上25度以下、又は、65度以上115度以下であることが好ましい。
 さらには、前記直線偏光タイプの垂直配向モードにおいて、前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角は、-15度以上15度以下、又は、75度以上105度以下であることが好ましい。
 さらには、前記直線偏光タイプの垂直配向モードにおいて、前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-5度以上5度以下、又は、85度以上95度以下であることがより好ましい。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記液晶表示素子が円偏光タイプの垂直配向モードであり、
 前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-43度以上7度以下、又は、47度以上97度以下であることが好ましい。
 さらには、前記円偏光タイプの垂直配向モードにおいて、前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-33度以上-3度以下、又は、57度以上87度以下であることが好ましい。
 さらには、前記円偏光タイプの垂直配向モードにおいて、前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-23度以上-13度以下、又は、67度以上77度以下であることがより好ましい。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記液晶表示素子がTNモードであり、
 前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-25度以上25度以下、又は、65度以上115度以下であることが好ましい。
 さらには、前記TNモードにおいて、前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-15度以上15度以下、又は、75度以上105度以下であることが好ましい。
 さらには、前記TNモードにおいて、前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-5度以上5度以下、又は、85度以上95度以下であることがより好ましい。
 前記の各構成においては、各液晶表示素子の構成に応じて、偏光板の吸収軸とプリズムシートのプリズム軸とのなす角が最適になるようにバックライトユニットが設けられている。
 そのため、傾斜光が液晶表示装置の法線方向から出射にしにくくなり、コントラストの低下をより効果的に抑制することができる。
 特には、前記液晶表示素子が、直線偏光タイプの垂直配向モードとして構成されている場合には、当該液晶表示素子は一般に高コントラストでの表示が可能であるところ、かかる高コントラストの低下を抑制することができる。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記バックライトユニットには、プリズムシートが2枚、そのプリズム軸の方位が直交するように設けられていることが好ましい。
 前記の構成によれば、プリズムシートが2枚、その溝方向が直交するように形成されているので、液晶表示装置の法線方向において、より明るい出射を実現することができる。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記バックライトユニットの出射面から出射する光の半値幅が28度以上44度以下であることが好ましい。
 また、本発明の液晶表示装置は、
 前記半値幅が20度以上40度以下であることが好ましい。
 (半値幅)
 はじめに、上記半値幅について説明する。すなわち、バックライトユニットなど半値幅を測定する測定サンプルについて、その出射面から法線方向に出射した光に対して光の強度が半分になる傾斜角度を半値幅(度)とする。これは、出射される光の強度が、法線方向から傾斜するにつれ弱くなるとの特性に基づくものである。
 前記の構成よれば、バックライトユニットの半値幅が44度以下、好ましくは、20度以上40度以下であるため、面光源としての機能を維持した上で、より高コントラストでの表示を可能とする液晶表示装置を実現することができる。
 すなわち、前記の構成のバックライトユニットは、出射光の拡散特性示す半値幅が、適切な値に設定されているので、出射光が面光源として機能するための散乱性を有した上で、前記コントラスト値の低下を招く斜め方向に出射する光の強度が抑制されている。その結果、液晶表示装置のコントラストの低下をより抑制することができる。
 本発明の液晶表示装置は、以上のように、液晶表示素子に対して傾斜した方向から入射する光のうち、前記液晶表示素子の法線方向から出射しやすい方向からの入射光の強度が弱くなるように、バックライトユニットが配設されている。
 それゆえ、面光源としての機能を維持した上で、より高コントラストでの表示を可能とする液晶表示装置、より具体的には、液晶表示素子に入射し、コントラスト低下の要因となる傾斜光の強度を抑制することが可能な液晶表示装置を提供するこができるという効果を奏する。
本発明の実施の形態を示すものであり、液晶表示装置の断面図である。 本発明の実施の形態を示すものであり、液晶表示装置の要部斜視図である。 透過光に関する光学特性の測定系を示す図である。 極角と透過光の強度との関係を示す図である。 入射角度と透過光の強度との関係を示す図である。 バックライトユニットからの出射光に関する光学特性の測定系を示す図である。 バックライトユニットからの出射光の強度を示す図である。 プリズム軸と光の強度との関係を示す図である。 本発明の他の実施の形態を示すものであり、液晶表示装置の断面図である。 バックライトユニットからの出射光の強度を示す図である。 半値幅等の測定サンプルの概略構成を示す断面図である。 液晶表示素子からの出射光の強度を示す図である。 液晶表示装置からの出射光について、輝度向上フィルムの有無による差を示す図である。 液晶表示装置の正面コントラストを示す図である。 バックライトユニットの強度分布を示す図である。 本発明の実施の形態を示すものであり、液晶表示装置の要部斜視図である。 液晶表示装置の要部斜視図である。 本発明の他の実施の形態を示すものであり、液晶表示装置の要部斜視図である。 本発明の他の実施の形態を示すものであり、液晶表示装置の要部斜視図である。 各液晶モードにおける光の散乱特性を示す図である。 垂直配向モードにおける、円偏光タイプと直線偏光タイプとの相違を示す図である。 各液晶モードにおいて、傾斜光の入射を抑制すべき方位角を示す図である。 液晶表示装置の概略構成を示す断面図である。 従来技術を示すものであり、液晶表示素子の構成を示す断面図である。 従来技術を示すものであり、液晶表示素子の構成を示す断面図である。 従来技術を示すものであり、液晶表示素子の構成を示す断面図である。
符号の説明
 10  液晶表示装置
 20  液晶表示素子
 22  液晶層
 34  第1偏光板     (入射側偏光板)
 H1  吸収軸方向     (吸収軸)
 36  第2偏光板     (出射側偏光板)
 H2  吸収軸方向     (吸収軸)
 40  輝度向上フィルム
 60  バックライトユニット
 64  導光板
 66  第1プリズムシート (プリズムシート)
 67  溝
 P1  溝方向       (プリズム軸)
 68  第2プリズムシート (プリズムシート)
 69  溝
 P2  溝方向       (プリズム軸)
 70  上拡散シート    (拡散シート)
 72  下拡散シート    (拡散シート)
 80  出射面
  R  配向領域
 〔実施の形態1〕
 本発明の一実施の形態について各図に基づいて説明すると以下の通りである。
 (液晶表示装置)
 本発明の液晶表示装置10は、先に図23に基づいて説明した液晶表示装置10とほぼ同様の構成を有している。以下、本実施の形態の液晶表示装置10の概略構成を示す断面図である図1に基づいて説明する。
 すなわち、本発明の前記液晶表示装置10は、主に液晶表示素子20とバックライトユニット60とから構成されている。そして、バックライトユニット60の出射面80から出射された光が液晶表示素子20に入射することにより、表示が行われる。
 (液晶表示素子)
 まず、前記液晶表示素子20について説明する。本実施の形態の液晶表示素子20は、いわゆる垂直配向モードにおける直線偏光タイプとして構成されている。
 すなわち、対向する2枚の基板(図示せず)に挟持された液晶層22は、入射側偏光板としての第1偏光板34及び出射側偏光板としての第2偏光板36に挟まれており、前記液晶層22に含まれる液晶分子は、平面視において、例えば4分割配向等の分割配向をしている。
 (バックライトユニット)
