WO2007119591A1 - 無線通信基地局装置および無線通信移動局装置 - Google Patents
無線通信基地局装置および無線通信移動局装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007119591A1 WO2007119591A1 PCT/JP2007/056950 JP2007056950W WO2007119591A1 WO 2007119591 A1 WO2007119591 A1 WO 2007119591A1 JP 2007056950 W JP2007056950 W JP 2007056950W WO 2007119591 A1 WO2007119591 A1 WO 2007119591A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- mobile station
- radio communication
- station apparatus
- base station
- group
- Prior art date
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 84
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 62
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 2
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 101000760620 Homo sapiens Cell adhesion molecule 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 1
- 101000661816 Homo sapiens Suppression of tumorigenicity 18 protein Proteins 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0037—Inter-user or inter-terminal allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/006—Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0078—Timing of allocation
- H04L5/0085—Timing of allocation when channel conditions change
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/02—Channels characterised by the type of signal
- H04L5/023—Multiplexing of multicarrier modulation signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
- H04W88/085—Access point devices with remote components
Definitions
- Radio communication base station apparatus and radio communication mobile station apparatus are radio communication base station apparatus and radio communication mobile station apparatus
- the present invention relates to a radio communication mobile station apparatus (hereinafter abbreviated as a mobile station) that transmits a reference signal and a radio communication base station apparatus that performs scheduling based on the reception quality of the reference signal (hereinafter referred to as a mobile station).
- a radio communication mobile station apparatus hereinafter abbreviated as a mobile station
- a radio communication base station apparatus that performs scheduling based on the reception quality of the reference signal
- frequency scheduling is performed in consideration of frequency selectivity in a multipath fading channel in order to improve throughput.
- the base station needs to know the reception quality of all resource blocks (hereinafter abbreviated as RB (Resource Block)) in all mobile stations.
- All mobile stations need to transmit reference signals in all RBs.
- the reference signal refers to a known signal set in advance between base stations and mobile stations or a signal equivalent thereto.
- the reference signal is also called a pilot signal.
- FIG. 1 shows a conventional scheduling method.
- the base station measures the reception quality for each RB using the reference signal transmitted from each mobile station ⁇ and ⁇ , and assigns an RB for data transmission to each mobile station ⁇ and ⁇ based on this reception quality (for example, see Non-Patent Document 1).
- Non-Patent Document 1 Yoshiaki Oto, Akito Morimoto, Kenichi Higuchi, Mamoru Sawahashi, "Examination of Packet Scheduling Method Considering Frequency Selectivity in Uplink Wireless Access” (Yoshiak 1 Ofuji, AkihitoMorimoto, Kenicni riiguchi, Mamoru Sawahashi, Investigations on P acket Scheduling Exploiting Frequency Selectivity in Uplink Radio Access "), 2005 IEICE Communication Society B-5-51, pp451, March 2005
- An object of the present invention is to provide a base station and a mobile station that can efficiently obtain a multi-user diversity gain by frequency scheduling while reducing the amount of reference signal occupying the uplink. .
- the base station of the present invention includes a grouping unit that divides a plurality of RBs into a plurality of groups, and a plurality of mobile station powers. Each of the plurality of mobile stations is based on the received quality of a reference signal transmitted. Scheduling means for performing scheduling in each group, control means for changing the correspondence relationship between the plurality of RBs and the plurality of groups over time, and notification of scheduling results And a transmission means for transmitting to a plurality of mobile stations.
- the mobile station of the present invention uses the receiving means for receiving the notification of the schedule result of the base station power and the RB of the group to which the own station belongs among the plurality of groups, to the base station. And a transmission means for transmitting data to the base station using an RB according to the scheduling result.
- the base station groups a plurality of RBs, and performs scheduling for assigning RBs to each mobile station for each group, so that the reference signal is compared with the case where no grouping is performed.
- the amount can be reduced.
- each mobile station whose scheduling results in one group do not affect the scheduling results in other groups will be able to use any of the RBs that transmitted the reference signal. Can be reliably assigned.
- the RBs that can be referenced by each mobile station will change, so multi-user diversity gain can be efficiently increased.
- each mobile station can reduce the amount of reference signal transmitted in each subframe by limiting the transmission of the reference signal to the RB included in the group to which the mobile station belongs.
- FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a base station according to Embodiment 1.
- FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a mobile station according to Embodiment 1.
- FIG. 6 shows an operation sequence according to the first embodiment.
- FIG. 7 is an operation diagram of the communication system according to the first embodiment.
- FIG. 8 is an explanatory diagram of RB allocation information according to Embodiment 1.
- FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a base station according to the second embodiment.
- FIG. 10 is an operation diagram of the communication system according to the second embodiment.
- FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a base station according to Embodiment 3.
- FIG. 12 Example table according to the third embodiment.
- FIG. 13 shows another example table according to the third embodiment.
- FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a base station according to Embodiment 4.
- FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a mobile station according to the fifth embodiment.
- FIG. 16 is an operation diagram of the communication system according to the fifth embodiment.
- FIG. 17 is an operation diagram of the communication system according to the sixth embodiment.
- the bandwidth used for the uplink is divided into a plurality of RBs, and the mobile station communicates with the base station using one or a plurality of RBs.
- FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of base station 100 according to the present embodiment.
- Reception RF section 101 downconverts the signal received via antenna 115.
- CP removing section 102 also removes the CP (Cyclic Prefix) portion of the signal power output from reception RF section 101 based on the synchronization timing, and outputs it to separation section 103.
- Separation section 103 separates the signal output from CP removal section 102 into a reference signal and a data 'control signal, and transmits the reference signal to reception quality measurement section 107 and the data / control signal to a frequency domain equalization section. Output to 104 respectively.
- the frequency domain equalization unit 104 corrects distortion by equalizing the distortion of the signal output from the separation unit 103 on the frequency axis in units of one block length, and the corrected signal is demodulated by the demodulation unit 105. Output to.
- Demodulation section 105 performs signal point determination of the data 'control signal, and outputs the signal after the determination to decoding section 106.
- Decoding section 106 performs error correction processing to obtain received data.
- Reception quality measuring section 107 measures the reception quality of each RB for each mobile station using the reference signal output from demultiplexing section 103 and notifies measurement result to scheduling section 110.
- Grouping section 109 divides a plurality of RBs into a plurality of RB groups. By this grouping process, multiple RB groups and the RBs included in the RB group are determined.
- information indicating the correspondence between RBs and RB groups is referred to as RB group information.
- the RB group information is output to scheduling section 110 and encoding section 111.
- FIG. 1 A specific example of RB group information is shown in FIG.
- nine RBs (RB1 to RB9) are divided into three RB groups, group ex, group j8, and group ⁇ .
- ⁇ RB9 belongs to group ⁇ .
- the RB group control unit 108 performs control to change the correspondence between the plurality of RBs and the plurality of RB groups with the passage of time. Specifically, when the RB group control unit 108 divides a plurality of RBs into a plurality of RB groups by the dullbing unit 109, the combination of RBs included in each of the plurality of RB groups over time. Perform control to change. This control allows the RBs included in each RB group to be recombined over time.
- Scheduling section 110 performs scheduling in each RB group to allocate each of a plurality of mobile stations to each of a plurality of RBs based on the reception quality notified from reception quality measurement section 107.
- Reference signal from each mobile station input to reception quality measurement unit 107 Since the number is transmitted by limiting the RB based on the notified RB group information, the scheduling unit 110 identifies the RB included in each RB group according to the RB group information, Scheduling is performed independently in each RB group, and an RB for data transmission is assigned to each mobile station.
- RB allocation information information indicating the correspondence between a plurality of mobile stations and the RBs assigned to the plurality of mobile stations.
- the RB allocation information is output to the code part 111.
- the code unit 111 performs error correction coding processing on input transmission data, control signals, RB group information, and RB allocation information.
- Modulation section 112 modulates the input data string using a modulation scheme such as PSK modulation or QAM modulation.
- CP adding section 113 generates a CP by copying a predetermined part of the rear end force of the data sequence output from modulating section 112, and adds the generated CP to the head of the block.
- Transmission RF section 114 performs predetermined radio transmission processing such as DZA conversion and up-conversion on the signal output from CP adding section 113 and transmits it via antenna 115.
- base station 100 divides a plurality of RBs into a plurality of RB groups, and each of a plurality of mobile stations is divided into a plurality of mobile stations based on the received quality of the reference signal transmitted. Scheduling to each RB is performed within each RB group, and notification of scheduling results is sent to multiple mobile stations. Then, base station 100 changes the correspondence relationship between the plurality of RBs and the plurality of RB groups with the passage of time.
- FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of mobile station 200 according to the present embodiment.
- Reception RF section 201 downconverts the signal received via antenna 214.
- CP removing section 202 Based on the synchronization timing, CP removing section 202 also removes the CP portion from the signal power output from reception RF section 201 and outputs the signal to frequency domain equalizing section 203.
- Frequency domain equalization section 203 corrects the distortion by equalizing the distortion of the signal output from CP removal section 202 on the frequency axis in units of one block length, and demodulates the corrected signal.
- Demodulation section 204 performs signal point determination of the data control signal and outputs the determined signal to decoding section 205.
- Decoding section 205 performs error correction processing to obtain received data, control signals, RB group information, RB allocation information, and the like.
- reference signal arrangement section 206 arranges a reference signal in the RB of the RB group to which the own station belongs.
- the reference signal arrangement unit 206 selects the RB group including the RB to which the current data is transmitted as the RB group to which the own station belongs. If any! / By specifying the RB group to which the local station belongs in this way, the reference signal is transmitted by a plurality of RBs including the RB to which data is currently transmitted. Therefore, since the base station performs scheduling for each RB group with reference to the current RB reception quality and other RB reception qualities, it is possible to obtain throughput that is higher than the current state in all RB groups. Note that the order in which each mobile station arranges the reference signals in the RBs included in the RB group is preset.
- CP adding section 207 generates a CP by copying a predetermined part of the rear end force of the reference signal output from reference signal arranging section 206, and adds the generated CP to the head of the block.
- the RB specifying unit 208 specifies the RB for data transmission. Specifically, the RB identification unit 208 Based on the combination of RB group information and RB allocation information! /, Specify the RB in which the transmission data and control signals are allocated. Note that the RB group information used at this time is the RB group information used when scheduling to generate RB allocation information is performed.
- the code key unit 209 arranges input transmission data, control signals, and the like in the RBs specified by the RB specifying unit 208, and performs error correction encoding processing.
- Modulating section 210 modulates the transmission data sequence output from coding section 209 using a modulation scheme such as PSK modulation or QAM modulation.
- CP adding section 211 generates a CP by copying a predetermined part of the rear end force of the signal output from modulating section 210, and adds the generated CP to the head of the block.
- Multiplexing section 212 time-multiplexes the reference signal output from CP adding section 207 and the data signal output from CP adding section 211, and outputs the result to transmission RF section 213.
- Transmission RF section 213 performs predetermined radio transmission processing such as DZA conversion and up-conversion on the signal output from multiplexing section 212 and transmits it via antenna 214.
- the mobile station 200 receives the notification of the base station power schedule result and the notification of the correspondence relationship between the plurality of RBs and the plurality of RB groups, and the own station among the plurality of RB groups is
- the reference signal is transmitted to the base station 100 using the RB of the RB group to which it belongs, and the data is transmitted to the base station 100 using the RB according to the scheduling result.
- the reference signal amount can be reduced.
- the reference signal of the mobile station power can be transmitted periodically with different RBs, and multiple User diversity gain can be obtained.
- FIG. 6 shows an operation sequence of the present embodiment.
- base station 100 sets up the first RB group and notifies mobile station 200 of this RB group information.
- the mobile station 200 transmits a reference signal using the RB in the RB group to which the own station indicated in the RB group information belongs.
- base station 100 measures the reception quality of the reference signal transmitted from each mobile station, An RB for uplink data transmission is allocated, and this RB allocation information is notified to the mobile station 200.
- base station 100 reconfigures and reconfigures the RB groups, and notifies mobile station 200 of new RB group information.
- the mobile station 200 transmits data based on the RB allocation information. Also, the mobile station 200 transmits a reference signal based on the RB group information in ST16.
- the processing in ST17 is the same as the processing in ST13, and the processing in ST18 is the same as the processing in ST14.
- RBs for reference signal transmission are limited to RB groups notified from the base station, and combinations of RBs constituting the RB groups are periodically changed.
- the number of RBs is 4, the number of mobile stations is 4, the number of RB groups is 2, and each mobile station transmits reference signals using 2 RBs out of 4 RBs.
- RB1 and RB2 constitute the first RB group
- RB3 and RB4 constitute the second RB group.
- each mobile station transmits a reference signal only to RBs included in the RB group. That is, mobile station ⁇ and mobile station B transmit reference signals only for RB1 and RB2, and mobile station C and mobile station D transmit reference signals for RB3 and RB4 only.
- the reference signal is transmitted at two times Tn and Tn + 1 in one subframe.
- the transmission time of is not limited to two times.
- the base station compares the reception quality of each RB group measured using the reference signal transmitted from the mobile station, and determines the data transmission RB to be allocated to each mobile station.
- the data transmission RB is determined by any RB in the RB group including each mobile station. For example, in FIG. 7, since RB1 and RB2 are one RB group in subframe 1, the RB for data transmission is assigned to RB1 or RB2 for mobile station ⁇ and mobile station ⁇ .
- a comparison of reception quality a method of selecting an RB arrangement with a large total SI NR by using a comparison of total SINR for each RB group can be used. In subframe 1 of Fig.
- reception quality 1 at time Tn total SINR value obtained by adding SINR at mobile station RB in RB1 and SINR at mobile station RB in RB2 and reception quality 2 at time Tn + 1 (in RB1 Comparing the SINR at mobile station ⁇ and the SINR at mobile station ⁇ 2 of SIRB)
- the mobile station with the larger total SINR value is assigned the RB for data transmission RB in subframe 2
- reception quality 2 is higher than reception quality 1
- the arrangement of RBs for data transmission in subframe 2 is the arrangement of reception quality 2, that is, mobile station B in RB1 and mobile station A in RB2.
- the same comparison is made for the RB groups of RB3 and RB4, and the arrangement of RBs for data transmission of the mobile station is determined.
- scheduling is performed so that the addition result of the SINRs of the reference signals of the plurality of mobile stations is maximized.
- priority may be set for each mobile station, and SINR may be weighted according to the priority.
- RBs may be allocated in order from the mobile station with the higher priority for each RB group.
- QoS quality of service
- the CQI of each mobile station Channel Quality Indicator
- priority may be set for each mobile station. Scheduling while taking the priority into account in this way allows more flexible and appropriate RB allocation.
- the base station notifies each mobile station of RB allocation information indicating the RB for data transmission as a schedule result.
- Each mobile station specifies an RB for data transmission based on the RB allocation information.
- Each mobile station allocates data to the data transmission RB and transmits the data. Since the RB allocation information is generated for each RB group for which the reference signal was transmitted one subframe before, the mobile station grasps the RB for data transmission using the RB group information one subframe before. can do.
- FIG. 8 is an explanatory diagram of RB allocation information.
- the RB allocation information is generated for each RB group using the RB dump information in the base station.
- the base station determines the arrangement order of mobile station arrangements within the RB group as an array number, and notifies the selected array number for each RB group as RB allocation information. For example, as shown in FIG. 8, when RB1 and RB2 are the first RB group and RB3 and RB4 are the second RB group, the base station uses the first RB group as RB allocation information.
- the array number (1) (mobile station 1 is located in RB1, mobile station 2 is located in RB2) or array number (2) (mobile station 2 is located in R Bl, mobile station 1 is located in RB2)
- the array number (3) (mobile station 3 is allocated to RB3, mobile station 4 is allocated to RB4) or array number (4) (mobile station 4 is allocated to RB3, mobile station 3 is allocated to RB4) should be notified. ⁇ .
- the base station since the base station only has to notify RB allocation information for each RB group, not for each mobile station, the amount of information of RB allocation information can be reduced.
- RB allocation information requires only information indicating the arrangement order of mobile station arrangements within an RB group, not information indicating all RBs. As shown in FIG. 8, the amount of notification information can be reduced by making the allocation of transmission data RBs equal to the order of arrangement of reference signal transmission RBs.
- RB included in one RB group The smaller the number, the less RBs each mobile station can use in each subframe, and thus it may not be possible to efficiently obtain a multi-user diversity gain.
- the number of required reference signals and the efficiency of multiuser diversity gain are in a trade-off relationship.
- the number of RBs included in each RB group is changed as time passes.
- FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of base station 300 according to the present embodiment. In the following description, only differences from the first embodiment will be described.
- Separation section 103 separates the signal output from CP removal section 102 into a reference signal and a data 'control signal, and transmits the reference signal to reception quality measurement section 107 and the data / control signal to a frequency domain equalization section. Output to 104 respectively. Also, since the number of RBs included in each RB group differs depending on the subframe, RB group information is input to separation section 103 in order to correctly separate the reference signal from the received signal. Separating section 103 identifies and separates the reference signal from the received signals based on the RB group information.
- the RB group control unit 108 performs control to change the correspondence relationship between the plurality of RBs and the plurality of RB groups with the passage of time.
- the RB group control unit 108 includes QoS information indicating the QoS of the transmission data, moving speed information indicating the moving speed of each mobile station, distance information indicating the distance from the base station to each mobile station, and a communication system
- the mobile station number information indicating the number of mobile stations currently existing in the mobile station is input, and the RB group control unit 108 changes the number of RBs included in each RB group based on this information. Control.
- the mobile station is provided with a moving speed detection unit that detects the moving speed of the mobile station, and the mobile station notifies the base station 300 of the detected moving speed information.
- the RB group control unit 108 changes the number of RBs included in one RB group based on the moving speed information decoded by the decoding unit 106.
- the reception quality measurement unit 107 estimates the distance to each mobile station based on the reception quality measured by the reception quality measurement unit 107, and the RB group control unit 108 uses one distance based on the distance information. Change the number of RBs included in the RB group.
- FIG. 10 shows an operation diagram of the communication system according to the present embodiment.
- six RBs (RB1-6) are divided into three RB groups (groups ⁇ , j8, ⁇ ), and in subframe 3, six RBs (RB1-6) are divided. Divided into two RB groups (groups ⁇ and ⁇ ).
- the base station uses some of the information above to determine whether to switch the number of RBs included in one RB group somewhere before subframe 3, and changes the number of RBs to perform grouping.
- subframes 1 and 2 there are two RBs in each RB group. Although only two RB reception qualities can be obtained in a frame, since the number of RBs in each RB group is three in subframe 3, the reception quality of three RBs can be obtained.
- the number of reference signals and the multiuser diversity gain can be balanced by adaptively changing the number of RBs included in one RB group according to the situation, so that stable communication can be achieved. Can be established.
- the change in the number of RBs by the RB group control unit 108 may be performed based on any one of QoS information, moving speed information, distance information, and mobile station number information! /, however, this may be done in combination.
- the number of RBs can be changed by the RB group control unit 108 based on other information.
- the number of RBs can be changed based on the CQ or average CQI of each mobile station.
- a more flexible communication system can be constructed by adaptively changing the case where all RBs are made into one RB group and the case where one RB is made into one RB group. can do.
- the QoS of the transmission data of all mobile stations is higher than the reference value at a certain time, it is also effective to make all RBs one RB group and all mobile stations transmit reference signals with all RBs. It is.
- the reference signal amount may be reduced by making one RB group of one RB.
- scheduling for all RBs is performed periodically to perform optimal RB allocation, and optimal RB allocation is performed! /, Two in one RB group in a subframe. It is also effective to perform scheduling by grouping to include RBs.
- the base station divides multiple RBs into multiple RB groups, and changes the correspondence between RBs and RB groups over time.
- the base station needs to notify each mobile station of the RB group information each time the correspondence between the RB and the RB group is changed. There is. However, if this notification is frequently performed, the amount of information notification in the downlink increases, and the throughput of the downlink may be reduced.
- both the base station and each mobile station are provided with a table indicating the correspondence relationship between RBs and RB groups and the order of changes with the passage of time of this correspondence relationship. .
- FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of base station 400 according to the present embodiment. In the following description, only differences from the first embodiment will be described.
- the storage unit 401 stores a table indicating the correspondence between RBs and RB groups, and the order of changes with the passage of time of this correspondence.
- the RB group control unit 108 changes the correspondence relationship between a plurality of RBs and a plurality of RB groups over time with respect to the dulbing unit 109! To control.
- the mobile station (not shown) according to the present embodiment also stores a table that is the same as the table stored in storage unit 401 of base station 400. The mobile station specifies the RB of the RB group to which the mobile station belongs based on this table, and transmits a reference signal to the base station 400 using this RB.
- FIG. 12 shows an example of the table.
- the number of RBs is 8 (RB1 to RB8).
- 8 RBs (RB1 to RB8) are divided into 4 RB groups (groups ⁇ , ⁇ , ⁇ , ⁇ ).
- groups ⁇ , ⁇ , ⁇ , ⁇ In a certain subframe ⁇ , RB1 and RB2, RB3 and RB4, RB5 and RB6 , RB7 and RB8 belong to the same group.
- the next subframe N + 1 1, RB2 and RB3, RB4 and RB5, RB6 and RB7, and RB8 and RBI belong to the same group. And when it reaches the end of the table, it returns to the top again. That is, in the next subframe N + 2 Subgroup N grouping is adopted.
- the correspondence between RBs and RB groups and the change pattern of this correspondence are set in a table, and RB group control unit 401 is based on this table. Control to change the correspondence between multiple RBs and multiple RB groups over time.
- FIG. 13 shows another table. This table is set so that adjacent RBs do not enter the same RB group continuously. Specifically, in this table, each of RB1 to RB8 is in the same RB group as the other seven RBs in one cycle, and the RB power that is currently paired is further away Is set to be the next RB to be paired with higher priority.
- the mobile station arranged in RB1 arranges reference signals in RB5 separated by 1Z2 of all 8RBs.
- the mobile station allocated to RB5 also allocates the reference signal to RB1, which is separated by 1Z2 of all 8RB.
- the reference signals of all mobile stations are placed in two RBs separated by 1Z2 of all RBs.
- the mobile station arranged in RB1 also arranges reference signals in RB3 separated by 1Z4 of all 8 RBs.
- the mobile station allocated to RB3 also allocates the reference signal to RB1 that is separated by 1 Z4 of all 8RB. The same applies to other RBs.
- the mobile station arranged in RB1 further arranges the reference signal in RB7 which is further separated by 1Z2 of 8RB from the arrangement in subframe 2.
- the mobile station allocated to RB7 also allocates a reference signal to RB1. The same applies to other RBs
- the mobile station arranged in RB1 arranges the reference signal in RB2 separated by 1Z8 of all 8 RBs. Also, the mobile station allocated to RB2 allocates the reference signal to RB1 that is 1RB8 away from all 8RBs. The same applies to other RBs.
- Subframes 5 to 7 are the same process, and thus the description thereof is omitted.
- each mobile station can compare in order of RB power, which is likely to have a lower frequency correlation, a good RB can be selected earlier.
- a table in which the correspondence relationship between RBs and RB groups and the order of change of the correspondence relationship with the passage of time is set as the base station and the mobile station.
- RB group recombination is fixed to the pattern set in the table, so appropriate recombination may not be performed depending on the communication status! /.
- the base station and the mobile station store a plurality of tables corresponding to the communication situations in common. These tables are used adaptively according to the communication status.
- FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of base station 500 according to the present embodiment. In the following description, only differences from the first to third embodiments will be described.
- Separating section 103 separates the signal output from CP removing section 102 into a reference signal and a data control signal, and transmits the reference signal to reception quality measuring section 107 and the data / control signal to a frequency domain equalizing section. Output to 104 respectively. Also, since the number of RBs included in each RB group differs depending on the subframe, RB group information is input to separation section 103 in order to correctly separate the reference signal from the received signal.
- Storage unit 501 stores a plurality of tables indicating correspondence relationships between RBs and RB groups, and the order of changes of the correspondence relationships with the passage of time. In these tables, one or both of the correspondence and the order of change are different from each other.
- the plurality of tables may be stored in advance, and the external power of the base station 500 may be configured so that the table can be updated and updated.
- the RB group control unit 108 changes the correspondence relationship between the plurality of RBs and the plurality of RB groups over time with respect to the dulling unit 109! To control.
- the RB group control unit 108 receives QoS information, moving speed information, distance information, mobile station number information, CQI information indicating the CQI or average CQI of each mobile station.
- the RB group control unit 108 switches the table to be used based on this information.
- the RB group control unit 108 generates switching notification information to notify each mobile station that the table to be used has been switched, and outputs the switching notification information to the encoding unit 111.
- the mobile station (not shown) according to the present embodiment also includes a plurality of tables identical to the plurality of tables stored in storage unit 501 of base station 500 And a control unit that controls switching of the table to be used.
- the mobile station uses the table to be used in the base station 500 in accordance with the switching notification information notified from the base station. Switch to the same table as the table.
- a specific switching method for example, different table numbers are assigned to a plurality of stored tables, and base station 500 moves one of the table numbers as switching notification information. There is a method to notify the station, and the mobile station selects the table to be used based on the notified table number.
- frequency scheduling in the uplink can be adaptively performed according to the communication status, and the switching notification information is notified to the mobile station only when the table is switched. Therefore, the amount of downlink information notification can be reduced.
- the mobile station determines the reference signal transmission interval based on the moving speed and transmits the reference signal in the reference signal allocation area allocated by the base station. It is desirable to select “Yes” or “Send data” based on the judgment of the mobile station.
- the mobile station detects the moving speed of its own station, and adaptively changes the arrangement of the reference signal and the transmission data according to the detected moving speed.
- FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of mobile station 600 according to the present embodiment. In the following description, only differences from Embodiment 1 will be described. [0110]
- the moving speed detector 601 detects the moving speed of its own station and generates moving speed information.
- Transmission target determining section 602 determines whether to transmit "reference signal” or “transmit data” in the reference signal allocation area, using the moving speed information and RB group information.
- the transmission target determining unit 602 notifies the reference signal arrangement unit 206 of the reference signal arrangement if “reference signal transmission”, and notifies the RB identification unit 208 of the arrangement of transmission data if “data transmission”. To do.
- FIG. 16 shows an operation diagram of the communication system according to the present embodiment.
- 4 RBs 4 RBs
- the underlined portions A to D are portions where the reception quality is almost equal to the reception quality measured in the subframes until the previous time with little variation in the reception quality over time.
- the mobile station can predict the temporal variation of the reception quality from the detected moving speed, and can determine the transmission interval of the reference signal. For example, if the mobile station C has a low moving speed, mobile station C can determine that it is not necessary to transmit a reference signal with an allocated RB that does not need to update the reception quality between three subframes. Based on such a determination, the mobile station determines whether to “transmit a reference signal” or “transmit data” in the reference signal area assigned by the base station.
- the base station may determine that the received signal is data, or a bit indicating whether the mobile station power data signal is a reference signal or data. May be added to make a determination at the base station. Also, the base station can determine which RB the low-speed mobile station transmits the reference signal based on the scheduling result in the previous subframe. Based on this determination, the base station can refer to whether the transmitted signal is transmission data. You may judge whether it is a signal.
- the mobile station checks whether the reference signal transmitted by the RB has power, and if there is, the received quality of the reference signal is reused.
- the moving speed band and the reference signal transmission interval corresponding to the moving speed band are set in advance, and each mobile station notifies the base station only when the transmission interval changes due to a change in moving speed. Do it.
- the mobile station measures the time variation of the reception quality instead of the moving speed, and determines whether to "send reference signal" or "send data" based on this measured value! You may make it.
- an unnecessary reference signal can be replaced with data by changing the transmission interval of the reference signal based on the moving speed of the mobile station. Throughput can be improved.
- the bandwidth used by each mobile station is not uniform, and a plurality of mobile stations having different bandwidths may coexist in one communication system.
- RB grouping and scheduling may be complicated. Therefore, in such a situation, it is desirable to treat a plurality of mobile stations with small bandwidths as a single mobile station and align the RB bandwidth.
- the scheduling section 110 of the base station combines a plurality of mobile stations that use an RB bandwidth that is narrower than the reference RB bandwidth into one, and aligns the RB bandwidth. Scheduling.
- FIG. 17 shows an operation diagram of the communication system according to the present embodiment.
- a case is shown in which mobile station A that performs communication using a bandwidth of 2.5 MHz and mobile station C and mobile station D that perform communication using a bandwidth of 1.25 MHz coexist.
- 2.5 MHz is used as the scheduling criterion
- mobile station C and mobile station D are treated as 2.5 MHz. That is, the base station assigns the reference signal transmission area to mobile station A and mobile station C + mobile station D as RB groups (number of RBs in RB group: 2), and notifies each mobile station. The base station measures the reception quality of this reference signal and allocates the transmission data area of the mobile station.
- the three types of medium power shown in Fig. 17 can be selected as the transmission data area allocation pattern.
- the single carrier transmission includes a plurality of RBs.
- the present invention is not limited to this, and each mobile station may transmit the reference signal in the FDM arrangement or multicarrier arrangement to the RB to which it is assigned.
- the reference signal is transmitted at a plurality of times within one subframe, for example, at time Tn and ⁇ + 1 in FIG. 7, but the present invention is not limited to this.
- the reference signal may be transmitted at one time in the first subframe, and the reference signal may be transmitted at one time in the second subframe following the first subframe. That is, a plurality of RBs over a plurality of subframes may be set as one RB group, and the combination of RBs constituting the RB group may be changed over time. In this way, the reference signal may be transmitted at a plurality of times over a plurality of subframes.
- the first subframe data has a high reception quality RB, that is, reception quality 1 ⁇ reception quality 2 May be assigned to the RB with the reception quality 2 when the reception quality is 2 and the data of the second subframe is assigned with the reception quality 1 RB when the reception quality is 1 and the reception quality is 2.
- the reference signal and data may be transmitted in the same RB in each subframe.
- reference signals may be transmitted using multiple RBs included in the RB group, and data may be transmitted using only one of the multiple RBs included in the RB group! /, .
- the plurality of subframes in the above embodiment may be continuous or discontinuous.
- RBs may be assigned so that the reception quality of all of the mobile stations is high.
- RBs may be assigned based on the reception quality of one specific mobile station among the mobile stations. For example, RB allocation may be performed for a plurality of mobile stations including other mobile stations with low priority based on the reception quality of mobile stations with high priority within the RB group.
- reception quality is not limited to SINR.
- SINR SINR
- CIR CIR
- CNR CNR
- CINR CNR
- RS SI reception strength
- reception power interference power
- error rate transmission rate
- throughput interference amount
- MCS interference amount
- MCS MCS that can achieve a predetermined error rate
- Each functional block used in the description of the above embodiment is typically realized as an LSI which is an integrated circuit. These may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include a part or all of them. Here, it may be called IC, system LSI, super LSI, unoretra LSI, depending on the difference in power integration of LSI.
- the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor.
- An FPGA Field Programmable Gate Array
- a reconfigurable 'processor that can reconfigure the connection and settings of circuit cells inside the LSI may be used.
- the present invention can be applied to uses such as a mobile communication system.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
上りリンクを占める参照信号量を減少させつつ、周波数スケジューリングによるマルチユーザダイバーシチ利得を効率的に得ることができる無線通信基地局装置。この装置において、グルーピング部(109)は、複数のRB(Resource Block)を複数のRBグループに分け、RBグループ制御部(108)は、複数のRBと複数のRBグループとの対応関係を時間の経過とともに変化させる制御を行う。RBグループ制御部(108)は、グルーピング部(109)で複数のRBを複数のRBグループに分ける際に、これら複数のRBグループの各々に含まれるRBの組み合わせを時間の経過とともに変化させる制御を行う。スケジューリング部(110)は、参照信号の受信品質に基づいて、複数の移動局の各々を複数のRBの各々に割り当てるスケジューリングを各RBグループ内において行う。
Description
明 細 書
無線通信基地局装置および無線通信移動局装置
技術分野
[0001] 本発明は、参照信号を送信する無線通信移動局装置 (以下、移動局と省略する) および、参照信号の受信品質に基づ 、てスケジューリングを行う無線通信基地局装 置 (以下、基地局と省略する)に関する。
背景技術
[0002] 複数の周波数キャリアを用いて伝送を行うマルチキャリア伝送システムでは、スルー プットを向上させるために、マルチパスフェージングチャネルにおける周波数選択性 を考慮した周波数スケジューリングが行われる。
[0003] 上りリンクで周波数スケジューリングを効率的に行うには、基地局が全移動局での 全リソースブロック(以下、 RB (Resource Block)と省略する)の受信品質を知る必要が あり、このため、全移動局は全 RBで参照信号を送信する必要がある。ここで、参照信 号とは、基地局 移動局間で予め設定された既知信号あるいはそれに準ずる信号 を指す。また、参照信号はパイロット信号とも呼ばれる。
[0004] 図 1に従来のスケジューリング方法を示す。基地局では、各移動局 Α,Βから送信さ れた参照信号を用いて RB毎の受信品質を測定し、この受信品質に基づいて各移動 局 Α,Βにデータ送信用の RBを割り当てる (例えば、非特許文献 1参照)。
非特許文献 1 :大藤 義顕、森本 彰人、樋口 健一、佐和橋 衛、"上りリンク無線ァ クセスにおける周波数選択性を考慮したパケットスケジューリング法の検討 " (Yoshiak 1 Ofuji, AkihitoMorimoto, Kenicni riiguchi, Mamoru Sawahashi, Investigations on P acket Scheduling Exploiting Frequency Selectivity in Uplink Radio Access")、 2005 年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 B-5-51、 pp451、 2005年 3月
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しかしながら、上記従来のスケジューリング方法では、全移動局が全 RBでサブフレ ーム毎に参照信号を送信する必要があるため、移動局数の増加に伴って上りリンク
を占める参照信号量が増加する。その結果、データ送信領域が減少し、スループット が減少してしまう(図 2参照)。
[0006] 本発明の目的は、上りリンクを占める参照信号量を減少させつつ、周波数スケジュ 一リングによるマルチユーザダイバーシチ利得を効率的に得ることができる基地局お よび移動局を提供することである。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明の基地局は、複数の RBを複数のグループに分けるグルーピング手段と、複 数の移動局力 送信された参照信号の受信品質に基づ 、て、前記複数の移動局の 各々を前記複数の RBの各々に割り当てるスケジューリングを各グループ内において 行うスケジューリング手段と、前記複数の RBと前記複数のグループとの対応関係を 時間の経過とともに変化させる制御手段と、スケジューリング結果の通知を前記複数 の移動局へ送信する送信手段と、を具備する構成を採る。
[0008] 本発明の移動局は、前記基地局力 前記スケジュール結果の通知を受信する受信 手段と、前記複数のグループのうち自局が属するグループの RBを用いて前記参照 信号を前記基地局へ送信し、前記スケジューリング結果に従った RBを用いてデータ を前記基地局へ送信する送信手段と、を具備する構成を採る。
発明の効果
[0009] 本発明によれば、基地局は、複数の RBをグルーピングし、各々のグループ毎に、 各々の移動局に RBを割り当てるスケジューリングを行うため、グルーピングを行わな い場合に比べ、参照信号量を減少させることができる。また、各グループで閉じた RB の割り当てが行われるため、あるグループでのスケジューリング結果が他のグループ でのスケジューリング結果に影響を及ぼすことがなぐ各々の移動局は、参照信号を 送信した RBのいずれかに確実に割り当てられることができる。そして、複数の RBと複 数のグループとの対応関係を時間の経過に伴って変化させることで、各々の移動局 が参照できる RBが変化して 、くため、マルチユーザダイバーシチ利得を効率的に得 ることができる。また、各々の移動局は、参照信号の送信を自局が属するグループに 含まれる RBに限定することにより、各サブフレームで送信する参照信号量を減少さ せることができる。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]従来のスケジューリング方法
[図 2]従来のスケジューリング法における移動局数と参照信号量との関係
[図 3]実施の形態 1に係る基地局の構成を示すブロック図
[図 4]実施の形態 1に係る RBグループ情報の具体例
[図 5]実施の形態 1に係る移動局の構成を示すブロック図
[図 6]実施の形態 1に係る動作シーケンス
[図 7]実施の形態 1に係る通信システムの動作図
[図 8]実施の形態 1に係る RB割当情報の説明図
[図 9]実施の形態 2に係る基地局の構成を示すブロック図
[図 10]実施の形態 2に係る通信システムの動作図
[図 11]実施の形態 3に係る基地局の構成を示すブロック図
[図 12]実施の形態 3に係るテーブル例
[図 13]実施の形態 3に係る別のテーブル例
[図 14]実施の形態 4に係る基地局の構成を示すブロック図
[図 15]実施の形態 5に係る移動局の構成を示すブロック図
[図 16]実施の形態 5に係る通信システムの動作図
[図 17]実施の形態 6に係る通信システムの動作図
発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、本発明の実施の形態を、図面を参照にして詳細に説明する。以下の実施の 形態では、上りリンクに用いられる帯域は複数の RBに分けられており、移動局は、 1 つ若しくは複数の RBを用いて基地局と通信を行う。
[0012] (実施の形態 1)
図 3は、本実施の形態に係る基地局 100の構成を示すブロック図である。
[0013] 受信 RF部 101は、アンテナ 115を介して受信した信号に対して、ダウンコンバート
、 AZD変換などの所定の無線受信処理を行い、 CP除去部 102に出力する。
[0014] CP除去部 102は、同期タイミングに基づいて、受信 RF部 101から出力された信号 力も CP (Cyclic Prefix)部分を除去し、分離部 103に出力する。
[0015] 分離部 103は、 CP除去部 102から出力された信号を参照信号とデータ'制御信号 とに分離し、参照信号を受信品質測定部 107へ、データ ·制御信号を周波数領域等 化部 104へそれぞれ出力する。
[0016] 周波数領域等化部 104は、分離部 103から出力された信号の歪みを、 1ブロック長 単位で、周波数軸上で等化することにより歪みを補正し、補正した信号を復調部 105 に出力する。
[0017] 復調部 105は、データ'制御信号の信号点判定を行い、判定後の信号を復号部 10 6に出力する。
[0018] 復号部 106は、誤り訂正処理を行って受信データを得る。
[0019] 受信品質測定部 107は、分離部 103から出力された参照信号を用いて移動局毎 に各 RBの受信品質を測定し、測定結果をスケジューリング部 110に通知する。
[0020] グルーピング部 109は、複数の RBを複数の RBグループに分ける。このグルーピン グ処理により、複数の RBグループと、その RBグループに含まれる RBが決定される。 以降、 RBと RBグループとの対応関係を示す情報を RBグループ情報と呼ぶ。 RBグ ループ情報は、スケジューリング部 110及び符号化部 111に出力される。
[0021] RBグループ情報の具体例を図 4に示す。この例では、 9個の RB (RB1〜RB9)が 、グループ ex、グループ j8、グループ γの 3つの RBグループに分けられ、 RB1〜RB 3がグループ αに、 RB4〜RB6がグループ j8に、 RB7〜RB9がグループ γに属し ている。
[0022] RBグループ制御部 108は、複数の RBと複数の RBグループとの対応関係を時間 の経過とともに変化させる制御を行う。具体的には、 RBグループ制御部 108は、ダル 一ビング部 109で複数の RBを複数の RBグループに分ける際に、これら複数の RBグ ループの各々に含まれる RBの組み合わせを時間の経過とともに変化させる制御を 行う。この制御により、各々の RBグループに含まれる RBが固定されることなぐ時間 の経過とともに組み替えられる。
[0023] スケジューリング部 110は、受信品質測定部 107から通知される受信品質に基づい て、複数の移動局の各々を複数の RBの各々に割り当てるスケジューリングを各 RBグ ループ内において行う。受信品質測定部 107に入力される各移動局からの参照信
号は、通知された RBグループ情報に基づ 、て RBを限定して送信されて ヽるため、 スケジューリング部 110は、この RBグループ情報に従って、各 RBグループに含まれ る RBを特定し、各々の RBグループで独立にスケジューリングを行い、各移動局にデ ータ送信用の RBを割り当てる。以降、複数の移動局とこれら複数の移動局に各々割 り当てられた RBとの対応関係を示す情報を RB割当情報と呼ぶ。 RB割当情報は、符 号ィ匕部 111へ出力される。
[0024] 符号ィ匕部 111は、入力される送信データ、制御信号、 RBグループ情報および RB 割当情報に対して誤り訂正符号化処理を行う。
[0025] 変調部 112は、入力されるデータ列を、 PSK変調、 QAM変調等の変調方式で変 調する。
[0026] CP付加部 113は、変調部 112から出力されたデータ列の後端力も所定の一部をコ ピーすることにより CPを生成し、生成した CPをブロック先頭に付加する。
[0027] 送信 RF部 114は、 CP付加部 113から出力された信号に DZA変換、アップコンパ ート等の所定の無線送信処理を行! \アンテナ 115を介して送信する。
[0028] このように、基地局 100は、複数の RBを複数の RBグループに分け、複数の移動局 力 送信された参照信号の受信品質に基づ 、て、複数の移動局の各々を複数の RB の各々に割り当てるスケジューリングを各 RBグループ内において行い、スケジユーリ ング結果の通知を複数の移動局へ送信する。そして、基地局 100は、複数の RBと複 数の RBグループとの対応関係を時間の経過とともに変化させる。
[0029] これにより、それぞれの RBグループに限定してスケジューリングが行われるため、 各移動局は、自局が属する RBグループに含まれる RBでのみ参照信号を送信すれ ばよぐよって、上りリンクに占める参照信号数を削減できる。また、スケジューリング 力 Bグループ毎に独立して行われるため、ある RBグループでのスケジューリング結 果が他の RBグループのスケジューリング結果に影響を及ぼすことがなぐ各移動局 は、参照信号を送信した RBのいずれかに確実に割り当てられることができ、よって、 すべての移動局は安定した通信を確立できる。そして、複数の RBと複数の RBダル ープとの対応関係を時間の経過とともに変化させることにより、各々の RBグループに 含まれる RBが変化していくため、各移動局が割り当てられ得る RBが時間の経過とと
もに変化していく。従って、効率良くマルチユーザダイバーシチ利得を得ることができ る。
[0030] 図 5は、本実施の形態に係る移動局 200の構成を示すブロック図である。
[0031] 受信 RF部 201は、アンテナ 214を介して受信した信号に対して、ダウンコンバート
、 AZD変換などの所定の無線受信処理を行い、 CP除去部 202に出力する。
[0032] CP除去部 202は、同期タイミングに基づいて、受信 RF部 201から出力された信号 力も CP部分を除去し、周波数領域等化部 203に出力する。
[0033] 周波数領域等化部 203は、 CP除去部 202から出力された信号の歪みを、 1ブロッ ク長単位で、周波数軸上で等化することにより歪みを補正し、補正した信号を復調部
204に出力する。
[0034] 復調部 204は、データ'制御信号の信号点判定を行い、判定後の信号を復号部 20 5に出力する。
[0035] 復号部 205は、誤り訂正処理を行って受信データ、制御信号、 RBグループ情報、 RB割当情報等を得る。
[0036] 参照信号配置部 206は、通知された RBグループ情報に基づ 、て、自局が属する RBグループの RBに参照信号を配置する。
[0037] なお、参照信号配置部 206は、どの RBグループが自局が属する RBグループかを 判断するにあたり、例えば、現在データが送信されている RBを含む RBグループを自 局が属する RBグループであるとしてもよ!/、。このようにして自局が属する RBグループ を特定することで、参照信号は、現在データが送信されている RBを含む複数の RB で送信されることになる。従って、基地局は、現在の RBの受信品質とその他の RBの 受信品質とを参照した上で、 RBグループ毎にスケジューリング行うため、すべての R Bグループにおいて現状以上のスループットを得ることができる。なお、 RBグループ に含まれる RBに各移動局がどのような順序で参照信号を配置するかは予め設定さ れている。
[0038] CP付加部 207は、参照信号配置部 206から出力された参照信号の後端力も所定 の一部をコピーすることにより CPを生成し、生成した CPをブロック先頭に付加する。
[0039] RB特定部 208は、データ送信用 RBを特定する。具体的には、 RB特定部 208は、
RBグループ情報と RB割当情報との組み合わせに基づ!/、て、送信データ及び制御 信号等を配置する RBを特定する。なお、このとき用いる RBグループ情報は、 RB割 当情報を生成するスケジューリングが行われたときに用いられた RBグループ情報で ある。
[0040] 符号ィ匕部 209は、入力される送信データ及び制御信号等を、 RB特定部 208で特 定された RBに配置し、誤り訂正符号化処理を行う。
[0041] 変調部 210は、符号化部 209から出力される送信データ列を、 PSK変調、 QAM 変調等の変調方式で変調する。
[0042] CP付加部 211は、変調部 210から出力された信号の後端力も所定の一部をコピー することにより CPを生成し、生成した CPをブロック先頭に付加する。
[0043] 多重化部 212は、 CP付加部 207から出力された参照信号と CP付加部 211から出 力されたデータ信号とを時間多重化した後、送信 RF部 213に出力する。
[0044] 送信 RF部 213は、多重化部 212から出力された信号に DZA変換、アップコンパ ート等の所定の無線送信処理を行! \アンテナ 214を介して送信する。
[0045] このように、移動局 200は、基地局力 スケジュール結果の通知と、複数の RBと複 数の RBグループとの対応関係の通知とを受信し、複数の RBグループのうち自局が 属する RBグループの RBを用いて参照信号を基地局 100へ送信し、スケジユーリン グ結果に従った RBを用いてデータを基地局 100へ送信する。
[0046] 以上のようにして参照信号送信用の RBを限定することで、参照信号量を減少する ことができる。また、 RBグループ情報を周期的(例えば、 1つまたは複数のサブフレ ーム毎)に変化させることにより、移動局力 の参照信号を周期的に異なる RBで送信 することができ、効率的にマルチユーザダイバーシチ利得を得ることができる。
[0047] 次に、本実施形態の動作シーケンスを図 6に示す。
[0048] 基地局 100は、 ST11で、最初の RBグループを設定し、この RBグループ情報を移 動局 200に通知する。
[0049] 移動局 200は、 ST12で、 RBグループ情報に示された自局が属する RBグループ 内の RBで参照信号を送信する。
[0050] 基地局 100は、 ST13で、各移動局より送信された参照信号の受信品質を測定し、
上りリンクデータ送信用の RBを割り当て、この RB割当情報を移動局 200に通知する
。また、基地局 100は、 ST14で、 RBグループを組み替えて再設定し、新たな RBグ ループ情報を移動局 200に通知する。
[0051] 移動局 200は、 ST15で、 RB割当情報に基づいてデータを送信する。また、移動 局 200は、 ST16で、 RBグループ情報に基づいて参照信号を送信する。
[0052] ST17での処理は ST13での処理と同一となり、 ST18での処理は ST14での処理 と同一となる。
[0053] このようにして、本実施の形態では、 RBと RBグループとの対応関係を周期的に変 化させる。
[0054] 次に、本実施の形態に係る通信システムの動作を図 7を用いて説明する。
[0055] 本実施の形態では、上記のように、参照信号送信用の RBを基地局から通知された RBグループ内に限定し、この RBグループを構成する RBの組み合わせを周期的に 変化させる。以下の説明では、 RB数を 4、移動局数を 4、 RBグループ数を 2とし、各 移動局は 4つの RBのうち 2つの RBで参照信号を送信するものとする。図 7において 、サブフレーム 1では、 RB1と RB2とが第 1の RBグループを構成し、 RB3と RB4とが 第 2の RBグループを構成する。時刻 Tnおよび Tn+ 1において、各移動局は、 RBグ ループ内に含まれる RBに限定して参照信号を送信する。つまり、移動局 Αおよび移 動局 Bは RB1と RB2に限定して参照信号を送信し、移動局 Cおよび移動局 Dは RB3 と RB4に限定して参照信号を送信する。
[0056] なお、図 7では RBグループ内の RB数が 2つであるため、 1つのサブフレームにお Vヽて 2つの時刻 Tn,Tn+ 1で参照信号を送信するようにしたが、参照信号の送信時 刻は 2つの時刻に限定されない。
[0057] 次に、基地局は、移動局より送信される参照信号を用いて測定した RBグループ毎 の受信品質を比較し、各移動局に割り当てるデータ送信用 RBを決定する。データ送 信用 RBは、各移動局が含まれる RBグループ内のいずれかの RBに決定される。例 えば、図 7において、サブフレーム 1では RB1と RB2とが 1つの RBグループであるた め、移動局 Αおよび移動局 Βについては、 RB1か RB2にデータ送信用 RBが割り当 てられる。
[0058] ここで、受信品質の比較として RBグループ毎の合計 SINRの比較を用い、合計 SI NRが大きい RB配置を選択する方法などを用いることができる。図 7のサブフレーム 1 において、時刻 Tnの受信品質 1 (RB1の移動局 Αにおける SINRと RB2の移動局 Β における SINRとを加算した合計 SINR値)と、時刻 Tn+ 1の受信品質 2 (RB1の移 動局 Βにおける SINRと RB2の移動局 Αにおける SINRとをカ卩算した合計 SINR値)を 比較して、合計 SINR値がより大きい移動局の配置をサブフレーム 2のデータ送信用 RBの配置とする。受信品質 1よりも受信品質 2の方が高ければ、サブフレーム 2のデ ータ送信用 RBの配置は受信品質 2の配置、つまり、 RB1に移動局 B、 RB2に移動局 Aとなる。 RB3と RB4の RBグループに関しても同様に比較を行い、移動局のデータ 送信用 RBの配置を決定する。このように、本実施の形態では、複数の RBグループ の各々において、複数の移動局の参照信号の SINRの加算結果が最大となるように スケジューリングする。
[0059] なお、各移動局に優先度を設定し、優先度に従った重み付けを SINRに施してもよ い。また、 RBグループ毎に優先度がより高い移動局から順に RBを割り当ててもよい 。また、各移動局の送信データの QoS (Quality of Service)、各移動局の移動速度、 基地局から各移動局までの距離、通信システム内に存在する移動局の数、各移動局 の CQI (Channel Quality Indicator)、または、平均 CQIなどに応じた優先度を各移動 局に設定してもよい。このように優先度を考慮に入れながらスケジューリングを行うこと で、より柔軟で適切な RBの割り当てを行うことができる。
[0060] 次に、基地局はスケジュール結果としてデータ送信用 RBを示す RB割当情報を各 移動局へ通知する。各移動局は、 RB割当情報に基づいてデータ送信用 RBを特定 する。そして、各移動局は、このデータ送信用 RBにデータを割り当てて送信する。な お、 RB割当情報は 1サブフレーム前に参照信号が送信された RBグループ毎に生成 されているので、移動局は、 1サブフレーム前の RBグループ情報を利用してデータ 送信用 RBを把握することができる。
[0061] これら一連の動作を、周期的(例えば、 1つまたは複数のサブフレーム毎)に、 RBグ ループを構成する RBの組合せを変更しながら繰り返す。すなわち、図 7において、 サブフレーム 1では RB1と RB2とが第 1の RBグループであり、 RB3と RB4とが第 2の
RBグループであるのに対し、サブフレーム 2では RBIと RB3とが第 1の RBグループ であり、 RB2と RB4とが第 2の RBグループである。このように、本実施の形態では、各 RBグループを構成する RBの組合せを組み替えながら上記動作を繰り返す。
[0062] 以上のようにして、参照信号の送信を RBグループ内に限定することで各サブフレ ームの参照信号量を減少させつつ、各 RBグループを構成する RBの組合せを周期 的に組みかえることで効果的にマルチユーザダイバーシチ利得を得ることができる。 なお、周期的に RBグループ情報を再設定して上記処理を繰り返すことにより、時間 の経過とともに送信データ用 RBの配置の更新がなされるため、時間変動にも対応し て追従することができる。
[0063] 図 8は、 RB割当情報の説明図である。 RB割当情報は、基地局において、 RBダル ープ情報を用いて RBグループ毎に生成される。
[0064] 基地局は、 RBグループ内での移動局配置の並び順を配列番号として決定してお き、 RB割当情報として、 RBグループ毎に選択した配列番号を通知する。例えば、図 8に示すように、 RB1と RB2とが第 1の RBグループであり、 RB3と RB4とが第 2の RB グループであるとき、基地局は、 RB割当情報として、第 1の RBグループでは配列番 号(1) (移動局 1を RB1、移動局 2を RB2に配置)または配列番号(2) (移動局 2を R Bl、移動局 1を RB2に配置)を通知し、第 2の RBグループでは配列番号(3) (移動 局 3を RB3、移動局 4を RB4に配置)または配列番号 (4) (移動局 4を RB3、移動局 3 を RB4に配置)を通知すればょ ヽ。
[0065] このように、基地局は移動局毎ではなく RBグループ毎に RB割当情報を通知すれ ばよいため、 RB割当情報の情報量を減少できる。なお、 RB割当情報は、全 RBを示 す情報ではなぐ RBグループ内での移動局配置の並び順を示す情報のみが要求さ れる。なお、図 8のように送信データ用 RBの割当てを参照信号送信用 RBの配列順と 等しくすることで、通知情報量を減少することができる。
[0066] (実施の形態 2)
複数の RBを複数の RBグループに分ける際、 1つの RBグループに含まれる RB数 が少ないほど、各移動局が参照信号を送信する RBが少なくて済むため、上りリンク における参照信号数を減らすことができる。一方、 1つの RBグループに含まれる RB
数が少ないほど、各移動局が各サブフレームで使用できる RBが少なくなるため、マ ルチューザダイバーシチ利得を効率良く得ることができないことがある。このように、 必要となる参照信号数と、マルチユーザダイバーシチ利得の効率とはトレードオフの 関係にある。
[0067] 一般的に、移動局の移動速度や位置、送信データの QoS、通信システム内に存在 する移動局数等は時間により異なるため、 1つの RBグループに含まれる RB数を状 況に応じて適応的に変更することが望ましい。
[0068] そこで、本実施の形態では、各 RBグループに含まれる RB数を時間の経過にともな つて変更する。
[0069] 図 9は、本実施の形態に係る基地局 300の構成を示すブロック図である。以下の説 明では、実施の形態 1と異なる点についてのみ説明する。
[0070] 分離部 103は、 CP除去部 102から出力された信号を参照信号とデータ'制御信号 とに分離し、参照信号を受信品質測定部 107へ、データ ·制御信号を周波数領域等 化部 104へそれぞれ出力する。また、サブフレームによって各 RBグループに含まれ る RB数が異なるため、受信信号から参照信号を正しく分離するために、分離部 103 に RBグループ情報が入力される。分離部 103は、 RBグループ情報を基に、受信信 号の中から参照信号を特定し分離する。
[0071] RBグループ制御部 108は、複数の RBと複数の RBグループとの対応関係を時間 の経過とともに変化させる制御を行う。このとき、 RBグループ制御部 108には、送信 データの QoSを示す QoS情報、各移動局の移動速度を示す移動速度情報、基地局 から各移動局までの距離を示す距離情報、および、通信システム内に現在存在して いる移動局の数を示す移動局数情報等が入力され、 RBグループ制御部 108は、こ れらの情報に基づ 、て RBグループの各々に含まれる RB数を変更する制御を行う。
[0072] 例えば、近年、移動体通信システムで提供されるサービスは、通常の通話に加えて 、電子メール、テレビ電話、動画配信等と多岐に渡っており、それぞれのサービスに おいて求められる通信品質が異なっている。中でも、通話やテレビ電話といったリア ルタイム性が要求されるサービスにおいては、通信の遅延や停止が許されないため、 送信データの QoSを考慮に入れた周波数スケジューリングが行われることが望ましい
。そこで、 RBグループ制御部 108に QoS情報を入力し、 RBグループ制御部 108は 、要求される QoSを満たすように 1つの RBグループに含まれる RB数を変更する。
[0073] また、移動速度情報に基づ 、て変更することも効果的である。例えば、通信システ ム内に存在する移動局の多くが低速で移動して 、る若しくは移動して 、な 、場合に は、数サブフレーム間は受信品質の変動がほとんど無いと考えられるため、初めに 1 つの RBグループに含まれる RB数を比較的多く設定しておき、ある程度 RBの割り当 てが安定した後に、参照信号数を減らすために、 1つの RBグループに含まれる RB 数を減らすことが望ましい。そこで、移動局に自局の移動速度を検出する移動速度 検出部を備えておき、移動局は、検出した移動速度情報を基地局 300に通知する。 RBグループ制御部 108は、復号部 106において復号された移動速度情報に基づい て 1つの RBグループに含まれる RB数を変更する。
[0074] また、基地局から各移動局までの距離に基づ 、て変更することも効果的である。例 えば、基地局に近い距離に多くの移動局が存在する場合には、そのような移動局で は受信電力の変動幅が大き 、ため、マルチユーザダイバーシチ利得を効率良く得る ことに重点を置いた方が通信を安定させる上で好ましい。そこで、受信品質測定部 1 07で測定される受信品質を基に受信品質測定部 107が基地局力も各移動局までの 距離を推定し、 RBグループ制御部 108は、距離情報に基づいて 1つの RBグループ に含まれる RB数を変更する。
[0075] また、基地局が通信を行っている移動局数、すなわち、通信システム内に現在存在 している移動局数に基づいて変更することも効果的である。例えば、通信システム内 の移動局数が少なければ、多くの RBで参照信号を送信しても大きなスループット低 下に繋がらないため、 1つの RBグループに含まれる RB数を多く設定してもよい。
[0076] 図 10に本実施の形態に係る通信システムの動作図を示す。サブフレーム 1 , 2では 6つの RB (RB 1〜6)が 3つの RBグループ(グループ α , j8 , γ )に分けられており、サ ブフレーム 3では、 6つの RB (RB 1〜6)が 2つの RBグループ(グループ α , β )に分 けられている。基地局は、サブフレーム 3以前のどこかで、上記の情報を用いて 1つ の RBグループに含まれる RB数の切り替えを判断し、 RB数を変更してグルーピング を行う。サブフレーム 1 , 2では、各 RBグループ内の RB数が 2つであるため、各サブフ
レームにおいて 2つの RBの受信品質しか得られないが、サブフレーム 3では各 RBグ ループ内の RB数が 3つであるため、 3つの RBの受信品質が得られる。例えば、より 早く良好な RB配置に収束させた!/、のであれば、 RBグループ内の RB数を増加させ る。また、参照信号量を減少させたいのであれば、 RBグループ内の RB数を減少さ せる。これらを基地局の判断によって行う。なお、初期の段階では全 RBで参照信号 を送信して良好な RB配置を行 ヽ、その後に RBグループ内の RB数を減少させて参 照信号量を減少することも効果的である。
[0077] 以上のように、 1つの RBグループに含まれる RB数を状況に応じて適応的に変更す ることで、参照信号数とマルチユーザダイバーシチ利得のバランスをとることができ、 安定した通信を確立することができる。
[0078] なお、 RBグループ制御部 108による RB数の変更は、 QoS情報、移動速度情報、 距離情報および移動局数情報の 、ずれか一つに基づ 、て行われてもよ!/、し、これら を組み合わせて行われてもよ ヽ。
[0079] また、 RBグループ制御部 108による RB数の変更は、その他の情報に基づいて行う ことも可能である。例えば、各移動局の CQほたは平均 CQIに基づいて RB数の変更 を行うことも可能である。
[0080] また、これらの情報を基に各移動局に優先度を設定し、スケジューリング部 110が 優先度に従ったスケジューリングを行うことを組み合わせると、より安定した通信を確 立することができる。
[0081] また、すべての RBを 1つの RBグループとするケースや、 1つの RBを 1つの RBグル ープとするケースを織り交ぜて適応的に変更することにより、より柔軟な通信システム を構築することができる。例えば、ある時刻において、すべての移動局の送信データ の QoSが基準値よりも高い場合は、すべての RBを 1つの RBグループとし、全移動局 が全 RBで参照信号を送信することも効果的である。また、例えば、基準値より高い C QIを持つ RBについては、その RB1つで 1RBグループとすることで参照信号量を減 少させてもよい。
[0082] また、定期的にすべての RBに対するスケジューリングを行って最適な RB割当てを 行 、、最適な RB割当てが行われて!/、るサブフレームでは 1つの RBグループに 2つ
の RBを含むようグルーピングしてスケジューリングを行うことも効果的である。
[0083] (実施の形態 3)
上記基地局は、複数の RBを複数の RBグループに分け、 RBと RBグループとの対 応関係を時間の経過とともに変更する。一方、各移動局は現在の各 RBグループに 含まれる RBを知る必要があるため、基地局は、 RBと RBグループとの対応関係を変 える毎に各移動局に RBグループ情報を通知する必要がある。し力しながら、この通 知が頻繁に行われると、下りリンクに占める情報通知量が大きくなり、下りリンクのスル 一プットが低下するおそれがある。
[0084] そこで、本実施の形態では、 RBと RBグループとの対応関係と、この対応関係の時 間の経過に伴う変化の順序とを示すテーブルを基地局および各移動局の双方が備 える。
[0085] 図 11は、本実施の形態に係る基地局 400の構成を示すブロック図である。以下の 説明では、実施の形態 1と異なる点についてのみ説明する。
[0086] 記憶部 401は、 RBと RBグループとの対応関係と、この対応関係の時間の経過に 伴う変化の順序とを示すテーブルを記憶する。
[0087] RBグループ制御部 108は、記憶部 401に記憶されたテーブルに基づ!/、て、ダル 一ビング部 109に対し、複数の RBと複数の RBグループとの対応関係を時間とともに 変化させる制御を行う。一方、本実施の形態に係る移動局(図示せず)にも、図 5に 示す構成要素に加え、基地局 400の記憶部 401に記憶されたテーブルと同一のテ 一ブルを記憶する記憶部が備えられ、移動局は、このテーブルに基づいて自局が属 する RBグループの RBを特定し、この RBを用いて参照信号を基地局 400へ送信す る。
[0088] 図 12に、テーブルの一例を示す。ここでは、 RB数は 8つ(RB1〜RB8)とする。この テーブルでは、 8つの RB (RB1〜RB8)は 4つの RBグループ(グループ α , β , γ , ζ )に分けられており、あるサブフレーム Νでは、 RB1と RB2、 RB3と RB4、 RB5と RB6 、 RB7と RB8がそれぞれ同じグループに属する。次のサブフレーム N+ 1では、 RB2 と RB3、 RB4と RB5、 RB6と RB7、 RB8と RBIがそれぞれ同じグループに属する。そ して、テーブルの最後まで行くと再び先頭に戻る。つまり、次のサブフレーム N + 2で
は、サブフレーム Nのグループ分けが採用される。
[0089] このように、本実施の形態では、 RBと RBグループとの対応関係と、この対応関係 の変化のパターンとがテーブルに設定されており、 RBグループ制御部 401は、この テーブルに基づいて複数の RBと複数の RBグループとの対応関係を時間とともに変 化させる制御を行う。
[0090] 図 13に別のテーブルを示す。このテーブルでは、隣り合う RBが連続して同一の R Bグループに入らないように設定されている。具体的には、このテーブルでは、 RB1 〜RB8の各々は一巡の中で他の 7つの RBと一回ずつ同一の RBグループになり、か つ、現在ペアとなっている RB力もより離れた RBがより優先されて次回ペアとなる RB になるように設定されて 、る。
[0091] 例えば、サブフレーム 1において、 RB1に配置される移動局は、全 8RBの 1Z2だ け離れた RB5にも参照信号を配置する。また、 RB5に配置される移動局は、全 8RB の 1Z2だけ離れた RB1にも参照信号を配置する。他の RBに関しても同様とする。こ のような配置によって、全移動局の参照信号が全 RBの 1Z2だけ離れた 2つの RBに 酉己置されること〖こなる。
[0092] また、サブフレーム 2において、 RB1に配置される移動局は、全 8RBの 1Z4だけ離 れた RB3にも参照信号を配置する。また、 RB3に配置される移動局は、全 8RBの 1 Z4だけ離れた RB1にも参照信号を配置する。他の RBに関しても同様とする。
[0093] また、サブフレーム 3において、 RB1に配置される移動局は、サブフレーム 2での配 置から更に全 8RBの 1Z2だけ離れた RB7にも参照信号を配置する。また、 RB7に 配置される移動局は、 RB1にも参照信号を配置する。他の RBに関しても同様とする
[0094] また、サブフレーム 4において、 RB1に配置される移動局は、全 8RBの 1Z8だけ離 れた RB2に参照信号を配置する。また、 RB2に配置される移動局は、全 8RBの 1Z 8だけ離れた RB1にも参照信号を配置する。他の RBに関しても同様とする。
[0095] サブフレーム 5〜7に関しても同様な処理であるので説明を省略する。
[0096] このように、各移動局は、より低い周波数相関である可能性が高い RB力 順に比 較できるため、良好な RBをより早く選択することができる。
[0097] 以上のように、本実施の形態によれば、 RBと RBグループとの対応関係と、この対 応関係の時間の経過に伴う変化の順序とを設定したテーブルを、基地局および移動 局が共通に備えることにより、 RBグループ情報の通知を行う必要が無くなり、下りリン クのスループットを向上させることができる。
[0098] (実施の形態 4)
上記のように、基地局と移動局とが共通のテーブルを備えることで、 RBグループ情 報の通知が不要となり、下りリンクのスループットを向上させることができる。しかしな がら、 RBグループの組み替えがテーブルに設定されたパターンに固定されてしまう ため、通信状況によっては適切な組み替えが行われな!/、場合がある。
[0099] そこで、本実施の形態では、異なる通信状況にお!、て効率よくマルチユーザダイバ ーシチ利得を得るために、通信状況に応じた複数のテーブルを基地局と移動局が共 通に記憶し、それらのテーブルを通信状況に応じて適応的に切り替えて用いる。
[0100] 図 14は、本実施の形態に係る基地局 500の構成を示すブロック図である。以下の 説明では、実施の形態 1〜3と異なる点についてのみ説明する。
[0101] 分離部 103は、 CP除去部 102から出力された信号を参照信号とデータ'制御信号 とに分離し、参照信号を受信品質測定部 107へ、データ ·制御信号を周波数領域等 化部 104へそれぞれ出力する。また、サブフレームによって各 RBグループに含まれ る RB数が異なるため、受信信号から参照信号を正しく分離するために、分離部 103 に RBグループ情報が入力される。
[0102] 記憶部 501は、 RBと RBグループとの対応関係と、この対応関係の時間の経過に 伴う変化の順序とを示すテーブルを複数記憶する。これら複数のテーブルでは、対 応関係および変化の順序の一方または双方が互いに異なる。なお、これら複数のテ 一ブルは予め記憶されて 、てもよ 、し、基地局 500の外部力もテーブルを追カロ ·更 新できるように構成されてちょ ヽ。
[0103] RBグループ制御部 108は、記憶部 501に記憶されたテーブルに基づ!/、て、ダル 一ビング部 109に対し、複数の RBと複数の RBグループとの対応関係を時間とともに 変化させる制御を行う。このとき、 RBグループ制御部 108には、 QoS情報、移動速 度情報、距離情報、移動局数情報、各移動局の CQIまたは平均 CQIを示す CQI情
報等が入力され、 RBグループ制御部 108は、これらの情報に基づいて、使用するテ 一ブルを切り替える。また、 RBグループ制御部 108は、使用するテーブルを切り替え たことを各移動局に通知するために切替通知情報を生成し、符号化部 111に出力す る。
[0104] 一方、本実施の形態に係る移動局(図示せず)にも、図 5に示す構成要素に加え、 基地局 500の記憶部 501に記憶された複数のテーブルと同一の複数のテーブルを 記憶する記憶部と、使用するテーブルの切り替えを制御する制御部とが備えられて おり、移動局は、基地局から通知される切替通知情報に従って、使用するテーブル を基地局 500で使用されるテーブルと同一のテーブルに切り替える。
[0105] なお、具体的な切り替え方法としては、例えば、記憶されて 、る複数のテーブルに それぞれ異なるテーブル番号を振っておき、基地局 500は切替通知情報として 、ず れかのテーブル番号を移動局へ通知し、移動局は通知されたテーブル番号を基に 使用するテーブルを選択する方法等がある。
[0106] このように、本実施の形態によれば、上りリンクにおける周波数スケジューリングを通 信状況に応じて適応的に行うことができ、テーブルを切り替えるときにのみ切替通知 情報を移動局に通知すればよいため、下りリンクの情報通知量を減少することができ る。
[0107] (実施の形態 5)
通常、通信システム内には移動速度が異なる複数の移動局が混在している。このと き、移動速度が遅い移動局に関しては、フ ージングの時間変動が緩やかである。こ のため、上りリンクのスループット向上の観点から、移動局は、移動速度を基に参照 信号の送信間隔を決定するとともに、基地局が割り当てた参照信号の割当領域にお いて"参照信号を送信する"か"データを送信する"かを移動局の判断により選択する ことが望ましい。
[0108] そこで、本実施の形態では、移動局が自局の移動速度を検出し、検出した移動速 度に応じて参照信号と送信データの配置を適応的に変更する。
[0109] 図 15は、本実施の形態に係る移動局 600の構成を示すブロック図である。以下の 説明では、実施の形態 1と異なる点についてのみ説明する。
[0110] 移動速度検出部 601は、自局の移動速度を検出し、移動速度情報を生成する。
[0111] 送信対象決定部 602は、移動速度情報と RBグループ情報とを用いて、参照信号 の割当領域で"参照信号を送信する"か"データを送信する"かを決定する。送信対 象決定部 602は、 "参照信号の送信"であれば参照信号配置部 206に参照信号の 配置を通知し、 "データの送信"であれば RB特定部 208に送信データの配置を通知 する。
[0112] 図 16に本実施の形態に係る通信システムの動作図を示す。ここでは、 RB数を 4つ
(RB1〜RB4)とし、異なる移動速度を持つ 4つの移動局 A〜Dが存在しているものと する。また、図 16において、 A〜Dの下線で示した部分は、受信品質の時間変動が 少なく前回までのサブフレームで測定された受信品質と受信品質がほぼ等しい部分 である。
[0113] 移動局は検出した移動速度から受信品質の時間変動を予測でき、参照信号の送 信間隔を判断できる。例えば、移動局 Cは、自局の移動速度が低速であれば、 3サブ フレーム間は受信品質を更新する必要がなぐ割り当てられた RBで参照信号を送信 する必要はないと判断できる。移動局はこのような判断を基にして、基地局が割り当 てた参照信号領域で"参照信号を送信する"か"データを送信する"かを決定する。
[0114] なお、基地局は受信信号が参照信号の配列でない場合は受信信号がデータであ ると判断してもよぐまた、移動局力 のデータ信号に参照信号かデータかを示すビッ トを付加して基地局での判断を行ってもよい。また、基地局は前サブフレームでのス ケジユーリング結果から、低速の移動局がどの RBで参照信号を送信するかを判断で きるため、この判断に基づいて、送信される信号が送信データか参照信号かを判断 してもよい。例えば、ある移動局の速度が低速で、移動局が 3サブフレーム間では同 一 RBでの参照信号の送信を省き、代わりに送信データを RBに配置する場合、基地 局は、 3サブフレーム以内に、その移動局がその RBで送信した参照信号がある力否 かを確認し、あった場合は、その参照信号の受信品質を再利用する。この場合、移 動速度帯とそれに応じた参照信号の送信間隔とを予め設定しておき、各移動局は、 移動速度の変化により送信間隔が変化したときにのみ、その旨を基地局に通知して ちょい。
[0115] また、移動局は、移動速度の代わりに受信品質の時間変動を測定し、この測定値 に基づ!/ヽて"参照信号を送信する"か"データを送信する"かを決定するようにしても よい。
[0116] このように、本実施の形態によれば、移動局が自局の移動速度に基づいて参照信 号の送信間隔を変化させることで、不必要な参照信号をデータと入れ替えることがで き、スループットを向上させることができる。
[0117] (実施の形態 6)
通信システムの構築の仕方によっては、各移動局が使用する帯域幅が統一されて おらず、 1つの通信システム内に異なる帯域幅を有する複数の移動局が混在する場 合がある。このような状況においては、 RBのグループ分けや、スケジューリングが複 雑になる可能性がある。よって、このような状況では、帯域幅が小さい複数の移動局 をまとめて 1つの移動局として扱って RB帯域幅を揃えることが望ましい。
[0118] そこで、本実施の形態では、基地局のスケジューリング部 110が、基準となる RB帯 域幅よりも狭い RB帯域幅を使用する複数の移動局を 1つにまとめ、 RB帯域幅を揃え てスケジューリングを行う。
[0119] 図 17に本実施の形態に係る通信システムの動作図を示す。ここでは、 2.5MHzの 帯域幅を使用して通信を行う移動局 Aと、 1.25MHzの帯域幅を使用して通信を行う 移動局 Cおよび移動局 Dとが混在する場合を示している。また、ここでは、 2.5MHzを スケジューリングの基準とし、移動局 Cと移動局 Dとを 1セットにして 2.5MHzとして扱う 。つまり、基地局は、移動局 Aと、移動局 C +移動局 Dとを RBグループ (RBグループ 内の RB数 : 2)として参照信号の送信領域を割り当て、各移動局に通知する。基地局 は、この参照信号の受信品質を測定して移動局の送信データ領域を割り当てる。送 信データ領域の割当パターンとしては、図 17の 3種類の中力も選択できる。
[0120] このように、本実施の形態によれば、異なる帯域幅を使用する複数の移動局が混在 する場合に、基準より狭い帯域幅を使用する複数の移動局を 1セットにして帯域幅を 基準の帯域幅に揃えることにより、スケジューリングを効率的に行うことができる。
[0121] 以上、本発明の実施の形態について説明した。
[0122] なお、上記実施の形態では複数の RBが存在するシングルキャリア伝送を想定して
説明したが、本発明はこれに限定されるものではなぐ各移動局は自局が割り当てら れた RBに参照信号を FDM配置またはマルチキャリア配置して送信してもよい。
[0123] また、上記実施の形態では 1サブフレーム内の複数時刻、例えば図 7では時刻 Tn, Τη+ 1で参照信号を送信する場合を示したが、本発明はこれに限定されない。例え ば、第 1サブフレーム内の 1つの時刻で参照信号を送信し、第 1サブフレームに続く 第 2サブフレーム内の 1つの時刻で参照信号を送信してもよい。すなわち、複数のサ ブフレームに渡る複数の RBを 1RBグループとし、 RBグループを構成する RBの組み 合わせを時間の経過に伴って変化させてもよい。このように、複数のサブフレームに 渡って複数時刻で参照信号を送信してもよ ヽ。
[0124] また、上記のように複数のサブフレームに渡って複数時刻で参照信号を送信する 場合には、第 1サブフレームのデータを受信品質が高い RB、すなわち、受信品質 1 <受信品質 2である場合の受信品質 2の RBに割り当て、第 2サブフレームのデータ を受信品質が低い RB、すなわち、受信品質 1く受信品質 2である場合の受信品質 1 の RBに割り当ててもよい。また、各サブフレームにおいて参照信号とデータとを同一 の RBで送信してもよい。また、複数のサブフレームにおいて、 RBグループに含まれ る複数 RBで参照信号を送信し、 RBグループに含まれる複数の RBのうち 、ずれか 1 つの RBでデータを送信してもよ!/、。
[0125] また、上記実施の形態における複数のサブフレームは、連続していてもよぐまた、 不連続であってもよい。
[0126] また、 RBグループ内において複数の移動局各々〖こ RBを割り当てるスケジユーリン グでは、複数の移動局すベての受信品質が高くなるように RBを割り当ててもょ 、し、 また、複数の移動局のうち特定の 1つの移動局の受信品質に基づいて RBを割り当て てもよい。例えば、 RBグループ内で、優先度が高い移動局の受信品質に基づいて、 優先度が低い他の移動局も含めた複数の移動局に対する RB割当を行ってもよい。
[0127] また、受信品質は SINRに限るものではなぐ SIR, SNR、 CIR、 CNR、 CINR、 RS SI、受信強度、受信電力、干渉電力、誤り率、伝送レート、スループット、干渉量、ま たは、所定の誤り率を達成できる MCS等を受信品質として用いてもよい。また、 CQI を受信品質として用いてもょ 、。
[0128] また、上記実施の形態における基地局は Node B、移動局は UEと表されることがある
[0129] また、上記実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路で ある LSIとして実現される。これらは個別に 1チップ化されてもよいし、一部または全て を含むように 1チップィ匕されてもよい。ここでは、 LSIとした力 集積度の違いにより、 I C、システム LSI、スーパー LSI、ゥノレトラ LSIと呼称されることもある。
[0130] また、集積回路化の手法は LSIに限るものではなぐ専用回路または汎用プロセッ サで実現してもよい。 LSI製造後に、プログラムすることが可能な FPGA (Field Progra mmable Gate Array)や、 LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフ ィギユラブル'プロセッサーを利用してもよい。
[0131] さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術により LSIに置き換わる集積回 路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積ィ匕を行って もよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
[0132] 2006年 3月 31日出願の特願 2006— 099914の日本出願に含まれる明細書、図 面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
産業上の利用可能性
[0133] 本発明は、移動体通信システム等の用途に適用することができる。
Claims
[1] 複数のリソースブロックを複数のグループに分けるグルーピング手段と、
複数の無線通信移動局装置から送信された参照信号の受信品質に基づ!/、て、前 記複数の無線通信移動局装置の各々を前記複数のリソースブロックの各々に割り当 てるスケジューリングを各グループ内において行うスケジューリング手段と、
前記複数のリソースブロックと前記複数のグループとの対応関係を時間の経過とと もに変化させる制御手段と、
スケジューリング結果の通知を前記複数の無線通信移動局装置へ送信する送信手 段と、 を具備する無線通信基地局装置。
[2] 前記制御手段は、前記対応関係を周期的に変化させる、
請求項 1記載の無線通信基地局装置。
[3] 前記送信手段は、前記対応関係の通知を前記複数の無線通信移動局装置へ送 信する、
請求項 1記載の無線通信基地局装置。
[4] 前記制御手段は、前記複数のグループの各々に含まれるリソースブロックの数を時 間の経過とともに変化させる、
請求項 1記載の無線通信基地局装置。
[5] 前記制御手段は、送信データの QoS、前記無線通信移動局装置の移動速度、 自 局から前記無線通信移動局装置までの距離、通信システム内に存在する前記無線 通信移動局装置の数、前記無線通信移動局装置の CQI、または、平均 CQIのいず れかに基づいて前記リソースブロックの数を変化させる、
請求項 4記載の無線通信基地局装置。
[6] 前記対応関係と、この対応関係の時間の経過に伴う変化の順序とを示すテーブル を記憶する記憶手段、をさらに備え、
前記制御手段は、前記テーブルに基づいて、前記対応関係を時間の経過とともに 変化させる、
請求項 1記載の無線通信基地局装置。
[7] 前記テーブルにおける前記対応関係は、隣り合うリソースブロックが連続して同一
のグループにならな!/、ように変化する、
請求項 6記載の無線通信基地局装置。
[8] 前記記憶手段は、前記変化の順序が互いに異なる複数の前記テーブルを記憶し、 前記制御手段は、複数の前記テーブルにおいて使用するテーブルを切り替え、 前記送信手段は、テーブルの切り替えの通知を前記複数の無線通信移動局装置 に送信する、
請求項 6記載の無線通信基地局装置。
[9] 前記制御手段は、送信データの QoS、前記無線通信移動局装置の移動速度、 自 局から前記無線通信移動局装置までの距離、通信システム内に存在する前記無線 通信移動局装置の数、前記無線通信移動局装置の CQI、または、平均 CQIのいず れかに基づいて前記切り替えを行う、
請求項 8記載の無線通信基地局装置。
[10] 前記スケジューリング手段は、前記複数のグループの各々にお 、て、前記参照信 号の SINRの加算結果が最大となるスケジューリングを行う、
請求項 1記載の無線通信基地局装置。
[11] 前記スケジューリング手段は、前記無線通信移動局装置に設定された優先度に従 つた重み付けを前記 SINRに施す、
請求項 10記載の無線通信基地局装置。
[12] 前記優先度は、送信データの QoS、前記無線通信移動局装置の移動速度、 自局 から前記無線通信移動局装置までの距離、通信システム内に存在する前記無線通 信移動局装置の数、前記無線通信移動局装置の CQI、または、平均 CQIのいずれ かに応じて設定される、
請求項 11記載の無線通信基地局装置。
[13] 前記スケジューリング手段は、基準となるリソースブロック帯域よりも狭いリソースプロ ック帯域を使用する複数の無線通信移動局装置を 1つにまとめ、リソースブロック帯 域幅を揃えてスケジューリングを行う、
請求項 1記載の無線通信基地局装置。
[14] 前記送信手段は、各グループの配列番号を前記スケジューリング結果の通知とし
て送信する、
請求項 1記載の無線通信基地局装置。
[15] 請求項 1記載の無線通信基地局装置から前記スケジューリング結果の通知を受信 する受信手段と、
前記複数のグループのうち自局が属するグループのリソースブロックを用いて前記 参照信号を前記無線通信基地局装置へ送信し、前記スケジューリング結果に従った リソースブロックを用いてデータを前記無線通信基地局装置へ送信する送信手段と、 を具備する無線通信移動局装置。
[16] 前記受信手段は、前記複数のリソースブロックと前記複数のグループとの対応関係 の通知を受信し、
この通知に基づいて自局が属するグループに含まれるリソースブロックを特定する 特定手段、をさらに具備し、
前記送信手段は、特定されたリソースブロックを用いて前記参照信号を送信する、 請求項 15記載の無線通信移動局装置。
[17] 前記複数のリソースブロックと前記複数のグループとの対応関係と、この対応関係 の時間の経過に伴う変化の順序とを示すテーブルを記憶する記憶手段、をさらに備 え、
前記特定手段は、前記テーブルに基づ 、て自局が属するグループのリソースプロ ックを特定する、
請求項 15記載の無線通信移動局装置。
[18] 前記記憶手段は、前記変化の順序が互いに異なる複数の前記テーブルを記憶し、 前記受信手段は、前記無線通信移動局装置より送信される前記テーブルの切り替 えの通知を受信し、
この切り替えの通知に基づいて複数の前記テーブルにおいて使用するテーブルを 切り替える制御手段、をさらに具備する、
請求項 17記載の無線通信移動局装置。
[19] 自局の移動速度を検出する検出手段と、
前記移動速度に基づ 、て参照信号送信またはデータ送信の 、ずれを行うかを決
定する決定手段と、をさらに具備する、
請求項 15記載の無線通信移動局装置。
前記参照信号は、 FDM配置又はマルチキャリア配置される、 請求項 15記載の無線通信移動局装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/295,260 US8571001B2 (en) | 2006-03-31 | 2007-03-29 | Radio communication base station apparatus and radio communication mobile station apparatus |
JP2008510889A JP4912394B2 (ja) | 2006-03-31 | 2007-03-29 | 無線通信基地局装置および無線通信移動局装置 |
EP07740388A EP1993306A1 (en) | 2006-03-31 | 2007-03-29 | Radio communication base station device and radio communication mobile station device |
US13/951,371 US9894682B2 (en) | 2006-03-31 | 2013-07-25 | Mobile station, base station, transmitting method and receiving method |
US15/850,479 US10306668B2 (en) | 2006-03-31 | 2017-12-21 | Integrated circuit |
US16/375,269 US10555335B2 (en) | 2006-03-31 | 2019-04-04 | Integrated circuit |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006099914 | 2006-03-31 | ||
JP2006-099914 | 2006-03-31 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US12/295,260 A-371-Of-International US8571001B2 (en) | 2006-03-31 | 2007-03-29 | Radio communication base station apparatus and radio communication mobile station apparatus |
US13/951,371 Continuation US9894682B2 (en) | 2006-03-31 | 2013-07-25 | Mobile station, base station, transmitting method and receiving method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007119591A1 true WO2007119591A1 (ja) | 2007-10-25 |
Family
ID=38609363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/056950 WO2007119591A1 (ja) | 2006-03-31 | 2007-03-29 | 無線通信基地局装置および無線通信移動局装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US8571001B2 (ja) |
EP (1) | EP1993306A1 (ja) |
JP (1) | JP4912394B2 (ja) |
WO (1) | WO2007119591A1 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009218714A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Kddi Corp | 無線リソース割当装置、無線リソース割当方法、無線装置及びコンピュータプログラム |
JP2010098525A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Sharp Corp | 基地局装置および通信システム |
WO2010109513A1 (ja) * | 2009-03-23 | 2010-09-30 | 富士通株式会社 | 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 |
JP2010246043A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Kyocera Corp | 無線基地局、無線リソース割り当て方法および無線通信システム |
JP2011097286A (ja) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Kyocera Corp | 無線基地局、無線リソース割当方法及び無線通信システム |
JP2011166559A (ja) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Sharp Corp | 基地局装置、移動局装置および集積回路 |
JP2013031168A (ja) * | 2011-07-26 | 2013-02-07 | Hitachi Ltd | 分散アンテナシステムの参照信号設計 |
JP2013102503A (ja) * | 2007-12-25 | 2013-05-23 | Panasonic Corp | 基地局装置および送信方法 |
JP2014003714A (ja) * | 2008-03-19 | 2014-01-09 | Nec Corp | 無線通信システム、基地局、リソースブロック割当方法及びプログラム |
US8761820B2 (en) | 2009-04-09 | 2014-06-24 | Kyocera Corporation | Radio base station, radio resource allocation method and radio communication system |
JP2014520449A (ja) * | 2011-06-08 | 2014-08-21 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | Tddベースの無線通信システムにおけるアップリンク信号送信方法及び装置 |
JP2016027758A (ja) * | 2011-08-12 | 2016-02-18 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | ワイヤレスシステムにおける柔軟な帯域幅オペレーションのための下りリンクリソースの割り当て |
JPWO2015040687A1 (ja) * | 2013-09-18 | 2017-03-02 | 株式会社日立産機システム | 測位信号の放射パラメータ設定方法および測位システム |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101541085B (zh) * | 2009-04-27 | 2015-06-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种测量参考信号的发送及使用方法 |
WO2011122596A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | シャープ株式会社 | 基地局装置、移動局装置、及び、通信制御方法 |
US8958382B2 (en) * | 2010-05-11 | 2015-02-17 | Lg Electronics Inc. | Method and device for receiving downlink signals |
US8804671B2 (en) * | 2010-07-15 | 2014-08-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for determining UE mobility status |
US10003998B2 (en) * | 2012-05-04 | 2018-06-19 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for reduced overhead in wireless communication systems |
US10368361B2 (en) * | 2014-08-01 | 2019-07-30 | Empire Technology Development Llc | Adaptive communication resource allocation in a wireless network |
CN105490787B (zh) * | 2014-09-15 | 2019-06-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 下行导频的发送方法、检测方法、装置及基站、终端 |
US10159075B2 (en) * | 2017-03-31 | 2018-12-18 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Band assignment for user equipment on multiband advanced wireless communications networks |
US10771103B2 (en) * | 2018-03-09 | 2020-09-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Methods and systems for full duplex communications |
CN112105084A (zh) * | 2019-06-18 | 2020-12-18 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置 |
CN114073046A (zh) * | 2019-06-24 | 2022-02-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 时域数据中的参考信号序列 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004159345A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Samsung Electronics Co Ltd | 移動通信システムにおけるofdm周波数再使用方法 |
JP2004537875A (ja) * | 2000-12-15 | 2004-12-16 | ブロードストーム テレコミュニケイションズ インコーポレイテッド | グループベースのサブキャリア割当による多重キャリア通信 |
JP2006099914A (ja) | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Ricoh Co Ltd | 光ディスク記録方法及び光ディスク記録再生装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001285927A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信端末装置及び無線通信方法 |
US20040081076A1 (en) * | 2002-10-24 | 2004-04-29 | Pctel, Inc. | Method, apparatus and system for orthogonal frequency division multiplexing power control |
HUE043293T2 (hu) * | 2003-08-20 | 2019-08-28 | Panasonic Corp | Rádiós kommunikációs berendezés és segédvivõ-hozzárendelési eljárás |
DE602004022932D1 (de) | 2004-07-13 | 2009-10-15 | Alcatel Lucent | Verfahren zur endgeräteunterstützen Interferenzkontrolle in einem Mehrträger-Mobilkommunikationssystem |
CN1741412B (zh) * | 2004-08-27 | 2011-06-08 | 清华大学 | 无线网络中子信道分配的方法 |
US7453856B2 (en) | 2004-09-03 | 2008-11-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method, apparatus, and communications interface for sending and receiving data blocks associated with different multiple access techniques |
US8594207B2 (en) * | 2005-10-31 | 2013-11-26 | Motorola Mobility Llc | Method and apparatus for providing channel quality feedback in an orthogonal frequency division multiplexing communication system |
US7593384B2 (en) * | 2005-12-15 | 2009-09-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Efficient channel quality reporting and link adaptation for multi-carrier broadband wireless communication |
FI20065183A0 (fi) * | 2006-03-20 | 2006-03-20 | Nokia Corp | Kanavan laadun signalointi |
US8588147B2 (en) * | 2007-11-21 | 2013-11-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for subcarrier division duplexing |
-
2007
- 2007-03-29 EP EP07740388A patent/EP1993306A1/en not_active Withdrawn
- 2007-03-29 US US12/295,260 patent/US8571001B2/en active Active
- 2007-03-29 WO PCT/JP2007/056950 patent/WO2007119591A1/ja active Search and Examination
- 2007-03-29 JP JP2008510889A patent/JP4912394B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-25 US US13/951,371 patent/US9894682B2/en active Active
-
2017
- 2017-12-21 US US15/850,479 patent/US10306668B2/en active Active
-
2019
- 2019-04-04 US US16/375,269 patent/US10555335B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004537875A (ja) * | 2000-12-15 | 2004-12-16 | ブロードストーム テレコミュニケイションズ インコーポレイテッド | グループベースのサブキャリア割当による多重キャリア通信 |
JP2004159345A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Samsung Electronics Co Ltd | 移動通信システムにおけるofdm周波数再使用方法 |
JP2006099914A (ja) | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Ricoh Co Ltd | 光ディスク記録方法及び光ディスク記録再生装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
YOSHIAKI OFUJI ET AL.: "Investigations on Packet Scheduling Exploiting Frequency Selectivity in Uplink Radio Access", INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS SOCIETY CONFERENCE, vol. B-5-51, March 2005 (2005-03-01), pages 451 |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013102503A (ja) * | 2007-12-25 | 2013-05-23 | Panasonic Corp | 基地局装置および送信方法 |
US9237049B2 (en) | 2007-12-25 | 2016-01-12 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Wireless communication base station device, wireless communication mobile station device, and propagation path estimation method |
JP2009218714A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Kddi Corp | 無線リソース割当装置、無線リソース割当方法、無線装置及びコンピュータプログラム |
US8774022B2 (en) | 2008-03-19 | 2014-07-08 | Nec Corporation | Wireless communication system, base station, resource block allocation method, and program |
JP2014003714A (ja) * | 2008-03-19 | 2014-01-09 | Nec Corp | 無線通信システム、基地局、リソースブロック割当方法及びプログラム |
JP2010098525A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Sharp Corp | 基地局装置および通信システム |
JP5278536B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-09-04 | 富士通株式会社 | 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 |
US8712458B2 (en) | 2009-03-23 | 2014-04-29 | Fujitsu Limited | Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, and radio communication method for radio communication system |
WO2010109513A1 (ja) * | 2009-03-23 | 2010-09-30 | 富士通株式会社 | 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 |
US8761820B2 (en) | 2009-04-09 | 2014-06-24 | Kyocera Corporation | Radio base station, radio resource allocation method and radio communication system |
JP2010246043A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Kyocera Corp | 無線基地局、無線リソース割り当て方法および無線通信システム |
JP2011097286A (ja) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Kyocera Corp | 無線基地局、無線リソース割当方法及び無線通信システム |
JP2011166559A (ja) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Sharp Corp | 基地局装置、移動局装置および集積回路 |
JP2014520449A (ja) * | 2011-06-08 | 2014-08-21 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | Tddベースの無線通信システムにおけるアップリンク信号送信方法及び装置 |
JP2013031168A (ja) * | 2011-07-26 | 2013-02-07 | Hitachi Ltd | 分散アンテナシステムの参照信号設計 |
JP2016027758A (ja) * | 2011-08-12 | 2016-02-18 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | ワイヤレスシステムにおける柔軟な帯域幅オペレーションのための下りリンクリソースの割り当て |
US10624093B2 (en) | 2011-08-12 | 2020-04-14 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Flexible bandwidth operation in wireless systems |
US11743874B2 (en) | 2011-08-12 | 2023-08-29 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Flexible bandwidth operation in wireless systems |
JPWO2015040687A1 (ja) * | 2013-09-18 | 2017-03-02 | 株式会社日立産機システム | 測位信号の放射パラメータ設定方法および測位システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100246559A1 (en) | 2010-09-30 |
JPWO2007119591A1 (ja) | 2009-08-27 |
JP4912394B2 (ja) | 2012-04-11 |
EP1993306A1 (en) | 2008-11-19 |
US9894682B2 (en) | 2018-02-13 |
US20190230700A1 (en) | 2019-07-25 |
US10555335B2 (en) | 2020-02-04 |
US20180115987A1 (en) | 2018-04-26 |
US10306668B2 (en) | 2019-05-28 |
US8571001B2 (en) | 2013-10-29 |
US20130308583A1 (en) | 2013-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10555335B2 (en) | Integrated circuit | |
US8971902B2 (en) | Mobile communication system, controller and method | |
JP4490921B2 (ja) | 基地局装置及び受信方法 | |
EP2744255B1 (en) | Methods and systems to mitigate inter-cell interference | |
KR100929094B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 자원 할당 시스템 및 방법 | |
US7852812B2 (en) | Communication system using OFDM for one direction and DSSS for another direction | |
US9240877B2 (en) | Segment sensitive scheduling | |
JP4864008B2 (ja) | マルチセル直交周波数分割多元接続システムにおけるキャリア割り当て方法 | |
US8649333B2 (en) | Radio communication system, radio transmission apparatus, and resource allocation method | |
KR20050028354A (ko) | 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 채널 할당 시스템 및 방법 | |
KR20050029082A (ko) | 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 자원 할당 시스템 및 방법 | |
WO2007112547A1 (en) | Method & system for fractional frequency reuse in a wireless communication network | |
WO2007108473A1 (ja) | 無線通信システム、無線送信装置、および再送方法 | |
WO2007145272A1 (ja) | 無線通信基地局装置、無線通信端末装置およびリソースブロック割当方法 | |
WO2008020623A1 (fr) | Dispositif station de base de communication sans fil et procédé d'organisation des canaux de contrôle | |
KR101214827B1 (ko) | 위상 변조 멀티플렉싱을 통한 다중 이용자 다이버시티 이용 | |
JP2010278633A (ja) | 無線基地局装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 07740388 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
DPE1 | Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101) | ||
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2008510889 Country of ref document: JP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 12295260 Country of ref document: US |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2007740388 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
DPE1 | Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101) |