[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2005094860A1 - 末梢血流改善剤 - Google Patents

末梢血流改善剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2005094860A1
WO2005094860A1 PCT/JP2005/006325 JP2005006325W WO2005094860A1 WO 2005094860 A1 WO2005094860 A1 WO 2005094860A1 JP 2005006325 W JP2005006325 W JP 2005006325W WO 2005094860 A1 WO2005094860 A1 WO 2005094860A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blood flow
peripheral blood
extract
agent
improving
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006325
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuji Yoshida
Yoshinobu Kiso
Yuta Matsumoto
Original Assignee
Suntory Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Limited filed Critical Suntory Limited
Priority to US10/594,905 priority Critical patent/US20080260874A1/en
Publication of WO2005094860A1 publication Critical patent/WO2005094860A1/ja
Priority to US12/458,157 priority patent/US20090269424A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/48Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/31Brassicaceae or Cruciferae (Mustard family), e.g. broccoli, cabbage or kohlrabi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/04Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs
    • C12G3/05Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs with health-improving ingredients, e.g. flavonoids, flavones, polyphenols or polysaccharides
    • C12G3/055Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs with health-improving ingredients, e.g. flavonoids, flavones, polyphenols or polysaccharides extracted from plants

Definitions

  • the present invention relates to a peripheral blood flow improving agent, and more particularly, to an extract obtained from a plant of the Brassicaceae family, and more particularly to a peripheral blood flow improving agent that also has the power of a maji extract.
  • the present invention also relates to a food or drink or the like containing the peripheral blood flow improving agent.
  • peripheral blood flow disorder which has a sufficient therapeutic effect locally at the site of injury, has little effect on the whole body, and is highly safe even for the elderly.
  • drugs that can improve symptoms such as cold sensation, numbness, and pain.
  • Lepidium meyenii Walp originated from the highlands of the Andes in Peru, South America. Is a cruciferous plant. The power grows with its leaves spreading as if crawling on the ground, and its roots are shaped like power. Ma power is a plant that has been cultivated almost 2000 years ago in the Andes region and has been eaten as a food for maintaining health. The main components of this power are polysaccharides, proteins, etc., and it contains a lot of amino acids, especially it contains many essential amino acids that cannot be synthesized in the body and need to be taken from food.
  • Patent Document 1 US Patent No. 6267995
  • Patent Document 2 JP-T-2003-524945
  • Patent Document 3 JP 2001-39854 A
  • Non-patent document 1 Medicine and biology: vol.145, No.6, p81-86 (2002)
  • an object of the present invention is to provide a peripheral blood flow improving agent having an excellent effect of eliminating side effects on symptoms such as cold sensation, numbness, pain, and skin disorders due to peripheral blood flow disorders.
  • the present invention for solving a powerful problem is based on the
  • a peripheral blood flow improving agent comprising an extract of a plant belonging to the genus Lepidium of the family (Cruciferas) as an active ingredient.
  • the present invention is a peripheral blood flow improving agent wherein the plant belonging to the genus Lepidium of the family Brassica (Cruciferas) is Mapi (Lepidium meyenii Walp).
  • the most basic present invention is a peripheral blood flow improving agent containing an extract of maji as an active ingredient.
  • the extract of mahi is a peripheral blood flow improver obtained by extracting an ethanol-containing aqueous solution from a pulverized mahi and extracting it at 40 to 85 ° C.
  • the present invention is a food and drink, a cosmetic, or a pharmaceutical containing the above-described peripheral blood flow improving agent.
  • a peripheral blood flow improving agent containing an extract of masai. Due to peripheral blood flow disorders, subjective symptoms such as cold sensation, numbness, and pain, or dermatitis mainly caused by peripheral blood flow disorders, such as frostbite, frostbite, cracks, and akagire, also contribute to dry skin. . As countermeasures, cosmetics, ointments and bath salts for external use have been used so far, and these methods cannot be a fundamental solution. However, the present invention can cope with such a dry skin and provides a highly effective peripheral blood flow improving agent without side effects.
  • the present invention is based on a cruciferas (Cruciferas) family lepidum (Cruciferas) family lepidum (Cruciferas)
  • An agent for improving peripheral blood flow comprising an extract of a plant of the genus Lepidium.
  • a plant belonging to the genus Lepidium of the family Brassica (Cruciferas), mapi (Lepidium meyenii Walp) is preferably used.
  • the plant is located in the Andes, mainly It is a root vegetable that grows or grows in the highlands at a height of 4000 m above Lu's sea level.
  • the rhizome has been used for food since ancient times.
  • the extract of the plant belonging to the genus Lepidium belonging to the family Brassica (Cruciferas) used in the present invention is a plant belonging to the genus Levidum, that is, stems and bulbs such as whole plants, flowers, fruits, leaves, rhizomes, and the like of rhizomes. Although any site may be used, it is preferable to obtain the bulb portion by extracting it with an extraction solvent. These raw materials can be subjected to a drying treatment if necessary, or crushed or cut to be subjected to extraction.
  • the extraction solvent used to obtain the extract of the strength examples thereof include water, an organic solvent, and a mixed solution thereof.
  • lower alcohols such as methanol, ethanol and butanol
  • polyhydric alcohols such as propylene glycol and 1,3-butylene glycol
  • esters such as ethyl acetate and amyl acetate
  • the strength of the obtained extract in improving peripheral blood flow differs depending on the content ratio of ethanol in an aqueous solution containing ethanol used as an extraction solvent. Therefore, it is important that the mixing ratio of ethanol and water in the ethanol-containing aqueous solution be a mixing ratio at which an extract with excellent effects can be obtained.
  • the volume ratio of ethanol is desirably 30 to 100%, preferably about 40 to 99%.