 つぎに、本実施の形態におけるバックライトユニット60について説明する。本実施の形態におけるバックライトユニット60には、光源(図示せず)と、前記図1に示すように、導光板64、2枚の拡散シート(上拡散シート70と下拡散シート72)、及び、2枚のプリズムシート(第1プリズムシート66と第2プリズムシート68)とが備えられている。
 そして、前記各部材は、導光板64、下拡散シート72、第1プリズムシート66、第2プリズムシート68、上拡散シート70の順に重ねられている。ここで、上拡散シート70はヘイズ値=55.0%の拡散シートを用い、他方下拡散シート72は、ヘイズ値=74.5%の拡散シートを用いた。
 (プリズムシート)
 詳しくは、図2に示すように、前記バックライトユニット60において、前記第1プリズムシート66と第2プリズムシート68とには、その表面にそれぞれ三角形状の山と谷とからなる直線状の溝、すなわち前記第1プリズムシート66には溝67が、他方前記第2プリズムシート68には溝69が各々形成されている。
 そして、前記第1プリズムシート66と前記第2プリズムシート68とでは、前記溝の方向(図2に示す両矢印P1及び両矢印P2)が直交している。
 (方位)
 以下、方位角(φ)を用いて、より具体的に説明する。
 およそ長方形状の液晶表示装置10において、その長手方向(図2に示す両矢印L)とその短手方向(図2に示す矢印S)とで直交座標を形成し、図2に示すように、前記両矢印L方向を0度・180度とし、前記両矢印S方向を90度・270度とする。
 そして、前記0度位置からの、反時計回り方向における回転角(0度とのなす角)を方位角(φ)とする。
 かかる場合、本実施の形態における前記第1プリズムシート66の溝67の方向P1(溝方向、プリズム軸)は方位角(φ)=90度・270度方向(以下90度方向)であり、他方、前記第2プリズムシート68の溝69の方向P2は方位角(φ)=0度・180度方向(以下0度方向)である。
 (偏光板)
 つぎに、本実施の形態の液晶表示装置10における偏光板の設置方向について説明する。
 本実施の形態においては、前記第1偏光板34は、その吸収軸方向(図2の両矢印H1)が、前記長手方向Lと平行な方向、すなわち方位角(φ)=0度の方向に向くように設置されている。
 そして、前記液晶層22を介して、前記第2偏光板36は、その吸収軸方向(図2の両矢印H2)が、前記短手方向Sと平行な方向、すなわち方位角(φ)=90度の方向に向くように設置されている。
 すなわち、2枚の偏光板(第1偏光板34と第2偏光板36)は、その吸収軸が直交するように、いわゆるクロスニコル配置されている。
 (プリズムシートと偏光板)
 そして、本実施の形態においては、以上説明したように、互いに近接するプリズムシートと偏光板同士、すなわち第2プリズムシート68と第1偏光板34とにおいて、そのプリズム軸P2と吸収軸方向H1とは、ともに方位角(φ)=0度方向を向いており、平行の関係にある。
 すなわち、第1プリズムシート66のプリズム軸P1は方位角(φ)=90度方向、第2プリズムシート68のプリズム軸P2は方位角(φ)=0度方向、第1偏光板34の吸収軸方向H1は方位角(φ)=0度方向、第2偏光板36の吸収軸方向H2は方位角(φ)=90度方向となっている。
 (プリズムシート)
 ここで、前記プリズムシートに関して、より詳しく説明する。
 液晶表示装置10に対しては、一般に明るい表示が望まれる。特には、液晶表示装置10をその法線方向から見る観者Vに対して、その表示輝度が高いことが望まれる。
 そして、前記法線方向に対して明るい表示を行うためには、バックライトユニット60からの出射光を、かかる法線方向に主に出射させることが効果的である。そこで、バックライトユニット60からの出射光を法線方向に集めるために、前記プリズムシートが用いられる。
 ここで、前記プリズムシートとは、かかるシートを透過した光の進行方向を制御することが可能な光学シートであり、例えば、その表面に、一定方向の溝が形成されてなる光学シートなどを意味する。
 そして、本実施の形態においては、溝方向(プリズム軸)P1・P2が互いに直交するように2枚のプリズムシート66・68が設けられている。したがって、バックライトユニット60における短手方向S及びその長手方向Lの何れの方向においても、バックライトユニット60から出射する光を、その法線方向に集光させることができる。
 よって、前記液晶表示装置10は、より明るい表示を実現することができる。
 (コントラスト)
 また、前記液晶表示装置10に対しては、前記明るい表示に並んで、高コントラストの表示も望まれる。そこで、つぎに、液晶表示装置10のコントラストについて説明する。
 先に説明したとおり、液晶表示装置10の観者Vは、一般に、液晶表示装置10の法線方向から液晶表示装置10を観る。そのため、液晶表示装置10に備えられた液晶表示素子20は、主に、前記法線方向で、高コントラストの表示が可能なように設計されている。すなわち、液晶表示素子20は、その裏面に対し法線方向から入射し、その表面からその法線方向に出射する光において、高いコントラストが実現されるように設計されている。
 そのため、液晶表示素子20に入射する傾斜光は、コントラストを低下させる要因となる場合がある。
 そして、このような傾斜光に起因するコントラストの低下は、高コントラストな表示が可能な、例えばMVAモードの液晶表示素子20が備えられた液晶表示装置10等においてより顕著となっている。
 (コントラストの低下、パネルの影響)
 ここで、傾斜光によるコントラストの低下について、より詳しく説明する。
 先に説明した通り、バックライトユニット60から出射した光は、2枚の偏光板と、かかる偏光板に挟まれた液晶層と通過して観者Vに至る。
 そこで、前記傾斜光に起因する光漏れに対する、液晶表示パネルの影響について説明する。ここで、前記液晶表示パネルとは、前記液晶表示素子20において、2枚の偏光板(第1偏光板及び第2偏光板)を取り除いたものを意味する。具体的には、液晶層22が、カラーフィルターやスイッチング素子などが作りこまれた2枚の基板によって挟持されてなるものを意味する。
 図4は、2種類の測定サンプル(第1及び第2の測定サンプル、以下に詳述)について、傾斜光に対する測定サンプルの表示面に対して法線方向の光の強度を示す図である。
 (測定系)
 ここで、まず、前記透過強度等の光学特性を測定するための測定系について、図3の(a)及び(b)に基づいて説明する。図3の(a)及び(b)は、透過光の強度等、光学特性を測定するための測定系を示す図である。
 図3の(a)に示すように、上記光学特性を測定するための測定系では、測定サンプルの裏面から光を入射し、測定サンプルを透過した光を、測定サンプルの表面に設けられた受光器によって受光し、その強度を測定する。
 ここで、図3の(a)に示すように、測定サンプル平面について、法線方向からの傾斜角度を極角(θ)とし、図3の(b)に示すように、測定サンプル平面について、その平面上における左右横方向からの左周りの回転角度を方位角(φ)とする。
 そして、前記測定系において、入射光の入射方向は、図3の(a)に示すように、極角(θ)方向に傾斜させることができるとともに、その傾斜させた状態で、前記方位角(φ)の方向に回転させることができる。
 他方、受光器は、極角(θ)=0度(方位角(φ)=0度)の位置、言い換えると測定サンプル平面の法線方向に固定されている。
 なお、上述のような測定を行うための測定器としては、特には限定されないが、例えば大塚電子製のLCD5200(商品名)を用いて測定を行うことができる。
 (入射角度と透過光の強度)
 つぎに、上記測定系を用いて測定した、下記2種類の測定サンプル(第1及び第2の測定サンプル)における、傾斜光に対する透過光の強度について、前記図4に基づいて説明する。
 ここで、第1の測定サンプルは、ガラス基板の両面に各々偏光板が1枚づつ、互いの偏光板の吸収軸が直交するように貼合されたもの(図4における、「ガラス+偏光板」))であり、第2の測定サンプルは、液晶表示素子(前記液晶表示パネルに偏光板が貼合されたもの(図4における、「パネル+偏光板」)である。
 そして、図4は、かかる2つの測定サンプルについて、入射光の角度(極角(θ))と、透過光の強度との関係を示している。
 なお、前記「ガラス+偏光板」及び「パネル+偏光板」の何れにおいても、前記2枚の偏光板の配置は、2枚の偏光板の吸収軸が互いに直交するクロスニコル配置とした。具体的には、裏偏光板(測定の際、入射側に位置する偏光板。第1偏光板34に相当。)の吸収軸は方位角(φ)=0度の方向に向けられている。他方、表偏光板(測定の際、出射側に位置する偏光板。第2偏光板36に相当。)の吸収軸は方位角(φ)=90度の方向に向けられている。
 また、前記裏偏光板のさらに外側には、輝度向上フィルムとして、日東電工社製のA-PCF(Polarization Conversion Film)(商品名)が設けられている。
 図4に透過光の強度を示すように、入射光をサンプルの法線方向から傾斜させていくと、2つの測定サンプル(「ガラス+偏光板」、「パネル+偏光板」)ともに透過光の強度は減少する。
 ただし、その減少の割合は、「ガラス+偏光板」の方が大きい。言い換えると、「ガラス+偏光板」に液晶表示パネルが加えられた「パネル+偏光板」においては、傾斜光について、法線方向(極角(θ)=0度方向)に光が出射しやすい。
 これは、測定サンプルに入射した光が、液晶表示パネル内部で散乱されやすく、進行方向を変化させやすいためであると考えられる。そして、このように、傾斜光が液晶表示パネル内部でのその進行方向の変化させ、法線方向に出射することによって、コントラストの低下が招かれる。
 なお、図4に示す測定結果は、前記入射光を、方位角(φ)=0度の方向、すなわち、裏偏光板の吸収軸と平行な方向に傾斜させたものである。
 (入射光のθ、φ依存性)
 つぎに、傾斜光の法線方向への透過のしやすさについて、特にその方位角(φ)依存性を、図5に基づいて説明する。図5は、前記「パネル+偏光板」と同様の測定サンプルについて、入射光の極角(θ)と方位角(φ)とを変化させた場合の、前記透過光の強度を示す図である。
 すなわち、図5に示す測定に用いた測定サンプルは、液晶表示パネルの両面(表裏面)に偏光板がクロスニコル配置で貼合されたものであり、また、裏偏光板(測定の際、入射側に位置する偏光板)の吸収軸は、方位角(φ)=0度の方向に、他方、表偏光板(測定の際、出射側に位置する偏光板)の吸収軸は方位角(φ)=90度の方向に向けられている。
 前記図5に示すように、極角(θ)=0~70度の範囲内においては、ほぼすべての方位角(φ)において、傾斜光が法線方向に出射することがわかる。そして、特に、方位角(φ)=45度、135度、225度及び315度において、傾斜光が法線方向に出射しやすいことがわかる。
 なお、測定系など、前記透過光の強度測定に関する条件等は、前記図3の(a)及び(b)に基づいて説明した測定系等に準じている。
 (傾斜光の挙動)
 以上のように、液晶表示素子20においては、傾斜光がその進行方向を変化させ、法線方向、すなわち、液晶表示装置10の観者Vの方向に出射する場合がある。また、先に説明したとおり、前記傾斜光は、液晶表示素子20を透過する際の光路長の相違などから、法線方向から入射する光と比べ、異なる挙動を示しやすい。具体的には、例えば液晶層22がオフの状態(液晶層22がオフの状態とは、液晶表示素子が黒表示をしている場合すなわち透過率が最も低くなる状態)であっても、光が十分遮断されない場合がある。
 その結果、傾斜光が光漏れとして法線方向に出射し、観者Vの目に入る場合が多い。
 したがって、高いコントラストを実現するためには、前記傾斜光が法線方向に出射しにくいようにすることが望まれる。
 そして、コントラストをより効率的に高める(コントラストの低下を抑制する)ためには、特に前記方位角(φ)=45度、135度、225度及び315度に傾斜した方向からの光の入射を抑制することが効果的である。かかる方向から入射した光が、光漏れしやすいからである。
 (プリズム軸と出射強度)
 この点、本実施の形態の液晶表示装置10では、プリズムシートの溝方向(プリズム軸)と偏光板の吸収軸方向とが、平行又は垂直の関係となっているので、コントラストの低下が抑制される。以下、説明する。
 図7の(a)及び(b)は、前記プリズム軸(プリズムシートの溝方向)と、バックライトユニット60からの出射光の強度との関係を示す図である。
 詳しくは、前記バックライトユニット60からの出射光について、全方位角(φ)及び極角(θ)=0~88度の範囲内において、その出射強度を測定したものである。
 (測定系と測定サンプル)
 バックライトユニット60からの出射光の強度を測定するための測定系は、例えば図6に示すような測定系を用いることができる。
 具体的には、例えば、視野角測定装置(EZContrastXL88:仏ELDIM社製)を用いて測定することができる。かかる装置では、短時間で全方位角(φ)、極角(θ)=0~88°を一括して測定することができる。
 図7の(a)及び(b)に示す測定結果は、前記視野角測定装置で測定した結果である。
 なお、方位角(φ)及び極角(θ)の定義は、先に説明したものと同様である。
 つぎに、図7の(a)及び(b)に測定に用いた測定サンプルの構成について説明する。
 図7の(a)の測定に用いた測定サンプルをバックライトユニットA、図7の(b)の測定に用いた測定サンプルをバックライトユニットBとする。バックライトユニットA及びバックライトユニットBともに、その層構成は、前記図1に示したバックライトユニット60と同様である。
 すなわち、バックライトユニットA及びバックライトユニットB共に、2枚のプリズムシート(第1プリズムシート66と第2プリズムシート68)が、その各々の溝67・69の溝方向(プリズム軸)P1・P2が直交するように設けられている。
 ここで、前記バックライトユニットAでは、第1プリズムシート66のプリズム軸P1が方位角(φ)=0度方向に、他方の第2プリズムシート68のプリズム軸P2が方位角(φ)=90度方向に向くように構成されている。
 これに対して、前記バックライトユニットBでは、第1プリズムシート66のプリズム軸P1が方位角(φ)=45度方向に、他方の第2プリズムシート68のプリズム軸P2が方位角(φ)=135度方向に向くように構成されている。
 すなわち、バックライトユニットAとバックライトユニットBとは、直交するプリズム軸の方向が相違している。
 (測定結果)
 つぎに、上記測定の結果について、図7の(a)及び(b)、図8の(a)及び(b)に基づいて説明する。
 前記図7の(a)に示すように、プリズム軸が方位角(φ)=0度と90度とになるように重ね合わされた測定サンプル(バックライトユニットA)では、方位角(φ)=0度・180度方向、及び、方位角(φ)=90度・270度方向において、斜め方向に出射する光(極角(θ)を有して出射する光)の強度が強くなっていることがわかる。
 また、図7の(b)に示すように、プリズム軸が方位角(φ)=45度と135度とになるように重ね合わされた測定サンプル(バックライトユニットB)では、方位角(φ)=45度・225度方向、及び、方位角(φ)=135度・315度方向において、斜め方向に出射する光の強度が強くなっていることがわかる。
 以上、図7の(a)及び(b)に示す測定結果より、バックライトユニット60のプリズム軸の方向(方位)と出射光の強度との関係については、プリズム軸の方向と平行な方位角(φ)方向に極角(θ)を有する方向に光が出射しやすいことがわかる。
 また、図8の(a)及び(b)に、前記図7の(a)及び(b)に測定結果を示した出射光の強度分布に関して、方位角(φ)=0度方向及び方位角(φ)=45度方向における極角(θ)依存性を示す。
 ここで、図8の(a)は前記図7の(a)に示す測定結果に対応し、図8の(b)は前記図7の(b)に示す測定結果に対応している。
 前記図8の(a)に示すように、バックライトユニットAでは、方位角(φ)=0度方向に極角(θ)を有する方が、方位角(φ)=45度方向に極角(θ)を有する場合に比べて、光の強度が高くなっている。
 また、バックライトユニットBでは、図8の(b)に示すように、方位角(φ)=45度方向に極角(θ)を有する方が、方位角(φ)=0度方向に極角(θ)を有する場合に比べて、光の強度が高くなっている。
 そして、前述の通り、バックライトユニットAではプリズム軸は、方位角(φ)=0度・90度方向であるので、プリズム軸と平行な向きに傾斜した方向で、出射光の強度が高くなっていることがわかる。
 同様に、バックライトユニットBではプリズム軸は、方位角(φ)=45度・135度方向であるので、バックライトユニットAの場合と同様に、プリズム軸と平行な向きに傾斜した方向で、出射光の強度が高くなっていることがわかる。
 (プリズム軸と吸収軸)
 ここで、本実施の形態の液晶表示装置10においては、先に説明した図2に示すように、プリズムシートのプリズム軸と偏光板の吸収軸とのなす角が、平行又は垂直の関係になっている。そのため、コントラストの低下が生じにくい。以下、説明する。
 上述の通り、前記図2に示す本実施の形態の液晶表示素子10においては、第1プリズムシート66のプリズム軸P1は方位角(φ)=90度方向、第2プリズムシート68のプリズム軸P2は方位角(φ)=0度方向、第1偏光板34の吸収軸方向H1は方位角(φ)=0度方向、第2偏光板36の吸収軸方向H2は方位角(φ)=90度方向になっている。
 (液晶表示素子の透過特性)
 そして、先に図5に基づいて説明した通り、吸収軸が方位角(φ)=0度方向と90度方向とになるようにクロスニコル配置された2枚の偏光板において、傾斜光が法線方向から出射しやすいのは、方位角(φ)=45度・135度・225度・315度方向に傾斜した光である。
 これに対し、方位角(φ)=0度・90度・180度・270度方向に傾斜した方向から入射した光は、比較的法線方向に出射されにくい。
 (バックライトユニットの出射光の強度の角度分布)
 つぎに、バックライトユニットの出射光の強度の角度分布について説明する。かかる角度分布とは、バックライトユニットからの出射する光の強度を、方位角(φ)=0~360度、極角(θ)=0~88度の範囲でプロットしたものである。
 プリズム軸が方位角(φ)=90度方向と0度方向とになるように2枚のプリズムシートが配置されたバックライトユニット60からは、先に図7の(a)などに基づいて説明したとおり、方位角(φ)=0度・90度・180度・270度方向に傾斜した光が出射されやすい。
 したがって、本実施の形態の液晶表示装置10では、バックライトユニット60から斜め方向の光が出射しやすい方位角(φ)(0度・90度・180度・270度)と、傾斜光が液晶表示素子20の法線方向から出射しやすい方位角(φ)(45度・135度・225度・315度方向)とが一致しておらず、むしろ、傾斜光が液晶表示素子20の法線方向から出射しにくい方位角(φ)(0度・90度・180度・270度方向)と一致している。
 したがって、先に説明した、コントラスト低下の要因になりやすい、法線方向から出射する傾斜光の強度を抑制することができる。
 その結果、プリズムシートを用いることで法線方向における明るさを確保しながら、コントラスト値の低下を抑制することができる。
 (面内均一性と半値幅)
 つぎに、バックライトユニット60の面内均一性と半値幅とについて説明する。
 まず、液晶表示装置10においては、その面内で均一な明るさの表示を実現するために、バックライトユニット60から面内において均一な明るさを有する光が出射されることが好ましい。すなわち、バックライトユニット60は、均一な面光源であることが好ましい。
 そして、かかる特性を実現するためには、バックライトユニット60から出射される光の拡散性が高いことが望まれる。そして、かかる拡散特性を実現するためには、バックライトユニット60に拡散性を有するシートである拡散シート(上拡散シート、下拡散シート、又は、上拡散シート及び下拡散シート)が備えられ、かつ、その拡散性を高くすることが考えられる。
 (半値幅)
 つぎに、バックライトユニット60の半値幅について説明する。
 本実施の形態におけるバックライトユニット60は、その半値幅が31度であるものを用いている。以下、説明する。
 (測定系)
 前記半値幅の測定は、先に説明したバックライトユニット60からの出射光の強度を測定するための測定系を用いてすることができる。
 すなわち、前記図6に示すように、半値幅の測定に用いる測定系では、測定サンプルから出射される光について、方位角と極角に対する光強度が、全方角と全極角にわたって測定される。そして、それに基づいて、特定方位の出射光の強度が、法線方向に出射した光の強度の半分になる傾斜角度である半値幅を求める。すなわち、傾斜方向に出射する光の強度が、法線方向に出射する光の強度の半分となる出射光の出射角度を求める。
 なお、上述のような測定を行うための測定器としては、特には限定されないが、例えば、ELDIM社製のEZcontrast88(商品名)を用いて測定を行うことができる。
 そして、バックライトユニット60の半値幅の測定は、前記測定サンプルをバックライトユニット60とすることにより行われる。
 なお、方位角(φ)及び極角(θ)の定義は、先に説明したものと同様である。例えば、前記極角(θ)は、測定サンプルとしてのバックライトユニット60の表面(出射面80)について、法線方向からの傾斜角度を意味する。そして、測定サンプル平面について、その平面上における水平方向(左右、横方向)からの左周りの回転角度を方位角(φ)とする。
 (上拡散シート)
 本実施の形態においては、上述のように、上拡散シート70に、バックライトユニット60からの出射光の半値幅が31度となるような拡散シートが用いられている。以下、具体的に説明する。
 すなわち、前記半値幅は、前記図1に概略構成を示したバックライトユニット60を前記測定サンプルとして測定したものである。詳しくは、導光板64、下拡散シート72、第1プリズムシート66、第2プリズムシート68、及び、上拡散シート70が、かかる順に重ねられた状態のバックライトユニット60で、前記光の強度の測定が行われている。
 そして、前記入射方向を傾斜させる際の方位角(φ)は、0~360度の範囲内とし、かかる方位角(φ)の範囲内で、(45度刻みに8点測定した結果の平均値を求めた(以下、半値幅(0~360度))。
 なお、前記実施の形態においては、前記上拡散シート70は、ヘイズ値=55.0%のものを用いた。他方、下拡散シート72については、ヘイズ値=74.5%のものを用いた。
 そして、本実施の形態の液晶表示装置10では、前記半値幅が31度に設定されている。
 そのため、液晶表示素子20に斜めから入射する光の強度を抑制することができる。したがって、コントラスト値の低下を抑制することができる。
 したがって、先に説明した液晶表示素子20の高コントラストを実現することができる。
 また、液晶表示素子20の画素のピッチと、プリズムシートの溝のピッチとの異なる2つの周期的パターンの相互作用により発生する「モアレ」の発生は、前記プリズムシートと液晶表示素子20との間に拡散シート(上拡散シート、下拡散シート、又は、上拡散シート及び下拡散シート)を配置することで抑制することができる。
 また、本実施の形態の液晶表示装置10では、前記液晶表示素子20と前記バックライトユニット60とが近接して配置されている。具体的には、前記液晶表示素子と前記バックライトユニットとの間隔が約1mmである。
 そのため、前記傾斜光に起因するコントラストの低下が大きくなりやすいところ、かかるコントラストの低下を抑制することができる。
 なお、前記液晶表示素子20と前記バックライトユニット60とは、密着して(上記間隔が0mm)設けることも可能である。
 〔実施の形態2〕
 本発明の他の実施の形態について図9等に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1と同じである。
 また、説明の便宜上、前記の実施の形態1の図面に示した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付し、その説明を省略する。
 本実施の形態の液晶表示装置10は、前記実施の形態1の液晶表示装置10の構成に加えて、輝度向上フィルム40が備えられている。
 すなわち、本実施の形態の液晶表示装置10の概略構成を示す断面図である図9に示すように、本実施の形態の液晶表示装置10では、2枚の偏光板(第1偏光板34及び第2偏光板36)のうち、バックライトユニット60に近いほうの偏光板である前記第1偏光板34と、前記バックライトユニット60との間に、輝度向上フィルム40としての、日東電工社製のA-PCF(Polarization Conversion Film、商品名)が設けられている。
 (輝度向上フィルム)
 ここで、輝度向上フィルム40とは、例えばつぎに示す仕組みなどにより、隣接する偏光板に対する入射光を増加させる作用を有するフィルムのことを意味する。
 かかる仕組みとしては、例えば、当該輝度向上フィルム40に到達した偏光をp波とs波とに分けた場合、そのうちの一方の偏光のみ、例えばp波のみを透過させ、残るs波を反射させる。そして、反射した前記s波が、バックライトユニット60で散乱・反射されて再び輝度向上フィルム40に到達した際、その一部がp波に変化しており、かかるp波を透過させる。このような作用を繰り返し、例えばp波のみを選択的に透過させるというものである。
 なお、前記輝度向上フィルム40としては、前記A-PCF(商品名)に限定されるものではなく、例えば、住友3M社製のD-BEF(商品名、Brightness Enhancement Filmの略称)などを用いることもできる。また、この輝度向上フィルムは、偏光反射フィルムや偏光ミラーフィルムなどと呼ばれる場合もある。
 (輝度向上フィルムと出射光)
 ここでまず、バックライトユニット60からの出射光に関して、前記輝度向上フィルム40の有無よる光の強度の差異について、図10の(a)及び(b)に基づいて説明する。
 図10の(a)及び(b)は、バックライトユニット60からの出射光の強度を示す図である。
 詳しくは、図10の(a)は、前記図1に示したバックライトユニット60、すなわち、導光板64、下拡散シート72、第1プリズムシート66、第2プリズムシート68、及び、上拡散シート70が積層されてなるバックライトユニット60を測定サンプルとし、その出射面80からの法線方向への出射光に関して、方位角(φ)及び極角(θ)依存性を示したものである。
 他方、図10の(b)は、前記図10の(a)の測定サンプルに、輝度向上フィルム40としての前記A-PCFを重ねたものを測定サンプルとし、そこからの法線方向への出射光に関して、前記図10の(a)と同様に、方位角(φ)及び極角(θ)依存性を示したものである。
 図11の(a)及び(b)に、それぞれ、前記図10の(a)及び(b)に結果を示す測定において用いたバックライトユニット60の層構成の概略を示す。
 ここで、図11の(a)及び(b)は、それぞれ、バックライトユニット60の概略層構成を示す断面図である。そして、前記図10の(a)に示す測定結果は、前記図11の(a)にその断面構成を示すバックライトユニット60によるものであり、同様に、前記図10の(b)に示す測定結果は、前記図11の(b)にその断面構成を示すバックライトユニット60(輝度向上フィルム40を含む)によるものである。
 なお、測定系など、前記光の強度測定に関する条件等は、先に図6に基づいて説明した、バックライトユニット60からの出射光の強度を測定するための測定系に準じている。
 前記図10の(a)及び(b)に示すように、バックライトユニット60からの法線方向への出射光は、輝度向上フィルム40が設けられることにより、言い換えると、輝度向上フィルムを透過することにより、より広い傾斜範囲に分布する。
 すなわち、輝度向上フィルム40が設けられたバックライトユニット60では、その出射面80から、ほぼ全方位角(φ)範囲における広い極角(θ)範囲に向かって光が出射している。
 そして、この輝度向上フィルム40が設けられることによる出射範囲の広がりは、特には、傾斜の角度(極角(θ))=30~70度の範囲で顕著である。
 以上より、輝度向上フィルム40が、バックライトユニット60と、液晶表示素子20における前記第1偏光板(バックライトユニット60側の偏光板)34との間に設けられた場合、前記液晶表示素子20に対して、斜めからの入射する光が増加することがわかる。
 (液晶表示装置からの出射光)
 つぎに、液晶表示素子20からの法線方向へ出射する光について、入射光の方位角(φ)及び極角(θ)に対する依存性を、図12の(a)及び(b)に基づいて説明する。
 ここで図12の(a)は、前記図1にその概略構造を示した実施の形態1にかかる液晶表示素子20を測定サンプルとして、法線方向での光の強度を測定したものである。
 他方、図12の(b)は、前記図9にその概略構造を示した本実施の形態の液晶表示素子20(実施の形態1の液晶表示素子20に輝度向上フィルム40としてのA-PCFが加えられたもの)を測定サンプルとしたものである。
 すなわち、図12の(a)と(b)とは、液晶表示素子20からの法線方向に対する出射光の強度の、入射光の傾斜角度についての方位角(φ)及び極角(θ)依存性について、輝度向上フィルム40の有無による差異を示すものである。
 なお、測定系など、前記光の強度測定に関する条件等は、前記図3の(a)及び(b)に基づいて説明した測定系等に準じている。
 前記図12の(a)及び(b)に示すように、輝度向上フィルム40が設けられることにより、方位角(φ)=45度、135度、225度及び315度において、特に極角(θ)=30~70度で入射した光が法線方向に出射しやすいことがわかる。
 図13は、液晶表示素子20から、法線方向に対して出射した光に関して、前記輝度向上フィルム40の有無による差(輝度向上フィルム40有りでの出射光の強度から、同条件での、輝度向上フィルム40無しでの出射光の強度を差し引いたもの)を示した図である。
 前記図13に示すように、輝度向上フィルム40が設けられることにより、方位角(φ)=45度、135度、225度及び315度において、特に極角(θ)=50度近傍から入射した光が、より法線方向に出射しやすくなることがわかる。
 そして、かかる傾斜光が液晶表示素子20の法線方向に出射することにより、先に説明したように、コントラスト値の低下が生じやすい。
 なお、図13に示す測定についても、その測定系及び、出射強度差を求めるための測定サンプルなどは、さきに説明したものに準じる。また、本測定は、液晶表示素子20が黒表示を行っている際のものである。
 (本実施の形態の液晶表示装置)
 以上のように、バックライトユニット60と液晶表示素子20との間に、輝度向上フィルム40が設けられると、液晶表示素子20への傾斜光(すなわち前記液晶表示素子20の法線方向から出射しやすい方向からの入射光)の強度が、液晶表示素子20の法線方向への入射光の強度よりも大きくなり、コントラストが低下する。
 したがって、コントラストの低下を抑制するために、輝度向上フィルム40が設けられていない場合以上に、傾斜光を低減する必要がある。
 この点、本実施の形態の液晶表示装置10では、液晶表示素子20の法線方向に透過しやすい傾斜光の入射角度に入射してくるバックライトユニット60からの出射光の強度を抑制している。具体的には、バックライトユニット60の方位角方向の強度特性を調節している。
 以上のことを数式で表すと、
バックライトユニット60からの出射光の強度特性(図7や図10で表されている特性)を
  L(θ,φ) :θは極角、φは方位角を示す
とし、
液晶表示素子に対して傾斜した方向(θ、φ)から入射する光の法線方向への透過率を
  T(θ,φ)
とすると、
法線方向に透過する光強度の総計はSは、
  S=∬L(θ,φ)・T(θ,φ)sinθdθdφ ・・式(1)
となる。
 そして、本発明は、上記式(1)においてL(θ、φ)を調節して、光強度の総計Sを小さくするというものである。
 次に、本発明によるコントラストの改善効果について、図14に基づいて説明する。図14は、液晶表示装置の正面コントラストを示す図である。また、図15は、前記図14に対応するバックライトユニットの強度分布を示す図である。
 図14は、A-PCF(図14及び図15ではPCFと標記)の有無(有りと無しとの2条件)、プリズムシートの軸角度((0°-180°,90°-270°)と(45°-225°,135°-315°)との2条件)、上拡散シートのヘイズ値(32.5%,55%,76%,81.4%の4条件)についての、正面コントラストの測定結果示している。なお、上記測定には直線偏光タイプのVAモードの液晶表示素子を用い、第1偏光板と第2偏光板との吸収軸角度は0・90°とした。
 図14に示すコントラスト値のうち、下線を付した数値が、プリズムシートの軸角度を、(45°-225°,135°-315°)から(0°-180°,90°-270°)に変えたときに、コントラスト値が改善されたものを示している。
 すなわち、A-PCF無しでは、上拡散シートのヘイズ値が55%の場合と76%の場合とで、上記プリズムシートの軸角度の変更によりコントラスト値が向上し、他方、A-PCF有りでは、上拡散シートのヘイズ値が32.5%の場合に、コントラスト値が向上した。
 ここで、A-PCF無しでは、上拡散シートのヘイズ値が大きくなると(例えば81.4%)、バックライトユニットの出射光の強度特性L(θ,φ)についてφの依存性が小さくなる(方位角方向に対する指向性が減少し、どの方位角φをとってもθに対する強度Lが大きくは変わらない)ため、プリズムシートの軸角度を変えた際のコントラスト値の変化が小さくなっている。また、A-PCF有りでは、A-PCFによって強度特性L(θ,φ)のφ依存性が小さくなるので、プリズムシートの軸角度の変更によってコントラストの改善される割合が、上記A-PCF無しと比較した場合に小さくなっている。
 (構成例)
 以下、本発明にかかる液晶表示装置10の具体的な構成例について、図に基づいて説明する。
 図16は、本実施の形態の液晶表示装置(直線偏光タイプのVAモード)10の一例を示す要部斜視図である。すなわち、前記図16に示すように、本実施の形態の液晶表示素子10においては、第1プリズムシート66のプリズム軸P1は方位角(φ)=90度方向、第2プリズムシート68のプリズム軸P2は方位角(φ)=0度方向、第1偏光板34の吸収軸方向H1は方位角(φ)=0度方向、第2偏光板36の吸収軸方向H2は方位角(φ)=90度方向になっている。
 したがって、前記輝度向上フィルム40を介して液晶表示素子20に入射してコントラストを低下させやすい、前記方位角(φ)=45度、135度、225度及び315度において、特に極角(θ)=50度近傍方向への、バックライトユニット60からの出射光の強度を抑制することができる。
 そのため、かかる傾斜光が法線方向から出射することによるコントラストの低下を抑制することができる。具体的には、バックライトユニット60からの出射光の角度(方位角(φ)・極角(θ))依存性について、その出射強度の強い方向と、液晶表示素子20において、傾斜光が法線方向に対して出射しやすい方向とが一致する構成(低コントラスト構成)に比べ、前記図16に示す本実施の形態の液晶表示装置10では、コントラストが約3%~4%向上する。
 ここで、上記低コントラスト構成とは、例えば、図17に示す構成である。なお、図17は、液晶表示装置10の概略構成を示す要部断面図である。
 すなわち、かかる構成(低コントラスト構成)としては、例えば、プリズムシートのプリズム軸と偏光板の吸収軸とが、45度又は135度の関係になっている構成が考えられる。
 具体的には、前記図17に示すように、第1プリズムシート66のプリズム軸P1は方位角(φ)=45度方向、第2プリズムシート68のプリズム軸P2は方位角(φ)=135度方向、第1偏光板34の吸収軸方向H1は方位角(φ)=0度方向、第2偏光板36の吸収軸方向H2は方位角(φ)=90度方向になっている構成が例示可能である。
 (他の構成)
 なお、本発明は前記した各実施の形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施の形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施の形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 (プリズム軸と吸収軸)
 例えば、前記の説明では、プリズムシートのプリズム軸の方向と、偏光板の吸収軸方向とについて、図16に基づいて、第1プリズムシート66のプリズム軸P1が方位角(φ)=90度方向、第2プリズムシート68のプリズム軸P2が方位角(φ)=0度方向、第1偏光板34の吸収軸方向H1が方位角(φ)=0度方向、第2偏光板36の吸収軸方向H2が方位角(φ)=90度方向となる構成について説明した。
 本発明の構成は、かかる構成に限定されず、例えば、前記各プリズム軸P1・P2を90度方位角(φ)方向に回転させた構成をすることができる。
 すなわち、本発明の液晶表示装置10の要部斜視図である図18に示すように、第1プリズムシート66のプリズム軸P1が方位角(φ)=0度方向、第2プリズムシート68のプリズム軸P2が方位角(φ)=90度方向、第1偏光板34の吸収軸方向H1が方位角(φ)=0度方向、第2偏光板36の吸収軸方向H2が方位角(φ)=90度方向となるように構成することもできる。
 また、本発明の液晶表示装置10の要部斜視図である図19に示すように、第1プリズムシート66のプリズム軸P1が方位角(φ)=45度方向、第2プリズムシート68のプリズム軸P2が方位角(φ)=135度方向、第1偏光板34の吸収軸方向H1が方位角(φ)=135度方向、第2偏光板36の吸収軸方向H2が方位角(φ)=45度方向となるように構成することもできる。
 この図19に例示した構成では、液晶表示装置10の観者Vに近い第2偏光板36の吸収軸方向H2が、方位角(φ)=0度や90度等の、いわゆる軸方向ではなく、軸方向から傾斜している。
 そのため、例えば、液晶表示装置10の観者Vが偏光サングラス90を装着していても、その表示が完全には遮断されにくい。
 すなわち、前記観者Vが偏光サングラス90を装着している場合、当該偏光サングラス90の吸収軸と、前記第2偏光板36の吸収軸方向H2とが直交した場合、前記観者Vは、液晶表示装置10に表示される画像を見ることができない。
 そして、前記偏光サングラス90の吸収軸は、図19に示す両矢印G1又はG2方向に向いている場合が多い。すなわち、かかる吸収軸は、観者Vが装着した状態で、鉛直方向G1又は水平方向G2に向いている場合が多い。
 この点、前記図19に示すように、第2偏光板36の吸収軸方向H2が、方位角(φ)=45度方向である場合には、前記偏光サングラス90の吸収軸が前記鉛直方向G1又は水平方向G2の何れの方向に向いていても、液晶表示装置10の表示が全く見えなくなることを防止することができる。
 (液晶モード)
 また、前記の説明では、液晶モードについて、垂直配向モードの直線偏光タイプについて説明したが、本発明の液晶モードは、かかるものに限定されない。例えば他の液晶モードとしては、垂直配向モードにおいても、リベット等を用いて、液晶分子を分割配向ではなく、全方位配向させ、液晶層と各偏光板との間に、例えばλ/4などの位相差板を挿入した、いわゆる円偏光タイプを用いることもできる。なお、前記直線偏光タイプと円偏光タイプとの相違については、図21に基づいて後述する。
 また、垂直配向モード以外の、例えばTN(Twisted Nematic:ねじれネマチック)モードや、IPS(In Plane Switching)モードなどに用いることもできる。
 ここで、前記各液晶モードにおける、傾斜光の散乱特性について図20の(a)~(e)に基づいて説明する。
 ここで、図20の(a)~(e)は、各液晶モードにおける光の散乱特性を示す図である。以下、具体的に述べる。
 図20の(a)は、参考として、ガラス板の両面に光軸が直交するような配置(クロスニコル配置)で偏光板を設けた測定サンプル、図20の(b)は、垂直配向モードの液晶表示素子における、先に説明した円偏光タイプの測定サンプル、図20の(c)は、前記IPSモードの液晶表示素子が備えられた測定サンプル、図20の(d)は、前記TNモードの液晶表示素子が備えられた測定サンプル、図20の(e)は、前記実施の形態において説明した垂直配向モードの液晶表示素子における直線偏光タイプの測定サンプルについて、法線方向から出射される光の強度の、入射方向(方位角(φ)及び極角(θ))依存性を示している。
 前記図20の(a)~(e)に示すように、液晶層が存在する測定サンプル(図20の(b)~(e)参照)では、液晶層が存在しないガラス板及び偏光板のみの測定サンプル(図20の(a)参照)と比較して、傾斜光が法線方向に出射しやすい。
 したがって、先に説明したとり、バックライトユニット60から出射される光の方向性を制御することにより、コントラストの低下を抑制することが可能となる。
 また、前記図20の(e)に示すように、垂直配向モードにおける直線偏光タイプが、より傾斜光が法線方向に出射しやすく、その結果、本発明による、コントラスト低下を抑制する効果が、より大きく発揮される。
 ここで、垂直配向モードにおける、円偏光タイプと直線偏光タイプとの相違を示す図である図21に基づいて、上記2タイプについて説明する。
 前記図21に示すように、垂直配向モードにおける円偏光タイプでは、液晶層の液晶(分子)が、リベット等の突起を中心として全方位に向かって配向している。
 これに対して直線偏光タイプでは、液晶層は、平面視において、複数の配向領域Rに分割されている。ここで配向領域Rとは、液晶(分子)の配向方向が、他の隣接する部分と異なる領域を意味する。前記図21では、4分割された配向例を示している。
 この液晶層の構成の相違に対応して、液晶表示素子の層構成も相違する。すなわち、直線偏光タイプでは、液晶層の両面には、各々偏光板が設けられるのみであるのに対して、円偏光タイプでは、λ/4板等の位相差板が備えられる。
 具体的には、例えば、液晶層の両面に各々位相差板が設けられた上で、さらにその各々の外側に偏光板が設けられる。
 そして、垂直配向モードにおける直線偏光タイプと円偏光タイプとでは、一般に直線偏光タイプの方がコントラストが高く、その結果、本発明のバックライトがより効果的に作用しやすい。
 なお、前記図20の(a)~(e)に結果を示した光の強度の測定における測定系などの測定条件は、先に図3の(a)及び(b)などに基づいて説明したものと同様である。
 つぎに、各液晶モードの偏光板の構成等を示す図22に基づいて、各液晶モードにおける前記傾斜光の入射を抑制すべき方位角について説明する。
 上記図22には、先に図20の(b)~(d)に基づいて説明した各液晶モードについて、代表的な偏光板の配置例と、散乱特性図から導かれる前記傾斜光を抑制すべき方位角が示されている。
 すなわち、直線偏光タイプのVAモード、及び、TNモードでは、傾斜光の入射を抑制すべき方位角(φ)は、偏光板の吸収軸から45度の方位である。ただし、直線偏光タイプのVAモードとTNモードとでは、好ましい偏光板の吸収軸角度が相違する。
 これに対して、円偏光タイプのVAモードでは、傾斜光の入射を抑制すべき方位角(φ)は、偏光板の吸収軸から45度の方位ではなく、例えば裏偏光板(第1偏光板34)の吸収軸が63度であり、表偏光板(第2偏光板36)の吸収軸が-27度である場合には、0度、180度、90度及び270度、特には、0度及び180度となる。
 また、IPSモードにおいては、前記散乱特性に特に方位角方向の依存性はみられなかった。また、このIPSモードの液晶表示素子には、位相差板は備えていなかった。
 (その他)
 また、前記の説明においては、プリズムシートの溝の形状が三角形状のものについて説明したが、プリズムシートの溝の形状は、かかる形状に限定されるものではない。他の例としては、溝の形状を丸みを帯びた半円形状の山と谷とにしてもよい。
 また、前記の説明においては、前記プリズムシートは2枚用いたが、プリズムシートの枚数は、かかる枚数に限定されるものではなく、例えば、0枚や1枚など他の枚数とすることもできる。
 また、前記の説明においては、拡散シートは、上拡散シート70と下拡散シート72との2枚を設けたが、上拡散シート70又は下拡散シート72の一方のみとすることもできる。
 また、前記の説明においては、上拡散シート70と下拡散シート72とは、同じ材料を用いたが、上拡散シート70と下拡散シート72とで異なる材料を用いることもできる。
 本発明のバックライトユニット及び液晶表示装置は、高コントラストでの表示を可能とするので、高品位な表示が要求されるディスプレイ用途に好適に利用可能である。

Claims (18)

  1.  液晶層と、前記液晶層の両側に設けられた入射側偏光板及び出射側偏光板とが備えられた液晶表示素子と、
