JPWO2005035205A1 - Robot control device - Google Patents
Robot control device Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2005035205A1 JPWO2005035205A1 JP2005509460A JP2005509460A JPWO2005035205A1 JP WO2005035205 A1 JPWO2005035205 A1 JP WO2005035205A1 JP 2005509460 A JP2005509460 A JP 2005509460A JP 2005509460 A JP2005509460 A JP 2005509460A JP WO2005035205 A1 JPWO2005035205 A1 JP WO2005035205A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- arm
- motor
- releasing
- restraining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/19—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
- B25J19/0004—Braking devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1674—Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/40—Robotics, robotics mapping to robotics vision
- G05B2219/40218—Check conditions before allowing unlocking of joint brake
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
回転可能なアーム15と、アーム15を駆動するモータ11と、モータ11の回転位置を検出して位置検出信号を発生する位置検出器12と、アーム15の回転を規制するストッパー23と、モータ11の回転を拘束及び開放するブレーキ13と、モータ11を駆動するサーボ制御部33と、サーボ制御部33を無効にする共に、ブレーキ13を開放する解除操作スイッチ42と、解除操作スイッチ42の動作によりストッパー23とアーム15との角度に応じてブレーキ13を拘束又は開放の時間を変更するブレーキ制御部37と、を備えたものである。A rotatable arm 15, a motor 11 that drives the arm 15, a position detector 12 that detects a rotational position of the motor 11 and generates a position detection signal, a stopper 23 that restricts the rotation of the arm 15, and the motor 11 The brake 13 that restrains and releases the rotation of the motor, the servo control unit 33 that drives the motor 11, the servo control unit 33 is invalidated, and the release operation switch 42 that releases the brake 13 and the release operation switch 42 are operated. And a brake control unit 37 that changes the time for restraining or releasing the brake 13 in accordance with the angle between the stopper 23 and the arm 15.
Description
本発明は保守時等おいて、ロボットのアームがストッパー等に接触しないようにする技術の改良に関するものである。 The present invention relates to an improvement in technology for preventing a robot arm from contacting a stopper or the like during maintenance.
従来のロボットの制御装置を日本国特開平11−179691号公報によって説明する。かかる公報によれば、サーボ制御部の動作によりロボットのアームの位置を制御するとともに、サーボ制御部の非動作時にアームを制動するブレーキを備えたロボットの制御装置において、ブレーキを所定時間ロックするロック時間設定部と、ブレーキを所定時間解除する解除時間設定部とを備え、操作部からのブレーキ解除指令があった場合、ロック時間設定部と解除時間設定部の設定時間に応じてブレーキのロックと解除とを交互に行うブレーキ制御部を備えたものが記載されている。
かかるロボットの制御装置によれば、作業者がブレーキ解除を指令したときに、ブレーキの解除時間設定部とロック時間設定部の設定値により、ブレーキの解除とロック動作を断続的に行うことができるので、ロボットのアームの自重による過大な移動を抑えるとともに、該アームの微調整やスムーズな移動ができるものである。
しかしながら、上記のように構成されたロボットの制御装置は、アームの重量と姿勢および負荷条件などにより、ブレーキを解除した場合の移動速度が急激に変化するため、ブレーキのロックと解除との時間の設定を作業者がアームの移動を監視しながら調整する必要があるという問題点があった。
さらに、サーボ制御部を停止すると共に、アーム等の作業点がストッパー、ロボット本体、周辺機器などに接触するおそれがあるという問題点があった。A conventional robot controller will be described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-179691. According to this publication, the position of the robot arm is controlled by the operation of the servo control unit, and in the robot control device including the brake that brakes the arm when the servo control unit is not operating, the lock that locks the brake for a predetermined time. It has a time setting unit and a release time setting unit that releases the brake for a predetermined time, and when there is a brake release command from the operation unit, the brake is locked and The thing provided with the brake control part which performs cancellation | release alternately is described.
According to such a robot control device, when the operator gives a command to release the brake, the brake release and the lock operation can be intermittently performed by the set values of the brake release time setting unit and the lock time setting unit. Therefore, it is possible to suppress an excessive movement due to the weight of the robot arm and to finely adjust the arm and smoothly move the arm.
However, in the robot control apparatus configured as described above, the movement speed when the brake is released changes rapidly depending on the weight, posture, and load conditions of the arm. There was a problem that the operator had to adjust the setting while monitoring the movement of the arm.
Furthermore, there is a problem that the servo control unit is stopped and the work point such as the arm may come into contact with the stopper, the robot body, peripheral devices, and the like.
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、保守時において、アーム等の作業点とストッパー、本体とが接触しにくいロボットの制御装置を提供することを目的とするものである。
第1の発明に係るロボットの制御装置は、移動可能な移動部材と、該移動部材を駆動するモータと、該モータの位置を検出して位置検出信号を発生する位置検出手段と、前記移動部材の移動を規制するストッパー部材と、前記モータの回転を拘束及び開放するブレーキと、前記モータを駆動する制御部と、該制御部を無効にする共に、前記ブレーキを開放する指令手段と、該指令手段の動作により前記ストッパー部材と前記移動部材との距離に応じて前記ブレーキを拘束又は開放の時間を変更する第1のブレーキ制御手段と、を備えたことを特徴とするものである。
第2の発明に係るロボットの制御装置は、回転可能なアームと、該アームを駆動するモータと、該モータの回転位置を検出して位置検出信号を発生する位置検出手段と、前記アームの回転を規制するストッパー部材と、前記モータの回転を拘束及び開放するブレーキと、前記モータを駆動する制御部と、該制御部を無効にする共に、前記ブレーキを開放する指令手段と、該指令手段の動作により前記ストッパー部材と前記アームとの角度に応じて前記ブレーキを拘束又は開放の時間を変更する第1のブレーキ制御手段と、を備えたことを特徴とするものである。
第3の発明に係るロボットの制御装置は、作業点に連結されると共に、第1の関節部に設けられた回転可能な第1のアームと、第2の関節部を介して第1のアームに連結固定された第2のアームと、該第1、第2のアームをそれぞれ駆動する第1、第2のモータと、前記第1、第2のアームに連結されると共に、前記作業点が接触し得る本体部と、前記第1、第2のモータの回転位置を、それぞれ検出して第1、第2の位置検出信号を発生する第1、第2の位置検出手段と、前記第1、第2のモータの回転をそれぞれ拘束及び開放する第1、第2のブレーキと、前記第1、第2のモータを駆動する制御部と、前記本体部の本体位置を教示して認識する位置認識手段と、該制御部を無効にする共に、前記第1、第2のブレーキを開放する指令手段と、該指令手段の動作により前記制御部を無効にする共に、前記第1、第2の位置検出信号に基づいて前記作業点と前記本体位置との距離を求め、該距離に応じて前記第1、第2のブレーキを拘束又は開放の時間を変更する第2のブレーキ制御手段と、を備えたことを特徴とするものである。
第4の発明に係るロボットの制御装置は、第3の発明の位置認識手段の代わりに、第2のアームが移動可能な範囲内に、X,Y,Z値によって三次元空間を設定する設定手段と、第3の発明における第2のブレーキ制御手段の代わりに、指令手段の動作により該制御部を無効にする共に、第1、第2の位置検出信号に基づいて作業点と前記三次元空間との距離を求め、該距離に応じて第1、第2のブレーキを拘束又は開放の時間を変更する第3のブレーキ制御手段と、を備えたことを特徴とするものである。
第5の発明に係るロボットの制御装置は、位置検出信号に基づいてアームの動作速度をモータの回転速度に基づいて検出する動作速度演算手段と、予め定められた最高動作速度と前記動作速度を比較して、前記動作速度が前記最高動作速度を超えると、ブレーキを拘束する拘束手段と、を備えたことを特徴とするものである。
第6の発明に係るロボットの制御装置は、拘束手段を実行後に所定時間後にブレーキを開放する開放手段を、備えたことを特徴とするものである。
第1の発明によれば、作業者が例えば保守の際に指令手段を動作させることにより、作業点とストッパー部材との距離に応じてブレーキの拘束又は開放時間を変更したので、作業点がストッパー部材に衝突することを未然に防止できるという効果がある。
第2の発明によれば、作業者が例えば保守の際に指令手段を動作させることにより、アームとストッパー部材との角度に応じてブレーキの拘束又は開放時間を変更したので、アームがストッパー部材に衝突することを未然に防止できるという効果がある。
第3の発明によれば、作業者が例えば保守の際に指令手段を動作させることにより、作業点と本体部との距離に応じてブレーキの拘束又は開放時間を変更したので、作業点が本体部に衝突することを未然に防止できるという効果がある。
第4の発明によれば、作業者が例えば保守の際に指令手段を動作させることにより、作業点と、例えば周辺機器の近傍に設定した設定された三次元空間との距離に応じてブレーキの拘束又は開放時間を変更したので、作業点が上記三次元空間内に進入することを未然に防止できるという効果がある。
第5の発明によれば、予め定められた最高動作速度と前記動作速度を比較して、拘束手段によりブレーキを拘束するようにしたので、より一層、アームが本体等に接触しにくくなるという効果がある。
第6の発明によれば、アームが停止後、状況に応じてアームを移動できるという効果がある。The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a robot control device in which a work point such as an arm, a stopper, and a main body are difficult to contact at the time of maintenance. It is.
According to a first aspect of the present invention, there is provided a robot control apparatus comprising: a movable member that is movable; a motor that drives the movable member; position detection means that detects a position of the motor and generates a position detection signal; and the movable member A stopper member that restricts movement of the motor, a brake that restrains and releases the rotation of the motor, a control unit that drives the motor, a command unit that disables the control unit and releases the brake, and the command And a first brake control means for restricting or releasing the brake according to the distance between the stopper member and the moving member by the operation of the means.
According to a second aspect of the present invention, there is provided a robot control apparatus comprising: a rotatable arm; a motor for driving the arm; position detecting means for detecting a rotation position of the motor to generate a position detection signal; and rotation of the arm. A stopper member that restricts and releases the rotation of the motor, a control unit that drives the motor, a command unit that disables the control unit, and releases the brake, and And a first brake control unit that changes a time for restraining or releasing the brake according to an angle between the stopper member and the arm by an operation.
According to a third aspect of the present invention, there is provided a control apparatus for a robot, wherein the first arm is connected to a work point, and is provided with a rotatable first arm provided at the first joint and the first arm via the second joint. A second arm connected and fixed to the first arm, first and second motors for driving the first and second arms, respectively, and the working point connected to the first and second arms. A main body that can be contacted, first and second position detecting means for detecting first and second rotational detection positions and generating first and second position detection signals, respectively; , First and second brakes for restraining and releasing rotation of the second motor, a control unit for driving the first and second motors, and a position for teaching and recognizing the main body position of the main body unit A command means for disabling the recognition means and the control unit and releasing the first and second brakes. And invalidating the control unit by the operation of the command means, and obtaining a distance between the work point and the main body position based on the first and second position detection signals, and depending on the distance, And a second brake control means for changing a time for restraining or releasing the second brake.
The robot control apparatus according to the fourth invention is a setting for setting a three-dimensional space by X, Y, Z values within a range in which the second arm can move instead of the position recognition means of the third invention. And the second brake control means in the third invention, the control unit is invalidated by the operation of the command means, and the work point and the three-dimensional are determined based on the first and second position detection signals. And a third brake control means for obtaining a distance from the space and changing the time for restraining or releasing the first and second brakes according to the distance.
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a control apparatus for a robot, comprising: an operation speed calculation means for detecting an operation speed of an arm based on a rotation speed of a motor based on a position detection signal; a predetermined maximum operation speed; In comparison, when the operating speed exceeds the maximum operating speed, there is provided a restraining means for restraining a brake.
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a robot control apparatus comprising: an opening unit that releases the brake after a predetermined time after executing the restraint unit.
According to the first invention, since the operator operates the command means during maintenance, for example, the brake restraint or the release time is changed according to the distance between the work point and the stopper member. There is an effect that collision with the member can be prevented in advance.
According to the second invention, the operator operates the command means during maintenance, for example, so that the brake restraint or release time is changed according to the angle between the arm and the stopper member. There is an effect that collision can be prevented in advance.
According to the third invention, since the operator operates the command means at the time of maintenance, for example, the brake restraint or the release time is changed according to the distance between the work point and the main body, so that the work point is the main body. There is an effect that it is possible to prevent a collision with the part.
According to the fourth aspect of the invention, the operator operates the command means during maintenance, for example, so that the brake is operated according to the distance between the work point and the set three-dimensional space set near the peripheral device, for example. Since the restraint or release time is changed, there is an effect that the work point can be prevented from entering the three-dimensional space.
According to the fifth aspect of the present invention, the braking speed is restrained by the restraining means by comparing the above-mentioned working speed with the predetermined maximum speed, so that the arm is more difficult to contact the main body or the like. There is.
According to the sixth invention, after the arm stops, there is an effect that the arm can be moved according to the situation.
図1は一実施例を示すロボットシステムの全体構成図である。
図2は図1に示すロボットシステムの電気系統のブロック図である。
図3は図1に示すロボットの関節のモデル図である。
図4は図1によるロボットのアームとストッパーとの角度差とアームの引っ張りトルクとの関係を示すテーブル図である。
図5は図1に示すロボットの動作を示すフローチャートである。
図6は図1のブレーキの動作を示すタイムチャートである。
図7は他の実施例によるロボットの動作を示すフローチャートである。
図8は他の実施例によるブレーキの動作を示すタイムチャートである。
図9は他の実施例によるロボットの電気系統のブロック図である。
図10は他の実施例によるロボットの第2のアームの先端位置を示すX,Y曲線図である。
図11は他の実施例によるロボットの動作を示すフローチャートである。FIG. 1 is an overall configuration diagram of a robot system showing an embodiment.
FIG. 2 is a block diagram of an electric system of the robot system shown in FIG.
FIG. 3 is a model diagram of the joint of the robot shown in FIG.
FIG. 4 is a table showing the relationship between the angle difference between the arm and the stopper of the robot shown in FIG. 1 and the pulling torque of the arm.
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the robot shown in FIG.
FIG. 6 is a time chart showing the operation of the brake of FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of a robot according to another embodiment.
FIG. 8 is a time chart showing the operation of the brake according to another embodiment.
FIG. 9 is a block diagram of an electric system of a robot according to another embodiment.
FIG. 10 is an X, Y curve diagram showing the tip position of the second arm of the robot according to another embodiment.
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of a robot according to another embodiment.
本発明の一実施の形態を図1乃至図4によって説明する。図1は、一実例を示すロボットシステムの全体構成図、図2は図1に示すロボットシステムの電気系統を示すブロック図、図3はアームとモータから成る関節のモデル図、図4はアームの負荷トルクと角度との対応図である。
図1において、ロボットシステム1は、ロボット3を制御するサーボ制御部33と共に、ロボット3の先端Ts(作業点)を教示する位置認識手段としての教示機能を有する制御装置30と、ロボット3の操作を実行すると共に、サーボ制御部33をオン・オフさせる指令手段としての解除操作スイッチ43を有する手動操作装置40とを備えている。
ロボット3には、立設された本体5と、本体5に連結されると友に、第1の関節部10を介して第1のアーム15と、第2の関節部20を介して先端Tsを有するツール19が連結固定された第2のアーム17と、第1のアーム15の回転移動を規制すると共に、関節部10に設けられたストッパー部材としてのストッパー23とを備えている。なお、アーム15,17は移動部材を成しており、アーム17には、先端Asを有している。
図2において、関節部10には、アーム15を駆動する第1のモータ11と、モータ11の回転位置を検出して第1の位置検出信号θs1を発生する第1の位置検出手段としての位置検出器12と、モータ11の軸に設けられると共に、電源が遮断された場合にアーム15の移動を阻止する第1のブレーキ13とを備えている。制御装置30には、ロボット3を動作させる動作プログラムを解析して処理して第1のアーム15等の姿勢制御、ブレーキ13のオン・オフ制御等を実行する中央処理部31と、アーム15とストッパー23との角度差などを記憶する記憶部32と、モータ11を制御する制御部としてのサーボ制御部33と、モータ11をサーボ制御部33からの駆動指令により駆動するサーボアンプ部35と、モータ11を制御する第1のブレーキ制御手段としてのブレーキ制御部37と、ブレーキ13を駆動するブレーキ駆動部39とを備えている。
なお、図2には、第2の関節部関係の電気系統図が省略されている。
関節部10はモータ11の軸の回転を、歯車を介してアーム15を駆動する図3に示すモデルとすると、ブレーキ13が発生するブレーキトルクTb、モータ11の角速度ωとすると下記の運動方程式が成立する。
TL−Tb=(Jm+Ja/n2)(dω/dt) ・・・・(1)
ここに、Jm:モータの慣性モーメント
Ja:アームの慣性モーメント、 n:減速比、 TL:負荷トルク
上記(1)式はブレーキトルクTbがゼロ、すなわちブレーキ13が開放している時に、アーム15が有する負荷トルクTLに引っ張られてアーム15が回転することを示している。上記(1)式を整理すると、下式となる。
J0dω=(TL−Tb)dt ・・・・(2)
ここに、J0:Jm+Ja/n2
ω={(TL−Tb)/J0}t+A ・・・・(3)
t=0にてω=0となるので、積分定数A=0となる。
TL−Tb=2πN・J0・t ・・・・(4)
ここで、ブレーキ13をオン・オフ制御するとは、ブレーキトルクTbの平均が下式のように変化する。
T bc=Tb・{t on/(t on+t off)} ・・・・(5)
ここに、t on:ブレーキのオン時間、t off:ブレーキのオフ時間
一方、アーム15とストッパー23との角度θとすると、回転角度中心とストッパー23までの距離をrs、周方向への移動距離Lsとすると、下式となる。
θ=Ls・rs ・・・・(6)
上記(4)式より、ブレーキ13によりモータ11を拘束してアーム15を停止するには負荷トルクTLよりも大きいブレーキトルクTbを発生しなければならない。
しかも、ブレーキ13によるアーム15の停止時間を一定とすれば、アーム15とストッパー23との角度差に比例してブレーキトルクTbを発生すればよい。すなわち、ブレーキ13のオン・オフのデューテイをアーム15とストッパー23との角度差に比例すれば良い。
上記よりブレーキ13によりモータ11を拘束するには負荷トルクTLよりも大きいトルクTbを発生しなければならないので、予め実測においてアーム15とストッパー23との角度差毎の負荷トルクTLを測定して角度差に応じて図4に示すテーブルを記憶部32に記憶させる。
上記のように構成されたロボットの制御装置の動作を図1乃至図6によって説明する。図5はロボットの制御装置の動作を示すフローチャート、図6はブレーキ関係の動作を示すタイムチャートである。
予め、作業者は、上記角度差毎の負荷トルクTLを測定して角度差に応じて図4に示すテーブルを記憶部32に記憶させる。さらに、作業者は作業点としてのアーム15とストッパー23とを接触して基準位置θrを記憶部32に記憶する。
中央処理部31はサーボ制御部33のオフ指令が発生したか否かを判断する(ステップS101)。該オフ指令は、保守時などにおいて作業者が手動操作装置40から解除操作スイッチ42をオンしたか否かを判断する。中央処理部31は、該オフ指令が発生すると、サーボ制御部33をオフにし(ステップS103)、ブレーキ制御部37はサーボ制御部33を介して位置検出器12から位置検出信号θs1を取り込み(ステップS105)、アーム15とストッパー23との角度差θeを演算し(ステップS107)、距離としての角度差θeに応じてブレーキ13のオン・オフ時間を決定して、ブレーキ信号をブレーキ駆動部39に入力する。ブレーキ駆動部39は、時間taでブレーキ13を所定時間開放(解除)し、所定時間ロック(拘束)してアーム15の移動速度を制御する(ステップS109)。
中央処理部31は、角度差θLが予め定められた値に達するか否かを判断し、達していなければ、上記ステップS105,S107,S109を実行して角度差θLが予め定められた値に達すると(ステップS121)、ブレーキ13を拘束して終了する。
以上のように、手動操作時において、アーム15とストッパー23との角度差に応じてブレーキ13のオン・オフ制御時間を変更したので、アーム15がストッパー23に衝突することを未然に防止できるものである。
なお、上記実施例において、モータ11が回転型の例について説明したが、リニアモータでも良い。リニアモータの場合には、位置検出器12がリニアモータの移動子の直進位置を検出し、中央処理部31が該直進位置とストッパー23との距離を求め、求めた距離に応じてブレーキ制御部37からのブレーキ信号によってブレーキ13を駆動しても良い。An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is an overall configuration diagram of a robot system showing an example, FIG. 2 is a block diagram showing an electrical system of the robot system shown in FIG. 1, FIG. 3 is a model diagram of a joint composed of an arm and a motor, and FIG. It is a correspondence diagram of load torque and angle.
1, the
The
In FIG. 2, the
In FIG. 2, the electrical system diagram relating to the second joint portion is omitted.
When the
TL−Tb = (Jm + Ja / n 2 ) (dω / dt) (1)
Here, Jm: inertia moment of motor Ja: inertia moment of arm, n: reduction ratio, TL: load torque In the above equation (1), when the brake torque Tb is zero, that is, when the brake 13 is released, the arm 15 It shows that the arm 15 is rotated by being pulled by the load torque TL. When the above equation (1) is arranged, the following equation is obtained.
J 0 dω = (TL−Tb) dt (2)
Here, J 0 : Jm + Ja / n 2
ω = {(TL−Tb) / J 0 } t + A (3)
Since ω = 0 at t = 0, the integral constant A = 0.
TL−Tb = 2πN · J 0 · t (4)
Here, the on / off control of the brake 13 means that the average of the brake torque Tb changes as in the following equation.
Tbc = Tb. {Ton / (ton + tonoff)} (5)
Here, t on: brake on time, t off: brake off time On the other hand, when the angle θ between the arm 15 and the stopper 23 is assumed, the distance between the rotation angle center and the stopper 23 is rs, and the movement distance in the circumferential direction Assuming Ls, the following equation is obtained.
θ = Ls · rs (6)
From the above formula (4), in order to restrain the
Moreover, if the stop time of the arm 15 by the brake 13 is constant, the brake torque Tb may be generated in proportion to the angular difference between the arm 15 and the stopper 23. That is, the on / off duty of the brake 13 may be proportional to the angle difference between the arm 15 and the stopper 23.
Since the torque Tb larger than the load torque TL must be generated in order to restrain the
The operation of the robot control apparatus configured as described above will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the robot control device, and FIG. 6 is a time chart showing the brake-related operation.
The operator measures the load torque TL for each angle difference in advance and stores the table shown in FIG. 4 in the storage unit 32 according to the angle difference. Further, the operator contacts the arm 15 as a work point with the stopper 23 and stores the reference position θr in the storage unit 32.
The central processing unit 31 determines whether or not an off command from the servo control unit 33 is generated (step S101). The off command determines whether or not the operator has turned on the release operation switch 42 from the manual operation device 40 during maintenance or the like. When the off command is generated, the central processing unit 31 turns off the servo control unit 33 (step S103), and the brake control unit 37 takes in the position detection signal θs1 from the position detector 12 via the servo control unit 33 (step S103). S105), the angle difference θe between the arm 15 and the stopper 23 is calculated (step S107), the on / off time of the brake 13 is determined according to the angle difference θe as the distance, and the brake signal is sent to the
The central processing unit 31 determines whether or not the angle difference θL reaches a predetermined value. If not, the central processing unit 31 executes steps S105, S107, and S109 to set the angle difference θL to a predetermined value. When it reaches (step S121), the brake 13 is restrained and the process ends.
As described above, since the on / off control time of the brake 13 is changed according to the angle difference between the arm 15 and the stopper 23 during manual operation, the arm 15 can be prevented from colliding with the stopper 23 in advance. It is.
In the above embodiment, an example in which the
上記実施例は、アーム15とストッパー17との角度差に基づいてブレーキ13のオン・オフのデューテイを変化するようにしたが、アーム15の速度も考慮してブレーキ13のオン・オフのデューテイを変化させる例を以下に説明する。
上記(3)式を再掲すると、下記となる。
ω=dθ/dt=[(TL−Tb)/J0]t
かかる式の両辺を積分すると下式となる。
θ=(TL−Tb)t2/(2J0)+B ・・・・(7)
t=0でθ=0であるから、積分定数B=0となる。
θ=(TL−Tb)t2/(2J0) ・・・・(8)
上記(8)式において、負荷トルクTLを上記角度差にかかわらず一定と仮定すると、アーム15が最高回転速度ωmaxを超えたら、ブレーキ13を拘束することによりアーム15の減速度が一定となる。減速度が一定であるから、角度差に減速時間が比例する。角度差に比例してアーム15の最高回転速度ωmaxを設定することが好ましい。
上記のように構成されたロボットの制御装置の動作を図7及び図8によって説明する。図7はロボットの制御装置の動作を示すフローチャート、図8はブレーキ関係の動作を示すタイムチャートである。図7中、図5と同一符号は、同一又は相当部分を示し説明を省略する。
実施例1のようにステップS101〜S109を実行し、中央処理部31は動作速度演算手段として機能し、位置検出信号θs1からアーム15の角速度ωsを求め、予め設定された角速度ωmaxと比較し、(ステップS111)、角速度ωsが最高角速度ωmaxよりも大きければ、拘束手段としてのサーボ制御部33は時間tcで、ブレーキ信号をオフ(ロック)にしてブレーキ13をオフし、モータ11を拘束してアーム15を停止する(ステップS113)。
一方、ステップS111において、角速度ωsが角速度ωmaxよりも小さければ、実施例1に示すようにステップS121を実行する。
また、ステップS113において開放手段としてのサーボ制御部33はモータ11を拘束してアーム15を停止した後、ブレーキ13を開放してアーム15を自由に動作させるようにしても良い。
以上のように、手動操作時において、アーム15とストッパー17との角度差に応じてブレーキ13のオン・オフ制御時間を変更すると共に、角度差に応じてアーム15の移動速度を制限したので、アーム15がストッパー17に衝突することをより一層未然に防止できるものである。In the above embodiment, the on / off duty of the brake 13 is changed based on the angle difference between the arm 15 and the
The above formula (3) is re-displayed as follows.
ω = dθ / dt = [(TL−Tb) / J 0 ] t
Integrating both sides of this formula gives the following formula.
θ = (TL−Tb) t 2 / (2J 0 ) + B (7)
Since t = 0 and θ = 0, the integral constant B = 0.
θ = (TL−Tb) t 2 / (2J 0 ) (8)
In the above equation (8), assuming that the load torque TL is constant regardless of the angle difference, when the arm 15 exceeds the maximum rotational speed ωmax, the brake 13 is restrained to make the deceleration of the arm 15 constant. Since the deceleration is constant, the deceleration time is proportional to the angle difference. It is preferable to set the maximum rotation speed ωmax of the arm 15 in proportion to the angle difference.
The operation of the robot control apparatus configured as described above will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the robot control apparatus, and FIG. 8 is a time chart showing the brake-related operation. In FIG. 7, the same reference numerals as those in FIG.
Steps S101 to S109 are executed as in the first embodiment, and the central processing unit 31 functions as an operation speed calculation unit, obtains the angular speed ωs of the arm 15 from the position detection signal θs1, and compares it with a preset angular speed ωmax. (Step S111) If the angular velocity ωs is larger than the maximum angular velocity ωmax, the servo control unit 33 as the restraining means turns off the brake signal (locks) at time tc, turns off the brake 13, and restrains the
On the other hand, if the angular velocity ωs is smaller than the angular velocity ωmax in step S111, step S121 is executed as shown in the first embodiment.
In step S113, the servo control unit 33 serving as an opening means may restrain the
As described above, during manual operation, the on / off control time of the brake 13 is changed according to the angle difference between the arm 15 and the
上記実施例1はアーム15の回転を規制するストッパー23を設けたが、本実施例では、本体5と作業点としての第2のアーム17との先端Asが接触し得るロボット3において、アーム17の先端Asと本体5との接触を回避するブレーキ13の制御について説明する。
本実施例のロボットシステムは、図1に示したものと同一で、第2の関節部20を含めて図9に示す電気系統に成っている。図9中、図2と同一符号は同一部分を示し説明を省略する。図1及び図9において、ロボット3は、二つの関節10,20を有し、第1の関節10を第1のモータ11により駆動し、第2の関節20には、アーム17を駆動する第2のモータ111と、モータ111の回転位置を検出して位置検出信号θs2を発生する第2の位置検出手段としての第2の位置検出器112と、モータ111の軸に設けられると共に、電源が遮断された場合にアーム17の移動を阻止する第2のブレーキ113とを備えている。
モータ111を制御するサーボ制御部133と、モータ111をサーボ制御部133からの駆動指令により駆動するサーボアンプ部124と、モータ111を制御する第2のブレーキ制御手段としてのブレーキ制御部137と、ブレーキ111を駆動するブレーキ駆動部135とを備えている。なお、ブレーキ制御部37,137により第2、第3のブレーキ制御手段を成している。
ここで、図6に示すようにツール19の先端Tsとアーム17の先端Asの位置を等しいとして先端Asの位置P(x,y)として、第1、第2のアーム15,17長さをL1、L2とし、第1のアーム15とX軸との角度θ1、第2のアーム17と第1のアーム15との角度θ2とすると、アーム17の先端Px,Py,Pzは下式となる。
Px=L1・cosθ1+L2・cos(θ1+θ2) ・・・・(9)
Py=L1・sinθ1+L2・sin(θ1+θ2) ・・・・(10)
Pz=(Px2+Py2)1/2 ・・・・(11)
したがって、上記式より位置検出器12,112の位置検出信号θs1,θs2を検出することによりアーム17の先端の位置Px,Py,Pzを求めることができる。
上記のように構成されたロボットの制御装置の動作を図1、図4、図9、図11によって説明する。図11はロボットの制御装置の動作を示すフローチャートである。
予め、作業者は、上記角度差毎の負荷トルクTLを測定して角度差に応じて図4に示すテーブルを記憶部32に記憶させる。さらに、作業者は制御装置30によりアーム17の先端Asと本体5とを接触して教示して教示位置を設定して、教示位置を記憶部32に記憶する。
中央処理部31は、実施例1のステップS101と同様に、手動操作装置40からサーボ制御部23,133のオフ指令が発生するか否かを判断する(ステップS201)。中央処理部31は、オフ指令が発生すると、サーボ制御部23,133をオフにし(ステップS203)、位置検出器12,112から位置検出信号θs1,θs2を取り込み(ステップS205)、アーム17の先端位置Px,Py,Pzを求め、アーム17の先端と本体5との距離Leを演算し(ステップS207)、該距離Leに応じてブレーキ13,113のオン・オフ時間を決定して、ブレーキ13,113を制御する(ステップS209)。
中央処理部31は、距離Leが予め定められた値に達するか否かを判断し(ステップS211)、達していなければ、ステップS205,S207,S209を実行して角度差θLが予め定められた値に達するとブレーキ13,113を拘束して終了する。
以上のように、手動操作時において、アーム17と本体5との距離に応じてブレーキ13,113のオン・オフ制御時間を変更したので、アーム17が本体5に衝突することを未然に防止できるものである。
なお、上記実施例では、制御装置30によりアーム17の先端Asを本体5に接触したが、アーム17が移動可能な範囲にX,Y,Z値によって三次元空間を設定する設定手段を有しており、上記ステップS107の代わりに、位置検出信号θs1,θs2に基づいてアーム17と仮想平面との距離を求め(第2の距離演算手段)、該距離Leに応じてブレーキ13,113のオン・オフ時間を決定して、ブレーキ13,113を制御しても良い。
また、上記実施例において、作業点をアーム17の先端としたが、アーム17の適当な位置でも良い。さらに、作業点は第2のアーム17に連結されると共に、第3の関節部を有する第3のアームの先端等でも良いIn the first embodiment, the stopper 23 for restricting the rotation of the arm 15 is provided. However, in the present embodiment, in the
The robot system of the present embodiment is the same as that shown in FIG. 1, and includes the second
A servo control unit 133 that controls the motor 111, a servo amplifier unit 124 that drives the motor 111 according to a drive command from the servo control unit 133, a brake control unit 137 as a second brake control unit that controls the motor 111, And a brake drive unit 135 for driving the brake 111. The brake control units 37 and 137 constitute second and third brake control means.
Here, as shown in FIG. 6, assuming that the tip Ts of the tool 19 and the tip As of the
Px = L1 · cos θ1 + L2 · cos (θ1 + θ2) (9)
Py = L1 · sin θ1 + L2 · sin (θ1 + θ2) (10)
Pz = (Px 2 + Py 2 ) 1/2 (11)
Therefore, the position Px, Py, Pz of the tip of the
The operation of the robot control apparatus configured as described above will be described with reference to FIGS. 1, 4, 9, and 11. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the robot controller.
The operator measures the load torque TL for each angle difference in advance and stores the table shown in FIG. 4 in the storage unit 32 according to the angle difference. Further, the operator uses the control device 30 to contact the tip As of the
The central processing unit 31 determines whether or not an off command for the servo control units 23 and 133 is generated from the manual operation device 40 as in step S101 of the first embodiment (step S201). When the off command is issued, the central processing unit 31 turns off the servo control units 23 and 133 (step S203), takes in the position detection signals θs1 and θs2 from the position detectors 12 and 112 (step S205), and the tip of the
The central processing unit 31 determines whether or not the distance Le reaches a predetermined value (step S211). If not, the central processing unit 31 executes steps S205, S207, and S209 to determine the angle difference θL. When the value is reached, the
As described above, since the on / off control time of the
In the above-described embodiment, the tip As of the
In the above embodiment, the working point is the tip of the
以上のように、本発明に係るロボットの制御装置は、手動時のロボットのアームを移動する用途に適している。 As described above, the robot control device according to the present invention is suitable for use in moving the robot arm during manual operation.
Claims (6)
該移動部材を駆動するモータと、
該モータの位置を検出して位置検出信号を発生する位置検出手段と、
前記移動部材の移動を規制するストッパー部材と、
前記モータの回転を拘束及び開放するブレーキと、
前記モータを駆動する制御部と、
該制御部を無効にする共に、前記ブレーキを開放する指令手段と、
該指令手段の動作により前記ストッパー部材と前記移動部材との距離に応じて前記ブレーキを拘束又は開放の時間を変更する第1のブレーキ制御手段と、
を備えたことを特徴とするロボットの制御装置。A movable moving member;
A motor for driving the moving member;
Position detecting means for detecting the position of the motor and generating a position detection signal;
A stopper member for restricting movement of the moving member;
A brake for restraining and releasing the rotation of the motor;
A controller for driving the motor;
Command means for disabling the control unit and releasing the brake;
First brake control means for restraining or releasing the brake according to the distance between the stopper member and the moving member by the operation of the command means;
A robot control device comprising:
該アームを駆動するモータと、
該モータの回転位置を検出して位置検出信号を発生する位置検出手段と、
前記アームの回転を規制するストッパー部材と、
前記モータの回転を拘束及び開放するブレーキと、
前記モータを駆動する制御部と、
該制御部を無効にする共に、前記ブレーキを開放する指令手段と、
該指令手段の動作により前記ストッパー部材と前記アームとの角度に応じて前記ブレーキを拘束又は開放の時間を変更する第1のブレーキ制御手段と、
を備えたことを特徴とするロボットの制御装置。A rotatable arm;
A motor for driving the arm;
Position detecting means for detecting a rotational position of the motor and generating a position detection signal;
A stopper member for restricting rotation of the arm;
A brake for restraining and releasing the rotation of the motor;
A controller for driving the motor;
Command means for disabling the control unit and releasing the brake;
First brake control means for restraining or releasing the brake according to the angle between the stopper member and the arm by the operation of the command means;
A robot control device comprising:
第2の関節部を介して第1のアームに連結固定された第2のアームと、
該第1、第2のアームをそれぞれ駆動する第1、第2のモータと、
前記第1、第2のアームに連結されると共に、前記作業点が接触し得る本体部と、
前記第1、第2のモータの回転位置を、それぞれ検出して第1、第2の位置検出信号を発生する第1、第2の位置検出手段と、
前記第1、第2のモータの回転をそれぞれ拘束及び開放する第1、第2のブレーキと、
前記第1、第2のモータを駆動する制御部と、
前記本体部の本体位置を教示して認識する位置認識手段と、
該制御部を無効にする共に、前記第1、第2のブレーキを開放する指令手段と、
該指令手段の動作により前記制御部を無効にする共に、前記第1、第2の位置検出信号に基づいて前記作業点と前記本体位置との距離を求め、該距離に応じて前記第1、第2のブレーキを拘束又は開放の時間を変更する第2のブレーキ制御手段と、
を備えたことを特徴とするロボットの制御装置。A rotatable first arm coupled to the working point and provided at the first joint;
A second arm connected and fixed to the first arm via a second joint;
First and second motors for driving the first and second arms, respectively;
A main body connected to the first and second arms and capable of contacting the working point;
First and second position detecting means for detecting the rotational positions of the first and second motors and generating first and second position detection signals, respectively;
First and second brakes for restraining and releasing rotation of the first and second motors, respectively;
A controller for driving the first and second motors;
Position recognition means for teaching and recognizing the body position of the body part;
Command means for disabling the control unit and releasing the first and second brakes;
While invalidating the control unit by the operation of the command means, the distance between the work point and the main body position is obtained based on the first and second position detection signals, and the first, Second brake control means for changing the time for restraining or releasing the second brake;
A robot control device comprising:
前記第2のアームが移動可能な範囲内に、X,Y,Z値によって三次元空間を設定する設定手段と、
請求の範囲3における第2のブレーキ制御手段の代わりに、指令手段の動作により該制御部を無効にする共に、前記第1、第2の位置検出信号に基づいて前記作業点と前記三次元空間との距離を求め、該距離に応じて前記第1、第2のブレーキを拘束又は開放の時間を変更する第3のブレーキ制御手段と、
を備えたことを特徴とする請求の範囲3に記載のロボットの制御装置。Instead of the position recognition means of claim 3,
Setting means for setting a three-dimensional space by X, Y, Z values within a range in which the second arm is movable;
In place of the second brake control means in claim 3, the control unit is disabled by the operation of the command means, and the work point and the three-dimensional space are based on the first and second position detection signals. And a third brake control means for changing the time for restraining or releasing the first and second brakes according to the distance,
The robot control device according to claim 3, further comprising:
予め定められた最高動作速度と前記動作速度を比較して、前記動作速度が前記最高動作速度を超えると、前記ブレーキを拘束する拘束手段と、
を備えたことを特徴とする請求の範囲2又は3に記載のロボットの制御装置。An operation speed calculation means for detecting the operation speed of the arm based on the rotational speed of the motor based on the position detection signal;
A restraining means for restraining the brake when the operation speed exceeds the maximum operation speed by comparing the operation speed with a predetermined maximum operation speed;
The robot control device according to claim 2, further comprising:
備えたことを特徴とする請求の範囲5に記載のロボットの制御装置。An opening means for releasing the brake after a predetermined time after executing the restraining means,
The robot control device according to claim 5, further comprising:
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2003/013006 WO2005035205A1 (en) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | Robot controlling device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005035205A1 true JPWO2005035205A1 (en) | 2006-12-21 |
Family
ID=34430854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005509460A Pending JPWO2005035205A1 (en) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | Robot control device |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2005035205A1 (en) |
CN (1) | CN100488734C (en) |
DE (1) | DE10394302T5 (en) |
TW (1) | TWI277496B (en) |
WO (1) | WO2005035205A1 (en) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007210065A (en) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Non-fixed type robot having virtual free joint and control method for it, and pseudo free joint |
CN102015223B (en) * | 2008-03-06 | 2014-08-13 | 松下电器产业株式会社 | Manipulator and method of controlling the same |
JP4508263B2 (en) | 2008-04-24 | 2010-07-21 | トヨタ自動車株式会社 | Power assist device and control method thereof |
JP5516563B2 (en) * | 2011-12-13 | 2014-06-11 | 株式会社安川電機 | Robot system |
DE102012003479A1 (en) | 2012-02-21 | 2013-08-22 | Kuka Roboter Gmbh | Method and device for carrying out a manipulator process |
CN104470687A (en) * | 2012-07-20 | 2015-03-25 | 株式会社安川电机 | Robot simulator, robot teaching device and robot teaching method |
DE102013020697B4 (en) | 2013-12-04 | 2023-07-06 | Kuka Roboter Gmbh | Method and control means for controlling a robot |
DE102014222678A1 (en) | 2014-11-06 | 2016-05-12 | Kuka Roboter Gmbh | Method and system for stopping the axes of an industrial robot |
JP2016107382A (en) * | 2014-12-09 | 2016-06-20 | 株式会社安川電機 | robot |
CN104562427B (en) * | 2015-01-07 | 2016-09-28 | 浙江理工大学 | A kind of for three-dimensional ring braider mandrel changing-over method and system thereof |
DE102015001203A1 (en) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | Kuka Roboter Gmbh | Method and system for operating and / or monitoring a multi-axis machine |
TWI684502B (en) * | 2016-01-18 | 2020-02-11 | 廣明光電股份有限公司 | Method for releasing the brake of a robot arm |
US9925663B2 (en) * | 2016-07-07 | 2018-03-27 | Universal City Studios Llc | Movable hardstop for a robotic component |
CN108789486A (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-13 | 广明光电股份有限公司 | The method that robotic arm releases brake |
JP6616436B2 (en) | 2018-01-29 | 2019-12-04 | ファナック株式会社 | Brake control system and failure detection method |
JP6698729B2 (en) | 2018-03-15 | 2020-05-27 | ファナック株式会社 | Motor control device and motor control method |
JP7285668B2 (en) * | 2019-03-22 | 2023-06-02 | 株式会社ジャノメ | Robot and its brake control program |
JP7326139B2 (en) * | 2019-12-09 | 2023-08-15 | 株式会社東芝 | WORK SUPPORT DEVICE, WORK SUPPORT METHOD, PROGRAM, AND WORK SUPPORT SYSTEM |
CN114260878A (en) * | 2021-07-06 | 2022-04-01 | 深圳市越疆科技有限公司 | Method and device for dragging teaching speed limit of mechanical arm joint, electronic equipment and medium |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08263116A (en) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Citizen Watch Co Ltd | Interference checking method for nc lathe |
JPH10187221A (en) * | 1996-11-08 | 1998-07-14 | Nissan Motor Co Ltd | Assistant arm having track regulation function |
JP2002331478A (en) * | 2001-05-02 | 2002-11-19 | Yaskawa Electric Corp | Operating speed determining method for robot |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5810483A (en) * | 1981-07-08 | 1983-01-21 | 日産自動車株式会社 | Method and device for preventing collision at high speed of both arm in two-arm robot |
JPH05119815A (en) * | 1991-10-28 | 1993-05-18 | Toshiba Corp | Obstacle avoiding method using neural network |
-
2003
- 2003-10-10 WO PCT/JP2003/013006 patent/WO2005035205A1/en active Application Filing
- 2003-10-10 DE DE10394302T patent/DE10394302T5/en not_active Withdrawn
- 2003-10-10 JP JP2005509460A patent/JPWO2005035205A1/en active Pending
- 2003-10-10 CN CNB2003801105180A patent/CN100488734C/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-27 TW TW092129725A patent/TWI277496B/en not_active IP Right Cessation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08263116A (en) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Citizen Watch Co Ltd | Interference checking method for nc lathe |
JPH10187221A (en) * | 1996-11-08 | 1998-07-14 | Nissan Motor Co Ltd | Assistant arm having track regulation function |
JP2002331478A (en) * | 2001-05-02 | 2002-11-19 | Yaskawa Electric Corp | Operating speed determining method for robot |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200513361A (en) | 2005-04-16 |
WO2005035205A1 (en) | 2005-04-21 |
CN100488734C (en) | 2009-05-20 |
TWI277496B (en) | 2007-04-01 |
DE10394302T5 (en) | 2007-05-03 |
CN1839019A (en) | 2006-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2005035205A1 (en) | Robot control device | |
US10564635B2 (en) | Human-cooperative robot system | |
US9821459B2 (en) | Multi-joint robot having function for repositioning arm | |
JP6100727B2 (en) | Human cooperative industrial robot with read-through function | |
JP2000190262A (en) | Control device for robot | |
JP5982774B2 (en) | Motor controller, robot hand | |
WO2003086718A1 (en) | Robot | |
WO2019194138A1 (en) | Robot control device | |
WO2003068464A1 (en) | Drive control method and drive controller | |
US20140366673A1 (en) | Robot | |
KR20190079322A (en) | Robot control system | |
WO1989008538A1 (en) | Method of detecting collision of moving portions driven by servo motor | |
JP6922486B2 (en) | Robot control device | |
DK180508B1 (en) | Maintaining free-drive mode of robot arm for period of time | |
JP2000071189A (en) | Workpiece acquisition determination method for robot grip device | |
JPH1177580A (en) | Robot controller | |
JP2011152612A (en) | Robot control device | |
JP2017077600A (en) | Manipulator device | |
JP6565752B2 (en) | Robot control apparatus and robot control method | |
JP2013163232A (en) | Robot arm control device, robot arm, and program of the same | |
JP2017159428A (en) | Control device, robot, and robot system | |
US20220379463A1 (en) | Safe activation of free-drive mode of robot arm | |
US20220379468A1 (en) | Robot arm with adaptive three-dimensional boundary in free-drive | |
US20240316777A1 (en) | Control Method, Robot System, And Non-Transitory Computer-Readable Storage Medium Storing Program | |
CN114274132B (en) | Multi-joint robot power-on joint precision management method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100511 |