JPS6386445A - ウエハプロ−バのz軸オ−バドライブ量制御装置および方法 - Google Patents
ウエハプロ−バのz軸オ−バドライブ量制御装置および方法Info
- Publication number
- JPS6386445A JPS6386445A JP61230036A JP23003686A JPS6386445A JP S6386445 A JPS6386445 A JP S6386445A JP 61230036 A JP61230036 A JP 61230036A JP 23003686 A JP23003686 A JP 23003686A JP S6386445 A JPS6386445 A JP S6386445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- stage
- load
- probe
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 56
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 14
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 abstract 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の属する分野]
・ 本発明は、ウエハプローバのZ軸オーバドライブ量
制御装置および方法に関し、具体的にはウェハブローパ
におけるボンディングバットとプローブ針の接触後の押
し付け量いわゆるオーバドライブ量をプローブ針の荷重
を用いて自動制御する装置および方法に関する。
制御装置および方法に関し、具体的にはウェハブローパ
におけるボンディングバットとプローブ針の接触後の押
し付け量いわゆるオーバドライブ量をプローブ針の荷重
を用いて自動制御する装置および方法に関する。
[従来技術の説明]
ウエハプローバにおいて、ブロービング動作時は、Zス
テージをアップさせ(以下、Zアップという)プローブ
カードのプローブ針とウェハのボンディングバットが確
実に接触するようにしている。この場合、プローブ針と
ボンディングバットが最初に接触した後さらに一定値Z
アップを行ない、プローブ針をボンディングバットに押
し付ける必要がある。この押し付け量をオーバドライブ
量と言い、適正なオーバドライブ量で押し付けた時の2
ステージの位置を予め測定して装置に入力しておき、ブ
ロービングテスト時に常にその位置を再現させる必要が
ある。
テージをアップさせ(以下、Zアップという)プローブ
カードのプローブ針とウェハのボンディングバットが確
実に接触するようにしている。この場合、プローブ針と
ボンディングバットが最初に接触した後さらに一定値Z
アップを行ない、プローブ針をボンディングバットに押
し付ける必要がある。この押し付け量をオーバドライブ
量と言い、適正なオーバドライブ量で押し付けた時の2
ステージの位置を予め測定して装置に入力しておき、ブ
ロービングテスト時に常にその位置を再現させる必要が
ある。
従来、適正なオーバドライブがなされた位置の測定は、
オペレータが、プローブカードに取付けられたプロファ
イラまたはエツジセンサと呼ばれる接触検知針を用いる
か、または目視によりウェハとプローブ針の最初の接触
を検知しその時の2ステージの高さを測定して装置に入
力しその後−定のオーバドライブ量(100μ程度)Z
ステージをアップさせる方法がとられていた。
オペレータが、プローブカードに取付けられたプロファ
イラまたはエツジセンサと呼ばれる接触検知針を用いる
か、または目視によりウェハとプローブ針の最初の接触
を検知しその時の2ステージの高さを測定して装置に入
力しその後−定のオーバドライブ量(100μ程度)Z
ステージをアップさせる方法がとられていた。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、目視で接触を確認することは非常に難し
く、個人差が出てしまい不正確であった。また、プロフ
ァイラを用いての接触検知にもばらつきがあった。さら
に、プローブ針の高さのばらつきやプローブカードの取
りつけの傾ぎ等により、プロファイラの検出したZ位置
からさらに一定のオーバドライブ量の2アツプをしても
全プローブ針に適正な接触が得られず、かえって規定以
上の荷重をかけてボンディングバットをつきゃぶったり
、アルミ配線下のシリコン酸化膜にクラックを発生させ
る等の事故を発生することがあった。
く、個人差が出てしまい不正確であった。また、プロフ
ァイラを用いての接触検知にもばらつきがあった。さら
に、プローブ針の高さのばらつきやプローブカードの取
りつけの傾ぎ等により、プロファイラの検出したZ位置
からさらに一定のオーバドライブ量の2アツプをしても
全プローブ針に適正な接触が得られず、かえって規定以
上の荷重をかけてボンディングバットをつきゃぶったり
、アルミ配線下のシリコン酸化膜にクラックを発生させ
る等の事故を発生することがあった。
また、従来オーバドライブをかけた状態で確実に接触し
ているかを確認するためには、実際のテスト時プローブ
針に電流を流す以外に手段が無い等の欠点があフた。
ているかを確認するためには、実際のテスト時プローブ
針に電流を流す以外に手段が無い等の欠点があフた。
本発明は、上述の従来形における欠点を除去するととも
に、プローブ針の押し付け荷重に着目してZステージの
オーバドライブ量に対するプローブ針の押し付け荷重を
自動測定することにより、既知の適正押し付け荷重が測
定される2ステージの位置を測定し、最適なプローブ針
とウェハのボンディングバットの接触を可能とすること
を目的とする。
に、プローブ針の押し付け荷重に着目してZステージの
オーバドライブ量に対するプローブ針の押し付け荷重を
自動測定することにより、既知の適正押し付け荷重が測
定される2ステージの位置を測定し、最適なプローブ針
とウェハのボンディングバットの接触を可能とすること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段および作用]上記の目的
を達成するため、本発明の装置および方法は、ウエハプ
ローバにおいてプローブカードのプローブ針とウェハの
ボンディングバットとを確実に接触するための押し付け
量(オーバドラ。
を達成するため、本発明の装置および方法は、ウエハプ
ローバにおいてプローブカードのプローブ針とウェハの
ボンディングバットとを確実に接触するための押し付け
量(オーバドラ。
イブ量)を管理することにおいて、プローブ針の押し付
け荷重を測定することにより、Z軸方向の適正位置を求
めオーバドライブ量を制御することを特徴とする。
け荷重を測定することにより、Z軸方向の適正位置を求
めオーバドライブ量を制御することを特徴とする。
これにより、プローブ針とウェハのボンディングバット
とが常に最適な押し付け荷重で確実に接触されることと
なる。
とが常に最適な押し付け荷重で確実に接触されることと
なる。
[実施例の説明]
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るウエハプローバのZ
軸オーバドライブ量制御装置の側面図を示す、また、第
2図は、上記実施例の装置の制御系を表わすブロック図
を示す。
軸オーバドライブ量制御装置の側面図を示す、また、第
2図は、上記実施例の装置の制御系を表わすブロック図
を示す。
第1図において、1はYステージであり、モータにより
Y軸方向に移動可能でこのステージ上に各ユニットが取
り付けられており不図示のXステージ上に取り付けられ
ている。2はYステージ1を支えるガイドであり、この
ガイドに沿ってYステージ1が移動する。3はθZステ
ージであり、θZ駆劾機構を持ち上部のユニットなθZ
移動させる。なお、Z軸方向は紙面の上下方向、θ方向
はZ軸回り回転方向である。4はウェハチャック・であ
り、本実施例における主要機構である付番6〜9のプロ
ーブ針荷重測定機構が取り付けられている。5はウェハ
である。6はプローブ針荷重を検出する例えばロードセ
ルのごときZ軸上方向からの荷重センサである。7は荷
重センサのケーブルであり、不図示の荷重センサ信号出
力回路(第2図の付番15)に接続される。8は荷重セ
ンサコントローラ上部に固定されたステージであり、針
荷重を荷重センサ6に伝える。また、バキューム穴を持
ち上に乗せられた接触板を吸着固定できる。9はステー
ジ8上に乗せられ取換え可能な接触板であり、アルミコ
ーティングされウェハチップ上のボンディングバットと
同等の物理的性質を持つ、正しくステージ8に乗せられ
た接触板9の上面はウェハチャック4の上面と平行であ
る。
Y軸方向に移動可能でこのステージ上に各ユニットが取
り付けられており不図示のXステージ上に取り付けられ
ている。2はYステージ1を支えるガイドであり、この
ガイドに沿ってYステージ1が移動する。3はθZステ
ージであり、θZ駆劾機構を持ち上部のユニットなθZ
移動させる。なお、Z軸方向は紙面の上下方向、θ方向
はZ軸回り回転方向である。4はウェハチャック・であ
り、本実施例における主要機構である付番6〜9のプロ
ーブ針荷重測定機構が取り付けられている。5はウェハ
である。6はプローブ針荷重を検出する例えばロードセ
ルのごときZ軸上方向からの荷重センサである。7は荷
重センサのケーブルであり、不図示の荷重センサ信号出
力回路(第2図の付番15)に接続される。8は荷重セ
ンサコントローラ上部に固定されたステージであり、針
荷重を荷重センサ6に伝える。また、バキューム穴を持
ち上に乗せられた接触板を吸着固定できる。9はステー
ジ8上に乗せられ取換え可能な接触板であり、アルミコ
ーティングされウェハチップ上のボンディングバットと
同等の物理的性質を持つ、正しくステージ8に乗せられ
た接触板9の上面はウェハチャック4の上面と平行であ
る。
10はプローブカード下面より突出したプローブ針であ
り不図示のテスターと接続されている。11はプローブ
カードであり、下面にプローブ針lOが多数取付けられ
ている。 12はプローブカードが差し込まれるガイド
であり、このガイド12に沿ってカードを抜き差し交換
する。13はカードホルダーおよびヘッドプレートであ
り、プローブカード11を支えて上下駆動または回転し
プローブカード11の位置の微細な調整が可能である。
り不図示のテスターと接続されている。11はプローブ
カードであり、下面にプローブ針lOが多数取付けられ
ている。 12はプローブカードが差し込まれるガイド
であり、このガイド12に沿ってカードを抜き差し交換
する。13はカードホルダーおよびヘッドプレートであ
り、プローブカード11を支えて上下駆動または回転し
プローブカード11の位置の微細な調整が可能である。
14は静電容量型等の近接センサであり、被検出物まで
の微小な距離を検出する。
の微小な距離を検出する。
第2図において、15は荷重センサ6の信号を電気的に
変換増幅する荷重センサ信号出力回路である。16はA
/D変換器であり、出力回路15よりのアナログ信号を
A/D変換する。17は針荷重によりZ軸駆動を制御す
るCPUであり、針荷重や被検出物の距離を人力し、Z
軸駆動モータの駆動信号を出力する。18はZ軸パルス
モータコントローラで、CP U 17からの駆動指令
によりモータ駆動パルスを出力する。19はZ軸パルス
モータ駆動用のモータドライバである。20はZ軸駆動
用パルスモータで、第1図のθZステージ3の機構部に
取り付けられている。21はZ軸の駆動位置を検出する
エンコーダである。22は近接センサ14の出力を増幅
する近接センサ信号出力回路であり、被測定・物までの
距離をアナログ信号として出力する。23は出力回路2
2よりのアナログ信号をデジタル信号に変換しCP U
17に出力するA/D変換器である。
変換増幅する荷重センサ信号出力回路である。16はA
/D変換器であり、出力回路15よりのアナログ信号を
A/D変換する。17は針荷重によりZ軸駆動を制御す
るCPUであり、針荷重や被検出物の距離を人力し、Z
軸駆動モータの駆動信号を出力する。18はZ軸パルス
モータコントローラで、CP U 17からの駆動指令
によりモータ駆動パルスを出力する。19はZ軸パルス
モータ駆動用のモータドライバである。20はZ軸駆動
用パルスモータで、第1図のθZステージ3の機構部に
取り付けられている。21はZ軸の駆動位置を検出する
エンコーダである。22は近接センサ14の出力を増幅
する近接センサ信号出力回路であり、被測定・物までの
距離をアナログ信号として出力する。23は出力回路2
2よりのアナログ信号をデジタル信号に変換しCP U
17に出力するA/D変換器である。
上記構成において、本実施例の装置の作用の説明をする
。
。
まず、ブロービングテストを始める前に第1図において
、ステージ8上に接触板9を乗せる。この接触板9は、
ウェハ5上のボンディングバットと同じ物理的性質を持
ち交換可能であり、バキュームによりステージ8に吸着
固定される。プローブカード11は予めガイド12に沿
って配設されており、ウェハチャック4上に、ウェハ5
も吸着固定されているものとする。
、ステージ8上に接触板9を乗せる。この接触板9は、
ウェハ5上のボンディングバットと同じ物理的性質を持
ち交換可能であり、バキュームによりステージ8に吸着
固定される。プローブカード11は予めガイド12に沿
って配設されており、ウェハチャック4上に、ウェハ5
も吸着固定されているものとする。
以上の状態から、自動で適正オーバドライブ量を測定す
る方法を説明する。
る方法を説明する。
まず、荷重測定機構6〜9は、Yステージ1と不図示の
Xステージにより移動し、プローブ針lOの下の所定の
位置に停止する0次に、荷重測定機構6〜9はθZステ
ージ3の2アツプ機構によりゆフくりと2アツプする。
Xステージにより移動し、プローブ針lOの下の所定の
位置に停止する0次に、荷重測定機構6〜9はθZステ
ージ3の2アツプ機構によりゆフくりと2アツプする。
ある程度Zアップすると接触板9とプローブ針lOが接
触する。この時、荷重センサ6は押し付け荷重を検出す
る。この検出信号は荷重センサ信号出力回路15により
電圧信号として出力され、ざらにA/D変換器1Bによ
りデジタル信号に変換される。そして、このデジタル信
号はCP U 17に人力し、CP U 17はプロー
ブ針10が接触板9に接触したことを検知する。
触する。この時、荷重センサ6は押し付け荷重を検出す
る。この検出信号は荷重センサ信号出力回路15により
電圧信号として出力され、ざらにA/D変換器1Bによ
りデジタル信号に変換される。そして、このデジタル信
号はCP U 17に人力し、CP U 17はプロー
ブ針10が接触板9に接触したことを検知する。
この後さらに2アツプをして行くと、そのアップ量に応
じた押付け荷重が荷重センサ6により検出され、出力回
路15およびA/D変換器16を介してCP U 17
に人力する。
じた押付け荷重が荷重センサ6により検出され、出力回
路15およびA/D変換器16を介してCP U 17
に人力する。
CP U 17はZ軸パルスモータコントローラ18に
指令を出力し、モータドライバ19を介してZ軸モータ
20によるZアップ動作を制御することが可能である。
指令を出力し、モータドライバ19を介してZ軸モータ
20によるZアップ動作を制御することが可能である。
また、エンコーダ21の値を入力し、Zステージの上下
位置を知ることができる。
位置を知ることができる。
CP tJ 17は2アツプを行ないながら、常にZア
ップ量と押し付け荷重を監視し、適正押し付け荷重が得
られた時の2アツプ位置を適正オーバドラ、イブ位置Z
0VERとして記憶する。ここで、適正押し付け荷重
とはプローブカードに固有の値で、通常予め定められて
いるプローブ針1ピンあたりのボンディングバットへの
押し付け荷重の値(通常3g程度)に、プローブ針の本
数をかけた値である。CP U 17は、プローブカー
ドの種類を入力されることにより、予めそのプローブカ
ードの適正押し付け荷重を算出している。
ップ量と押し付け荷重を監視し、適正押し付け荷重が得
られた時の2アツプ位置を適正オーバドラ、イブ位置Z
0VERとして記憶する。ここで、適正押し付け荷重
とはプローブカードに固有の値で、通常予め定められて
いるプローブ針1ピンあたりのボンディングバットへの
押し付け荷重の値(通常3g程度)に、プローブ針の本
数をかけた値である。CP U 17は、プローブカー
ドの種類を入力されることにより、予めそのプローブカ
ードの適正押し付け荷重を算出している。
以上で適正オーバドライブ位置が求められたが、通常荷
重測定機構6〜9の上面すなわちプローブ針が接触する
接触板9の上面はウェハ5を乗せたウェハチャック4の
上面と高さが違うために、その高さを予め測定しておく
必要がある。以下にその方法を示す。
重測定機構6〜9の上面すなわちプローブ針が接触する
接触板9の上面はウェハ5を乗せたウェハチャック4の
上面と高さが違うために、その高さを予め測定しておく
必要がある。以下にその方法を示す。
Yステージ1は近接センサ14の下に荷重測定機構6〜
9を8動させる0次に、先述の適正荷重が得られたオー
バドライブ位置と同じ高さになるようZステージをアッ
プする。この時、近接センサ14はセンサヘッドとアル
ミ接触板9との間隔を測定し出力する。
9を8動させる0次に、先述の適正荷重が得られたオー
バドライブ位置と同じ高さになるようZステージをアッ
プする。この時、近接センサ14はセンサヘッドとアル
ミ接触板9との間隔を測定し出力する。
この測定値は、さらに近接センサ信号出力回路21によ
りアナログ信号として出力される。この信号はA/D変
換器22によりデジタル信号に変換され、CP U 1
7はこの値をZl として記憶する0次に、ステージは
近接センサ14の下にウェハ5が来るように8動する。
りアナログ信号として出力される。この信号はA/D変
換器22によりデジタル信号に変換され、CP U 1
7はこの値をZl として記憶する0次に、ステージは
近接センサ14の下にウェハ5が来るように8動する。
この時のZステージの高さは、オーバドライブ位置と同
じ高さに保たれている。
じ高さに保たれている。
近接センサ14は、前述のようにセンサヘッドとウェハ
5の上面間の間隔を測定する。CPU17はこの測定値
を22として記憶する。この高さ測定は荷重測定前に行
なっても良い。
5の上面間の間隔を測定する。CPU17はこの測定値
を22として記憶する。この高さ測定は荷重測定前に行
なっても良い。
通常ウエハプローバではテスト前に近接センサ14によ
ってウェハ5の表面の凹凸を測定しブロービング動作時
は、その測定値により各チップの2アツプ量を加減して
いる。その値をz+cyとする。
ってウェハ5の表面の凹凸を測定しブロービング動作時
は、その測定値により各チップの2アツプ量を加減して
いる。その値をz+cyとする。
本実施例では、前述したオーバドライブ位置Z 0VE
11、各ステージの高さZl + 22 、およびウェ
ハ5の表面の凹凸等による補正量zxyから、以下の式
より各チップでのZステージオーバドライ、ブ位置2□
を求める。
11、各ステージの高さZl + 22 、およびウェ
ハ5の表面の凹凸等による補正量zxyから、以下の式
より各チップでのZステージオーバドライ、ブ位置2□
を求める。
Zup=Zovz*+ (Z2−Zl ) +Zxy以
上のzupの値で2ステージアツプを行なうことにより
各チップにおいて適正な押し付け荷重が実現され、確実
な接触を得ることができる。
上のzupの値で2ステージアツプを行なうことにより
各チップにおいて適正な押し付け荷重が実現され、確実
な接触を得ることができる。
以上の動作は、プローブカードが設定された後、プログ
ラムにより自動的に行われる。
ラムにより自動的に行われる。
他の実施例として、第3図に示すようにウェハチャック
4の下部に荷重検出機構を取り付けることも可能である
。
4の下部に荷重検出機構を取り付けることも可能である
。
この場合、予めオーバドライブ量を測定する必要が無く
、チップテスト動作時はウェハチャック4を2アツプさ
せながら、荷重検出センサ6によりリアルタイムで荷重
を測定できる。CPU17はZアップしながら荷重セン
サ6の出力をモニタし荷重センサ6が適正荷重を検出し
た時2アツプを停止し、チップのテストのスタートすれ
ば良い。
、チップテスト動作時はウェハチャック4を2アツプさ
せながら、荷重検出センサ6によりリアルタイムで荷重
を測定できる。CPU17はZアップしながら荷重セン
サ6の出力をモニタし荷重センサ6が適正荷重を検出し
た時2アツプを停止し、チップのテストのスタートすれ
ば良い。
また、近接センサ14により、予め、ウニへの凹凸を測
定する必要が無く、近接センサ14が不要となることと
、シーケンスが簡単となりスルーブツトが向上する利点
がある。
定する必要が無く、近接センサ14が不要となることと
、シーケンスが簡単となりスルーブツトが向上する利点
がある。
前記実施例において、プローブカードは、それが水平に
正しくセットされていれば、例えば10゜μm程度のオ
ーバドライブをかけたとき適正荷重値が検出されるよう
に作られている。従って、もし最初の針の接触を検出し
てから 100μm以上Zア以上しても適正荷重が得ら
れない場合には、プローブカードの異常、違う種類のカ
ードがセツティングされている、またはカードが傾いて
セツティングされ一部の針しか接触していない等の不具
合が推定され、荷重測定機構をプローブカードのエラー
検出機構として利用することができる。
正しくセットされていれば、例えば10゜μm程度のオ
ーバドライブをかけたとき適正荷重値が検出されるよう
に作られている。従って、もし最初の針の接触を検出し
てから 100μm以上Zア以上しても適正荷重が得ら
れない場合には、プローブカードの異常、違う種類のカ
ードがセツティングされている、またはカードが傾いて
セツティングされ一部の針しか接触していない等の不具
合が推定され、荷重測定機構をプローブカードのエラー
検出機構として利用することができる。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、(1)従来人手
によって行われていたオーバドライブ量の設定を自動化
できる。
によって行われていたオーバドライブ量の設定を自動化
できる。
(2)オーバドライブ時の接触状態がモニタできるため
プローブ針荷重の制御が可能となり、接触不良によるブ
ロービングエラーを除去でき、テストの信顆性を向上さ
せることができる。
プローブ針荷重の制御が可能となり、接触不良によるブ
ロービングエラーを除去でき、テストの信顆性を向上さ
せることができる。
(3) また各チップ毎にリアルタイムで測定した場合
、ブロービングシーケンスが簡単になり、スルーブツト
が向上する。
、ブロービングシーケンスが簡単になり、スルーブツト
が向上する。
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例であり荷重検出機構をチャ
ック外部に取り付けたYステージ上部の側面図、 第2図は、上記実施例の制御系を表わすブロック図、 第3図は、荷重検出機構をチャック下部に取り付けたY
ステージ上部の側面図である。 3:ウェハチャックの02駆動部、 4:ウェハチャック、 5:ウェハ、 6:ロードセルポテンション等の荷重センサ、14:静
電容量センサ等の近接センサ。 特許出願人 キャノン株式会社 代理人 弁理士 伊 東 辰 雄 代理人 弁理士 伊 東 哲 也 第2図
ック外部に取り付けたYステージ上部の側面図、 第2図は、上記実施例の制御系を表わすブロック図、 第3図は、荷重検出機構をチャック下部に取り付けたY
ステージ上部の側面図である。 3:ウェハチャックの02駆動部、 4:ウェハチャック、 5:ウェハ、 6:ロードセルポテンション等の荷重センサ、14:静
電容量センサ等の近接センサ。 特許出願人 キャノン株式会社 代理人 弁理士 伊 東 辰 雄 代理人 弁理士 伊 東 哲 也 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ウエハプローバに配設されたプローブカードのプロ
ーブ針と所定の物体とを互いに接触させて押し付けた際
の押し付け荷重を測定する手段と、その測定結果に基づ
き適正押し付け加重におけるZ軸方向のウェハの適正位
置を判別する手段と、ウェハを上記適正位置に設定する
手段とを備えることを特徴とするウエハプローバのZ軸
オーバドライブ量制御装置。 2、前記所定の物体が、ウェハと一体的に移動する接触
板または検査すべきウェハそのものである特許請求の範
囲第1項記載のウエハプローバのZ軸オーバドライブ量
制御装置。 3、ウエハプローバに配設されたプローブカードのプロ
ーブ針と所定の物体とを互いに接触させて押し付けた際
の押し付け荷重を測定し、その測定結果に基づき適正押
し付け加重におけるZ軸方向のウェハの適正位置を判別
し、プローブ針とウェハのボンディングパットを確実に
接触するためウェハを上記適正位置に設定することを特
徴とするウエハプローバのZ軸オーバドライブ量制御方
法。 4、前記所定の物体が、ウェハと一体的に移動する接触
板または検査すべきウェハそのものである特許請求の範
囲第1項記載のウエハプローバのZ軸オーバドライブ量
制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61230036A JPS6386445A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | ウエハプロ−バのz軸オ−バドライブ量制御装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61230036A JPS6386445A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | ウエハプロ−バのz軸オ−バドライブ量制御装置および方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6386445A true JPS6386445A (ja) | 1988-04-16 |
Family
ID=16901560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61230036A Pending JPS6386445A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | ウエハプロ−バのz軸オ−バドライブ量制御装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6386445A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01296177A (ja) * | 1988-05-24 | 1989-11-29 | Tokyo Electron Ltd | 検査装置 |
JPH02161743A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-21 | Nec Corp | 半導体検査装置 |
JPH03227544A (ja) * | 1990-02-01 | 1991-10-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ウエハプローバ装置 |
WO2004114392A1 (ja) * | 2003-06-20 | 2004-12-29 | Tokyo Electron Limited | 被検査体の電気的特性を検査する検査方法及び検査装置 |
KR100657105B1 (ko) * | 1999-10-06 | 2006-12-12 | 동경 엘렉트론 주식회사 | 프로브 방법 및 장치 |
JP2007165598A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | プローバ、プローブ接触方法及びそのためのプログラム |
-
1986
- 1986-09-30 JP JP61230036A patent/JPS6386445A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01296177A (ja) * | 1988-05-24 | 1989-11-29 | Tokyo Electron Ltd | 検査装置 |
JPH02161743A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-21 | Nec Corp | 半導体検査装置 |
JPH03227544A (ja) * | 1990-02-01 | 1991-10-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ウエハプローバ装置 |
KR100657105B1 (ko) * | 1999-10-06 | 2006-12-12 | 동경 엘렉트론 주식회사 | 프로브 방법 및 장치 |
WO2004114392A1 (ja) * | 2003-06-20 | 2004-12-29 | Tokyo Electron Limited | 被検査体の電気的特性を検査する検査方法及び検査装置 |
US7135883B2 (en) | 2003-06-20 | 2006-11-14 | Tokyo Electron Limited | Inspection method and inspection apparatus for inspecting electrical characteristics of inspection object |
US7262618B2 (en) | 2003-06-20 | 2007-08-28 | Tokyo Electron Limited | Inspection method and inspection apparatus for inspecting electrical characteristics of inspection object |
JP2007165598A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | プローバ、プローブ接触方法及びそのためのプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4780836A (en) | Method of testing semiconductor devices using a probe card | |
JP4339631B2 (ja) | 検査方法及び検査装置 | |
US8130004B2 (en) | Probe apparatus and method for correcting contact position by adjusting overdriving amount | |
JPS6386445A (ja) | ウエハプロ−バのz軸オ−バドライブ量制御装置および方法 | |
JP2944056B2 (ja) | 電気回路測定用探針の接触検知装置及びこの接触検知装置を用いた電気回路測定装置 | |
JPH0621166A (ja) | ウエハプローバ | |
JPH06140479A (ja) | 半導体集積回路テスト装置 | |
JPH0441495B2 (ja) | ||
KR100361522B1 (ko) | 반도체 웨이퍼 지지용 척의 평탄도 조정장치 | |
JPH08327690A (ja) | 半導体ウエハ検査装置および半導体ウエハ検査方法 | |
JP2588715B2 (ja) | プローブ装置の探針先端位置検出方法 | |
JP2674499B2 (ja) | ウェハプローバ | |
EP0309109B1 (en) | Testing process for electronic devices | |
US20240118338A1 (en) | Method for setting up test apparatus and test apparatus | |
JPH0345125Y2 (ja) | ||
KR20040005089A (ko) | 웨이퍼 척 레벨링 장치 및 이를 이용한 웨이퍼 척 레벨링방법 | |
JPH0719811B2 (ja) | プロ−ブ装置によるウエハの検査方法 | |
JPH0729946A (ja) | ウェハープローバー | |
JP2815626B2 (ja) | ボンディング工具のアームへの取付誤差検知方法 | |
JP4365534B2 (ja) | ウェーハプローブ装置およびその制御方法 | |
JP2617422B2 (ja) | ウエハープロバー及び半導体ウエハー測定方法 | |
JP2827285B2 (ja) | ウェーハ検査装置 | |
JPH04340734A (ja) | 半導体装置用プロービング装置 | |
JPH0680711B2 (ja) | ウエハプローバ | |
JPH0777560A (ja) | 多電極デバイス検査装置 |