[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPWO2016072514A1 - ポリアルキレングリコールの製造方法、粘度指数向上剤、潤滑油組成物及び潤滑油組成物の製造方法 - Google Patents

ポリアルキレングリコールの製造方法、粘度指数向上剤、潤滑油組成物及び潤滑油組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016072514A1
JPWO2016072514A1 JP2016557833A JP2016557833A JPWO2016072514A1 JP WO2016072514 A1 JPWO2016072514 A1 JP WO2016072514A1 JP 2016557833 A JP2016557833 A JP 2016557833A JP 2016557833 A JP2016557833 A JP 2016557833A JP WO2016072514 A1 JPWO2016072514 A1 JP WO2016072514A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyalkylene glycol
producing
organic solvent
lubricating oil
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016557833A
Other languages
English (en)
Inventor
妙子 中野
妙子 中野
忠 氣仙
忠 氣仙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Publication of JPWO2016072514A1 publication Critical patent/JPWO2016072514A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/08Saturated oxiranes
    • C08G65/10Saturated oxiranes characterised by the catalysts used
    • C08G65/12Saturated oxiranes characterised by the catalysts used containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2696Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the process or apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/18Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/24Polyethers
    • C10M145/26Polyoxyalkylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/18Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/24Polyethers
    • C10M145/26Polyoxyalkylenes
    • C10M145/28Polyoxyalkylenes of alkylene oxides containing 2 carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M177/00Special methods of preparation of lubricating compositions; Chemical modification by after-treatment of components or of the whole of a lubricating composition, not covered by other classes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

本発明のポリアルキレングリコールの製造方法は、複合金属触媒を用いてアルキレンオキサイドを重合させ、ポリアルキレングリコールを製造する方法において、製造されるポリアルキレングリコールに対して10〜90質量%の有機溶媒の存在下で重合反応を行うものである。

Description

本発明は、複合金属触媒を用いてポリアルキレングリコール(以下、PAGともいう)を製造する方法、この製造方法で製造されたPAGを使用した粘度指数向上剤及び潤滑油組成物、並びに潤滑油組成物の製造方法に関する。
PAGは、エラストマー、接着剤、シーラント等のポリウレタン製品や、機能性油剤の原料として広く用いられている。一般的に、PAGは、各種アルコール等の活性水素原子を有する開始剤に、例えばエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドなどのアルキレンオキシドを付加重合させて製造される。
付加重合の触媒には、アルカリ触媒が広く用いられている。また、アルカリ触媒では、副反応により不飽和アルコールが生成され、これが開始剤となるため、分子量6500を超えるPAGの製造は困難である。そのため、従来、例えば、特許文献1に記載されるように、複合金属シアン化物錯体を触媒として用いてPAGを製造する方法も試みられている。複合金属シアン化物錯体を用いると、副反応による不飽和アルコールの生成が抑制でき、比較的高分子量のPAGが製造可能になる。
また、例えば、特許文献2には、複合金属シアン化物錯体を触媒とする場合に、得られるPAGの粘度上昇を抑えるために、反応系に有機溶剤を共存させることが開示されている。ここで、特許文献2に開示された方法では、有機溶媒を除去することを前提としたものであるため、有機溶剤の除去のし易さ及び粘度上昇抑制効果を考慮して、有機溶媒の添加量が5質量%以下とされている。
米国特許第3278458号明細書 特許第2946580号公報
しかしながら、特許文献2に記載の方法を用いて、例えば、分子量10000を超える高分子量のPAGを製造しようとすると、反応後半で反応液の粘度が高くなりすぎて、攪拌が困難になるとともに反応速度も著しく遅くなるため、高分子量のPAGを効率よく製造するという点でさらなる改善の余地があった。
そこで、本発明は、以上の問題点を鑑みてなされたものであり、高分子量のPAGであっても効率よく製造することができる製造方法を提供することを課題とする。
本発明者らは、鋭意検討の結果、複合金属触媒を用いてアルキレンオキサイドを重合させ、ポリアルキレングリコール(PAG)を製造する方法において、有機溶媒の配合割合を一定範囲とすることで上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成した。すなわち、本発明の一態様によれば、以下の[1]〜[4]が提供される。
[1]複合金属触媒を用いてアルキレンオキサイドを重合させ、ポリアルキレングリコールを製造する方法において、製造されるポリアルキレングリコールに対して10〜90質量%の有機溶媒の存在下で重合反応を行うポリアルキレングリコールの製造方法。
[2]上記[1]に記載の製造方法で得られた、重量平均分子量が20000以上のポリアルキレングリコールを含む粘度指数向上剤。
[3]上記[1]に記載の製造方法により製造された前記ポリアルキレングリコールを含む潤滑油組成物。
[4]上記[1]に記載の製造方法により製造された前記ポリアルキレングリコールと前記有機溶媒を含む混合物を配合して、潤滑油組成物を得る潤滑油組成物の製造方法。
本発明によれば、重合反応において所定の割合で有機溶媒を存在させることで、高分子量のポリアルキレングリコールを効率よく製造することが可能になる。
以下、本発明について、実施形態を用いて説明する。
本実施形態に係るポリアルキレングリコール(PAG)の製造方法は、有機溶媒の存在下、複合金属触媒を用いてアルキレンオキサイドを重合させ、ポリアルキレングリコールを製造するものである。
<複合金属触媒>
上記重合反応で使用する複合金属触媒としては、複合金属シアン化物錯体触媒が好ましい。また、複合金属シアン化物錯体触媒は、有機配位子を含有することが好ましく、有機配位子としては、後述する各種の化合物を使用可能であるが、アルコール化合物を使用することが好ましい。
複合金属シアン化物錯体触媒は具体的には以下の下記一般式(1)の構造を有するものが挙げられる。
[M’(CN)(HO)(R) ・・・(1)
ただし、MはZn(II)、Fe(II)、Fe(III)、Co(II)、Ni(II)、Al(III)、Sr(II)、Mn(II)、Cr(III)、Cu(II)、Sn(II)、Pb(II)、Mo(IV)、Mo(VI)、W(IV)、W(VI)などであり、M’はFe(II)、Fe(III)、Co(II)、Co(III)、Cr(II)、Cr(III)、Mn(II)、Mn(III)、Ni(II)、V(IV)、V(V)などであり、Rは有機配位子であり、a、b、xおよびyは、金属の原子価と配位数により変わる正の整数であり、cおよびdは金属の配位数により変わる正の数である。
一般式(1)におけるMはZn(II)が好ましく、M’はFe(II)、Fe(III)、Co(II)、Co(III)などが好ましい。有機配位子としては、例えばケトン化合物、エーテル化合物、アルデヒド化合物、エステル化合物、アルコール化合物、アミド化合物などがあるが、アルコール化合物が好ましい。アルコール化合物としては、t−ブチルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、iso−ブチルアルコール、tert−ペンチルアルコール、iso−ペンチルアルコール等が使用可能であるが、これらの中では、t−ブチルアルコールが好ましい。
一般式(1)で表わされる複合金属シアン化物錯体は、金属塩MX(M、aは上述と同様、XはMと塩を形成するアニオン)とポリシアノメタレート(塩)Z[M’(CN)(この式において、M’、x、yは上述と同様。Zは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属など、e、fはZ、M’の原子価と配位数により決まる正の整数)のそれぞれの水溶液または水と有機溶媒の混合溶媒を混ぜ合わせ、得られた複合金属シアン化物錯体に有機配位子Rを形成する化合物を接触させた後、余分な溶媒および有機配位子Rを形成する化合物を除去することにより製造される。
上記ポリシアノメタレート(塩)Z[M’(CN)は、Zには水素やアルカリ金属をはじめとする種々の金属を使用しうるが、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩が好ましい。特に好ましいのは通常のアルカリ金属塩、すなわちナトリウム塩とカリウム塩である。
また、一般式(1)で表わされる複合金属シアン化物錯体は、後述する開始剤の一部と混合することでスラリー状とすることが可能である。そのため、有機配位子を形成する化合物と接触させながら、または有機配位子を形成する化合物と接触させた後に、開始剤の一部と混合することでスラリー状にして取り扱ってもよい。
<有機溶媒>
本実施形態において、上記重合反応は、製造されるポリアルキレングリコール(PAG)に対して10〜90質量%の有機溶媒の存在下で行うものである。本実施形態では、有機溶媒を10質量%以上とすることで、反応中に反応液が高粘度化することを防止でき、製造されるPAGを容易に高分子化することが可能である。また、90質量%以下とすることで、高分子量のPAGを効率よく製造することが可能になる。以上の観点から、有機溶媒は、製造されるPAGに対して30〜70質量%の割合で存在させることが好ましい。
本実施形態において使用される有機溶媒としてはエーテル化合物が挙げられる。エーテル化合物を使用することで有機溶媒を取り除くことなく潤滑油組成物に配合する場合に基油として好適に使用することが可能である。エーテル化合物としては、モノエーテル、ジエーテル、ポリエーテル、ポリビニルエーテル、ポリアルキレングリコールエーテルが挙げられる。
モノエーテルとしては、アルキル基が分岐又は直鎖の炭素数1〜12、特に好ましくは炭素数5〜12のアルキル基であるジアルキルエーテルが挙げられ、具体的には、ジ−2−エチルヘキシルエーテル、ジ−3,5,5−トリメチルヘキシルエーテル等の対称エーテル;2−エチルヘキシル−n−オクチルエーテル、3,5,5−トリメチルヘキシル−n−ノニルエーテル等の非対称エーテルが挙げられる。なお、炭素数5〜12のアルキル基を用いることで、有機溶媒を取り除くことなく潤滑油組成物に配合した場合に基油としてより好適に使用することができる。
ジエーテルとしては、ジアルキルジエーテルが用いられ、より具体的には各種ジオールのジエーテルが用いられる。ジオールとしてはエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコールなどの直鎖又は分岐のアルカンジオール等が使用可能である。ポリエーテルとしてはグリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール等の3価以上の多価アルコールのアルキルエーテルが利用可能である。
また、上記ジアルキルエーテル及び多価アルコールのアルキルエーテルは、アルキル基が、モノエーテルと同様に、分岐又は直鎖の炭素数1〜12、特に好ましくは炭素数5〜12のアルキル基であるものが使用可能である。また、ジエーテル、ポリエーテルのアルキル基は単独でも数種類を混合で用いてもよい。なお、炭素数5〜12のアルキル基を用いることで、有機溶媒を取り除くことなく潤滑油組成物に配合した場合に基油としてより好適に使用することができる。
これらモノエーテル、ジエーテル、及びポリエーテルは、分子量が150〜5000であることが好ましく、200〜3000であることがより好ましい。これら有機溶媒は、以上の分子量の範囲とすることで、製造されたPAGを後述するように有機溶媒を取り除くことなく潤滑油組成物に配合する場合に基油として好適に使用でき、かつ、本実施形態における重合反応を適切に進行させることが可能になる。
有機溶媒として使用されるポリビニルエーテルとしては、側鎖に分岐又は直鎖の炭素数1〜4のアルキル基を有するポリビニルエーテル、側鎖にポリオキシアルキレン構造を有するポリビニルエーテルが挙げられる。
これらポリビニルエーテルは、例えば、以下の一般式(2)で表される構成単位を繰り返し単位として有するポリビニル系化合物が挙げられる。
Figure 2016072514
上記一般式(2)におけるR1aは、炭素数2〜4の二価の炭化水素基を示す。具体的には、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基が挙げられるが、プロピレン基が好ましい。また、R2aは、炭素数1〜4のアルキル基であり、具体的には、メチル基,エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基が挙げられるが、エチル基、イソブチル基が好ましい。
また、一般式(2)におけるrは繰り返し数を示し、その平均値が0〜10、好ましくは0〜5の範囲の数である。
なお、ポリビニルエーテルの末端構造は特に限定されないが、アルキレンオキサイドと反応しないように、水酸基等の活性水素原子を有しないものが使用される。
また、上記一般式(2)で表される構成単位の繰り返し数は、所望する分子量に応じて適宜選択すればよい。
また、有機溶媒として使用されるポリアルキレングリコールエーテルは、ポリアルキレングリコールの末端水酸基が、直鎖又は分岐の炭素数1〜5のアルキル基でエーテル化されたものが使用される。ポリアルキレングリコールエーテルは、末端水酸基が、アルキル基でエーテル化されることで、アルキレンオキサイドに反応しなくなるので、有機溶媒として適切に使用可能になる。
有機溶媒として使用されるポリアルキレングリコールエーテルは、例えば、以下の一般式(3)で表される。
1b[−(OR2b−OR3b (3)
(式中、R1bは炭素数1〜5のアルキル基、結合部2〜6個を有する炭素数1〜10の炭化水素基、又は炭素数1〜10の酸素含有炭化水素基、R2bは炭素数2〜4のアルキレン基、R3bは炭素数1〜5のアルキル基、nは1〜6の整数、mはm×nの平均値が6〜80となる数を示す。)
上記一般式(3)において、R1b及びR3bの各々におけるアルキル基は、具体的には、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、各種の直鎖又は分岐のブチル基、各種の直鎖又は分岐のペンチル基が挙げられる。R1b及びR3bがアルキル基である場合、互いに同一であってもよいし、異なっていてもよい。さらにnが2以上の場合には、1分子中の複数のR3bは互いに同一であってもよいし、異なっていてもよい。
また、R1bが結合部位2〜6個を有する炭素数1〜10の炭化水素基である場合、この炭化水素基は鎖状のものであってもよいし、環状のものであってもよい。結合部位2個を有する炭化水素基としては、脂肪族炭化水素基が好ましく、例えばエチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、ヘプチレン基、オクチレン基、ノニレン基、デシレン基、シクロペンチレン基、シクロヘキシレン基などが挙げられる。
また、結合部位3〜6個を有する炭化水素基としては、脂肪族炭化水素基が好ましく、例えばトリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、1,2,3−トリヒドロキシシクロヘキサン、1,3,5−トリヒドロキシシクロヘキサンなどの多価アルコールから水酸基を除いた残基を挙げることができる。さらに、R1bにおける炭素数1〜10の酸素含有炭化水素基としては、エーテル結合を有する鎖状の脂肪族基や環状の脂肪族基(例えば、テトラヒドロフルフリル基)などを挙げることができる。
前記一般式(3)中のR2bは炭素数2〜4のアルキレン基であり、繰り返し単位のオキシアルキレン基としては、オキシエチレン基、オキシプロピレン基、オキシブチレン基が挙げられる。また、nは1〜3が好ましく、1であることがより好ましい。
有機溶媒は、反応終了後に、除去されてもよいが、除去しないで用いることもできる。有機溶媒が除去されないと、製造されたPAGが例えば潤滑油組成物に配合される場合、その有機溶媒も潤滑油組成物に基油として配合されることになる。
有機溶媒は、上記した中では、基油としてより好適である点から、ポリビニルエーテル、ポリアルキレングリコールエーテルが好ましい。またその他のエーテルと比較し、製造されるPAGが溶解しやすいという点からも、ポリビニルエーテル、ポリアルキレングリコールエーテルが好ましい。
なお、上記した有機溶媒として使用されるポリビニルエーテル、及びポリアルキレングリコールエーテルは、重量平均分子量が200〜5000であることが好ましく、200〜3000であることがより好ましい。上記分子量の範囲とすることで、これら化合物は、基油としてより好適に使用でき、かつ、重合反応を適切に進行させることが可能になる。
<アルキレンオキサイド>
上記重合反応は、通常、有機溶媒共存下で、アルキレンオキサイドと開始剤との混合物に触媒を存在させることで進行させる。
アルキレンオキサイドは、モノエポキシドであって、具体的には、炭素数2〜4のアルキレンオキサイドが挙げられ、より具体的には、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドが挙げられるが、これらの中ではエチレンオキサイド、プロピレンオキサイドが好ましい。
<開始剤>
開始剤は、1以上の水酸基を有する化合物であればよく、製造されるPAGの構造に応じて選択すればよいが、アルキル基が直鎖又は分岐の炭素数1〜10のアルキル基である一価のアルキルアルコール;エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール等で例示される、アルカンの炭素数が2〜10程度である分岐又は直鎖のアルカンジオール;トリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、1,2,3−トリヒドロキシシクロヘキサン、1,3,5−トリヒドロキシシクロヘキサンなどの炭素数が3〜10程度の3価以上の多価アルコール;及び本実施形態で製造されるPAGよりも重量平均分子量が低いポリアルキレングリコール(以下、低分子量PAGともいう)が挙げられるが、これらの中では、より高分子量のPAGの製造を効率よく行えるという点で、低分子量PAGがより好ましい。
開始剤として使用される低分子量PAGとしては、以下の一般式(4)で表されるポリアルキレングリコールが挙げられる。
1C−(OR2C−OH (4)
上記一般式(4)において、kは平均値が2〜80となる数を示す。また、R1Cは、炭素数1〜5のアルキル基又は水素原子を示し、R2Cは炭素数2〜4のアルキレン基であり、繰り返し単位のオキシアルキレン基としては、オキシエチレン基、オキシプロピレン基、オキシブチレン基が挙げられる。
低分子量PAGの重量平均分子量は、特に限定されないが、好ましくは1000〜20000、より好ましくは2000〜20000である。
一般式(4)において、1分子中のオキシアルキレン基は同一であってもよいし、2種以上のオキシアルキレン基が含まれていてもよいが、1分子中に50モル%以上のオキシプロピレン単位を含むものがより好ましく、75モル%以上のオキシプロピレン単位を含むものがより好ましい。また、OR2Cの全てがオキシプロピレン基であることがより好ましい。また、R1Cは水素原子であることが好ましい。
中でも、OR2Cの全てがオキシプロピレン基であり、かつR1Cが水素原子であるポリプロピレングリコール(PPG)がさらに好ましい。
上記重合反応の具体的な手法は、特に限定されないが、例えば、予め開始剤と触媒と有機溶媒とを仕込んだ反応容器に、アルキレンオキサイドを徐々に加えながら反応を行なうことが好ましい。ただし、有機溶媒の一部又は全部は、予め反応容器に仕込む代わりにアルキレンオキサイドと共に反応容器に加えてもよい。
反応温度は、特に限定されないが、好ましくは80〜150℃、より好ましくは100〜130℃である。
また、重合反応を行う際の圧力は、特に限定されず、常圧下で行ってもよいし、加圧下で行ってもよい。加圧下で行う場合には、例えば密閉された反応容器にアルキレンオキサイドを加えることで、内部圧力を上昇させる方法が挙げられる。
また、触媒の使用量は、特に限定されないが、使用する開始剤に対して1〜5000ppm程度が適当である。触媒の反応容器への導入は、上記したように、初めに一括に反応容器に仕込んでもよいが、順次分割して仕込んでもよい。
また、反応容器内に供給されるアルキレンオキサイドの量は、特に限定されないが、通常、使用する開始剤に対して160〜5000当量、好ましくは300〜5000当量、より好ましくは300〜3500当量である。
上記重合反応は、例えば触媒失活剤を加えることで停止することができる。触媒失活剤としては、アルカリ金属化合物が挙げられ、より具体的にはナトリウムメトキシド等のナトリウムアルコキシドが挙げられる。触媒を失活させた後、反応液は、酸性物質で中和され、その後、適宜後処理されて精製され、失活された触媒成分が反応液から除去される。
触媒が除去された反応液は、重合反応で製造されたPAGと有機溶媒を含む混合物からなる。この混合物からは有機溶媒を除去してもよいが、製造効率の観点から、有機溶媒は除去しないほうが好ましい。
また、上記重合反応で製造されたPAGは、末端に水酸基を有することになるが、その末端水酸基は、用途によっては、さらにエーテル化又はエステル化等により封鎖してもよい。末端水酸基が加水分解されにくくなることから、エーテル化により封鎖されることが好ましい。
例えば、エーテル化により末端封鎖する場合には、直鎖又は分岐の炭素数1〜10のアルキル基、好ましくは直鎖又は分岐の炭素数1〜5のアルキル基によってエーテル化することが好ましい。また、エステル化する場合には、炭素数1〜10程度の各種脂肪酸により、エステル化することが好ましい。
本実施形態では、上記したように、複合金属シアン化物錯体触媒及び有機溶媒を用い、かつ有機溶媒の使用量を一定範囲とすることで、分子量20000以上の高分子量のPAGであっても、効率よく製造できる。
[製造されたPAGの使用方法]
上記製造方法により得られたPAGは、例えば、潤滑油用途に使用可能である。本実施形態で製造されたPAGは、上記のように、有機溶媒との混合物として得られるが、潤滑油用途で使用する場合、その混合物から有機溶媒を除去せずに使用することが好ましい。有機溶媒を除去せずに使用することで、PAGの高粘度化が防止でき、ハンドリング性が容易になる。また、有機溶媒を除去しないことで工程数を減らすことが可能である。さらに、有機溶媒は、潤滑油組成物において基油となるので、有機溶媒を有効活用することが可能になる。
すなわち、本発明の一実施形態に係る潤滑油組成物は、上記で製造されたPAGを含むものであるが、潤滑油組成物は、製造されたPAGと有機溶媒を含む混合物が配合されて得られることが好ましい。この場合、上記したように有機溶媒が除去されないことから、該混合物において、有機溶媒は、製造されたPAGに対して、10〜90質量%含有されることになり、好ましくは30〜70質量%の割合で含有される。
なお、潤滑油組成物は、PAG又は上記混合物以外にも、通常、基油や各種添加剤がさらに配合されて得られるものである。
また、上記で製造されたPAGは、潤滑油組成物においては、通常、粘度指数向上剤として使用される。粘度指数向上剤は、潤滑油組成物に配合されて潤滑油組成物の粘度指数を向上させるものである。特に、上記したように高分子量のPAG(重量平均分子量が好ましくは20000以上、より好ましくは30000以上)は、粘度指数を向上させる効果が大きく、粘度指数向上剤としてより好適に使用可能である。
勿論、製造されたPAGを、粘度指数向上剤として使用する場合も、上記混合物から溶媒を除去して精製して得たPAGを粘度指数向上剤として使用してもよいが、製造されたPAGを含む混合物(例えば、上記したように、PAGと、有機溶媒とを含む混合物)を粘度指数向上剤として使用することが好ましい。
上記潤滑油組成物は、例えば、冷媒とともに冷凍機内部に充填して使用される冷凍機用潤滑油組成物として使用されるものであり、具体的には、冷凍機に設けられた圧縮機等の摺動部分を潤滑するために使用されるものである。
また、上記潤滑油組成物は、冷凍機以外にも、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関、変速機、ショックアブソーバー、各種歯車構造、各種軸受機構、その他の各種の工業用装置等において使用されてもよい。
また、上記製造方法により得られたPAGは、潤滑油用途以外にも様々な用途で使用可能であり、例えば、シーラント、接着剤等の用途で使用してもよい。この場合、製造されたPAGは、PAGと有機溶媒を含む混合物から有機溶媒を除去せずに使用してもよいし、除去して使用してもよい。なお、本製造方法で得られたPAGは、エラストマー、樹脂、ゴム等を構成するウレタン等の高分子材料の原料として使用することが可能であり、シーラント、接着剤等の用途では、ウレタンの原料として使用されることが好ましい。
以下に、本発明を、実施例により、さらに具体的に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
なお、物性の測定は、以下に示す要領に従って求めた。
(1)重量平均分子量(Mw)
重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)を用いて測定した。GPCは、カラムとして東ソー社製TSKgel SuperMultiporeHZ−M2本を用い、テトラヒドロフランを溶離液として、検出器に屈折率検出器を用いて測定を行い、標準試料ポリスチレンとして重量平均分子量を求めた。
[複合金属錯体触媒の調製]
塩化亜鉛10.2gと水10gからなる水溶液を500mlフラスコに入れた。次いで、フラスコ内を撹拌しかつ40℃で維持しつつ、カリウムヘキサシアノコバルテート4.3gと水75gからなる水溶液を、30分間かけてフラスコ内に滴下して加えた。滴下終了後、フラスコ内の混合物をさらに30分撹拌した後、tert−ブチルアルコール80g、水80g、および重量平均分子量2000のポリプロピレングリコール(両末端水酸基)0.6gからなる混合物をフラスコ内にさらに添加し、40℃で30分間、次いで60℃で60分間撹拌した。こうして得られた混合物を直径125mmの円形濾板と微粒子用の定量ろ紙とを用いて加圧濾過を行い、複合金属シアン化物錯体触媒を含む、スラリー状の固体を分離した。
次いで、得られた固体をフラスコに移し、tert−ブチルアルコール36gおよび水84gの混合物を添加して30分撹拌後、加圧濾過を行ってスラリー状の固体を得た。得られた固体をフラスコに移し、さらにtert−ブチルアルコール108gおよび水12gの混合物を添加して30分撹拌し、tert−ブチルアルコール−水混合溶媒に複合金属シアン化物錯体触媒が分散された液を得た。この液に開始剤としての重量平均分子量2000のポリプロピレングリコール(両末端水酸基)を120g添加混合した後、減圧下、80℃で3時間、さらに115℃で3時間、揮発性成分を留去して、開始剤と複合金属シアン化物錯体触媒からなる混合物を得た。
[実施例1]
[PAGの製造]
200mlオートクレーブに、開始剤と複合金属シアン化物錯体触媒からなる混合物10.05g(ポリプロピレングリコール:10g、複合金属シアン化物錯体触媒0.05g)、及び有機溶媒としてポリエチルビニルエーテル(重量平均分子量:362)を28g(製造されるPAGに対して30質量%)仕込んだ。オートクレーブ内を窒素置換した後、プロピレンオキサイドを40g添加し、内温を130℃まで昇温した。オートクレーブ内の圧力が低下するのを確認後、プロピレンオキサイド43gを流速3ml/minで添加した。添加後、内温を130℃に保ち、オートクレーブ内の圧力が0.1MPa以下になるまで反応を行った。反応後、触媒失活剤としてのナトリウムメトキシドを1.5g添加し、1時間撹拌後、1N硫酸をナトリウムに対し1.5倍当量加え、120℃で2時間中和後、120℃で2時間脱水した後、ろ過を行った。ろ過後、吸着材として合成ケイ酸マグネシウム2.0wt%を加え、120℃で30分処理の後、脱水を20Torrで2時間行った後、ろ過を行い、上記反応で製造されたPAG(92g)と、有機溶媒との混合物120gを得た。得られた混合物からPAGのみ抽出して、上述した方法でPAGの重量平均分子量Mwを測定したところ、Mwは30000であった。
[実施例2]
重合反応で使用する有機溶媒の量を65gとし、その使用量を製造されるPAGに対して、70質量%とした点を除いた実施例1と同様に実施した。得られた混合物からPAGのみ抽出して、上述した方法でPAGの重量平均分子量Mwを測定したところ、Mwは30000であった。
[実施例3]
重合反応で使用する有機溶媒の量を46gとし、その使用量を製造されるPAGに対して、50質量%とした点を除いた実施例1と同様に実施した。得られた混合物からPAGのみ抽出して、上述した方法でPAGの重量平均分子量Mwを測定したところ、Mwは30000であった。
[実施例4]
重合反応で使用する有機溶媒の量を30gとし、その使用量を製造されるPAGに対して30質量%とした点、及び開始剤と複合金属シアン化物錯体触媒からなる混合物15.08g(ポリプロピレングリコール:15g、複合金属シアン化物錯体触媒0.08g)とした点を除いた実施例1と同様に実施した。得られた混合物からPAGのみ抽出して、上述した方法でPAGの重量平均分子量Mwを測定したところ、Mwは20000であった。
[比較例1]
溶媒を使用しなかった点を除いて、実施例1と同様に重合反応を実施した。実施例1と同様に、プロピレンオキサイドを全て添加した後、内温を130℃に保ち反応させたが、反応途中で撹拌翼が止まり、重合反応を継続するのが困難となった。
[比較例2]
重合反応で使用する有機溶媒の量を4.6gとすることで、その使用量を製造されるPAGに対して、5質量%とした点を除いた実施例1と同様に重合反応を実施した。
実施例1と同様に、プロピレンオキサイドを全て添加した後、内温を130℃に保ち反応させたが、反応途中で撹拌翼が止まり、重合反応を継続するのが困難であった。
[比較例3]
重合反応で使用する有機溶媒の量を88gとすることで、その使用量を製造されるPAGに対して、95質量%とした点を除いた実施例1と同様に実施した。比較例3では、反応時間が長時間であり、重合が完結しなかった。
以上のように、各実施例1〜3では、重合反応を10〜90質量%の有機溶媒存在下で行うことで、高分子量のPAGを効率よく製造することができた。一方で、有機溶媒量が10質量%未満である比較例1、2では、反応途中で高粘度となりすぎて反応が継続できなくなり、高分子量のPAGを効率よく製造することができなかった。また、比較例3のように、有機溶媒量が90質量%を超えると、反応時間を長時間にしても重合が完結せず、高分子量のPAGを効率よく製造することができなかった。
本発明で製造されたポリアルキレングリコールは、冷凍機、内燃機関、歯車構造、軸受機構、変速機、ショックアブソーバ等に使用される潤滑油組成物に配合され、例えば粘度指数向上剤として使用されるものである。また、接着剤、シーラント等を構成するウレタンの原料としても使用可能なものである。

Claims (12)

  1. 複合金属触媒を用いてアルキレンオキサイドを重合させ、ポリアルキレングリコールを製造する方法において、製造されるポリアルキレングリコールに対して10〜90質量%の有機溶媒の存在下で重合反応を行うポリアルキレングリコールの製造方法。
  2. 前記有機溶媒が、エーテル化合物である請求項1に記載されるポリアルキレングリコールの製造方法。
  3. 前記エーテル化合物が、アルキル基が分岐又は直鎖の炭素数5〜12のアルキル基であるジアルキルエーテル;アルキル基が分岐又は直鎖の炭素数5〜12のアルキル基であるジアルキルジエーテル;アルキル基が分岐又は直鎖の炭素数5〜12のアルキル基である3価以上の多価アルコールのアルキルエーテルであるポリエーテル;ポリビニルエーテル;及び、末端水酸基が直鎖又は分岐の炭素数1〜5のアルキル基でエーテル化されたポリアルキレングリコールエーテルから選択される請求項2に記載のポリアルキレングリコールの製造方法。
  4. 前記エーテル化合物が、ポリビニルエーテル;及び末端水酸基が、直鎖又は分岐の炭素数1〜5のアルキル基でエーテル化されたポリアルキレングリコールエーテルから選択される請求項3に記載のポリアルキレングリコールの製造方法。
  5. 前記複合金属触媒が、複合金属シアン化物錯体触媒である請求項1〜4のいずれか1項に記載のポリアルキレングリコールの製造方法。
  6. 複合金属シアン化物錯体触媒は、有機配位子としてアルコール化合物を含む請求項5に記載のポリアルキレングリコールの製造方法。
  7. 前記アルキレンオキサイドと開始剤との混合物に複合金属触媒を存在させて重合反応させることで前記ポリアルキレングリコールを製造するとともに、前記開始剤が、1以上の水酸基を有する化合物である請求項1〜6のいずれかに記載のポリアルキレングリコールの製造方法。
  8. 前記1以上の水酸基を有する化合物が、製造されるポリアルキレングリコールよりも重量平均分子量が低いポリアルキレングリコールである請求項7に記載のポリアルキレングリコールの製造方法。
  9. 重量平均分子量が20000以上であるポリアルキレングリコールを製造する請求項1〜8のいずれか1項に記載のポリアルキレングリコールの製造方法。
  10. 請求項9に記載の製造方法によって製造されたポリアルキレングリコールを含む粘度指数向上剤。
  11. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の製造方法により製造されたポリアルキレングリコールを含む潤滑油組成物。
  12. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の製造方法により製造された前記ポリアルキレングリコールと前記有機溶媒を含む混合物を配合して、潤滑油組成物を得る潤滑油組成物の製造方法。
JP2016557833A 2014-11-07 2015-11-06 ポリアルキレングリコールの製造方法、粘度指数向上剤、潤滑油組成物及び潤滑油組成物の製造方法 Pending JPWO2016072514A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014227557 2014-11-07
JP2014227557 2014-11-07
PCT/JP2015/081395 WO2016072514A1 (ja) 2014-11-07 2015-11-06 ポリアルキレングリコールの製造方法、粘度指数向上剤、潤滑油組成物及び潤滑油組成物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016072514A1 true JPWO2016072514A1 (ja) 2017-08-17

Family

ID=55909237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557833A Pending JPWO2016072514A1 (ja) 2014-11-07 2015-11-06 ポリアルキレングリコールの製造方法、粘度指数向上剤、潤滑油組成物及び潤滑油組成物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170355818A1 (ja)
EP (1) EP3216816A4 (ja)
JP (1) JPWO2016072514A1 (ja)
KR (1) KR20170084052A (ja)
CN (1) CN107075107A (ja)
WO (1) WO2016072514A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6628355B2 (ja) * 2015-09-16 2020-01-08 出光興産株式会社 ポリエーテル化合物、粘度指数向上剤、潤滑油組成物、及びこれらの製造方法
JP6823813B2 (ja) * 2017-07-11 2021-02-03 日油株式会社 潤滑油組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2946580B2 (ja) * 1989-12-26 1999-09-06 旭硝子株式会社 ポリエーテル類の製造方法
JP3134877B2 (ja) * 1990-04-06 2001-02-13 旭硝子株式会社 フッ素化炭化水素基含有ポリオキシアルキレン重合体の製造方法
DE19918727A1 (de) * 1999-04-24 2000-10-26 Bayer Ag Langkettige Polyetherpolyole mit hohem Anteil primärer OH-Gruppen
JP2001172661A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Sanyo Chem Ind Ltd 粘度指数向上剤及び潤滑油組成物
EP2209500B1 (en) * 2007-10-31 2015-07-22 Novo Nordisk A/S Non-porous material as sterilization barrier
EP2241584B1 (en) * 2008-01-25 2012-03-21 Kaneka Corporation Process for producing polyalkylene oxide
KR20130060213A (ko) * 2010-04-30 2013-06-07 바스프 에스이 폴리에테르 폴리올, 폴리에테르 폴리올의 제조 방법, 및 폴리우레탄 제조를 위한 그의 용도
WO2013157486A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 旭硝子株式会社 ポリエーテル類の製造方法
JP2015214605A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 旭硝子株式会社 水酸基含有ポリエーテルの製造方法、加水分解性シリル基含有ポリエーテルの製造方法、およびウレタンプレポリマーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3216816A1 (en) 2017-09-13
CN107075107A (zh) 2017-08-18
KR20170084052A (ko) 2017-07-19
EP3216816A4 (en) 2018-06-06
WO2016072514A1 (ja) 2016-05-12
US20170355818A1 (en) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5151480B2 (ja) ポリエステルエーテルポリ(モノ)オールの製造方法およびポリウレタンの製造方法
DE69525542T2 (de) Polyether enthaltende schmierstoffe
JP2019151684A (ja) ポリアルキレングリコール化合物及びその製造方法
MXPA02000298A (es) Polimerizacion de oxidos de alquileno utilizando catalizadores de cianuro metalico y compuestos iniciadores no saturados.
MXPA06012799A (es) Fluidos funcionales que contienen copolimeros de oxido de alquileno que tienen baja toxicidad pulmonar.
JP4277541B2 (ja) ポリエーテルモノオールまたはポリエーテルポリオールの製造方法
JP4556496B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒、その製造方法およびその利用
JP6027288B2 (ja) 炭化水素基油用の潤滑剤添加剤として有用なポリアルキレングリコール
JPWO2016072514A1 (ja) ポリアルキレングリコールの製造方法、粘度指数向上剤、潤滑油組成物及び潤滑油組成物の製造方法
JP4899508B2 (ja) ポリエーテルポリオールの製造方法
CN109970961B (zh) 一种端烯基封端不饱和聚醚的制备方法
JP6628355B2 (ja) ポリエーテル化合物、粘度指数向上剤、潤滑油組成物、及びこれらの製造方法
CN1129627C (zh) 使用金属氰化物催化剂形成的聚(环氧乙烷)的分级分离方法
JP3068890B2 (ja) ポリエーテル類の製造方法
WO2018168889A1 (ja) ポリエーテル化合物の製造方法
JP2007217691A (ja) 狭い分子量分布を有するポリアルキレングリコール潤滑剤用基油
JP4273876B2 (ja) ポリエーテルモノオールまたはポリエーテルポリオールおよびその製造方法
JPWO2017170965A1 (ja) ポリエーテル化合物、及びその製造方法
EP2563838A1 (en) Oligomerized ester alkoxylate compositions
JP2005179567A (ja) ポリエーテルポリオールの製造法
JP6190287B2 (ja) 水系潤滑剤
JPH0459825A (ja) ポリエーテル類の製造方法
JP2023528951A (ja) 水溶性グリセリン系のポリアルキレングリコールを含む水溶性の組成物及び当該組成物の使用
JP4882316B2 (ja) 生分解性グリース組成物
JP6823813B2 (ja) 潤滑油組成物