JPWO2016060175A1 - ユーザ装置、基地局、及び間欠受信方法 - Google Patents
ユーザ装置、基地局、及び間欠受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016060175A1 JPWO2016060175A1 JP2016554110A JP2016554110A JPWO2016060175A1 JP WO2016060175 A1 JPWO2016060175 A1 JP WO2016060175A1 JP 2016554110 A JP2016554110 A JP 2016554110A JP 2016554110 A JP2016554110 A JP 2016554110A JP WO2016060175 A1 JPWO2016060175 A1 JP WO2016060175A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user apparatus
- signal
- predetermined
- intermittent reception
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 87
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 41
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 20
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 16
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 60
- 230000006870 function Effects 0.000 description 46
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 12
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 8
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 7
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 7
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/28—Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0212—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
- H04W52/0216—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0229—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0248—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal dependent on the time of the day, e.g. according to expected transmission activity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0261—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
- H04W52/0274—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
- H04W52/028—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/16—Interfaces between hierarchically similar devices
- H04W92/18—Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
所定のD2D信号を最後に受信した時点から所定時間が経過した場合に、前記ユーザ装置を間欠受信状態とする制御手段と、
前記間欠受信状態において、所定の周期で到来するD2D用リソースをモニタする受信手段とを備えるユーザ装置が提供される。
所定のD2D信号を最後に受信した時点から所定時間が経過した場合に、前記ユーザ装置を間欠受信状態とするステップと、
前記間欠受信状態において、所定の周期で到来するD2D用リソースをモニタするステップとを備える間欠受信方法が提供される。
図4は、本発明の実施の形態(各実施の形態に共通)における移動通信システムの構成例を示す図である。図4に示すように、本実施の形態における通信システムは、基地局eNBの配下にユーザ装置UE1、UE2が存在するセルラー通信システムである。ユーザ装置UE1、UE2はそれぞれD2D通信機能を有しており、ユーザ装置UE1、UE2間でD2D通信を行うことが可能である。また、ユーザ装置UE1、UE2はそれぞれ基地局eNBとの間で通常のセルラー通信を行うことが可能であるとともに、基地局eNBからD2D通信用のリソース割り当てを受けることができる。
第1の実施の形態において、ユーザ装置UEは、D2D信号(D2Dチャネル)の間欠受信動作を行う。本実施の形態では、間欠受信動作を行う対象はSAである。ユーザ装置UEは、SAに付随するDataを、受信対象のSAが検出された時にのみ受信する。ここで「間欠受信動作」とは、所定の時間間隔で、SAのリソース(リソースプールの全部又は一部)をモニタすることである。「モニタ」とは、対象リソースの信号を受信し、復調、復号を行い、例えば検出対象とするIDがSAに含まれているかどうかをチェックすることである。
上記のように、間欠受信状態になったユーザ装置UEは,周期的にSAをモニタする。SAリソースプールが周期的に到来するものである場合において、間欠受信の周期は、例えばSAリソースプールの周期の定数倍とする。例えば、SAリソースプールの到来周期がP(ms)であるとした場合に、間欠受信周期はK×P(ms)(Kは2以上の整数)となる。
ユーザ装置UEが間欠受信動作に入るトリガーの例を説明する。本実施の形態では、例えば、ユーザ装置UEが、連続受信状態において最後にSAを受信してからの経過時間(例:経過したリソースプール周期数、フレーム数等)が所定値以上になったときに間欠受信動作を開始する。連続受信状態とは通常の受信状態であり、例えば、自分に割り当てられた周期でSAリソースプールのモニタを行うことである。間欠受信をSAリソースプールごとに行なってもよい。すなわち、リソースプールごとに独立した間欠受信動作トリガーを持ってもよい。
次に、前述したSpecial SA region(特別SA領域)について説明する。
例えば同一カバレッジ内の全ユーザ装置UEに対してSpecial SA regionを一律に設定した場合、Special SA regionの混雑が起こることが考えられる。そこで、送信側のユーザ装置UEに対して、Special SA regionでSAを送信する条件を設けることで、Special SA regionの混雑を回避することとしてもよい。
次に第2の実施の形態を説明する。第2の実施の形態では、間欠受信状態のユーザ装置UEを連続受信状態に切り替える特殊なシグナリングであるWake−up signaling(ウェークアップシグナリング)を導入する。以下、当該シグナリングにより送信/受信される信号をWake−up信号(ウェークアップ信号、起動信号)と呼ぶ場合がある。