     出射面から出射する光が前記液晶表示素子に入射するバックライトユニットとが備えられた液晶表示装置であって、
     前記液晶表示素子に対して傾斜した方向から入射する光のうち、前記液晶表示素子の法線方向から出射しやすい方向からの入射光の強度が弱くなるように、前記バックライトユニットが配設されていることを特徴とする液晶表示装置。
  2.  前記バックライトユニットには、導光板と、拡散シートと、少なくとも1枚のプリズムシートとが備えられていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3.  前記液晶表示素子と前記バックライトユニットとの間に、輝度向上フィルムが備えられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示装置。
  4.  前記液晶表示素子と前記バックライトユニットとが近接して配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  5.  前記液晶表示素子と前記バックライトユニットとの間隔が、0mm以上10mm以下であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  6.  前記光が法線方向から出射しやすい方向における方位と、前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、20度以上70度以下、又は、110度以上160度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  7.  前記液晶表示素子が直線偏光タイプの垂直配向モードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-25度以上25度以下、又は、65度以上115度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  8.  前記液晶表示素子が直線偏光タイプの垂直配向モードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-15度以上15度以下、又は、75度以上105度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  9.  前記液晶表示素子が直線偏光タイプの垂直配向モードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-5度以上5度以下、又は、85度以上95度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  10.  前記液晶表示素子が円偏光タイプの垂直配向モードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-43度以上7度以下、又は、47度以上97度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  11.  前記液晶表示素子が円偏光タイプの垂直配向モードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-33度以上-3度以下、又は、57度以上87度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  12.  前記液晶表示素子が円偏光タイプの垂直配向モードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-23度以上-13度以下、又は、67度以上77度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  13.  前記液晶表示素子がTNモードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-25度以上25度以下、又は、65度以上115度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  14.  前記液晶表示素子がTNモードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-15度以上15度以下、又は、75度以上105度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  15.  前記液晶表示素子がTNモードであり、
     前記入射側偏光板の吸収軸と前記プリズムシートのプリズム軸とのなす角が、-5度以上5度以下、又は、85度以上95度以下であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  16.  前記バックライトユニットには、プリズムシートが2枚、そのプリズム軸の方位が直交するように設けられていることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  17.  前記バックライトユニットの出射面から出射する光の半値幅が44度以下であることを特徴とする請求項1から16のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  18.  前記半値幅が20度以上40度以下であることを特徴とする請求項17に記載の液晶表示装置。
PCT/JP2008/072543 2008-02-15 2008-12-11 液晶表示装置 WO2009101745A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2008801267690A CN101971083A (zh) 2008-02-15 2008-12-11 液晶显示装置
JP2009553344A JPWO2009101745A1 (ja) 2008-02-15 2008-12-11 液晶表示装置
US12/867,637 US20110102477A1 (en) 2008-02-15 2008-12-11 Liquid crystal display device
EP08872466A EP2249198A4 (en) 2008-02-15 2008-12-11 LIQUID CRYSTAL DISPLAY

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-035347 2008-02-15
JP2008035347 2008-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009101745A1 true WO2009101745A1 (ja) 2009-08-20

Family

ID=40956783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/072543 WO2009101745A1 (ja) 2008-02-15 2008-12-11 液晶表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110102477A1 (ja)
EP (1) EP2249198A4 (ja)
JP (1) JPWO2009101745A1 (ja)
CN (1) CN101971083A (ja)
RU (1) RU2460106C2 (ja)
WO (1) WO2009101745A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8917366B2 (en) * 2012-04-01 2014-12-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Liquid crystal display device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822000A (ja) 1994-07-05 1996-01-23 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JP2000122046A (ja) 1998-10-16 2000-04-28 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2003015133A (ja) 2001-04-27 2003-01-15 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
JP2003084283A (ja) 1992-10-09 2003-03-19 Asahi Glass Co Ltd 照明装置及び液晶表示装置
JP2003121847A (ja) 2001-10-17 2003-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子
JP2004233938A (ja) * 2002-08-02 2004-08-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光偏向素子及び光源装置
WO2007015328A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. 面光源装置及びプリズムシート

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618873A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP3006306B2 (ja) * 1992-09-16 2000-02-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 光学的フイルム及び上記光学的フイルムを用いた液晶表示装置
US6025897A (en) * 1993-12-21 2000-02-15 3M Innovative Properties Co. Display with reflective polarizer and randomizing cavity
JP3621959B2 (ja) * 1995-12-06 2005-02-23 三菱レイヨン株式会社 液晶表示装置
JPH11296099A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2000029004A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Sharp Corp 液晶表示装置
RU2258946C2 (ru) * 2000-02-02 2005-08-20 Тривиум Текнолоджиз, Инк. Устройство, имеющее светопропускающие и отражающие свойства
TW594279B (en) * 2000-12-13 2004-06-21 Mitsubishi Rayon Co Light source device
JP4122808B2 (ja) * 2002-03-26 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
US7038746B2 (en) * 2003-03-31 2006-05-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Laminated polarizing film
US20060164860A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Sanyo Epson Imaging Devices Corp. Liquid crystal display device
US7295262B2 (en) * 2005-04-08 2007-11-13 Rohm And Haas Denmark Finance A/S Display apparatus having collimated illumination
JP4158824B2 (ja) * 2005-09-15 2008-10-01 ソニー株式会社 光透過フィルム、光透過フィルムの製造方法及び液晶表示装置
KR20070109134A (ko) * 2006-05-09 2007-11-15 엘지전자 주식회사 프리즘 시트, 이를 구비한 백라이트 유닛 및 액정표시장치
US7534025B2 (en) * 2006-08-25 2009-05-19 Philips Lumiled Lighting Company, Llc Thin backlight with flipped light emitting diode

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084283A (ja) 1992-10-09 2003-03-19 Asahi Glass Co Ltd 照明装置及び液晶表示装置
JPH0822000A (ja) 1994-07-05 1996-01-23 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JP2000122046A (ja) 1998-10-16 2000-04-28 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2003015133A (ja) 2001-04-27 2003-01-15 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
JP2003121847A (ja) 2001-10-17 2003-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子
JP2004233938A (ja) * 2002-08-02 2004-08-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光偏向素子及び光源装置
WO2007015328A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. 面光源装置及びプリズムシート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2249198A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2249198A4 (en) 2011-12-21
JPWO2009101745A1 (ja) 2011-06-09
RU2460106C2 (ru) 2012-08-27
US20110102477A1 (en) 2011-05-05
EP2249198A1 (en) 2010-11-10
CN101971083A (zh) 2011-02-09
RU2010137859A (ru) 2012-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12038633B2 (en) Reflective optical stack for privacy display
US11109014B2 (en) Privacy display apparatus
US11747693B2 (en) Optical stack for switchable directional display
KR100859301B1 (ko) 액정 표시 장치
US11243437B2 (en) Diffuser for privacy display
US12013603B2 (en) Pupillated illumination apparatus
US7830481B2 (en) Liquid crystal display device with retardations of optical films and liquid crystal layer
JP2001033754A (ja) 液晶表示装置
US11506939B2 (en) Directional display apparatus
WO2009101746A1 (ja) バックライトユニット及び液晶表示装置
US11624944B2 (en) Backlight for switchable directional display
WO2009101745A1 (ja) 液晶表示装置
JP2001108985A (ja) 非鏡面的反射板を備えた液晶ディスプレイ
JP2002174813A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880126769.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08872466

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009553344

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008872466

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 5467/CHENP/2010

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010137859

Country of ref document: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12867637

Country of ref document: US