JPWO2016052191A1 - 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 - Google Patents
送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016052191A1 JPWO2016052191A1 JP2016551907A JP2016551907A JPWO2016052191A1 JP WO2016052191 A1 JPWO2016052191 A1 JP WO2016052191A1 JP 2016551907 A JP2016551907 A JP 2016551907A JP 2016551907 A JP2016551907 A JP 2016551907A JP WO2016052191 A1 JPWO2016052191 A1 JP WO2016052191A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stream
- audio
- encoded data
- information
- groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/16—Vocoder architecture
- G10L19/167—Audio streaming, i.e. formatting and decoding of an encoded audio signal representation into a data stream for transmission or storage purposes
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/60—Network streaming of media packets
- H04L65/65—Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/60—Network streaming of media packets
- H04L65/75—Media network packet handling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/80—Responding to QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44209—Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/637—Control signals issued by the client directed to the server or network components
- H04N21/6375—Control signals issued by the client directed to the server or network components for requesting retransmission, e.g. of data packets lost or corrupted during transmission from server
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/008—Multichannel audio signal coding or decoding using interchannel correlation to reduce redundancy, e.g. joint-stereo, intensity-coding or matrixing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報を挿入する情報挿入部を備える
送信装置にある。
複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信部を備え、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームを、上記属性情報に基づいて処理する処理部をさらに備える
受信装置にある。
複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信部を備え、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームから上記属性情報に基づいて所定のグループの符号化データを選択的に取得し、該所定のグループの符号化データを含むオーディオストリームを再構成する処理部と、
上記処理部で再構成されたオーディオストリームを外部機器に送信するストリーム送信部をさらに備える
受信装置にある。
1.実施の形態
2.変形例
[送受信システムの構成例]
図1は、実施の形態としての送受信システム10の構成例を示している。この送受信システム10は、サービス送信機100とサービス受信機200により構成されている。サービス送信機100は、トランスポートストリームTSを、放送波あるいはネットのパケットに載せて送信する。このトランスポートストリームTSは、ビデオストリームと、複数のグループの符号化データを含む所定数、つまり一つまたは複数のオーディオストリームを有している。
図9は、サービス送信機100が備えるストリーム生成部110の構成例を示している。このストリーム生成部110は、ビデオエンコーダ112と、オーディオエンコーダ113と、マルチプレクサ114を有している。ここでは、オーディオの伝送データが、図3に示すように、1つの符号化チャネルデータと2つのオブジェクト符号化データとからなる例とする。
図10は、3Dオーディオ・ストリーム・コンフィグ・デスクリプタ(3Daudio_stream_config_descriptor)の構造例(Syntax)を示している。また、図11は、その構造例における主要な情報の内容(Semantics)を示している。
図13(a)は、3Dオーディオ・ストリームID・デスクリプタ(3Daudio_substreamID_descriptor)の構造例(Syntax)を示している。また、図13(b)は、その構造例における主要な情報の内容(Semantics)を示している。
図14は、トランスポートストリームTSの構成例を示している。この構成例は、3Dオーディオの伝送データを2ストリームで送信する場合に対応している(図5参照)。この構成例では、PID1で識別されるビデオストリームのPESパケット「video PES」が存在する。また、この構成例では、PID2,PID3でそれぞれ識別される2つのオーディオストリームのPESパケット「audio PES」が存在する。PESパケットは、PESヘッダ(PES_header)とPESペイロード(PES_payload)からなっている。PESヘッダには、DTS,PTSのタイムスタンプが挿入されている。多重化の際にPID2とPID3のタイムスタンプを合致させるなど、的確に付すことで両者の間の同期をシステム全体で確保することが可能である。
図15は、サービス受信機200の構成例を示している。このサービス受信機200は、受信部201と、デマルチプレクサ202と、ビデオデコーダ203と、映像処理回路204と、パネル駆動回路205と、表示パネル206を有している。また、このサービス受信機200は、多重化バッファ211-1〜211-Nと、コンバイナ212と、3Dオーディオデコーダ213と、音声出力処理回路214と、スピーカシステム215を有している。また、このサービス受信機200は、CPU221と、フラッシュROM222と、DRAM223と、内部バス224と、リモコン受信部225と、リモコン送信機226を有している。
なお、上述実施の形態において、サービス受信機200は、サービス送信機100から送信されてくる複数のオーディオストリームから、スピーカ構成、視聴者選択情報に適合する属性を持つグループの符号化データが含まれるオーディオストリームを選択的に取り出し、デコード処理を行って所定数のスピーカ駆動用のオーディオデータを得る構成となっている。
(1)複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報を挿入する情報挿入部を備える
送信装置。
(2)上記情報挿入部は、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データがそれぞれどのオーディオストリームに含まれるかを示すストリーム対応関係情報をさらに挿入する
前記(1)に記載の送信装置。
(3)上記ストリーム対応関係情報は、
上記複数のグループの符号化データのそれぞれを識別するグループ識別子と上記所定数のオーディオストリームのそれぞれを識別するストリーム識別子との対応関係を示す情報である
前記(2)に記載の送信装置。
(4)上記情報挿入部は、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記所定数のオーディオストリームのそれぞれのストリーム識別子を示すストリーム識別子情報をさらに挿入する
前記(3)に記載の送信装置。
(5)上記コンテナは、MPEG2−TSであり、
上記情報挿入部は、
上記ストリーム識別子情報を上記コンテナに挿入する場合、該ストリーム識別子情報をプログラムマップテーブルの配下に存在する上記所定数のオーディオストリームのそれぞれに対応したオーディオエレメンタリストリームループ内に挿入する
前記(4)に記載の送信装置。
(6)上記情報挿入部は、
上記ストリーム識別子情報を上記オーディオストリームに挿入する場合、該ストリーム識別子情報を上記所定数のオーディオストリームのそれぞれのPESパケットのPESペイロード内に挿入する
前記(4)または(5)に記載の送信装置。
(7)上記ストリーム対応関係情報は、
上記複数のグループの符号化データのそれぞれを識別するグループ識別子と上記所定数のオーディオストリームのそれぞれをパケット化する際に付されるパケット識別子との対応関係を示す情報である
前記(2)に記載の送信装置。
(8)上記ストリーム対応関係情報は、
上記複数のグループの符号化データのそれぞれを識別するグループ識別子と上記所定数のオーディオストリームのそれぞれのストリームタイプを示すタイプ情報との対応関係を示す情報である
前記(2)に記載の送信装置。
(9)上記コンテナは、MPEG2−TSであり、
上記情報挿入部は、
上記属性情報およびストリーム対応関係情報を上記コンテナに挿入する場合、該属性情報およびストリーム対応関係情報を、プログラムマップテーブルの配下に存在する上記所定数のオーディオストリームのうち少なくとも1つ以上のオーディオストリームに対応したオーディオエレメンタリストリームループ内に挿入する
前記(2)から(8)のいずれかに記載の送信装置。
(10)上記情報挿入部は、
上記属性情報およびストリーム対応関係情報を上記オーディオストリームに挿入する場合、該属性情報およびストリーム対応関係情報を、上記所定数のオーディオストリームのうち少なくとも1つ以上のオーディオストリームのPESパケットのPESペイロード内に挿入する
前記(2)から(8)のいずれかに記載の送信装置。
(11)上記複数のグループの符号化データには、チャネル符号化データおよびオブジェクト符号化データのいずれかまたは双方が含まれる
前記(1)から(10)のいずれかに記載の送信装置。
(12)送信部により、複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信ステップと、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報を挿入する情報挿入ステップを有する
送信方法。
(13)複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信部を備え、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームを、上記属性情報に基づいて処理する処理部をさらに備える
受信装置。
(14)上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データがそれぞれどのオーディオストリームに含まれるかを示すストリーム対応関係情報がさらに挿入されており、
上記処理部は、
上記属性情報の他に、上記ストリーム対応関係情報に基づいて、上記所定数のオーディオストリームを処理する
前記(13)に記載の受信装置。
(15)上記処理部は、
上記属性情報および上記ストリーム対応関係情報に基づいて、スピーカ構成およびユーザ選択情報に適合する属性を持つグループの符号化データを含むオーディオストリームに対して選択的にデコード処理を施す
前記(14)に記載の受信装置。
(16)上記複数のグループの符号化データには、チャネル符号化データおよびオブジェクト符号化データのいずれかまたは双方が含まれる
前記(13)から(15)のいずれかに記載の受信装置。
(17)受信部により、複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信ステップを有し、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームを、上記属性情報に基づいて処理する処理ステップをさらに有する
受信方法。
(18)複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信部を備え、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームから上記属性情報に基づいて所定のグループの符号化データを選択的に取得し、該所定のグループの符号化データを含むオーディオストリームを再構成する処理部と、
上記処理部で再構成されたオーディオストリームを外部機器に送信するストリーム送信部をさらに備える
受信装置。
(19)上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データがそれぞれどのオーディオストリームに含まれるかを示すストリーム対応関係情報がさらに挿入されており、
上記処理部は、
上記属性情報の他に、上記ストリーム対応関係情報に基づいて、上記所定数のオーディオストリームから上記所定のグループの符号化データを選択的に取得する
前記(18)に記載の受信装置。
(20)受信部により、複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信ステップを有し、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームから上記属性情報に基づいて所定のグループの符号化データを選択的に取得し、該所定のグループの符号化データを含むオーディオストリームを再構成する処理ステップと、
上記処理ステップで再構成されたオーディオストリームを外部機器に送信するストリーム送信ステップをさらに有する
受信方法。
100・・・サービス送信機
110・・・ストリーム生成部
112・・・ビデオエンコーダ
113・・・オーディオエンコーダ
114・・・マルチプレクサ
200,200A・・・サービス受信機
201・・・受信部
202・・・デマルチプレクサ
203・・・ビデオデコーダ
204・・・映像処理回路
205・・・パネル駆動回路
206・・・表示パネル
211-1〜211-N・・・多重化バッファ
212・・・コンバイナ
213・・・3Dオーディオデコーダ
214・・・音声出力処理回路
215・・・スピーカシステム
221・・・CPU
222・・・フラッシュROM
223・・・DRAM
224・・・内部バス
225・・・リモコン受信部
226・・・リモコン送信機
231・・・ストリーム再構成部
232・・・配信インタフェース
300・・・デバイス
Claims (20)
- 複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報を挿入する情報挿入部を備える
送信装置。 - 上記情報挿入部は、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データがそれぞれどのオーディオストリームに含まれるかを示すストリーム対応関係情報をさらに挿入する
請求項1に記載の送信装置。 - 上記ストリーム対応関係情報は、
上記複数のグループの符号化データのそれぞれを識別するグループ識別子と上記所定数のオーディオストリームのそれぞれを識別するストリーム識別子との対応関係を示す情報である
請求項2に記載の送信装置。 - 上記情報挿入部は、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記所定数のオーディオストリームのそれぞれのストリーム識別子を示すストリーム識別子情報をさらに挿入する
請求項3に記載の送信装置。 - 上記コンテナは、MPEG2−TSであり、
上記情報挿入部は、
上記ストリーム識別子情報を上記コンテナに挿入する場合、該ストリーム識別子情報をプログラムマップテーブルの配下に存在する上記所定数のオーディオストリームのそれぞれに対応したオーディオエレメンタリストリームループ内に挿入する
請求項4に記載の送信装置。 - 上記情報挿入部は、
上記ストリーム識別子情報を上記オーディオストリームに挿入する場合、該ストリーム識別子情報を上記所定数のオーディオストリームのそれぞれのPESパケットのPESペイロード内に挿入する
請求項4に記載の送信装置。 - 上記ストリーム対応関係情報は、
上記複数のグループの符号化データのそれぞれを識別するグループ識別子と上記所定数のオーディオストリームのそれぞれをパケット化する際に付されるパケット識別子との対応関係を示す情報である
請求項2に記載の送信装置。 - 上記ストリーム対応関係情報は、
上記複数のグループの符号化データのそれぞれを識別するグループ識別子と上記所定数のオーディオストリームのそれぞれのストリームタイプを示すタイプ情報との対応関係を示す情報である
請求項2に記載の送信装置。 - 上記コンテナは、MPEG2−TSであり、
上記情報挿入部は、
上記属性情報およびストリーム対応関係情報を上記コンテナに挿入する場合、該属性情報およびストリーム対応関係情報を、プログラムマップテーブルの配下に存在する上記所定数のオーディオストリームのうち少なくとも1つ以上のオーディオストリームに対応したオーディオエレメンタリストリームループ内に挿入する
請求項2に記載の送信装置。 - 上記情報挿入部は、
上記属性情報およびストリーム対応関係情報を上記オーディオストリームに挿入する場合、該属性情報およびストリーム対応関係情報を、上記所定数のオーディオストリームのうち少なくとも1つ以上のオーディオストリームのPESパケットのPESペイロード内に挿入する
請求項2に記載の送信装置。 - 上記複数のグループの符号化データには、チャネル符号化データおよびオブジェクト符号化データのいずれかまたは双方が含まれる
請求項1に記載の送信装置。 - 送信部により、複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信ステップと、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報を挿入する情報挿入ステップを有する
送信方法。 - 複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信部を備え、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームを、上記属性情報に基づいて処理する処理部をさらに備える
受信装置。 - 上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データがそれぞれどのオーディオストリームに含まれるかを示すストリーム対応関係情報がさらに挿入されており、
上記処理部は、
上記属性情報の他に、上記ストリーム対応関係情報に基づいて、上記所定数のオーディオストリームを処理する
請求項13に記載の受信装置。 - 上記処理部は、
上記属性情報および上記ストリーム対応関係情報に基づいて、スピーカ構成およびユーザ選択情報に適合する属性を持つグループの符号化データを含むオーディオストリームに対して選択的にデコード処理を施す
請求項14に記載の受信装置。 - 上記複数のグループの符号化データには、チャネル符号化データおよびオブジェクト符号化データのいずれかまたは双方が含まれる
請求項13に記載の受信装置。 - 受信部により、複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信ステップを有し、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームを、上記属性情報に基づいて処理する処理ステップをさらに有する
受信方法。 - 複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信部を備え、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームから上記属性情報に基づいて所定のグループの符号化データを選択的に取得し、該所定のグループの符号化データを含むオーディオストリームを再構成する処理部と、
上記処理部で再構成されたオーディオストリームを外部機器に送信するストリーム送信部をさらに備える
受信装置。 - 上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データがそれぞれどのオーディオストリームに含まれるかを示すストリーム対応関係情報がさらに挿入されており、
上記処理部は、
上記属性情報の他に、上記ストリーム対応関係情報に基づいて、上記所定数のオーディオストリームから上記所定のグループの符号化データを選択的に取得する
請求項18に記載の受信装置。 - 受信部により、複数のグループの符号化データを含む所定数のオーディオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを受信する受信ステップを有し、
上記コンテナのレイヤおよび/またはオーディオストリームのレイヤに、上記複数のグループの符号化データのそれぞれの属性を示す属性情報が挿入されており、
上記受信されたコンテナが有する上記所定数のオーディオストリームから上記属性情報に基づいて所定のグループの符号化データを選択的に取得し、該所定のグループの符号化データを含むオーディオストリームを再構成する処理ステップと、
上記処理ステップで再構成されたオーディオストリームを外部機器に送信するストリーム送信ステップをさらに有する
受信方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021063962A JP7310849B2 (ja) | 2014-09-30 | 2021-04-05 | 受信装置および受信方法 |
JP2023031397A JP2023081933A (ja) | 2014-09-30 | 2023-03-01 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
JP2024218459A JP2025026730A (ja) | 2014-09-30 | 2024-12-13 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014202354 | 2014-09-30 | ||
JP2014202354 | 2014-09-30 | ||
PCT/JP2015/076259 WO2016052191A1 (ja) | 2014-09-30 | 2015-09-16 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021063962A Division JP7310849B2 (ja) | 2014-09-30 | 2021-04-05 | 受信装置および受信方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016052191A1 true JPWO2016052191A1 (ja) | 2017-07-20 |
Family
ID=55630233
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016551907A Pending JPWO2016052191A1 (ja) | 2014-09-30 | 2015-09-16 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
JP2021063962A Active JP7310849B2 (ja) | 2014-09-30 | 2021-04-05 | 受信装置および受信方法 |
JP2023031397A Pending JP2023081933A (ja) | 2014-09-30 | 2023-03-01 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
JP2024218459A Pending JP2025026730A (ja) | 2014-09-30 | 2024-12-13 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021063962A Active JP7310849B2 (ja) | 2014-09-30 | 2021-04-05 | 受信装置および受信方法 |
JP2023031397A Pending JP2023081933A (ja) | 2014-09-30 | 2023-03-01 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
JP2024218459A Pending JP2025026730A (ja) | 2014-09-30 | 2024-12-13 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10856042B2 (ja) |
EP (3) | EP3203469A4 (ja) |
JP (4) | JPWO2016052191A1 (ja) |
CN (3) | CN113921020A (ja) |
RU (1) | RU2701060C2 (ja) |
WO (1) | WO2016052191A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10475463B2 (en) * | 2015-02-10 | 2019-11-12 | Sony Corporation | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method for audio streams |
US11283898B2 (en) * | 2017-08-03 | 2022-03-22 | Aptpod, Inc. | Data collection system and method for transmitting multiple data sequences with different attributes |
GB202002900D0 (en) * | 2020-02-28 | 2020-04-15 | Nokia Technologies Oy | Audio repersentation and associated rendering |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004066303A1 (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-05 | Pioneer Corporation | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録再生装置及び方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造 |
WO2004077406A1 (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 再生装置および再生方法 |
KR101021831B1 (ko) * | 2006-08-24 | 2011-03-17 | 노키아 코포레이션 | 미디어 파일에서 트랙 관계를 표시하는 시스템 및 방법 |
JP2012033243A (ja) * | 2010-08-02 | 2012-02-16 | Sony Corp | データ生成装置およびデータ生成方法、データ処理装置およびデータ処理方法 |
JP2012523746A (ja) * | 2009-04-09 | 2012-10-04 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | メディア・コンテナ・ファイル管理 |
WO2013006338A2 (en) * | 2011-07-01 | 2013-01-10 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for adaptive audio signal generation, coding and rendering |
WO2014058275A1 (ko) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | 한국전자통신연구원 | 오디오 데이터 생성 장치 및 방법, 오디오 데이터 재생 장치 및 방법 |
JP2014142475A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 音響信号記述法、音響信号作成装置、音響信号再生装置 |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100895727B1 (ko) * | 2001-11-30 | 2009-04-30 | 파나소닉 주식회사 | 스트림 변환 방법 및 장치, 데이터 기록 방법 및 장치와,데이터 기록매체 |
US7574113B2 (en) * | 2002-05-06 | 2009-08-11 | Sony Corporation | Video and audio data recording apparatus, video and audio data recording method, video and audio data reproducing apparatus, and video and audio data reproducing method |
US7808561B2 (en) * | 2003-12-26 | 2010-10-05 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for transforming a digital TV broadcasting signal to a digital radio broadcasting signal |
US8483053B2 (en) * | 2004-02-06 | 2013-07-09 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, program, and data structure |
KR100585966B1 (ko) * | 2004-05-21 | 2006-06-01 | 한국전자통신연구원 | 3차원 입체 영상 부가 데이터를 이용한 3차원 입체 디지털방송 송/수신 장치 및 그 방법 |
CN1993891B (zh) * | 2004-07-28 | 2010-05-05 | 松下电器产业株式会社 | 信号解码装置 |
JP4872253B2 (ja) * | 2004-10-12 | 2012-02-08 | ソニー株式会社 | 多重化装置、多重化方法、プログラム、および記録媒体 |
JP4593618B2 (ja) * | 2005-03-08 | 2010-12-08 | パナソニック株式会社 | パケット送信装置 |
WO2007136187A1 (en) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Object-based 3-dimensional audio service system using preset audio scenes |
JP2008047962A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-28 | Sony Corp | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
CN100555414C (zh) * | 2007-11-02 | 2009-10-28 | 华为技术有限公司 | 一种dtx判决方法和装置 |
CN101572087B (zh) * | 2008-04-30 | 2012-02-29 | 北京工业大学 | 嵌入式语音或音频信号编解码方法和装置 |
RU2519069C2 (ru) * | 2008-07-11 | 2014-06-10 | Фраунхофер-Гезелльшафт цур Фёрдерунг дер ангевандтен Форшунг Е.Ф. | Устройство аудио кодирования, устройство аудио декодирования, методы кодирования и декодирования аудио-сигнала, аудио поток и компьютерная программа |
RU2520402C2 (ru) * | 2008-10-08 | 2014-06-27 | Фраунхофер-Гезелльшафт Цур Фердерунг Дер Ангевандтен Форшунг Е.Ф. | Переключаемая аудио кодирующая/декодирующая схема с мультиразрешением |
JP5541488B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2014-07-09 | ソニー株式会社 | コンテンツ受信装置および方法 |
KR101691836B1 (ko) * | 2009-10-25 | 2017-01-02 | 엘지전자 주식회사 | 프로그램 정보 처리 방법 및 방송 수신기 |
CN102081927B (zh) * | 2009-11-27 | 2012-07-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种可分层音频编码、解码方法及系统 |
EP2541927B1 (en) * | 2010-02-23 | 2018-10-17 | LG Electronics Inc. | Broadcasting signal transmission device, broadcasting signal reception device, and method for transmitting/receiving broadcasting signal using same |
EP2362653A1 (en) * | 2010-02-26 | 2011-08-31 | Panasonic Corporation | Transport stream packet header compression |
CN102222505B (zh) * | 2010-04-13 | 2012-12-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 可分层音频编解码方法系统及瞬态信号可分层编解码方法 |
JP5577823B2 (ja) * | 2010-04-27 | 2014-08-27 | ソニー株式会社 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
EP2418792A1 (de) * | 2010-05-19 | 2012-02-15 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. | Digital Multimedia Broadcast (DMB) mit effizienter Übertragung der Daten zur Zugangsbeschränkung im Transportstrom-Packet mit der Programmzuordnungstabelle (Program Association Table = PAT) |
US9348691B2 (en) * | 2010-09-14 | 2016-05-24 | Lg Electronics Inc. | Apparatus for transmitting broadcast signal, apparatus for receiving broadcast signal, and method for transmitting/receiving broadcast signal through apparatus for transmitting/receiving broadcasting signal |
EP2652958B1 (en) * | 2010-12-15 | 2019-10-23 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Methods, a client and a server for handling an mpeg transport stream |
US9165558B2 (en) * | 2011-03-09 | 2015-10-20 | Dts Llc | System for dynamically creating and rendering audio objects |
JP2012244411A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Sony Corp | 画像データ送信装置、画像データ送信方法および画像データ受信装置 |
KR102394141B1 (ko) * | 2011-07-01 | 2022-05-04 | 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 | 향상된 3d 오디오 오서링과 렌더링을 위한 시스템 및 툴들 |
JP2013090016A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Sony Corp | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
US20140369503A1 (en) * | 2012-01-11 | 2014-12-18 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Simultaneous broadcaster-mixed and receiver-mixed supplementary audio services |
EP2672713A4 (en) * | 2012-01-13 | 2014-12-31 | Sony Corp | TRANSMISSION DEVICE, TRANSMISSION METHOD, RECEIVING DEVICE, AND RECEIVING METHOD |
WO2013122388A1 (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Data transmission apparatus, data receiving apparatus, data transceiving system, data transmission method and data receiving method |
WO2013122385A1 (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Data transmitting apparatus, data receiving apparatus, data transreceiving system, data transmitting method, data receiving method and data transreceiving method |
WO2013192111A1 (en) * | 2012-06-19 | 2013-12-27 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Rendering and playback of spatial audio using channel-based audio systems |
WO2014052049A2 (en) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Abb Research Ltd. | Rotors for rotating machines |
MY172402A (en) | 2012-12-04 | 2019-11-23 | Samsung Electronics Co Ltd | Audio providing apparatus and audio providing method |
KR101967295B1 (ko) | 2013-01-09 | 2019-04-09 | 엘지전자 주식회사 | 복수개의 채널 정보를 처리하는 클라이언트 및 서버의 제어 방법 |
CN108806706B (zh) * | 2013-01-15 | 2022-11-15 | 韩国电子通信研究院 | 处理信道信号的编码/解码装置及方法 |
CN103943112B (zh) * | 2013-01-21 | 2017-10-13 | 杜比实验室特许公司 | 利用响度处理状态元数据的音频编码器和解码器 |
TWI530941B (zh) * | 2013-04-03 | 2016-04-21 | 杜比實驗室特許公司 | 用於基於物件音頻之互動成像的方法與系統 |
EP3005356B1 (en) * | 2013-05-24 | 2017-08-09 | Dolby International AB | Efficient coding of audio scenes comprising audio objects |
CN110675884B (zh) * | 2013-09-12 | 2023-08-08 | 杜比实验室特许公司 | 用于下混合音频内容的响度调整 |
US10095468B2 (en) * | 2013-09-12 | 2018-10-09 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Dynamic range control for a wide variety of playback environments |
US9654814B2 (en) | 2013-10-28 | 2017-05-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Video frame selection for targeted content |
EP3039845B1 (en) * | 2014-01-14 | 2019-06-26 | LG Electronics Inc. | Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals |
US10142666B2 (en) * | 2014-03-18 | 2018-11-27 | Koninklijke Philips N.V. | Audiovisual content item data streams |
US9848275B2 (en) * | 2014-04-02 | 2017-12-19 | Wilus Institute Of Standards And Technology Inc. | Audio signal processing method and device |
WO2015156625A1 (ko) * | 2014-04-09 | 2015-10-15 | 엘지전자 주식회사 | 방송 전송 장치, 방송 수신 장치, 방송 전송 장치의 동작 방법 및 방송 수신 장치의 동작 방법 |
AU2015266343B2 (en) * | 2014-05-28 | 2018-03-15 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Data processor and transport of user control data to audio decoders and renderers |
CN106796793B (zh) * | 2014-09-04 | 2020-09-22 | 索尼公司 | 传输设备、传输方法、接收设备以及接收方法 |
WO2016060101A1 (ja) * | 2014-10-16 | 2016-04-21 | ソニー株式会社 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
CN106798793A (zh) | 2017-02-17 | 2017-06-06 | 四川双鑫生物科技有限公司 | 一种可有效治疗牙痛的散剂药物及其制备方法 |
-
2015
- 2015-09-16 CN CN202111173401.3A patent/CN113921020A/zh active Pending
- 2015-09-16 EP EP15846012.1A patent/EP3203469A4/en not_active Ceased
- 2015-09-16 CN CN202111172292.3A patent/CN113921019A/zh active Pending
- 2015-09-16 US US15/513,058 patent/US10856042B2/en active Active
- 2015-09-16 CN CN201580051430.9A patent/CN106716524B/zh active Active
- 2015-09-16 JP JP2016551907A patent/JPWO2016052191A1/ja active Pending
- 2015-09-16 RU RU2017109625A patent/RU2701060C2/ru active
- 2015-09-16 EP EP22169668.5A patent/EP4092670A1/en not_active Withdrawn
- 2015-09-16 WO PCT/JP2015/076259 patent/WO2016052191A1/ja active Application Filing
- 2015-09-16 EP EP23174513.4A patent/EP4254405A3/en active Pending
-
2020
- 2020-11-09 US US17/092,831 patent/US11871078B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-05 JP JP2021063962A patent/JP7310849B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-01 JP JP2023031397A patent/JP2023081933A/ja active Pending
- 2023-11-16 US US18/510,917 patent/US12283282B2/en active Active
- 2023-12-01 US US18/526,596 patent/US20240114202A1/en active Pending
-
2024
- 2024-12-13 JP JP2024218459A patent/JP2025026730A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004066303A1 (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-05 | Pioneer Corporation | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録再生装置及び方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造 |
WO2004077406A1 (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 再生装置および再生方法 |
KR101021831B1 (ko) * | 2006-08-24 | 2011-03-17 | 노키아 코포레이션 | 미디어 파일에서 트랙 관계를 표시하는 시스템 및 방법 |
JP2012523746A (ja) * | 2009-04-09 | 2012-10-04 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | メディア・コンテナ・ファイル管理 |
JP2012033243A (ja) * | 2010-08-02 | 2012-02-16 | Sony Corp | データ生成装置およびデータ生成方法、データ処理装置およびデータ処理方法 |
WO2013006338A2 (en) * | 2011-07-01 | 2013-01-10 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for adaptive audio signal generation, coding and rendering |
WO2014058275A1 (ko) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | 한국전자통신연구원 | 오디오 데이터 생성 장치 및 방법, 오디오 데이터 재생 장치 및 방법 |
JP2014142475A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 音響信号記述法、音響信号作成装置、音響信号再生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4092670A1 (en) | 2022-11-23 |
RU2017109625A3 (ja) | 2019-04-04 |
US20210058669A1 (en) | 2021-02-25 |
US12283282B2 (en) | 2025-04-22 |
CN106716524A (zh) | 2017-05-24 |
US11871078B2 (en) | 2024-01-09 |
EP4254405A3 (en) | 2023-12-13 |
US10856042B2 (en) | 2020-12-01 |
US20240089534A1 (en) | 2024-03-14 |
RU2017109625A (ru) | 2018-09-24 |
CN113921019A (zh) | 2022-01-11 |
RU2701060C2 (ru) | 2019-09-24 |
EP4254405A2 (en) | 2023-10-04 |
JP2021105735A (ja) | 2021-07-26 |
CN113921020A (zh) | 2022-01-11 |
JP2023081933A (ja) | 2023-06-13 |
JP2025026730A (ja) | 2025-02-21 |
US20240114202A1 (en) | 2024-04-04 |
WO2016052191A1 (ja) | 2016-04-07 |
JP7310849B2 (ja) | 2023-07-19 |
US20170302995A1 (en) | 2017-10-19 |
CN106716524B (zh) | 2021-10-22 |
EP3203469A4 (en) | 2018-06-27 |
EP3203469A1 (en) | 2017-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7567953B2 (ja) | 受信装置および受信方法 | |
JP6729382B2 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 | |
US12283282B2 (en) | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method for transmitting a plurality of types of audio data items | |
US20230230601A1 (en) | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method | |
WO2017099092A1 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 | |
JPWO2017104519A1 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200717 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210105 |