本実施の形態におけるWake−up信号には、連続受信状態に遷移させるユーザ装置UEを指定するための識別子が含まれる。当該識別子は、例えば、SA ID(SAに含まれる物理レイヤのID)、上位レイヤ(例:MAC、PDCP、IP等)の宛先ID、上位レイヤの送信元ID、上位レイヤのグループID、受信側ユーザ装置UEの識別子等である。特定の識別子を含むWake−up信号をモニタタイミングで受信したD2Dの間欠受信状態のユーザ装置UEは、連続受信状態に遷移する。どの識別子をWake−up信号で受信したときに連続受信状態に遷移するかについては、ユーザ装置UEにおいて予め設定されていてもよいし、基地局eNBからRRCシグナリング等で設定されることとしてもよい。
まず、送信側のユーザ装置UEが受信側のユーザ装置UEに対してWake−up signalingを実施する場合について説明する。この場合のシーケンス例を図11に示す。送信側UEから受信側UEにWake−up signalingを行う場合、Discoveryメッセージ(あるいはDiscoveryメッセージに類似したメッセージ)を使用して信号送信を行う(ステップ201)。すなわち、DiscoveryリソースでWake−up signalingを行う。続いて、SA送信(ステップ202)、Data送信(ステップ203)が行われる。
次に、基地局eNBからWake−up signalingを行う場合の詳細について説明する。
既に説明したように、従来のD2D通信では、バッテリー消費が増大するという課題がある。無駄な送信を停止することで、この課題を解決することとしてもよい。以下では、この手法の例を第3の実施の形態として説明する。
以下、本発明の実施の形態(第1〜第3の実施の形態)の動作を実行するユーザ装置UEと基地局eNBの構成例を説明する。なお、以下、ユーザ装置UEの構成を3つの実施の形態に対応付けて分けて説明しているが、いずれか2つもしくは全部を組み合わせて実施することとしてもよい。
図18に、本実施の形態に係るユーザ装置UEの機能構成図を示す。図18に示す例は、第1の実施の形態に対応する構成である。図18に示すように、当該ユーザ装置UEは、信号送信部101、信号受信部102、D2D通信機能部103、間欠受信制御部104を含む。なお、図18は、ユーザ装置UEにおいて本発明の実施の形態に特に関連する機能部のみを示すものであり、少なくともLTEに準拠した動作を行うための図示しない機能も有するものである。また、図18に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分や機能部の名称はどのようなものでもよい。
図21に、本実施の形態に係る基地局eNBの機能構成図を示す。図21に示す基地局eNBは、第2の実施の形態におけるWake−up信号送信を行う機能を備える基地局eNBであるが、当該基地局eNBを他の実施の形態で使用しても構わない。
UE ユーザ装置
101 信号送信部
102 信号受信部
103 D2D通信機能部
104 間欠受信制御部
201 信号送信部
202 信号受信部
203 D2D通信機能部
204 間欠受信制御部
205 UE起動制御部
301 信号送信部
302 信号受信部
303 D2D通信機能部
304 送信制御部
401 信号送信部
402 信号受信部
403 UE情報格納部
404 D2Dリソース情報格納部
405 リソース割り当て部
406 UE起動制御部
Claims (10)
- D2D通信をサポートする移動通信システムにおいて使用されるユーザ装置であって、
所定のD2D信号を最後に受信した時点から所定時間が経過した場合に、前記ユーザ装置を間欠受信状態とする制御手段と、
前記間欠受信状態において、所定の周期で到来するD2D用リソースをモニタする受信手段と
を備えることを特徴とするユーザ装置。 - 前記間欠受信状態において、前記受信手段により前記所定のD2D信号を受信した場合に、前記制御手段は、前記ユーザ装置を前記間欠受信状態から連続受信状態に遷移させる
ことを特徴とする請求項1に記載のユーザ装置。 - 前記所定のD2D信号は、スケジューリングアサインメント信号であり、前記所定の周期で到来するD2D用リソースは、前記スケジューリングアサインメント信号に対して割り当てられたSAリソースプールの周期の所定数倍の周期で到来するSAリソースプールの全部又は一部である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のユーザ装置。 - 前記所定の周期で到来するD2D用リソースは、前記ユーザ装置と送信側装置との間で共通に把握される特別リソースである
ことを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載のユーザ装置。 - 前記特別リソースにより、前記送信側装置から、特定の情報を含む前記所定のD2D信号のみが送信される
ことを特徴とする請求項4に記載のユーザ装置。 - 前記ユーザ装置が前記間欠受信状態にある場合において、前記受信手段により所定の起動信号を受信した場合に、前記制御手段は、前記ユーザ装置を前記間欠受信状態から連続受信状態に遷移させる
ことを特徴とする請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載のユーザ装置。 - 前記受信手段は、前記所定の起動信号として、他のユーザ装置からディスカバリ信号を受信する
ことを特徴とする請求項6に記載のユーザ装置。 - 前記移動通信システムにおいて、請求項6に記載のユーザ装置と通信を行う基地局であって、
前記所定の起動信号を前記ユーザ装置に送信する送信手段を備えることを特徴とする基地局。 - 前記基地局は、前記ユーザ装置に対する送信側のユーザ装置から前記所定の起動信号の送信要求を受信したことに応じて、前記所定の起動信号を送信する
ことを特徴とする請求項8に記載の基地局。 - D2D通信をサポートする移動通信システムにおいて使用されるユーザ装置が実行する間欠受信方法であって、
所定のD2D信号を最後に受信した時点から所定時間が経過した場合に、前記ユーザ装置を間欠受信状態とするステップと、
前記間欠受信状態において、所定の周期で到来するD2D用リソースをモニタするステップと
を備えることを特徴とする間欠受信方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014213221 | 2014-10-17 | ||
JP2014213221 | 2014-10-17 | ||
PCT/JP2015/079077 WO2016060175A1 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-14 | ユーザ装置、基地局、及び間欠受信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016060175A1 true JPWO2016060175A1 (ja) | 2017-07-27 |
JP6564783B2 JP6564783B2 (ja) | 2019-08-21 |
Family
ID=55746717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016554110A Expired - Fee Related JP6564783B2 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-14 | ユーザ装置、及び間欠受信方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170245319A1 (ja) |
JP (1) | JP6564783B2 (ja) |
CN (1) | CN107079395A (ja) |
WO (1) | WO2016060175A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6588037B2 (ja) * | 2014-02-10 | 2019-10-09 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおけるd2d通信のための信号送信方法及びそのための装置 |
EP3413650B1 (en) | 2016-05-11 | 2023-05-17 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Device-to-device (d2d) communication method and d2d device |
DE102016216066A1 (de) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Robert Bosch Gmbh | Teilnehmer für ein digitales Kommunikationssystem und zugehöriges Kommunikationssystem |
WO2018064477A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Intel IP Corporation | Systems and methods for discontinuous reception in device-to-device communication |
WO2018143781A1 (ko) * | 2017-02-06 | 2018-08-09 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 t-rpt를 통하여 신호를 수신하는 방법 및 장치 |
US11234190B2 (en) * | 2017-11-14 | 2022-01-25 | Sony Corporation | Wake up signal in the selected format for use by the communications device |
US20220182994A1 (en) * | 2019-03-15 | 2022-06-09 | Ntt Docomo, Inc. | Communication apparatus and communication method |
US11516876B2 (en) | 2019-08-19 | 2022-11-29 | Qualcomm Incorporated | Discontinuous reception configuration for sidelink |
KR102462362B1 (ko) * | 2020-01-21 | 2022-11-03 | 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 | 무선 통신 시스템에서 사이드링크 불연속 수신을 구성하는 네트워크를 위한 방법 및 장치 |
DE112021001070T5 (de) * | 2020-02-17 | 2022-12-08 | Sony Group Corporation | Kommunikationsvorrichtungen, infrastrukturausrüstung und verfahren |
CN115280836A (zh) | 2020-03-19 | 2022-11-01 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端以及通信方法 |
US11576126B2 (en) * | 2020-03-24 | 2023-02-07 | Qualcomm Incorporated | Wakeup signaling identification |
WO2021250732A1 (ja) * | 2020-06-08 | 2021-12-16 | 富士通株式会社 | 通信装置、通信方法、および通信システム |
US11985514B2 (en) * | 2020-08-13 | 2024-05-14 | Qualcomm Incorporated | Discontinuous reception configuration in sidelink communication deployments |
US12010620B2 (en) | 2020-08-25 | 2024-06-11 | Qualcomm Incorporated | Methods and system for forward link power saving in a star topology of user equipment |
WO2022067692A1 (zh) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | Oppo广东移动通信有限公司 | 侧行链路的传输方法和终端 |
EP4231720A1 (en) * | 2020-10-19 | 2023-08-23 | LG Electronics Inc. | Method and device for performing wake-up for sl drx operation in nr v2x |
EP3989646A1 (en) * | 2020-10-22 | 2022-04-27 | Nokia Technologies Oy | Sidelink discontinuous reception communications |
US20240015656A1 (en) * | 2020-10-22 | 2024-01-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Wake-up signal and go-to-sleep signal for sidelink communications |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8312142B2 (en) * | 2005-02-28 | 2012-11-13 | Motorola Mobility Llc | Discontinuous transmission/reception in a communications system |
US9661683B2 (en) * | 2008-09-05 | 2017-05-23 | Nokia Solutions And Networks Oy | Use of off period of DRX for direct peer to peer communication in a cell |
US9167517B2 (en) * | 2010-01-29 | 2015-10-20 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Group-based machine to machine communication |
JP5204870B2 (ja) * | 2011-04-25 | 2013-06-05 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システムにおける基地局及びリソース割当方法 |
US20130170414A1 (en) * | 2012-01-04 | 2013-07-04 | Futurewei Technologies, Inc. | System and Method for Device-to-Device Communication Overlaid on a Cellular Network |
US9143984B2 (en) * | 2012-04-13 | 2015-09-22 | Intel Corporation | Mapping of enhanced physical downlink control channels in a wireless communication network |
TWI620459B (zh) * | 2012-05-31 | 2018-04-01 | 內數位專利控股公司 | 在蜂巢式通訊系統中賦能直鏈通訊排程及控制方法 |
US9131434B2 (en) * | 2012-10-19 | 2015-09-08 | Blackberry Limited | Using a cell as a pathloss or timing reference |
ES2654187T3 (es) * | 2012-12-10 | 2018-02-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Dispositivo inalámbrico, nodo de red radioeléctrica y métodos para la recepción discontinua en comunicaciones de dispositivo a dispositivo |
EP2878157B1 (en) * | 2013-04-24 | 2020-01-01 | Nec Corporation | Method for use in device-to-device communication and wireless communication system |
CN105359555B (zh) * | 2013-07-01 | 2019-04-23 | Lg 电子株式会社 | 终端的直接设备对设备通信的方法及其设备 |
PL3031257T3 (pl) * | 2013-08-09 | 2018-10-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Sposób i urządzenie do sygnalizowania niedopasowania czasowego |
US10117224B2 (en) * | 2013-09-20 | 2018-10-30 | Qualcomm Incorporated | MAC subheader for D2D broadcast communication for public safety |
US20150098414A1 (en) * | 2013-10-04 | 2015-04-09 | Innovative Sonic Corporation | Method and apparatus for supporting device-to-device (d2d) discovery in a wireless communication system |
US9992744B2 (en) * | 2014-02-24 | 2018-06-05 | Intel Corporation | Mechanisms to optimize and align discontinuous reception configuration of device to-device capable user equipment |
-
2015
- 2015-10-14 CN CN201580055512.0A patent/CN107079395A/zh active Pending
- 2015-10-14 JP JP2016554110A patent/JP6564783B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-10-14 US US15/518,815 patent/US20170245319A1/en not_active Abandoned
- 2015-10-14 WO PCT/JP2015/079077 patent/WO2016060175A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107079395A (zh) | 2017-08-18 |
WO2016060175A1 (ja) | 2016-04-21 |
JP6564783B2 (ja) | 2019-08-21 |
US20170245319A1 (en) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6564783B2 (ja) | ユーザ装置、及び間欠受信方法 | |
JP7138136B2 (ja) | デバイスツーデバイス(d2d)プリエンプションおよびアクセス制御 | |
JP6383080B2 (ja) | 装置間のためのカバレッジ遷移インジケータ | |
JP6316435B2 (ja) | ユーザ装置、基地局、及び異周波d2d信号モニタリング方法 | |
JP6680792B2 (ja) | 通信デバイス、方法及び回路 | |
US10736033B2 (en) | Secondary cell group configuration | |
US10484160B2 (en) | Mobile communication system, user terminal, processor, storage medium, and base station supporting proximity service communication | |
KR20190096435A (ko) | 무선 통신 시스템에서 사이드링크 통신을 수행하는 방법 및 이를 위한 장치 | |
KR20160136418A (ko) | D2d 통신에서 제어 평면을 위한 시스템 및 방법 | |
JP5886907B1 (ja) | ユーザ装置、及びリソース制御方法 | |
TW201540111A (zh) | 無線通訊中的排程分配的內容和傳輸 | |
US20150146637A1 (en) | Communication control method, user terminal, processor, storage medium, and base station | |
TW201739228A (zh) | 終端裝置、基地台裝置及通訊方法 | |
US10735912B2 (en) | Radio terminal | |
US20150189487A1 (en) | Communication control method, user terminal, processor, and storage medium | |
US10021039B2 (en) | Mobile communication system and user terminal | |
US20150237616A1 (en) | Communication control method, base station, user terminal, processor, and storage medium | |
JP2016533090A (ja) | 通信端末および方法 | |
US20150245342A1 (en) | Communication control method and base station | |
TW201739288A (zh) | 終端裝置、基地台裝置及通訊方法 | |
JPWO2019215823A1 (ja) | 通信装置 | |
JP2021028998A (ja) | ユーザ装置 | |
US20240172321A1 (en) | Methods, Node, UE and Computer Readable Media for Aligning Partial Sensing Configuration with DRX Configuration | |
WO2019097656A1 (ja) | ユーザ装置 | |
WO2019097657A1 (ja) | ユーザ装置、及び送信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6564783 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |