JPS63293756A - ディスク再生方法及びその装置 - Google Patents
ディスク再生方法及びその装置Info
- Publication number
- JPS63293756A JPS63293756A JP12954787A JP12954787A JPS63293756A JP S63293756 A JPS63293756 A JP S63293756A JP 12954787 A JP12954787 A JP 12954787A JP 12954787 A JP12954787 A JP 12954787A JP S63293756 A JPS63293756 A JP S63293756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- disc
- magazine
- disk
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Automatic Disk Changers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、複数枚のディスクを収納したマガジンをプレ
ーヤ本体に装着し、任意のディスクを選択して再生する
ディスク再生方法及びその装置に圏するものである。
ーヤ本体に装着し、任意のディスクを選択して再生する
ディスク再生方法及びその装置に圏するものである。
(従来の技術)
最近、デジタル信号を記録したディスクが、音楽(CD
)や映像(CD−V)だけでなく、情報のソース(CD
−ROM)として用いられるようになり、いずれの用途
でも、連続再生や情報量の増大を目的として、複数のデ
ィスクを自動交換できる再生装置が望まれ、一部で生産
されている。
)や映像(CD−V)だけでなく、情報のソース(CD
−ROM)として用いられるようになり、いずれの用途
でも、連続再生や情報量の増大を目的として、複数のデ
ィスクを自動交換できる再生装置が望まれ、一部で生産
されている。
ここで、ディスクの自動交換ができる再生装置は、複数
枚のディスクを収納したマガジンをプレーヤ本体に装着
しておき、プレーヤ本体内において、再生するディスク
をマガジンから取出して再生するものであるが、従来の
場合、ディスクをマガジンから完全に取出した状態で、
ディスクを再生する構造であった。
枚のディスクを収納したマガジンをプレーヤ本体に装着
しておき、プレーヤ本体内において、再生するディスク
をマガジンから取出して再生するものであるが、従来の
場合、ディスクをマガジンから完全に取出した状態で、
ディスクを再生する構造であった。
(発明が解決しようとする問題点)
上述したように、従来のディスク交換機能を有する再生
装置は、本体内において、再生するディスクをマガジン
から完全に取出す構造であるため、少なくともディスク
直径の2倍以上の寸法がプレーヤ本体の奥行きや横幅に
必要で、大型化してしまい、カーオーディオを含めたこ
の種のディスク再生装置の小型化傾向に逆行するもので
ある。
装置は、本体内において、再生するディスクをマガジン
から完全に取出す構造であるため、少なくともディスク
直径の2倍以上の寸法がプレーヤ本体の奥行きや横幅に
必要で、大型化してしまい、カーオーディオを含めたこ
の種のディスク再生装置の小型化傾向に逆行するもので
ある。
本発明は、このような点に鑑み成されたもので、ディス
クの交換機能を有するディスク再生装置の小型化を計る
ものである。
クの交換機能を有するディスク再生装置の小型化を計る
ものである。
(問題点を解決するための手段)
本発明のディスク再生方法は、ディスクDをトレイT上
に支持し、このトレイTを複数枚積層状態でマガジンM
内に収納し、このマガジンMをプレーヤ本体11内のデ
ィスク待機位置12に装着し、このディスク待機位Ii
!12のマガジンMから任意のトレイTを選択してプレ
ーヤ本体11内のディスク再生位W113に引出し、こ
の引出したトレイTからディスクDを持上げた状態で、
ディスクDを回転して再生する方法であって、上記複数
枚のトレイTをマガジンM内で上下動可能に保持し、上
記プレーヤ本体11内において、選択したトレイTをマ
ガジンM内から引出した状態で、引出したトレイ■とそ
の上側のトレイ■を離lさせてこれらの間に空間Sを形
成し、この′t!!rgts内で上記引出したトレイT
上のディスクDを持、1:ばてこのディスクDを回転す
ること、により、引出したトレイT′及びディスクDの
一部をマガジンM内に残した状態でディスクDを再生す
るものである。
に支持し、このトレイTを複数枚積層状態でマガジンM
内に収納し、このマガジンMをプレーヤ本体11内のデ
ィスク待機位置12に装着し、このディスク待機位Ii
!12のマガジンMから任意のトレイTを選択してプレ
ーヤ本体11内のディスク再生位W113に引出し、こ
の引出したトレイTからディスクDを持上げた状態で、
ディスクDを回転して再生する方法であって、上記複数
枚のトレイTをマガジンM内で上下動可能に保持し、上
記プレーヤ本体11内において、選択したトレイTをマ
ガジンM内から引出した状態で、引出したトレイ■とそ
の上側のトレイ■を離lさせてこれらの間に空間Sを形
成し、この′t!!rgts内で上記引出したトレイT
上のディスクDを持、1:ばてこのディスクDを回転す
ること、により、引出したトレイT′及びディスクDの
一部をマガジンM内に残した状態でディスクDを再生す
るものである。
本発明のディスク再生装置は、上述したディスク再生方
法を実施する装置であって、上記複数枚のトレイTを上
下動可能に保持するマガジンMと、上記ディスク待機位
1112のマガジンM内のトレイTを一選択的に所定高
さに昇降させるトレイ選択機構21と、このトレイ選択
機構21によって所定高さに昇降したトレイTをトレイ
T及びディスクDの−・部をマガジンM内に残した状態
でマガジンMから上記ディスク再生位1113に引出す
トレイ引出し機構41と、このトレイ引出し機構41に
よって引出したトレイTの上側のトレイ1゛をマガジン
M内で上昇させる空l形成@@t4と、この空間形成機
構t4によって形成された空間S内で上記引出したトレ
イT上のディスクDを持、EげてこのディスクDを回転
させるディスク駆lJ機構51とを具備するものである
。
法を実施する装置であって、上記複数枚のトレイTを上
下動可能に保持するマガジンMと、上記ディスク待機位
1112のマガジンM内のトレイTを一選択的に所定高
さに昇降させるトレイ選択機構21と、このトレイ選択
機構21によって所定高さに昇降したトレイTをトレイ
T及びディスクDの−・部をマガジンM内に残した状態
でマガジンMから上記ディスク再生位1113に引出す
トレイ引出し機構41と、このトレイ引出し機構41に
よって引出したトレイTの上側のトレイ1゛をマガジン
M内で上昇させる空l形成@@t4と、この空間形成機
構t4によって形成された空間S内で上記引出したトレ
イT上のディスクDを持、EげてこのディスクDを回転
させるディスク駆lJ機構51とを具備するものである
。
(作用)
本発明のディスク再生方法及びその装置は、ディスクD
をマガジンMから完全に取出さずに、ディスクDをその
中央部まで取出せばディスクDを回転させることができ
、これによって、プレーヤ本体11内において、ディス
ク待機位置12の一部とディスク再生位置13の−・部
をオーバーラツプさせることができ、このオーバーラツ
プにより、プレーヤ本体11の奥行きや横幅の寸法を従
来よりも短くでき、しかも、ディスクDの移動距離も短
くなるので、ディスクDの交換時間も短縮できるもので
ある。
をマガジンMから完全に取出さずに、ディスクDをその
中央部まで取出せばディスクDを回転させることができ
、これによって、プレーヤ本体11内において、ディス
ク待機位置12の一部とディスク再生位置13の−・部
をオーバーラツプさせることができ、このオーバーラツ
プにより、プレーヤ本体11の奥行きや横幅の寸法を従
来よりも短くでき、しかも、ディスクDの移動距離も短
くなるので、ディスクDの交換時間も短縮できるもので
ある。
(実施例)
本発明のディスク再生方法及びその装置の実施例を図面
を参照して説明する。
を参照して説明する。
第1図ないし第4図は、ディスクDを1枚ずつ支持する
トレイT及びこのトレイTを複数枚たとえば3枚積層状
態で収納するマガジンMを示すものである。
トレイT及びこのトレイTを複数枚たとえば3枚積層状
態で収納するマガジンMを示すものである。
トレイTは、合成樹脂により薄板状に形成され、第4図
に示1°ように、その上面には上記ディスクDt!、嵌
合する円形の収納凹部【1を有し、この収納凹部t1の
中央部から後述するプレーヤ本体11に対する先端側に
向かって後述するディスク駆動機構51の下部チャック
体61及び光ピツクアップ62に対する長孔t2が形成
され、この先端側の両側縁に後述するトレイ引出し機構
41の引掛は用の突起44に対する切欠部t3が形成さ
れ、さらに、この先端側の反対側つまりマガジンMに対
する先端側の両側部に位置して、空間形成機構t4を構
成する凸部t5及び凹部t6が形成されている。
に示1°ように、その上面には上記ディスクDt!、嵌
合する円形の収納凹部【1を有し、この収納凹部t1の
中央部から後述するプレーヤ本体11に対する先端側に
向かって後述するディスク駆動機構51の下部チャック
体61及び光ピツクアップ62に対する長孔t2が形成
され、この先端側の両側縁に後述するトレイ引出し機構
41の引掛は用の突起44に対する切欠部t3が形成さ
れ、さらに、この先端側の反対側つまりマガジンMに対
する先端側の両側部に位置して、空間形成機構t4を構
成する凸部t5及び凹部t6が形成されている。
この空間形成機構t4の凸部t5及び凹部t6は、トレ
イTの一部を上方に切り起こし状に膨出することにより
形成され、第2図のように、複数枚のトレイ■をその周
辺部を揃えて正しく積層した状態では、トレイTの上面
の凸部t5とその上側のトレイTの下面の凹部t6が嵌
合して上下の各トレイTが密着状となり、この状態では
、ディスクDはトレイ■の収納凹部t1内に保持され゛
(脱落することがなく、この状態から、第1図のように
、いずれかのトレイ■をその面り向に移動すると、この
トレイTの上面の凸部t5がその上側のトレイTの下面
の凹部t6から外れてこれらのトレイTが凸部t5の高
さ分離間し、移動したトレイTの上側に空1iilSが
形成され、また、この第1図の状態から、第2図のよう
に、各トレイ■の周辺部が揃った正しい積層状態に戻す
と、トレイTの上面の凸部t5とその上側のトレイTの
下面の凹部t6が嵌合して上下の各トレイTが密着状と
なる。
イTの一部を上方に切り起こし状に膨出することにより
形成され、第2図のように、複数枚のトレイ■をその周
辺部を揃えて正しく積層した状態では、トレイTの上面
の凸部t5とその上側のトレイTの下面の凹部t6が嵌
合して上下の各トレイTが密着状となり、この状態では
、ディスクDはトレイ■の収納凹部t1内に保持され゛
(脱落することがなく、この状態から、第1図のように
、いずれかのトレイ■をその面り向に移動すると、この
トレイTの上面の凸部t5がその上側のトレイTの下面
の凹部t6から外れてこれらのトレイTが凸部t5の高
さ分離間し、移動したトレイTの上側に空1iilSが
形成され、また、この第1図の状態から、第2図のよう
に、各トレイ■の周辺部が揃った正しい積層状態に戻す
と、トレイTの上面の凸部t5とその上側のトレイTの
下面の凹部t6が嵌合して上下の各トレイTが密着状と
なる。
なお、各トレイTの凸部t5及び凹部t6のプレーヤ本
体11に対する先端側は傾斜状に形成され、これによっ
て、積層状態のなかの1枚のトレイTをプレーヤ本体1
1に対する先端側の方向に移動できるようになっている
。
体11に対する先端側は傾斜状に形成され、これによっ
て、積層状態のなかの1枚のトレイTをプレーヤ本体1
1に対する先端側の方向に移動できるようになっている
。
マガジンMは、合成樹脂等により偏平箱状に形成され、
プレーヤ本体11に対する先端側に上記トレイTを出入
れする開口部−1を有し、第3図に示すように、その両
側部に後述する係合体16のガイド部11に対する突縁
12が突設されているとともに、第1図に示すように、
その底部の四隅に後述するトレイ選択機構21の押上げ
用の突起30に対する開口部鴎3が形成されている。
プレーヤ本体11に対する先端側に上記トレイTを出入
れする開口部−1を有し、第3図に示すように、その両
側部に後述する係合体16のガイド部11に対する突縁
12が突設されているとともに、第1図に示すように、
その底部の四隅に後述するトレイ選択機構21の押上げ
用の突起30に対する開口部鴎3が形成されている。
そして、このマガジンMは、第1図に示すように、内部
にばね14により下方に付勢された押え板I15を有し
、積層状態の3枚のトレイTを押え板15により下方に
押えた状態で収納する。
にばね14により下方に付勢された押え板I15を有し
、積層状態の3枚のトレイTを押え板15により下方に
押えた状態で収納する。
なお、押え板m5には、上記空間形成機構t4を構成す
るトレイTの凹部t6に対応する凹部16が形成され、
これによって、最上部のトレイTをマガジンM^に正し
く収納した状態では、このトレイTの上面の凸部t5と
その上側の押え板msの下面の凹部霞6が嵌合して最上
部のトレイTと押え板msが密着状となり、この状態で
は最上部のトレイTの収納凹部t1内に収納したディス
クDも脱落する心配がなく、この状態から、最上部のト
レイTをその面方向に移動すると、このトレイTの上面
の凸部t5がその上側の押え板msの下面の凹部16か
ら外れてこのトレイTと押え板I5が凸部t5の高さ分
離間し、移動した最上部のトレイTの上側に空間Sが形
成される。
るトレイTの凹部t6に対応する凹部16が形成され、
これによって、最上部のトレイTをマガジンM^に正し
く収納した状態では、このトレイTの上面の凸部t5と
その上側の押え板msの下面の凹部霞6が嵌合して最上
部のトレイTと押え板msが密着状となり、この状態で
は最上部のトレイTの収納凹部t1内に収納したディス
クDも脱落する心配がなく、この状態から、最上部のト
レイTをその面方向に移動すると、このトレイTの上面
の凸部t5がその上側の押え板msの下面の凹部16か
ら外れてこのトレイTと押え板I5が凸部t5の高さ分
離間し、移動した最上部のトレイTの上側に空間Sが形
成される。
第5図はプレーヤ本体11を示し、このプレーヤ本体1
1内の前側上部にディスク待機位置12が設定されてい
るとともに、このディスク待機位1112の後方にディ
スク再生位I!13が設定されており、マガジンMはプ
レーヤ本体11の前面上部の挿入孔からディスク待機位
1i12に挿入される。
1内の前側上部にディスク待機位置12が設定されてい
るとともに、このディスク待機位1112の後方にディ
スク再生位I!13が設定されており、マガジンMはプ
レーヤ本体11の前面上部の挿入孔からディスク待機位
1i12に挿入される。
ぞして、マガジンMの挿入に際しては、第3図に示した
マガジンMの両側部の突縁m2をプレーヤ本体11内の
ディスク待機位置12の下部に設けられた係合体16の
両側部の溝状のガイド部17に係合してマガジンMを定
位置に位置決めする。
マガジンMの両側部の突縁m2をプレーヤ本体11内の
ディスク待機位置12の下部に設けられた係合体16の
両側部の溝状のガイド部17に係合してマガジンMを定
位置に位置決めする。
なお、第3図及び第6図に示すように、係合体1Gの四
隅には定位置に挿入されたマガジンM底部の開口部13
に連通ずるとともにトレイ選択機構21の押上げ用の突
起30に対゛する開口部18が形成されている。
隅には定位置に挿入されたマガジンM底部の開口部13
に連通ずるとともにトレイ選択機構21の押上げ用の突
起30に対゛する開口部18が形成されている。
また、ディスク待機位W112の下方に上記係合体16
を介してトレイ選択機構21が設けられている。
を介してトレイ選択機構21が設けられている。
このトレイ選択[1K21は、マガジンM内のトレイT
を選択的に所定の高さに上昇させるもので、第7図に示
すように、両側部に複数の縦長溝22を形成するととも
に底部にピニオン23付きのモータ24を取付けた固定
シャーシ25と、両側部に固定シャーシ25の各縦長溝
22に対応した複数の階段溝26を形成するとともに底
部に固定シャーシ25のビニオン23に対するラック2
7を設けた前後動シャーシ28と、両側部に前後動シャ
ーシ28の各階段溝26及び固定シャーシ25の各縦長
溝22に対する複数のビン29を突設するとともに両側
上部に上記トレイTに対する複数の押上げ用の突起30
を形成した昇降シャーシ31とから成り、固定シャーシ
25の両側部園に前後動シャーシ28を配置するととも
に、前後動シャーシ28の両側部間に昇降シャーシ31
を配置し、昇降シャーシ31の各ビン29を前後動シャ
ーシ28の階段溝26及び固定シャーシ25の縦長溝2
2に挿通して各ビン29に止めねじ32を螺合するとと
もに、固定シャーシ25のモータ24のビニオン23に
前後動シャーシ28のラック27を噛合しCある。
を選択的に所定の高さに上昇させるもので、第7図に示
すように、両側部に複数の縦長溝22を形成するととも
に底部にピニオン23付きのモータ24を取付けた固定
シャーシ25と、両側部に固定シャーシ25の各縦長溝
22に対応した複数の階段溝26を形成するとともに底
部に固定シャーシ25のビニオン23に対するラック2
7を設けた前後動シャーシ28と、両側部に前後動シャ
ーシ28の各階段溝26及び固定シャーシ25の各縦長
溝22に対する複数のビン29を突設するとともに両側
上部に上記トレイTに対する複数の押上げ用の突起30
を形成した昇降シャーシ31とから成り、固定シャーシ
25の両側部園に前後動シャーシ28を配置するととも
に、前後動シャーシ28の両側部間に昇降シャーシ31
を配置し、昇降シャーシ31の各ビン29を前後動シャ
ーシ28の階段溝26及び固定シャーシ25の縦長溝2
2に挿通して各ビン29に止めねじ32を螺合するとと
もに、固定シャーシ25のモータ24のビニオン23に
前後動シャーシ28のラック27を噛合しCある。
そして、このトレイ選択機構21は、モータ24の駆動
によりビンオン23及びラック27の噛合を介して前後
動シャーシ28が前後動じ、この前後動シャーシ28の
前後動により各ビン29と階段F!26及び縦長溝22
の係合を介して昇降シャーシ31が昇降し、この昇降シ
ャーシ31の上昇時には、各突起30が係合体16の開
口部18及びマガジンMの開口部−3を通ってマガジン
M内のトレイTを持上げるようになっている。
によりビンオン23及びラック27の噛合を介して前後
動シャーシ28が前後動じ、この前後動シャーシ28の
前後動により各ビン29と階段F!26及び縦長溝22
の係合を介して昇降シャーシ31が昇降し、この昇降シ
ャーシ31の上昇時には、各突起30が係合体16の開
口部18及びマガジンMの開口部−3を通ってマガジン
M内のトレイTを持上げるようになっている。
そうして、このトレイ選択fil構21では、前後動シ
ャーシ2BのW4段11126の段数により昇降シャー
シ31を4段階位置に昇降して再生するディスクDを支
持したトレイTを選択するようになっており、最下位で
は、第6図に示すように、昇降シ11−シ31の各突起
3GがマガジンMの開口部13の下方に位置し、この状
態から3段上昇してマガジンM内のトレイTをその収納
数に対応して3段階上昇させ、最上位のトレイ■を選択
する際には1段階上昇させ、中間のトレイTを選択する
際には2段階上昇させ、最下位のトレイTを選択する際
には3段階上昇させるようになっており、各段階位置で
の停止位置決めは、第8図に示すように、固定シャーシ
25に設けたスイッチ36と前後動シャーシ28に設け
た複数の突起37とで行なっている。
ャーシ2BのW4段11126の段数により昇降シャー
シ31を4段階位置に昇降して再生するディスクDを支
持したトレイTを選択するようになっており、最下位で
は、第6図に示すように、昇降シ11−シ31の各突起
3GがマガジンMの開口部13の下方に位置し、この状
態から3段上昇してマガジンM内のトレイTをその収納
数に対応して3段階上昇させ、最上位のトレイ■を選択
する際には1段階上昇させ、中間のトレイTを選択する
際には2段階上昇させ、最下位のトレイTを選択する際
には3段階上昇させるようになっており、各段階位置で
の停止位置決めは、第8図に示すように、固定シャーシ
25に設けたスイッチ36と前後動シャーシ28に設け
た複数の突起37とで行なっている。
また、ディスク¥!te1位17112からディスク再
生位1t13にトレイ引出し機構41が設けられている
。
生位1t13にトレイ引出し機構41が設けられている
。
このトレイ引出し機構41は、上記トレイ選択機構21
によりディスク待機位置12のマガジンM内において所
定の高さに上昇したトレイTをディスク再生位113に
引、出すもので、第9図に示すように、上記トレイ選択
機構21の両側部からディスク再生位113方向に配設
されたレール体42と、このレール体42を挟持する複
数のコロ43及び上記トレイTの切欠部t3に対する引
掛は用の突起44を両側部に設けるとともに一側部にラ
ック45を設けた引出し枠46と、この引出し枠46の
ラック45に噛合するビニオン47を設けた゛モータ4
8とから成り、モータ48の駆動によりラック45及び
ビニオン47を介して引出し枠46がレール体42に沿
って前後動するようになっている。
によりディスク待機位置12のマガジンM内において所
定の高さに上昇したトレイTをディスク再生位113に
引、出すもので、第9図に示すように、上記トレイ選択
機構21の両側部からディスク再生位113方向に配設
されたレール体42と、このレール体42を挟持する複
数のコロ43及び上記トレイTの切欠部t3に対する引
掛は用の突起44を両側部に設けるとともに一側部にラ
ック45を設けた引出し枠46と、この引出し枠46の
ラック45に噛合するビニオン47を設けた゛モータ4
8とから成り、モータ48の駆動によりラック45及び
ビニオン47を介して引出し枠46がレール体42に沿
って前後動するようになっている。
そして、このトレイ引出しvAIII41では、引出し
枠46がディスク待機位置12に位置している状態で、
引出し枠4Gの突起44に対して、上記トレイ選択機構
21により所定の高さに上昇したトレイ]°の切欠部【
3が係合するようになっており、ディスク待機位置12
において、マガジンM内でトレイTが第6図に示す最下
位の状態から1段上界すると、マガジンM内の最上位の
トレイTの切欠部t3が引出し枠46の突起44に係合
し、さらに1段上界すると、マガジンM内の中位のトレ
イTの切欠部t3が引出し枠46の突起44に係合し、
さらに1段上昇すると、マガジンM内の最下位のトレイ
Tの切欠部t3が引出し枠46の突起44に係合し、こ
のように、いずれかのトレイTの切欠部t3が引出し枠
46の突起44に係合した状態で、引出し枠46をディ
スク再生位W113方向に移動すると、トレイ]゛を選
択的にマガジンMから引出すことができ、また、このよ
うにトレイTを引出した状態から、引出し枠46をディ
スク待機位置12方向に移動すると、トレイTをマガジ
ンM内に戻すことができる。
枠46がディスク待機位置12に位置している状態で、
引出し枠4Gの突起44に対して、上記トレイ選択機構
21により所定の高さに上昇したトレイ]°の切欠部【
3が係合するようになっており、ディスク待機位置12
において、マガジンM内でトレイTが第6図に示す最下
位の状態から1段上界すると、マガジンM内の最上位の
トレイTの切欠部t3が引出し枠46の突起44に係合
し、さらに1段上界すると、マガジンM内の中位のトレ
イTの切欠部t3が引出し枠46の突起44に係合し、
さらに1段上昇すると、マガジンM内の最下位のトレイ
Tの切欠部t3が引出し枠46の突起44に係合し、こ
のように、いずれかのトレイTの切欠部t3が引出し枠
46の突起44に係合した状態で、引出し枠46をディ
スク再生位W113方向に移動すると、トレイ]゛を選
択的にマガジンMから引出すことができ、また、このよ
うにトレイTを引出した状態から、引出し枠46をディ
スク待機位置12方向に移動すると、トレイTをマガジ
ンM内に戻すことができる。
そうして、このトレイ引出し機$41によるマガジンM
からのトレイTの引出しに際しては、トレイT及びディ
スクDの1/3程度をマガジンM内に残すように引出し
枠4Gの移動ストロークが設定されている。
からのトレイTの引出しに際しては、トレイT及びディ
スクDの1/3程度をマガジンM内に残すように引出し
枠4Gの移動ストロークが設定されている。
そして、このトレイTの引出しに際しては、先に説明し
たトレイ■の空間形成機構t4により、引出されたトレ
イTの上側に空+ff1sが形成される。
たトレイ■の空間形成機構t4により、引出されたトレ
イTの上側に空+ff1sが形成される。
また、ディスク再生像11113にはディスク駆動機1
151が設けられている。
151が設けられている。
このディスク駆動機構51は、トレイ引出し機構41に
よってディスク待機位g!12のマガジンMからディス
ク再生像1113に引出されたトレイT上のディスクD
を再生するもので、第10図及び第11図に示すように
、両側部に複数の縦長溝52を形成し底部にビニオン5
3付きのモータ54を取付けるとともに上部に上記ディ
スクDに対する上部チャック体55を回動自在に設けた
固定シャーシ56と、両側部に固定シャーシ56の各縦
長溝52に対応した複数の傾斜溝57を形成するととも
に底部に固定シャーシ56のビニオン53に対するラン
ク58を設けた前後動シャーシ59と、両側部に前後動
シャーシ59の各傾斜溝51及び固定シャーシ56の各
縦長溝52に対する複数のビン60を突設するとともに
上部に上記ディスクDに対する回動可能な下部チャック
体61及び移動可能な光ピツクアップ62を設けた昇降
シ1シーシロ3とから成り、固定シャーシ56の両側部
間に前後動シャーシ59を配置するとともに、前後動シ
ャーシ59の両側部間に昇降シャーシ63を配置し、昇
降シャーシ63の各ビン60を前後動シャーシ59の傾
斜溝57及び固定シャーシ56の縦長溝52に挿通して
各ビン60に止めねじ64を螺合するとともに、固定シ
ャーシ56のモータ54のビニオン53に前後動シャー
シ59のラック58を噛合しである。
よってディスク待機位g!12のマガジンMからディス
ク再生像1113に引出されたトレイT上のディスクD
を再生するもので、第10図及び第11図に示すように
、両側部に複数の縦長溝52を形成し底部にビニオン5
3付きのモータ54を取付けるとともに上部に上記ディ
スクDに対する上部チャック体55を回動自在に設けた
固定シャーシ56と、両側部に固定シャーシ56の各縦
長溝52に対応した複数の傾斜溝57を形成するととも
に底部に固定シャーシ56のビニオン53に対するラン
ク58を設けた前後動シャーシ59と、両側部に前後動
シャーシ59の各傾斜溝51及び固定シャーシ56の各
縦長溝52に対する複数のビン60を突設するとともに
上部に上記ディスクDに対する回動可能な下部チャック
体61及び移動可能な光ピツクアップ62を設けた昇降
シ1シーシロ3とから成り、固定シャーシ56の両側部
間に前後動シャーシ59を配置するとともに、前後動シ
ャーシ59の両側部間に昇降シャーシ63を配置し、昇
降シャーシ63の各ビン60を前後動シャーシ59の傾
斜溝57及び固定シャーシ56の縦長溝52に挿通して
各ビン60に止めねじ64を螺合するとともに、固定シ
ャーシ56のモータ54のビニオン53に前後動シャー
シ59のラック58を噛合しである。
そして、このディスク駆動機構51は、モータ54の駆
動によりビンオン53及びラック58の噛合を介して前
後動シャーシ59が前後動し、この前後動シャーシ59
の前後動により各ビン60と傾斜溝51及び縦長溝52
の係合を介して昇降シャーシ63が昇降し、この昇降シ
ャーシ63の上昇時には、下部チャック体61が、マガ
ジンMから引出された状態のトレイTの長孔t2を通っ
てトレイT上のディスクDの中央の孔に嵌合し、ディス
クDを持Fげるようになついており、持上げられたディ
スクDは、下部チャック体61と上部チャック体55に
挟持され、第10図(2)に示すモータ65で下部チャ
ック体61を回動することにより回動し、この状態で、
下部チャック体61とともに上昇した光ピツクアップ6
2を図示しないサーボ機構によりトレイTの長孔t2に
沿ってディスクDの半径方向に移動し、これによって、
ディスクDを再生する。
動によりビンオン53及びラック58の噛合を介して前
後動シャーシ59が前後動し、この前後動シャーシ59
の前後動により各ビン60と傾斜溝51及び縦長溝52
の係合を介して昇降シャーシ63が昇降し、この昇降シ
ャーシ63の上昇時には、下部チャック体61が、マガ
ジンMから引出された状態のトレイTの長孔t2を通っ
てトレイT上のディスクDの中央の孔に嵌合し、ディス
クDを持Fげるようになついており、持上げられたディ
スクDは、下部チャック体61と上部チャック体55に
挟持され、第10図(2)に示すモータ65で下部チャ
ック体61を回動することにより回動し、この状態で、
下部チャック体61とともに上昇した光ピツクアップ6
2を図示しないサーボ機構によりトレイTの長孔t2に
沿ってディスクDの半径方向に移動し、これによって、
ディスクDを再生する。
そうして、このディスク駆動機構51の下部チャック体
61によるディスクDの持上げ位置は、上記トレイTの
空間形成m構t4つまり凸部t5によってトレイTの上
側に形成された空間S内に設定されている。
61によるディスクDの持上げ位置は、上記トレイTの
空間形成m構t4つまり凸部t5によってトレイTの上
側に形成された空間S内に設定されている。
なお、このディスク駆動m構51の固定シ1?−シ56
には、トレイ引出し機構41によってディスク再生像[
13に引出されたトレイTの先端縁部が嵌合するトレイ
保持部66が設けられている。
には、トレイ引出し機構41によってディスク再生像[
13に引出されたトレイTの先端縁部が嵌合するトレイ
保持部66が設けられている。
つぎに、全体の動作を第12図を参照して説明する。
まず、ディスクDを支持した3枚のトレイTをマガジン
Mに積層状態で収納し、このマガジンMを(へ)に示す
ようにディスク待機位1112に挿入する。
Mに積層状態で収納し、このマガジンMを(へ)に示す
ようにディスク待機位1112に挿入する。
この状態で、ディスクDの再生順序等の設定操作に基づ
いて、選択されたトレイT(この場合2枚目のトレイT
)が(へ)に示すようにトレイ選択機構21の突起30
によりマガジンM内で所定位置まで上昇し、ついで、選
択されたトレイ■が(へ)に示すように第9図に示した
トレイ引出し機構41の突起44によりディスク再生値
I!13に引出される。
いて、選択されたトレイT(この場合2枚目のトレイT
)が(へ)に示すようにトレイ選択機構21の突起30
によりマガジンM内で所定位置まで上昇し、ついで、選
択されたトレイ■が(へ)に示すように第9図に示した
トレイ引出し機構41の突起44によりディスク再生値
I!13に引出される。
ここで、引出されたトレイT及びディスクDの一部はマ
ガジンM内に残され、引出されたトレイTの上側には空
間形成機構t4の突起t5により空間Sが形成される。
ガジンM内に残され、引出されたトレイTの上側には空
間形成機構t4の突起t5により空間Sが形成される。
ついで、引出されたトレイ■上のディスクDが(Qに示
すようにディスク駆動機構51の下部チャック体61に
より空12fiS内で持上げられ、ディスクDは上部ヂ
ャック体55との間に挟持された状態で回動され、第1
1図に示した光ピツクアップ62により再生される。
すようにディスク駆動機構51の下部チャック体61に
より空12fiS内で持上げられ、ディスクDは上部ヂ
ャック体55との間に挟持された状態で回動され、第1
1図に示した光ピツクアップ62により再生される。
そして、このディスクDの再生が終わると、ディスク駆
動機構51の下部チャック体61が下降してディスクD
がトレイT上に下ろされ、ついで、第9図に示したトレ
イ引出し機構41の突起44によりトレイTがディスク
再生位置13からディスク待機位置12のマガジンM内
に戻され、3枚のトレイTが密着した状態に戻る。
動機構51の下部チャック体61が下降してディスクD
がトレイT上に下ろされ、ついで、第9図に示したトレ
イ引出し機構41の突起44によりトレイTがディスク
再生位置13からディスク待機位置12のマガジンM内
に戻され、3枚のトレイTが密着した状態に戻る。
上述したように、本発明によれば、ディスクを支持した
複数のトレイをマガジンに収納し、このマガジンをプレ
ーヤ本体に装着しておき、プレーヤ本体内において、デ
ィスクをトレイとともに引出して再生する際に、引出し
たトレイの上側に空間を形成し、この空間内でディスク
を回転するので、トレイをマガジンから完全に取出さな
くても、ディスクの中央部が露出する程度までトレイを
取出せばディスクを回転させることができ、これによっ
て、プレーヤ本体内において、ディスク待機位置の一部
とディスク再生位置の−・部をオーバーラツプさせるこ
とができ、このオーバーラツプにより、プレーヤ本体の
奥行きや横幅の寸法を従来よりも短くでき、しかも、デ
ィスクの移動距離も短くなるので、ディスクの交換時間
も短縮できる。
複数のトレイをマガジンに収納し、このマガジンをプレ
ーヤ本体に装着しておき、プレーヤ本体内において、デ
ィスクをトレイとともに引出して再生する際に、引出し
たトレイの上側に空間を形成し、この空間内でディスク
を回転するので、トレイをマガジンから完全に取出さな
くても、ディスクの中央部が露出する程度までトレイを
取出せばディスクを回転させることができ、これによっ
て、プレーヤ本体内において、ディスク待機位置の一部
とディスク再生位置の−・部をオーバーラツプさせるこ
とができ、このオーバーラツプにより、プレーヤ本体の
奥行きや横幅の寸法を従来よりも短くでき、しかも、デ
ィスクの移動距離も短くなるので、ディスクの交換時間
も短縮できる。
図は本発明のディスク再生方法によるディスク再生ti
四の一実施例を示し、第1図はトレイを収納したマガジ
ンの縦断面図、第2図は第1図と異なる状態を示すトレ
イの一部の縦断面図、第3図はトレイを収納したマガジ
ンの斜視図、第4図はディスクを支持するトレイの斜視
図、第5図はプレーヤ本体の内部配置を示す側面図、第
6図はトレイを収納したマガジンとトレイ選択機構の関
係を示す側面図、第7図はトレイ選択機構の分解斜視図
、第8図はトレイ選択機構の一部の側面図、第9図はト
レイ引出し機構の分解斜視図、第10図はディスク駆動
機構の一部を切欠した側面図で、(A)及び(2)は異
なる状態を示し、第11図はディスクg!!ei構の分
解斜視図、第12図(へ)ないしくへ)は全体の動作概
要を示す説明図である。 D・・ディスク、■・・トレイ、t4・・空間形成機構
、t5・・凸部、t6・・凹部、M・・マガジン、S・
・空間(11・・プレーヤ本体、12・・ディスク待機
位置、13・・ディスク再生位置、21・・トレイ選択
tlII4.41・・トレイ引出し機構、51・・ディ
スク駆動機構。 卓4図 °峯p1 ω) 嘉 (a) 第12図
四の一実施例を示し、第1図はトレイを収納したマガジ
ンの縦断面図、第2図は第1図と異なる状態を示すトレ
イの一部の縦断面図、第3図はトレイを収納したマガジ
ンの斜視図、第4図はディスクを支持するトレイの斜視
図、第5図はプレーヤ本体の内部配置を示す側面図、第
6図はトレイを収納したマガジンとトレイ選択機構の関
係を示す側面図、第7図はトレイ選択機構の分解斜視図
、第8図はトレイ選択機構の一部の側面図、第9図はト
レイ引出し機構の分解斜視図、第10図はディスク駆動
機構の一部を切欠した側面図で、(A)及び(2)は異
なる状態を示し、第11図はディスクg!!ei構の分
解斜視図、第12図(へ)ないしくへ)は全体の動作概
要を示す説明図である。 D・・ディスク、■・・トレイ、t4・・空間形成機構
、t5・・凸部、t6・・凹部、M・・マガジン、S・
・空間(11・・プレーヤ本体、12・・ディスク待機
位置、13・・ディスク再生位置、21・・トレイ選択
tlII4.41・・トレイ引出し機構、51・・ディ
スク駆動機構。 卓4図 °峯p1 ω) 嘉 (a) 第12図
Claims (3)
- (1)ディスクをトレイ上に支持し、このトレイを複数
枚積層状態でマガジン内に収納し、このマガジンをプレ
ーヤ本体内のディスク待機位置に装着し、このディスク
待機位置のマガジンから任意のトレイを選択してプレー
ヤ本体内のディスク再生位置に引出し、この引出したト
レイからディスクを持上げた状態で、ディスクを回転し
て再生するディスク再生方法であって、 上記複数枚のトレイをマガジン内で上下動可能に保持し
、上記プレーヤ本体内において、選択したトレイをマガ
ジン内から引出した状態で、引出したトレイとその上側
のトレイを離間させてこれらの間に空間を形成し、この
空間内で上記引出したトレイ上のディスクを持上げてこ
のディスクを回転することにより、引出したトレイ及び
ディスクの一部をマガジン内に残した状態でディスクを
再生することを特徴とするディスク再生方法。 - (2)ディスクをトレイ上に支持し、このトレイを複数
枚積層状態でマガジン内に収納し、このマガジンをプレ
ーヤ本体内のディスク待機位置に装着し、このディスク
待機位置のマガジンから任意のトレイを選択してプレー
ヤ本体内のディスク再生位置に引出し、この引出したト
レイからディスクを持上げた状態で、ディスクを回転し
て再生するディスク再生装置であつて、 上記複数枚のトレイを上下動可能に保持するマガジンと
、上記ディスク待機位置のマガジン内のトレイを選択的
に所定高さに昇降させるトレイ選択機構と、このトレイ
選択機構によつて所定高さに昇降したトレイをトレイ及
びディスクの一部をマガジン内に残した状態でマガジン
から上記ディスク再生位置に引出すトレイ引出し機構と
、このトレイ引出し機構によって引出したトレイの上側
のトレイをマガジン内で上昇させる空間形成機構と、こ
の空間形成機構によって形成された空間内で上記引出し
たトレイ上のディスクを持上げてこのディスクを回転さ
せるディスク駆動機構とを具備したことを特徴とするデ
ィスク再生装置。 - (3)上記空間形成機構は、上記複数枚のトレイのそれ
ぞれの上面に形成された凸部と、この凸部に対応して複
数枚のトレイのそれぞれの下面に形成された凹部とから
成り、上記トレイ引出し機構によるトレイの引出しによ
って、引出されたトレイの凸部がその上側のトレイの凹
部から外れることにより、上側のトレイを凸部の高さ分
上昇させることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
のディスク再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12954787A JPS63293756A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | ディスク再生方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12954787A JPS63293756A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | ディスク再生方法及びその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63293756A true JPS63293756A (ja) | 1988-11-30 |
Family
ID=15012208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12954787A Pending JPS63293756A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | ディスク再生方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63293756A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02239462A (ja) * | 1989-03-13 | 1990-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディスク演奏装置 |
JPH03201259A (ja) * | 1989-12-27 | 1991-09-03 | Kaameito:Kk | 記録媒体のデータ処理装置 |
JPH046867U (ja) * | 1990-04-25 | 1992-01-22 | ||
US5438534A (en) * | 1990-05-31 | 1995-08-01 | Nakamichi Corporation | Disc player with disc storage and sensing apparatus |
US5504733A (en) * | 1993-03-05 | 1996-04-02 | Nakamichi Corporation | Disk player with carriage and tray transport mechanism |
US5508994A (en) * | 1993-03-05 | 1996-04-16 | Nakamichi Corporation | Disk player with compact arrangement of a reader and disk storage magazine |
US5528442A (en) * | 1993-03-05 | 1996-06-18 | Nakamichi Corporation | Disk player with magazine switched drive source |
US5532985A (en) * | 1993-03-05 | 1996-07-02 | Nakamichi Corporation | Disk player with magazine |
US5544148A (en) * | 1993-05-20 | 1996-08-06 | Nakamichi Corporation | Compact configuration disk player |
JPH08212676A (ja) * | 1995-11-13 | 1996-08-20 | Alpine Electron Inc | マガジン式ディスクプレーヤ |
US5604721A (en) * | 1993-06-03 | 1997-02-18 | Nakamichi Corporation | Device for playing back disks including the detection of a magazine carriage which is simultaneously carrying two disks |
US5748577A (en) * | 1993-03-23 | 1998-05-05 | Nakamichi Corporation | Device for playing back disks |
US5805562A (en) * | 1993-03-05 | 1998-09-08 | Nakamichi Corporation | Disk player with compact disk transporter |
US5808976A (en) * | 1993-03-05 | 1998-09-15 | Nakamichi Corporation | Disk player with magazine device |
JP2010027093A (ja) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Hitachi Maxell Ltd | 光ディスク記録再生装置及びそこで使用される光ディスク用のトレイ |
-
1987
- 1987-05-26 JP JP12954787A patent/JPS63293756A/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02239462A (ja) * | 1989-03-13 | 1990-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディスク演奏装置 |
JP2797379B2 (ja) * | 1989-03-13 | 1998-09-17 | 松下電器産業株式会社 | ディスク演奏装置 |
JPH03201259A (ja) * | 1989-12-27 | 1991-09-03 | Kaameito:Kk | 記録媒体のデータ処理装置 |
JPH046867U (ja) * | 1990-04-25 | 1992-01-22 | ||
US5438534A (en) * | 1990-05-31 | 1995-08-01 | Nakamichi Corporation | Disc player with disc storage and sensing apparatus |
US5805562A (en) * | 1993-03-05 | 1998-09-08 | Nakamichi Corporation | Disk player with compact disk transporter |
US5528442A (en) * | 1993-03-05 | 1996-06-18 | Nakamichi Corporation | Disk player with magazine switched drive source |
US5532985A (en) * | 1993-03-05 | 1996-07-02 | Nakamichi Corporation | Disk player with magazine |
US5508994A (en) * | 1993-03-05 | 1996-04-16 | Nakamichi Corporation | Disk player with compact arrangement of a reader and disk storage magazine |
US5808976A (en) * | 1993-03-05 | 1998-09-15 | Nakamichi Corporation | Disk player with magazine device |
US5504733A (en) * | 1993-03-05 | 1996-04-02 | Nakamichi Corporation | Disk player with carriage and tray transport mechanism |
US5748577A (en) * | 1993-03-23 | 1998-05-05 | Nakamichi Corporation | Device for playing back disks |
US5544148A (en) * | 1993-05-20 | 1996-08-06 | Nakamichi Corporation | Compact configuration disk player |
US5604721A (en) * | 1993-06-03 | 1997-02-18 | Nakamichi Corporation | Device for playing back disks including the detection of a magazine carriage which is simultaneously carrying two disks |
JPH08212676A (ja) * | 1995-11-13 | 1996-08-20 | Alpine Electron Inc | マガジン式ディスクプレーヤ |
JP2010027093A (ja) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Hitachi Maxell Ltd | 光ディスク記録再生装置及びそこで使用される光ディスク用のトレイ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63293756A (ja) | ディスク再生方法及びその装置 | |
US5459703A (en) | Disc player having a slider to move a disc between a disc reproducing position and a disc holder | |
KR0158055B1 (ko) | 디스크 재생 장치 | |
US5301177A (en) | Device for simultaneously loading two different kinds of recording media | |
JPH0426952A (ja) | ディスクプレーヤ | |
JPS62109258A (ja) | 情報記録再生用デイスクの自動交換装置 | |
WO1995028710A1 (fr) | Appareil de reproduction et/ou enregistrement de disques et echangeur de support d'enregistrement de disques | |
JPS6010452A (ja) | デイスク自動装着装置 | |
JPH0997471A (ja) | ディスクローディング装置 | |
CN100501850C (zh) | 光盘装置 | |
JP2812840B2 (ja) | ディスク再生装置 | |
JP4627953B2 (ja) | ディスクホルダ飛び出し防止装置 | |
JPH0197448U (ja) | ||
JP3454558B2 (ja) | コンパクトディスクプレーヤ | |
KR200314174Y1 (ko) | 리드 스크류 방식을 이용한 디스크 트레이의 인출 및인입 구조 | |
JPH0221072B2 (ja) | ||
JP3102602B2 (ja) | ディスクプレイヤ用保管箱及びこの保管箱を用いたオートチェンジャ付ディスクプレイヤ | |
JP4200437B2 (ja) | ディスク再生装置及びディスク収納装置 | |
JP3092754B2 (ja) | ディスクチェンジャ | |
JP2880224B2 (ja) | ディスクのオートチェンジャ装置 | |
JPH0476643U (ja) | ||
JP3283750B2 (ja) | ディスクチェンジャー | |
JPH04339355A (ja) | ディスクチェンジャー装置 | |
JPH0675331B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JP2548387Y2 (ja) | ディスクプレーヤ |