  • the temperature of the extraction solvent at the time of extraction be a temperature at which an extract with a strong effect is obtained, and that the temperature be lower than the boiling point of the solvent. This is desirable. Specifically, it is desirable that the temperature of the extraction solvent at the time of extraction is 40 to: LOO ° C, and particularly to about 60 to 85 ° C! /.
  • the mixing ratio between the mash and the solvent in the extraction is not particularly limited. It is preferable to use the solvent in an amount of about 0.3 to 5,000 times by weight based on the weight of the solvent.
  • the mash extract obtained by intensive force may be extracted as it is, or the concentrated extract obtained by removing the solvent of the extract, or the extract may be dried by freeze-drying or air-drying. It can be used as a peripheral blood flow improving agent in the form of a dry powder product obtained as described above. From the viewpoint of storage stability and ease of carrying, it is preferable to use the extract as a concentrated extract or a dry powder product.
  • the poultry extract referred to in the present invention refers to these extracts, extract concentrates and dry powder products.
  • the present invention provides a peripheral blood flow improving agent comprising the mash extract obtained therefrom as an active ingredient, and further comprises a food, beverage, cosmetic or pharmaceutical product containing the peripheral blood flow improving agent. And so on. Mapower itself has been used as a food in Peru since ancient times, and its extract used in the present invention has no problem in terms of safety.
  • the present invention provides a drug, a food, a drink, a cosmetic, etc., containing a peripheral blood flow improving agent containing the above-obtained macha extract as an active ingredient.
  • the compounding amount of the peripheral blood flow improving agent in these pharmaceuticals, foods and drinks, cosmetics, and the like differs depending on the content of the maji extract in the peripheral blood flow improving agent.
  • the amount of the mash extract itself can be determined as appropriate in consideration of its effect, scent when added, color tone, and the like. It is desirable that the concentration range be 0.01 to 99.9%, preferably 0.01 to 99.5%, calculated as the dry weight of the maize extract as the blending range.
  • Foods and beverages provided by the present invention include candy, troche, gum, yogurt, ice cream, pudding, jelly, mizuyokan, alcoholic beverage, coffee beverage, juice, fruit juice beverage, carbonated beverage, soft drink, milk And various beverages such as whey drink, lactic acid bacteria drink and the like.
  • These foods and drinks can be prepared according to a conventional method by blending various additives as necessary. Specifically, when preparing these foods and drinks, for example, glucose, fructose, sucrose, maltose, sorbitol, stepioside, rubusoside, corn syrup, lactose, citric acid, tartaric acid, malic acid, succinic acid, lactic acid , L-ascorbic acid, dl-a—tocophenol, sodium erythorbate, glycerin, propylene glycol, glycerin Fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, gum arabic, carrageenan, casein, gelatin, pectin, agar, vitamin B, nicotinamide, pantothenic acid It can be produced according to a conventional method by appropriately blending amino acids, calcium salts, pigments, flavors
  • the cosmetics provided by the present invention are products called cosmetics and fragrance products.
  • non-mouth cosmetics such as lotion, makeup cream, milky lotion, foundation, lipstick, hairdressing, hair tonic, hair growth, shampoo, rinse, bath salt, toothpaste, mouthwash, mouthwash, oral flavor
  • desired cosmetics can be prepared by incorporating an appropriate amount of mahi extract into such cosmetics in the mouth.
  • oils and fats such as vegetable oils, waxes such as lanolin and beeswax, hydrocarbons, fatty acids, higher alcohols and esters, various surfactants, pigments and vitamins. It can be obtained according to a conventional method by appropriately mixing ingredients used as ordinary cosmetics ingredients, such as plant and animal extracts, ultraviolet absorbers, antioxidants, preservatives, and bactericides.
  • the pharmaceutical product when preparing the pharmaceutical product provided by the present invention, it is possible to mix various additives as necessary and further contain an appropriate amount of mahi extract to prepare the pharmaceutical product in various dosage forms. It can.
  • oral drugs such as tablets, capsules, granules, powders, syrups and extracts
  • parenteral drugs such as ointments, eye ointments, lotions, creams, patches, suppositories, nasal drops and injections.
  • parenteral drugs such as ointments, eye ointments, lotions, creams, patches, suppositories, nasal drops and injections.
  • parenteral drugs such as ointments, eye ointments, lotions, creams, patches, suppositories, nasal drops and injections.
  • additives may be produced according to a conventional method using various additives.
  • additives there are no restrictions on the additives used.
  • various additives described in the Japanese Pharmacopoeia can be used.
  • Such examples include solid carriers such as starch, lactose, sucrose, mannitol, carboxymethylcellulose, corn starch, inorganic salts, etc .; physiological saline, distilled water, aqueous solutions of sugar, alcohols such as ethanol, propylene glycol.
  • liquid carriers such as polyethylene glycol; and various animal and vegetable oils, and oily carriers such as white petrolatum, paraffin, and wax.
  • the daily use amount and dose of the macha extract can be from 0.1 Olmg to 10 g in terms of dry weight.
  • lmg When a good effect is expected, for example, it is desirable to set lmg to: L, OOOmg in terms of dry weight.
  • peripheral blood flow improver containing the Maji extract provided by the present invention as an active ingredient has an excellent peripheral blood flow improving effect and also has excellent safety when taken orally. Therefore, it can be suitably used as a food and drink, an oral medicine, and a cosmetic for oral use.
  • peripheral blood flow improvers for example, vitamin E and capsaicin. Can be used.
  • additive or compounding agent for food and drink refers to an additive or compounding agent ordinarily used for food and drink, such as a fragrance, a pigment, and an antioxidant.
  • the mixing ratio may be appropriately set according to the purpose.
  • additives or compounding agents for food and drink used here the above-mentioned various additives can be mentioned.
  • Example 1 66.7 g of the mash extract obtained in Example 1 above was tabletted together with lactose 232.Og and magnesium stearate 0.5 g with a single-shot tableting machine to obtain a powder having a diameter of 10 mm and a weight of 300 mg. Tablets were manufactured.
  • magnesium stearate 0.5 g was added to 99.5 g of the malay extract obtained in Example 1 above, and the mixture was compressed, crushed, sized, and sieved to obtain granules of 20 to 50 mesh.
  • Example 1 Various foods and drinks containing the malay extract obtained in Example 1 were produced with the following compositions.
  • composition (parts by weight)
  • composition (parts by weight)
  • composition (parts by weight)
  • composition (Parts by weight) Granulated sugar 8.0 Concentrated lemon juice 1.0
  • composition (parts by weight) Frozen concentrated orange juice 5.0 Fructose dextrose liquid sugar 1.0 Cuenoic acid 0.10
  • composition (parts by weight)
  • Example 5 Cosmetics containing pancakes containing malayuzu
  • composition (parts by weight)
  • composition (parts by weight) stearic acid 2.4 propylene glycol monostearate 2.0 setostearyl alcohol 0.2 liquid lanolin 2.0 liquid paraffin 3.0 isopropyl myristate 8.5 propyl propyl benzoate trace amount purified water 54.1 Sodium carboxymethylcellulose 0.2 Bentonite 0.5 Propylene glycol 3.8 Sodium hyaluronate 0.1 Power extract 0.1 Triethanolamine 1.1 Methyl paraoxybenzoate trace
  • the blood flow at the middle fingertip of the subject was measured using a digital laser blood flow meter (Cyber Med CDF-2000: manufactured by OS Co., Ltd.).
  • the peripheral blood flow improver containing the macha extract of the present invention as an active ingredient improves extremely good peripheral blood flow, and has a cooling sensation associated with a disturbance in peripheral blood flow. It is extremely effective for those who have subjective symptoms such as numbness, pain and the like.
  • This peripheral blood flow improver exerts its effects even when taken orally, and there is no safety problem. Therefore, it can improve dermatitis such as frostbite, erythema, cracks, and acagiles associated with peripheral blood flow disorder, and its contribution is enormous.
  • FIG. 1 is a diagram showing the results of test examples of the present invention.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、末梢血流の障害による冷感、痺れ、疼痛、皮膚障害等の症状、あるいは、末梢血流障害に伴う凍傷、凍瘡、ヒビ、アカギレ等の皮膚障害を改善し得る、副作用がなく、効果の優れた末梢血流改善剤を提供する。具体的には、アブラナ(Cruciferas)科レピデゥウム(Lepidium)属植物の抽出物を有効成分とする末梢血流改善剤であり、より具体的には、マカ(Lepidium meyenii Walp)の抽出物を有効成分とする末梢血流改善剤、ならびに当該末梢血流改善剤を含有する飲食品、香粧品または医薬品である。

Description

明 細 書
末梢血流改善剤
技術分野
[0001] 本発明は、末梢血流改善剤に関り、さらに詳しくは、アブラナ科の植物から得られる 抽出物、特にマ力抽出物力もなる末梢血流改善剤に関する。また本発明は、当該末 梢血流改善剤を含有する飲食品等にも関する。
背景技術
[0002] 従来から、末梢血流の障害に伴う冷感、痺れ、疼痛等の自覚症状に対する改善剤 としては、血管拡張作用と血小板凝集抑制作用を併せ持つ薬剤が使用されてきてい る。し力しながら、これらの薬剤の治療効果は必ずしも満足できるものではなぐまた これらの薬剤は、全身の血管に作用するために、それに伴った頭痛、ほてり感等の副 作用が多く見られ、特に高齢者への使用に対しては安全性上問題があった。
[0003] さらに近年、人口の高齢化に伴い、末梢血流障害による冷感、痺れ、疼痛等の症 状を訴える患者が増加している。したがって、このような症状に対して、障害部位にお ける局所で十分な治療効果を有し、全身への影響が少なぐ且つ高齢者に対しても 安全性が高い、末梢血流障害によって引き起こされる冷感、痺れ、疼痛等の症状を 改善しうる薬剤の開発が切望されている。
[0004] また、皮膚疾患のうち、凍傷、凍瘡、ヒビ、ァカギレなどの末梢血流障害を主原因と する疾患は極めて多ぐその発生頻度も高いのが現状である。また、他の原因、例え ば細菌性の皮膚疾患においても、末梢血流の不良により、皮膚疾患が悪化する症例 もめる。
[0005] これらの皮膚疾患の予防および治療には、通常油成分を配合した化粧品や、血行 促進作用を有する成分を含有する外用剤等が用いられている。しかしながら、これら 従来の皮膚外用剤は、末梢血流改善作用が十分ではなぐそれほど満足し得るもの ではない。したがって、安全性上問題が無ぐ末梢血流障害に伴う凍傷、凍瘡、ヒビ、 ァカギレ等の皮膚障害を改善し得る薬剤の開発が切望されているのが現状である。
[0006] ところで、マ力(Lepidium meyenii Walp)は、南米ペルーのアンデスの高地を原産と するアブラナ科の植物である。マ力は地を這うように葉を広げて生育し、その根は力 ブのような形をしている。マ力は、アンデス地方においてほぼ 2000年以上前力も栽 培されており、健康維持のための食品として食されてきた植物である。このマ力の主 成分は多糖類、たんぱく質等であり、また、アミノ酸が多く含まれており、特に、体内 で合成できず、食品から摂取する必要のある必須アミノ酸がたくさん含まれている。そ の他にも、各種ビタミン (ビタミン B群、 C、 E)やミネラル (カルシウム、鉄、亜鉛など)な どが豊富に含まれており、ペルーでは、マ力を用いた食品が何十品目にも及んでい る。そのなかでも、マ力を入れたクッキーやジュース「CHICHA DE MACA」、マ力 酒をはじめ、マ力の粉末をヨーグルトにかけて食べるなど、健康維持用の食品として 多くの人々に親しまれている植物である。
[0007] マ力の効能に関しては、古くから活力再生、滋養強壮に効果があり、また抗癌作用 や性機能改善作用を示す組成物が開示されている (特許文献 1)。また、鹿の枝角( antler)と組み合わせて用いることにより、ヒトのテストステロン濃度を増カロさせる効果を 有する組成物が示されている(特許文献 2)。また、マ力の抗炎症剤ゃ抗アレルギー 剤としての可能性が期待される旨の報告もある (非特許文献 1)。さらに、マ力の抽出 物を用いた、皮膚の美白や保湿を目的とした外用剤が示されて!/ヽる (特許文献 3)。 特許文献 1:アメリカ特許第 6267995号公報
特許文献 2:特表 2003 - 524945号公報
特許文献 3:特開 2001 - 39854号公報
非特許文献 1 :医学と生物学: vol.145, No.6, p81-86 (2002)
[0008] このように、最近になって、マ力の様々な効能が注目され、マ力の乾燥粉砕物ある いは抽出エキスを用いた飲食物が登場してきて 、る。本発明者らもこのマ力の効能に ついて鋭意検討してきており、そのなかで、マ力抽出物についてはきわめて優れた末 梢血流の改善効果があることを新規に見出し、本発明を完成させるに至った。
マ力抽出物については、これまでその末梢血流改善作用については、殆ど検討さ れておらず、その点で本願発明は極めて特異的なものである。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0009] したがって本発明は、末梢血流の障害による冷感、痺れ、疼痛、皮膚障害等の症 状に対し、副作用がなぐ効果の優れた末梢血流改善剤を提供することを課題とする 課題を解決するための手段
[0010] 力かる課題を解決するための本発明は、そのひとつの基本的態様として、アブラナ
(Cruciferas)科レピデゥゥム(Lepidium)属植物の抽出物を有効成分とすることを特徴 とする末梢血流改善剤である。
より具体的には、本発明は、アブラナ(Cruciferas)科レピデゥゥム(Lepidium)属植物 がマ力(Lepidium meyenii Walp)である末梢血流改善剤である。
[0011] したがって、最も基本的な本発明は、マ力の抽出物を有効成分とする末梢血流改 善剤である。
そのなかでも特に、マ力の抽出物が、マ力の粉砕物にエタノール含有水溶液をカロえ 、 40〜85°Cにて抽出したものである末梢血流改善剤である。
[0012] また本発明は、別の態様として、上記した末梢血流改善剤を含有する飲食品、香 粧品または医薬品である。
発明の効果
[0013] 本発明により、マ力の抽出物を含有する末梢血流改善剤が提供される。末梢血流 の障害により、冷感、痺れ、疼痛等の自覚症状、あるいは末梢血流障害を主原因と する皮膚疾患である凍傷、凍瘡、ヒビ、ァカギレなどは、ドライスキンにも一因がある。 その対応策としては、これまで外用の化粧品、軟膏、入浴剤などが使用されており、 これらの方法は、根本的な解決にはなり得ない。し力しながら本発明は、このようなド ライスキンにも対応できるものであり、副作用のない、効果の高い末梢血流改善剤が 提供される。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 本発明は、上記したようにその基本は、アブラナ(Cruciferas)科レピデゥゥム(
Lepidium)属植物の抽出物を含有することを特徴とする末梢血流改善剤である。この ようなアブラナ(Cruciferas)科レピデゥゥム(Lepidium)属植物としては、マ力( Lepidium meyenii Walp)が好ましく使用される。当該植物は、アンデス地方、主にべ ルーの海抜 4000力ら 5000mの高地に自生し、もしくは栽培されて!、る根菜植物で あり、その根茎部が古来より食用として用いられている。
[0015] したがって、以下本発明は、アブラナ(Cruciferas)科レピデゥゥム(Lepidium)属植物 として、マ力(Lepidium meyenii Walp)を代表して説明していく。
[0016] 本発明で用いられるアブラナ(Cruciferas)科レピデゥゥム(Lepidium)属植物の抽出 物は、レビデゥゥム属植物、すなわち、マ力の全草、花、果実、葉、地下茎を含む茎、 球根等、いずれの部位を用いてもよいが、好ましくは球根部を、抽出溶媒を用いて抽 出することによって取得することができる。これらの原料は、必要により乾燥処理を行 つたり、また、粉砕ないし切断したりして抽出に供することができる。
[0017] マ力の抽出物を得るための抽出溶媒としては、特に制限されない。水、有機溶媒ま たはこれらの混合溶液を例示することができる。
[0018] 具体的には、メタノール、エタノール、ブタノールなどの低級アルコール;プロピレン グリコール、 1, 3—ブチレングリコールなどの多価アルコール;酢酸ェチルエステル、 酢酸アミルエステルなどのエステル類;アセトン、メチルェチルケトンなどのケトン類を 挙げることができる。
[0019] し力しながら、抽出物を最終的に経口摂取することもあることを考慮すると、安全性 の面力もみて、水一エタノールの混合水溶液 (エタノール含有水溶液)を用いるのが 好ましい。
[0020] 本発明者らの検討によれば、抽出溶媒として用いるエタノール含有水溶液における エタノールの含有比率により、得られる抽出物の末梢血流改善作用の強度が異なる ことが判明した。したがって、エタノール含有水溶液におけるエタノールと水の混合比 率を、効果の優れた抽出物が得られる混合比とすることが肝要である。具体的には、 容積比でエタノールが 30〜100%、なかでも 40〜99%程度であることが望ましい。
[0021] また、抽出時の抽出溶媒の温度条件については、効果の強い抽出物を得られる温 度とすることが肝要であり、また、溶媒の沸点よりも低い温度とすることが操作の面か ら望ましい。具体的には、抽出時の抽出溶媒の温度として 40〜: LOO°C、なかでも 60 〜85°C程度とするのが望まし!/、。
[0022] 抽出に際してのマ力と溶媒との混合比率は特に限定されるものではないが、マ力 1 重量部に対して溶媒を 0. 3〜5, 000重量倍程度用いるのが好ましぐ特に、抽出操 作、抽出効率の点からみて、 5〜: L00重量倍とするのが好ましい。
[0023] 力べして得られたマ力抽出物は、抽出操作の完了した抽出液そのまま、あるいは、 抽出液の溶媒を除去した濃縮エキス、または抽出液を凍結乾燥あるいは風乾などの 手段により乾燥させて得た乾燥粉末品の形態で、末梢血流改善剤として用いること ができる。保存安定性や持ち運びが容易である点力 みれば、抽出濃縮エキスまた は乾燥粉末品として用いることが好ましい。なお、本発明でいうマ力抽出物とは、これ ら抽出液、抽出濃縮エキスおよび乾燥粉末品を指す。
[0024] 本発明は、これらで得たマ力抽出物を有効成分とする末梢血流改善剤を提供し、さ らには、当該末梢血流改善剤を含有する飲食品、香粧品または医薬品などを提供す るものである。マ力自体は、古来よりペルーで食品として用いられたものであり、本発 明で使用するその抽出物には安全性の点で問題はない。
[0025] 本発明は、また別の態様として、上記で得られたマ力抽出物を有効成分として含有 する末梢血流改善剤を含有する医薬品、飲食物、香粧品などを提供するものである 。これらの医薬品、飲食物、香粧品などにおける末梢血流改善剤の配合量は、末梢 血流改善剤におけるマ力抽出物の含有量により異なる。マ力抽出物自体としての配 合量は、その効果、添加した際の香り、色調等を考慮して、適時その配合量を決定 することができる。しカゝしながら、配合範囲として、マ力抽出物を乾燥重量として換算 し、 0. 01-99. 9%、好ましくは 0. 01-99. 5%の濃度範囲とすることが望ましい。
[0026] 本発明が提供する飲食品としては、飴、トローチ、ガム、ヨーグルト、アイスクリーム、 プディング、ゼリー、水ようかん、アルコール飲料、コーヒー飲料、ジュース、果汁飲料 、炭酸飲料、清涼飲料水、牛乳、乳清飲料、乳酸菌飲料等、種々のものをあげること ができる。
[0027] なお、これらの飲食品は、必要により各種添加剤を配合し、常法に従って調製する ことができる。具体的には、これらの飲食品を調製する場合には、例えば、ブドウ糖、 果糖、ショ糖、マルトース、ソルビトール、ステピオサイド、ルブソサイド、コーンシロッ プ、乳糖、クェン酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸、乳酸、 Lーァスコルビン酸、 dl- a —トコフエノール、エリソルビン酸ナトリウム、グリセリン、プロピレングリコール、グリセリ ン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン 脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、アラビアガム、カラギーナン 、カゼイン、ゼラチン、ぺクチン、寒天、ビタミン B類、ニコチン酸アミド、パントテン酸力 ルシゥム、アミノ酸類、カルシウム塩類、色素、香料、保存剤等、通常の食品原料とし て使用されているものを適宜配合して、常法に従って製造することができる。
[0028] また、本発明が提供する香粧品とは、化粧品や香料製品と称される製品である。例 えば、化粧水、化粧クリーム、乳液、ファンデーション、口紅、整髪料、ヘアトニック、 育毛料、シャンプー、リンス、入浴剤といった非口中の香粧品や、歯磨き類、洗口液、 うがい薬、 口腔香料といった口中の香粧品に対して、マ力抽出物を適量含有させて、 目的とする香粧品を調整することができる。
[0029] これらの香粧品は、例えば、植物油等の油脂類、ラノリンやミツロウ等のロウ類、炭 化水素類、脂肪酸、高級アルコール類、エステル類、種々の界面活性剤、色素、ビタ ミン類、植物,動物抽出成分、紫外線吸収剤、抗酸化剤、防腐,殺菌剤等、通常の香 粧品原料として使用されているものを適宜配合して、常法に従って得ることができる。
[0030] さらにまた、本発明が提供する医薬品を調製する場合には、必要により各種添加剤 を配合し、さらにマ力抽出物を適量含有させて、各種剤形の医薬品として調製するこ とができる。例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤、エキス等の経口 医薬品として、あるいは、軟膏、眼軟膏、ローション、クリーム、貼付剤、坐剤、点鼻薬 、注射剤といった非経口医薬品として、提供することができる。
[0031] これらの医薬品は、各種添加剤を用いて常法に従って製造すればよい。使用する 添加剤には制限はなぐ通常、 日本薬局方に記載される各種添加剤等を使用するこ とができる。そのような例としては、デンプン、乳糖、白糖、マン-トール、カルボキシメ チルセルロース、コーンスターチ、無機塩等の固形担体;生理食塩水、蒸留水、ブド ゥ糖水溶液、エタノール等のアルコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコー ル等の液体担体;各種の動植物油、白色ワセリン、パラフィン、ロウ等の油性担体等 を挙げることができる。
[0032] マ力抽出物の 1日当たりの使用量、投与量は特に制限されない。例えば、乾燥重量 換算で 0. Olmgから 10g程度とすることができるが、特に経口で顕著な末梢血流改 善作用を期待する場合には、たとえば、乾燥重量換算で lmg〜: L, OOOmgとするの が望ましい。
[0033] なお、本発明が提供するマ力抽出物を有効成分とする末梢血流改善剤は、優れた 末梢血流改善効果を有するとともに、経口服用時の安全性にも優れて ヽることから、 飲食品、経口医薬品、口中用の香粧品としても好適に用いることができる。
[0034] さらに、本発明が提供するマ力抽出物を用いて飲食品、香粧品または医薬品を調 製する場合には、他の末梢血流改善剤、例えば、ビタミン Eやカブサイシンなどと併 用して用いることができる。
[0035] さらにまた、本発明でいう、飲食品用の添加剤または配合剤とは、香料、色素、酸 ィ匕防止剤などの、飲食品用として通常用いられる添加剤または配合剤に、マ力抽出 物を配合したものをいう。その混合比率は、目的に応じて適宜設定すればよい。なお ここで用いる飲食品用の添加剤または配合剤としては、上述の各種添加物が挙げら れる。
実施例
[0036] 以下、実施例、実験例を挙げて本発明を具体的に説明する。ただし、これら実施例 は本発明の一具体例であって、本発明はこれらになんら限定されるものではない。な お、後記実施例において、%は特に言及されない限り、重量%を意味するものとする
[0037] 実施例 1:マ力抽出物 (抽出エキス)の製造
マ力の乾燥粉砕物 3kgをステンレス容器に入れ、これにエタノール 50容量0 /0の水 溶液 30Lを加え、 60°Cにて 3時間攪拌、抽出した。溶液を濾過し、得られた液から溶 媒を除去し、 150gのマ力抽出物を得た。
[0038] ¾ 列 2 :マ力抽出物 (柚出ヱキス)の観告
マ力の乾燥粉砕物 3kgをステンレス容器に入れ、これにエタノール濃度が 99容量
%の水溶液 30Lカ卩え、 60°Cにて 3時間攪拌した。溶液を濾過して採取し、得られた 抽出液から溶媒を除去し、 180gのマ力抽出エキスを得た。
[0039] ¾施例 3 :マ力抽出物 含有する 靠品
(1)錠剤: 上記実施例 1で得たマ力抽出物 66. 7gを、乳糖 232. Ogおよびステアリン酸マグネ シゥム 0. 5gとともに、単発式打錠機にて打錠することにより、直径 10mm、重量 300 mgの錠剤を製造した。
[0040] (2)散剤:
上記実施例 1で得たマ力抽出物 99. 5gにステアリン酸マグネシウム 0. 5gをカロえ、 圧縮、粉砕、整粒、篩別して 20〜50メッシュの顆粒剤を得た。
[0041] 実施例 4:マ力柚出物を含有する各糠飲食物
以下に示す組成にて、実施例 1で得たマ力抽出物入りの、各種飲食物を製造した。
(1)飴:
(組成) (重量部)
粉末ソルビトール 99. 7
香料 0. 2
マ力抽出物 0. 05
ソノレビトーノレシード 0. 05
全量 100. 00
[0042] (2)ガム:
(組成) (重量部)
ガムベース 20. 0
炭酸カルシウム 2. 0
ステピオサイド 0. 1
マ力抽出物 0. 05
乳糖 76. 85
i L_Q_
全量 100. 00
[0043] (3)キャラメル:
(組成) (重量部)
グラニュー糖 32. 0
水飴 20. 0 粉乳 40. 0 硬化油 4. 0 食塩 0. 6 香料 0. 02 水 3. 22 マ力柚出物 0. 16 全量 100. 00
[0044] (4)炭酸飲料:
(組成) (重量部) グラニュー糖 8. 0 濃縮レモン果汁 1. 0
L ァスコノレビン酸 0. 10 クェン酸 0. 09 クェン酸ナトリウム 0. 05 着色料 0. 05 炭酸水 90. 70 マ力柚出物 0. 01 全量 100. 00
[0045] (5)ジュース:
(組成) (重量部) 冷凍濃縮オレンジ果汁 5. 0 果糖ブドウ糖液糖 1. 0 クェン酸 0. 10
L ァスコノレビン酸 0. 09 マ力抽出物 0. 05 香料 0. 20 色素 0. 10 水 93. 46 [0046] (6)乳酸菌飲料:
(組成) (重量部)
乳固形 21%発酵乳 14. 76
果糖ブドウ糖液糖 13. 31
ぺクチン 0. 50
クェン酸 0. 08
香料 0. 15
水 71. 14
マ力柚出物 0. 06
100. 00
[0047] (7)アルコール飲料:
(組成)
50%エタノール 32. 0
砂糖 8. 2
果汁 2. 4
マ力抽出物 0. 4
57. 0
全』 100. 0
[0048] 実施例 5 :マ力柚 物 含有する各穂呑粧品
以下に示す組成にて、実施例 1で得たマ力抽出物入りの、各種香粧品を製造した (1)ェモリエントクリーム:
(組成) (重量部)
ミッロゥ 2. 0
ステアリルアルコール 5. 0
ステアリン酸 8. 0
スクァラン 10. 0
自己乳化型プロピレングリコール 3. 0 モノステアレートポリオキシエチレン セチルエーテル(20EO) 1. 0 香料 0. 5 酸化防止剤 微量 防腐剤 微量 プロピレングリコール 4. 8 グリセリン 3. 0 ヒア口ルン酸ナトリウム 0. 1 マ力抽出物 0. 1 卜ジエタノールァミン 1. 0 精 61^ 5 全』 100. 0 (2)乳液状ファンデーション:
(組成) (重量部) ステアリン酸 2. 4 モノステアリン酸プロピレングリコーノレ 2. 0 セトステアリルアルコール 0. 2 液状ラノリン 2. 0 流動パラフィン 3. 0 ミリスチン酸イソプロピル 8. 5 パラォキシ安息香酸プロピル 微量 精製水 54. 1 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0. 2 ベントナイト 0. 5 プロピレングリコール 3. 8 ヒア口ルン酸ナトリウム 0. 1 マ力抽出物 0. 1 卜リエタノールァミン 1. 1 パラォキシ安息香酸メチル 微量
酸化チタン 8. 0
タノレク 4. 0
着色含量 微量
香料 微量
スクァラン 10. 0
全量 100. 0
[0050] ,験 f列:マ力 ¾ίΒ·の末梢 己 !^乍) ¾
マ力抽出物を含有するアルコール飲料を経口摂取し、末梢血流の改善作用につい て、健常の女性ボランティアにより、以下の試験を行った。
(1)被験者:
20〜 30代の女性: 10名
(2)使用サンプル:
実施例 1で得られたマ力抽出物(50%アルコール抽出物)を含有する実施例 4の(7 )で得られたアルコール飲料 [マ力含有酒]および、コントロールとして実施例 4の(7) 力もマ力抽出物を除 、たアルコール飲料 [マ力非含有酒]を用いた。
[0051] (3)方法:
10名の被験者をマ力含有酒飲用群(5名)とマ力非含有酒飲用群(5名)にランダム に分け、 1週間の間隔を空けたクロスオーバー法で 2回試験を行った。
各被験者は、各サンプルを、 lOOmLを飲用してもらい、飲用前後の末梢血流量を 測定した。なお、マ力含有酒飲 lOOmLには、マ力抽出物が 400mg含まれている。 (4)末梢血流改善効果の測定方法
サンプル飲用前および飲用 60分後に、被験者の中指先の血流量を、デジタルレ 一ザ一血流計 (サイバーメド CDF— 2000: (株)オーエーエス製)を用いて測定した
[0052] (5)測定結果
その結果を図 1に示した。図中の各ポイントは、 10人の平均値を示す。マ力非含有 酒飲用群の末梢血流量は、飲用前と飲用 60分後で有意な変化は認められなかった 。一方、マ力含有酒飲用群においては、飲用 60分後において飲用前と比較して末 梢血流量が増加する傾向にあり、マ力非含有酒飲用群と比較して有意に (p< 0. 05 )、末梢血流量が増加していることが確認された。
産業上の利用可能性
[0053] 以上記載したように、本発明のマ力抽出物を有効成分とする末梢血流改善剤は、 極めて良好な末梢血流量を改善するものであり、末梢血流の障害に伴う冷感、痺れ 、疼痛等の自覚症状を有する者にとって極めて効果的なものである。この末梢血流 改善剤は、経口摂取することによつても効果が発揮させるものであり、安全性上問題 が無い。したがって、末梢血流障害に伴う凍傷、凍瘡、ヒビ、ァカギレ等の皮膚障害 を改善し得るものであり、その貢献度は多大なものである。
図面の簡単な説明
[0054] [図 1]本発明の試験例の結果を示す図である。

Claims

請求の範囲
[1] アブラナ(Cruciferas)科レピデゥゥム(Lepidium)属植物の抽出物を含有することを 特徴とする末梢血流改善剤。
[2] アブラナ(Cruciferas)科レピデゥゥム(Lepidium)属植物がマ力(Lepidium meyenii
Walp)である請求項 1記載の末梢血流改善剤。
[3] マ力の抽出物を有効成分とする請求項 1に記載の末梢血流改善剤。
[4] マ力の抽出物が、マ力の粉砕物にエタノール含有水溶液をカ卩え、 40〜85°Cにて抽 出したものである請求項 3に記載の末梢血流改善剤。
[5] 請求項 1な!、し 4の 、ずれかに記載の末梢血流改善剤を含有する飲食品、香粧品 または医薬品。
PCT/JP2005/006325 2004-03-31 2005-03-31 末梢血流改善剤 WO2005094860A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/594,905 US20080260874A1 (en) 2004-03-31 2005-03-31 Peripheral Blood Flow-Improving Composition
US12/458,157 US20090269424A1 (en) 2004-03-31 2009-07-01 Peripheral blood flow-improving composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-101735 2004-03-31
JP2004101735A JP2005281272A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 末梢血流改善剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/458,157 Continuation US20090269424A1 (en) 2004-03-31 2009-07-01 Peripheral blood flow-improving composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005094860A1 true WO2005094860A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35063522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006325 WO2005094860A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-31 末梢血流改善剤

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20080260874A1 (ja)
JP (1) JP2005281272A (ja)
WO (1) WO2005094860A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2969495B1 (fr) * 2010-12-22 2013-10-11 Expanscience Lab Extrait de parties aeriennes de maca riche en polyphenols et composition le comprenant
JP6016343B2 (ja) * 2011-09-08 2016-10-26 株式会社ロッテ 口腔用組成物
ITTO20120714A1 (it) * 2012-08-08 2014-02-09 Minerva Res Labs Ltd Integratore alimentare per migliorare la salute del tessuto connettivo
KR20160094830A (ko) 2015-01-30 2016-08-10 안용석 감태 발효 추출물을 유효성분으로 함유하는 혈전증 예방 또는 치료용 약학적 조성물 및 건강 기능 식품
KR101645855B1 (ko) 2015-03-04 2016-08-04 경상북도(농업기술원생물자원연구소장) 마카 지하부 추출물을 유효성분으로 함유하는 혈전증 예방 또는 치료용 약학적 조성물 및 건강 기능 식품
JP6219458B2 (ja) * 2016-07-22 2017-10-25 株式会社ロッテ 口腔用組成物
CN111544490A (zh) * 2020-07-03 2020-08-18 宜春学院 一种防治冻疮的中药物组合物
TW202300165A (zh) * 2021-05-31 2023-01-01 高雄醫學大學 馬卡萃取物及其用途

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000051548A2 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Pure World Botanicals, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR THEIR PREPARATION FROM $i(LEPIDIUM)
BR9900721A (pt) * 1999-03-19 2000-10-17 Andrzej Josef Malik Composição para obtenção do vodka de maçã 100% natural
BR9901909A (pt) * 1999-04-28 2000-10-31 Andrzej Josef Malik Composição para obtenção do vinho de maçã 100% natural
JP2000334044A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Hiroharu Shimizu 健康吸煙物
JP2002020246A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Pola Chem Ind Inc 毛穴ケア用の洗浄料
JP2002515401A (ja) * 1997-09-17 2002-05-28 ストラテジック・サイエンス・アンド・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 有益な効果を奏するアルギニンの投薬
JP2004000171A (ja) * 2002-03-22 2004-01-08 Towa Corp マカを含有した機能性食品

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895658A (en) * 1997-09-17 1999-04-20 Fossel; Eric T. Topical delivery of L-arginine to cause tissue warming
US6093421A (en) * 1999-08-31 2000-07-25 Biotics Research Corporation Maca and antler for augmenting testosterone levels
JP2001348334A (ja) * 2000-06-05 2001-12-18 Astrim:Kk 栄養剤
JP4542300B2 (ja) * 2002-02-15 2010-09-08 株式会社ファンケル ヒアルロン酸蓄積促進剤
US20050036954A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-17 Arthur Zuckerman Combination of toothpaste, a chemical agent and natural herbs for improving sexual performance

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515401A (ja) * 1997-09-17 2002-05-28 ストラテジック・サイエンス・アンド・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 有益な効果を奏するアルギニンの投薬
WO2000051548A2 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Pure World Botanicals, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR THEIR PREPARATION FROM $i(LEPIDIUM)
BR9900721A (pt) * 1999-03-19 2000-10-17 Andrzej Josef Malik Composição para obtenção do vodka de maçã 100% natural
BR9901909A (pt) * 1999-04-28 2000-10-31 Andrzej Josef Malik Composição para obtenção do vinho de maçã 100% natural
JP2000334044A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Hiroharu Shimizu 健康吸煙物
JP2002020246A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Pola Chem Ind Inc 毛穴ケア用の洗浄料
JP2004000171A (ja) * 2002-03-22 2004-01-08 Towa Corp マカを含有した機能性食品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GU Z. ET AL.: "Maka Noshuku (glucosinolate (MAX-80) Toyo ni yoru Mesu Osu Mouse no Kecchu Estradiol-17 beta.Progesterone, Testosterone n Koka Oyobi Jutairitsu no Eikyo.", MEDICINE AND BIOLOGY, vol. 148, no. 1, 10 January 2004 (2004-01-10), pages 14 - 19, XP002998116 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20080260874A1 (en) 2008-10-23
US20090269424A1 (en) 2009-10-29
JP2005281272A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005072684A1 (ja) マカ抽出物の製造方法
US20090269424A1 (en) Peripheral blood flow-improving composition
JP2022010229A (ja) コラゲナーゼ阻害剤
JP2002293736A (ja) メーラード反応阻害剤およびそれを含有する組成物
KR102153414B1 (ko) 약콩 발효물을 포함하는 탈모 개선 및 발모 촉진용 조성물
JP2700958B2 (ja) 甜茶抽出物を有効成分とする医薬並びにこれを配合した食品および化粧品
JP2017141200A (ja) ショウガオール及び/又はジンゲロールの吸収促進剤
JP7112786B2 (ja) ショウガオール及び/又はジンゲロールの吸収促進剤
JP3241609B2 (ja) 甜茶抽出物を有効成分とする医薬並びにこれを配合した食品および化粧品
JP2003055244A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤、該ヒアルロン酸産生促進剤を配合した皮膚化粧料及び飲食物
KR101964249B1 (ko) 사상자 추출물 및 카퍼트리펩타이드-1 혼합물을 유효성분으로 함유하는 아토피 피부염의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
JP6522656B2 (ja) スクテラリア・アルピナ抽出物を含む組成物
WO2005094859A1 (ja) 皮膚保湿能改善剤
JP3241610B2 (ja) 甜茶抽出物を有効成分とする医薬並びにこれを配合した食品および化粧品
KR101757841B1 (ko) 바이칼린-아연착염을 포함하는 비만억제용 조성물
JP2007238509A (ja) 肌症状改善剤、それを含む肌症状改善用のサプリメント、食品、飲料及び医薬
JP4224593B2 (ja) ワサビを有効成分とする脂肪蓄積抑制用組成物
JP2022141795A (ja) ショウガオール及び/又はジンゲロールの吸収促進剤
JP2019182863A (ja) 肌のハリ又はうるおいの改善用組成物
JP4906282B2 (ja) メラニン生成抑制剤
JP6022333B2 (ja) セラミド産生促進剤
KR102632060B1 (ko) 발아 흑미 및 발효 돼지감자 복합 추출물을 포함하는 탈모 예방용 조성물
KR102465347B1 (ko) 구절초 잎줄기 열수 추출물을 유효성분으로 포함하는 항염증 조성물
JP7320270B2 (ja) 肝機能改善剤
JP6629036B2 (ja) 皮膚化粧料および飲食品

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10594905

Country of ref document: US