JPWO2007013491A1 - メモリの制御方法、メモリ・システム - Google Patents
メモリの制御方法、メモリ・システム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2007013491A1 JPWO2007013491A1 JP2007528490A JP2007528490A JPWO2007013491A1 JP WO2007013491 A1 JPWO2007013491 A1 JP WO2007013491A1 JP 2007528490 A JP2007528490 A JP 2007528490A JP 2007528490 A JP2007528490 A JP 2007528490A JP WO2007013491 A1 JPWO2007013491 A1 JP WO2007013491A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- write
- data
- read
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 11
- 102100028704 Acetyl-CoA acetyltransferase, cytosolic Human genes 0.000 description 19
- 101100536896 Homo sapiens ACAT2 gene Proteins 0.000 description 19
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 102100040577 Dermatan-sulfate epimerase-like protein Human genes 0.000 description 5
- 101000816741 Homo sapiens Dermatan-sulfate epimerase-like protein Proteins 0.000 description 5
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- XJCLWVXTCRQIDI-UHFFFAOYSA-N Sulfallate Chemical compound CCN(CC)C(=S)SCC(Cl)=C XJCLWVXTCRQIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4096—Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/22—Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/4076—Timing circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/408—Address circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4093—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. data buffers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1051—Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1078—Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C8/00—Arrangements for selecting an address in a digital store
- G11C8/10—Decoders
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C8/00—Arrangements for selecting an address in a digital store
- G11C8/16—Multiple access memory array, e.g. addressing one storage element via at least two independent addressing line groups
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2207/00—Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C2207/22—Control and timing of internal memory operations
- G11C2207/2218—Late write
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Dram (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
Abstract
Description
ADRBはアドレス・バッファ (Address Buffer)であり、アドレス入力信号(ADR)を受けて、入力されたアドレスをRALTHまたはWALTHに出力する。
RALTHは、リード・アドレス・ラッチ(Read Address Latch)であり、リード・コマンド(RCMD)を受けて、ADRBからのリード・アドレスをラッチする。さらにRALTH は、ACTLからRASLT信号を受けて、実際にアクセスするアドレスをACOMSELに出力する。
WALTHはライト・アドレス・ラッチ (Write Address Latch)であり、ライト・コマンド(WCMD)を受けて、ADRBからのライト・アドレスをラッチする。さらに、WALTHはACTLからWASLT信号を受けて、実際にアクセスするアドレスをACMSELに出力する。
ACOMSELは、アドレス・コンパレータ&セレクタ (Address Comparator & Selector)であり、ACTLからWASLT信号を受けて、読み出しか書き込みかを判断し、RALTHまたはWALTHからのどちらかのアドレスを実際にアクセスするアドレス(ACADR:Access Address)として、メモリ・アレイのCDEC(Column Address Decoder)およびRDEC (Row Address Decoder)に出力する。またACOMSELは、ライト・コマンド(WCMD)後すぐにリード・コマンド(RCMD)が来た場合、書き込みアドレスと読み出しアドレスを比較し、書き込みアドレスが読み出しアドレスに含まれている場合、書き込みアドレスが読み出しアドレスに含まれている事を示す信号と、その一致アドレスがバースト読み出しの何番目かのクロックであるかを示す複数ビットのバイナリー信号の合計の信号としてMATCH信号をDSELに送る。
CMDDEC はコマンド・デコーダ(Command Decoder)であり、ライト・イネーブル(WE)信号とコマンド入力(CMD)信号を受けて、リード・コマンド(RCMD)またはライト・コマンド(WCMD)信号を出力する。
ACTLはアレイ・コントローラ (Array Controller)であり、RCMD信号またはWCMD信号を受けて、ATGからのAEND信号がハイであればただちにASTRTをATGへ出力する。ACTLは、AENDがロウであればこれがハイに戻るまで待ってから、ASTRTをATGに送る。ACTLは、読み出しか書き込みかによって、アドレス選択信号(RASLTかWASLT)の一方をRALTHかWALTHにASTRT信号と同じタイミングで送り、アクセスするアドレスを決定する。書き込みではそのASTRT信号の発生後、適切なタイミングでライト・ドライバ・イネーブル(Write Driver Enable: WDRE)信号をDWBUFに送り、メモリ・セルへのデータの書き込みを開始させる。
RLCNTはリード・レイテンシ・カウンタ(Read Latency Counter)であり、RCMDを受けて読み出し時のレイテンシ・クロック数をカウントする。そして、RLCNTは所定のタイミング(カウント数)になったらバーストワード数分のクロック(BCLK:Burst Clock)をPFLTHに送り、バーストモードによる読み出しを駆動する。
WLCNTはライト・レイテンシ・カウンタ (Write Latency Counter)で、 WCMDを受けて書き込み時のレイテンシ・クロック数をカウントする。そして、WLCNTは所定のタイミング(カウント数)になったらSDCLK(Single Data Clock)信号をDINLTHに送り、RCVDRに入力されたライト・データをDINLTHにラッチさせる。
RCVDRはデータ・レシーバ&ドライバ (Data Receiver and Driver)であり、Data入力および出力信号(Data I/O)からライト・データを受け取り、メモリ・セルからのリード・データをData I/Oに出力する。
DINLTHは、データ・インプット・ラッチ (Data Input Latch)であり、RCVDRからライト・データを受け取り、DWBUFおよびDSELに送る。
DSELはデータ・セレクタ (Data Selector)であり、通常はPFLTHからのデータをそのままRCVDRに送るが、ACOMSELからMATCH信号が来ている場合は、MATCH信号で指定されたバースト・クロックのリード・データのみをDINLTHにラッチされたライト・データに置き換える。
DWBUFは、データ・ライト・バッファ(Data Write Buffer)であり、DINLTHからライト・データをラッチして、メモリ・セルへ書き込むためのドライバとしての機能を持つ。
(A)リード・データがData I/Oに出る前に書込みを行う場合
この動作モードは主に複数のプロセッサーが共通のメモリをアクセスする場合に発生する。読み書き動作の概要を図3に示す。図3中のATC、Data I/Oなどの意味は先に説明した図1の場合と同様であるので、ここにそのまま引用する。読み出しは、図1の従来技術と同じタイミングである。すなわち、CMD-RからATC開始に至る時間および読み出しのレイテンシ(5クロック)は図1の場合と同じである。CMD-WはCMD-Rから2クロック目に入れ、データの挿入のタイミングも前にして、レイテンシを1クロックで入れている(符号10)。しかし、CMD-Wは早く入っても、そのATC-Wは前のCMD-RのATC-Rが終了するまで待機させる。早めに挿入したシングル・ライト(一ワード)データもラッチしておき、書き込みのATC-Wまで待って適切なタイミングでセルに書き込まれる(符号12)。
図3、4では、リード・レイテンシ中にシングル・ライト動作を挿入し、実質的に読み出し、書き込みの繰り返しの場合でのデータ・レートの向上を示した。これはリード・データが出る前に書き込みを行うが、これは複数のプロセッサーが共通のメモリをアクセスする場合に有効である。一方、単一のプロセッサーでは、バースト・リードの終了後に書き込みが来る場合が多い。本発明はこの動作モードにも対応できる。
図8に従来の典型的PSRAMの連続したシングル・ライトの動作タイミングの概要を示す。図9に本発明による連続したシングル・ライトの動作タイミングの概要を示す。図9のライト・コマンド(CMD-W)からアレイの活性化(ATC-W)までの時間は、図8の従来の場合と同じである。一方。図9では、図3と同様に、ライト・レイテンシが1クロックに変更されている。また、各コマンド(CMD-W)のATC-Wが重ならないように最短にする(連続させる)ことにより、2つのコマンド間の一サイクルを従来の7クロックから3クロックに短縮でき、データ・レートも2倍以上向上している。
4、12:メモリ・セルへのシングル・ライト・データの書き込み
10:Data I/Oからのシングル・ライト・データのラッチ
Claims (22)
- メモリ・セル・アレイを備え、アドレス入力とデータ入出力に接続するメモリの制御方法であって、
アドレス入力からリード・アドレスを受け取るステップと、
アドレス入力からライト・アドレスを受け取るステップと、
前記ライト・アドレスに書き込むシングル・ライト・データをデータ入出力からラッチするステップと、
前記リード・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップと、
前記活性化されているメモリ・セルからリード・データを前記データ入出力へ出力するステップと、
前記リード・データを前記データ入出力へ出力する間に、前記ライト・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップと、
前記ライト・アドレスに対応する活性化されているメモリ・セルに、前記ラッチされたシングル・ライト・データを書き込むステップと、を含む制御方法。 - 前記ライト・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップは、前記リード・アドレスに対応するメモリ・セルの活性化に連続するように開始することを特徴とする、請求項1の制御方法。
- 前記リード・データはバースト・リード・データであり、前記活性化されているメモリ・セルからリード・データを前記データ入出力へ出力するステップは、
前記活性化されているメモリ・セルからリード・データをプリフェッチするステップと、
前記プリフェッチされたリード・データを前記データ入出力へ出力するステップと、
を含むことを特徴とする、請求項1の制御方法。 - メモリ・セル・アレイを備え、アドレス入力とデータ入出力に接続するメモリの制御方法であって、
前記アドレス入力からライト・アドレスを受け取るステップと、
前記ライト・アドレスに書き込むシングル・ライト・データを前記データ入出力からラッチするステップと、
前記アドレス入力からリード・アドレスを受け取るステップと、
前記リード・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップと、
前記活性化されているメモリ・セルからリード・データを前記データ入出力へ出力するステップと、
前記リード・データを前記データ入出力へ出力する間に、前記ライト・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップと、
前記ライト・アドレスに対応する活性化されているメモリ・セルに、前記ラッチされたシングル・ライト・データを書き込むステップと、を含む制御方法。 - 前記ライト・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップは、前記リード・アドレスに対応するメモリ・セルの活性化に連続するように開始することを特徴とする、請求項4の制御方法。
- 前記リード・データはバースト・リード・データであり、前記活性化されているメモリ・セルからリード・データを前記データ入出力へ出力するステップは、
前記活性化されているメモリ・セルからリード・データをプリフェッチするステップと、
前記プリフェッチされたリード・データを前記データ入出力へ出力するステップと、
を含むことを特徴とする、請求項4の制御方法。 - さらに、前記ライト・アドレスと前記リード・アドレスを比較するステップと、
前記ライト・アドレスが前記リード・アドレスの一部と一致する場合、前記リード・データ中の前記一致するアドレスのリード・データを前記ラッチされたシングル・ライト・データで置き換えるステップと、
を含むことを特徴とする、請求項4の制御方法。 - さらに、前記ライト・アドレスと前記リード・アドレスを比較するステップと、
前記ライト・アドレスが前記リード・アドレスの一部と一致する場合、前記プリフェッチされたバースト・リード・データ中の前記一致するアドレスのリード・データを前記ラッチされたシングル・ライト・データで置き換えるステップと、
を含むことを特徴とする、請求項6の制御方法。 - メモリ・セル・アレイを備え、アドレス入力とデータ入出力に接続するメモリの制御方法であって、
前記アドレス入力から第一のライト・アドレスを受け取るステップと、
前記第一のライト・アドレスにライトする第一のシングル・ライト・データを前記データ入出力からラッチするステップと、
前記第一のライト・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップと、
前記アドレス入力から第二のライト・アドレスを受け取るステップと、
前記第二のライト・アドレスにライトする第二のシングル・ライト・データを前記データ入出力からラッチするステップと、
前記第一のライト・アドレスに対応する活性化されているメモリ・セルに、前記ラッチされた第一のシングル・ライト・データを書き込むステップと、
前記第二のライト・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップと、
前記第二のライト・アドレスに対応する活性化されているメモリ・セルに、前記ラッチされた第二のシングル・ライト・データを書き込むステップと、を含む制御方法。 - さらに、前記第二のライト・アドレスに対応するメモリ・セル活性化するステップと前記第二のシングル・ライト・データを書き込むステップの間に、
前記アドレス入力から第三のライト・アドレスを受け取るステップと、
前記第三のライト・アドレスにライトする第三のシングル・ライト・データを前記データ入出力からラッチするステップと、を含むことを特徴とする、請求項9の制御方法。 - 前記第二のライト・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するステップは、前記第一のライト・アドレスに対応するメモリ・セルの活性化に連続するように開始することを特徴とする、請求項9または10の制御方法。
- メモリ・セル・アレイを備え、アドレス入力とコマンド入力とデータ入出力に接続するメモリ・システムであって、
アドレス入力から入力されるリード・アドレスおよびライト・アドレスをラッチするラッチ回路と、
ラッチ回路にラッチされたリード・アドレスおよびライト・アドレスのいずれか一方をアクセス・アドレスとして選択するアドレス選択回路と、
メモリ・セル・アレイからリードされるリード・データをラッチするリード・ラッチ回路と、
データ入出力から入力されるライト・データをラッチするライト・ラッチ回路と、
コマンド入力から入力されるコマンドを受けて、アドレス選択回路が選択するアクセス・アドレスを制御する制御回路であって、選択されたアクセス・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化させ、さらに前記選択されたアクセス・アドレスがライト・アドレスである場合、ライト・ラッチ回路がラッチしたライト・データを活性化されているメモリ・セルへ書き込むタイミングを制御するための制御回路と、
を備えるメモリ・システム。 - さらに、前記制御回路による制御下で、前記アドレス選択回路が選択したアクセス・アドレスに対応するメモリ・セルを活性化するためのタイミングを制御するタイミング回路を含むことを特徴とする、請求項12のメモリ・システム。
- 前記アドレス選択回路は、前記ラッチされたライト・アドレスとリード・アドレスを比較し、ライト・アドレスがリード・アドレスの一部と一致する場合、一致信号を出力することを特徴とする、請求項12のメモリ・システム。
- さらに、前記アドレス選択回路からの一致信号を受けて、前記リード・ラッチ回路から出力されるリード・データ中の前記ライト・アドレスと一致するアドレスのリード・データを前記ライト・ラッチ回路にラッチされたライト・データで置き換えるためのデータ選択回路を含むことを特徴とする、請求項14のメモリ・システム。
- 前記リード・データはバースト・リード・データであり、前記ライト・データはシングル・ライト・データであることを特徴とする、請求項15のメモリ・システム。
- さらに、外部からのクロック信号と前記コマンド入力から入力されるリード・コマンドを受けて、前記リード・ラッチ回路がメモリ・セルからリード・データをラッチするタイミングと、当該ラッチされたリード・データを前記データ入出力へ向けて出力するタイミングを制御するためのリード・カウンタを含むことを特徴とする、請求項12のメモリ・システム。
- さらに、外部からのクロック信号と前記コマンド入力から入力されるライト・コマンドを受けて、前記ライト・ラッチ回路が前記データ入出力からライト・データをラッチするタイミングを制御するためのライト・カウンタを含むことを特徴とする、請求項12のメモリ・システム。
- さらに、前記ライト・ラッチ回路からライト・データを受け取り、前記制御回路による制御下で、当該受け取ったライト・データを前記活性化されたメモリ・セルに書き込むためのライト・ドライバを含むことを特徴とする、請求項12のメモリ・システム。
- 前記ラッチ回路は、
前記コマンド入力から入力されるリード・コマンドを受けて、前記アドレス入力から入力されるリード・アドレスをラッチするリード・ラッチ回路と、
前記コマンド入力から入力されるライト・コマンドを受けて、前記アドレス入力から入力されるライト・アドレスをラッチするライト・ラッチ回路と、
を含むことを特徴とする、請求項12のメモリ・システム。 - 前記制御回路は、前記コマンド入力からライト・コマンドを受けてから予め決められた期間内にリード・コマンドを受けた場合、前記アドレス選択回路に、アクセス・アドレスとしてリード・アドレスを優先して選択させることを特徴とする、請求項12のメモリ・システム。
- 前記制御回路は、前記コマンド入力からリード・コマンドを受けてから予め決められた期間内にライト・コマンドを受けた場合、リード・アドレスに対応するメモリ・セルの活性化に連続してライト・アドレスに対応するメモリ・セルの活性化が実行されるように、前記アドレス選択回路と前記タイミング回路を制御することを特徴とする、請求項13のメモリ・システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007528490A JP5043662B2 (ja) | 2005-07-29 | 2006-07-26 | メモリの制御方法、メモリ・システム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005220445 | 2005-07-29 | ||
JP2005220445 | 2005-07-29 | ||
JP2007528490A JP5043662B2 (ja) | 2005-07-29 | 2006-07-26 | メモリの制御方法、メモリ・システム |
PCT/JP2006/314735 WO2007013491A1 (ja) | 2005-07-29 | 2006-07-26 | メモリの制御方法、メモリ・システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007013491A1 true JPWO2007013491A1 (ja) | 2009-02-12 |
JP5043662B2 JP5043662B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=37683381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007528490A Expired - Fee Related JP5043662B2 (ja) | 2005-07-29 | 2006-07-26 | メモリの制御方法、メモリ・システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7843742B2 (ja) |
EP (1) | EP1912222A4 (ja) |
JP (1) | JP5043662B2 (ja) |
KR (1) | KR101027181B1 (ja) |
CN (1) | CN101233575A (ja) |
TW (1) | TWI410970B (ja) |
WO (1) | WO2007013491A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4234126B2 (ja) | 2005-09-28 | 2009-03-04 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | メモリ、メモリ・アクセス制御方法 |
KR100923821B1 (ko) * | 2007-12-24 | 2009-10-27 | 주식회사 하이닉스반도체 | 불휘발성 메모리 장치의 페이지 버퍼 및 그 프로그램 방법 |
CN101677019B (zh) * | 2008-09-18 | 2014-07-16 | 深圳市朗科科技股份有限公司 | 闪存的流水线读取方法及系统 |
US8492507B2 (en) | 2008-09-23 | 2013-07-23 | Nexam Chemical Ab | Acetylenic polyamide |
US8462561B2 (en) * | 2011-08-03 | 2013-06-11 | Hamilton Sundstrand Corporation | System and method for interfacing burst mode devices and page mode devices |
KR102401271B1 (ko) | 2015-09-08 | 2022-05-24 | 삼성전자주식회사 | 메모리 시스템 및 그 동작 방법 |
KR102471529B1 (ko) * | 2016-07-29 | 2022-11-28 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 장치 |
US10740174B2 (en) * | 2016-11-29 | 2020-08-11 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Memory address protection circuit and method |
JP7195913B2 (ja) | 2018-12-19 | 2022-12-26 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
CN109977049B (zh) * | 2019-03-01 | 2020-06-23 | 京微齐力(深圳)科技有限公司 | 一种控制器及方法、系统 |
DE102019128331B4 (de) | 2019-08-29 | 2024-10-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Gemeinsam genutzter decodiererschaltkreis und verfahren |
CN112447218A (zh) | 2019-08-29 | 2021-03-05 | 台湾积体电路制造股份有限公司 | 存储器电路和方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06103752A (ja) * | 1992-09-22 | 1994-04-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | メモリ回路 |
JPH0845277A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP2000306379A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体記憶装置 |
JP2002056676A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-22 | Hitachi Ltd | 半導体記憶装置 |
JP2002358783A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-12-13 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | データ入出力方法及びdram |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3304577B2 (ja) * | 1993-12-24 | 2002-07-22 | 三菱電機株式会社 | 半導体記憶装置とその動作方法 |
JPH10111828A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-28 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | メモリシステム、データ転送方法 |
JP3123473B2 (ja) * | 1997-07-24 | 2001-01-09 | 日本電気株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2000137983A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-05-16 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP2000163969A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-06-16 | Fujitsu Ltd | 半導体記憶装置 |
JP4817477B2 (ja) * | 1998-10-30 | 2011-11-16 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体記憶装置 |
DE19951677B4 (de) * | 1998-10-30 | 2006-04-13 | Fujitsu Ltd., Kawasaki | Halbleiterspeichervorrichtung |
JP2000163965A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | 同期型半導体記憶装置 |
JP3362775B2 (ja) * | 1998-12-25 | 2003-01-07 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | Dram及びdramのデータ・アクセス方法 |
JP4090165B2 (ja) * | 1999-11-22 | 2008-05-28 | 富士通株式会社 | 半導体記憶装置 |
US6650573B2 (en) * | 2001-03-29 | 2003-11-18 | International Business Machines Corporation | Data input/output method |
US20040088472A1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-06 | Nystuen John M. | Multi-mode memory controller |
KR100516301B1 (ko) * | 2003-03-05 | 2005-09-21 | 주식회사 하이닉스반도체 | 플래시 메모리의 뱅크 분할 장치 |
US8108588B2 (en) * | 2003-04-16 | 2012-01-31 | Sandisk Il Ltd. | Monolithic read-while-write flash memory device |
-
2006
- 2006-07-10 TW TW095125069A patent/TWI410970B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-07-26 EP EP06781647A patent/EP1912222A4/en not_active Withdrawn
- 2006-07-26 KR KR1020087001827A patent/KR101027181B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-07-26 JP JP2007528490A patent/JP5043662B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-26 CN CNA200680027666XA patent/CN101233575A/zh active Pending
- 2006-07-26 WO PCT/JP2006/314735 patent/WO2007013491A1/ja active Application Filing
- 2006-07-26 US US11/996,544 patent/US7843742B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06103752A (ja) * | 1992-09-22 | 1994-04-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | メモリ回路 |
JPH0845277A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP2000306379A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体記憶装置 |
JP2002056676A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-22 | Hitachi Ltd | 半導体記憶装置 |
JP2002358783A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-12-13 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | データ入出力方法及びdram |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5043662B2 (ja) | 2012-10-10 |
US7843742B2 (en) | 2010-11-30 |
WO2007013491A1 (ja) | 2007-02-01 |
EP1912222A1 (en) | 2008-04-16 |
KR20080036049A (ko) | 2008-04-24 |
US20100061156A1 (en) | 2010-03-11 |
CN101233575A (zh) | 2008-07-30 |
EP1912222A4 (en) | 2009-05-13 |
KR101027181B1 (ko) | 2011-04-06 |
TW200729206A (en) | 2007-08-01 |
TWI410970B (zh) | 2013-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5043662B2 (ja) | メモリの制御方法、メモリ・システム | |
US7085881B2 (en) | Semiconductor memory device | |
US6990040B2 (en) | Method for writing data to a semiconductor memory comprising a peripheral circuit section and a memory core section including a memory cell | |
KR100719377B1 (ko) | 데이터 패턴을 읽는 반도체 메모리 장치 | |
US6522600B2 (en) | Fast cycle RAM and data readout method therefor | |
JPH10208471A (ja) | 並列dram操作を可能にするキャッシュ・シンクロナスdramアーキテクチャ | |
US7278044B2 (en) | Semiconductor memory device for reducing address access time | |
JP4618758B2 (ja) | クワッドデータレートシンクロナス半導体メモリ装置の駆動方法 | |
JP3522116B2 (ja) | 複数ビットのデータプリフェッチ機能をもつメモリデバイス | |
JP4827399B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
EP1248267A2 (en) | Semiconductor memory device and information processing system | |
US6829195B2 (en) | Semiconductor memory device and information processing system | |
JPH10208468A (ja) | 半導体記憶装置並びに同期型半導体記憶装置 | |
US7522458B2 (en) | Memory and method of controlling access to memory | |
US10768859B1 (en) | History-based memory control system and method | |
US7193903B2 (en) | Method of controlling an integrated circuit capable of simultaneously performing a data read operation and a data write operation | |
US20040085850A1 (en) | Semiconductor memory capable of performing high-speed processing | |
US6385094B1 (en) | Method and apparatus for achieving efficient memory subsystem write-to-read turnaround through read posting | |
KR100365758B1 (ko) | 고속 라이트 동작을 위한 반도체 메모리 장치의 구동 방법 | |
JP2003151268A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR20020015864A (ko) | 반도체 메모리 장치에서 자동 프리차지 제어 회로 | |
JPWO2006001078A1 (ja) | 半導体集積回路装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432 Effective date: 20101210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120314 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |