JPS63318326A - 電気粘性流体装置 - Google Patents
電気粘性流体装置Info
- Publication number
- JPS63318326A JPS63318326A JP15430487A JP15430487A JPS63318326A JP S63318326 A JPS63318326 A JP S63318326A JP 15430487 A JP15430487 A JP 15430487A JP 15430487 A JP15430487 A JP 15430487A JP S63318326 A JPS63318326 A JP S63318326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- electrorheological fluid
- lower electrode
- electrode
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N CoASH Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D37/00—Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive
- F16D37/008—Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive the particles being carried by a fluid, to vary viscosity when subjected to electric change, i.e. electro-rheological or smart fluids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産京上の′71]用分野〕
本発明は、電気泳動装置、静電クラッチ又はショック・
アブソーバ−などに適用さnる電気粘性流体の冷却に関
する。
アブソーバ−などに適用さnる電気粘性流体の冷却に関
する。
C従来の技術〕
電気粘性流体装置はまだ実用化に至っておらず、その大
きな原因は発熱による特性劣化である。
きな原因は発熱による特性劣化である。
従来は有効な冷却手段がなく、従っ【冷却は行なわれて
おらず、流体の劣化が早く、電気粘性流体を頻繁に交換
する必要がおる。
おらず、流体の劣化が早く、電気粘性流体を頻繁に交換
する必要がおる。
(発明が解決しようとする問題点〕
(1) 電気粘性流体は、液体が疎水性、粒子が親水
性でなくてはならず、粒子はある程度水分を吸着してい
る必要がある。
性でなくてはならず、粒子はある程度水分を吸着してい
る必要がある。
(2)従って、温度上昇により、粒子の含有水分が流体
中(シリコン油などの絶縁油)へ流出し、絶縁の劣化が
起ったり、また、温度上昇による流体の抵抗率の低下に
よるジュール熱の増大が、さらに温度上昇を引き起こす
という悪循環が起ったりし、流体の劣化が早まる結果と
なる。
中(シリコン油などの絶縁油)へ流出し、絶縁の劣化が
起ったり、また、温度上昇による流体の抵抗率の低下に
よるジュール熱の増大が、さらに温度上昇を引き起こす
という悪循環が起ったりし、流体の劣化が早まる結果と
なる。
電気粘性流体装置中に、冷却用配管等の冷却機構を設置
し流体の冷却全行う。
し流体の冷却全行う。
電気粘性流体内部で発生する熱を吸収し、温度上昇を抑
えることにより、流体の劣化を抑制する。
えることにより、流体の劣化を抑制する。
〔第1実施例〕
第1図において、1は電極、2は電気粘性流体、3はS
US板製の外筒、4はSUS管製の冷却水管である。
US板製の外筒、4はSUS管製の冷却水管である。
このような装置において、電極1の領域で発生した熱を
、その上部に配置した冷却水管4内に、冷水金流すなど
して、冷却する。
、その上部に配置した冷却水管4内に、冷水金流すなど
して、冷却する。
〔第2実施例〕
本発明全静電クラッチに実施した例を第2図に示す。
第2図において、11は回転軸、12はサーモ・モジュ
ール、13は上部電極、14は下部電極、15は電気粘
性流体、16は下部電極回転用モーター、17は絶縁物
である。
ール、13は上部電極、14は下部電極、15は電気粘
性流体、16は下部電極回転用モーター、17は絶縁物
である。
上部電極13には直流昼電圧金印加し、下部電極14は
接地することにより、電気粘性流体の粘性が垢大する。
接地することにより、電気粘性流体の粘性が垢大する。
これによって上下電極はいっしょに回転するようになり
、クラッチの役割ケはだすことになる。−この時、ジー
ール熱などKよる流体の温度上昇を防ぐために、サーモ
・モジュール12で冷却する。
、クラッチの役割ケはだすことになる。−この時、ジー
ール熱などKよる流体の温度上昇を防ぐために、サーモ
・モジュール12で冷却する。
サーモ・モジュールの構成を変え、あるいは作動電圧、
電流全霊えることで簡単に冷却能力全霊えることができ
、電極の温度を所定値に設定できる。壕だ、サーモ・モ
ジュール発熱側の面の温度は80℃程度まで大丈夫なの
で冷却水温度は比較的高くても十分冷却できる。
電流全霊えることで簡単に冷却能力全霊えることができ
、電極の温度を所定値に設定できる。壕だ、サーモ・モ
ジュール発熱側の面の温度は80℃程度まで大丈夫なの
で冷却水温度は比較的高くても十分冷却できる。
〔第3実施例〕
第3図にお帆て、21は電極、22は電気粘性流体、2
3.28はアルミニウム板、24はサーモ・モジュール
、25は冷却水通路、26は外筒(SUS)、27は絶
縁物である。
3.28はアルミニウム板、24はサーモ・モジュール
、25は冷却水通路、26は外筒(SUS)、27は絶
縁物である。
電2粘性流体の内部で発生する熱を、外筒26、アルミ
ニウム板23、サーモ・モジュール24、アルミニウム
板28、冷却水通路25に導ひき、冷却水へ捨てる。
ニウム板23、サーモ・モジュール24、アルミニウム
板28、冷却水通路25に導ひき、冷却水へ捨てる。
本装置による冷却の場合で、電気粘性流体の温度iQQ
″C1内部発熱250W、サーモ・モジー−ル発熱側5
0℃としたときの冷却水温度の試jγ例を次に示す。
″C1内部発熱250W、サーモ・モジー−ル発熱側5
0℃としたときの冷却水温度の試jγ例を次に示す。
各境界の温度は、第4図のようになる。
このときの冷却水への排熱量は、939Wと計算さnl
これ全考慮し、アルミニウム板光面温度が46.4℃に
保てるような冷却水温度を設定すれば良い。
これ全考慮し、アルミニウム板光面温度が46.4℃に
保てるような冷却水温度を設定すれば良い。
〔第4実施例〕
第5図において、31は電極、32は電気粘性流体、3
3はアルミニウム板、34はサーモ・モジュール、36
は外筒(SUS)、37は絶縁物、38はSUS管製の
冷却水管である。
3はアルミニウム板、34はサーモ・モジュール、36
は外筒(SUS)、37は絶縁物、38はSUS管製の
冷却水管である。
電気粘性流体の内部で発生する熱を、冷却水に吸収し、
次に冷却水自体をサーモ・モジュール34で冷やし、そ
の冷水を循環使用して再び粘性流体金塗やす。
次に冷却水自体をサーモ・モジュール34で冷やし、そ
の冷水を循環使用して再び粘性流体金塗やす。
この他、サーモ・モジー−ル全冷却水管内部に取り付け
る方式も考えらnる。
る方式も考えらnる。
電気粘性流体の冷却を行うことにより、温度上昇による
劣化を抑制することができ、電気粘性流体装置の長寿命
化を図る事ができる。
劣化を抑制することができ、電気粘性流体装置の長寿命
化を図る事ができる。
第1図は本発明電気粘性流体装置の第1実施例の概略図
、第2図は第2実施例の概略図、第3図は第3実施例の
概略図、第4図は第3実施例の計算例を示し、第5図は
第4実施例の概略図を示す。
、第2図は第2実施例の概略図、第3図は第3実施例の
概略図、第4図は第3実施例の計算例を示し、第5図は
第4実施例の概略図を示す。
Claims (2)
- (1)印加される電圧により粘性が変化する電気粘性流
体と、前記電気粘性流体の中に配置された電極とを具え
た電気粘性流体装置において、前記電気粘性流体の冷却
手段を設けたことを特徴とする電気粘性流体装置。 - (2)上記(1)項記載の電気粘性流体装置において、
上記冷却手段がサーモ・モジュールであることを特徴と
する電気粘性流体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15430487A JPS63318326A (ja) | 1987-06-23 | 1987-06-23 | 電気粘性流体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15430487A JPS63318326A (ja) | 1987-06-23 | 1987-06-23 | 電気粘性流体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63318326A true JPS63318326A (ja) | 1988-12-27 |
Family
ID=15581196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15430487A Pending JPS63318326A (ja) | 1987-06-23 | 1987-06-23 | 電気粘性流体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63318326A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008519941A (ja) * | 2004-11-09 | 2008-06-12 | ノースイースタン ユニバーシティ | 電気粘性流体ブレーキ又はアクチュエータ装置及びそれを使用した矯正装置 |
US7596342B2 (en) * | 2006-06-14 | 2009-09-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Drive transmission device and image forming apparatus equipped with the device |
-
1987
- 1987-06-23 JP JP15430487A patent/JPS63318326A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008519941A (ja) * | 2004-11-09 | 2008-06-12 | ノースイースタン ユニバーシティ | 電気粘性流体ブレーキ又はアクチュエータ装置及びそれを使用した矯正装置 |
US7596342B2 (en) * | 2006-06-14 | 2009-09-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Drive transmission device and image forming apparatus equipped with the device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07133840A (ja) | 電気粘性流体を用いた装置 | |
Hartsock et al. | ER fluid requirements for automotive devices | |
EP1578007A2 (en) | Fluid submerged electric motor | |
FR2452178A1 (fr) | Dispositif semi-conducteur a faible impedance thermique | |
US20160226111A1 (en) | Thermal management systems and battery packs including the same | |
JPS63318326A (ja) | 電気粘性流体装置 | |
JPH033817B2 (ja) | ||
JPH02164438A (ja) | 電気粘性液体 | |
US6578491B2 (en) | Externally accessible thermal ground plane for tactical missiles | |
US4566529A (en) | Cooling device, in which converters or rectifiers or other semiconductor components are immersed in boiling liquor | |
US4169965A (en) | Integrally cooled electrical feedthrough bushing | |
CN112720576B (zh) | 散热装置及具有其的机器人 | |
CN106954377A (zh) | 一种水下密封舱内大功率器件散热装置 | |
CN106896883A (zh) | 一种电子设备散热系统 | |
JPS6136348Y2 (ja) | ||
TWM347807U (en) | Cooling system with high power thyristors | |
US2947926A (en) | Electrical apparatus employing dielectric fluids | |
CN209072227U (zh) | 一种永磁电机绝缘端盖 | |
JPH07190126A (ja) | 電気粘性流体封入緩衝器 | |
FR3066587B1 (fr) | Module de refroidissement et installation de gestion thermique equipee d'un tel module | |
Kiliba et al. | Electric Osmosis in Heat Pipes | |
BR0006052A (pt) | Mancal hidráulico operável, especialmente para veìculos automotores | |
JPH03292435A (ja) | トーショナルダンパー | |
RU2451436C1 (ru) | Способ и устройство для отвода тепла | |
CN106028727A (zh) | 一种真空系统中散热件的密封散热装置 |