JPWO2017163990A1 - Monitoring device, monitoring system, and monitoring method - Google Patents
Monitoring device, monitoring system, and monitoring method Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017163990A1 JPWO2017163990A1 JP2018507243A JP2018507243A JPWO2017163990A1 JP WO2017163990 A1 JPWO2017163990 A1 JP WO2017163990A1 JP 2018507243 A JP2018507243 A JP 2018507243A JP 2018507243 A JP2018507243 A JP 2018507243A JP WO2017163990 A1 JPWO2017163990 A1 JP WO2017163990A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- cell
- battery
- battery cells
- leakage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 90
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 59
- 238000007600 charging Methods 0.000 claims description 26
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 26
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 11
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 claims description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 42
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 12
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 11
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 9
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010281 constant-current constant-voltage charging Methods 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
Abstract
装置の大型化や構成の複雑化を抑制しつつ、漏液の発生を検知するために、監視装置100は、複数の電池セル11の状態を監視する監視装置であって、放電完了後の電池セル11間の電圧差に基づいた第1の条件を用いて、各電池セル11の電圧から漏液の発生を検知する漏液検知部102を備える。 The monitoring device 100 is a monitoring device that monitors the state of the plurality of battery cells 11 in order to detect the occurrence of liquid leakage while suppressing the enlargement of the device and the complication of the configuration, and the battery after the discharge is completed. Using a first condition based on the voltage difference between the cells 11, a leakage detector 102 that detects the occurrence of leakage from the voltage of each battery cell 11 is provided.
Description
本発明は、電池の漏液を監視する監視装置、監視システムおよび監視方法に関する。 The present invention relates to a monitoring device, a monitoring system, and a monitoring method for monitoring battery leakage.
近年、繰り返し充電および放電が可能な二次電池が、幅広い用途で用いられている。二次電池を用いる蓄電システムでは、二次電池の経年劣化やシステム内の異常を検出する監視システムを構成しているものがある。監視システムが異常を検出した場合には、異常が発生した現場に保守員を派遣して、部品の交換や修理などの保守作業を実施する。蓄電システムで発生する異常の1つとして、二次電池の漏液が挙げられる。二次電池には、外装体の内部に電極および電解液を封入したものがあり、外装体が破損すると、電解液が外装体の外に漏れ出る漏液が発生する。漏液が発生した場合、保守作業の手順や保守作業に必要な道具が他の異常が発生した場合とは異なる。そのため、漏液による異常は、その他の異常と区別して検出することが好ましい。 In recent years, secondary batteries that can be repeatedly charged and discharged have been used in a wide range of applications. Some power storage systems using secondary batteries constitute a monitoring system that detects aging of secondary batteries and abnormalities in the system. When the monitoring system detects an abnormality, a maintenance staff is dispatched to the site where the abnormality has occurred to perform maintenance work such as replacement or repair of parts. One of the abnormalities that occur in the power storage system is a leakage of a secondary battery. Some secondary batteries have electrodes and electrolytes sealed inside the exterior body, and when the exterior body is damaged, leakage occurs in which the electrolyte solution leaks out of the exterior body. When a liquid leak occurs, the maintenance procedure and tools necessary for the maintenance work are different from those when other abnormalities occur. Therefore, it is preferable to detect the abnormality due to the liquid leakage separately from the other abnormality.
特許文献1には、漏液を検出するために、電解液が付着したことを検出するセンサを備える液漏れ検出装置が開示されている。この液漏れ検出装置は、電解液がセンサ表面に付着することによって生ずるセンサの抵抗変化を液漏れ発生として検出する。
しかしながら、特許文献1に記載の液漏れ検出装置は、従来の二次電池の構成に加えてセンサを設ける必要があり、センサを設置するスペースの分だけ大型化し、コストが増加すると共に、構成が複雑になってしまうという問題があった。
However, the liquid leak detection device described in
そこで、本発明の目的は、上述した課題を解決する監視装置、監視システムおよび監視方法を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a monitoring device, a monitoring system, and a monitoring method that solve the above-described problems.
本発明による監視装置は、
複数の電池セルの状態を監視する監視装置であって、
放電完了後の電池セル間の電圧差に基づいた第1の条件を用いて、各電池セルの電圧から漏液の発生を検知する漏液検知部を備える。The monitoring device according to the present invention comprises:
A monitoring device for monitoring the state of a plurality of battery cells,
A liquid leakage detection unit that detects the occurrence of liquid leakage from the voltage of each battery cell using a first condition based on the voltage difference between the battery cells after completion of discharge is provided.
本発明による監視システムは、
複数の電池セルと、
前記複数の電池セルそれぞれの電圧値を検知する電圧検知部と、
前記電圧値に基づいて前記複数の電池セルの状態を監視する監視装置とを備え、
前記監視装置は、放電完了後の電池セル間の電圧差に基づいた第1の条件を用いて、漏液の発生を検知する漏液検知部を備える。The monitoring system according to the present invention comprises:
A plurality of battery cells;
A voltage detector for detecting a voltage value of each of the plurality of battery cells;
A monitoring device that monitors the state of the plurality of battery cells based on the voltage value;
The monitoring device includes a liquid leakage detection unit that detects the occurrence of liquid leakage using a first condition based on a voltage difference between battery cells after completion of discharge.
本発明による監視方法は、
複数の電池セルの状態を監視する監視方法であって、
放電完了後における前記複数の電池セルの電池セル間の電圧差を取得することと、
前記電圧差に基づいた第1の条件を用いて漏液の発生を検知することと、を含む。The monitoring method according to the present invention comprises:
A monitoring method for monitoring a state of a plurality of battery cells,
Obtaining a voltage difference between the battery cells of the plurality of battery cells after completion of discharge;
Detecting occurrence of liquid leakage using a first condition based on the voltage difference.
本発明によれば、装置の大型化や構成の複雑化を抑制しつつ、漏液の発生を検知することが可能になる。 According to the present invention, it is possible to detect the occurrence of liquid leakage while suppressing the enlargement of the apparatus and the complexity of the configuration.
以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照して説明する。なお、本明細書および図面において、同一の機能を有する構成要素については同じ符号を付することにより重複説明を省略する場合がある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, the description which overlaps may be abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol about the component which has the same function.
<第1の実施形態>
(監視システムの機能構成)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る監視システムの機能構成を示す図である。この監視システムは、複数の電池セル11を含む電池群10と、各電池セル11の電圧値を検知する電圧検知部20と、電池群10の状態を監視する監視装置100とを有する。<First Embodiment>
(Functional configuration of the monitoring system)
FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of a monitoring system according to the first embodiment of the present invention. The monitoring system includes a
電池群10は、複数の電池セル11を有する。電池群10は、筐体内に複数の電池セル11を格納した電池モジュールを有していてもよい。電池セル11は、繰り返し充電および放電可能な二次電池である。電池セル11は、例えばリチウムイオン二次電池であってよい。図示しないが、各電池セル11は、外装体と、外装体内に格納された電極および電解液とを有する。
The
電池セル11のそれぞれと電圧検知部20とは電圧検知線で接続されている。図1では電圧検知部20は1つ示されているが、複数の電圧検知部20が、電池セル11毎に設けられていてもよいし、複数の電池セル11と1つの単位としたユニット毎に設けられていてもよい。電圧検知部20は、各電池セル11の電圧値を検知することができる。電圧検知部20と監視装置100とは通信線などで接続されている。電圧検知部20は、検知した電圧値を監視装置100に通知する。監視装置100は、電圧検知部20から電圧値を受信し、受信した電圧値に基づいて、電池セル11の状態を判定することができる。
Each of the
図示していないが、電池群10は、電池群10に蓄えられた電力を用いて駆動する負荷と、電池群10への充電および放電を制御する充放電制御部と接続されており、蓄電システムを構成している。監視装置100は、この蓄電システムの状態を監視している。
Although not shown, the
(監視装置100の機能構成)
図2は、図1の監視装置100の機能構成を示す図である。監視装置100は、電池状態取得部101と、漏液検知部102と、通知部103とを有する。電池状態取得部101は、電池群10の状態を示す情報を取得する。電池状態取得部101は、例えば、電圧検知部20が検知した各電池セル11の電圧値を取得する。電池状態取得部101は、電池群10が充電している状態か、放電している状態か、またはそのいずれでもないかを示す情報を取得することもできる。(Functional configuration of monitoring device 100)
FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration of the
漏液検知部102は、電池状態取得部101が取得した情報に基づいて、電池セル11の漏液を検知することができる。漏液検知部102は、検知面に接触した液体を検知するセンサ等を用いずに、電池セル11の状態を示す情報から漏液の発生を検知することができる。
The
通知部103は、漏液検知部102が漏液の発生を検知した場合、漏液の発生を通知する。通知先および通知方法は、監視システムの構成に応じて様々な形態が考えられる。例えば、通知先は、蓄電システムの利用者であってもよいし、複数の蓄電システムを管理する管理事業者であってもよい。通知方法は、例えば、画像や光を用いた通知方法であってもよいし、音を用いた通知方法であってもよい。
The
(漏液が発生した電池セルの特徴)
図3〜図5は、漏液が発生した電池セルの状態に表れる特徴を説明するための図である。具体的には、図3は、電池セルのサイクル数とSOH(State Of Health:劣化度)の関係を示すグラフである。図4は、セル電圧の経時的な変化を示すグラフである。図5は、充電が完了した後の経過時間とセル電圧の低下量との関係を電池セル毎に示したグラフである。(Characteristics of battery cell where leakage occurred)
3-5 is a figure for demonstrating the characteristic which appears in the state of the battery cell in which the liquid leak generate | occur | produced. Specifically, FIG. 3 is a graph showing the relationship between the number of battery cell cycles and SOH (State Of Health). FIG. 4 is a graph showing changes in cell voltage over time. FIG. 5 is a graph showing the relationship between the elapsed time after completion of charging and the amount of decrease in cell voltage for each battery cell.
図3には、漏液が発生していない標準的な電池セル(以下、標準セルと称する)と、漏液が発生した電池セル(以下、漏液セルと称する)とについて、サイクル数とSOHの関係が示されている。標準セルが、サイクル数の増加に伴って緩やかにSOHが低下していくのに対して、漏液セルは、特定のサイクル数s1まではサイクル数の増加に伴って緩やかにSOHが低下し、s1を超えると急にSOHの低下量が増大している。電池セル11は、外装体の内部に電極と電解液とが封入されている。電解液は、充放電のために必要な量よりも余裕を持って多めに封入されており、漏液が発生していないときには、電極と電極の間や、電極が積層された積層体の周りに存在している。外装体が破損すると、外装体の外部に電解液が漏れ出る。漏液が発生した初期の状態では、電解液の余剰分が外装体の外に漏れ出ているため、電池容量には影響が少ない。したがって、図3のサイクル数s1までは、電解液の余剰分が漏れ出ており、漏液の初期の状態であると考えられる。その後、漏液が進行して電池が充電および放電するために用いている電解液が不足すると、SOHが急低下する。漏液が進行すると、電池容量へ大きな影響が生じると共に、漏液している電池セルの周りに設置されている電池セルなど他の部品まで電解液が触れてしまい、交換する必要が生じる場合がある。このため、漏液が発生した場合にはできるだけ初期の段階で検知することが好ましい。
FIG. 3 shows the number of cycles and SOH for a standard battery cell in which no leakage occurs (hereinafter referred to as a standard cell) and a battery cell in which leakage occurs (hereinafter referred to as a leakage cell). The relationship is shown. In contrast to the standard cell, the SOH gradually decreases as the number of cycles increases, whereas in the leak cell, the SOH decreases gradually as the number of cycles increases until the specific number of cycles s1, If it exceeds s1, the amount of decrease in SOH suddenly increases. In the
図4は、複数の電池セル11のうち、最もセル電圧が高い高圧セルの電圧値である最高セル電圧と、最もセル電圧が低い低圧セルの電圧値である最低セル電圧と、電圧差ΔV(最高セル電圧−最低セル電圧)とを示している。この蓄電システムにおいて、充電はCCCV方式で行われており、電池群10の電圧が所定の電圧に達するまでは定電流で充電した後、所定の電圧に達すると、電流値を小さくして定電圧充電を行っている(CCCV:Constant Current Constant Voltage)。放電完了条件は、電池群10が所定の電圧に到達する、電池セル11のいずれかが所定の電圧に到達する、または積算放電容量が所定の値に達する、のいずれかの条件である。本件発明者らは、漏電が発生している場合、放電完了後の電池セル間の電圧差が大きくなることを発見した。この例では、放電が完了する時点T1およびT2に向かって最高セル電圧と最低セル電圧の電圧差が拡大している。このため、放電完了後の電池セル間の電圧差が大きくなっている。これは、漏液が発生しているセルは、容量が減少しているためと思われる。
FIG. 4 shows a maximum cell voltage that is a voltage value of a high voltage cell having the highest cell voltage, a minimum cell voltage that is a voltage value of a low voltage cell having the lowest cell voltage, and a voltage difference ΔV ( (Maximum cell voltage−minimum cell voltage). In this power storage system, charging is performed by the CCCV method, and after charging with a constant current until the voltage of the
図5は、3つの電池セル11について、充電完了後の経過時間とセル電圧の低下量とを示している。なお、図5は電圧低下量を負の値で表記している。セル01は、漏液が発生していない標準的な電池セル11である。セル02およびセル03は、漏液が発生している電池セル11である。セル03はセル02と比較して漏れ出した電解液量が多く、漏液が進行している。本件発明者らは、漏電が発生している場合、充電完了後の充電も放電もしていない状態におけるセル電圧の経時的な変化が大きくなることを発見した。この例では、セル02およびセル03の電圧低下量は、セル01に比べて大きい。さらに漏液がより進行しているセル03の電圧低下量が大きいことがわかる。この傾向は、漏液が発生している漏液部付近は変質して抵抗が大きいため、電池内の電圧分布が不均一となる。電流が流れているときは電圧が大きかったものが、電流が流れていないと電池セル内で電圧が均一化されて電圧低下が大きくなるためと考えられる。
FIG. 5 shows the elapsed time after the completion of charging and the amount of decrease in cell voltage for the three
(漏液判定動作例)
図6は、本発明の第1の実施形態に係る監視装置100が、漏液が発生しているか否かを判定する動作の一例を説明するためのフローチャートである。(Leakage detection operation example)
FIG. 6 is a flowchart for explaining an example of an operation in which the
まず監視装置100は、放電完了後の電池セル間の電圧差に基づいた第1の条件の判定を行う。具体的には、電池状態取得部101は、放電完了後のセル間の電圧差を取得する。このとき、電池状態取得部101は、監視システムが監視対象とする全ての電池セル11それぞれの放電完了後の電圧値を取得して図示しない記憶部に記録し、全ての組合せについて、セル間の電圧差を取得する。或いは、各電池セル11の電圧値と、その他の複数の電池セル11の電圧値の平均値との差をセル間の電圧差としてもよい(ステップS101)。
First, the
漏液検知部102は、電池状態取得部101から放電完了後のセル間の電圧差を受け取ると、各電圧差が所定の第1条件閾値よりも大きいか否かを判定する。第1条件閾値は、例えば、リチウムイオン電池に対し、0.3Cレート程度で放電した場合には600mVとすることができる(ステップS102)。
When the liquid
複数の電圧差のうち、1つでも第1条件閾値よりも大きい電圧差がある場合、漏液検知部102は、第1の条件が満たされていると判定する。続いて、電池状態取得部101は、既に取得してある、直前に充電した際の充電完了後のセル電圧の経時的な低下量を解析する。電池状態取得部101は、例えば、電池セル11それぞれのセル電圧を充電が完了した時点から所定時間間隔で取得してその低下量を算出する。このとき電池状態取得部101は、全ての電池セル11について充電完了後のセル電圧の低下量を取得してもよい。
或いは電池状態取得部101は、第1条件閾値よりも大きい電圧差について、当該電圧差を算出するために用いた電池セル11のセル電圧の低下量を取得してもよい(ステップS103)。When at least one of the plurality of voltage differences has a voltage difference larger than the first condition threshold, the liquid
Or the battery
漏液検知部102は、充電完了後のセル電圧の低下量が第2条件閾値よりも大きいか否かを判定する。第2条件閾値は、例えば充電完了後4時間で−15mVとすることができる(ステップS104)。
The liquid
漏液検知部102は、充電完了後のセル電圧の経時的な低下量が第2条件閾値よりも大きい場合、第2の条件が満たされていると判断し、その電池セル11で漏液が発生していると判定する(ステップS105)。
The
ステップS102で電圧差が第1条件閾値以下であった場合、およびステップS104でセル電圧の低下量が第2条件閾値以下であった場合、漏液検知部102は、漏液が発生していないと判断して、他の異常判定が実行される(ステップS106)。
If the voltage difference is equal to or smaller than the first condition threshold value in step S102, and if the cell voltage decrease amount is equal to or smaller than the second condition threshold value in step S104, the liquid
(変形例)
上記の例では、電池状態取得部101は、全ての電池セル11について、電圧値を記録することとしたが、記憶容量の抑制のため、電池状態取得部101は、複数の電池セル11の電圧値のうち、最も高い電圧値と、最も低い電圧値のみを記憶してもよい。漏液が発生している電池セル11は、最も低い電圧値または最も高い電圧値を示すことが多いため、この場合であっても漏液を検知することが可能である。電池状態取得部101が最も高い電圧値および最も低い電圧値のみを取得する場合、漏液検知部102は、ステップS102において、最も高い電圧値と最も低い電圧値との電圧差と、第1条件閾値とを比較する。この場合、漏液検知部102は、ステップS104において、最も高い電圧値の経時的な低下量と、最も低い電圧値の経時的な低下量とのそれぞれを第2条件閾値と比較する。(Modification)
In the above example, the battery
漏液検知部102は、第1条件閾値および第2条件閾値として、漏液を検知するために適した値を用いることができる。これらの値は、例えば実験などに基づき予め決められた値であってよい。また、充電完了後のセル電圧の経時的な低下量は、電池セル11の劣化度によっても異なり、劣化度の高い電池セル11は、漏液が発生していなくても、劣化度の低い電池セル11と比較して、低下量が大きくなる傾向がある。このため、漏液検知部102は、第2条件閾値として、各電池セル11の劣化度に応じた値を用いることができる。
The
また、電池群10の充電および放電を制御する充放電制御部では、電池セル11間の電圧差が小さくなるように充放電を制御するセルバランス動作が実行される。例えば、電池セル11間の電圧差が所定の閾値以上となった場合にセルバランス動作が実行されるように設定されている場合において、第1条件閾値をセルバランス動作の実行を判定するための閾値と同じ値とすることもできる。この場合、漏液検知部102は、セルバランス動作の実行の有無や実行頻度に基づいて、漏液の発生を検知することができるようになる。
Moreover, in the charge / discharge control part which controls charge and discharge of the
(効果)
以上説明したように、本発明の第1の実施形態によれば、電解液が触れたことを検知するセンサなど特別な構成要素を加えることなく、電池セル11の特性から漏液を検知することができる。このため、センサを設ける場合に必要なスペースが不要であり、監視装置100では、電池群10の大型化やコストの増大、構成の複雑化を抑制することができる。またセンサを用いて漏液を検知する場合、電池群10の構造によってはセンサを設けることができない場合もあったが、本実施形態ではセンサが不要であり電池群10の構成によらず漏液を検知することができる。またセンサを用いて漏液を検知する場合に、センサに電解液が付着した状態は漏液の度合が大きくなった状態と考えられる。本実施形態で放電完了後のセル間の電圧差や充電完了後のセル電圧の低下量に漏液と判定できる程度の異変が生じる場合の漏液のレベルは、通常、センサに電解液が付着する程度の漏液のレベルよりも初期段階である場合が多い。したがって、本実施形態によれば、センサを用いるよりも早い段階で漏液を検知することが可能である。またセンサを用いる場合、実際には漏液が発生していても、電解液がセンサに付着していない場合には漏液を検知することができない。これに対して、本実施形態では、外装体から漏れ出た電解液が何処に流れ出たとしても、漏液を検知することが可能である。(effect)
As described above, according to the first embodiment of the present invention, it is possible to detect liquid leakage from the characteristics of the
また、漏液による異常が発生した場合、漏れ出た電解液に対処するために、電池セルの交換や回収のために保守員が必要とする道具は、その他の異常の場合と異なる。このため、電池セル11が設置された現場に行く前に漏液の発生を検知することができることによって、保守員が、漏液に対処するための道具を予め準備することが可能になり、保守作業の効率を向上させることができる。
In addition, when an abnormality due to leakage occurs, the tools required by maintenance personnel to replace or collect the battery cells in order to deal with the leaked electrolyte are different from those of other abnormalities. For this reason, since it is possible to detect the occurrence of liquid leakage before going to the site where the
<第2の実施形態>
(監視装置200の機能構成)
本発明の第2の実施形態にかかる監視システムは、図1に示す第1の実施形態において、監視装置100の代わりに監視装置200を有する構成である。図7は、本発明の第2の実施形態に係る監視装置200の機能構成を示す図である。監視装置200は、電池状態取得部101と、漏液検知部102と、通知部203と、漏液レベル判定部204とを有する。つまり、監視装置200は、監視装置100の通知部103に代えて通知部203を有し、さらに漏液レベル判定部204を有する。<Second Embodiment>
(Functional configuration of monitoring device 200)
The monitoring system according to the second embodiment of the present invention is configured to include a
漏液レベル判定部204は、漏液検知部102が漏液の発生を検知した場合、当該漏液のレベルを判定する。具体的には、漏液レベル判定部204は、所定の期間において、複数の電池セル11のうち特定の電池セル11の電圧値が最低となる割合に基づいて、漏液のレベルを判定することができる。また漏液レベル判定部204は、電池セル間の電圧差を小さくするセルバランス動作の実行頻度に基づいて、漏液のレベルを判定してもよい。
When the
通知部203は、通知部103の漏液の発生を通知する機能に加えて、漏液のレベルを通知することができる。通知方法は、例えば画像や光を用いた通知方法であってもよいし、音を用いた通知方法であってもよい。
The
(監視装置200の動作例)
図8は、監視装置200の動作例を説明するためのフローチャートである。監視装置200は、まず漏液判定を行う(ステップS200)。この漏液判定は、図6のステップS101〜ステップS105に相当する。続いて漏液レベル判定部204は、漏液検知部102が漏液を検知したか否かを判定する(ステップS201)。(Operation example of the monitoring device 200)
FIG. 8 is a flowchart for explaining an operation example of the
漏液が検知された場合、漏液レベル判定部204は、漏液レベルを判定する(ステップS202)。
When the liquid leakage is detected, the liquid leakage
具体的には、漏液レベル判定部は、所定の期間において、複数の電池セル11のうち特定の電池セル11の電圧値が最低となる割合に基づいて、漏液のレベルを判定することができる。図9は、漏液レベルの判定方法の一例について説明するための図である。図9には、10個の時点において、複数の電池セル11のうち最も電圧値が低い電池セルである低圧セルの番号を示している。なお、10個の時点は放電開始から完了までの時間に一定時間間隔でサンプリングしたものである。10個の時点のうち、8つの時点で低圧セルの番号は「13」であり、1つの時点で低圧セルの番号は「1」であり、さらに1つの時点で低圧セルの番号は「5」である。この場合、複数の電池セル11のうち、セルNoが「13」で示される特定の電池セル11の電圧値が最低となる割合は80%である。漏液レベル判定部204は、この割合に対する閾値を用いて、漏液のレベルを判定する。例えば漏液レベル判定部204は、特定の電池セル11の電圧値が最低となる割合が80%以上の場合、漏液レベルが高く、重大な漏液であると判定し、80%未満の場合、漏液レベルが低く、軽微な漏液であると判定することができる。或いは、漏液レベル判定部204は、セルバランス動作の実行頻度に基づいて、漏液レベルを判定してもよい。なお、セルバランス動作とは複数の電池セル11の電圧差が所定の値以上となった際に、電圧差を低減させるものである。漏液レベル判定部204は、セルバランス動作の実行頻度が高いほど、漏液レベルが高いと判定することができる。さらに漏液レベル判定部204は、複数の電池セル11のうち特定の電池セル11の電圧値が最低となる割合と、セルバランス動作の実行頻度との両方に基づいて、漏液レベルを判定することもできる。
Specifically, the leakage level determination unit can determine the leakage level based on a ratio at which the voltage value of the
図8の説明に戻る。漏液レベル判定部204は、漏液のレベルを判定すると、判定結果を通知部203に入力し、通知部203は、漏液の発生および漏液レベルを通知する(ステップS203)。
Returning to the description of FIG. When the leakage
(変形例)
上記では、漏液レベル判定部204は、1つの閾値を用いて、所定の基準よりも漏液レベルが高い重大な漏液であるか、漏液レベルの低い軽微な漏液であるかを判定したが、本発明はかかる例に限定されない。漏液レベルは、レベルに応じた数値によって示されてもよいし、複数の閾値を用いて、複数の段階で示されてもよい。(Modification)
In the above, the leak
(効果)
以上説明したように、本発明の第2の実施形態によれば、漏液を検知した場合に、その漏液のレベルを検知することができる。漏液のレベルによって、交換が必要な部品や、修理に必要な道具が異なる場合がある。例えば、漏液レベルの高い重度な漏液の場合、電池群10を格納している容器に液が付着し、容器が金属製であれば錆びている可能性があるため、交換用の容器も準備する必要がある。このため、電池セル11が設置された現場に行く前に漏液のレベルを知ることができることによって、保守員が修理や交換のために持参する道具を検討することができるようになる。(effect)
As described above, according to the second embodiment of the present invention, when a leak is detected, the level of the leak can be detected. Depending on the level of leakage, the parts that need to be replaced and the tools needed for repair may vary. For example, in the case of a severe leak with a high leak level, the liquid may adhere to the container storing the
<第3の実施形態>
(監視装置300の機能構成)
図10は、本発明の第3の実施形態に係る監視装置300の機能構成を示す図である。<Third Embodiment>
(Functional configuration of monitoring device 300)
FIG. 10 is a diagram illustrating a functional configuration of the
監視装置300は、複数の電池セル11の状態を監視し、放電完了後の電池セル11間の電圧差に基づいた第1の条件を用いて、各電池セル11の電圧から漏液の発生を検知する漏液検知部102を備える。
The
(監視装置300の動作例)
図11は、監視装置300の動作例を説明するためのフローチャートである。漏液検知部102は、第1の条件を用いて漏液の発生を検知する。(Operation example of the monitoring device 300)
FIG. 11 is a flowchart for explaining an operation example of the
なお、監視装置300は、特定の電池セル11のSOHの値が、使用期間に応じて推定されるSOHの値から大きく乖離している場合、第1の条件を用いて漏液の発生を検知することが可能である。ここで推定されるSOHの値は、蓄電システムの使用環境または電池セルそのものの特性などに応じて異なる。このため、監視装置300は、各電池セル11について、SOHの実際の値と推定される値との差が所定の閾値(劣化度閾値)以上である場合、第1の条件を用いて漏液の発生を検知してもよい。
The
(効果)
以上説明したように、本発明の第3の実施形態によれば、装置の大型化や構成の複雑化を抑制しつつ、漏液の発生を検知することが可能になる。(effect)
As described above, according to the third embodiment of the present invention, it is possible to detect the occurrence of liquid leakage while suppressing the enlargement of the apparatus and the complexity of the configuration.
(ハードウェア構成例)
第1〜第3の実施形態を用いて説明した本発明の監視システムは、電池セルを含む様々な蓄電システムに対して適用することができる。例えば、この監視システムは、各家庭内で使用する電力を蓄える蓄電池を含む蓄電システムに対して適用可能である。(Hardware configuration example)
The monitoring system of the present invention described using the first to third embodiments can be applied to various power storage systems including battery cells. For example, the monitoring system can be applied to a power storage system including a storage battery that stores power used in each home.
図12は、本発明の第1〜第3の実施形態に係る監視システムを適用可能な蓄電システム400のハードウェア構成の一例を示す構成図である。
FIG. 12 is a configuration diagram illustrating an example of a hardware configuration of a
蓄電システム400は、蓄電池401と、HEMS(Home Energy Management System)402と、スマートメーター403と、モニター404と、分電盤405と、電気負荷406と、発電装置407と、電気自動車408とを含む。蓄電システム400は、インターネット600および電力事業者の所有する送電網500とそれぞれ接続されている。
The
蓄電池401は、電池セルなど繰り返し充電および放電することが可能な二次電池を含む。蓄電池401は、発電装置407で発電した電気や、図示しない商用電源から供給された電気を蓄えることができ、蓄えた電気を電気負荷406などに供給することができる。
HEMS402は、エネルギーの使用状況を把握し、蓄電システム400が全体として効率良く運転できるように制御および管理する制御装置である。HEMS402は、例えば、インターネット600上のサーバ601と接続することができ、蓄電システム400内のエネルギーの使用状況をサーバ601に報告したり、サーバー401からの指示に従って動作したりすることができる。またHEMS402は、蓄電池401や電気負荷406などと通信路で接続されており、蓄電池401や電気負荷406などの動作を制御することもできる。HEMS402は、モニター404を用いて、蓄電システム400内のエネルギーの使用状況や蓄電システム400内で発生した異常を通知することができる。
The
蓄電池401、スマートメーター403、電気負荷406、発電装置407および電気自動車408などは、分電盤405を介して接続されている。これにより、スマートメーター403を介して送電網500から送られてきた電気や、発電装置407が発電した電気が、電気負荷406または蓄電池401に供給されたり、蓄電池401や電気自動車408に蓄えられた電気が電気負荷406に供給されたりする。
The
スマートメーター403は、通信機能を有する電力メーターであり、スマートメーター403をHEMS402と接続することで、蓄電システム400内と電力会社の双方で電気の使用状況を把握することができるようになる。
The
モニター404は、HEMS402と接続されており、電気の使用状況など蓄電システム400に関する情報を出力する出力装置の一例である。モニター404は、蓄電システム400の専用モニターであってもよいし、パーソナルコンピュータ(PC)、テレビ受像装置、スマートフォン、タブレット端末などの装置であってもよい。
The
電気負荷406は、蓄電システム400内で電力を消費する装置であり、例えばテレビ受像機、PC、エアーコンディショナー、照明器具などである。
The
発電装置407は、例えば太陽光発電装置などであり、太陽光などのエネルギー源から電気を作り出す。発電装置407で作られた電気は、蓄電池401や電気自動車408に蓄えられたり、電力事業者に売却されたりする。
The
電気自動車408は、電池セルを備えた自動車であり、蓄電システム400と接続することで、蓄電池として使用することができる。電気自動車408は、蓄えた電気を電気使用量が多い時や停電時に電気負荷406に供給することができる。
The
(監視システムの機能構成とハードウェア構成の対応関係)
図1に示した監視システムの機能構成と図12に示すハードウェア構成との対応関係の一例について説明する。図1に示した監視システムを図12の蓄電システム400に適用する場合、電池群10は、例えば蓄電池401や電気自動車408に備えられた二次電池である。電池群10が蓄電池401に備えられた二次電池である場合、電圧検知部20もまた蓄電池401の二次電池が格納された筐体内に備えられていてもよい。この場合監視装置100は、HEMS402内に備えられていてもよいし、蓄電池401内に備えられていてもよい。或いは監視装置100は、インターネット600上のサーバ601内に備えられていてもよい。(Correspondence relationship between monitoring system functional configuration and hardware configuration)
An example of a correspondence relationship between the functional configuration of the monitoring system illustrated in FIG. 1 and the hardware configuration illustrated in FIG. 12 will be described. When the monitoring system illustrated in FIG. 1 is applied to the
電池群10が電気自動車408に備えられた二次電池である場合、電圧検知部20もまた電気自動車408に備えることができる。この場合、監視装置100の機能は電気自動車408に備えられていてもよいし、HEMS402内に備えられていてもよい。例えば、監視装置100の通知部103の機能は、例えば電気自動車408に備わるモニターなどにより実現されてもよい。
When the
さらに、監視装置100は必ずしも1つの装置で実現される必要はなく、機能ごとに異なる複数の装置で監視装置100が実現されてもよい。例えば、監視装置100の機能の一部がHEMS402内に備えられており、監視装置100の機能の他の一部がサーバ601内に備えられていてもよい。また上記では監視装置100と図12のハードウェア構成との対応関係を示したが、監視装置200についても同様であり、監視装置100は、監視装置200と読み替えることもできる。
Furthermore, the
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明の技術的思想の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。 While the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the technical idea of the present invention.
例えば上記実施形態では、第1の条件および第2の条件を用いて漏液の発生を検知することとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、第1の条件と合わせて、第2の条件以外の条件を用いて漏液の発生を検知することもできる。或いは第1の条件を満たす場合に漏液が発生していると判定してもよいが、第2の条件など他の条件を合わせて用いることで、判定精度が高まる。 For example, in the above embodiment, the occurrence of liquid leakage is detected using the first condition and the second condition, but the present invention is not limited to such an example. For example, the occurrence of liquid leakage can be detected using conditions other than the second condition together with the first condition. Alternatively, it may be determined that leakage has occurred when the first condition is satisfied, but the determination accuracy is improved by using other conditions such as the second condition together.
上記実施形態で示したフローチャートの各ステップが実行される順序は、必ずしも記載された順序である必要はない。特に記載がない限り、当業者が想到し得る各種の変更を加えることは可能である。例えば、上記実施形態では、第1の条件を判定した後に第2の条件を判定することとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、第2の条件の判定を第1の条件の判定の前に実行することも可能である。 The order in which the steps of the flowcharts shown in the above embodiments are executed does not necessarily have to be described. Unless otherwise specified, various modifications that can be conceived by those skilled in the art can be made. For example, in the above-described embodiment, the second condition is determined after the first condition is determined, but the present invention is not limited to such an example. For example, the determination of the second condition can be executed before the determination of the first condition.
さらに上記実施形態で示したフローチャートの各ステップに加えて、漏液判定のためにその他の条件を加えることも可能である。例えば、上記実施形態では全ての電池セル11について第1の条件および第2の条件を判定したが、本発明はかかる例に限定されない。
例えば、SOHの値など他の条件を用いて、漏液判定を行う電池セル11を絞り込むこともできる。SOHの値が所定の閾値以下の電池セル11についてのみ、第1の条件および第2の条件の判定が行われてもよい。Furthermore, in addition to the steps of the flowchart shown in the above embodiment, other conditions may be added for determining leakage. For example, although the first condition and the second condition are determined for all the
For example, the
上記実施形態の監視システムを適用可能な蓄電システムとして、家庭内蓄電システムを例に挙げたが、本発明はかかる例に限定されない。電池セル11を用いる様々な蓄電システムに対して、上記実施形態の監視システムを適用することが可能である。このとき監視装置100および200の機能は、1つの装置で実現されてもよいし、複数の装置で実現されてもよい。監視装置100および200と、電圧検知部20と、電池群10とは同じ筐体に備えられていてもよいし、それぞれ別の筐体に備えられていてもよい。そのハードウェア構成については、様々な変更を加えることができる。
As an example of a power storage system to which the monitoring system of the above embodiment can be applied, a home power storage system has been described as an example, but the present invention is not limited to such an example. The monitoring system of the above embodiment can be applied to various power storage systems that use the
上記の実施の形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
(付記1)複数の電池セルの状態を監視する監視装置であって、
放電完了後の電池セル間の電圧差に基づいた第1の条件を用いて、各電池セルの電圧から漏液の発生を検知する漏液検知部を備える、監視装置。
(付記2)前記漏液検知部は、充電完了後のセル電圧の経時的な低下量に基づいた第2の条件をさらに用いて、漏液の発生を検知する、付記1に記載の監視装置。
(付記3)前記漏液検知部は、放電完了後の電池セル間の電圧差が第1条件閾値よりも大きく、且つ、充電完了後のセル電圧の経時的な低下量が第2条件閾値よりも大きい場合、漏液が発生していると判定する、付記2に記載の監視装置。
(付記4)前記第2の条件は、充電完了後のセル電圧の経時的な低下量が第2条件閾値よりも大きいことであり、
前記漏液検知部は、前記第2条件閾値として、各電池セルの劣化度に応じた値を用いる、付記2または3に記載の監視装置。
(付記5)前記漏液検知部が漏液の発生を検知した場合、当該漏液のレベルを判定する漏液レベル判定部をさらに備える、付記1から4のいずれか1項に記載の監視装置。
(付記6)前記漏液レベル判定部は、所定の期間において、前記複数の電池セルのうち特定の電池セルの電圧値が最低となる割合に基づいて、前記漏液のレベルを判定する、付記5に記載の監視装置。
(付記7)前記漏液レベル判定部は、電池セル間の電圧差を小さくするセルバランス動作の実行頻度に基づいて、前記漏液のレベルを判定する、付記5または6のいずれかに記載の監視装置。
(付記8)前記漏液検知部は、セル間の電圧差を小さくするセルバランス動作の実行頻度に基づいて前記第1の条件を満たしているか否かを判定し、漏液の発生を検知する、付記1から7のいずれか1項に記載の監視装置。
(付記9)前記漏液検知部は、放電完了後に、前記複数の電池セルの電圧のうち最も高い電圧値と、最も低い電圧値との電圧差が所定の第1条件閾値以上である場合、前記第1の条件を満たすと判定する、付記1から8のいずれか1項に記載の監視装置。
(付記10)前記漏液検知部は、充電完了後に、前記複数の電池セルのうち最も電圧が高い高圧セルの電圧値の低下量が前記第2条件閾値以上である場合、または、前記複数の電池セルのうち最も電圧が低い低圧セルの電圧値の低下量が前記第2条件閾値以上である場合、前記第2の条件を満たすと判定する、請求項3に記載の監視装置。
(付記11)前記漏液検知部は、各電池セルについて劣化度の実際の値と推定される値との差が劣化度閾値以上である場合、前記第1の条件を用いて漏液の発生を検知する、付記1に記載の監視装置。
(付記12)複数の電池セルと、
前記複数の電池セルそれぞれの電圧値を検知する電圧検知部と、
前記電圧値に基づいて前記複数の電池セルの状態を監視する監視装置とを備え、
前記監視装置は、放電完了後の電池セル間の電圧差に基づいた第1の条件を用いて、漏液の発生を検知する漏液検知部を備える、監視システム。
(付記13)複数の電池セルの状態を監視する監視方法であって、
放電完了後における前記複数の電池セルの電池セル間の電圧差を取得することと、
前記電圧差に基づいた第1の条件を用いて漏液の発生を検知することと、を含む監視方法。A part or all of the above embodiment can be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.
(Appendix 1) A monitoring device for monitoring the state of a plurality of battery cells,
A monitoring device comprising a liquid leakage detection unit that detects the occurrence of liquid leakage from the voltage of each battery cell using a first condition based on a voltage difference between battery cells after completion of discharge.
(Supplementary note 2) The monitoring device according to
(Additional remark 3) The said leak detection part has the voltage difference between the battery cells after completion of discharge larger than a 1st condition threshold value, and the time-dependent fall amount of the cell voltage after charge completion is more than a 2nd condition threshold value. If it is larger, the monitoring device according to
(Appendix 4) The second condition is that the amount of time-dependent decrease in the cell voltage after completion of charging is greater than a second condition threshold,
The monitoring device according to
(Supplementary note 5) The monitoring apparatus according to any one of
(Additional remark 6) The said liquid leakage level determination part determines the level of the said liquid leakage based on the ratio from which the voltage value of a specific battery cell becomes the minimum among these battery cells in a predetermined period. 5. The monitoring device according to 5.
(Additional remark 7) The said liquid leakage level determination part determines the level of the said liquid leakage based on the execution frequency of the cell balance operation | movement which makes the voltage difference between battery cells small. Monitoring device.
(Additional remark 8) The said leak detection part determines whether the said 1st condition is satisfy | filled based on the execution frequency of the cell balance operation | movement which makes the voltage difference between cells small, and detects generation | occurrence | production of a leak. The monitoring device according to any one of
(Supplementary note 9) After the discharge is completed, when the voltage difference between the highest voltage value and the lowest voltage value among the voltages of the plurality of battery cells is equal to or greater than a predetermined first condition threshold, The monitoring apparatus according to any one of
(Additional remark 10) The said leakage detection part is a case where the amount of reduction | decrease of the voltage value of the high voltage cell with the highest voltage among these battery cells is more than a said 2nd condition threshold value after completion of charging, or these several The monitoring apparatus according to
(Supplementary Note 11) When the difference between the actual value of the deterioration level and the estimated value for each battery cell is equal to or greater than the deterioration level threshold value, the leakage detection unit generates liquid leakage using the first condition. The monitoring device according to
(Supplementary note 12) a plurality of battery cells;
A voltage detector for detecting a voltage value of each of the plurality of battery cells;
A monitoring device that monitors the state of the plurality of battery cells based on the voltage value;
The said monitoring apparatus is a monitoring system provided with the leak detection part which detects generation | occurrence | production of a leak using the 1st conditions based on the voltage difference between the battery cells after completion of discharge.
(Supplementary note 13) A monitoring method for monitoring the state of a plurality of battery cells,
Obtaining a voltage difference between the battery cells of the plurality of battery cells after completion of discharge;
Detecting the occurrence of liquid leakage using the first condition based on the voltage difference.
この出願は、2016年3月22日に出願された日本出願特願2016−56874を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。 This application claims the priority on the basis of Japanese application Japanese Patent Application No. 2016-56874 for which it applied on March 22, 2016, and takes in those the indications of all here.
11 電池セル
20 電圧検知部
100 監視装置
101 電池状態取得部
102 漏液検知部
103 通知部
200 監視装置
203 通知部
204 漏液レベル判定部
300 監視装置DESCRIPTION OF
Claims (13)
放電完了後の電池セル間の電圧差に基づいた第1の条件を用いて、各電池セルの電圧から漏液の発生を検知する漏液検知手段を備える、監視装置。A monitoring device for monitoring the state of a plurality of battery cells,
A monitoring device comprising a leakage detection means for detecting the occurrence of leakage from the voltage of each battery cell using a first condition based on a voltage difference between the battery cells after completion of discharge.
前記漏液検知手段は、前記第2条件閾値として、各電池セルの劣化度に応じた値を用いる、請求項2または3に記載の監視装置。The second condition is that the amount of decrease in cell voltage over time after completion of charging is greater than a second condition threshold value,
The monitoring device according to claim 2 or 3, wherein the leak detection unit uses a value corresponding to a degree of deterioration of each battery cell as the second condition threshold.
前記複数の電池セルそれぞれの電圧値を検知する電圧検知手段と、
前記電圧値に基づいて前記複数の電池セルの状態を監視する監視装置とを備え、
前記監視装置は、放電完了後の電池セル間の電圧差に基づいた第1の条件を用いて、漏液の発生を検知する漏液検知手段を備える、監視システム。A plurality of battery cells;
Voltage detecting means for detecting the voltage value of each of the plurality of battery cells;
A monitoring device that monitors the state of the plurality of battery cells based on the voltage value;
The monitoring system includes a liquid leakage detection unit that detects occurrence of liquid leakage using a first condition based on a voltage difference between battery cells after completion of discharge.
放電完了後における前記複数の電池セルの電池セル間の電圧差を取得することと、
前記電圧差に基づいた第1の条件を用いて漏液の発生を検知することと、を含む監視方法。A monitoring method for monitoring a state of a plurality of battery cells,
Obtaining a voltage difference between the battery cells of the plurality of battery cells after completion of discharge;
Detecting the occurrence of liquid leakage using the first condition based on the voltage difference.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016056874 | 2016-03-22 | ||
JP2016056874 | 2016-03-22 | ||
PCT/JP2017/010076 WO2017163990A1 (en) | 2016-03-22 | 2017-03-14 | Monitoring device, monitoring system, and monitoring method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017163990A1 true JPWO2017163990A1 (en) | 2019-01-31 |
JP7003911B2 JP7003911B2 (en) | 2022-01-21 |
Family
ID=59899473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018507243A Active JP7003911B2 (en) | 2016-03-22 | 2017-03-14 | Monitoring equipment, monitoring system and monitoring method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7003911B2 (en) |
WO (1) | WO2017163990A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112748349B (en) * | 2020-12-30 | 2023-01-06 | 广汽埃安新能源汽车有限公司 | Battery leakage determination method, device, electronic device and storage medium |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003282156A (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Toyota Motor Corp | Abnormality detection device of battery pack and abnormality detection method therefor |
JP2013141379A (en) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | Uninterruptible power supply device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6184722B2 (en) * | 2013-04-01 | 2017-08-23 | Jmエナジー株式会社 | Storage cell deterioration determination device, storage cell deterioration determination method, and storage cell deterioration determination program |
JP6033210B2 (en) * | 2013-12-12 | 2016-11-30 | 三菱重工業株式会社 | Abnormal state monitoring apparatus, abnormal state monitoring system, abnormal state monitoring method, and program |
-
2017
- 2017-03-14 WO PCT/JP2017/010076 patent/WO2017163990A1/en active Application Filing
- 2017-03-14 JP JP2018507243A patent/JP7003911B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003282156A (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Toyota Motor Corp | Abnormality detection device of battery pack and abnormality detection method therefor |
JP2013141379A (en) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | Uninterruptible power supply device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017163990A1 (en) | 2017-09-28 |
JP7003911B2 (en) | 2022-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4615439B2 (en) | Secondary battery management device, secondary battery management method and program | |
JP6056730B2 (en) | Power storage system | |
CN104184183B (en) | Battery management system and method of driving the same | |
WO2016135913A1 (en) | Storage battery, storage battery monitoring method, and monitor controller | |
CN110462916B (en) | Power storage element management device and power storage element management method | |
JP2008151526A (en) | Apparatus for determining degradation of secondary cell and backup power supply | |
JP2008076295A (en) | Battery life prediction system, battery life prediction method, communication terminal device, battery life prediction device, data transmission program, battery life predicting program, and computer-readable recording medium stored with program | |
US10107864B2 (en) | Step-time battery degradation determination | |
JP2012202851A (en) | Deterioration measurement device, secondary battery pack, deterioration measurement method, and program | |
JP2020526153A (en) | Multi-cell battery power management system | |
KR20140053585A (en) | Apparatus and method for estimating state of health of battery | |
JP2013160582A (en) | Battery pack system and management method of battery pack system | |
JP6135019B2 (en) | Storage battery management device, storage battery management method, program | |
KR101885636B1 (en) | Battery Management System of Repeater | |
KR101898006B1 (en) | Energy storage system and control method for preventing cell low-voltage | |
CN109921103A (en) | The maintaining method and system of the maintaining method and system of battery group, battery | |
JP7003911B2 (en) | Monitoring equipment, monitoring system and monitoring method | |
KR20170108578A (en) | A method of controlling an Energy Storage system with Peak-Cut Mode operation, and an apparatus thereof | |
JP2016223964A (en) | Method and device for diagnosing deterioration of power storage device | |
JP2013186967A (en) | Electronic equipment, and battery charging method for electronic equipment | |
JP6863365B2 (en) | Monitoring device, monitoring system and monitoring method | |
Hwang et al. | Measurement method for online battery early faults precaution in uninterrupted power supply system | |
KR102211363B1 (en) | Energy storage system and method for driving the same | |
JP3913206B2 (en) | Secondary battery deterioration judgment circuit | |
JP2011222309A (en) | Power source monitoring control apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180903 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210607 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20211021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211213 |