[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS63283241A - 移動通信システム - Google Patents

移動通信システム

Info

Publication number
JPS63283241A
JPS63283241A JP62116929A JP11692987A JPS63283241A JP S63283241 A JPS63283241 A JP S63283241A JP 62116929 A JP62116929 A JP 62116929A JP 11692987 A JP11692987 A JP 11692987A JP S63283241 A JPS63283241 A JP S63283241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
base stations
signal
communication system
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62116929A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Serizawa
睦 芹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62116929A priority Critical patent/JPS63283241A/ja
Priority to US07/162,819 priority patent/US4918746A/en
Publication of JPS63283241A publication Critical patent/JPS63283241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/10User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like using simulcast notification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、パケットデータやページング信号の送受信に
係シ、特にLAN等を利用した移動通信システムに関す
る。
(従来の技術) 移動体を対象とした移動無線システムが運用され、将来
の無線システムとして研究されてbる。
近年では、移動メツセージ通信といったメツセージデー
タを伝送するシステムが考えられている。
また、その他にも特に構内あるいは企業内でのメツセー
ジ通信あるいは企業内ベージングシステム等が検討され
ている。
これらのシステムでは周波数の有効利用あるいは弱電界
(小パワー電波)での通信のために、小区域あるいは極
小区域方式がとられる。その場合第5図に示したように
各小区域35,36,37゜38毎に基地局31,32
,33,38が設置され、さらに各基地局31.32,
33.38間を結ぶ回線50,51,52.53及び交
換器20等を介して、ページング制御局2からの信号は
、各基地局31,32,33.34から送信されるよう
になっている。このような移動通信システムを、ある個
人を呼び出すページング等に利用され尻 た場合、呼び出される人がどの場合にいるかわからない
ために、各基地局に回報する必要がでてくる。そこで、
第5図のように、交換器を介して、各基地局に一本づつ
の回線を必要とするシステムが従来6つ九。この場合は
、この基地局を増す度に回線を増設しなければならない
。そこで、これを解決するシステムとして、第4図に示
した例えば、LANのような伝送路6を利用し、この伝
送路6に各基地局41.42.43を接続させて、通信
区域42.43.44を設定しページング制御局2から
の呼び出し信号を、一本のLAN伝送路6を介して、各
基地局41.42.43に送るシステムが考えられる。
このシステムでは、第5図のような回線を基地局が増え
る度に増設する必要は無くなる。
将来このような移動通信システムとして、移動局側が信
号を受信した場合、基地局に送達確認信号(ACKと表
わす)を送信するACK付移動通信システムが検討され
ている。また双方向メツセージ通信器も研究されている
。これらのシステムは移動局から送信される信号を基地
局が受信するものである。しかし一般に移動局から送信
される信号の電力は微弱であるため、このシステムのサ
ービス地域を小区域に区切りこの区切られた小区域度に
、この移動局からの電波を受信するための基地局を設置
する必要が生じる。この場合、移動局すなわち呼び出さ
れる人がこの小区域境界近傍に居る状態の時に、呼び出
しが有れば、この移動局からは、送達確認信号が基地局
に送シ返される。
しかし、呼び出される人がこの小区域境界近傍にいる機
会が多いため、この境界に接する複数の小区域に設置さ
れた複数の基地局に送達確認信号が受信される可能性が
大きい。この時、この基地局から、ページング制御局に
LAN等の伝送路を介して送達確認信号を送出する。
以上の場合は複数の基地局が、はぼ同時に送達確認信号
を受信するのでほぼ同時にLAN等の伝送路を介してこ
の送達確認信号を送出する。LAN等の伝送路は、例え
ば一本の伝送路を共有する方式で使用されているため、
基地局からページング制御局に複数カ所から信号が送出
されると信号の衝突が生じる。
従って、信号の衝突によシ、トラフィックに混雑を生じ
させ、伝送時間も大きくなってしまう等の欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 以上述べてき九ようK、伝送路が共用されているため、
基地局からほぼ同時に信号を送出すると信号衝突が起き
、トラフィックに信号混信を生じさせるという問題点が
あった。
本発明は、移動通信方式において、各基地局とページン
グ制御局との間の信号の衝突を防ぎ、トラフィックの改
善を行うものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明においては、情報信号
を送信する制御局が、この情報信号を伝送する伝送路と
接続されている。また、この情報信号を受信し、この情
報信号を移動局に対して送信する複数の基地局がこの伝
送路に接続され、この基地他局からの情報信号を受信し
、確認の信号を基地局に送信する移動局が備えられてい
る。このシステムにおいて、この複数の基地局が移動局
からの電波を受信した時に1この複数の基地局は互いに
時間間隔をおいて基地局から制御局に信号を送出するこ
とを特徴とするものである。
(作用) 制御局からの情報信号が伝送路を通って、複数の基地局
に送られる。この複数の基地局からは、無線で移動局に
対して情報の送信が行われる。この情報信号を確認した
移動局は、確認の信号を送シ返す。複数の基地局が、こ
の確認の信号を受信すると、この複数の基地局から互い
に時間間隔をおいて、制御局に信号を送出する。
以上の本システムによって、信号の衝突が避けられ、ト
ラフィックの改善につながる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示している。公衆電話回
線を利用したページングシステムが利用されているが、
ここでは工場内等で用いられている構内ページングを一
例として本発明を説明する。
なお、第1図の基地局3,4.5の内部プロブ「 り図卆第2図に示されているので、合せて説明を行う。
まず、第1図に示されている電子計算機1のキーボード
等から呼び出したい人7が所持しているポケットペルや
メツセージ通信機等の移動局8個有のID番号を入力す
る。例えばOと1から成るID番号を表す信号が電子計
算機1から出力され、ページング制御局2に入力される
。ページング制御局2で、ID番号を表す信号が変調さ
れ伝送路6に送出される。なお、伝送路6はC8MA/
CD−LAN 方式に代表されるように、複数の機器や
端末等に共有されていである信号が伝送路を通っている
間は、ほかの信号はこの伝送路を通さない方式のものや
、一般的な回線を利用してもよい。このC8MA/CD
−LAN にしても同時に伝送路に複数の信号を送出し
た場合は信号の衝突が起きてしまうものである。これら
に代表されるような伝送路6に変調された信号が送出さ
れると、この送出された信号が伝送路6に接続され、あ
る一定の通信範囲例えば半径10m円内の通信エリア9
.10.11を持っている基地局3,4.5に入力され
る。基地局3,4.5は例えば第2図のような内部ブロ
ック図となっている。この基地局3.4.5に入力され
た信号は、第2図のLANノードプロセッサ15に入力
される。この入力された信号は、変調器16で高周波信
号に変調されて、アンテナ12から無線で送信される。
すなわち、基地局3,4.5から同時にこの高周波信号
が送信される。もし、呼び出したい人7が、基地局4と
基地局5の通信エリア10.11の境界線近傍にいたと
する。基地局3,4.5から送信された高周波信号が、
呼び出したい人7が所持している移動局8に受信される
。呼び出したい人7がこの呼び出しを確認したら、移動
局8の例えばスイッチを押して移動局8内部の送達確認
信号発生部から、送達確認信号を発生させ、この送達確
認信号を移動局8から無線で送信させる。この時、移動
局8の小型化のため送信電力をあま夛大きなものにでき
ないので、例えば移動局8の送信距離を10m四方まで
とする。従って、基地局4と基地局5の境界線上に呼び
出したい人7がいるため、移動局8から送信される送達
確認信号は、基地局4、基地局5の両方で同時に受信さ
れる。送達確認信号は、第2図に示されているアンテナ
12で受信され、復調器13でベースバンドに変換され
る。このベースバンドに変換された信号は、遅延器14
に入力される。この遅延器14は、伝送路6にベースバ
ンドに変換され良信号を送出すべき時間°を制御するも
のである。−例として各基地局3.4.5によって、ラ
ンダムの時間を発生させるランダム時間発生部を遅延部
14内部に設けてランダムな時間間踊をおいた後に、伝
送路にベースバンドに変換された信号を送出する方法と
基地局3は、例えば0.1 (ms ) 、基地局4は
例えば0.3[mS]、基地局5は例えば0.5[m8
]の時間間隔をおいて、ベースバンドに変換された信号
を伝送路に送出する方法がある。ここでは、後者の方法
を用いて説明する。そこで、基地局4は0.3[mS)
後に、LANノードプロセツ?15に遅延器14を介し
てベースバンドに変換された信号が入力され、第1図の
伝送路6へとベースバンドに変換された信号が送出され
る。一方基地局5は0.5[ms]後に1同様にして、
伝送路6へとベースバンドに変換された信号が送出され
る。このように、時間間隔がおかれて送出された信号は
、それぞれページング制御局2に入力され、Oと1カ)
ら成る送達確認信号に変換されて、電子計算機に入力さ
れる。
そして、呼び出したい人7が呼び出されたことが確認さ
れる。以上のようなシステムにすると、同時に伝送路に
信号が送出されることはなく、信号の衝突を防ぐことが
できる。以上本システムの一実施例を説明してきたが、
第3図の送受信状態図を用いて、もう一度冑単に述べて
おく。まず、ページング制御局からCの状態の時に呼び
出し信号を送信し一基地局A、Bからdの状態の時に同
時に無線で移動局を呼び出す。移動局はeの状態で呼び
出され、送達確認信号が基地局A、Bに送信されfの状
態の時に基地局A、Bに受信される。
この基地局Aは、 ta待時間の状態、基地局Bはtb
待時間の状態まで間隔をおいて、ページング制御局に伝
送路を介して送達確認信号が送シ返される。
以上のような移動通信システムである。
なお、送達確認信号を受信した基地局は、すべてページ
ング制御局にこの送達確認信号を送出していたが、重複
した送達確認信号の送出を防ぐため、はじめに送出した
基地局以外は、送出を停止する送出停止装置を基地局に
付加してもよい。また、伝送路は有線を用いて説明を行
ったが、ページング制御局にアンテナを設けて無線を使
うことによって伝送路の代りに用いてもよい。この他の
実施例として各基地局にパワーメーターを備えさせ、移
動局から送信される送達確認信号のレベルを測定するこ
とで、一番強い信号レベルを示した基地局の通信エリア
に呼び出し丸い人が存在するという位置情報も検出でき
る。
〔発明の効果〕
複数の基地局どうしの通信可能区域が重り合っている場
所あるいは通信可能区域の境界近傍に移動局がいる時に
は、複数の基地局間に移動局からの信号がほぼ同時に受
信される。しかし、各基地局度に制御局へ送信する時間
間隔をおいているため、信号の衝突が起らない。従って
、信号の送り直しを必要としないので、伝送時間の短縮
につながる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す図、第2図は、第1
図に示された基地局内部のブロック図、第3図は、移動
通信システムの送受信状態図、第4図は、従来の移動通
信システムを示す図、第5図は、従来の移動通信システ
ムを示す図である。 2・・・ページング制御局、3.4.5・・・基地局、
8・・・移動局、9,10.11・・・通信エリア、6
・・・伝送路、12・・・アンテナ、13・・・復調器
、14・・・遅延器、15・・・LANノードプロセッ
サ、16・・・変調器。 第1図 第2図 第4図 一メーーーー\− 第5図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報信号を送出する制御局と、この制御局から送
    出された情報信号を伝送するための伝送路と、この伝送
    路に接続され、前記制御局からの情報を受信してこれを
    無線で送信する複数の基地局と、この複数の基地局から
    の情報を受信し、確認の信号を前記基地局に無線で送信
    する移動局とを備え、前記複数の基地局が、前記移動局
    からの信号を受信した時に、この受信した信号を前記複
    数の基地局が、前記制御局に、時間間隔をおいて送出す
    ることを特徴とする移動通信システム。
  2. (2)送出の時間間隔は、あらかじめ前記複数の基地局
    度に送出の時間間隔を定めていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の移動通信システム。
  3. (3)時間間隔をおいての送出は、前記複数の基地局が
    、前記移動局からの確認の信号を受信した時に、前記複
    数の基地局内部でランダムに時間を発生させ、この発生
    された時間間隔をおいて送出を行うことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の移動通信システム。
  4. (4)伝送路はCSMA/CD方式により複数の機器又
    は端末に共有されている事を特徴とした特許請求の範囲
    第一項記載の移動通信システム。
  5. (5)伝送路は、ランダムアクセス方式により複数の機
    器又は端末に共有されている無線パケット回線である事
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の移動通信シス
    テム。
  6. (6)移動通信システムのサービス地域を前記基地局の
    送信可能区域で区切り、この各区域度に前記基地局が存
    在し、少くとも隣接した区域は、前記基地局から前記制
    御局への信号送出開始時間を互いに異なるよう設定した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の移動通信
    システム。
JP62116929A 1987-05-15 1987-05-15 移動通信システム Pending JPS63283241A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116929A JPS63283241A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 移動通信システム
US07/162,819 US4918746A (en) 1987-05-15 1988-03-01 Communication system with mobile stations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116929A JPS63283241A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 移動通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283241A true JPS63283241A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14699184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62116929A Pending JPS63283241A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 移動通信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4918746A (ja)
JP (1) JPS63283241A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182036A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Iwatsu Electric Co Ltd 信号衝突回避方式
JPH03261231A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Nec Corp ページング方式
JPH0555986A (ja) * 1991-08-28 1993-03-05 Nec Corp 無線呼出しシステム
JPH0670371A (ja) * 1991-11-27 1994-03-11 American Teleph & Telegr Co <Att> 移動局をページングする方法および装置
JPH099321A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Nec Commun Syst Ltd ページャー呼出信号送信方式

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675863A (en) 1985-03-20 1987-06-23 International Mobile Machines Corp. Subscriber RF telephone system for providing multiple speech and/or data signals simultaneously over either a single or a plurality of RF channels
US5195127A (en) * 1988-09-19 1993-03-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio telephone system and its control method
DE3843565A1 (de) * 1988-12-23 1990-06-28 Standard Elektrik Lorenz Ag Funktelefonsystem in form einer nebenstellenanlage
US5260987A (en) * 1990-06-18 1993-11-09 Northern Telecom Limited Mobile communications
US5305467A (en) * 1990-12-03 1994-04-19 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Local area network for flexible digital communications within and between RF base stations
JP2754426B2 (ja) * 1991-04-16 1998-05-20 松下電器産業株式会社 携帯型端末のデータ伝送方法
CA2068009C (en) * 1991-08-19 1998-05-19 Richard Norman Ames System for decentralizing uplink network control and minimizing overhead in radio frequency data communications network
US5546383A (en) 1993-09-30 1996-08-13 Cooley; David M. Modularly clustered radiotelephone system
US5754961A (en) 1994-06-20 1998-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication system including SDL having transmission rate of relatively high speed
US5745479A (en) * 1995-02-24 1998-04-28 3Com Corporation Error detection in a wireless LAN environment
DE19625219C1 (de) * 1996-06-24 1997-10-30 Siemens Ag Vorrichtung zur Kompensation der Signallaufzeitunterschiede von digitalen Übertragungseinrichtungen
US6411689B1 (en) * 1998-08-17 2002-06-25 Hughes Electronics Corporation Facsimile call success rates in long delay environments
JP2000232670A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Sony Corp 通信装置、通信システムおよびその方法
JP4267803B2 (ja) * 2000-06-08 2009-05-27 株式会社沖コムテック データ伝送装置およびデータ送出制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5287904A (en) * 1976-01-19 1977-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Moving communication circuit assignment system
JPS52130589A (en) * 1976-04-26 1977-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mobile radio controllig system
JPS58182928A (ja) * 1982-04-20 1983-10-26 Nec Corp 無線中継方式
US4597105A (en) * 1982-11-12 1986-06-24 Motorola Inc. Data communications system having overlapping receiver coverage zones
US4525861A (en) * 1982-11-12 1985-06-25 Motorola, Inc. Zoned data communications system for communicating message signals between portable radios and a host computer
US4644351A (en) * 1984-05-08 1987-02-17 Motorola, Inc. Two way personal message system with extended coverage
US4608711A (en) * 1984-06-21 1986-08-26 Itt Corporation Cellular mobile radio hand-off utilizing voice channel
US4619002A (en) * 1984-07-02 1986-10-21 Motorola, Inc. Self-calibrating signal strength detector
US4696051A (en) * 1985-12-31 1987-09-22 Motorola Inc. Simulcast transmission system having automtic synchronization

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182036A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Iwatsu Electric Co Ltd 信号衝突回避方式
JPH03261231A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Nec Corp ページング方式
JPH0555986A (ja) * 1991-08-28 1993-03-05 Nec Corp 無線呼出しシステム
JPH0670371A (ja) * 1991-11-27 1994-03-11 American Teleph & Telegr Co <Att> 移動局をページングする方法および装置
JPH099321A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Nec Commun Syst Ltd ページャー呼出信号送信方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4918746A (en) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63283241A (ja) 移動通信システム
JPS62107542A (ja) 無線通信方式
EP1322075B1 (en) Improving connection rate in wireless communication
EP2115714A2 (en) Array of very light readers for active rfid and location applications
US20040136339A1 (en) Dynamic transmission protection in the presence of multiple modulation schemes
WO1996022636A1 (en) Radio communications systems with repeaters using identification codes
JP3419508B2 (ja) 無線電話装置
US7260359B2 (en) Method for transmission of data between a master station and a slave station, and a data transmission system
JP2647109B2 (ja) 移動通信システム
JP3556936B2 (ja) 列車無線システム
JP2995385B2 (ja) 情報機器装置
JPH05284187A (ja) 家庭内ワイヤレス通信ネットワークにおける通信方法
JPS61170159A (ja) 多元接続方式
JP2691005B2 (ja) 通信方式
JP2583269B2 (ja) 無線パケット通信方法
JP2809246B2 (ja) 位置検知システム
JPS63209235A (ja) 移動通信におけるポ−リング方式
JPH07298357A (ja) 多基地局無線通信システム
JP3192818B2 (ja) 無線電話システム
JPH0336456B2 (ja)
JPH07336352A (ja) 無線lanシステム
JPH0821935B2 (ja) データ伝送装置
JPH0622343B2 (ja) 多元接続方式
JP2000253097A (ja) 無線データ通信制御装置
JPH021644A (ja) 無線基地局及びこの無線基地局を備えた無線通信システム