JPWO2019082370A1 - Wind direction adjusting device and blower - Google Patents
Wind direction adjusting device and blower Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019082370A1 JPWO2019082370A1 JP2019549797A JP2019549797A JPWO2019082370A1 JP WO2019082370 A1 JPWO2019082370 A1 JP WO2019082370A1 JP 2019549797 A JP2019549797 A JP 2019549797A JP 2019549797 A JP2019549797 A JP 2019549797A JP WO2019082370 A1 JPWO2019082370 A1 JP WO2019082370A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wind direction
- direction adjusting
- members
- adjusting device
- connecting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 6
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 6
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/08—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
- F24F13/10—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
- F24F13/14—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
- F24F13/15—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre with parallel simultaneously tiltable lamellae
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/20—Casings or covers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air-Flow Control Members (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
風向調整装置は、風路内に突出した複数の取付軸を有する基部と、複数の取付軸のそれぞれに回動自在に取り付けられた複数の第1風向調整部材と、複数の第1風向調整部材を連結し、複数の第1風向調整部材を連動して回動させる連結部材と、を備え、連結部材は、当該連結部材から一体化して突出し、複数の第1風向調整部材の風向を手動で調整する操作部を有する。The wind direction adjusting device includes a base portion having a plurality of mounting shafts protruding into the air passage, a plurality of first wind direction adjusting members rotatably mounted on the plurality of mounting shafts, and a plurality of first wind direction adjusting members. And a connecting member that rotates the plurality of first wind direction adjusting members in conjunction with each other, the connecting member integrally protruding from the connecting member, and manually changing the wind direction of the plurality of first air direction adjusting members. It has an operation part for adjusting.
Description
本発明は、複数の取付軸のそれぞれに回動自在に取り付けられた複数の左右風向調整部材と、複数の左右風向調整部材を連結し、複数の左右風向調整部材を連動して回動させる連結部材と、を備える風向調整装置及び送風装置に関する。 The present invention provides a plurality of left and right wind direction adjustment members rotatably attached to a plurality of mounting shafts, and a plurality of left and right wind direction adjustment members. And a member, and a wind direction adjusting device and a blowing device.
従来の左右風向調整手動型の空気調和装置では、搭載される風向調整装置は、基部と風向調整部材と連結部材と手動可能な操作部とを備えていた。そして、使用者が風向調整部材に取り付けられた操作部を操作することにより、風向調整部材の板状の羽根の向きが変更され、吹出す調和空気の風向が調整できた(たとえば、特許文献1参照)。 In the conventional air conditioner of the right and left wind direction adjustment manual type, the mounted wind direction adjustment device includes a base, a wind direction adjustment member, a connecting member, and a manually operable operation unit. Then, when the user operates the operation unit attached to the wind direction adjusting member, the direction of the plate-like blades of the wind direction adjusting member is changed, and the wind direction of the conditioned air to be blown can be adjusted (for example, Patent Document 1). reference).
特許文献1の技術では、風路壁面と操作部とが近接しているため、使用者が操作部を掴み難いことにより操作部を操作し難かった。
In the technique of
また、操作部の設置のために、左右風向調整部材に更に手動操作部材を一部品追加する必要があり、コストが増加するとともに、組立手順が煩雑になっていた。 In addition, in order to install the operation unit, it is necessary to add one manual operation member to the left and right wind direction adjustment members, which increases the cost and complicates the assembly procedure.
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、操作性の向上、コストの削減及び組立手順の簡略化が図れる風向調整装置及び送風装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide a wind direction adjusting device and a blowing device that can improve operability, reduce costs, and simplify an assembly procedure.
本発明に係る風向調整装置は、風路内に突出した複数の取付軸を有する基部と、複数の前記取付軸のそれぞれに回動自在に取り付けられた複数の第1風向調整部材と、複数の前記第1風向調整部材を連結し、複数の前記第1風向調整部材を連動して回動させる連結部材と、を備え、前記連結部材は、当該連結部材から一体化して突出し、複数の前記第1風向調整部材の風向を手動で調整する操作部を有するものである。 The wind direction adjusting device according to the present invention includes: a base having a plurality of mounting shafts protruding into an air path; a plurality of first wind direction adjusting members rotatably mounted on each of the plurality of mounting shafts; A connecting member that connects the first wind direction adjusting member and rotates the plurality of first wind direction adjusting members in conjunction with each other, wherein the connecting member integrally projects from the connecting member, and the plurality of first (1) An operation unit for manually adjusting the wind direction of the wind direction adjusting member.
本発明に係る送風装置は、上記の風向調整装置を備えるものである。 A blower according to the present invention includes the above-described wind direction adjusting device.
本発明に係る風向調整装置及び送風装置によれば、連結部材は、当該連結部材から一体化して突出し、複数の第1風向調整部材の風向を手動で調整する操作部を有する。したがって、操作性の向上、コストの削減及び組立手順の簡略化が図れる。 According to the wind direction adjusting device and the blower according to the present invention, the connecting member has an operating portion that projects integrally from the connecting member and manually adjusts the wind direction of the plurality of first wind direction adjusting members. Therefore, operability can be improved, costs can be reduced, and the assembly procedure can be simplified.
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態について説明する。なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一の又はこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。さらに、明細書全文に示す構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same reference numerals denote the same or corresponding components, which are common throughout the entire specification. Further, the forms of the components shown in the entire text of the specification are merely examples, and the present invention is not limited to these descriptions.
実施の形態1.
<空気調和装置の構成>
図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和装置100を示す概略構成図である。空気調和装置100は、冷凍サイクル装置の一例として示されている。図1に示す空気調和装置100は、室外機101と、室内機102と、を備える。空気調和装置100の室内機102は、本発明の送風装置に相当する。室内機102は、後述するように壁掛け型室内機である。
<Configuration of air conditioner>
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an
空気調和装置100は、室外機101と室内機102とをガス冷媒配管103及び液冷媒配管104により接続されている。
In the
室外機101は、圧縮機105、四方弁106、室外熱交換器107、膨張弁108などを有する。
The
圧縮機105は、吸入した冷媒を圧縮して吐出する。ここで、圧縮機105は、たとえばインバータ回路などを用いて運転周波数を任意に変化させることにより、圧縮機105での単位時間あたりの冷媒を送り出す量を変化させられるものでもよい。
The
四方弁106は、たとえば、冷房運転時と暖房運転時とによって冷媒の流れを切り換える。
The four-
室外熱交換器107は、冷媒と室外空気との熱交換を行う。室外熱交換器107は、たとえば、冷房運転時において凝縮器として機能し、冷媒を凝縮して液化させる。また、室外熱交換器107は、暖房運転時において蒸発器として機能し、冷媒を蒸発させ、気化させる。
The
絞り装置などの膨張弁108は、冷媒を減圧して膨張させる。膨張弁108は、たとえば、電子式膨張弁などによって構成された場合には、図示しない制御装置の指示に基づいて開度調整を行う。
An
室内機102は、室内熱交換器109と、後述するクロスフローファンと、を有する。
The
室内熱交換器109は、たとえば、空調対象となる空気と冷媒との熱交換を行う。室内熱交換器109は、冷房運転時において蒸発器として機能し、冷媒を蒸発させて気化させる。また、室内熱交換器109は、暖房運転時において凝縮器として機能し、冷媒を凝縮して液化させる。
The
空気調和装置100は、以上のように構成され、室外機101の四方弁106を用いて冷媒の流れを切り換えることにより、冷房運転又は暖房運転を切り換えて実施できる。
The air-
<空気調和装置100の室内機102の構成>
図2は、本発明の実施の形態1に係る壁掛け型の室内機102を示す斜視図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る内部を開放した壁掛け型の室内機102を示す斜視図である。図4は、本発明の実施の形態1に係る壁掛け型の室内機102を示す縦断面図である。<Configuration of
FIG. 2 is a perspective view showing the wall-mounted
図2、図3に示すように、室内機102は、グリル1、前面筐体2、背面筐体3、及び、2つの上下風向調整部材によって、外観の意匠面部を形成している。2つの上下風向調整部材は、風向調整装置10の一部であり、本発明の第2風向調整部材に相当する。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, the
図4に示すように、室内機102は、壁などに固定された据付部材4に背面筐体3を取り付けることにより、壁掛けされる。前面筐体2は、背面筐体3に図示しない複数の爪部を引っ掛けて取り付けられる。
As shown in FIG. 4, the
図3に示すように、グリル1は、前面筐体2の前面に内部を開放できるように回動自在に設けられる。室内機102は、グリル1を開けた状態で外部から視認可能な塵埃を回収するフィルター5を有する。フィルター5は、取外し自在である。
As shown in FIG. 3, the
背面筐体3には、右角部材3a及び左角部材3bが設けられる。背面筐体3は、外観からは目視できないように意匠面部ではない図示しない裏面に形成された印部に沿って孔を貫通させることにより、孔を介して室内機102に室外機101からの図示しない配管が通される。
The
図3、図4に示すように、前面筐体2と背面筐体3との間に形成された開口部に吹出し口6が形成されている。吹出し口6は、室内熱交換器109で熱交換された調和空気となった風を吹出させる。室内機102は、吹出し口6の周囲にて前面筐体2とは別部品で奥側にノズル7が形成され、内部から吹出し口6に通じる風路が形成されている。室内機102は、ノズル7の形成したドレンパン部7cにて室内熱交換器109の周囲から発生する露を回収する。室内機102は、吹出し口6近傍の風路に、風向調整装置10を備える。
As shown in FIGS. 3 and 4, an
図2〜図4に示すように、風向調整装置10は、後述する操作部に対して風路の下流側に、2つの上下風向調整部材11a、11bを配置している。2つの上下風向調整部材11a、11bは、前後にそれぞれ分離して回動自在である。2つの上下風向調整部材11a、11bは、閉じられたときに室内機102の意匠面部の一部を構成する。2つの上下風向調整部材11a、11bは、当該2つの上下風向調整部材11a、11bの内側に配置された複数の左右風向調整部材12が風向を調整する第1方向である左右方向とは直交する第2方向である上下方向に風向を調整する。
As shown in FIGS. 2 to 4, the wind
<空気調和装置100の室内機102の動作>
図4に示すように、室内機102では、空調対象の空気がクロスフローファン8により吸込み口9から室内機102の内部に吸込まれ、フィルター5を通る。フィルター5を通った空気は、室内熱交換器109を通過する間に当該室内熱交換器109を流通する冷媒と熱交換されて調和空気となる。調和空気は、吹出し口6より吹出される。室内機102での空気の流れは、図4の図示矢印のとおりである。<Operation of
As shown in FIG. 4, in the
<風向調整装置10の構成>
図5は、本発明の実施の形態1に係る風向調整装置10を拡大して示す斜視図である。図5に示すように、風向調整装置10は、図示しない2つの上下風向調整部材11a、11bの内側である室内機102の内部に、1つの基部13、2群の複数の左右風向調整部材12、2つの連結部材14a、14b、及び、1つの防護格子15を備える。<Configuration of wind
FIG. 5 is an enlarged perspective view showing the wind
基部13は、前面筐体2のノズル7の風路側に設けられる。基部13は、風路面から風路内に突出した複数の取付軸13aを有する。複数の取付軸13aは、斜め下に向かう風路に対して直交する左右方向に点在する。複数の取付軸13aは、点在方向に結ばれると左右方向に延びる仮想線を形成する。
The
2群の複数の左右風向調整部材12は、複数の取付軸13aのそれぞれに回動自在に取り付けられる。2群の複数の左右風向調整部材12は、1群ごとに熱交換された調和空気の風向が左右方向に調整可能である。
The two groups of plural left and right wind
2つの連結部材14a、14bは、室内機102の左右方向に一直線状に並ぶ1対の右連結部材14a及び左連結部材14bに設けられる。右連結部材14aは、右側の1群の複数の左右風向調整部材12それぞれに連結され、右側の1群の複数の左右風向調整部材12を連動して回動させる。左連結部材14bは、左側の1群の複数の左右風向調整部材12それぞれに連結され、左側の1群の複数の左右風向調整部材12を連動して回動させる。1対の右連結部材14a及び左連結部材14bは、複数の取付軸13aを結ぶ仮想線に対して風路の下流側に配置される。1対の右連結部材14a及び左連結部材14bと仮想線とは、平行に並ぶ。
The two connecting
防護格子15は、連結部材14a、14bに対して風路の下流側に配置される。防護格子15は、縦横に延びる棒状部材で格子を構成する。防護格子15は、人の指が室内機102の内部の奥に配置されたクロスフローファン8に触れることを防止する。防護格子15は、基部13に設けられた固定爪13bと、ノズル7が形成する左右の風路面に設けられた突起7aと、ノズル7が形成する防護格子15を支える引っ掛け部7bと、に引っ掛けられて固定される。
The
<1対の右連結部材14a及び左連結部材14bの構成>
図6は、本発明の実施の形態1に係る右連結部材14aを示す斜視図である。図7は、本発明の実施の形態1に係る左連結部材14bを示す斜視図である。<Configuration of a pair of right connecting
FIG. 6 is a perspective view showing the
図6、図7に示すように、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bは、室内機102の左右方向に一直線状な棒状部材である。1対の右連結部材14a及び左連結部材14bには、各1群の複数の左右風向調整部材12を取り付ける係合孔16が形成されている。係合孔16は、中心に左右風向調整部材12の突起12aに回動自在に連結される周囲の間隙よりも大きな中心円孔を有する。係合孔16には、中心円孔の左右に左右風向調整部材12の突起12aに差し込まれる際に、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bを変形させる間隙が形成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the pair of right connecting
1対の右連結部材14a及び左連結部材14bのそれぞれは、各連結部材14a、14bから一体化して突出し、各1群の複数の左右風向調整部材12の風向を手動で調整する操作部17を有する。操作部17は、先端部17aを斜め下方向に向ける。操作部17は、各連結部材14a、14bの左右の長手方向に対して中央部に設けられる。
Each of the pair of right connecting
操作部17の先端部17aは、斜め下方向に向けられているので、操作部17が掴み易く、操作性が向上する。また、風向調整装置10の組立の際に、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bの少なくとも一方の上下を逆に組み立てると、操作部17が基部13に接触して取り付けられない。このため、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bの双方が正しく取り付けられ、誤組立が防止される。
Since the
図6に示すように、右連結部材14aの操作部17は、右連結部材14aが係合孔16を偶数個有するので、中央部における2つの係合孔16の間である右連結部材14aの中央に設けられる。
As shown in FIG. 6, since the
図7に示すように、左連結部材14bの操作部17は、左連結部材14bが係合孔16を奇数個有するので、中央部における2つの係合孔16の間である左連結部材14bの左寄りに設けられる。
As shown in FIG. 7, since the
このように、操作部17が各連結部材14a、14bの左右の長手方向に対して中央部に設けられることにより、操作部17の操作時に各連結部材14a、14bの全体にバランス良く力が伝達される。
As described above, since the operating
図5に示すように、操作部17の先端部17aは、防護格子15の1つの格子孔15aから突出し、格子孔15a内にて左右方向に移動自在に設けられている。操作部17は、風路壁面に近接しない。操作部17は、防護格子15の格子孔15aを通過して吹出し方向である斜め下方向に向けて突出する。
As shown in FIG. 5, the
<防護格子15の格子孔15aと操作部17の先端部17aとの関係>
図8は、本発明の実施の形態1に係る防護格子15の格子孔15aと操作部17の先端部17aとの関係を示す対比図である。なお、本関係については、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bのそれぞれの操作部17が同一形状であるため、右連結部材14aの操作部17について説明を行う。左連結部材14bの操作部17についての説明を省略する。<Relationship between
FIG. 8 is a comparison diagram showing a relationship between the grid holes 15a of the
図8に示すように、操作部17は、断面U字状である。つまり、操作部17は、左右方向に沿った基準面部17bと、基準面部17bの両端側から上側に延設された2つの操作面部17c、17dと、を有する。2つの操作面部17c、17dには、風路の吹き出し方向に沿った操作面17c1、17d1が設けられる。2つの操作面17c1、17d1が設けられることにより、操作部17を厚肉にすることなく力を加える操作面17c1、17d1が広く確保でき、かつ、操作部17の強度が向上できる。
As shown in FIG. 8, the
断面U字状の操作部17は、防護格子15の格子孔15aの矩形形状を左右方向にゆとりをもってほぼ等しく小さくした断面形状である。このため、操作された操作部17が左右方向に移動しても、操作部17が防護格子15に接触することがない。それにより、接触による磨耗あるいは異音が防がれる。
The
<風向調整装置10の組立工程>
図9は、本発明の実施の形態1に係る基部13に左右風向調整部材12を取り付ける工程を示す模式図である。図10は、本発明の実施の形態1に係る左右風向調整部材12に右連結部材14aを取り付ける工程を示す模式図である。図11は、本発明の実施の形態1に係る右連結部材14aまで組み立てられた風向調整装置10の一部を示す模式図である。なお、本関係については、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bのそれぞれの組立工程が同一であるため、右連結部材14aの組立工程について説明を行う。左連結部材14bの組立工程についての説明を省略する。<Assembly process of wind
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a process of attaching the left and right wind
まず、図9に示すように、基部13から風路に突出した複数の取付軸13aのそれぞれに、各左右風向調整部材12を取り付ける。具体的には、左右風向調整部材12の取付穴12bに取付軸13aを挿入し、左右風向調整部材12を取付軸13aに取り付ける。複数の左右風向調整部材12の全てが複数の取付軸13aのそれぞれに取り付けられる。
First, as shown in FIG. 9, each of the left and right wind
次に、図10に示すように、取付軸13aに取り付けられた左右風向調整部材12に右連結部材14aを取り付ける。具体的には、左右風向調整部材12の突起12aに右連結部材14aの係合孔16を通して突起12aを係合孔16の中心孔に回動自在に係合させる。
Next, as shown in FIG. 10, the
そして、図11に示すように、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bの双方における複数の係合孔16の全てが複数の左右風向調整部材12の突起12aそれぞれに係合させられる。
Then, as shown in FIG. 11, all of the plurality of engagement holes 16 in both the pair of
その後、図5に示すように、防護格子15が、基部13に設けられた固定爪13bと、ノズル7が形成する左右の風路面に設けられた突起7aと、ノズル7が形成する防護格子15を支える引っ掛け部7bと、に引っ掛けられて固定される。このとき、2つの格子孔15aから1対の右連結部材14a及び左連結部材14bの双方に設けられた操作部17の先端部17aのそれぞれを突出させる。これにより、取付軸13aの仮想線と連結部材14a、14bと防護格子15と操作部17の先端部17aとは、風路の下流に向かって、仮想線、連結部材14a、14b、防護格子15、操作部17の先端部17aの順に並ぶ。
Thereafter, as shown in FIG. 5, the
<風向調整装置10の動作>
使用者が操作部17の左右の操作面17c1、17d1のいずれかに操作方向である左右いずれかの方向の力を加えることにより、操作された操作部17の設けられた連結部材14a、14bが左右いずれかに動作する。この連結部材14a、14bの直線運動が連結された1群の複数の左右風向調整部材12の回動運動に変換される。すなわち、1群の複数の左右風向調整部材12が一緒に板状の羽根の角度を変え、風向が調整できる。<Operation of wind
When the user applies a force in one of the right and left directions, which is the operation direction, to one of the left and right operation surfaces 17c1 and 17d1 of the
<実施の形態1の効果>
実施の形態1によれば、風向調整装置10は、風路内に突出した複数の取付軸13aを有する基部13を備える。風向調整装置10は、複数の取付軸13aのそれぞれに回動自在に取り付けられた複数の第1風向調整部材としての左右風向調整部材12を備える。風向調整装置10は、複数の左右風向調整部材12を連結し、複数の左右風向調整部材12を連動して回動させる連結部材14a、14bを備える。連結部材14a、14bは、連結部材14a、14bから一体化して突出し、複数の左右風向調整部材12の風向を手動で調整する操作部17を有する。<Effect of First Embodiment>
According to the first embodiment, wind
この構成によれば、連結部材14a、14bが突出する操作部17を一体化して有するので、操作部17が風路壁面から離間し、使用者が操作部17を掴み易く、操作部17が操作し易い。また、連結部材14a、14bが操作部17を一体化して有するので、他の部品の追加が必要なく、コストが低減するとともに組立手順が簡易になる。したがって、操作性の向上、コストの削減及び組立手順の簡略化が図れる。
According to this configuration, since the connecting
実施の形態1によれば、連結部材14a、14bは、複数の取付軸13aを結ぶ仮想線に対して風路の下流側に配置される。
According to the first embodiment,
この構成によれば、連結部材14a、14bが風路のより下流側に配置され、連結部材14a、14bに一体化して突出する操作部17が吹出し口6近傍の使用者のより手の届き易い位置に配置できる。このため、使用者が操作部17を掴み易く、操作部17が操作し易い。また、連結部材14a、14bが複数の取付軸13aを結ぶ仮想線に対して風路の下流側に配置されるので、操作部17と連結部材14a、14bとが接近する。そして、操作部17を操作する力が連結部材14a、14bを移動させて複数の取付軸13aに取り付けられる複数の左右風向調整部材12を回動させる。つまり、操作部17を力点とし、複数の取付軸13aを回動支点とし、連結部材14a、14bに連結された左右風向調整部材12の連結部分である突起12aを作用点とする、第2種のてこの原理が働き、操作部17の操作の力が左右風向調整部材12に伝達され易い。したがって、使用者が操作部17をより操作し易い。
According to this configuration, the connecting
実施の形態1によれば、連結部材14a、14bと仮想線とは、平行に並ぶ。
According to the first embodiment, connecting
この構成によれば、第2種のてこの原理を利用して操作の力が働き易く、使用者が操作部17をより操作し易い。
According to this configuration, the operation force is easily applied by utilizing the principle of the second kind of lever, and the user can more easily operate the
実施の形態1によれば、風向調整装置10は、連結部材14a、14bに対して風路の下流側に配置される防護格子15を備える。操作部17の先端部17aは、防護格子15の1つの格子孔15aから突出し、格子孔15a内にて左右方向に移動自在に設けられている。
According to the first embodiment, the wind
この構成によれば、操作部17の先端部17aが防護格子15の1つの格子孔15aから突出し、使用者が操作部17をより操作し易い。また、操作部17の先端部17aが格子孔15a内にて左右方向に移動自在に突出するので、操作部17が防護格子15あるいは周辺部品と接触せず、接触による磨耗あるいは異音が防がれる。さらに、防護格子15によって使用者が誤って風路の上流側である吹出し口6の奥に手を入れることが防止される。
According to this configuration, the
実施の形態1によれば、仮想線と連結部材14a、14bと防護格子15と操作部17の先端部17aとは、風路の下流に向かって順に並ぶ。
According to the first embodiment, the virtual line, the connecting
この構成によれば、操作部17の先端部17aを力点とし、複数の取付軸13aを回動支点とし、連結部材14a、14bに連結された左右風向調整部材12の連結部分である突起12aを作用点とする、第2種のてこの原理が働き、操作部17の操作の力が左右風向調整部材12に伝達され易い。また、操作部17の先端部17aが防護格子15の1つの格子孔15aから突出する。これらにより、使用者が操作部17をより操作し易い。さらに、防護格子15によって使用者が誤って風路の上流側である吹出し口6の奥に手を入れることが防止される。
According to this configuration, the
実施の形態1によれば、操作部17は、連結部材14a、14bの左右の長手方向に対して中央部に設けられる。
According to the first embodiment, the
この構成によれば、操作時にバランス良く力の伝達ができ、操作部17に付与された力が連結部材14a、14bの全体に伝達し易く、使用者が操作部17をより操作し易い。
According to this configuration, the force can be transmitted in a well-balanced manner during operation, and the force applied to the
実施の形態1によれば、操作部17は、風路の吹き出し方向に沿った操作面17c1、17d1を有する。
According to the first embodiment, the
この構成によれば、使用者が操作面17c1、17d1に指をあてがえ、操作部17に力を伝達し易く、使用者が操作部17をより操作し易い。
According to this configuration, the user can place his / her finger on the operation surfaces 17c1 and 17d1, transmit the force to the
実施の形態1によれば、風向調整装置10は、操作部17に対して風路の下流側に配置され、複数の左右風向調整部材12が風向を調整する第1方向である左右方向とは直交する第2方向である上下方向に風向を調整する第2風向調整部材としての上下風向調整部材11a、11bを備える。
According to the first embodiment, the wind
この構成によれば、風向調整装置10は、複数の左右風向調整部材12によって左右方向に風向を変更できるとともに、上下風向調整部材11a、11bによって左右方向とは直交する第2方向である上下方向にも風向を変更できる。
According to this configuration, the wind
実施の形態1によれば、送風装置としての空気調和装置100の室内機102は、風向調整装置10を備える。
According to
この構成によれば、連結部材14a、14bは、複数の左右風向調整部材12の風向を手動で調整する突出した操作部17を一体化して有する。したがって、操作性の向上、コストの削減及び組立手順の簡略化が図れる。
According to this configuration, the
実施の形態2.
<風向調整装置10の構成>
図12は、本発明の実施の形態2に係る風向調整装置10を拡大して示す斜視図である。図13は、本発明の実施の形態2に係る右連結部材14aを示す斜視図である。図14は、本発明の実施の形態2に係る左連結部材14bを示す斜視図である。図15は、本発明の実施の形態2に係る1対の右連結部材14a及び左連結部材14bを示す正面図である。実施の形態2では、実施の形態1で説明した同一の事項を省略し、その特徴部分を説明する。
<Configuration of wind
FIG. 12 is an enlarged perspective view showing a wind
図12に示すように、右連結部材14a及び左連結部材14bは、室内機102の左右方向に一直線状に並んで1対設けられる。
As shown in FIG. 12, the
図12〜図15に示すように、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bのそれぞれの操作部17は、1対の連結部材14a、14bの長手方向に対して中央部に位置する1対の右連結部材14a及び左連結部材14bのそれぞれの端部14a1、14b1に設けられる。すなわち、2つの操作部17は、風路中央側に位置する。
As shown in FIGS. 12 to 15, each
2つの操作部17は、1対の右連結部材14a又は左連結部材14bのそれぞれの端部14a1、14b1から左右方向に対して任意の角度で傾斜する斜向部17e、17fを有する。2つの操作部17の先端部17aは、1対の連結部材14a、14bのそれぞれが調整する複数の左右風向調整部材12の向きが同じ風向で風を吹き出す状態で、左右方向とは直交方向である上下方向にて重なる。2つの操作部17が室内機102の左右方向において中央部に位置することにより、使用者が2つの操作部17を同時に掴んで操作でき、操作性が向上する。
The two
図13〜図15に示すように、2つの斜向部17e、17fのそれぞれは、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bが一直線状に並んだ基準線から左右方向と直交する反対方向に延伸して形成され、上下方向にずれる。
As shown in FIGS. 13 to 15, each of the two
図13に示すように、右連結部材14aの斜向部17eは、右連結部材14aの左側端部14a1から下斜め方向に斜向し、操作部17の先端部17aを基準線よりも下側に位置させる。斜向部17eは、先端部17aをたわみ難く操作時に折れることを防止するように前後方向に1対板面を立てている。このため、1対の斜向部17eの間には、右連結部材14aの長手方向に延びる矩形形状の空間17gが形成されている。
As shown in FIG. 13, the
図14に示すように、左連結部材14bの斜向部17fは、左連結部材14bの右側端部14b1から上斜め方向に斜向し、操作部17の先端部17aを基準線よりも上側に位置させる。斜向部17fは、先端部17aをたわみ難く操作時に折れることを防止するように前後方向に1対板面を立てている。このため、1対の斜向部17fの間には、左連結部材14bの長手方向に延びる矩形形状の空間17gが形成されている。
As shown in FIG. 14, the
図15に示すように、左連結部材14bの斜向部17fは、右連結部材14aの斜向部17eよりも長さが短い。2つの斜向部17e、17fの長さが異なる理由は、2つの操作部17の先端部17aが防護格子15に接触せずに突出させるためである。2つの斜向部17e、17fの長さは、操作部17の先端部17aを防護格子15の格子孔15aと接触しないように原則として格子孔15aの高さHの中間、かつ、格子孔15aの幅Lの中間に位置させる設定で定められる。
As shown in FIG. 15, the
2つの操作部17の先端部17aのそれぞれは、各斜向部17e、17fから室内機102の正面側に向けて斜向部17e、17fの端部から直交方向である室内機102の正面側に突出する。2つの操作部17の先端部17aのそれぞれは、防護格子15の上下の異なる格子孔15aから三角柱状の腕部17h、17iを突出させる。2つの突出した操作部17の先端部17aには、格子孔15aを通過する腕部17h、17iよりも三角面の大きい三角柱である操作端部17j、17kが任意の長さまでそれぞれ設けられる。
Each of the
なお、実施の形態2では、操作部17の先端部17aは、三角柱の形状に設けられる。しかし、これに限られない。2つの操作部17の先端部17aの断面三角形状の寸法関係は、特に限定されるものではない。2つの操作部17は、特に先端部17aが互いに異なる形状であってもよい。2つの操作部17の先端部17aが互いに異なる形状であると、風路の中央部に左右の2つの操作部17が設けられても、双方の操作部17が左右どちら側の風路を調整するものなのか使用者が認識できる。より好ましくは、操作時に左右の2つの操作部17が格子孔15a及び周辺部品と接触がない形状であるとよい。
In the second embodiment, the
また、2つの操作部17の先端部17aの断面形状がそれぞれの1対の右連結部材14a又は左連結部材14bが形成されている方に角を持つ三角形とすることもできる。これにより、風路中央部に左右の2つの操作部17が設けられても、2つの操作部17が左右どちらの1対の右連結部材14a又は左連結部材14bに属するものなのか使用者が分かり易い。
Further, the cross-sectional shape of the
<1対の右連結部材14a及び左連結部材14bを同時に動かす場合>
図16は、本発明の実施の形態2に係る1対の右連結部材14a及び左連結部材14bを同時に右側に動かした状態を示す正面図である。図17は、本発明の実施の形態2に係る1対の右連結部材14a及び左連結部材14bを同時に右側に動かすために2つの操作部17の先端部17aを右手で同時に操作する状態を示す正面図である。図16、図17では、破線部分が移動前の状態を示し、実線部分が移動後の状態を示す。<When the pair of right connecting
FIG. 16 is a front view showing a state where a pair of right connecting
図16、図17に示すように、2つの操作部17の先端部17aは、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bのそれぞれが調整する1群の複数の左右風向調整部材12が同じ風向で風を吹き出す状態で、左右方向とは直交方向である上下方向にて重なる。
As shown in FIGS. 16 and 17, the
図17に示すように、使用者は、2つの操作部17の先端部17aを同時に掴み、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bを同時に右側に動かせる。
As shown in FIG. 17, the user can simultaneously grasp the
<右連結部材14aだけを左側に動かす場合>
図18は、本発明の実施の形態2に係る右連結部材14aだけを左側に動かした状態を示す正面図である。図19は、本発明の実施の形態2に係る右連結部材14aだけを左側に動かすために1つの操作部17の先端部17aを右手で操作する状態を示す正面図である。図18、図19では、破線部分が移動前の状態を示し、実線部分が移動後の状態を示す。<When only the
FIG. 18 is a front view showing a state in which only the
図18、図19に示すように、使用者は、右連結部材14aの操作部17の先端部17aだけを掴み、右連結部材14aだけを左側に動かせる。このとき、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bは、一直線状に配置されているため、左連結部材14bが上側にたわむ。また、右連結部材14aだけを左側に動かすと、2つの斜向部17e、17fが接触するが、2つの斜向部17e、17fが斜めに並列しているため、左連結部材14bの斜向部17fがたわんで使用者の動かす右連結部材14aの案内の役割を果たす。
As shown in FIGS. 18 and 19, the user can grasp only the
<左連結部材14bだけを右側に動かす場合>
図20は、本発明の実施の形態2に係る左連結部材14bだけを右側に動かした状態を示す正面図である。図21は、本発明の実施の形態2に係る左連結部材14bだけを右側に動かすために1つの操作部17の先端部17aを右手で操作する状態を示す正面図である。図20、図21では、破線部分が移動前の状態を示し、実線部分が移動後の状態を示す。<When only the
FIG. 20 is a front view showing a state in which only left connecting
図20、図21に示すように、使用者は、左連結部材14bの操作部17の先端部17aだけを掴み、左連結部材14bだけを右側に動かせる。このとき、1対の右連結部材14a及び左連結部材14bは、一直線状に配置されているため、右連結部材14aが下側にたわむ。また、左連結部材14bだけを右側に動かすと、2つの斜向部17e、17fが接触するが、2つの斜向部17e、17fが斜めに並列しているため、右連結部材14aの斜向部17eがたわんで使用者の動かす左連結部材14bの案内の役割を果たす。
As shown in FIGS. 20 and 21, the user can grasp only the
<1対の右連結部材14a及び左連結部材14bの風向を正面中央に集中させる場合>
図22は、本発明の実施の形態2に係る1対の右連結部材14a及び左連結部材14bの風向を正面中央に集中させた状態を示す正面図である。図22に示すように、使用者が1対の右連結部材14a及び左連結部材14bの風向を正面中央に集中させたい場合には、右連結部材14aを左側に動かすとともに、左連結部材14bを右側に動かす。これにより、室内機102から吹出す調和空気は、室内機102の正面中央に集中する。<When the wind directions of the pair of right connecting
FIG. 22 is a front view showing a state where the wind directions of a pair of right connecting
<実施の形態2の効果>
実施の形態2によれば、連結部材14a、14bは、室内機102の左右方向に一直線状に並んで1対設けられる。1対の連結部材14a、14bのそれぞれの操作部17は、1対の連結部材14a、14bの長手方向に対して中央部に位置する1対の連結部材14a、14bのそれぞれの端部14a1、14b1に設けられる。<Effect of
According to the second embodiment, a pair of connecting
この構成によれば、使用者が2つの操作部17を同時に掴んで操作でき、使用者が2つの操作部17をより操作し易い。
According to this configuration, the user can simultaneously grasp and operate the two
実施の形態2によれば、2つの操作部17は、1対の連結部材14a、14bのそれぞれの端部14a1、14b1から左右方向に対して傾斜する斜向部17e、17fを有する。2つの斜向部17e、17fのそれぞれは、左右方向と直交する反対方向である上下方向に延伸して形成されている。
According to the second embodiment, the two
この構成によれば、2つの操作部17が2つの斜向部17e、17fによって互いに逆の左右方向と直交する反対方向である上下方向にずれるので、使用者が2つの操作部17を同時により掴み易い。
According to this configuration, the two
実施の形態2によれば、2つの操作部17の先端部17aは、1対の連結部材14a、14bのそれぞれが調整する複数の左右風向調整部材12の向きが同じ風向で風を吹き出す状態で、左右方向とは直交方向にて重なる。
According to the second embodiment, the
この構成によれば、1対の連結部材14a、14bのそれぞれが調整する複数の左右風向調整部材12の向きが同じ風向で風を吹き出す状態で、2つの操作部17の先端部17aが左右方向とは直交方向である上下方向にて重なる。これにより、風向調整装置10は、使用者の使用頻度の高い状態において最も操作部17が操作し易く構成できる。
According to this configuration, the
実施の形態2によれば、2つの操作部17は、互いに異なる形状である。
According to the second embodiment, the two
この構成によれば、2つの操作部17をそれぞれ有する左右の2つの連結部材14a、14bが誤認されない。このため、連結部材14a、14bの取り付け時に左右の2つの連結部材14a、14bの取り付け間違いが防止できる。
According to this configuration, the two left and right connecting
実施の形態2によれば、2つの操作部17は、互いに異なる三角柱形状である。
According to the second embodiment, the two
この構成によれば、2つの操作部17をそれぞれ有する左右の2つの連結部材14a、14bが2つの操作部17の互いに異なる三角柱形状によって誤認されない。このため、連結部材14a、14bの取り付け時に左右の2つの連結部材14a、14bの取り付け間違いが防止できる。
According to this configuration, the two left and right connecting
<その他>
なお、上記実施の形態では、壁掛け型の室内機102について説明した。しかし、これに限られない。本発明の空気調和装置の室内機は、床置き型、天井埋込型などの室内機にも適用できる。<Others>
In the above-described embodiment, the wall-mounted
また、上述の実施の形態は、冷凍サイクル装置の例として空気調和装置について説明した。しかし、これに限定するものではない。本発明は、たとえば、冷蔵装置、冷凍装置などの他の冷凍サイクル装置にも適用できる。また、本発明は、冷凍サイクル装置だけでなく、送風機、換気装置などの送風装置にも適用できる。 In the above-described embodiment, the air conditioner has been described as an example of the refrigeration cycle device. However, it is not limited to this. The present invention can be applied to other refrigeration cycle devices such as a refrigeration device and a refrigeration device. Further, the present invention can be applied not only to a refrigeration cycle device but also to a blower such as a blower or a ventilator.
1 グリル、2 前面筐体、3 背面筐体、3a 右角部材、3b 左角部材、4 据付部材、5 フィルター、6 吹出し口、7 ノズル、7a 突起、7b 引っ掛け部、7c ドレンパン部、8 クロスフローファン、9 吸込み口、10 風向調整装置、11a 上下風向調整部材、11b 上下風向調整部材、12 左右風向調整部材、12a 突起、12b 取付穴、13 基部、13a 取付軸、13b 固定爪、14a 右連結部材、14a1 左側端部、14b 左連結部材、14b1 右側端部、15 防護格子、15a 格子孔、16 係合孔、17 操作部、17a 先端部、17b 基準面部、17c 操作面部、17c1 操作面、17d 操作面部、17d1 操作面、17e 斜向部、17f 斜向部、17g 空間、17h 腕部、17i 腕部、17j 操作端部、17k 操作端部、100 空気調和装置、101 室外機、102 室内機、103 ガス冷媒配管、104 液冷媒配管、105 圧縮機、106 四方弁、107 室外熱交換器、108 膨張弁、109 室内熱交換器。 1 grill, 2 front case, 3 back case, 3a right corner member, 3b left corner member, 4 installation member, 5 filter, 6 outlet, 7 nozzle, 7a projection, 7b hook, 7c drain pan, 8 cross flow Fan, 9 suction port, 10 wind direction adjusting device, 11a vertical wind direction adjusting member, 11b vertical wind direction adjusting member, 12 left and right wind direction adjusting members, 12a projection, 12b mounting hole, 13 base, 13a mounting shaft, 13b fixing claw, 14a right connection Member, 14a1 left end, 14b left connecting member, 14b1 right end, 15 protective grid, 15a grid hole, 16 engaging hole, 17 operating part, 17a tip, 17b reference surface, 17c operating surface, 17c1 operating surface, 17d operation surface portion, 17d1 operation surface, 17e inclined portion, 17f inclined portion, 17g space, 17h arm portion, 1 7i arm, 17j operation end, 17k operation end, 100 air conditioner, 101 outdoor unit, 102 indoor unit, 103 gas refrigerant piping, 104 liquid refrigerant piping, 105 compressor, 106 four-way valve, 107 outdoor heat exchanger , 108 expansion valve, 109 indoor heat exchanger.
Claims (14)
複数の前記取付軸のそれぞれに回動自在に取り付けられた複数の第1風向調整部材と、
複数の前記第1風向調整部材を連結し、複数の前記第1風向調整部材を連動して回動させる連結部材と、
を備え、
前記連結部材は、当該連結部材から一体化して突出し、複数の前記第1風向調整部材の風向を手動で調整する操作部を有する風向調整装置。A base having a plurality of mounting shafts protruding into the air passage;
A plurality of first wind direction adjustment members rotatably attached to each of the plurality of attachment shafts;
A connecting member that connects the plurality of first wind direction adjusting members and rotates the plurality of first wind direction adjusting members in conjunction with each other;
With
The wind direction adjusting device, wherein the connecting member integrally projects from the connecting member and has an operation unit for manually adjusting the wind direction of the plurality of first wind direction adjusting members.
前記操作部の先端部は、前記防護格子の1つの格子孔から突出し、前記格子孔内にて左右方向に移動自在に設けられる請求項1〜3のいずれか1項に記載の風向調整装置。A protection grid disposed downstream of the air path with respect to the connection member,
The wind direction adjusting device according to any one of claims 1 to 3, wherein a tip portion of the operation unit protrudes from one grid hole of the protection grid and is provided to be movable in the left-right direction within the grid hole.
1対の前記連結部材のそれぞれの前記操作部は、1対の前記連結部材の長手方向に対して中央部に位置する1対の前記連結部材のそれぞれの端部に設けられる請求項1〜5のいずれか1項に記載の風向調整装置。The connecting member is provided in a pair in a line in the left-right direction,
6. The operating portion of each of the pair of connecting members is provided at an end of each of the pair of connecting members located at a central portion in a longitudinal direction of the pair of connecting members. 7. The wind direction adjusting device according to any one of claims 1 to 4.
2つの前記斜向部のそれぞれは、左右方向と直交する反対方向に延伸して形成される請求項7に記載の風向調整装置。The two operation units have inclined portions that are inclined with respect to the left-right direction from respective ends of the pair of connection members,
The wind direction adjusting device according to claim 7, wherein each of the two oblique portions extends in an opposite direction orthogonal to the left-right direction.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/038861 WO2019082370A1 (en) | 2017-10-27 | 2017-10-27 | Wind direction adjustment device and blower device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019082370A1 true JPWO2019082370A1 (en) | 2020-04-02 |
JP6890673B2 JP6890673B2 (en) | 2021-06-18 |
Family
ID=66246838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019549797A Active JP6890673B2 (en) | 2017-10-27 | 2017-10-27 | Wind direction adjustment device and blower |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6890673B2 (en) |
WO (1) | WO2019082370A1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012149784A (en) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Daikin Industries Ltd | Indoor unit |
JP2015218996A (en) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 三菱電機株式会社 | Wind direction adjustment device for air conditioner and air conditioner |
JP2017087760A (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-25 | 豊田合成株式会社 | Thin register for air conditioning |
-
2017
- 2017-10-27 JP JP2019549797A patent/JP6890673B2/en active Active
- 2017-10-27 WO PCT/JP2017/038861 patent/WO2019082370A1/en active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012149784A (en) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Daikin Industries Ltd | Indoor unit |
JP2015218996A (en) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 三菱電機株式会社 | Wind direction adjustment device for air conditioner and air conditioner |
JP2017087760A (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-25 | 豊田合成株式会社 | Thin register for air conditioning |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019082370A1 (en) | 2019-05-02 |
JP6890673B2 (en) | 2021-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5761097B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP6545292B2 (en) | Indoor unit of air conditioner | |
JP2013079776A (en) | Air conditioner | |
JP2004116859A (en) | Air conditioner | |
CN211041167U (en) | Indoor unit of air conditioner | |
CN107923650B (en) | Indoor unit for air conditioner and air conditioner | |
JPWO2019082370A1 (en) | Wind direction adjusting device and blower | |
JPWO2018163360A1 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP5692136B2 (en) | Air conditioner | |
JP7204944B2 (en) | Refrigerating cycle unit and refrigerating cycle device | |
JP2007225245A (en) | Air conditioner | |
CN212274107U (en) | Ceiling suspension type indoor unit of air conditioner | |
JP7436842B2 (en) | floor-standing air conditioner | |
CN216204235U (en) | Ceiling suspension type indoor unit of air conditioner | |
JP5780189B2 (en) | Air conditioner | |
JP7209844B2 (en) | Exhaust grill, indoor unit and air conditioner | |
JP7118264B2 (en) | Exhaust grill, indoor unit and air conditioner | |
JP5786781B2 (en) | Air conditioner grill | |
JP7224523B2 (en) | Indoor unit and refrigeration cycle equipment | |
CN216204236U (en) | Indoor unit of air conditioner | |
CN112119265B (en) | Indoor unit of air conditioner and air conditioner | |
CN113167503B (en) | Decorative panel and indoor unit | |
JP6566699B2 (en) | Air conditioner | |
WO2020144846A1 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP2024090704A (en) | Air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6890673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |