JPS63307077A - 鮮魚の切身包装体 - Google Patents
鮮魚の切身包装体Info
- Publication number
- JPS63307077A JPS63307077A JP62140003A JP14000387A JPS63307077A JP S63307077 A JPS63307077 A JP S63307077A JP 62140003 A JP62140003 A JP 62140003A JP 14000387 A JP14000387 A JP 14000387A JP S63307077 A JPS63307077 A JP S63307077A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- fresh fish
- gas
- fish fillet
- nitrogen gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、鮮魚の切身包装体に関し、詳しくは保存性に
優れた鮮魚の切身包装体に関する。
優れた鮮魚の切身包装体に関する。
鮮魚は刺身として広く食されており、特に鮮度の高いも
のが好まれている。生きている魚を調理後すぐに食べる
方法もとられているが通常の販売方法では困難であり、
大部分切身として販売されている。ところが従来使用さ
れている包装、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、
発泡ポリスチレンなどのトレーに切身を収納し、ラップ
にて包むという方法では、販売店のジローケース等の冷
蔵状態で保存した場合、短期間で変色や腐敗が進行し、
刺身としての価値が失われるという問題があった拳 また、冷凍状態で保存する方法もあるが、その場合、腐
敗を抑制できるが、解凍する必要がある他解凍により身
が変質してしまい刺身としての旨みが低下する。
のが好まれている。生きている魚を調理後すぐに食べる
方法もとられているが通常の販売方法では困難であり、
大部分切身として販売されている。ところが従来使用さ
れている包装、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、
発泡ポリスチレンなどのトレーに切身を収納し、ラップ
にて包むという方法では、販売店のジローケース等の冷
蔵状態で保存した場合、短期間で変色や腐敗が進行し、
刺身としての価値が失われるという問題があった拳 また、冷凍状態で保存する方法もあるが、その場合、腐
敗を抑制できるが、解凍する必要がある他解凍により身
が変質してしまい刺身としての旨みが低下する。
(発明が解決しようとする問題点〕
したがって、本発明の目的は、上記問題のない鮮魚の切
身保存方法を提供することにある。
身保存方法を提供することにある。
本発明者らは、かかる問題を解決するため鋭意検討し、
容器内の酸素を除去しておけば鮮魚の切身の鮮度保持期
間が長(なることを見出し、遂に本発明を完成した。
容器内の酸素を除去しておけば鮮魚の切身の鮮度保持期
間が長(なることを見出し、遂に本発明を完成した。
すなわち、本発明は、鮮魚の切身をガスバリアー性に優
れた樹脂からなる容器に入れ、容器内の酸素を脱酸素剤
で、あるいは、窒素ガスまたは窒素ガスと炭酸ガスの混
合ガスで除去することを特徴とする鮮魚の切身包装体で
ある 本発明で用いるガスバリアー性に優れた樹脂とは、高ア
クリロニトリル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、
ポリ塩化ビニリデン系樹脂などがあり、通常の押出法等
により得られた単層あるいは多層シートを真空成形、圧
空成形することにより、種々の形状の容器かえられる。
れた樹脂からなる容器に入れ、容器内の酸素を脱酸素剤
で、あるいは、窒素ガスまたは窒素ガスと炭酸ガスの混
合ガスで除去することを特徴とする鮮魚の切身包装体で
ある 本発明で用いるガスバリアー性に優れた樹脂とは、高ア
クリロニトリル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、
ポリ塩化ビニリデン系樹脂などがあり、通常の押出法等
により得られた単層あるいは多層シートを真空成形、圧
空成形することにより、種々の形状の容器かえられる。
更に、本発明においては、容器の蓋として上記樹脂から
なる単層フィルム、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポ
リエステル、ナイロンなどのフィルムに上記樹脂のフィ
ルムを積層した多層フィルム等をトップフィルムとして
使用でき、通常のヒートシール法、インパルスシール法
などにより容器本体とシールする。
なる単層フィルム、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポ
リエステル、ナイロンなどのフィルムに上記樹脂のフィ
ルムを積層した多層フィルム等をトップフィルムとして
使用でき、通常のヒートシール法、インパルスシール法
などにより容器本体とシールする。
本発明に用いうる容器の壁の厚さは、用いる樹脂、内容
量、必要強度等により変えろるが、通常100〜800
μmが好ましく、100μ−未満では容器としての剛性
が不足するので好ましくない、また逆に800μmを越
えても良いが、作業性が不良となったり、コストアップ
になるだけである。
量、必要強度等により変えろるが、通常100〜800
μmが好ましく、100μ−未満では容器としての剛性
が不足するので好ましくない、また逆に800μmを越
えても良いが、作業性が不良となったり、コストアップ
になるだけである。
本発明では、鮮魚の切身を上記方法によって得た容器に
入れ、脱酸素剤を収納したり、窒素ガスまたは窒素ガス
と炭酸ガスの混合ガスで置換し、上記トップフィルムに
て封入する。ここに用いられる脱酸素剤としては、速効
性の脱酸素剤ならば何れでも使用できるが、12時間以
内に脱酸素効果が現れるものが好ましい、また、窒素ガ
スと炭酸ガスの混合ガスを使用する場合は、鮮魚の味が
若干変化することがあり、渋味を呈する場合があるので
炭酸ガス濃度20%以下が好ましい、。
入れ、脱酸素剤を収納したり、窒素ガスまたは窒素ガス
と炭酸ガスの混合ガスで置換し、上記トップフィルムに
て封入する。ここに用いられる脱酸素剤としては、速効
性の脱酸素剤ならば何れでも使用できるが、12時間以
内に脱酸素効果が現れるものが好ましい、また、窒素ガ
スと炭酸ガスの混合ガスを使用する場合は、鮮魚の味が
若干変化することがあり、渋味を呈する場合があるので
炭酸ガス濃度20%以下が好ましい、。
つぎに、封入された容器を冷蔵庫あるいは発泡ポリスチ
レン保冷箱等の低温に保持できるものに入れ、保存もし
くは輸送する。このときの容器内の温度は低温、例えば
−5°C〜+10℃に保持するのが好ましい。
レン保冷箱等の低温に保持できるものに入れ、保存もし
くは輸送する。このときの容器内の温度は低温、例えば
−5°C〜+10℃に保持するのが好ましい。
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1
厚み500μmの高アクリルニトリル樹脂(三井東圧化
学■製、バレックス)のシートを真空成形して深さ3.
5cm、内容量650 dの容器を得た。この容器の中
に新鮮なハマチ、鮪、 *、烏賊の切身を詰め、更に三
菱ガス化学■製の脱酸素剤“エージレス” (商標)を
入れ別途製造した高アクリルニトリル樹脂のトップフィ
ルム(厚み30μlI)テ熱シール封入し5℃で保存し
、切身の状態を経時的に調べた。結果を表1に示す。
学■製、バレックス)のシートを真空成形して深さ3.
5cm、内容量650 dの容器を得た。この容器の中
に新鮮なハマチ、鮪、 *、烏賊の切身を詰め、更に三
菱ガス化学■製の脱酸素剤“エージレス” (商標)を
入れ別途製造した高アクリルニトリル樹脂のトップフィ
ルム(厚み30μlI)テ熱シール封入し5℃で保存し
、切身の状態を経時的に調べた。結果を表1に示す。
実施例2
脱酸素剤の代わりに、容器内部を窒素ガスで置換する他
は実施例1と同様にした。結果を表1に示す。
は実施例1と同様にした。結果を表1に示す。
実施例3
脱酸素剤の代わりに、容器内部を窒素ガス85%と炭酸
ガス15%の混合ガスで置換する他は実施例1と同様に
した。結果を表1に示す。
ガス15%の混合ガスで置換する他は実施例1と同様に
した。結果を表1に示す。
比較例1
樹脂としてポリエチレンを用い、トップフィルムとして
市販のラップフィルムを用いる他は実施例1と同様にし
た。結果を表1に示す。
市販のラップフィルムを用いる他は実施例1と同様にし
た。結果を表1に示す。
比較例2
容器内に酸素を濃度が20%となるように入れる他は実
施例1と同様にした。結果を表1に示す。
施例1と同様にした。結果を表1に示す。
表1
0 パック直後と味、色、変化なし
Δ かなり低下
× 生食不可
〔発明の効果〕
本発明の鮮魚の切身包装体は極めて良好な保存性を具有
しており、鮮魚の流通販売に寄与すること大である。
しており、鮮魚の流通販売に寄与すること大である。
Claims (1)
- 1、鮮魚の切身をガスバリアー性に優れた樹脂からなる
容器に入れ、容器内の酸素を脱酸素剤で、あるいは、窒
素ガスまたは窒素ガスと炭酸ガスの混合ガスで除去する
ことを特徴とする鮮魚の切身包装体。
Priority Applications (12)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62140003A JPS63307077A (ja) | 1987-06-05 | 1987-06-05 | 鮮魚の切身包装体 |
PH37004A PH26042A (en) | 1987-06-05 | 1988-02-06 | Fresh fish package and method for processing fresh fish |
IN409/CAL/88A IN168220B (ja) | 1987-06-05 | 1988-05-23 | |
AU16914/88A AU592503B2 (en) | 1987-06-05 | 1988-05-31 | Fresh fish package and method for processing fresh fish |
EP19880304978 EP0294165A3 (en) | 1987-06-05 | 1988-06-01 | Fresh fish package and method for processing fresh fish |
FI882586A FI882586A7 (fi) | 1987-06-05 | 1988-06-01 | Pakkaus tuoretta kalaa varten ja menetelmä tuoreen kalan käsittelemiseksi. |
NO882474A NO882474L (no) | 1987-06-05 | 1988-06-03 | Ferskfisk-forpakning og fremgangsmaate for bearbeidelse avferskfisk. |
NZ22489288A NZ224892A (en) | 1987-06-05 | 1988-06-03 | Fresh fish package containing a deoxidant and container therefor |
NZ24104788A NZ241047A (en) | 1987-06-05 | 1988-06-03 | Fresh fish package includes a tray, fish, deoxidant and bag |
NZ23479188A NZ234791A (en) | 1987-06-05 | 1988-06-03 | Preparing fresh fish for transportation in a non-frozen state |
KR1019880006736A KR890000317A (ko) | 1987-06-05 | 1988-06-04 | 선어포장물 및 선어의 가공방법 |
AU39505/89A AU611824B2 (en) | 1987-06-05 | 1989-08-10 | Method for processing fish |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62140003A JPS63307077A (ja) | 1987-06-05 | 1987-06-05 | 鮮魚の切身包装体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63307077A true JPS63307077A (ja) | 1988-12-14 |
Family
ID=15258671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62140003A Pending JPS63307077A (ja) | 1987-06-05 | 1987-06-05 | 鮮魚の切身包装体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63307077A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57145816U (ja) * | 1981-03-11 | 1982-09-13 | ||
JPS58196417U (ja) * | 1982-06-25 | 1983-12-27 | 石川島播磨重工業株式会社 | ガス軸受構造 |
JPS629726U (ja) * | 1985-07-04 | 1987-01-21 |
-
1987
- 1987-06-05 JP JP62140003A patent/JPS63307077A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57145816U (ja) * | 1981-03-11 | 1982-09-13 | ||
JPS58196417U (ja) * | 1982-06-25 | 1983-12-27 | 石川島播磨重工業株式会社 | ガス軸受構造 |
JPS629726U (ja) * | 1985-07-04 | 1987-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6183790B1 (en) | Modified atmosphere package | |
US5989610A (en) | Chemical treatment and packaging process to improve the appearance and shelf life of fresh meat | |
AU717804B2 (en) | Chemical treatment and packaging system to improve the appearance and shelf life of fresh pork | |
US5985342A (en) | Chemical treatment and packaging system to improve the appearance and shelf life of fresh pork | |
JPS6323060B2 (ja) | ||
EP0294165A2 (en) | Fresh fish package and method for processing fresh fish | |
JPS63307077A (ja) | 鮮魚の切身包装体 | |
US20080038407A1 (en) | Oxygen enhanced meat and method of making same | |
JPH05336878A (ja) | 鮪肉の保存方法と解凍方法 | |
JPS63307080A (ja) | 生の貝の剥き身の包装体 | |
CA2489738C (en) | Modified atmosphere packaging for seafood | |
JPS6159086B2 (ja) | ||
PT1679004E (pt) | Preservação em atmosfera modificada de bivalves vivos num recipiente hermético | |
JPS6016207B2 (ja) | 生肉の保存方法 | |
JPS62224233A (ja) | 肉類食品の保蔵法 | |
JPS63307076A (ja) | 新鮮な貝の剥き身の包装体 | |
JPS62224232A (ja) | 肉類食品の保蔵方法 | |
JP3170572B2 (ja) | 鮪肉の保存方法 | |
Bindu | Packaging of seafood products | |
AU2141099A (en) | Chemical treatment and packaging system to improve the appearance and shelf life of fresh meat | |
JPH0352938B2 (ja) | ||
JPH0258549A (ja) | 食品包装フィルム | |
JPS59221261A (ja) | 食品の包装方法 | |
CA3127058A1 (en) | Packaged ready to eat fresh food items and method of packaging fresh ready to eat food items | |
JP2000287612A (ja) | 畜肉食品の保存方法 |