JPWO2004067197A1 - 有機廃棄物処理方法、有機廃棄物処理剤およびそれに用いる微生物 - Google Patents
有機廃棄物処理方法、有機廃棄物処理剤およびそれに用いる微生物 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2004067197A1 JPWO2004067197A1 JP2005504736A JP2005504736A JPWO2004067197A1 JP WO2004067197 A1 JPWO2004067197 A1 JP WO2004067197A1 JP 2005504736 A JP2005504736 A JP 2005504736A JP 2005504736 A JP2005504736 A JP 2005504736A JP WO2004067197 A1 JPWO2004067197 A1 JP WO2004067197A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic waste
- waste treatment
- bacterium
- mesophilic
- bacillus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 title claims abstract description 97
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 244000005700 microbiome Species 0.000 title abstract description 23
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims abstract description 119
- 241000579497 Falsibacillus pallidus Species 0.000 claims abstract description 40
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 31
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 claims abstract description 29
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 claims abstract description 23
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 claims description 30
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 25
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 claims description 22
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 17
- 244000144972 livestock Species 0.000 claims description 9
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 claims description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 7
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims description 6
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 claims description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 abstract description 2
- 238000011221 initial treatment Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 12
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 8
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 8
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 5
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000010791 domestic waste Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 3
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000193749 Bacillus coagulans Species 0.000 description 2
- 241000194107 Bacillus megaterium Species 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 241000193764 Brevibacillus brevis Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- 241000193385 Geobacillus stearothermophilus Species 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229940054340 bacillus coagulans Drugs 0.000 description 2
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 2
- 238000009264 composting Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000003864 humus Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004465 16S ribosomal RNA Proteins 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 241000193738 Bacillus anthracis Species 0.000 description 1
- 241000193755 Bacillus cereus Species 0.000 description 1
- 241000193422 Bacillus lentus Species 0.000 description 1
- 241000194108 Bacillus licheniformis Species 0.000 description 1
- 241000193399 Bacillus smithii Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 description 1
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N D-Fructose Natural products OC[C@H]1OC(O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 241000193419 Geobacillus kaustophilus Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-HWQSCIPKSA-N L-arabinopyranose Chemical compound O[C@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-HWQSCIPKSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002720 Malnutrition Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical compound O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000193390 Parageobacillus thermoglucosidasius Species 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000721 bacterilogical effect Effects 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071162 caseinate Drugs 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 208000031513 cyst Diseases 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 230000028070 sporulation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 238000010971 suitability test Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 1
- 108010050327 trypticase-soy broth Proteins 0.000 description 1
- 235000000112 undernutrition Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/20—Bacteria; Culture media therefor
- C12N1/205—Bacterial isolates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F3/00—Biological treatment of water, waste water, or sewage
- C02F3/34—Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12R—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
- C12R2001/00—Microorganisms ; Processes using microorganisms
- C12R2001/01—Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
- C12R2001/07—Bacillus
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Virology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
Description
かかる状況において、微生物によりそれらの廃棄物を分解・消化処理あるいはコンポスト化などにより堆肥化することが提案されている。しかし、これらの分解消化にかかわる微生物は自然発生に頼っている場合が多く、そのため処理に必要な微生物の濃度に達するのに長時間を必要としている。
一方、生ゴミ処理機のような連続で動いている系では、頻繁に繰り返される品温の上下に伴い、菌叢が安定せず、安定した効果が得られない一因となっている。微生物発生を促し処理を効率化する手段として、各種微生物含有処理剤等も開示されている。
例えば、有機廃棄物の品温が常温から高温50〜70℃程度に上昇するまでの過程に着目して、この過程における温度維持の目的から有機廃棄物の堆肥化処理剤としてバチルス属の芽胞子を配合した処理剤を開示している(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、高温域では、これらの微生物は、活動を停止してシスト化するため、処理中の品温の上下が激しく、菌フローラの不安定化をもたらすこととなり、処理対象物のpHの低下、雑菌の繁殖を招き、処理効率の低下、悪臭等を引き起こす原因となり、安定した処理効果が得られないという問題がある。更に、高温時で水分が蒸発しないため、初期の含水率を制御する必要が生じ、手間とコストの面で問題がある。
さらに、バチルス(Bacillus)菌に属する微生物を用いて速やかな温度上昇と50℃以上における高いプロテアーゼ活性を達成し、有機廃棄物の分解処理能力が向上した方法が開示されている(例えば、特許文献2参照。)。
しかしながら、処理に用いる菌体を予め3日間培養する必要があり、実質的な改善には程遠いものである。さらに、実際の処理には処理対象物と同量の菌体を使用する必要があり、処理能力及びコストの点で問題がある。
〔特許文献1〕 特開平9−12387号公報(第1−2頁)
〔特許文献2〕 特開平7−303478号公報(第1−2頁)
本発明は、上記従来の技術の欠点を克服しようとするのものであり、初期の処理段階でのスムーズな温度上昇に優れ、かつ、高温域で温度維持が良好で、安定した有機廃棄物処理が達成され水分蒸発が促進され、よって安定した有機廃棄物処理効果と処理量増加が達成できる有機廃棄物処理方法、有機廃棄物処理剤及びそれに用いられる微生物を提供しようとするものである。
即ち、本発明は以下の通りである。
(1)有機廃棄物中に、15〜50℃で活性を持つ中温菌及び50〜70℃で活性を持つ高温菌を存在させることを特徴とする有機廃棄物処理方法。
(2)前記有機廃棄物に前記中温菌及び高温菌を添加することを特徴とする前記(1)の有機廃棄物処理方法。
(3)前記中温菌及び高温菌が存在する有機廃棄物に、新たな有機廃棄物を添加することを特徴とする前記(1)または(2)の有機廃棄物処理方法。
(4)前記中温菌または高温菌が有機物分解能を有することを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれかの有機廃棄物処理方法。
(5)前記中温菌が発熱作用を有することを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれかの有機廃棄物処理方法。
(6)前記中温菌が50℃以上の温度下で芽胞を形成することを特徴とする前記(1)〜(5)のいずれかの有機廃棄物処理方法。
(7)前記中温菌がバチルス(Bacillus)属であることを特徴とする前記(1)〜(6)のいずれかの有機廃棄物処理方法。
(8)前記中温菌がバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)であることを特徴とする前記(7)の有機廃棄物処理方法。
(9)前記中温菌がバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102(FERM BP−1096)菌株であることを特徴とする前記(8)の有機廃棄物処理方法。
(10)前記高温菌がバチルス(Bacillus)属であることを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれかの有機廃棄物処理方法。
(11)前記高温菌がバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)であることを特徴とする前記(10)の有機廃棄物処理方法。
(12)前記高温菌がバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004(FERM BP−08597)菌株であることを特徴とする前記(11)の有機廃棄物処理方法。
(13)前記廃棄物中の中温菌の菌体量が1.0×103〜1.0×108CFU/gであることを特徴とする前記(1)〜(12)のいずれかの有機廃棄物処理方法。
(14)前記廃棄物中の高温菌の菌体量が1.0×103〜1.0×108CFU/gであることを特徴とする前記(1)〜(13)のいずれかの有機廃棄物処理方法。
(15)前記有機廃棄物が、生ごみ、畜産廃棄物、下水処理由来廃棄物または産業廃棄物であることを特徴とする前記(1)〜(14)のいずれかの有機廃棄物処理方法。
(16)15〜50℃で活性を持つ中温菌及び50〜70℃で活性を持つ高温菌を含有することを特徴とする有機廃棄物処理剤。
(17)前記中温菌または高温菌が有機物分解能を有することを特徴とする前記(16)の有機廃棄物処理剤。
(18)前記中温菌が発熱作用を有することを特徴とする前記(16)または(17)の有機廃棄物処理剤。
(19)前記中温菌が50℃以上の温度下で芽胞を形成することを特徴とする前記(16)〜(18)のいずれかの有機廃棄物処理剤。
(20)前記中温菌がバチルス(Bacillus)属であることを特徴とする前記(16)〜(19)のいずれかの有機廃棄物処理剤。
(21)前記中温菌がバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)であることを特徴とする前記(20)の有機廃棄物処理剤。
(22)前記中温菌がバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102(FERM BP−1096)菌株であることを特徴とする前記(21)の有機廃棄物処理剤。
(23)前記高温菌がバチルス(Bacillus)属であることを特徴とする前記(16)または(17)の有機廃棄物処理剤。
(24)前記高温菌がバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)であることを特徴とする前記(23)の有機廃棄物処理剤。
(25)前記高温菌がバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004(FERM BP−08597)菌株であることを特徴とする前記(24)の有機廃棄物処理剤。
(26)50〜70℃で活性を持つバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)。
(27)有機物分解能を有することを特徴とする前記(26)のバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)。
(28)バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004(FERM BP−08597)菌株。
本発明に用いる中温菌及び高温菌おいて、「活性を持つ」とは、当該菌が生存し得る温度範囲の中で、菌が生存のみならず、有機物を分解または資化して、該菌自身が生育し得ることを意味する。
本発明に係る微生物分解初期においては、処理対象物の品温を中温域に活性を有する中温菌により自然発熱によって速やかに高温に上昇させ、高温菌の至適温度到達後は高温域に活性を有する高温菌の自然発熱により、対象処理物の品温の維持及び分解を効率化させることができる。これにより、安定した高温状態により、更に、対象処理物中に含まれる水分の蒸散が加速して処理物減量化が可能となる。
一方、中温菌として高温域においては芽胞で存在し休眠状態となるものを用いた際には、新たな廃棄物の投入、撹拌等何らかの要因で対象処理物の品温が低下した場合、再び発芽し活動開始により品温を上昇させる。これにより、処理対象物の品温を安定させ高温の維持を可能としている。
従来と比較して処理対象物の品温の高温維持が可能となり、また、各温度に応じて最適な活性を有する菌株を組み合わせる事により、消化分解が効率化し処理量が増加する。
芽胞形成とは、栄養不足、乾燥または熱など増殖に不都合な条件になると、これらに抵抗力の強い胞子を形成して自己保存を行う性質である。
本発明に用いられる高温菌としては、50〜70℃で活性を持つものであれば特に限定されない。
また、これらの中温菌及び高温菌の少なくとも1は有機物分解能を有することが好ましい。
有機物分解能とは、糖質、蛋白質、脂質等の有機性廃棄物を分解消化する微生物の有する性質であり、前記の発熱作用とはこの分解消化する過程で微生物或いは微生物から生成される酵素に有機性廃棄物の分解により生ずる発熱する作用のことである。
また、これらの中温菌及び高温菌の生物学的分類の位置付けとしては、特に限定されないが、バチルス(Bacilus)属等が挙げられる。
本発明での中温菌及び高温菌としては、より具体的には、バチルス(Bacilus)属の細菌種として、バチルス・ズブチルス(B.subtilis)、バチルス・アンスラシス(B.anthracis)、バチルス・アゾトフォーマンツ(Bacillus azotoformans)、バチルス・ブレビス(Bacillus brevis)、バチルス・セレウス(B.cereus)、バチルス・サーキュランツ(Bacillus circulans)、バチルス・コアギュランツ(Bacillus coagulans)、バチルス・レンタス(Bacillus lentus)、バチルス・リケンフォルミス(Bacillus lichemformis)、バチルス・メガテリウム(B.megaterium)、バチルス・ナットウ(B.natto)、バチルス・ステアロサーモフィラス(B.steanothermophilus)、バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)等が挙げられる。好ましくは、中温菌としては、バチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)、高温菌としては、バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)である。
本発明の中温菌として好ましい例としてはバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102菌株である。
公知菌であるバチルス・ズブチリス(Bacillus subtilis)C−3102菌株は、1985年12月25日に、日本国茨城県つくば市東1丁目1番地1(寄託時;日本国茨城県筑波郡谷田部町東1丁目1番地3)の独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター(寄託時;通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所)に寄託番号 微工研寄第8584号として原寄託し、1986年6月28日に、同機関にて寄託番号FERM BP−1096(移管時;微工研条寄第1096号)として国際寄託に移管した。なお、バチルス・ズブチリスC−3102(FERM BP−1096)の菌学的性質は、既に公開されている特開昭63−209580号公報及び特開昭62−232343号公報に記載されている。
前記バチルス・ズブチリスC−3102(FERM BP−1096)を培養するには、例えば培地として、微生物の培養に通常使用される、炭素源、窒素源、無機物等を含む液体培地又は固体培地等を用いることができる。該炭素源としては、同化可能な炭素源であれば良く、例えばグルコース、スクロース、澱粉、糖蜜等を、また窒素源としては、例えばペプトン、肉エキス、カゼイン酸加水分解物、硫安等を挙げることができる。更に必要に応じてリン酸塩、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、鉄又はマンガン等の塩類、ビタミン、アミノ酸、消泡剤、界面活性剤等を添加することもできる。また培養条件は、好気条件下行うのが好ましく、培地の初発pHは5〜9、特に6〜8、培養温度は20〜50℃、特に35〜40℃、培養時間は12時間〜7日間であるのが好適である。
本発明の高温菌の好ましい例としては、新規の菌株で、バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004菌株である。このバチルス(Bacillus)パリダス(Bacillus pallidus)TK6004菌株は、2002年8月22日に、日本国茨城県つくば市東1丁目1番地1の独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センターに寄託番号FERM P−18983として原寄託し、2004年1月20日に、同機関にて寄託番号FERM BP−08597として国際寄託に移管した。
このバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004菌株は、腐葉土より分離した。
この菌株の分離方法と菌学的性質を以下に記載する。
(高温菌バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004(FERM BP−08597)菌株の分離方法。)
▲1▼神奈川県相模原市内の篤農家で落ち葉より作られる腐葉土腐葉土を(殺菌)生ゴミに添加し、昇温(50℃以上)を確認。昇温時の高温菌を分離した。
具体的には、昇温時の生ゴミサンプルを氷冷下で粉砕し、適量を生理食塩水に希釈した。氷冷下で20分間撹拌を行い微生物を液体中に懸濁させた後、TS培地上で、培養した後、特に優勢であった4菌株を採取した。
▲2▼採取された4菌株を単離・培養し、昇温能力について確認を行なった。4菌株をそれぞれ単菌で(殺菌)生ゴミに投入し、温度上昇を確認した。この時、生ゴミの昇温(50℃以上)が確認されたのは、2菌株TK6003、TK6004であった。
▲3▼2菌株TK6004、TK6003の生産適性の確認簡易試験
芽胞化の条件:70℃における乾燥条件下に曝した後、顕鏡して確認した結果、TK6004株については、芽胞化の傾向が見られたが、TK6003株については、傾向が見られなかった。
上記の分離方法および生産適性試験により、本発明の高温菌としてTK6004菌株を分離、選択した。
なお、上記TK6004菌株を分離した際のスクリーニング条件は、常温から50℃以上への昇温および50℃以上での活性の有無の確認とした。
しかしながら、50℃以上で強い活性を持つが、50℃以下で全く活性がないものでも、本発明の高温菌として適用可能である。
よって、本発明の高温菌として適用可能な微生物を分離するには、上記の方法のみならず、他の手段により予め50℃前後に昇温した(殺菌)生ゴミに添加して、より高い温度域への昇温および50℃以上での活性の有無を確認する方式で分離することもできる。
<高温菌バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004菌株の菌学的性質>
(a)形態学的性質
(1)細胞の形状 : 桿状
細胞の大きさ :
0.7〜0.8×1.5〜2.0μm
(2)細胞の多形性 : −
(3)運動性 : +
(4)胞子形成 : +
(b)培養的性質
T S(Trypticase Soy;Becton Dickinson,NJ,U.S.A.)寒天培地 :
円形、周縁波状、低くて平ら、無光沢、クリーム。
(c)生理学的性質
(1)グラム染色性 : 不定
(2)硝酸塩の還元 : −
(3)MRテスト : +
(4)VPテスト : −
(5)インドールの生成: −
(6)硫化水素の生成 : −
(7)クエン酸の利用 : −
(8)ウレアーゼ : −
(9)オキシダーゼ : +
(10)カタラーゼ : +
(11)生育温度範囲 : 30〜約70℃
(12)酸素に対する態度(好気性、嫌気性の区別など) :好気性
(13)酸生成
1) D−アラビノース −
2) L−アラビノース +
3) D−キシロース −
4) L−キシロース −
5) D−グルコース +
6) D−マンノース +
7) D−フラクトース +
8) D−ガラクトース −
9) マルトース +
10)シュークロース −
11)ラクトース −
12)トレハロース +
13)D−ソルビトール +
14)D−マンニトール +
15)イノシトール −
16)デンプン +
(14)カゼイン分解 : −
(15)塩化ナトリウム耐性(10%) : −
(d)化学分類学的性質
□近縁菌種とのDNA−DNA相同性
16S rDNAについて近縁菌種との相同性を解析した。
相同性解析を行う際の比較する近縁菌種のDNA情報は、データベースであるMicroSeq Bacterial Full Gene Library v.0001(Applied Biosystems,U.S.A.)を使用した。バチルス・パリダスTK6004菌株と近縁菌種上位10株との相同性を以下に記す。
Bacillus pallidus :99.87%
Bacillus smithii :91.03%
Bacillus thermoglucosidasius :90.38%
Bacillus kaustophilus :90.25%
Bacillus thermoleovorans :90.25%
Bacillus thermocatenulatus :89.93%
Bacillus lentus :89.92%
Bacillus licheniformis :89.90%
Bacillus stearothermophilus :89.86%
Bacillus coagulans :89.41%
前記バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004菌株(FERM BP−08597)を培養するには、例えば培地として、バチルス・ズブチリスC−3102(FERM BP−1096)の培養に用いるものと同様のものを用いることができる。また培養条件は、好気条件下行うのが好ましく、培地の初発pHは5〜9、特に6〜8、培養温度は30〜60℃、特に50〜60℃、培養時間は12時間〜7日間であるのが好適である。
本発明に係る有機廃棄物の処理方法における、有機廃棄物中の中温菌の菌体量としては、特に限定されないが、1.0×103〜1.0×108CFU/gの範囲であることが好ましく、更に好ましくは1.0×105〜1.0×108CFU/gの範囲である。
また、有機廃棄物中の高温菌の菌体量としては、特に限定されないが、1.0×103〜1.0×108CFU/gの範囲であることが好ましく、更に好ましくは1.0×103〜1.0×106CFU/gの範囲である。
上記の中温菌および高温菌を本発明に係る有機廃棄物の処理方法に適用する際の、該菌体および有機廃棄物の添加投入方法は特に限定されず、有機廃棄物に中温菌および高温菌の菌体を一括して添加投入してもよく、中温菌および高温菌を複数段階に分割して添加投入してもよく、中温菌および高温菌をそれぞれ別々に添加投入してもよい。なお本発明の方法の作業効率上の利点から有機廃棄物に中温菌および高温菌の菌体を一括して添加投入する方法が好ましい。
本発明の有機廃棄物の処理方法において、有機廃棄物の添加投入方法としては、あらかじめ処理用コンテナ等に一括して添加投入しておいてもよく、複数段階に分割して、先に投入した有機廃棄物がある程度分解、減容化された段階で、次の有機廃棄物を添加投入するようにしてもよい。
また、本発明の有機廃棄物の処理方法において、添加投入に用いる中温菌および高温菌の形態は、特に限定されないが、液体培地で培養した生菌の培養液をそのまま用いてもよく、また、液体培地で培養した生菌の培養液を遠心分離等で集菌した濃縮生菌体でもよく、また、凍結乾燥菌体であっても良い。また、中温菌および高温菌が芽胞形成するものであれば、その芽胞を使用しても良い。
なお、本発明の有機廃棄物の処理方法において、有機廃棄物とは、特に限定されないが、生ごみ、畜産廃棄物、下水処理由来廃棄物または産業廃棄物があげられる。
生ごみは、家庭系、事業系から排出される有機性の微生物により分解可能な廃棄物である。
畜産廃棄物とは、畜産業及び畜産物の加工により排出される牛糞、鶏糞などの家畜及び家禽の排泄物・し尿等有機性の廃棄物を意味する。
下水処理由来廃棄物とは、活性汚泥処理等によって副生排出される余剰汚泥等を意味する。
産業廃棄物とは、上記の事業系の生ごみ、畜産廃棄物、下水処理由来廃棄物等を含むものである。
上記の中温菌および高温菌を本発明に係る有機廃棄物処理剤に適用する際の形態としては、上述の処理方法における添加投入に用いる中温菌および高温菌の添加投入形態と同様、特に限定されないが、液体培地で培養した生菌の培養液であってもよく、また、液体培地で培養した生菌の培養液を遠心分離等で集菌した濃縮生菌体、凍結乾燥菌体、また、中温菌および高温菌が芽胞形成するものであれば、その芽胞であっても良い。
以下本発明を実施例に基づいて具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
〔実施例1〕(中温菌バチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102による発熱作用)
家庭用ゴミ処理機(SANYO:SNS−M15)を2台用いて試験を行った。同処理機は、1日700g(メーカー推奨量)の生ゴミ処理能力を持っている。これにメーカー指定のホールチップ(SNM−HK13)を4.5kg(メーカー推奨量)投入し、実験を開始した。また該ゴミ処理機の攪拌棒に、温度計(温度とりJr:T&D社)をセットし、5分毎に内部温度の測定、記録を行った。
実験には、カルピス株式会社相模工場内食堂より排出される食品残渣を用いた。生ゴミは全量を攪拌・混和し、均一な状態にした後で、実験に用いた。
ゴミ処理機一台を試験機とし、実験開始の生ゴミ投入時に、バチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102の菌末30g(1×1010cfu/g)を添加した。別の一台は対照機とし、メーカーの指示に従い、運用を行った。試験機、対照機共に、毎日14時に、メーカー推奨量の約2倍にあたる1.5kgの生ゴミを投入した。生ゴミの投入時に、機械の全重量を計測し、前日との差分より一日の消化量を測定した。
なお、菌末とは、生菌を培養後、熱乾燥を行い、菌の芽胞化を誘導し、水分を完全に飛ばした上で、粉砕を行い粉末化したものである。
以下結果を示す。
第1図に示すように、バチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102を投入した試験機の内部温度は、2目には50℃に達し、対照機と比較して早く上昇した。中温菌であるBacillus subtilis C−3102は50℃以上の高温での生育が出来ないため、生育限界温度に達した後、急激に温度が低下した。対照機の温度上昇は、在来の菌によるものと思われる。試験機より一日遅れて50℃に到達した。
生ゴミ処理機の内容物重量の推移を第2図に示す。縦軸は内容物重量(g)、横軸は試験開始からの経過日数を示す。メーカー推奨量の2倍の生ゴミを投じた結果、対照機、試験機ともに、消化しきれない生ゴミが内部に蓄積を続け、内部重量は増加の一途をたどった。実験開始直後の2日間は、試験機は対照機と比較して早く温度が上昇したため、生ゴミの分解が進み、対照区と比較して、内部重量の増加が若干緩やかとなる傾向が観察された。
〔実施例2〕(高温菌バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004による分解作用)
高温菌バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004の働きを明らかにするため、実施例1同様、家庭用ゴミ処理機(SANYO:SNS−M15)を用いて試験を行なった。実験には、実施例1同様、試験機および対照機に毎日14時に1.5kgの生ゴミを投入した。試験機には、高温菌バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004の菌末30g(1×106cfu/g)を、試験開始の生ゴミ投入時に同時に添加した。また実施例1と同様の手段により、温度及び処理量の測定を行ない、対照機との比較を行なった。
以下結果を示す。
第3図に示すように、試験機の内部温度は、4日目に65℃に達し、以降安定して高温を維持した。ただし、初期温度上昇を在来の菌に頼るため、初期の温度上昇は鈍い結果となった。それに対し、対照機の内部温度は安定しなかった。高温菌バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004が、内部温度の高温化及びその維持に有効であることが解る。
第4図に生ゴミ処理機の内容物重量の推移を示す。処理機は、内部温度が65℃に達した4日目以降、メーカー推奨量の2倍近い1400gの生ゴミを処理し続けた。それに対し、対照機は、処理しきれなかった生ゴミが内部に蓄積され、内容物重量が増加する傾向を示した。高温菌バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004の投入により、メーカー推奨量の2倍近い量の生ゴミの処理が可能となった。
〔実施例3〕(中温菌バチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102と高温菌バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004との組み合わせ)
中温菌Bacillus subtilis C−3102を利用することにより、機械的な手段によらず、初期の昇温が確保される。しかしながら、高温が持続しないため、安定した処理の効率化を図れない。高温菌Bacillus pallidus TK6004の供給により、機械内部を高温で維持し、処理を高率化させることが可能である。しかし、高温菌Bacillus pallidus TK6004が活動可能な温度帯への昇温を、機械もしくは在来の菌による活動に頼らざるを得ない。機械による昇温は確実であるが、経済的な負担が大きい。在来の菌による活動は時間がかかる上、不確実である。よって、中温菌によって、品温を上昇させ、高温菌Bacillus pallidusによって、その高温を維持することが可能であれば、これらの欠点を回避し得る安価な手段となり得る。
2台のゴミ処理機(SANYO:SNS−M15)を用い、比較の実験を行った。一台は対照機とした。もう一台を試験機とし、実験開始時に、中温菌Bacillus subtilis C−3102の菌末30g(1×108cfu/g)を投入した。また、高温菌Bacillus pallidus TK6004の菌末40g(1×108cfu/g)を、生ゴミ投入毎に投入した。実験には、カルピス株式会社相模工場内食堂より排出される食品残渣を用い、毎日14時に、メーカー推奨量の2倍の1.5kgの生ゴミを投入した。試験期間中、温度、重量を測定し分解量の目安とした。
第5図に示すように試験機において、中温菌Bacillus subtilis C−3102による温度上昇の後、高温菌Bacillus pallidus TK6004が60℃以上まで内部温度を上昇させるのが観察された。それに対し対照機では、在来の菌の活動により、内部温度が緩やかに増加したが、53℃以上には上昇しなかった。
内容物重量の推移を第6図に示す。
試験機では、速やかに温度が上昇、維持されたため、生ゴミの処理量はメーカー推奨量の2倍近い1500g/日を維持し、内容物重量は増加しなかった。対照機では、1500gの生ゴミを消化しきれず、内容物重量が次第に増加していった。このように、中温菌Bacillus subtilis C−3102によって、処理機内部の温度を上昇させ、高温菌Bacillus pallidus TK6004によって、さらに温度を上昇・維持させることによって、市販の生ゴミ処理機の処理を効率化させることが可能である。
さらに、中温菌及び高温菌の組みあわせた処理微生物を使用することにより、微生物フローラはいつも一定し、結果、雑菌の繁殖、処理対象物のpHの低下、処理効率の低下、悪臭等を引き起こす原因を解消することができる。
更に、中温菌を加えることにより高温菌が活動を開始する高温域まで外部装置による加熱を必要とせず省エネルギーの観点から優れた方法といえる。
Claims (28)
- 有機廃棄物中に、15〜50℃で活性を持つ中温菌及び50〜70℃で活性を持つ高温菌を存在させることを特徴とする有機廃棄物処理方法。
- 前記有機廃棄物に前記中温菌及び高温菌を添加することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記中温菌及び高温菌が存在する有機廃棄物に、新たな有機廃棄物を添加することを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記中温菌または高温菌が有機物分解能を有することを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記中温菌が発熱作用を有することを特徴とする請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記中温菌が50℃以上の温度下で芽胞を形成することを特徴とする請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記中温菌がバチルス(Bacillus)属であることを特徴とする請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記中温菌がバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)であることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記中温菌がバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102(FERM BP−1096)菌株であることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記高温菌がバチルス(Bacillus)属であることを特徴とする請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記高温菌がバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)であることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記高温菌がバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004(FERM BP−08597)菌株であることを特徴とする請求の範囲第11項に記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記廃棄物中の中温菌の菌体量が1.0×103〜1.0×108CFU/gであることを特徴とする請求の範囲第1項〜第12項のいずれかに記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記廃棄物中の高温菌の菌体量が1.0×103〜1.0×108CFU/gであることを特徴とする請求の範囲第1項〜第13項のいずれかに記載の有機廃棄物処理方法。
- 前記有機廃棄物が、生ごみ、畜産廃棄物、下水処理由来廃棄物または産業廃棄物であることを特徴とする請求の範囲第1項〜第14項のいずれかに記載の有機廃棄物処理方法。
- 15〜50℃で活性を持つ中温菌及び50〜70℃で活性を持つ高温菌を含有することを特徴とする有機廃棄物処理剤。
- 前記中温菌または高温菌が有機物分解能を有することを特徴とする請求の範囲第16項に記載の有機廃棄物処理剤。
- 前記中温菌が発熱作用を有することを特徴とする請求の範囲第16項または第17項に記載の有機廃棄物処理剤。
- 前記中温菌が50℃以上の温度下で芽胞を形成することを特徴とする請求の範囲第16項〜第18項のいずれかに記載の有機廃棄物処理剤。
- 前記中温菌がバチルス(Bacillus)属であることを特徴とする請求の範囲第16項〜第19項のいずれかに記載の有機廃棄物処理剤。
- 前記中温菌がバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)であることを特徴とする請求の範囲第20項に記載の有機廃棄物処理剤。
- 前記中温菌がバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)C−3102(FERM BP−1096)菌株であることを特徴とする請求の範囲第21項に記載の有機廃棄物処理剤。
- 前記高温菌がバチルス(Bacillus)属であることを特徴とする請求の範囲第16項または第17項に記載の有機廃棄物処理剤。
- 前記高温菌がバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)であることを特徴とする請求の範囲第23項に記載の有機廃棄物処理剤。
- 前記高温菌がバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004(FERM BP−08597)菌株であることを特徴とする請求の範囲第24項に記載の有機廃棄物処理剤。
- 50〜70℃で活性を持つバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)。
- 有機物分解能を有することを特徴とする請求の範囲第26項に記載のバチルス・パリダス(Bacillus pallidus)。
- バチルス・パリダス(Bacillus pallidus)TK6004(FERM BP−08597)菌株。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003024108 | 2003-01-31 | ||
JP2003024108 | 2003-01-31 | ||
PCT/JP2004/000797 WO2004067197A1 (ja) | 2003-01-31 | 2004-01-29 | 有機廃棄物処理方法、有機廃棄物処理剤およびそれに用いる微生物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004067197A1 true JPWO2004067197A1 (ja) | 2006-05-18 |
JP4503530B2 JP4503530B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=32820753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005504736A Expired - Lifetime JP4503530B2 (ja) | 2003-01-31 | 2004-01-29 | 有機廃棄物処理方法、有機廃棄物処理剤およびそれに用いる微生物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7846231B2 (ja) |
EP (2) | EP1598122A4 (ja) |
JP (1) | JP4503530B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0406706A (ja) |
WO (1) | WO2004067197A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7846231B2 (en) * | 2003-01-31 | 2010-12-07 | Calpis Co., Ltd. | Method of treating organic waste, agent for treating organic waste and microorganisms to be used therein |
JP2006248886A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Kazue Watanabe | 環境微生物と酸化剤による植物発生材等、有機廃棄物の迅速無臭堆肥化方法 |
JP2006247601A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Tokyo Gas Co Ltd | メタン生成法及びメタン生成装置 |
US8268608B2 (en) * | 2006-03-31 | 2012-09-18 | Menicon Co., Ltd. | Method of treating biomass, compost, mulching material for livestock and agent for treating biomass |
US9365884B2 (en) | 2006-07-20 | 2016-06-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Environmental evaluation installation and environmental evaluation method |
TW201102348A (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-16 | qiu-zhong Yang | System for circulating-evaporating, treating and recycling palm oil mill effluent |
JP5557209B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2014-07-23 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 高温性アンモニア酸化細菌およびそれを用いる堆肥の製造方法 |
JP6434409B2 (ja) * | 2013-08-09 | 2018-12-05 | アサヒカルピスウェルネス株式会社 | バチルス属細菌を利用する農作物の栽培方法 |
JP6568797B2 (ja) * | 2013-09-16 | 2019-08-28 | アサヒカルピスウェルネス株式会社 | 微生物による家畜敷料の殺菌方法 |
JP6376751B2 (ja) * | 2013-12-11 | 2018-08-22 | アサヒカルピスウェルネス株式会社 | 循環型農業サイクルへのバチルス属細菌の使用 |
KR101853964B1 (ko) | 2017-11-23 | 2018-05-02 | (주) 참좋은환경 | 음식물 쓰레기 처리용 미생물 제제 |
KR101853965B1 (ko) | 2017-11-23 | 2018-05-02 | (주) 참좋은환경 | 음식물 쓰레기 처리용 미생물 제제 |
KR102239963B1 (ko) * | 2020-04-02 | 2021-04-14 | 주식회사테라바이오 | 기탁번호 kctc18808p로 기탁된 고농도 유기물 발효 및 분해용 기능성 미생물 조성물 배양방법 및 이를 이용한 미생물 조성물 |
CN113773986B (zh) * | 2021-08-26 | 2023-07-18 | 郑州轻工业大学 | 一种用于冬季有机固废好氧发酵快速升温的菌剂及其制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61281091A (ja) * | 1985-06-03 | 1986-12-11 | 榎本 忠章 | 有機廃棄物を急速発酵処理し堆肥化する方法及びその装置 |
JPH06157176A (ja) * | 1992-04-10 | 1994-06-03 | Towa Kagaku Kk | 微生物肥料およびその製造方法並びに微生物肥料の利用方法 |
JPH08217579A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Nitto Boseki Co Ltd | 好気性発酵による肥料の製造方法 |
JP2001103962A (ja) * | 1999-10-08 | 2001-04-17 | Natl Inst Of Animal Industry | 堆肥化処理からのアンモニア発生を低減するアンモニウム耐性細菌 |
JP2001187375A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-07-10 | Aichi Electric Co Ltd | 有機廃棄物の処理方法および処理装置 |
JP2002058471A (ja) * | 2000-08-15 | 2002-02-26 | Denso Corp | 複合微生物群並びに該複合微生物群を利用した有機性廃棄物の分解手段 |
WO2002072856A2 (en) * | 2001-01-22 | 2002-09-19 | E.I. Dupont De Nemours And Company | Improved process for converting nitriles to carboxylic acids using nitrilase |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2955608B2 (ja) | 1994-03-15 | 1999-10-04 | トーメイ工業株式会社 | 有機物分解微生物及びそれを用いた有機廃棄物処理方法 |
JPH0912387A (ja) | 1995-04-26 | 1997-01-14 | Shikoku Chem Corp | 堆肥化処理剤 |
WO2000042169A1 (fr) * | 1999-01-14 | 2000-07-20 | Gold Kosan Co. Ltd. | Nouveau micro-organisme et utilisation de celui-ci |
US7846231B2 (en) * | 2003-01-31 | 2010-12-07 | Calpis Co., Ltd. | Method of treating organic waste, agent for treating organic waste and microorganisms to be used therein |
-
2004
- 2004-01-29 US US10/543,900 patent/US7846231B2/en active Active
- 2004-01-29 BR BR0406706-1A patent/BRPI0406706A/pt not_active Application Discontinuation
- 2004-01-29 JP JP2005504736A patent/JP4503530B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-29 EP EP04706282A patent/EP1598122A4/en not_active Withdrawn
- 2004-01-29 WO PCT/JP2004/000797 patent/WO2004067197A1/ja active Application Filing
- 2004-01-29 EP EP14157200.8A patent/EP2774981A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61281091A (ja) * | 1985-06-03 | 1986-12-11 | 榎本 忠章 | 有機廃棄物を急速発酵処理し堆肥化する方法及びその装置 |
JPH06157176A (ja) * | 1992-04-10 | 1994-06-03 | Towa Kagaku Kk | 微生物肥料およびその製造方法並びに微生物肥料の利用方法 |
JPH08217579A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Nitto Boseki Co Ltd | 好気性発酵による肥料の製造方法 |
JP2001103962A (ja) * | 1999-10-08 | 2001-04-17 | Natl Inst Of Animal Industry | 堆肥化処理からのアンモニア発生を低減するアンモニウム耐性細菌 |
JP2001187375A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-07-10 | Aichi Electric Co Ltd | 有機廃棄物の処理方法および処理装置 |
JP2002058471A (ja) * | 2000-08-15 | 2002-02-26 | Denso Corp | 複合微生物群並びに該複合微生物群を利用した有機性廃棄物の分解手段 |
WO2002072856A2 (en) * | 2001-01-22 | 2002-09-19 | E.I. Dupont De Nemours And Company | Improved process for converting nitriles to carboxylic acids using nitrilase |
JP2004531243A (ja) * | 2001-01-22 | 2004-10-14 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | ニトリラーゼを使用してニトリルをカルボン酸に転換する改良された方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1598122A1 (en) | 2005-11-23 |
EP1598122A4 (en) | 2007-05-02 |
US20060130545A1 (en) | 2006-06-22 |
JP4503530B2 (ja) | 2010-07-14 |
WO2004067197A1 (ja) | 2004-08-12 |
US7846231B2 (en) | 2010-12-07 |
EP2774981A1 (en) | 2014-09-10 |
BRPI0406706A (pt) | 2005-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4503530B2 (ja) | 有機廃棄物処理方法、有機廃棄物処理剤およびそれに用いる微生物 | |
KR102004089B1 (ko) | 음식물쓰레기 분해 혼합균주 및 이를 이용한 음식물쓰레기 분해 방법 | |
CN108949838A (zh) | 生物甲烷生产的方法和组合物 | |
Sakai et al. | Thermotolerant Bacillus licheniformis TY7 produces optically active l-lactic acid from kitchen refuse under open condition | |
Tongpim et al. | Isolation of thermophilic l-lactic acid producing bacteria showing homo-fermentative manner under high aeration condition | |
Mehta et al. | Isolation of a novel feather-degrading bacterium and optimization of its cultural conditions for enzyme production | |
KR102077433B1 (ko) | 호열성 세균 바실러스 스미시 균주 dsm 4216의 대량 속성 배양방법 및 이 종균 배양물을 함유하는 유기성 폐기물 처리용 미생물 | |
JP5386112B2 (ja) | 有機性廃棄物の処理方法 | |
KR101549191B1 (ko) | 악취가스 감소처리제 | |
Sánchez-Valeriano et al. | Determination of kinetic parameters of the anaerobic biotransformation process of corn cob (Zea Mays L.) with Lactobacillus acidophilus | |
KR102055544B1 (ko) | 신규한 지오바실러스속 균주 및 이의 용도 | |
RU2291900C2 (ru) | Гипертермофильный штамм caldothrix satsumae, способный ферментировать органические отходы при высокой температуре | |
JP3436859B2 (ja) | 微生物及びそれを用いる汚泥処理法 | |
CN105829522A (zh) | 新型微生物 | |
JP2024143108A (ja) | 微生物、生ゴミの分解に用いるための組成物、および生ゴミ処理方法 | |
KR100277347B1 (ko) | 음식물찌꺼기를 사료화하는 신규 유산균 락토바실러스 퍼멘텀케이와이 2524 및 이를 이용한 가축사료와 그 제조방법 | |
KR102175728B1 (ko) | 신규한 지오바실러스속 균주 및 부형제를 포함하는 유기성 폐기물 분해용 미생물 제제 | |
Zerdani et al. | Digestion of solid tannery wastes by strains of Bacillus sp. isolated from compost in morocco | |
JP4940427B2 (ja) | ポリ乳酸の分解方法及び微生物 | |
KR102581363B1 (ko) | 신규 바실러스 스미시 ep184 균주 및 그의 용도 | |
KR20160089221A (ko) | 음식물류 폐기물에 대한 분해능이 우수한 신규한 미생물 균주 | |
KR102283665B1 (ko) | 신규한 균주인 지오바실러스속 균주 및 식물 혼합제제를 포함하는 유기성 폐기물 분해용 미생물 제제 | |
JP3588613B2 (ja) | 新規微生物及びその微生物を用いた有機性固形物の処理方法 | |
KR100452124B1 (ko) | 음식물쓰레기의 발효 소멸화 능력을 보유한 신규한 균주바실러스 서브틸리스 brd-f4b 및 이를 이용한음식물 쓰레기의 발효 소멸화용 미생물제제 | |
KR100879131B1 (ko) | 바실러스 액시디콜라(Bacillusacidicola) SH-1 균주 및 그를 이용한 음식물쓰레기 퇴비화 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060928 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4503530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |