JPS6386764A - 潤滑用被覆組成物 - Google Patents
潤滑用被覆組成物Info
- Publication number
- JPS6386764A JPS6386764A JP23271086A JP23271086A JPS6386764A JP S6386764 A JPS6386764 A JP S6386764A JP 23271086 A JP23271086 A JP 23271086A JP 23271086 A JP23271086 A JP 23271086A JP S6386764 A JPS6386764 A JP S6386764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating composition
- solid
- resin
- lubricating coating
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title claims description 32
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 title 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- QLOAVXSYZAJECW-UHFFFAOYSA-N methane;molecular fluorine Chemical compound C.FF QLOAVXSYZAJECW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000000344 soap Substances 0.000 claims abstract description 3
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims abstract 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims abstract 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 claims description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 23
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 8
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 abstract description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 abstract description 5
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 abstract description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 3
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 3
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920006367 Neoflon Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
C産業上の利用分野〕
本発明は金属等の表面に塗布して潤滑性のある連続被膜
を形成する潤滑用被覆組成物、特に熱硬化型の粉状の潤
滑用被覆組成物に関するものである。
を形成する潤滑用被覆組成物、特に熱硬化型の粉状の潤
滑用被覆組成物に関するものである。
従来、金属等の表面に塗布して潤滑性のある連続被膜を
形成する潤滑用被覆組成物として1例えば特開昭53−
67735号公報に示されているように、ボリアリレー
ト樹脂の溶剤溶液に固体潤滑剤および四フッ化エチレン
樹脂を分散させたもの、ならびに例えば「塗装技術J1
983年1月号106〜113頁に示されているように
、四フッ化エチレンとエチレンとの共重合体のようなフ
ッ素樹脂の粉末からなる粉体型の塗料が知られている。
形成する潤滑用被覆組成物として1例えば特開昭53−
67735号公報に示されているように、ボリアリレー
ト樹脂の溶剤溶液に固体潤滑剤および四フッ化エチレン
樹脂を分散させたもの、ならびに例えば「塗装技術J1
983年1月号106〜113頁に示されているように
、四フッ化エチレンとエチレンとの共重合体のようなフ
ッ素樹脂の粉末からなる粉体型の塗料が知られている。
しかしながら、上記特開昭53−67735号公報に開
示されているような溶剤可溶型の樹脂溶液に固体潤滑剤
および四フッ化エチレン樹脂を分散させたものは、1回
の塗装で塗布できる被膜厚は60μm程度が限度であり
、それ以上の膜厚に塗布しようとすると塗装時にタレが
生じたり、加熱時にワキや発泡が生じるという問題点が
ある。また「塗装技術J 19g3年1月号に開示され
ているようなフッ素樹脂の粉末からなる粉体型の塗料は
厚膜に塗装することは可能であるが、被膜を形成させる
ためには、フッ素樹脂の融点以上の温度に加熱する必要
があり、多量の熱エネルギーを消費するとともに、プラ
イマーを形成することなく直接金属等に塗布した場合は
付着性が悪いという問題点がある。
示されているような溶剤可溶型の樹脂溶液に固体潤滑剤
および四フッ化エチレン樹脂を分散させたものは、1回
の塗装で塗布できる被膜厚は60μm程度が限度であり
、それ以上の膜厚に塗布しようとすると塗装時にタレが
生じたり、加熱時にワキや発泡が生じるという問題点が
ある。また「塗装技術J 19g3年1月号に開示され
ているようなフッ素樹脂の粉末からなる粉体型の塗料は
厚膜に塗装することは可能であるが、被膜を形成させる
ためには、フッ素樹脂の融点以上の温度に加熱する必要
があり、多量の熱エネルギーを消費するとともに、プラ
イマーを形成することなく直接金属等に塗布した場合は
付着性が悪いという問題点がある。
本発明は比較的低温で厚膜の潤滑性被膜を形成すること
が可能で、プライマーなしに直接基材に塗布した場合で
も優れた付着性を有する潤滑用被覆組成物を得ることを
目的としている。
が可能で、プライマーなしに直接基材に塗布した場合で
も優れた付着性を有する潤滑用被覆組成物を得ることを
目的としている。
本発明は、常温で固体の熱硬化性樹脂20〜95重量%
、および固体潤滑剤5〜80重量%を含有することを特
徴とする潤滑用被覆組成物である。
、および固体潤滑剤5〜80重量%を含有することを特
徴とする潤滑用被覆組成物である。
本発明の潤滑用被覆組成物に用いられる熱硬化性樹脂と
しては、常温で固体の一般的な熱硬化性重合体または共
重合体、および硬化剤を含む樹脂組成物であり、これら
はそれぞれ1種単独でまたは2種以上組合せて使用され
る。
しては、常温で固体の一般的な熱硬化性重合体または共
重合体、および硬化剤を含む樹脂組成物であり、これら
はそれぞれ1種単独でまたは2種以上組合せて使用され
る。
常温で固体の熱硬化性重合体または共重合体としては1
例えばアクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂
などがあげられる。
例えばアクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂
などがあげられる。
硬化剤としては1例えば、イソシアネート基をもつイソ
ホロンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、
キシリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソ
シアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートなどを、
ε−カプロラクタム。
ホロンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、
キシリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソ
シアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートなどを、
ε−カプロラクタム。
フェノール、ベンジルアルコールなどでインシアネート
基をブロックした常温で固体のブロック化イソシアネー
ト化合物;あるいはセバシン酸、ドデカンニ酸などの常
温で固体の多塩基酸;無水トリメリット酸、無水ピロメ
リット酸などの常温で固体の酸無水物;ジシアンジアミ
ドなどの常温で固体のアミン類;トリグリシジルイソシ
アヌレートなどのグリシジル化合物などがあげられる。
基をブロックした常温で固体のブロック化イソシアネー
ト化合物;あるいはセバシン酸、ドデカンニ酸などの常
温で固体の多塩基酸;無水トリメリット酸、無水ピロメ
リット酸などの常温で固体の酸無水物;ジシアンジアミ
ドなどの常温で固体のアミン類;トリグリシジルイソシ
アヌレートなどのグリシジル化合物などがあげられる。
本発明の潤滑用被覆組成物に用いられる固体潤滑剤とし
ては1例えば二硫化モリブデン;二硫化タングステン;
グラファイト(黒鉛);窒化ホウ素;フッ化黒鉛;雲母
;鉛粉、銅粉などの金属粉;−酸化鉛などの金属酸化物
;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム
などの金属石けん;PTFE(ポリ四フッ化エチレン)
などがあげられ、これらは1種単独でまたは2種以上組
合せて使用することができる。
ては1例えば二硫化モリブデン;二硫化タングステン;
グラファイト(黒鉛);窒化ホウ素;フッ化黒鉛;雲母
;鉛粉、銅粉などの金属粉;−酸化鉛などの金属酸化物
;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム
などの金属石けん;PTFE(ポリ四フッ化エチレン)
などがあげられ、これらは1種単独でまたは2種以上組
合せて使用することができる。
本発明の潤滑用被覆組成物中に含まれる固体潤滑剤の量
は5〜80重量%であることが必要である。
は5〜80重量%であることが必要である。
固体潤滑剤の量が5重量%未満では、潤滑性を十分に発
揮できず、80重量%を越えると、固体潤滑剤の融点以
上の高温に加熱しなければ平滑な被膜が得られない。
揮できず、80重量%を越えると、固体潤滑剤の融点以
上の高温に加熱しなければ平滑な被膜が得られない。
本発明の潤滑用被覆組成物は上記熱硬化性樹脂および固
体潤滑剤を必須成分とするものであるが。
体潤滑剤を必須成分とするものであるが。
必要に応じて体質顔料、着色顔料、添加剤(例えば防錆
剤、紫外線吸収剤、レベリング剤、ワキ防止剤等)など
の他の成分を含有していてもよい。
剤、紫外線吸収剤、レベリング剤、ワキ防止剤等)など
の他の成分を含有していてもよい。
本発明の潤滑用被覆組成物はこれらの成分を含有する組
成物で、粉末状で製品とされる。粉末の粒径は1〜30
0μ謹程度が好ましい。
成物で、粉末状で製品とされる。粉末の粒径は1〜30
0μ謹程度が好ましい。
本発明の潤滑用被覆組成物の製造法としては。
常温で固体の熱硬化性樹脂粉末と固体潤滑剤粉末とを単
にトライブレンドで混合しても得られるが、均一な被膜
を得るためには、混合後加熱棟合し、冷却後粉砕するほ
うが望ましい、この場合、必要に応じて上記体質顔料、
着色顔料、添加剤などを加えることができる。
にトライブレンドで混合しても得られるが、均一な被膜
を得るためには、混合後加熱棟合し、冷却後粉砕するほ
うが望ましい、この場合、必要に応じて上記体質顔料、
着色顔料、添加剤などを加えることができる。
以上のようにして製造された潤滑用被覆組成物は粉末状
であり、そのまま静電塗装法、流動浸漬塗装法等の従来
の粉体塗装法で塗装することができ、一般には金属等の
基材上に直接もしくは表面処理を施して、または下塗被
覆材(プライマー)を塗布した上に潤滑用被覆組成物を
塗布することができる。
であり、そのまま静電塗装法、流動浸漬塗装法等の従来
の粉体塗装法で塗装することができ、一般には金属等の
基材上に直接もしくは表面処理を施して、または下塗被
覆材(プライマー)を塗布した上に潤滑用被覆組成物を
塗布することができる。
本発明の潤滑用被覆組成物は常温で固体の樹脂を成分と
するため、塗布前は硬化しないが、塗布後焼付(加熱硬
化)することにより、硬化して潤滑性の被膜を形成する
。焼付の温度、時間は樹脂、硬化剤の種類等により異な
るが、一般的には160〜250℃で60分ないし30
秒程度である。
するため、塗布前は硬化しないが、塗布後焼付(加熱硬
化)することにより、硬化して潤滑性の被膜を形成する
。焼付の温度、時間は樹脂、硬化剤の種類等により異な
るが、一般的には160〜250℃で60分ないし30
秒程度である。
本発明の潤滑用被覆組成物は、摺動部材とじて使用され
る金属その他の基材の被覆組成物として広く用いること
ができる。
る金属その他の基材の被覆組成物として広く用いること
ができる。
本発明の潤滑用被覆組成物は、常温で固体の熱硬化性樹
脂および固体潤滑剤を成分とするため、1回の塗装およ
び比較的低温の焼付で厚膜の潤滑性被膜を形成すること
が可能であり、得られた被膜は被膜外観、付着性、耐衝
撃性、摺動性などに優れている。
脂および固体潤滑剤を成分とするため、1回の塗装およ
び比較的低温の焼付で厚膜の潤滑性被膜を形成すること
が可能であり、得られた被膜は被膜外観、付着性、耐衝
撃性、摺動性などに優れている。
以下1本発明を実施例および比較例により説明する。な
お例中における1部」および1%」はすべて重量基準で
ある。
お例中における1部」および1%」はすべて重量基準で
ある。
実施例1
アクリル樹脂(アロマテックスPD−7210、商品名
、三井東圧化学(株)製、融点90℃) 79.2部、
PTFE(フルオン(FLL!ON) Li2Q、商品
名、 ICI社製、融点320℃)8.0部、カーボン
ブラック(ラーベン420、商品名、コロンビアカーボ
ン社製)2.0部、ドデカンニ酸(硬化剤、融点130
℃) 10.4部、およびエポキシ樹脂l(エピコート
#1002、商品名、油化シェルエポキシ(株)製、融
点83℃)2.4部を混合機(ヘンシェルミキサー、商
品名、三井化工機(株)製)で約1分間トライブレンド
した後、80〜100℃の温度条件で押出混練機(ブス
コニーダーPR−46、商品名、ブス社製)を使用して
溶融混練し、冷却後、ハンマー式衝撃粉砕機にて微粉砕
し、 150メツシユ篩にて濾過して粒重104μ厘
以下の粉状の潤滑用被覆組成物を得た。
、三井東圧化学(株)製、融点90℃) 79.2部、
PTFE(フルオン(FLL!ON) Li2Q、商品
名、 ICI社製、融点320℃)8.0部、カーボン
ブラック(ラーベン420、商品名、コロンビアカーボ
ン社製)2.0部、ドデカンニ酸(硬化剤、融点130
℃) 10.4部、およびエポキシ樹脂l(エピコート
#1002、商品名、油化シェルエポキシ(株)製、融
点83℃)2.4部を混合機(ヘンシェルミキサー、商
品名、三井化工機(株)製)で約1分間トライブレンド
した後、80〜100℃の温度条件で押出混練機(ブス
コニーダーPR−46、商品名、ブス社製)を使用して
溶融混練し、冷却後、ハンマー式衝撃粉砕機にて微粉砕
し、 150メツシユ篩にて濾過して粒重104μ厘
以下の粉状の潤滑用被覆組成物を得た。
得られた潤滑用被覆組成物を、リン酸亜鉛系下地処理剤
(ボンデライト#3118.商品名、日本パーカーライ
ジング(株)ml)で処理した鋼板(0,8m+++X
70■X 150mm)に、静電粉体塗装機(720型
、ゲマ社製)を用いて塗装(乾燥膜厚40μm)シ、熱
風循環炉により190℃で20分間焼付けて試験片を得
た。
(ボンデライト#3118.商品名、日本パーカーライ
ジング(株)ml)で処理した鋼板(0,8m+++X
70■X 150mm)に、静電粉体塗装機(720型
、ゲマ社製)を用いて塗装(乾燥膜厚40μm)シ、熱
風循環炉により190℃で20分間焼付けて試験片を得
た。
実施例2〜5
第1表に示した各成分を実施例1と同様に混合、混線、
粉砕、濾過して粉状の潤滑用被覆組成物を得、実施例1
と同様に塗装して試験片を得た。
粉砕、濾過して粉状の潤滑用被覆組成物を得、実施例1
と同様に塗装して試験片を得た。
比較例1
アクリル脂(アロマテックスPD−7210.商品名、
三井東圧化学(株)製) 83.6部、二硫化モリブデ
ン(モリパウダーPA、商品名、住鉱潤滑剤(株)製)
3.0部、ドデカンニ酸(硬化剤) 11.0部、エポ
キシ樹脂I (エピコート# 1002、商品名、油化
シェルエポキシ(株)製)2.4部を実施例1と同様に
混合、混線、粉砕、濾過して粉状の潤滑用被覆組成物を
得た。得られた潤滑用被覆組成物を実施例1と同様に塗
装し、試験片を得た。
三井東圧化学(株)製) 83.6部、二硫化モリブデ
ン(モリパウダーPA、商品名、住鉱潤滑剤(株)製)
3.0部、ドデカンニ酸(硬化剤) 11.0部、エポ
キシ樹脂I (エピコート# 1002、商品名、油化
シェルエポキシ(株)製)2.4部を実施例1と同様に
混合、混線、粉砕、濾過して粉状の潤滑用被覆組成物を
得た。得られた潤滑用被覆組成物を実施例1と同様に塗
装し、試験片を得た。
比較例2
ポリエステル樹脂(ER−6610、商品名、日本エス
テル(株)製) 12.2部、ブロック化イソシアネー
ト化合物(硬化剤、B−1065,商品名、ヒュルス社
製)2.3部、エポキシ樹脂工 (エピコートt100
2.商品名、油化シェルエポキシ(株)m> o、s部
、グラファイト(CPF−6,商品名、(株)申越黒鉛
工業所製)85部を実施例1と同様に混合、混練、粉砕
、濾過して粉状の潤滑用被覆組成物を得た。
テル(株)製) 12.2部、ブロック化イソシアネー
ト化合物(硬化剤、B−1065,商品名、ヒュルス社
製)2.3部、エポキシ樹脂工 (エピコートt100
2.商品名、油化シェルエポキシ(株)m> o、s部
、グラファイト(CPF−6,商品名、(株)申越黒鉛
工業所製)85部を実施例1と同様に混合、混練、粉砕
、濾過して粉状の潤滑用被覆組成物を得た。
得られた潤滑用被覆組成物を実施例1と同様に処理鋼板
に乾燥膜厚が約40μmになるように塗装し、熱風循環
炉で190℃、20分間焼付けて試験片を得たが、得ら
れた被膜は素地に達するような凹凸があり、無数の素穴
があって、均一性に欠け、潤滑用被膜として使用できる
ものではなかった。
に乾燥膜厚が約40μmになるように塗装し、熱風循環
炉で190℃、20分間焼付けて試験片を得たが、得ら
れた被膜は素地に達するような凹凸があり、無数の素穴
があって、均一性に欠け、潤滑用被膜として使用できる
ものではなかった。
比較例3
塩化メチレン71.44部にボリアリレート樹脂10.
71部を溶かして得たボリアリレート−塩化メチレン溶
液に四フッ化エチレン樹脂10.71部とグラファイト
粉末3.57部を添加して混合し、ついでパラフィンワ
ックス(融点55〜65℃) 3.57部を添加し、常
温で攪拌混合して、実施例1と同じ処理鋼板にエアスプ
レーで塗装(乾燥膜厚40μm)シ、20℃で24時間
乾燥させて試験片を得た。
71部を溶かして得たボリアリレート−塩化メチレン溶
液に四フッ化エチレン樹脂10.71部とグラファイト
粉末3.57部を添加して混合し、ついでパラフィンワ
ックス(融点55〜65℃) 3.57部を添加し、常
温で攪拌混合して、実施例1と同じ処理鋼板にエアスプ
レーで塗装(乾燥膜厚40μm)シ、20℃で24時間
乾燥させて試験片を得た。
比較例4
フッ素樹脂系粉体型の塗料(ネオフロンFEP NC−
1519、商品名、ダイキン工業(株)製、四フッ化エ
チレンー六フッ化プロピレン共重合体)を実施例1と同
様に処理鋼板に静電塗装(乾燥膜厚40μm)L。
1519、商品名、ダイキン工業(株)製、四フッ化エ
チレンー六フッ化プロピレン共重合体)を実施例1と同
様に処理鋼板に静電塗装(乾燥膜厚40μm)L。
熱風循環炉で300℃、15分間焼付けて試験片を得た
。
。
試験例
上記実施例1〜5および比較例1〜4において得られた
被覆組成物および試験片について、下記試験方法により
、塗膜外観、付着性、耐衝撃性、塗装限界膜厚および摺
動性(平均摩擦係数)の試験を行った結果を第2表に示
す。
被覆組成物および試験片について、下記試験方法により
、塗膜外観、付着性、耐衝撃性、塗装限界膜厚および摺
動性(平均摩擦係数)の試験を行った結果を第2表に示
す。
試験方法
塗膜外It:目視判定
付着性: JISに54006.15(基盤目試験)に
準する。
準する。
NTカッターにて1mm間隔でマス0100個の切れ目
を入れ、セロハンテープを貼り、引きはがした時の残存
口数(100に対する)。
を入れ、セロハンテープを貼り、引きはがした時の残存
口数(100に対する)。
耐衝撃性: JIS K54006.13B法(衝撃変
形試験)に基づく、デュポン式衝撃試験(半径6.35
mmの撃ち型、荷重500g 塗装限界膜厚: 実施例1〜5および比較例1〜2では220℃に予熱し
た8mm X 10tstm X 150mmの軟鋼板
を垂直に立て。
形試験)に基づく、デュポン式衝撃試験(半径6.35
mmの撃ち型、荷重500g 塗装限界膜厚: 実施例1〜5および比較例1〜2では220℃に予熱し
た8mm X 10tstm X 150mmの軟鋼板
を垂直に立て。
実施例1〜5.比較例1〜2の粉状の潤滑用被覆組成物
を静電塗装機を使用してそれぞれ塗装し。
を静電塗装機を使用してそれぞれ塗装し。
さらに垂直に立てたまま熱風循環炉にて190℃。
30分間焼付を行い、タレ、ワキ、発泡等が生じない最
大膜厚を測定した。
大膜厚を測定した。
比較例3では、8mm X 70+*m X 150m
+gの軟鋼板を垂直に立て、比較例3の液状の潤滑用被
覆組成物をエアスプレーで塗装し、垂直に立てたまま2
0℃で24時間乾燥させて同様の評価をした。
+gの軟鋼板を垂直に立て、比較例3の液状の潤滑用被
覆組成物をエアスプレーで塗装し、垂直に立てたまま2
0℃で24時間乾燥させて同様の評価をした。
比較例4では、330℃に予熱した8a+m X 70
+sm X150m5+の軟鋼板を垂直に立て、比較例
4の粉状の潤滑用被覆組成物を静電塗装機を使用して塗
装し、さらに垂直に立てたまま熱風循環炉にて300℃
。
+sm X150m5+の軟鋼板を垂直に立て、比較例
4の粉状の潤滑用被覆組成物を静電塗装機を使用して塗
装し、さらに垂直に立てたまま熱風循環炉にて300℃
。
25分間焼付を行い同様の評価をした。
摺動性(平均摩擦係数):それぞれの被覆組成物につい
てFED−5TD (アメリカ連邦規格) 791B乾
燥被覆潤滑剤の摩耗寿命試験(FED−5TD791B
)に従って試験片を作成し、100ポンドの一定荷重で
60分間連続試験を行い、その間の経時的な摩擦係数か
ら平均摩擦係数を求めた。データは測定回数2回の平均
値。
てFED−5TD (アメリカ連邦規格) 791B乾
燥被覆潤滑剤の摩耗寿命試験(FED−5TD791B
)に従って試験片を作成し、100ポンドの一定荷重で
60分間連続試験を行い、その間の経時的な摩擦係数か
ら平均摩擦係数を求めた。データは測定回数2回の平均
値。
第2表から明らかなように、本発明の実施例1〜5は、
1回の塗装で厚膜に塗装することが可能であり、塗膜外
観、付着性、耐衝撃性に優れ、平均摩擦係数が小さく、
摺動性も良好である。
1回の塗装で厚膜に塗装することが可能であり、塗膜外
観、付着性、耐衝撃性に優れ、平均摩擦係数が小さく、
摺動性も良好である。
これに対して固体潤滑剤が5重量%未満の比較例1は、
摺動性に劣り、固体潤滑剤が80重量%を越える比較例
2は、平滑な被膜が得られない、また特開昭53−67
735号公報の従来技術による比較例3は、塗装限界膜
厚が小さい、さらに「塗装技術」に示された従来技術の
フッ素樹脂からなる粉体型の塗料を使用した比較例4は
、被膜を形成する時の焼付温度が高く、付着性、耐ms
性、摺動性も劣る。
摺動性に劣り、固体潤滑剤が80重量%を越える比較例
2は、平滑な被膜が得られない、また特開昭53−67
735号公報の従来技術による比較例3は、塗装限界膜
厚が小さい、さらに「塗装技術」に示された従来技術の
フッ素樹脂からなる粉体型の塗料を使用した比較例4は
、被膜を形成する時の焼付温度が高く、付着性、耐ms
性、摺動性も劣る。
Claims (3)
- (1)常温で固体の熱硬化性樹脂20〜95重量%、お
よび固体潤滑剤5〜80重量%を含有することを特徴と
する潤滑用被覆組成物。 - (2)熱硬化性樹脂が、常温で固体の熱硬化性重合体ま
たは共重合体、および硬化剤を含む樹脂組成物である特
許請求の範囲第1項記載の潤滑用被覆組成物。 - (3)固体潤滑剤が、二硫化モリブデン、二硫化タング
ステン、グラファイト、窒化ホウ素、フッ化黒鉛、雲母
、金属粉、金属酸化物、金属石けんまたはポリ四フッ化
エチレンである特許請求の範囲第1項または第2項記載
の潤滑用被覆組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23271086A JPS6386764A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 潤滑用被覆組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23271086A JPS6386764A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 潤滑用被覆組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6386764A true JPS6386764A (ja) | 1988-04-18 |
Family
ID=16943566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23271086A Pending JPS6386764A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 潤滑用被覆組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6386764A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0245801U (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-29 | ||
US5290596A (en) * | 1989-12-01 | 1994-03-01 | Glyco-Metall-Werke Glyco B.V. & Co, Kg | Method of making composite laminate for sliding elemens |
US5399192A (en) * | 1990-03-02 | 1995-03-21 | Nippon Paint Co., Ltd. | Chemicals and method for forming cured coat having lubricating and hydrophilic properties |
US5427698A (en) * | 1988-12-09 | 1995-06-27 | Takata Corporation | Coating composition for lubrication |
EP0974630A1 (de) * | 1998-07-22 | 2000-01-26 | Reinz-Dichtungs-Gmbh | Lösemittelfreier applizierbarer wärmehärtender Beschichtungsstoff |
KR20010048513A (ko) * | 1999-11-26 | 2001-06-15 | 조수현 | 금속 도료 |
JP2003064316A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Dainippon Toryo Co Ltd | 静電塗装用粉体塗料組成物 |
ITUD20080174A1 (it) * | 2008-07-24 | 2010-01-25 | Mondial Color Srl | Metodo di trattamento di utensili che lavorano per asportazione di truciolo |
JP2016120704A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | 摺動部材およびその製造方法 |
JP2019044056A (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-22 | 東洋樹脂株式会社 | カーボンナノフィラー分散液及び複合材料 |
EP3263932B1 (en) | 2016-04-28 | 2019-10-23 | Daido Metal Company Ltd. | Sliding member |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4911919A (ja) * | 1972-05-13 | 1974-02-01 | ||
JPS50139130A (ja) * | 1974-04-25 | 1975-11-06 | ||
JPS525950A (en) * | 1975-07-01 | 1977-01-18 | Kubota Ltd | Deodorizing method in heat treatment of mud |
JPS5830343A (ja) * | 1981-07-20 | 1983-02-22 | Toyota Motor Corp | モノリス触媒コンバ−タ |
JPS5832601A (ja) * | 1981-08-20 | 1983-02-25 | Asahi Denka Kogyo Kk | 潤滑性被覆用組成物 |
JPS5989395A (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-23 | Kao Corp | 金属加工用組成物 |
JPS6053597A (ja) * | 1983-09-01 | 1985-03-27 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 潤滑性にすぐれた塗装鋼板 |
JPS619498A (ja) * | 1984-06-25 | 1986-01-17 | Honda Motor Co Ltd | ベ−ンポンプにおける擢動面用コ−テイング剤 |
JPS6383172A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-13 | Kansai Paint Co Ltd | 溶接可能な防錆潤滑性被覆形成性組成物及びこれを用いた表面処理鋼板の製造方法 |
-
1986
- 1986-09-30 JP JP23271086A patent/JPS6386764A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4911919A (ja) * | 1972-05-13 | 1974-02-01 | ||
JPS50139130A (ja) * | 1974-04-25 | 1975-11-06 | ||
JPS525950A (en) * | 1975-07-01 | 1977-01-18 | Kubota Ltd | Deodorizing method in heat treatment of mud |
JPS5830343A (ja) * | 1981-07-20 | 1983-02-22 | Toyota Motor Corp | モノリス触媒コンバ−タ |
JPS5832601A (ja) * | 1981-08-20 | 1983-02-25 | Asahi Denka Kogyo Kk | 潤滑性被覆用組成物 |
JPS5989395A (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-23 | Kao Corp | 金属加工用組成物 |
JPS6053597A (ja) * | 1983-09-01 | 1985-03-27 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 潤滑性にすぐれた塗装鋼板 |
JPS619498A (ja) * | 1984-06-25 | 1986-01-17 | Honda Motor Co Ltd | ベ−ンポンプにおける擢動面用コ−テイング剤 |
JPS6383172A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-13 | Kansai Paint Co Ltd | 溶接可能な防錆潤滑性被覆形成性組成物及びこれを用いた表面処理鋼板の製造方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0245801U (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-29 | ||
US5427698A (en) * | 1988-12-09 | 1995-06-27 | Takata Corporation | Coating composition for lubrication |
US5290596A (en) * | 1989-12-01 | 1994-03-01 | Glyco-Metall-Werke Glyco B.V. & Co, Kg | Method of making composite laminate for sliding elemens |
US5399192A (en) * | 1990-03-02 | 1995-03-21 | Nippon Paint Co., Ltd. | Chemicals and method for forming cured coat having lubricating and hydrophilic properties |
EP0974630A1 (de) * | 1998-07-22 | 2000-01-26 | Reinz-Dichtungs-Gmbh | Lösemittelfreier applizierbarer wärmehärtender Beschichtungsstoff |
KR20010048513A (ko) * | 1999-11-26 | 2001-06-15 | 조수현 | 금속 도료 |
JP2003064316A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Dainippon Toryo Co Ltd | 静電塗装用粉体塗料組成物 |
ITUD20080174A1 (it) * | 2008-07-24 | 2010-01-25 | Mondial Color Srl | Metodo di trattamento di utensili che lavorano per asportazione di truciolo |
JP2016120704A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | 摺動部材およびその製造方法 |
EP3263932B1 (en) | 2016-04-28 | 2019-10-23 | Daido Metal Company Ltd. | Sliding member |
JP2019044056A (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-22 | 東洋樹脂株式会社 | カーボンナノフィラー分散液及び複合材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4139576A (en) | Coating compositions containing fluorocarbons, polyarylene sulfides and polyimides | |
US12064789B2 (en) | Two-coat single cure powder coating | |
JPH0578605A (ja) | 凹凸模様を与える粉体塗料、その製造方法、製造装置、塗装方法および塗膜 | |
JPS6386764A (ja) | 潤滑用被覆組成物 | |
EP0043862B1 (en) | Composition for coating fluoroplastics | |
US20030116754A1 (en) | Antistatic powder coating compositions and their use | |
JPH02194071A (ja) | 導電性塗料組成物 | |
JP4208050B2 (ja) | 粉体塗料組成物、防錆塗膜を塗装する方法、自動車用鋼材 | |
US2567108A (en) | Unsubstituted ethylene polymer coating compositions | |
JP3107289B2 (ja) | 粉体塗料組成物の製造方法 | |
JPS6328935B2 (ja) | ||
JP2591664B2 (ja) | 粉体塗料組成物 | |
JPH0734030A (ja) | 塗料組成物及び被覆アルミニウム材 | |
JPH04173876A (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
EP0712448A1 (en) | Surface coating method | |
JPH08134487A (ja) | 高速プレス成形を可能にする固体潤滑剤、その製造方法、潤滑塗料及び潤滑処理金属板 | |
JP2881405B2 (ja) | 水系一液型ポリエステル樹脂塗料 | |
JPS5865770A (ja) | 流動性のよい粉体塗料組成物の製造法 | |
JPS583753B2 (ja) | 2コ−ト仕上げ塗装方法 | |
GB1592886A (en) | Coating articles with polyarylenesulphide resin compositions | |
JP2003003122A (ja) | 熱硬化型粉体塗料及び熱硬化粉体塗膜形成方法 | |
AU6002699A (en) | Method for applying thermosetting fluororesin powder coating | |
JPH08239597A (ja) | 粉体塗料組成物 | |
JPS60179476A (ja) | 耐熱性ブレコ−トメタル用塗料組成物 | |
JPS6019774B2 (ja) | エポキシ樹脂分散体の製造方法 |