[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2007132794A1 - 脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体 - Google Patents

脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体 Download PDF

Info

Publication number
WO2007132794A1
WO2007132794A1 PCT/JP2007/059817 JP2007059817W WO2007132794A1 WO 2007132794 A1 WO2007132794 A1 WO 2007132794A1 JP 2007059817 W JP2007059817 W JP 2007059817W WO 2007132794 A1 WO2007132794 A1 WO 2007132794A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
welded
web
fillet
joint
flange
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059817
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsunehisa Handa
Takahiro Kubo
Fumimaru Kawabata
Ryuji Muraoka
Hiroshi Shiomi
Yoshiyuki Nakajima
Masanobu Toyoda
Yasumasa Nakanishi
Noboru Kiji
Original Assignee
Jfe Steel Corporation
Ihi Marine United Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfe Steel Corporation, Ihi Marine United Inc. filed Critical Jfe Steel Corporation
Priority to CN2007800172472A priority Critical patent/CN101443150B/zh
Priority to KR1020087027716A priority patent/KR101105620B1/ko
Priority to DK07743252.4T priority patent/DK2018929T3/en
Priority to EP07743252.4A priority patent/EP2018929B1/en
Publication of WO2007132794A1 publication Critical patent/WO2007132794A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/025Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams
    • B23K9/0256Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams for welding ribs on plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • B23K33/004Filling of continuous seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/14Hull parts
    • B63B3/26Frames
    • B63B3/34Frames of longitudinal type; Bulkhead connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear
    • F16L57/02Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear against cracking or buckling

Definitions

  • the present invention is based on a base metal of a welded structure (steel plate) such as a large container ship (Mega-container carrier) or a bulk carrier. ) And brittle cracks that may occur in weld joints, stop brittle cracks before they reach a large scale, and have excellent brittle crack arrestability Regarding welded structures, in particular, brittleness to welded parts (flange) even if cracks occur in the joints (web) of fillet weld joints (web) The present invention relates to a welded structure excellent in brittle crack propagation stopping characteristics that stops crack propagation. Background art
  • the welded Kositena ship and Balta Carrier I have a structure with a large upper aperture to improve carrying capacity and cargo handling efficiency. ing. For this reason, in order to ensure the rigidity and longitudinal strength of the hull, it is necessary to increase the thickness of the outer plate of vessel's body in these ships. In recent years, container ships have increased in size, and large ships of 6, 0 00 to 20 and 0 00 TEU (twenty-foot equivalent unit) have been built. The outer plate tends to be thicker than 50 mm.
  • the reinforcing material (or the aggregate (stiff eners)) of the hull outer shell of a ship is It describes that a steel sheet with a specific microstructure and excellent brittleness resistance is used.
  • the present invention provides a welded structure that stops brittle cracks before reaching a large-scale fracture (catastrophic fracture) even if a brittle fracture occurs in a thick steel plate and its welded part.
  • the purpose is to provide. -Disclosure of the invention
  • the present inventors diligently studied to solve the above-mentioned problem, and the bonded member (web 1) in the joint cross section of the fillet welded portion is bonded to the butted surface of the bonded member (flange 2).
  • the bonded member (web 1) in the joint cross section of the fillet welded portion is bonded to the butted surface of the bonded member (flange 2).
  • a welded structure with excellent brittle crack propagation characteristics with a fillet weld joint 9 in which the unwelded portion 4 remains on the butt surface of the web 1 and the flange 2, and in the joint cross section of the fillet weld joint 9 The ratio x (%) to the sum L of the width n of the unwelded portion 4, the thickness t of the web 1 ', and the leg lengths 3 (3 a, 3b) of the left and right fillet weld metal 5;
  • the relationship between brittle crack propagation stop toughness K ca (N / mm 3/2 ) at the service temperature of the joining member (Flange 2) satisfies the following formula.
  • the ratio X is also called the unwelded ratio X.
  • Tube 1 is a steel plate joined by butt welded joint 1 1 and has a welded structure with fillet welded joint 9 where the welded portion of butt welded joint 1 1 intersects flange 2.
  • Welded joint 1 Fillet welded joint where the welded part of 1 and flange 2 intersect The width n of unwelded part 4 at the cross section of the joint at the intersecting part of 9, the thickness of the web 1, the thickness t of the left and right fillet welded metal 5 leg length
  • the relationship between the ratio X (%) of 3 (3 a, 3 b) to the sum L and the brittle crack propagation stop toughness K ca (N / mm 3/2 ) at the service temperature of the flange must satisfy the following equation:
  • the width n of the unwelded portion 4 is the sum of the plate thickness t of the web 1 and the leg length 3 (3a, 3b) of the left and right fillet weld metal 5 in the section of the fillet weld joint.
  • the welded structure having excellent brittle crack propagation stopping characteristics according to 5, characterized in that it is ⁇ 90% (X).
  • leg length 3 (3a, 3b) of fillet weld metal 5" as referred to in 2, 3, 5 and 6 above is as shown in Fig. 1 A, Fig. 1 B and Fig. 2 B.
  • the length from the base (Fa or Fb) of the base metal before welding to the weld metal tow (Ta or Tb) is 3a or 3b.
  • the “sheet thickness t of the web 1” referred to in 2, 3, 5 and 6 above is correctly the length t where the web 1 is in contact with the flange 2 is the weld metal height of the butt weld.
  • the crossing angle ⁇ of web 1 and flange 2 is not right angle, or because of welding surplus, it exceeds the thickness of web 1 (t) and the actual thickness of web 1 t May not match.
  • the sum L of the web thickness t and the leg length 3 (3 a, 3 b) of the left and right fillet weld metal 5 means that the left weld of the left and right fillet weld metal 5 It is equivalent to the length L from the metal toe Ta to the right weld metal toe T b, and it is easier to measure the length from T a to T b to obtain L. For this reason, it is not particularly necessary to measure the crossing angle 0 or the weld metal height t ′. Therefore, in the above 2, 3, 5, 6 and claims, the thickness 1 of the web 1 is expressed for convenience.
  • the unwelded portion 4 having an appropriate dimension n is left on the butt face of the fillet weld metal 5 web 1 with the flange 2, It was possible to stop the propagation of brittle cracks in thick materials with a thickness of 5 O mm or more, which was difficult.
  • Fig. 1 A A diagram illustrating each part of fillet welded joint 9, showing the case where web 1 and flange 2 are orthogonal.
  • Fig. IB A diagram illustrating each part of fillet welded joint 9 and shows the case where web 1 and flange 2 cross diagonally.
  • Fig. 2 A External view showing fillet weld joint 9 in which web 1 is a steel plate joined by butt weld joint 1 1 and butt weld joint 1 1 intersects flange 2.
  • Fig. 2 B A schematic view of the joint cross-section at the butt weld joint 11 with a web 1 joined by a butt weld joint 11.
  • Fig. 3 A A diagram illustrating the shape of a cross-shaped E S S O test piece, showing a case where the tube 1 is made of a base material without the butt weld joint 1 1.
  • FIG. 3B Cross-shaped E S S ⁇ A diagram illustrating the shape of a test piece, showing a case where a web 1 has a butt weld joint 1 1.
  • Figure 4 A diagram showing the test results of the cross-shaped E S S O test piece in FIG. 3A.
  • Fig. 5 Diagram showing test results using the cross-shaped E S S O test piece in Fig. 3B.
  • FIG. 1A and Fig. 1B show the joint cross-sectional shape of fillet welded joints.
  • Fig. 1A shows that the joining member (web) (hereinafter web 1) is connected to the joined member (flange) (hereafter flange 2).
  • FIG. 1B shows the web 1 attached to the flange 2 at an angle.
  • FIGS. 1A and 1B Each part in the following explanation of the limitation reasons of the present invention is shown in FIGS. 1A and 1B.
  • the thickness of web 1 and flange 2 between the web 1 and flange 2 when the ratio X (%) described later is obtained, that is, The thickness of the steel plate of web 1 t ZC OS (90 ° — ⁇ ) (where 0 is the angle of intersection of tube 1 and flange 2 ⁇ ⁇ 90 °).
  • the sum LJ of the sheet thickness t of the web 1 and the leg length 3 (3 a, 3 b) of the left and right fillet weld metal 5 is the same as that of the left weld metal of the left and right fillet weld metal 5. It is equivalent to the length L from the toe Ta to the right weld metal toe T b, and it is easier to measure the length from Ta to T b. It is not necessary to obtain the thickness t of the web 1.
  • the unwelded portion 4 remains on the butted surface of the fillet welded joint web 1 with the flange 2.
  • the abutting surface of the web 1 with the flange 2 is a crack propagation surface, so that the unwelded portion 4 remains on the abutting surface.
  • the remaining unwelded part 4 reduces the energy release rate (crack growth driving force) at the tip of the brittle crack that has propagated through the web 1, and the butt surface In, brittle cracks tend to stop.
  • the presence of the unwelded part 4 reduces the energy release rate (crack growth driving force) at the tip of the brittle crack. Even if it propagates to the flange side, the crack is not limited to any part of the fillet weld (fillet). Stop at weld metal 5, heat affected zone (omitted in Figures 1 and 1) and flange 2 base metal.
  • the web 1 In the joint cross-section of the fillet weld joint, the web 1, the dimension n of the unwelded part 4 that put the abutting surface of the flange 2 is provided with a flange 2 brittle crack propagation stopping toughness K ca (N / mm 3/ 2) It is desirable to specify in relation to
  • Ratio of unwelded section 4 width length n of web fillet welded joint, web 1 sheet thickness t and left and right fillet weld metal 5 leg length 3 (3 a, 3 b) 3 to L X (%) (X 10 OX ⁇ n / L) and the relationship between brittle crack propagation stop toughness Kca (N / mm 3/2 ) at the service temperature of the steel sheet used for the flange 2, Set to be satisfied.
  • the ratio X (%) decreases, the energy release rate (crack growth driving force) at the tip of the brittle crack decreases less, and the brittle crack does not stop easily. It is possible to stop.
  • the unwelded portion 4 in the fillet welded joint has its width n, and the thickness t of the web 1 and the leg length 3 (3a, 3b) 3 of the left and right fillet weld metal 5 in the joint cross section of the fillet weld.
  • the length is preferably 15 to 90% (X).
  • the width length n of the unwelded part 4 is less than 15% of the sum L of the web thickness 1 and the leg length 3 (3 a, 3b) of the fillet weld metal 5 on the left and right of the web 1, the tip of the brittle crack The decrease in energy release rate (crack growth driving force) of (brittle crack tip) is reduced, and brittle 14 cracks are less likely to stop.
  • the width n of the unwelded portion 4 is the sum of the plate thickness t of the web 1 and the leg length 3 (3 a, 3 b) of the left and right fillet weld metal 5 of the web 1 90% (X) If it exceeds, it will be difficult to ensure the strength of joint.
  • X is preferably limited to a range of 15% or more and 90% or less. '' More preferably, if the unwelded portion 4 is left over the entire length of the fillet welded joint 9 at the butt surface between the base material of the web 1 and the flange 2 as described above, it can be located anywhere in the base material portion of the web 1. Even if a brittle crack occurs, the brittle crack can be stopped and the risk of brittle fracture can be avoided. Therefore, it is preferable to leave the unwelded portion 4 over the entire length of the fillet welded joint 9 of the web 1. 'Note that the unwelded ratio X is an average value obtained from a fillet welded joint section having an arbitrary unwelded portion.
  • FIGS 2A and 2B are steel plates in which web 1 is joined by butt weld joint 1 1, and the welded portion of butt weld joint 1 1 (hereinafter referred to as butt weld joint 1 1) intersects flange 2 A fillet weld joint 9 is shown, FIG. 2A is an external view, and FIG. 2B schematically shows a shape of a cross section of weld in the butt weld joint part 11.
  • the above-mentioned unwelded portion 4 is more preferably formed by connecting the butt weld joint 1 1 of the fillet weld joint 9 before and after the butt weld joint 11. It is preferable to leave it about 50 O mm before and after. More preferably, if the unwelded portion 4 remains on the butt surface between the base material of the web 1 and the flange 2 as described above, Even when a brittle crack is generated in the base material portion of the web 1, the brittle crack is likely to stop. Therefore, the unwelded portion 4 may be left over the entire length of the fillet welded joint 9 of the web 1.
  • the average value of f and the leg length of the left and right fillet weld metal 5 (3 a, 3 b) (Fig. 1 A and Fig.
  • the ratio X (%) is the value obtained in the joint cross-sectional shape at the BOND part, which is the most brittle part of the butt weld joint part 11.
  • the sum L of the web thickness t and the leg length 3 (3 a, 3 b) of the left and right fillet weld metal 5 is the left weld metal of the left and right fillet weld metal 5. This is equivalent to the length L from the toe Ta to the right weld metal toe T b, and the length from T a to T b is not required to calculate the average value of the weld metal height t ' It is easier to measure.
  • the width n of the unwelded portion 4 at the intersection of the butt weld joint 1 1 and the flange 2 is the average value of the weld metal height t ′ of the butt weld joint 11 in the fillet weld joint cross section.
  • Figures 2A and 2B show the case where the butt-welded joint 1 1 of the web 1 and the flange 2 are perpendicular to each other, but they can be crossed diagonally at an intersection angle of 0.
  • the fillet welded joints in Fig. 2A and Fig. 2B are manufactured by first butt welding the webs 1 and then filleting the flange 2 to the flange 2 obtained.
  • the welded structure according to the present invention has the fillet welded joint 9 described above. Applicable to ship structures with a ship's hull skin as flange 2 and bulkhead as web 1, or a ship structure with deck as flange 2 and hatch as web 1. It is.
  • the welded structure according to the present invention has a risk of causing a brittle crack in the base material portion of the web 1 and the butt weld portion rather than the tail end of the hull, especially in the vicinity of the center of the hull where the bending stress due to the covering is large. Therefore, it is particularly preferable that the unwelded portion 4 is provided on a fillet welded joint 9 such as a hull outer plate near the center of the hull. Also, in the vicinity of the center of the main part, the unwelded part 4 extends to the full length of the fillet welded joint 9 so that the brittle crack will stop no matter where the brittle crack occurs in the web base material or butt weld. It is more preferable that it is left because the risk of brittle fracture can be further reduced.
  • the possibility of brittle cracks occurring in the base material part of the web 1 and the butt weld 11 is relatively lower than that near the center of the hull. It may be left in the butt weld 11 of the web 1 and partially in other fillet welded joints 9. If the unwelded part 4 is left over the entire length of the fillet welded joint 9 even near the tip and tail of the hull, where the brittle cracks occur in the base material of the web 1 or the butt weld 11 1 Even if this occurs, it is more preferable because brittle cracks can be stopped. That is, it is more preferable that the above-mentioned unwelded portion 4 is left over the entire length of the fillet welded joint 9 such as the hull outer plate of the full length of the hull.
  • the welded structure of the present invention as described above can avoid the risk of brittle fracture, and is great in securing the safety of steel structures, particularly ship structures.
  • the welded structure according to the present invention exhibits a particularly excellent effect when a thick plate exceeding 50 mm is used, but the steel plate thickness may be less than 5 O mm.
  • the butt weld of the web is performed after the fillet welding for the purpose of implementation, so the butt welded joint part 1 1 of the web 1 of the fillet welded joint 9 and the flange butt surface are Welded Therefore, the unwelded portion 4 does not exist on the butt surface of the flange 2.
  • T-shaped fillet welded joint 9 having a sum of the leg lengths 3 (3a, 3b) of the fillet welded portion (the ratio of the width n of the unwelded portion to the sum L) was produced.
  • T-shaped fillet welded joints 9 were prepared for the case where the web 1 is only the base metal of the steel plate and the case where the web 1 is the butt welded joint 1 1.
  • Contact name in Table 2, EGW (electro gas arc) or, display a second electrode EGW) butt welded joints 1 1 1 pass large heat input welding to produce at or multilayer CO 2 welding (multilayer carbon- dioxide welding) .
  • the cross-shaped ES SO test piece shown in Figs. 3 and 3 was prepared, and the brittle crack arrestability test (ES SO test) It was used for.
  • the cross-shaped ES S ⁇ test piece was tack welded 8 below the flange 2 of the T-shaped fillet weld joint 9 and a steel plate having the same thickness as the web 1 was welded.
  • the cross-shaped ESSO test piece shown in Fig. 3 (b) has the web 1 only as the base material, and the cross-type ESSO test piece shown in Fig. 3B is made so that the butt weld joint 1 1 of the web is perpendicular to the flange 2
  • the tip of a notch (mechanical notch) 7 was used as the B OND part of the butt weld joint 11 and fillet welding was performed on the entire length of the test piece of 50 Omm.
  • 3B has the same depth as the mechanical notch 7 and is in a symmetrical position with the mechanical notch 7 in the web 1.
  • This slit ⁇ 0 is provided in order to keep the notch 7 and balance during the ESSO test (tensile load) so that the specimen does not deform.
  • Tables 1 and 2 show the test results together with the plate thickness and K ca.
  • Figure 4 shows the test results in Table 1
  • Figure 5 shows the test results in Table 2.
  • Table 1 shows the test results using the cross-shaped ESS S test piece in Fig. 3A.
  • the brittle crack stopped without propagating from the web 1 to the flange 2.
  • “Stop” is displayed in the result column.
  • penetration was indicated.
  • Table 2 shows the test results using the cross-shaped E S S O test piece shown in Fig. 3B.
  • the brittle crack stopped without propagating from the butt weld 11 to the flange 2.
  • No. 2—0, 3—0, 4—0 are the cases where cracks propagate to flange 2 because there is no unwelded portion at the intersection of web butt welded joint 1 1 and flange.
  • the test results are shown.
  • “WM” means that the crack propagates through the weld metal
  • “Bond” means that the crack occurs in the bond. Indicates that it has been propagated.
  • the unwelded ratio X (%) of fillet welded joints in Tables 1 and 2 was obtained from the average of two fillet welded joint sections measured 50 mm away from the machine notch 7 to the left and right. Is.
  • the average leg lengths in the columns of Tables 1 and 2 are the average leg lengths of fillet weld metal at the two fillet weld joint cross sections.
  • the sum L of the thickness of the web 1 (t, t ') and the leg length of the left and right fillet weld metal 5 (3 a, 3 b)” is the left and right fillet weld metal 5 It is equivalent to the length (L) from the left weld metal tow (Ta) to the right weld metal tow (T b), and it is easier to measure the length from T a to T b .
  • the present invention leaves the unwelded portion 4 of an appropriate dimension on the butt surface of the fillet weld metal 5 in the face 1 with the flange 2, It was possible to stop the propagation of brittle cracks in thick materials with a thickness of 5 O mm or more, which was difficult.
  • steel sheets with different brittle crack propagation stopping performances can be used properly, and safety can be compromised without using special steel sheets.
  • the total cost of manufacturing the welded structure can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

明細書
脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体 技術分野
本発明は、 例えば、 大型コンテナ船 (Mega- container carrier) やバルタキヤリ ァー(bulk carrier)などの厚鋼板(steel plate)を用いて溶接施工された構造物 (welded structure)の母材(base metal)および溶接糸康手(weld joint)に発生する可 能性のある脆性亀裂 (brittle crack)の伝播を、 大規模破壌に至る前に停止させる 脆性亀裂伝播停止特性 (brittle crack arrestability)に優れる溶接構造体に関し、 具体的には、 隅肉溶接継手 (:illet weld joint)の接合部材 (ウェブ (web) ) に脆性 亀裂が発生しても、被接合部材(フランジ (flange) ) への脆性亀裂の伝播を停止す る脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体に関する。 背景技術
溶接構造体であるコシテナ船やバルタキヤリア一は、 積載能力(carrying capacity)の向上や荷役効率(cargo handling efficiency)の向上等のため、 上部開 口部(upper aperture)を大きくとつた構造となっている。 このため、 船体の剛性 (rigidity)および縦強度(longitudinal strength)を確保するために、 これらの船 では特に船体外板(outer plate of vessel' s body)を厚肉化する必要がある。 近年、 コンテナ船は大型化し、 6 , 0 0 0〜 2 0, 0 0 0 T E U (twenty-foot equivalent unit)の大型船が建造されるようになってきており、 それに伴レ、、 用い られる船体外板は 5 0 mm以上の厚肉化の傾向にある。
船体構造 (hull structure)においては、 万一溶接部(weld)から脆性破壌 (brittle fracture)が発生した場合にも、 脆性亀裂の伝播を停止させ船体分離を防止するこ とが必要と考えられ、例えば特開 2 0 0 4— 2 3 2 0 5 2号公報には、船舶の船殻 外板の補強材 (あるいは、 骨材ともいう。 (stiff eners) ) に、 特定のミクロ組織を 有し、 耐脆性破壌に優れた鋼板を用レ、ることが記载されている。
板厚 5 O mm未満の造船用鋼板溶接部の脆性亀裂伝播挙動については、日本造船 研究協会(The Shipbuilding Research Association of Japan)第 1 4 7委員会にお いて、 実験的に検討がなされている。
第 1 4 7委員会では、溶接部にて強制的に発生させた脆性亀裂の伝播経路、伝播 挙動を実験的に調查した結果、溶接部の破壌靱性 (fracture toughness)がある程度 確保されていれば、 溶接残留応力(welding residual stress)の影響により脆性亀 裂は溶接部から母材側に逸れてしまうことが多レ、が、溶接部に沿って脆性亀裂が伝 播した例も複数確認された。 このことは、脆性破壌が溶接部に沿って直進伝播する 可能性が無いとは言い切れないことを示唆している。
し力 しながら、第 1 4 7委員会で適用した溶接と同等の溶接を板厚 5 0 mm未満 の鋼板に適用して建造された船舶(ships)が異常なく就航(actual service)してい るという多くの実績があることに加え、 靱性が良好な鋼板母材 (造船 E級鋼など) は脆性亀裂を停止する能力が十分にあるとの認識から、造船用鋼材溶接部の脆性亀 裂伝播停止特性は船級規則 (Rules and Guidance for the survey and construction of steel ships)等には要求されてこなかった。
し力 し、最近の 6, 0 0 0 T E Uを越える大型コンテナ船では鋼板の板厚は 5 0 mmを超え、 板厚効果により破壊靱性が低下することに加え、 溶接入熱 (welding heat input)もより大きくなるため、 溶接部の破壌靱性(fracture toughness)がー 層低下する傾向にある。
最近、 このような厚肉大入熱溶接 II手(large heat input weld joint of heavy gauge steel plate)では、溶接部から発生した脆性亀裂は母材側に反れずに直進し、 骨材 (あるいは、捕強材ともいう。 stiffeners) 等の鋼板母材部でも停止しない可 能性があることが実験的に示され (山口ら: 「超大型コンテナ船 (Mega- container carrier; CD pfl^S——新し ヽ iti弓 度極 J享鋼板 mew high strength heavy gauge steel plate)の実用一」, 日本船舶海洋工学会誌, 3, ( 2 0 0 5 ) , P 7 0 . )、 5 0 mm 以上の板厚の鋼板を適用した船体構造の安全確保の上で大きな問題となっている。 また、 亀裂停止のために特別な特性を有する鋼板が必要との指摘もされている。 そこで、本発明は、厚肉の鋼板およびその溶接部において、 万一、 脆性破壌が発 生した場合でも、 大規模破壌(catastrophic fracture)に至る前に脆性亀裂を停止 させる溶接構造体を提供することを目的とする。 - 発明の開示
本発明者らは、上記課題の解決に向けて鋭意検討し、隅肉溶接部の継手断面にお ける接合部材 (ウェブ 1 ) の、 被接合部材 (フランジ 2 ) との突合せ面に、 被接合 部材 (フランジ 2 ) の脆性亀裂伝播停止性能に応じた寸法 ηの未溶着部 4 (un-welded face)を確保することにより、板厚 5 0 mm以上の厚物材における脆性 亀裂の伝播を隅肉溶接部のゥエブ 1とフランジ 2の突合せ面で停止させ得ること を見出した。 ■
また、 接合部材 (ウェブ 1 ) が突合せ溶接継手 (butt joint) 1 1で接合された鋼 板の場合は、被接合部材 (フランジ 2 ) の脆性亀裂伝播停止性能に応じた寸法の未 溶着部 4を、前記突合せ溶接継手 1 1の溶接部と被接合部材(フランジ 2 ) との突 合せ面に確保することで同様の脆性亀裂伝播停止特性が得られることを見出した。 すなわち、 本発明は、
1 .ウェブ 1とフランジ 2の突合せ面に未溶着部 4が残存する隅肉溶接継手 9を備 えた脆性亀裂伝播特性に優れる溶接構造体。 2.ウェブ 1とフランジ 2の突合せ面に未溶着部 4が残存する隅肉溶接継手 9を備 えた脆性亀裂伝播特性に優れる溶接構造体であって、前記隅肉溶接継手 9の継手断 面における未溶着部 4の幅 nと、ウェブ 1'の板厚 tと左右の隅肉溶接金属 5の脚長 (leg length) 3 (3 a, 3b) の和 Lに対する比率 X (%) と、 前記被接合部材 (フ ランジ 2) の供用温度(service temperature)における脆性亀裂伝播停止靭性 K c a (N/mm3/2) の関係が、 下式を満足することを特徴とする脆性亀裂伝播停止 特性に優れる溶接構造体。 なお、 比率 Xは、 未溶着比率 Xとも言う。
X (%) ≥ { 5 9 0 O -K c a (N/mm3/2)} /8 5
3. 前記隅肉溶接継手 9における未溶着部 41 溶接継手断面において、 ウェブ 1 の板厚 tと左右の隅肉溶接金属 5の脚長 3 (3 a, 3 b)の和 Lの 1 5〜9 0% (X) となる幅 nであることを特徴とする 2記載の脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接 構造体。
4. ゥヱブ 1が突合せ溶接継手 1 1で接合された鋼板で、当該突合せ溶接継手 1 1 の溶接部がフランジ 2と交差する隅肉溶接継手 9を備えた溶接構造体であって、少 なくとも前記突合せ溶接継手 1 1の溶接部とフランジ 2の突合せ面に未溶着部 4 が残存することを特徴とする脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体。
5. ウェブ 1が突合せ溶接継手 1 1で接合された鋼板で、当該突合せ溶接継手 1 1 の溶接部がフランジ 2と交差する隅肉溶接継手 9を備えた溶接構造体であって、前 記突合せ溶接継手 1 1の溶接部とフランジ 2が交差する隅肉溶接継手 9の交差部 の継手断面における未溶着部 4の幅 nと、ウェブ 1の板厚 tと左右の隅肉溶接金属 5の脚長 3 (3 a, 3 b) の和 Lに対する比率 X (%) と、 前記フランジの供用温度 における脆性亀裂伝播停止靭性 K c a (N/mm3/2) の関係が、 下式を満足する ことを特徴とする脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体。
X (%) ≥ { 5 9 0 O -K c a (N/mm3/2)} /8 5 6 . 前記未溶着部 4の幅 nが、 隅肉溶接継手断面において、 ウェブ 1の板厚 tと左 右の隅肉溶接金属 5の脚長 3 ( 3 a, 3 b) の和 Lの 1 5〜9 0 % (X) となること を特徴とする 5記載の脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体。
なお、 上記 2 , 3 , 5および 6で言う 「隅肉溶接金属 5の脚長 3 ( 3 a, 3 b)」 とは、 図 1 A,図 1 Bおよぴ図 2 Bに示すように、 それぞれ溶接前の母材のすみ部 (Faあるいは, Fb)から溶接金属のトウ (Taあるいは, Tb) に至る長さ 3 aあるい は, 3 bを言う。 また、 上記 2, 3、 5と 6で言う 「ウェブ 1の板厚 t」 は、 正し くは、 ウェブ 1がフランジ 2に接する長さ tあるレ、は、突合せ溶接部の溶接金属高 さ (t ' ) であるが、 ウェブ 1どフランジ 2の交差角 Θが直角でない場合や、 溶接 余盛りのために、 ウェブ 1の板厚 (t ) を超えて、 実際のウェブ 1の板厚 tと一致 しない場合がある。 しかし、 下記に述べるように、 「ウェブ 1の板厚 tと左右の隅 肉溶接金属 5の脚長 3 ( 3 a, 3 b) の和 L」 は、 左右の隅肉溶接金属 5の左の溶接 金属のトウ(toe) Ta から右の溶接金属のトウ T bまでの長さ Lと同等であり、 L を求めるには、 T aから T bの長さを測定する方が容易である。 このため、 特に、 交差角 0や溶接金属高さ t ' を測定する必要は、 ないので、 上記 2, 3、 5と 6や 請求項では、 便宜上、 ウェブ 1の板厚 t 表現する。
本発明は、 フランジ 2となる鋼板の脆性亀裂伝播停止性能に応じて、隅肉溶接金 属 5のウェブ 1の、 フランジ 2との突合せ面に適切な寸法 nの未溶着部 4を残し、 従来困難であった板厚 5 O mm以上の厚物材における脆性亀裂の伝播を停止させ ることが可能である。
その結果、船体などに万一脆性亀裂が発生し伝播した場合でも、船体分離などの 大規模な脆性破壊の危険性を回避でき、銅構造物とりわけ船体構造の安全性を確保 するうえで大きく寄与し、 産業上極めて有用である。
また、施工時に未溶着部の寸法を調整することにより脆性亀裂伝播停止性能の異 なる鋼板(製造コス トの異なる鋼板)を適切に使い分け、特別な 板を使用せずに、 安全性を損ねることなしに溶接構造体製造のトータノレコスト低減が可能である。 図面の簡単な説明
図 1 A : 隅肉溶接継手 9の各部を説明する図でウェブ 1とフランジ 2が直交 している場合を示す。
図 I B : : 隅肉溶接継手 9の各部を説明する図でウェブ 1とフランジ 2が斜 めに交差している場合を示す。
図 2 A: ウェブ 1が突合せ溶接継手 1 1で接合された鋼板で、 突合せ溶接継 手部 1 1がフランジ 2と交差する隅肉溶接継手 9を示す外観図。
図 2 B: ウェブ 1が突合せ溶接継手 1 1で接合された鋼板で、突合せ溶接継 手部 1 1における継手断面形状を模式的に示す図。
図 3 A: 十字型 E S S O試験片の形状を説明する図でゥヱブ 1が突合せ溶接 継手 1 1の無い母材からなる場合を示す図。
図 3 B: 十字型 E S S〇試験片の形状を説明する図でウェブ 1が突合せ溶接 継手部 1 1を有する場合を示す図。
図 4 : 図 3 Aの十字型 E S S O試験片による試験結果を示す図。
図 5 : 図 3 Bの十字型 E S S O試験片による試験結果を示す図。
(符号の説明)
1 : エブ (t : ウェブの板厚)、 2 : フランジ、 3 : 脚長 (3 a :左隅肉溶 接金属 5の脚長、 3 b:右隅肉溶接金属 5の脚長)、 4 : 未溶着部 (n :未溶着部 の幅)、 5 :隅肉溶接金属、 7 : 機械ノッチ、 8 : 仮付け溶接部、 9 : 丁字 型隅肉溶接継手 (Fa、 Fb:溶接前の母材のすみ部、 Ta, Tb:左右の溶接金属のト ゥ)、 1 0 :スリット、 1 1 : 突合せ溶接継手部 ( t ':突合せ溶接継手の溶接 金属高さ)、 Θ : ウェブとフランジの交差角、
:ゥェブの板厚(1;、 t ') と左右の隅肉溶接金属 5の脚長(3 a, 3b)の和(L=t+ 3a+3bあるレヽは、 L= t ' + 3 a+ 3 b) (T aから T bに至る長さと同等)
X:未溶着比率 (X= 1 0 0 · n/L) 発明を実施するための最良の形態
図 1 Aと図 1 Bは、隅肉溶接継手の継手断面形状を示し、図 1 Aは、接合部材(ゥ エブ) (以下ウェブ 1 ) が被接合部材 (フランジ) (以下、 フランジ 2) に対して直 立して取り付けられている場合、 図 1 Bは、 ウェブ 1がフランジ 2に対して、斜め に取り付けれらている場合を示す。
以下の本発明の限定理由の説明における各部は図 1 Aと図 1 Bに示すものとす る。 但し、 図 1 Bに示す隅肉溶接継手 9の場合は、 後記の比率 X (%) を求める場 合のウェブ 1の板厚 tとして、 ウェブ 1とフランジ 2と交差部の長さ、 すなわち、 ウェブ 1の鋼板の板厚 t ZC O S ( 9 0° — Θ ) (伹し、 0はゥヱブ 1とフランジ 2の交差角で θ < 9 0° ) を用いる。 なお、 前述したように、 「ウェブ 1の板厚 t と左右の隅肉溶接金属 5の脚長 3 (3 a, 3 b) の和 LJ は、 左右の隅肉溶接金属 5 の左の溶接金属のトウ Ta から右の溶接金属のトウ T bまでの長さ Lと同等であ り、 T aから T bまでの長さを測定する方がより簡便であるので、 わざわざ、交差 角 0を求めて、 ウェブ 1の板厚 tを求める必要はない。
本発明では、隅肉溶接継手のウェブ 1の、 フランジ 2との突合せ面に未溶着部 4 を残存させる。隅肉溶接辆手において、 ウェブ 1のフランジ 2との突合せ面は亀裂 伝播面となるので、 当該突合せ面に未溶着部 4を残存させる。
未溶着部 4が残存することにより、ウェブ 1を伝播してきた脆性亀裂先端のエネ ルギー解放率(energy release rate) (亀裂進展駆動力) が低下し、 当該突合せ面 において、 脆性亀裂は停止しやすくなる。
未溶着部 4の存在により、 脆性亀裂先端のエネルギー解放率 (亀裂進展駆動力) が低下するので、例え、 フランジ 側に伝播したとしても、亀裂は隅肉溶接部のあ らゆる部位 (隅肉溶接金属 5、 熱影響部 (図 1 Αと図 1 Βでは省略)) およぴフラ ンジ 2の母材で停止する。
隅肉溶接継手の継手断面における、 ウェブ 1の、 フランジ 2との突合せ面におけ る未溶着部 4の寸法 nは、 フランジ 2の脆性亀裂伝播停止靭性 K c a (N/mm 3 /2) との関係において規定することが望ましい。
隅肉溶接継手の継手断面における未溶着部 4の幅長さ nと、ウェブ 1の板厚 tと 左右の隅肉溶接金属 5の脚長 3 (3 a, 3 b) 3の和 Lに対する比率 X (%) (X = 1 0 OX · n/L) と、 前記フランジ 2に用いる鋼板の供用温度における脆性亀裂 伝播停止靭性 Kc a (N/mm3/2) の関係を、 (1) 式を満足するように設定す る。
X (%) ≥ { 5 900 -K c a (N/mm3/2)} /8 5 · · · (1)
比率 X (%)が小さくなると脆性亀裂先端のエネルギー解放率(亀裂進展駆動力) の低下が少なくなり、脆性亀裂が停止しにくくなる力 フランジ 2に用いる鋼板の K c a値が大きければ脆性亀裂を停止させることが可能である。
更に、隅肉溶接継手における未溶着部 4はその幅 nを、隅肉溶接の継手断面にお いて、 ウェブ 1の板厚 tと左右の隅肉溶接金属 5の脚長 3 (3a, 3b) 3の和 の 1 5-90% (X) の長さとすることが好ましい。
未溶着部 4の幅長さ nがウェブ 1の板厚 tとウェブ 1の左右の隅肉溶接金属 5 の脚長 3 (3 a, 3b) の和 Lの 1 5%未満となると、 脆性亀裂先端 (brittle crack tip)のエネルギー解放率(energy release rate) (亀裂進展駆動力(crack growth driving force) ) の低下が少なくなり、 脆 14亀裂が停止しにくくなる。 また、未溶着部 4の幅長さ nがウェブ 1の板厚 tとウェブ 1の左右の隅肉溶接金 属 5の脚長 3 ( 3 a, 3 b)の和 Lの 9 0 % (X)超えとなると、継手強度(strength of joint)の確保が困難となる。 よって、 本発明においては、 Xは、 1 5 %以上、 9 0 %以下の範囲に限定することが好ましい。 ' さらに好ましくは、上述したように未溶着部 4をウェブ 1の母材とフランジ 2と の突合せ面の隅肉溶接継手 9の全長に亘つて残存させると、ウェブ 1の母材部のど こで脆性亀裂が発生した場合でも脆性亀裂は停止でき、脆性破壊の危険性を回避で きるので、未溶着部 4をウェブ 1の隅肉溶接継手 9の全長に亘って残存させること が好ましい。 ' なお、未溶着比率 Xは、任意の未溶着部を有した隅肉溶接継手断面で求められた 平均値である。
尚、脆性破壌は、欠陥の少ない鋼板母材部で発生することは極めて稀であり、過 去の脆性破壌事故の多くは溶接部で発生している。図 2 Aと図 2 Bはウェブ 1が突 合せ溶接継手 1 1で接合された鋼板で、突合せ溶接継手部 1 1の溶接部 (以下、突 合せ溶接継手部 1 1 ) がフランジ 2と交差する隅肉溶接継手 9を示し、図 2 Aは外 観図、 図 2 Bは突合せ溶接継手部 1 1における継手断面形状(shape of cross section of weld)を模式的に示す。
図 2 Aと図 2 Bに示す隅肉溶接継手 9の場合は、突合せ溶接継手部 1 1から発生 する脆性亀裂の伝播を防止するため、少なくとも突合せ溶接継手 1 1とフランジ 2 の突合せ面に未溶着部 4を残存させることが必要である。
なお、脆性亀裂が母材側に逸れてしまう可能性があり、上述の未溶着部 4は、 よ り好ましくは、突合せ溶接継手 1 1の前後の隅肉溶接継手 9の突合せ溶接継手 1 1 を含みその前後 5 0 O mmに残存させるのが好ましい。 さらに好ま.しくは、上述し たように未溶着部 4をウェブ 1の母材とフランジ 2との突合せ面に残存させると、 ウェブ 1の母材部で脆性亀裂が発生した場合でも脆性亀裂は停止しやすくなるの で、 未溶着部 4をウェブ 1の隅肉溶接継手 9の全長に亘つて残存させても良い。 隅肉溶接継手 9において、突合せ溶接継手部 1 1とフランジ 2が交差する交差部 の継手断面における未溶着部 4の幅 nと、突合せ溶接継手部 1 1の、 ウェブ 1の板 厚方向の厚み t、すなわち、突合せ溶接継手部 1 1の溶接金属高さ(height of weld metal) t fの平均値と左右の隅肉溶接金属 5の脚長 3 ( 3 a, 3 b) (図 1 Aと図 1 Bと同じ定義とする) の和 Lに対する比率 X (%) と、 フランジ 2に用いる鋼板 の供用温度における脆性亀裂伝播停止靭性 K c a (N/mm3/ 2) は、 上記 ( 1 ) 式を満足するように規定すると好ましい。比率 X (%) は突合せ溶接継手部 1 1の 最脆化部である B O N D部における継手断面形状において求めた値とすることが 望ましい。 なお、 前述したように、 「ウェブ 1の板厚 tと左右の隅肉溶接金属 5の 脚長 3 ( 3 a, 3 b) の和 L」 は、左右の隅肉溶接金属 5の左の溶接金属のトウ(toe) Taから右の溶接金属のトウ T bまでの長さ Lと同等であり、 わざわざ溶接金属高 さ t ' の平均値を求めなくても、 T aから T bまでの長さを測定する方がより簡便 である。
更に、突合せ溶接継手部 1 1とフランジ 2の交差部においても、未溶着部 4の幅 nを、隅肉溶接継手断面において、突合せ溶接継手部 1 1の溶接金属高さ t 'の平 均値と左右の隅肉溶接金属 5の脚長 3 ( 3 a, 3 b) の和 Lの 1 5〜9 0 % (X) と することが好ましい。
図 2 Aと図 2 Bはウェブ 1の突合せ溶接継手部 1 1とフランジ 2が直交する場 合を示したが、交差角 0で斜めに交差させても良レ、。 図 2 Aと図 2 Bの隅肉溶接継 手は、 まずウェブ 1同士を突合せ溶接し、次に、得られた突合せ溶接継手をフラン ジ 2に隅肉溶接して製造する。
本発明に係る溶接構造体は上述した隅肉溶接継手 9を有するもので、例えば、船 舶の船体外板を、 フランジ 2とし、 隔壁 (bulk head)をウェブ 1とする船体構造、 あるいはデッキ(deck)をフランジ 2とし、 ハッチ (hatch)をウェブ 1とする船体構 造などに適用可能である。
また、本発明に係る溶接構造体は、特に、被による曲げ応力が大きく掛かる船体 中央付近では、船体先尾端よりもウェブ 1の母材部や突合せ溶接部で脆性亀裂が発 生する危険性が比較的高いので、 この未溶着部 4は、船体中央付近の船体外板等の 隅肉溶接継手 9に設けることが特に、 好ましい。 また、 この 本中央部付近では、 ウェブ母材や突合せ溶接部のどこに脆性亀裂が発生しても脆性亀裂が停止しゃす, くなるように、未溶着部 4は、 隅肉溶接継手 9の全長に残存させることで、脆性破 壌の危険性がさらに低減できるので、 さらに好ましい。
なお、船体の先端や尾端付近では、 ウェブ 1の母材部や突合せ溶接部 1 1で脆性 亀裂が発生する可能性が船体中央付近よりも比較的低いので、 この未溶着部 4は、 少なくともウェブ 1の突合せ溶接部 1 1に残存させ、その他の隅肉溶接継手 9には、 部分的に残存させても良い。 し力 し、船体の先端や尾端付近においても、 この未溶 着部 4を、隅肉溶接継手 9の全長に残存させると、 ウェブ 1 .の母材や突合せ溶接部 1 1のどこに脆性亀裂が発生しても、 脆性亀裂を停止できるので、 より好ましい。 すなわち、上述の未溶着部 4.は、船体の全長の船体外板等の隅肉溶接継手 9の全長 に残存させるのが、 さらに好ましい。
上記で述べたような本願発明の溶接構造体は、脆性破壊の危険性を回避でき、鋼 構造物とりわけ船体構造の安全性を確保するうえで大きい。
本発明に係る溶接構造体は板厚 5 0 m mを超える厚板を用いる場合に特に優れ た効果を発揮するが、鋼板厚さが 5 O mm未満であっても良い。 尚、従来の船体構 造においては、施行上、 隅肉溶接を行った後にウェブの突合せ溶接を行うので、 隅 肉溶接継手 9のウェブ 1の突合せ溶接継手部 1 1とフランジの突合せ面は、溶接さ れてしまい、 フランジ 2の突合せ面には、 未溶着部 4は存在しない。 実施例
種々の板厚おょぴ脆性亀裂伝播停止靱性(一10°Cにおける Kc a) を有する鋼 板を用いて、様々な未溶着部の比率 X (ウェブ 1の板厚 tとウェブ 1の左右の隅肉 溶接部の脚長 3 (3a, 3b) の和 Lに対する未溶着部の幅長さ nの比率) を有する T字型の隅肉溶接継手 9を作製した。 T字型の隅肉溶接継手 9はウェブ 1が鋼板の 母材のみの場合とウェブ 1を突合せ溶接継手 1 1とする場合について作成した。な お、 突合せ溶接継手 1 1は 1パス大入熱溶接 (表 2で、 EGW (electro gas arc) または、 2電極 EGWと表示)もしくは多層 CO 2溶接(multilayer carbon- dioxide welding)にて作製した。
得られた T字型隅肉溶接継手 9を用いて、図 3 Α、図 3 Βに示す十字型 ES SO 試験片を作製し、 脆性亀裂伝播停止試験(brittle crack arrestability test) (E S SO試験) に供した。十字型 ES S〇試験片は T字型隅肉溶接継手 9のフランジ 2の下方に仮付け溶接 8で、 ウェブ 1と同じ板厚の鋼板を溶接した。
図 3 Αに示す十字型 E S S O試験片はウェブ 1が母材のみで、図 3 Bに示す十字 型 E S S O試験片はウェブの突合せ溶接継手部 1 1をフランジ 2と直交するよう に作成し、 機械ノッチ (mechanical notch) 7の先端を突合せ溶接継手部 1 1の B OND部とし、 隅肉溶接を試験片の全長 50 Ommに実施した。
ES S O試験は、機械ノツチに打撃を与え脆性亀裂を発生させ、伝播した脆性亀 裂が、 隅肉溶接金属 5で停止するか否かを調査した。 いずれの試験も、応力 24 k g f /mm2, 温度一 10°Cの条件にて実施した。 応力 24 k g f /mm2は、 船 体に多用されている降伏強度 (yield strength) 36 k g f Zmm2級鋼板の最大許 容応力(maximum allowable stress)であり、温度一 10 °Cは船舶の設計温度(design temperature)である。 なお、 図 3 Aと図 3 Bの下側のスリット 1 0は、機械ノツチ 7と深さが同じで、 ウェブ 1において機械ノッチ 7と対称位置にある。 このスリツ ト Γ 0は、 E S S O試験中 (引張荷重) にノッチ 7とパランスを取り、試験片が変 形しないようにするために設けられている。
表 1、 2に鋼板の板厚、 K c aと併せて試験結果を示す。 また、表 1の試験結果 を図 4に、表 2の試験結果を図 5に示す。表 1は図 3 Aの十字型 E S S〇試験片に よる試験結果を示し、 (1 ) 式を満足する発明例では脆性亀裂がウェブ 1からフラ ンジ 2に伝播することなく停止した。 なお、 表 1、 2では、 結果の欄に 「停止」 と 表示した。 フランジ 2に脆性亀裂が伝播した場合は、 「貫通」 と表示した。
表 2は図 3 Bの十字型 E S S O試験片による試験結果を示し、 (1 ) 式を満足す る発明例では脆性亀裂が突合せ溶接部 1 1からフランジ 2に伝播することなく停 止した。 表 2中、 N o . 2— 0, 3— 0 , 4— 0はウェブの突合せ溶接継手部 1 1 とフランジとの交差部に未溶着部がないため、亀裂がフランジ 2に伝播した場合の 試験結果を示す。 なお、 表 2のき裂伝播部の欄で、 「WM」 は、 溶接金属部(weld metal)をき裂が伝播し、 「Bond」 は、 溶接継手のボンド部 (bond). をき裂が伝播し たことを示す。
尚、表 1、 2における隅肉溶接継手の未溶着比率 X (%) は、機械ノッチ 7から 左右に 5 0 mm離れた 2箇所の隅肉溶接継手断面を測定し、その平均値から求めた ものである。 また、 表 1、 2の欄にある平均脚長は、 2箇所の隅肉溶接継手断面の 隅肉溶接金属の脚長の平均値である。なお、前述したように、「ウェブ 1の板厚( t、 t ') と左右の隅肉溶接金属 5の脚長 (3 a, 3 b) の和 L」 は、 左右の隅肉溶接金 属 5の左の溶接金属のトウ (Ta)から右の溶接金属のトウ(T b )までの長さ(L) と同等であり、 T aから T bの長さを測定する方がより簡便である。 発明の効果
本発明は、 フランジ 2となる鋼板の脆性亀裂伝播停止性能に応じて、隅肉溶接金 属 5のゥヱプ 1の、 フランジ 2との突合せ面に適切な寸法の未溶着部 4を残し、従 来困難であった板厚 5 O mm以上の厚物材における脆性亀裂の伝播を停止させる ことが可能である。
その結果、船体などに万一脆性亀裂が発生し伝播した場合でも、 本分離などの 大規模な脆性破壌の危険性を回避でき、鋼構造物とりわけ船体構造の安全性を確保 するうえで大きく寄与し、 産業上極めて有用である。
また、施工時に未溶着部 4の寸法 nを調整することにより脆性亀裂伝播停止性能 の異なる鋼板 (製造コストの異なる鋼板) を適切に使い分け、特別な鋼板を使用せ ずに、安全性を損ねることなしに溶接構造体製造のトータルコスト低 が可能であ る。
Figure imgf000017_0001
表 2
Figure imgf000018_0001
: *印は 発

Claims

; · ;請求の範囲
1. ウェブとフランジの突合せ面に未溶着部が残存する隅肉溶接継手を備えた脆 性亀裂伝播特性に優れる溶接構造体。
2. 請求項 1において、前記ウェブが突合せ溶接継手で接合された鋼板で、 当該 ウェブの突合せ溶接継手の溶接部がフランジと交差する隅肉溶接継手を備えた溶 接構造体であって、前記ウェブとフランジの突合せ面の未溶着部が、少なくとも前 記ゥェブの突合せ溶接継手の溶接部とフランジの突合せ面である脆性亀裂伝播停 止特性に優れる溶接構造体。
3: 請求項 1まだは、 2において、前記隅肉溶接継手の継手断面における未溶着部 の幅と、 ウェブの板厚と左右の隅肉溶接部の脚長の和に対する比率 X (%) と、 前 記フランジの供用温度における脆性亀裂伝播停止靭性 K c a (N/mm3/2) の関 係が、下式を満足することを特徴とする脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体。 X (%) ≥ { 5 9 0 0— K c a (N/mm3/2)} /8 5
4.前記隅肉溶接継手における未溶着部の未溶着比率 Xが、隅肉溶接継手断面にお いて、ウェブの板厚と左右の隅肉溶接金属の脚長の和に対して 1 5〜9 0%である ことを特徴とする請求項 3記載の脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体。
5. ウェブとフランジの突合せ面に未溶着部が残存する隅肉溶接継手を備えた脆 性亀裂伝播特性に優れる溶接構造体であって、前記隅肉溶接継手の継手断面におけ る未溶着部の幅と、ウェブの板厚と左右の隅肉溶接金属の脚長の和に対する比率 X
(%) と、前記フランジの供用温度における脆性亀裂伝播停止靭性 K c a (N/m m3/2) の関係が、 下式を満足することを特徴とする脆性亀裂伝播停止特性に優れ る溶接構造体。
X (%) ≥ {590 O-Kc a (N/mm3/2) } /85
6. 前記隅肉溶接継手における未溶着部が、 隅肉溶接継手断面において、 ウェブ の板厚と左右の隅肉溶接金属の脚長の和の 15〜90%となる幅であることを特 徴とする請求項 5記載の脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体。
7. ウェブが突合せ溶接継手で接合された鋼板で、当該突合せ溶接継手の溶接部 がフランジと交差する隅肉溶接継手を備えた溶接構造体であって、少なくとも前記 突合せ溶接継手の溶接部とフランジの突合せ面に未溶着部が残存することを特徴 とする脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体。
8. 前記突合せ溶接継手の溶接部とフランジが交差する隅肉溶接継手の交差部の 継手断面における未溶着部の幅と、ウェブの板厚と左右の隅肉溶接金属の脚長の和 に対する比率 X (%) と、前記フランジの供用温度における脆性亀裂伝播停止靭性 Kc a (N/mm 3/2) の関係が、 下式を満足することを特徴とする脆性亀裂伝 播停止特性に優れる溶接構造体。
X (%) ≥ {590 O-Kc a (N/mm3/2)} /85
9. 前記未溶着部の幅が、 隅肉溶接継手断面において、 ウェブの板厚と左右の隅 肉溶接金属の脚長の和の 1 5〜90%となることを特徴とする請求項 8記載の脆 性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体。
PCT/JP2007/059817 2006-05-12 2007-05-08 脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体 WO2007132794A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800172472A CN101443150B (zh) 2006-05-12 2007-05-08 脆性裂纹传播停止特性优良的焊接构造体
KR1020087027716A KR101105620B1 (ko) 2006-05-12 2007-05-08 취성 균열 전파 정지 특성이 우수한 용접 구조체
DK07743252.4T DK2018929T3 (en) 2006-05-12 2007-05-08 Welded structure with excellent properties to stop the spread of brittle fracture cracks
EP07743252.4A EP2018929B1 (en) 2006-05-12 2007-05-08 Welded structure excellent in brittle-cracking propagation stopping characteristics

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-133487 2006-05-12
JP2006133487 2006-05-12
JP2006-282132 2006-10-17
JP2006282132A JP5144053B2 (ja) 2006-05-12 2006-10-17 脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007132794A1 true WO2007132794A1 (ja) 2007-11-22

Family

ID=38693885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059817 WO2007132794A1 (ja) 2006-05-12 2007-05-08 脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2018929B1 (ja)
JP (1) JP5144053B2 (ja)
KR (1) KR101105620B1 (ja)
CN (1) CN101443150B (ja)
DK (1) DK2018929T3 (ja)
WO (1) WO2007132794A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143354A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 Jfeスチール株式会社 溶接構造体
CN113319456A (zh) * 2021-05-24 2021-08-31 中国一冶集团有限公司 一种防裂纹焊接方法
CN116237665A (zh) * 2023-02-27 2023-06-09 江苏科技大学 一种评价t形接头焊接裂纹敏感性的装置及方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5679336B2 (ja) * 2006-05-12 2015-03-04 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体
JP5657873B2 (ja) * 2009-09-14 2015-01-21 新日鐵住金株式会社 脆性き裂停止後の破壊発生防止特性に優れた溶接構造体
CN103796786B (zh) * 2011-09-13 2015-04-22 杰富意钢铁株式会社 焊接结构体
WO2013168429A1 (ja) * 2012-05-10 2013-11-14 Jfeスチール株式会社 溶接構造体
WO2014024445A1 (ja) * 2012-08-06 2014-02-13 Jfeスチール株式会社 厚鋼板の長大脆性き裂伝播停止性能の評価方法、それに用いる試験装置および厚鋼板の製造方法
CN103706917B (zh) * 2013-12-25 2015-10-28 青岛武船重工有限公司 一种防止fcb焊接产生终端裂纹的终端加热方法
WO2017217515A1 (ja) 2016-06-16 2017-12-21 Jfeスチール株式会社 脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体
KR102258423B1 (ko) 2016-06-16 2021-06-03 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 취성 균열 전파 정지 특성이 우수한 용접 구조체
JP6720106B2 (ja) * 2017-03-22 2020-07-08 Jfeスチール株式会社 溶接構造体
KR102385019B1 (ko) * 2017-11-22 2022-04-08 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 후강판의 취성 균열 전파 정지 성능의 평가 방법
KR102119175B1 (ko) 2018-05-18 2020-06-04 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 용접 구조체
JP6562189B1 (ja) * 2018-12-26 2019-08-21 日本製鉄株式会社 溶接構造体
CN113226614B (zh) 2018-12-26 2023-04-28 日本制铁株式会社 焊接结构体
JP7288197B2 (ja) * 2019-12-16 2023-06-07 日本製鉄株式会社 溶接構造体
WO2022265010A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22 Jfeスチール株式会社 溶接構造体
WO2022265011A1 (ja) 2021-06-15 2022-12-22 Jfeスチール株式会社 溶接構造体
CN117255729A (zh) 2021-07-26 2023-12-19 日本制铁株式会社 焊接构造体及其设计方法和施工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491707B1 (ja) * 1969-10-31 1974-01-16
JPH0596369A (ja) * 1991-04-08 1993-04-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 骨材すみ肉溶接方法
JPH08267234A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Nippon Steel Corp 隅肉溶接方法および隅肉溶接継手
JP2004232052A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Nippon Steel Corp 耐脆性破壊に優れた溶接構造体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4733955B2 (ja) * 2003-10-08 2011-07-27 新日本製鐵株式会社 耐脆性き裂伝播性に優れた溶接構造体の溶接方法
JP4319886B2 (ja) * 2003-10-22 2009-08-26 新日本製鐵株式会社 耐脆性破壊発生特性を有する大入熱突合せ溶接継手
JP4761746B2 (ja) * 2004-09-22 2011-08-31 新日本製鐵株式会社 船体用大入熱突合せ溶接継手の耐脆性破壊発生特性評価方法
JP4898110B2 (ja) * 2004-11-04 2012-03-14 三菱重工業株式会社 船舶用鋼構造体の選択方法及び船舶
JP4580220B2 (ja) * 2004-11-24 2010-11-10 新日本製鐵株式会社 継手溶接部の疲労性能向上構造及び疲労性能向上方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491707B1 (ja) * 1969-10-31 1974-01-16
JPH0596369A (ja) * 1991-04-08 1993-04-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 骨材すみ肉溶接方法
JPH08267234A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Nippon Steel Corp 隅肉溶接方法および隅肉溶接継手
JP2004232052A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Nippon Steel Corp 耐脆性破壊に優れた溶接構造体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2018929A4 *
YAMAGUCHI ET AL.: "Development of Mega-Container Carrier -Practical Use of New High-Strength Heavy Gauge Steel Plate", BULLETIN OF THE JAPAN SOCIETY OF NAVAL ARCHITECTS AND.OCEAN ENGINEERS, vol. 3, 2005, pages 70

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143354A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 Jfeスチール株式会社 溶接構造体
CN113319456A (zh) * 2021-05-24 2021-08-31 中国一冶集团有限公司 一种防裂纹焊接方法
CN116237665A (zh) * 2023-02-27 2023-06-09 江苏科技大学 一种评价t形接头焊接裂纹敏感性的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101443150B (zh) 2012-01-04
KR101105620B1 (ko) 2012-01-18
EP2018929B1 (en) 2015-08-12
KR20090010196A (ko) 2009-01-29
DK2018929T3 (en) 2015-08-31
EP2018929A1 (en) 2009-01-28
EP2018929A4 (en) 2010-06-23
CN101443150A (zh) 2009-05-27
JP5144053B2 (ja) 2013-02-13
JP2007326147A (ja) 2007-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007132794A1 (ja) 脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体
JP6509235B2 (ja) 溶接構造体
JP5408396B1 (ja) 溶接構造体
JP2008212992A (ja) 耐脆性破壊亀裂伝播停止特性に優れたt型溶接継手構造
JP5395985B2 (ja) 溶接構造体
WO2013038686A1 (ja) 溶接構造体
WO2005035177A1 (ja) 耐脆性き裂伝播性に優れた溶接構造体およびその溶接方法
JP4537683B2 (ja) 耐脆性破壊特性に優れた溶接構造体
KR102258423B1 (ko) 취성 균열 전파 정지 특성이 우수한 용접 구조체
WO2022265010A1 (ja) 溶接構造体
JP4074524B2 (ja) 耐脆性破壊に優れた溶接構造体
WO2012008056A1 (ja) 耐脆性き裂伝播性を有する溶接構造体
JP2011056571A (ja) 脆性き裂停止後の破壊発生防止特性に優れた溶接構造体
JP5679336B2 (ja) 脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体
JP2005111520A (ja) 耐脆性破壊伝播性に優れた溶接構造体用溶接金属、その施工方法、および溶接構造体
KR102090914B1 (ko) 취성 균열 전파 정지 특성이 우수한 용접 구조체
WO2022265011A1 (ja) 溶接構造体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743252

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12008502211

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007743252

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780017247.2

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020087027716

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE