JPS6349275A - 所定部分に接着剤を塗布する方法 - Google Patents
所定部分に接着剤を塗布する方法Info
- Publication number
- JPS6349275A JPS6349275A JP19237686A JP19237686A JPS6349275A JP S6349275 A JPS6349275 A JP S6349275A JP 19237686 A JP19237686 A JP 19237686A JP 19237686 A JP19237686 A JP 19237686A JP S6349275 A JPS6349275 A JP S6349275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive agent
- coated
- adhesive
- metal
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title abstract description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000012467 final product Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 abstract 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は金属及びゴムより構成された精密機械部品の製
造に当り、金属とゴムとの接着面に有効にかつ均一に接
着剤を塗布せしめる方法に関するものである。
造に当り、金属とゴムとの接着面に有効にかつ均一に接
着剤を塗布せしめる方法に関するものである。
[従来の技術]
金属及びゴムより構成された精密機械部品製造の場合、
金属とゴム部分を確実に接着せしめるためには、接着面
に充分な接着剤を塗布する必要がおる。従来この所定面
に接着剤を塗布する作業は主に人力に頼っていた、従っ
て工数が多くかかり又人手によるため仲仲均−な製品を
得ることが困難であった。従来行なわれていた方法とし
ては、1)人手により刷毛、筆等で所定部分を塗布。
金属とゴム部分を確実に接着せしめるためには、接着面
に充分な接着剤を塗布する必要がおる。従来この所定面
に接着剤を塗布する作業は主に人力に頼っていた、従っ
て工数が多くかかり又人手によるため仲仲均−な製品を
得ることが困難であった。従来行なわれていた方法とし
ては、1)人手により刷毛、筆等で所定部分を塗布。
2)マスキングして所定部分にスプレー塗布。
3)凸部のみに塗布する場合、所定部分のみを接着剤中
に浸漬する。
に浸漬する。
4)定量吐出殿を用い、注射針により一定団滴下させ、
その広がりで塗布する。
その広がりで塗布する。
等があり、主に利用されたいるのは1)と2)の方法で
ある。
ある。
[発明が解決しようとする問題点]
前記の1)の方法が多く用いられているが、作業工数が
多くかかり又人手によるため塗15量のバラツキを生じ
易く、均一な製品が得られがたい。
多くかかり又人手によるため塗15量のバラツキを生じ
易く、均一な製品が得られがたい。
又この部分が作業の自動化の隘路となっている。
2)のマスキングによる方法は、マスキングに非常に手
間がかかり又ハミ出しの問題を無くすることが不可能で
ある。
間がかかり又ハミ出しの問題を無くすることが不可能で
ある。
3)の方法は治具によって多数個−度に処理することが
可能であるが、やはりハミだしの問題を解決することが
難しく、又4)の方法では一定の面積に塗布することが
難しく、殊に被塗布面が平面で無い場合等は一層困難で
ある。
可能であるが、やはりハミだしの問題を解決することが
難しく、又4)の方法では一定の面積に塗布することが
難しく、殊に被塗布面が平面で無い場合等は一層困難で
ある。
本発明は上記の諸問題を解決して、機械的に所定部分に
適切に接着剤を塗布することを目的としている。
適切に接着剤を塗布することを目的としている。
[問題点を解決するための手段]
定量吐出機より吐出された接着剤を、ノズル開口部に内
設した、金属又はゴムの所定部分と適合する接着剤滲出
面を有する多孔質の焼結金属を介して、前記ノズル開口
端部とこれに接する金属又はゴムの所定部分と前記接着
剤滲出面との間に形成された空隙に滲出せしめて、これ
を所定部分に転写して塗布を行なう。
設した、金属又はゴムの所定部分と適合する接着剤滲出
面を有する多孔質の焼結金属を介して、前記ノズル開口
端部とこれに接する金属又はゴムの所定部分と前記接着
剤滲出面との間に形成された空隙に滲出せしめて、これ
を所定部分に転写して塗布を行なう。
[作用]及び[実施例]
第1図は本発明の一実施態様の、塗布作業の際の、焼結
金属を内設したノズルと被塗布面(金属又はゴムの所定
部分)との関係配置を示す断面図。
金属を内設したノズルと被塗布面(金属又はゴムの所定
部分)との関係配置を示す断面図。
第1図Aは被塗布面が平面の場合、第1図Bは被塗布面
が錐状の場合、第1図Cは被塗布面が帽子状の場合を示
す。1は定量吐出機に連結するノズルの接着剤の供給孔
、2はノズル本体、3はノズルに内設した焼結金属、4
は被塗布体、5は被塗布面(金属又はゴムの所定部分)
、6は空隙。
が錐状の場合、第1図Cは被塗布面が帽子状の場合を示
す。1は定量吐出機に連結するノズルの接着剤の供給孔
、2はノズル本体、3はノズルに内設した焼結金属、4
は被塗布体、5は被塗布面(金属又はゴムの所定部分)
、6は空隙。
図示しであるようにノズルに内設した焼結金属3の接着
剤滲出面は被塗布面の形状に合せた形状に加工する。
剤滲出面は被塗布面の形状に合せた形状に加工する。
定量吐出機(図示せず)より連結したノズル孔1に供給
された接着剤はノズル本体2に内設した焼結金属3に浸
透して空隙6に滲出し、この空隙を満す。この空隙の接
着剤は被塗布面(金属又はゴムの所定部分)5がノズル
から離れて移動する際に転写されて所定部分への塗布が
完了する。此の操作を裸り退すことにより所定部分に均
一な塗布作業を行なうことができる。又自動化も可能と
なる。 なお、使用する焼結金属は平均孔径1〜100
μのものを用い、使用する接着剤の種類、粘度等によっ
て選択される。又空隙によって所定部分への接着剤の塗
布量も一定となる。
された接着剤はノズル本体2に内設した焼結金属3に浸
透して空隙6に滲出し、この空隙を満す。この空隙の接
着剤は被塗布面(金属又はゴムの所定部分)5がノズル
から離れて移動する際に転写されて所定部分への塗布が
完了する。此の操作を裸り退すことにより所定部分に均
一な塗布作業を行なうことができる。又自動化も可能と
なる。 なお、使用する焼結金属は平均孔径1〜100
μのものを用い、使用する接着剤の種類、粘度等によっ
て選択される。又空隙によって所定部分への接着剤の塗
布量も一定となる。
[発明の効果]
本発明により、所定部分の形状に応じた適切な接着剤の
塗布が可能となり、又人手によるバラツキも無いため品
質の安定した最終製品を得ることができる。又作業の自
動化も可能となる。
塗布が可能となり、又人手によるバラツキも無いため品
質の安定した最終製品を得ることができる。又作業の自
動化も可能となる。
第1図は本発明の一実施態様の塗布作業の際の、焼結金
属を内設したノズルと被塗布面(金属又はゴムの所定部
分)との関係配置を示す断面図。 第1図Aは被塗布面が平面の場合、第1図Bは被塗布面
が錐状の場合、第1図Cは被塗布面が帽子状の場合を示
す。 1・・・・・・定量吐出機に連結するノズルの接着剤供
給孔、2・・・・・・ノズル本体、3・・・・・・ノズ
ルに内設した焼結金属、4・・・・・・被塗布体、5・
・・・・・被塗布面(金属又はゴムの所定部分)、6・
・・・・・空隙。
属を内設したノズルと被塗布面(金属又はゴムの所定部
分)との関係配置を示す断面図。 第1図Aは被塗布面が平面の場合、第1図Bは被塗布面
が錐状の場合、第1図Cは被塗布面が帽子状の場合を示
す。 1・・・・・・定量吐出機に連結するノズルの接着剤供
給孔、2・・・・・・ノズル本体、3・・・・・・ノズ
ルに内設した焼結金属、4・・・・・・被塗布体、5・
・・・・・被塗布面(金属又はゴムの所定部分)、6・
・・・・・空隙。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、定量吐出機より吐出された接着剤を、ノズル開口部
に内設した、金属又はゴムの所定部分と適合する接着剤
滲出面を有する多孔質の焼結金属を介して、前記ノズル
開口端部とこれに接する金属又はゴムの所定部分と前記
接着剤滲出面との間に形成された空隙に滲出せしめて転
写することを特徴とする所定部分に接着剤を塗布する方
法。 2、前記多孔質の焼結金属の平均孔径が1〜100μで
ある特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記空隙の間隔が0.1〜0.5mmである特許請
求の範囲第1項又は第2項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19237686A JPS6349275A (ja) | 1986-08-18 | 1986-08-18 | 所定部分に接着剤を塗布する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19237686A JPS6349275A (ja) | 1986-08-18 | 1986-08-18 | 所定部分に接着剤を塗布する方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6349275A true JPS6349275A (ja) | 1988-03-02 |
Family
ID=16290261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19237686A Pending JPS6349275A (ja) | 1986-08-18 | 1986-08-18 | 所定部分に接着剤を塗布する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6349275A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100154983A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-06-24 | Uwe Messerschmid | Device for the application of adhesive and machine and method for manufacturing paper cups |
-
1986
- 1986-08-18 JP JP19237686A patent/JPS6349275A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100154983A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-06-24 | Uwe Messerschmid | Device for the application of adhesive and machine and method for manufacturing paper cups |
CN101758646A (zh) * | 2008-12-22 | 2010-06-30 | 迈克尔·霍劳弗机器制造有限责任两合公司 | 用于涂覆粘合剂的装置以及用于制造纸杯的机器和方法 |
US8234999B2 (en) * | 2008-12-22 | 2012-08-07 | Michael Hoerauf Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg | Device for the application of adhesive and machine and method for manufacturing paper cups |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0099730B1 (en) | Ultrasonic liquid ejecting unit and method for making same | |
US3967000A (en) | Riser protection for anodes | |
JPH0353738Y2 (ja) | ||
JPS6156638B2 (ja) | ||
JPS5820446B2 (ja) | 電気機器構成要素の密閉用保護装置および密閉方法 | |
JPS6349275A (ja) | 所定部分に接着剤を塗布する方法 | |
JP3815267B2 (ja) | マスキング剤塗布方法と装置及びマスク方法と装置 | |
US4759953A (en) | Sealed foam applicators | |
US4273803A (en) | Process for covering or coating electrical components | |
KR101283762B1 (ko) | 유리코팅방법 및 이에 의한 유리코팅부재, 유리코팅을 이용한 본딩방법 및 이에 의한 이종 부재 제작물 | |
JPH081054A (ja) | 接着剤供給方法 | |
JPH10137657A (ja) | 接着剤塗布装置 | |
JPH04184995A (ja) | 印刷配線板のはんだコーティング方法 | |
JPH02301184A (ja) | チップ部品への粘体微少塗布方法 | |
JPH05218261A (ja) | フラックスの被着方法 | |
JPH0252457A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03199141A (ja) | ミラー球面厚膜コーテイング方法 | |
JP3729674B2 (ja) | 光ファイバ端末の製造方法 | |
JPH0919923A (ja) | 熱硬化性樹脂成形材料の製造方法 | |
JPS5812342A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH07120504B2 (ja) | 導電膜黒鉛の塗布装置 | |
JPS6146347A (ja) | 鋳型の製造方法 | |
JPS61129275A (ja) | ペ−スト塗布方法 | |
JPS6362581A (ja) | 軸受への離型剤塗布方法 | |
JPS6149408A (ja) | リ−ド線接着装置 |