JPWO2013151091A1 - 光学膜 - Google Patents
光学膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013151091A1 JPWO2013151091A1 JP2013515611A JP2013515611A JPWO2013151091A1 JP WO2013151091 A1 JPWO2013151091 A1 JP WO2013151091A1 JP 2013515611 A JP2013515611 A JP 2013515611A JP 2013515611 A JP2013515611 A JP 2013515611A JP WO2013151091 A1 JPWO2013151091 A1 JP WO2013151091A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical film
- composite oxide
- titanium composite
- refractive index
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012788 optical film Substances 0.000 title claims abstract description 93
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 27
- YXUQHTDQKKCWNG-UHFFFAOYSA-N gallium titanium Chemical compound [Ti].[Ga] YXUQHTDQKKCWNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- UQZIWOQVLUASCR-UHFFFAOYSA-N alumane;titanium Chemical compound [AlH3].[Ti] UQZIWOQVLUASCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 15
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 7
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 238000002524 electron diffraction data Methods 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000572 ellipsometry Methods 0.000 description 3
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 238000005289 physical deposition Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- -1 For example Substances 0.000 description 1
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910002077 partially stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/46—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/46—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
- C04B35/462—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/46—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
- C04B35/462—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
- C04B35/478—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on aluminium titanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
- C04B35/645—Pressure sintering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
- C23C14/3414—Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/02—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of crystals, e.g. rock-salt, semi-conductors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/113—Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3232—Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3286—Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
酸化チタン膜よりも高い屈折率を有する光学膜を提供する。光学膜は、アルミニウムチタン複合酸化物またはガリウムチタン複合酸化物からなる。アルミニウムチタン複合酸化物において、AlとTiとの比(Al/Ti)は、原子比で17/83以下である。ガリウムチタン複合酸化物において、GaとTiとの比(Ga/Ti)は、原子比で20/80以下である。アルミニウムチタン複合酸化物またはガリウムチタン複合酸化物は、ルチル構造の結晶を含む。
Description
本発明は、光学膜に関する。
従来、高い屈折率を有する光学膜としては、酸化チタン膜が用いられている。しかしながら、近年、反射防止膜等の膜数の低減や、高性能化が強く求められるようになってきており、それに伴い、酸化チタンの単体からなる酸化チタン膜(以下、実質的に酸化チタンのみからなる膜を「酸化チタン膜」とする。)よりも高い屈折率を有する光学膜が求められている。例えば、特許文献1には、酸化チタンに他の金属酸化物を添加した高屈折率誘電体膜が開示されている。
特許文献1に記載された高屈折率誘電体膜では、酸化チタン膜と同等の屈折率が実現されているものの、酸化チタン膜よりも高い屈折率を得ることは困難である。
本発明は、酸化チタン膜よりも高い屈折率を有する光学膜を提供することを主な目的とする。
本発明に係る光学膜は、AlまたはGaを含有するチタン複合酸化物からなり、ルチル構造の結晶を含む。
本発明の第1の局面に係る光学膜は、アルミニウムチタン複合酸化物からなる。アルミニウムチタン複合酸化物において、AlとTiとの比(Al/Ti)は、原子比で17/83以下である。アルミニウムチタン複合酸化物は、ルチル構造の結晶を含む。
本発明の第2の局面に係る光学膜は、ガリウムチタン複合酸化物からなる。ガリウムチタン複合酸化物において、GaとTiとの比(Ga/Ti)は、原子比で20/80以下である。ガリウムチタン複合酸化物は、ルチル構造の結晶を含む。
波長400nmにおける光学膜の屈折率が2.8以上であることが好ましい。
光学膜は、アモルファス領域を含んでいてもよい。
本発明によれば、酸化チタン膜よりも高い屈折率を有する光学膜を提供することができる。
以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、以下の実施形態は、単なる一例であり、本発明は、以下の実施形態に何ら限定されない。
(第1の局面の実施形態)
本実施形態に係る光学膜は、アルミニウムチタン複合酸化物からなる。アルミニウムチタン複合酸化物に含まれるAlとTiとの比(Al/Ti)は、原子比で17/83以下である。光学膜は、アルミニウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶を含む。このため、本実施形態に係る光学膜は、例えば波長400nmにおいて2.8以上という高い屈折率を有する。
本実施形態に係る光学膜は、アルミニウムチタン複合酸化物からなる。アルミニウムチタン複合酸化物に含まれるAlとTiとの比(Al/Ti)は、原子比で17/83以下である。光学膜は、アルミニウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶を含む。このため、本実施形態に係る光学膜は、例えば波長400nmにおいて2.8以上という高い屈折率を有する。
より高い屈折率を得る観点からは、アルミニウムチタン複合酸化物に含まれるAlとTiとの比(Al/Ti)は、原子比で2/98〜17/83程度であることが好ましく、5/95〜12/88程度であることがより好ましい。
光学膜は、アルミニウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶のみからなるものであってもよいが、アルミニウムチタン複合酸化物のアモルファス領域や、アルミニウムチタン複合酸化物のアナターゼ構造の結晶を含んでいてもよい。但し、より高い屈折率を得る観点からは、光学膜におけるアルミニウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶の占める割合が高い方が好ましい。
(第2の局面の実施形態)
本実施形態に係る光学膜は、ガリウムチタン複合酸化物からなる。ガリウムチタン複合酸化物に含まれるGaとTiとの比(Ga/Ti)は、原子比で20/80以下である。光学膜は、ガリウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶を含む。このため、本実施形態に係る光学膜は、例えば波長400nmにおいて2.8以上という高い屈折率を有する。
本実施形態に係る光学膜は、ガリウムチタン複合酸化物からなる。ガリウムチタン複合酸化物に含まれるGaとTiとの比(Ga/Ti)は、原子比で20/80以下である。光学膜は、ガリウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶を含む。このため、本実施形態に係る光学膜は、例えば波長400nmにおいて2.8以上という高い屈折率を有する。
より高い屈折率を得る観点からは、ガリウムチタン複合酸化物に含まれるGaとTiとの比(Ga/Ti)は、原子比で2/98〜20/80程度であることが好ましく、10/90〜18/82程度であることがより好ましい。
光学膜は、ガリウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶のみからなるものであってもよいが、ガリウムチタン複合酸化物のアモルファス領域や、ガリウムチタン複合酸化物のアナターゼ構造の結晶を含んでいてもよい。但し、より高い屈折率を得る観点からは、光学膜におけるガリウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶の占める割合が高い方が好ましい。
(第1の局面及び第2の局面に共通の実施形態)
光学膜の厚みは、特に限定されないが、例えば、5nm〜1000nm程度とすることができる。
光学膜の厚みは、特に限定されないが、例えば、5nm〜1000nm程度とすることができる。
光学膜を、420℃以上の温度の基板上に成膜することが好ましく、450℃以上の温度の基板上に成膜することがより好ましい。光学膜を成膜する際の基板の温度を高めることにより、より高い屈折率を得ることが可能となる。この理由は定かではないが、光学膜に占めるアルミニウムチタン複合酸化物またはガリウムチタン複合酸化物のルチル構造の結晶の割合が高くなるためであると考えられる。
光学膜は、例えば、物理的堆積法等により成膜することができる。物理的堆積法の具体例としては、パルスレーザー堆積法、スパッタリング法、電子ビーム蒸着法などが挙げられる。
基板としては、特に限定されず、例えば、ガラス、プラスチック、樹脂、フィルムなどが挙げられる。
以下、本発明について、具体的な実施例に基づいて、さらに詳細に説明する。本発明は、以下の実施例に何ら限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施することが可能である。
<第1の局面>
(実施例1)
[ターゲットの作製]
TiO2(株式会社高純度化学研究所製、純度99%)とAl2O3(株式会社高純度化学研究所製、純度99%)とを、原子比でAl/Ti=10/90となるように混合して、酸化物粉末10gを得た。酸化物粉末10gと2−プロパノール30ccとを部分安定化ジルコニア製の容器に入れ、遊星型ボールミル装置で1時間混合し、スラリーとした。スラリーを乾燥し、64MPaで一軸プレスした後、250MPaの圧力で静水圧プレスし、1150℃で、36時間、大気中で焼成して、ターゲットを得た。
(実施例1)
[ターゲットの作製]
TiO2(株式会社高純度化学研究所製、純度99%)とAl2O3(株式会社高純度化学研究所製、純度99%)とを、原子比でAl/Ti=10/90となるように混合して、酸化物粉末10gを得た。酸化物粉末10gと2−プロパノール30ccとを部分安定化ジルコニア製の容器に入れ、遊星型ボールミル装置で1時間混合し、スラリーとした。スラリーを乾燥し、64MPaで一軸プレスした後、250MPaの圧力で静水圧プレスし、1150℃で、36時間、大気中で焼成して、ターゲットを得た。
[光学膜の成膜]
次に、上記作製のターゲットを用い、パルスレーザー堆積(PLD)法により、以下の条件で、無アルカリガラス基板(日本電気硝子株式会社製のOA−10G、15mm角、0.7mm厚)の上に光学膜を成膜した。
次に、上記作製のターゲットを用い、パルスレーザー堆積(PLD)法により、以下の条件で、無アルカリガラス基板(日本電気硝子株式会社製のOA−10G、15mm角、0.7mm厚)の上に光学膜を成膜した。
雰囲気:酸素
雰囲気の圧力/1.5×10−5Pa以下
ターゲットと基板との距離/35mm
成膜時の無アルカリガラス基板の温度/500℃
レーザー/波長248nmのKrFエキシマレーザー(レーザーパワー/200mJ/パルス、レーザーの周波数/5Hz)
成膜時間/20分
雰囲気の圧力/1.5×10−5Pa以下
ターゲットと基板との距離/35mm
成膜時の無アルカリガラス基板の温度/500℃
レーザー/波長248nmのKrFエキシマレーザー(レーザーパワー/200mJ/パルス、レーザーの周波数/5Hz)
成膜時間/20分
得られた光学膜の厚みは、39nmであった。光学膜の組成とターゲットの組成を、EDX(エネルギー分散型X線分光法)により測定した。その結果、光学膜における組成とターゲット組成は、ほぼ同一であることが確認された。
[光学特性評価]
分子エリプソメトリーにより、波長400nmにおける光学膜の屈折率nを測定した。波長400nmにおける光学膜の屈折率は、図1に示されるように2.98であった。なお、分子エリプソメトリーによる評価には、Horiba Jobin Yvon製のAuto SEを用いた。
分子エリプソメトリーにより、波長400nmにおける光学膜の屈折率nを測定した。波長400nmにおける光学膜の屈折率は、図1に示されるように2.98であった。なお、分子エリプソメトリーによる評価には、Horiba Jobin Yvon製のAuto SEを用いた。
[電子線回折パターンの測定]
原子分解能分析電子顕微鏡(日本電子株式会社製のJEM−ARM200F)を用いて、実施例1で得られた光学膜の電子線回折パターンを測定した。電子線回折パターンを図2に示す。図2に示されるように、実施例1で得られた光学膜には、ルチル型の結晶とアナターゼ型の結晶が含まれていることが確認された。また、光学膜には、アモルファス領域も存在していた。
原子分解能分析電子顕微鏡(日本電子株式会社製のJEM−ARM200F)を用いて、実施例1で得られた光学膜の電子線回折パターンを測定した。電子線回折パターンを図2に示す。図2に示されるように、実施例1で得られた光学膜には、ルチル型の結晶とアナターゼ型の結晶が含まれていることが確認された。また、光学膜には、アモルファス領域も存在していた。
(実施例2)
TiO2とAl2O3とを、原子比でAl/Ti=5/95となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例1と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、37nmであった。次に、実施例1と同様にして、光学膜の組成を測定し、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.92であった。また、図示していないが、実施例1と同様に、実施例2で得られた光学膜には、ルチル型の結晶とアナターゼ型の結晶が含まれていることが確認された。
TiO2とAl2O3とを、原子比でAl/Ti=5/95となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例1と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、37nmであった。次に、実施例1と同様にして、光学膜の組成を測定し、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.92であった。また、図示していないが、実施例1と同様に、実施例2で得られた光学膜には、ルチル型の結晶とアナターゼ型の結晶が含まれていることが確認された。
(参考例1)
Al2O3を混合せずにターゲットを作製したこと以外は、実施例1と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、21nmであった。次に、実施例1と同様にして、光学膜の組成を測定し、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.81であった。また、図示していないが、参考例1で得られた光学膜には、ルチル型の結晶は含まれておらず、アナターゼ型の結晶が含まれていることが確認された。
Al2O3を混合せずにターゲットを作製したこと以外は、実施例1と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、21nmであった。次に、実施例1と同様にして、光学膜の組成を測定し、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.81であった。また、図示していないが、参考例1で得られた光学膜には、ルチル型の結晶は含まれておらず、アナターゼ型の結晶が含まれていることが確認された。
(参考例2)
TiO2とAl2O3とを、原子比でAl/Ti=20/80となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例1と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、32nmであった。次に、実施例1と同様にして、光学膜の組成を測定し、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.69であった。また、図示していないが、参考例2で得られた光学膜には、ルチル型の結晶もアナターゼ型の結晶も含まれていないことが確認された。
TiO2とAl2O3とを、原子比でAl/Ti=20/80となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例1と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、32nmであった。次に、実施例1と同様にして、光学膜の組成を測定し、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.69であった。また、図示していないが、参考例2で得られた光学膜には、ルチル型の結晶もアナターゼ型の結晶も含まれていないことが確認された。
(参考例3)
TiO2とAl2O3とを、原子比でAl/Ti=40/60となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例1と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、31nmであった。次に、実施例1と同様にして、光学膜の組成を測定し、光学膜の屈折率は、2.39であった。また、図示していないが、参考例3で得られた光学膜には、ルチル型の結晶もアナターゼ型の結晶も含まれていないことが確認された。
TiO2とAl2O3とを、原子比でAl/Ti=40/60となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例1と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、31nmであった。次に、実施例1と同様にして、光学膜の組成を測定し、光学膜の屈折率は、2.39であった。また、図示していないが、参考例3で得られた光学膜には、ルチル型の結晶もアナターゼ型の結晶も含まれていないことが確認された。
<第2の局面>
(実施例3)
[ターゲットの作製]
実施例1のターゲットの作製において、Al2O3に代えて、Ga2O3(株式会社高純度化学研究所製、純度99%)を用い、TiO2とGa2O3とを、原子比でGa/Ti=10/90となるように混合して、酸化物粉末を得た。これを用いて、実施例1と同様にしてターゲットを得た。
(実施例3)
[ターゲットの作製]
実施例1のターゲットの作製において、Al2O3に代えて、Ga2O3(株式会社高純度化学研究所製、純度99%)を用い、TiO2とGa2O3とを、原子比でGa/Ti=10/90となるように混合して、酸化物粉末を得た。これを用いて、実施例1と同様にしてターゲットを得た。
[光学膜の成膜]
次に、上記作製のターゲットを用い、パルスレーザー堆積(PLD)法により、以下の条件で、無アルカリガラス基板(日本電気硝子株式会社製のOA−10G、15mm角、0.7mm厚)の上に光学膜を成膜した。
雰囲気:酸素
雰囲気の圧力/1.5×10−5Pa以下
ターゲットと基板との距離/50mm
成膜時の無アルカリガラス基板の温度/500℃
レーザー/波長248nmのKrFエキシマレーザー(レーザーパワー/200mJ/パルス、レーザーの周波数/5Hz)
成膜時間/20分
次に、上記作製のターゲットを用い、パルスレーザー堆積(PLD)法により、以下の条件で、無アルカリガラス基板(日本電気硝子株式会社製のOA−10G、15mm角、0.7mm厚)の上に光学膜を成膜した。
雰囲気:酸素
雰囲気の圧力/1.5×10−5Pa以下
ターゲットと基板との距離/50mm
成膜時の無アルカリガラス基板の温度/500℃
レーザー/波長248nmのKrFエキシマレーザー(レーザーパワー/200mJ/パルス、レーザーの周波数/5Hz)
成膜時間/20分
得られた光学膜の厚みは、131nmであった。光学膜の組成を、EDXで測定した。光学膜におけるGa量は、15.6%であった。従って、光学膜におけるGa/Tiは、15.6/84.4であった。従って、ガリウムチタン複合酸化物の場合、光学膜におけるGaとTiの割合は、ターゲット組成に比較してGa量が増加していた。
[光学特性の評価]
実施例1と同様にして、分子エリプソメトリーにより、波長400nmにおける光学膜の屈折率nを測定した。波長400nmにおける光学膜の屈折率は、2.98であった。
実施例1と同様にして、分子エリプソメトリーにより、波長400nmにおける光学膜の屈折率nを測定した。波長400nmにおける光学膜の屈折率は、2.98であった。
(実施例4)
Ga2O3とTiO2とを、原子比でGa/Ti=5/95となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例3と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは157nmであった。次に、実施例3と同様にして、光学膜の組成を測定した。光学膜の組成は、Ga/Tiが7.3/92.7であった。また、実施例3と同様にして、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.84であった。
Ga2O3とTiO2とを、原子比でGa/Ti=5/95となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例3と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは157nmであった。次に、実施例3と同様にして、光学膜の組成を測定した。光学膜の組成は、Ga/Tiが7.3/92.7であった。また、実施例3と同様にして、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.84であった。
(参考例4)
Ga2O3を混合せずにターゲットを作製したこと以外は、実施例3と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、143nmであった。次に、実施例3と同様にして、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.81であった。
Ga2O3を混合せずにターゲットを作製したこと以外は、実施例3と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、143nmであった。次に、実施例3と同様にして、光学特性を評価した。光学膜の屈折率は、2.81であった。
(参考例5)
Ga2O3とTiO2とを、原子比でGa/Ti=20/80となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例3と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、139nmであった。次に、実施例3と同様にして光学膜の組成を測定し、光学特性を評価した。光学膜の組成は、Ga/Ti=26.3/73.7であった。光学膜の屈折率は、2.63であった。
Ga2O3とTiO2とを、原子比でGa/Ti=20/80となるように混合してターゲットを作製したこと以外は、実施例3と同様にして光学膜を成膜した。光学膜の厚みは、139nmであった。次に、実施例3と同様にして光学膜の組成を測定し、光学特性を評価した。光学膜の組成は、Ga/Ti=26.3/73.7であった。光学膜の屈折率は、2.63であった。
図3に、実施例3,4及び参考例4,5の光学膜におけるGaの原子比と屈折率との関係を示す。図3に示すように、Gaを含み、かつGaとTiとの比(Ga/Ti)が20/80以下であるときに、参考例4のチタン酸化物より高い屈折率を示すことが分かる。
[X線回折パターンの測定]
実施例3,4及び参考例4,5で得られた光学膜について、X線回折パターンを測定した。X線回折パターンを図4に示す。図4に示されるように、実施例3及び4の光学膜は、27.5度にルチル型結晶のピークが、ショルダーとして観察されている。従って、光学膜にはルチル型結晶が含まれていることが分かる。参考例4及び参考例5においては、このルチル型結晶のピークがほとんど認められなくなっている。
実施例3,4及び参考例4,5で得られた光学膜について、X線回折パターンを測定した。X線回折パターンを図4に示す。図4に示されるように、実施例3及び4の光学膜は、27.5度にルチル型結晶のピークが、ショルダーとして観察されている。従って、光学膜にはルチル型結晶が含まれていることが分かる。参考例4及び参考例5においては、このルチル型結晶のピークがほとんど認められなくなっている。
Claims (5)
- AlまたはGaを含有するチタン複合酸化物からなり、ルチル構造の結晶を含む、光学膜。
- 原子比でAl/Tiが17/83以下であるアルミニウムチタン複合酸化物からなる、請求項1に記載の光学膜。
- 原子比でGa/Tiが20/80以下であるガリウムチタン複合酸化物からなる、請求項1に記載の光学膜。
- 波長400nmにおける屈折率が2.8以上である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の光学膜。
- アモルファス領域を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013515611A JPWO2013151091A1 (ja) | 2012-04-06 | 2013-04-03 | 光学膜 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012087548 | 2012-04-06 | ||
JP2012087548 | 2012-04-06 | ||
JP2013515611A JPWO2013151091A1 (ja) | 2012-04-06 | 2013-04-03 | 光学膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013151091A1 true JPWO2013151091A1 (ja) | 2015-12-17 |
Family
ID=49300572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013515611A Pending JPWO2013151091A1 (ja) | 2012-04-06 | 2013-04-03 | 光学膜 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2013151091A1 (ja) |
WO (1) | WO2013151091A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6681683B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2020-04-15 | 日本電気硝子株式会社 | 光学膜及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2964513B2 (ja) * | 1988-12-27 | 1999-10-18 | 東芝ライテック株式会社 | 高耐熱性高屈折率複合酸化物薄膜、その形成用組成物及び白熱電球 |
JP3397824B2 (ja) * | 1993-01-22 | 2003-04-21 | 日本板硝子株式会社 | 熱線反射膜及び熱線反射体 |
TWI352071B (en) * | 2003-01-28 | 2011-11-11 | Koninkl Philips Electronics Nv | Transparent titanium oxide-aluminum and/or aluminu |
JP4711619B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2011-06-29 | 京セラ株式会社 | 導電性酸化チタン焼結体、スパッタリングターゲット、透光性部材、および画像表示装置 |
JP2008052913A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 透明導電膜およびその製造方法 |
JP2008050677A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Kanagawa Acad Of Sci & Technol | 金属酸化物膜 |
-
2013
- 2013-04-03 JP JP2013515611A patent/JPWO2013151091A1/ja active Pending
- 2013-04-03 WO PCT/JP2013/060204 patent/WO2013151091A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013151091A1 (ja) | 2013-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101763057B1 (ko) | 광흡수 층과 이 층을 포함하는 층 시스템, 층 시스템의 제조 방법 및 이에 적합한 스퍼터 타겟 | |
KR101321554B1 (ko) | 산화물 소결체 및, 이를 이용하여 얻어지는 산화물막, 이를포함하는 투명기재 | |
JP6681683B2 (ja) | 光学膜及びその製造方法 | |
TW201643478A (zh) | 具有傳輸改良之近紅外線光干擾濾波器 | |
TW201632920A (zh) | 具有傳輸改良之近紅外線光學干涉濾波器 | |
JP2016504484A (ja) | 高吸収性層系、この層系の製造方法及びこのために適したスパッタターゲット | |
US10312428B2 (en) | Piezoelectric thin film, piezoelectric thin film device, target, and methods for manufacturing piezoelectric thin film and piezoelectric thin film device | |
Kharroubi et al. | Mn doping effect on the structural properties of ZnO-nanostructured films deposited by the ultrasonic spray pyrolysis method | |
TW201627226A (zh) | 氧化物燒結體、濺鍍靶及氧化物薄膜 | |
WO2013151091A1 (ja) | 光学膜 | |
WO2011010603A1 (ja) | ZnO系透明導電膜用ターゲットおよびその製造方法 | |
JP7216471B2 (ja) | 車載レンズ用のプラスチックレンズ及びその製造方法 | |
JP5084603B2 (ja) | 偏光子及び液晶プロジェクタ | |
CN111620687A (zh) | 烧结体及非晶膜 | |
Lin | Optical properties of HfO2 nanoceramic films as a function of N–Bi co-doping | |
JP2011221465A (ja) | 反射防止膜、及びこれを有する光学部材 | |
KR101702791B1 (ko) | 소결체 및 아모르퍼스막 | |
WO2014115712A1 (ja) | Ag合金膜形成用スパッタリングターゲットおよびAg合金膜、Ag合金反射膜、Ag合金導電膜、Ag合金半透過膜 | |
JP5896121B2 (ja) | 酸化物スパッタリングターゲット及び光記録媒体用保護膜 | |
Depablos‐Rivera et al. | Synthesis and Optical Properties of Different Bismuth Niobate Films Grown by Dual Magnetron Co‐Sputtering | |
US20170015589A1 (en) | Oxide sintered body, process for manufacturing same, and oxide film | |
TW201522689A (zh) | 濺鍍靶及其製造方法 | |
Naik et al. | Influence of oxygen partial pressure on the structural, optical and electrical properties of magnetron sputtered Zr 0.7 Nb 0.3 O 2 films | |
TW201336801A (zh) | 複合氧化物燒結體及氧化物透明導電膜 | |
JP5999049B2 (ja) | 蒸着用タブレット及びその製造方法、並びに酸化物膜の製造方法 |