JPS6312716A - 人工毛髪及び製造方法 - Google Patents
人工毛髪及び製造方法Info
- Publication number
- JPS6312716A JPS6312716A JP61154427A JP15442786A JPS6312716A JP S6312716 A JPS6312716 A JP S6312716A JP 61154427 A JP61154427 A JP 61154427A JP 15442786 A JP15442786 A JP 15442786A JP S6312716 A JPS6312716 A JP S6312716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- fiber
- artificial hair
- fibers
- polyester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 title claims abstract description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 66
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 16
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 12
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims abstract 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims abstract 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 3
- CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L hydron;manganese(2+);phosphate Chemical compound [Mn+2].OP([O-])([O-])=O CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical class [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 abstract description 7
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 abstract 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 229910052914 metal silicate Inorganic materials 0.000 abstract 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 abstract 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 abstract 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical group [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 3
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 3
- 229920002821 Modacrylic Polymers 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000003648 hair appearance Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- -1 ether compound Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229940082328 manganese acetate tetrahydrate Drugs 0.000 description 1
- CESXSDZNZGSWSP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O CESXSDZNZGSWSP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41G—ARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
- A41G3/00—Wigs
- A41G3/0083—Filaments for making wigs
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F1/00—General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
- D01F1/02—Addition of substances to the spinning solution or to the melt
- D01F1/10—Other agents for modifying properties
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/58—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
- D01F6/62—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2927—Rod, strand, filament or fiber including structurally defined particulate matter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2929—Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2929—Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
- Y10T428/2931—Fibers or filaments nonconcentric [e.g., side-by-side or eccentric, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2973—Particular cross section
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2973—Particular cross section
- Y10T428/2978—Surface characteristic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、見た目に入毛に近い外観を有[7、形態保持
性の良い人工毛髪及びその製造方法に関する。
性の良い人工毛髪及びその製造方法に関する。
(従来の技術)
従来頭部毛髪の部分的減少あるいは全体の後退に対して
入毛のかつらを用い頭髪不足を補う手法が用いられてき
友。入毛のかつらが主流を占めてきた主因としてはホン
モノ志向によるもので、ホンモノであれば、外観が近い
ものが出来るという信心からきたものであろう。しかし
ながら入毛は個人の毛髪として成長して抜けない状態の
場合は個人差、毛質共lこ問題がないわけであるが、他
人の入毛となると話は全(別になる点があまり知られて
いない。
入毛のかつらを用い頭髪不足を補う手法が用いられてき
友。入毛のかつらが主流を占めてきた主因としてはホン
モノ志向によるもので、ホンモノであれば、外観が近い
ものが出来るという信心からきたものであろう。しかし
ながら入毛は個人の毛髪として成長して抜けない状態の
場合は個人差、毛質共lこ問題がないわけであるが、他
人の入毛となると話は全(別になる点があまり知られて
いない。
入毛は羊毛と同じく毛の表面にキューティクルというリ
ン片が存在している。入毛を原材料として人手できても
これを単に洗浄すれば使用でさるものではない。その第
1点はリン片は方向性があり、個人の表皮に付いている
間は一定の方向に揃っているため、リン片によるからみ
は少ないが、1度頭髪をカットされ原料として用いる場
合、リン片を一定方向に揃え並べることはほとんど不可
能となり、毛髪のからみつきが激しいものとなる。
ン片が存在している。入毛を原材料として人手できても
これを単に洗浄すれば使用でさるものではない。その第
1点はリン片は方向性があり、個人の表皮に付いている
間は一定の方向に揃っているため、リン片によるからみ
は少ないが、1度頭髪をカットされ原料として用いる場
合、リン片を一定方向に揃え並べることはほとんど不可
能となり、毛髪のからみつきが激しいものとなる。
これを解消する几めに薬品処理でリン片を除去している
。しかしこれでは光沢面から自然人毛と大きく差を生じ
てしまう。第2点としてリン片を除去した入毛は殺菌、
脱色処理するため入毛は強度低下をき之し、橿めて損耗
しやすく耐久性の悪いものになる。第3点としてリン片
を除去された入毛は水分を吸収しやすく、ベタベタの感
触となり。
。しかしこれでは光沢面から自然人毛と大きく差を生じ
てしまう。第2点としてリン片を除去した入毛は殺菌、
脱色処理するため入毛は強度低下をき之し、橿めて損耗
しやすく耐久性の悪いものになる。第3点としてリン片
を除去された入毛は水分を吸収しやすく、ベタベタの感
触となり。
扱いにくいものとなる。このため毛の表面を全面コーテ
ィングをする場合が多いが、腰が無くカールやセントを
しても形態保持性がなく、雨の日や風の日などかつらの
形状が(ずれ、外観の悪いものとなってしまう。
ィングをする場合が多いが、腰が無くカールやセントを
しても形態保持性がなく、雨の日や風の日などかつらの
形状が(ずれ、外観の悪いものとなってしまう。
合成am素材としてモダアクリルがこの欠点を解消すべ
く検討されてきたが、セット性の点では不十分で、この
点汎用合成繊維素材としてはポリエステル系が一番すぐ
れている。ところがポリエステル系は繊維軸方向に屈折
率が約1.72繊維軸と直交する方向でも屈折率は約1
.54と高いため、光の反射が強く、光沢の面で不十分
な外観となっていた。
く検討されてきたが、セット性の点では不十分で、この
点汎用合成繊維素材としてはポリエステル系が一番すぐ
れている。ところがポリエステル系は繊維軸方向に屈折
率が約1.72繊維軸と直交する方向でも屈折率は約1
.54と高いため、光の反射が強く、光沢の面で不十分
な外観となっていた。
人工毛髪用に光沢を改善する方法として特公昭48−4
0689のように繊維中に微細な空洞を発生させるため
ポリアルキレンエーテル化合物を人工毛髪中に添加して
、しかる後にポリアルキレンエーテルの溶剤でありかつ
該合成m維の非溶剤で抽出、洗浄して光沢及び風合を人
工毛髪に類似させる方法が開示されている。通常衣料用
繊維として用いられる0、5〜5デニールの範囲の繊維
で(よ−繊維中に空洞があると染色物は白チャケてしま
うが、空洞の直径を1〜0.5μmの範囲で繊維のデニ
ールが30〜70デニールの太い繊維では白チャケにな
らず色調の鮮明さを失いにくい事が示されている。しか
しながらこのような繊維中に空洞を発生させる方法は微
小空洞を正確に制御する事が困難で−かつポリアルキレ
ンエーテル化合物は耐光性が著しく悪く、染着物の変退
色が激しいため用いることができないのが実情である。
0689のように繊維中に微細な空洞を発生させるため
ポリアルキレンエーテル化合物を人工毛髪中に添加して
、しかる後にポリアルキレンエーテルの溶剤でありかつ
該合成m維の非溶剤で抽出、洗浄して光沢及び風合を人
工毛髪に類似させる方法が開示されている。通常衣料用
繊維として用いられる0、5〜5デニールの範囲の繊維
で(よ−繊維中に空洞があると染色物は白チャケてしま
うが、空洞の直径を1〜0.5μmの範囲で繊維のデニ
ールが30〜70デニールの太い繊維では白チャケにな
らず色調の鮮明さを失いにくい事が示されている。しか
しながらこのような繊維中に空洞を発生させる方法は微
小空洞を正確に制御する事が困難で−かつポリアルキレ
ンエーテル化合物は耐光性が著しく悪く、染着物の変退
色が激しいため用いることができないのが実情である。
(発明が解決しようとする問題点)
従って本発明は、ポリエステル系の人工毛髪において、
その光沢及び風合を、従来技術に比して、人工毛髪のそ
れに、より近いものとすると共に、耐光堅牢性が優れ、
色変化のない人工毛髪を得んとするものである。
その光沢及び風合を、従来技術に比して、人工毛髪のそ
れに、より近いものとすると共に、耐光堅牢性が優れ、
色変化のない人工毛髪を得んとするものである。
(問題点を解決するための手段)
即ち本発明は、繊維デニールDが下記式で示される太い
繊維でかつ構成繊維は最大±20デニールの変動中を有
する繊維の太さ斑を持って自然な毛髪外観を有するもの
である。
繊維でかつ構成繊維は最大±20デニールの変動中を有
する繊維の太さ斑を持って自然な毛髪外観を有するもの
である。
D = X + a
D二m維の太さ(デニール)
X:平均デニール
ただし
X=30〜70デニール
α<20デニール
この様な太さ斑を有し、かつ太デニールのボリエステル
系繊維であって、繊維表面は粗面化ざ几、粗面化の程度
が繊維表面の凹部と隣り合う凹部との平均ピッチが01
〜1.5μm″Cあり、その密度が平面距離10μm当
り5〜100ケの凹凸を存せしたポリエステル系繊維か
らなる人工毛髪である。
系繊維であって、繊維表面は粗面化ざ几、粗面化の程度
が繊維表面の凹部と隣り合う凹部との平均ピッチが01
〜1.5μm″Cあり、その密度が平面距離10μm当
り5〜100ケの凹凸を存せしたポリエステル系繊維か
らなる人工毛髪である。
本発明において、構成繊維が太いデニールの繊維であっ
て一構成繊維間が少(とも10〜30デニールの巾で斑
を有する繊維の粗面化m維を黒色やコゲ茶等入毛に近い
色彩に染色すると驚くべぎことに入毛と極似の光沢と感
触が得られることがわかった。デニールの環40デニー
ル(α〉20)を越えると光沢や整髪後の異和感が大き
く不適であった。また通常毛髪に付する整髪剤等を用い
ると入毛と同様の光沢変化を生じ、一層良好なものとな
る事が見い出された。繊維表面の凹凸は、走査型電子顕
微鏡によって観察できるが、その写真上でみて、表面凹
凸の平均ピッチが0.1μ毒より小ざくなるとその人工
毛髪は光沢を増して不都合であり、17t1.5μmを
越えると光沢が沈みすぎて不適当である。ま念凹凸密度
が平面距離10μm当り5ヶ未満では凹凸効果少なく、
100ケを越える密度では光沢を強く感じるようになる
。
て一構成繊維間が少(とも10〜30デニールの巾で斑
を有する繊維の粗面化m維を黒色やコゲ茶等入毛に近い
色彩に染色すると驚くべぎことに入毛と極似の光沢と感
触が得られることがわかった。デニールの環40デニー
ル(α〉20)を越えると光沢や整髪後の異和感が大き
く不適であった。また通常毛髪に付する整髪剤等を用い
ると入毛と同様の光沢変化を生じ、一層良好なものとな
る事が見い出された。繊維表面の凹凸は、走査型電子顕
微鏡によって観察できるが、その写真上でみて、表面凹
凸の平均ピッチが0.1μ毒より小ざくなるとその人工
毛髪は光沢を増して不都合であり、17t1.5μmを
越えると光沢が沈みすぎて不適当である。ま念凹凸密度
が平面距離10μm当り5ヶ未満では凹凸効果少なく、
100ケを越える密度では光沢を強く感じるようになる
。
従来衣料用ポリエステル系繊維の濃色効果を発揮せしめ
る方法の一つとして光波長オーダーの凹凸を付与する方
法が知られているが、人工毛髪の如き太い繊度が対象と
なり、さらに太さ斑を有する構成の繊維束になると濃色
効果とは作用効果がちがうためか異なった凹凸領域でも
光沢をマイルドにして人工毛髪に近似させることができ
る事が判明した。
る方法の一つとして光波長オーダーの凹凸を付与する方
法が知られているが、人工毛髪の如き太い繊度が対象と
なり、さらに太さ斑を有する構成の繊維束になると濃色
効果とは作用効果がちがうためか異なった凹凸領域でも
光沢をマイルドにして人工毛髪に近似させることができ
る事が判明した。
またこのような人工毛髪を長期間着用する場合髪を櫛で
梳く作用をしばしば必要とする。この場合、長期間の着
用に及ぶと毛先がカールして束状になりやすい特性を合
成繊維素材はもっている。
梳く作用をしばしば必要とする。この場合、長期間の着
用に及ぶと毛先がカールして束状になりやすい特性を合
成繊維素材はもっている。
これを防止するには繊維の断面を偏平化した異形断面に
することによって束状カールによるからまりを防止する
ことができた。その偏平化度は、長径をa、短径をbと
するときa/bで表わざn、−a/bが1.3未満の場
合は偏平度が不足し、カールによる束状からまり防止は
少なく、不充分であり、6.0を越えると紡糸延伸工程
が悪く、割t’Lや裂けを生じる定め不都合であった。
することによって束状カールによるからまりを防止する
ことができた。その偏平化度は、長径をa、短径をbと
するときa/bで表わざn、−a/bが1.3未満の場
合は偏平度が不足し、カールによる束状からまり防止は
少なく、不充分であり、6.0を越えると紡糸延伸工程
が悪く、割t’Lや裂けを生じる定め不都合であった。
偏平化する異形断面形状は玉子型、マユ型、矩型、亜鈴
型−三つコブ型−皿型等各種あるが−a/bで表現され
る偏平度が上記範囲であれば良く、その形状は前記例示
に限定されるものではない。通常繊維が太くなると、繊
維断面の偏平化は光沢の増大になるが、繊維表面が前記
のような凹凸の大きざ並びに密度で粗面化されていると
この欠点が生起せず、全体として良好な自然毛髪に近い
ものとなる。
型−三つコブ型−皿型等各種あるが−a/bで表現され
る偏平度が上記範囲であれば良く、その形状は前記例示
に限定されるものではない。通常繊維が太くなると、繊
維断面の偏平化は光沢の増大になるが、繊維表面が前記
のような凹凸の大きざ並びに密度で粗面化されていると
この欠点が生起せず、全体として良好な自然毛髪に近い
ものとなる。
従来人工毛髪に添加する白色艶消し微粒子として酸化チ
タン、カオリン−タルク、炭酸カルシウム、シリカ、硫
化亜鉛、亜鉛華など全く無差別に採用され、単に添加量
の加減をしている程度の串しか検討されていなかった。
タン、カオリン−タルク、炭酸カルシウム、シリカ、硫
化亜鉛、亜鉛華など全く無差別に採用され、単に添加量
の加減をしている程度の串しか検討されていなかった。
本発明は上記微粒子の内屈折率が1.8を越えるものは
光沢と質感において不適切であることを見い出し、屈折
率は1.8以下の、かつ平均粒子径が1μm以下である
ことが、製糸後表面粗面化と染色後の光沢質感に重大な
影響を与え、単なる紡糸のフィルター詰りの要件とは別
にアルカリエツチング後性能に重要な要件となるもので
あることをつきとめた。
光沢と質感において不適切であることを見い出し、屈折
率は1.8以下の、かつ平均粒子径が1μm以下である
ことが、製糸後表面粗面化と染色後の光沢質感に重大な
影響を与え、単なる紡糸のフィルター詰りの要件とは別
にアルカリエツチング後性能に重要な要件となるもので
あることをつきとめた。
本発明の人工毛髪のa維形成にあ念り、繊維の断面形状
を変える他に一繊維断面が屈折率の若干異なる2成分以
上の複合多層繊維であって同芯円状もしくは並列状に組
み合わされた構造にすると直射日光下の反射光沢もおと
なしいマイルドな落ちついたものとなる事が見い出され
、断面変化と共に複合多層化断面にするとより一層良い
ものとなる事がわかった。
を変える他に一繊維断面が屈折率の若干異なる2成分以
上の複合多層繊維であって同芯円状もしくは並列状に組
み合わされた構造にすると直射日光下の反射光沢もおと
なしいマイルドな落ちついたものとなる事が見い出され
、断面変化と共に複合多層化断面にするとより一層良い
ものとなる事がわかった。
繊維形成にあっては1通常の紡糸方法が適用できるが、
単糸が太いため、紡出糸の冷却と後処理には特別の配慮
が必要である。即ち、染色後の繊維にカールを生じない
事が肝要で、このため空気冷却時非対称冷却になる配向
歪差が生起しないよう、冷却風、紡出速度、吐出櫨、冷
却膠囲気等の最適化が必要となる。また延伸工程等の後
処理では歪差の発生を防止できる工程、例えば定長熱固
定等の工程付与により、カールの発生を防ぐこともでき
る。一般に用いられる空気冷却よりも液体冷却の万が配
向歪差を生起しに(い点で好ましい。
単糸が太いため、紡出糸の冷却と後処理には特別の配慮
が必要である。即ち、染色後の繊維にカールを生じない
事が肝要で、このため空気冷却時非対称冷却になる配向
歪差が生起しないよう、冷却風、紡出速度、吐出櫨、冷
却膠囲気等の最適化が必要となる。また延伸工程等の後
処理では歪差の発生を防止できる工程、例えば定長熱固
定等の工程付与により、カールの発生を防ぐこともでき
る。一般に用いられる空気冷却よりも液体冷却の万が配
向歪差を生起しに(い点で好ましい。
こτしは太い繊維の均質な冷却を行い一単糸融着を防ぐ
効果もあり都合が良い。
効果もあり都合が良い。
ま念紡出未延伸糸の延伸は通常の方法を用い得るが、熱
延伸と(に温水中の湿熱延伸が糸の均一性を高めるうえ
で好適である。そして前述のように定長固定を付与する
方が配向歪差によるカールを防止する上で好ましい。
延伸と(に温水中の湿熱延伸が糸の均一性を高めるうえ
で好適である。そして前述のように定長固定を付与する
方が配向歪差によるカールを防止する上で好ましい。
人工毛髪用に得られた繊維束は、その総繊度が104デ
ニール以上となるように集束させて熱アルカリ水溶液に
接触させ、表面エツチングを行う。
ニール以上となるように集束させて熱アルカリ水溶液に
接触させ、表面エツチングを行う。
10’デニールに足らない繊維足では、カールの発生程
度が不明確になりやすく、染色あるいはかつら製造後に
カールが発生する等予想されぬ単体に遭遇するためであ
る。10’デニ一ル以上の繊維束になると繊維集合体と
しての挙動を全体としてとるためカールの発生が把握で
さるため、重要な要件である。
度が不明確になりやすく、染色あるいはかつら製造後に
カールが発生する等予想されぬ単体に遭遇するためであ
る。10’デニ一ル以上の繊維束になると繊維集合体と
しての挙動を全体としてとるためカールの発生が把握で
さるため、重要な要件である。
アルカリ減風処理による表面エツチング後染色処理を行
なうが、紫外線吸収剤と染料分散液とを同浴で繊維に吸
着させる事ができ−より好ましいものである。
なうが、紫外線吸収剤と染料分散液とを同浴で繊維に吸
着させる事ができ−より好ましいものである。
カール]〜た人工毛髪はかつらの任意な整髪を阻害し良
好な光沢を死毛に近い外観とさせるため不都合である。
好な光沢を死毛に近い外観とさせるため不都合である。
真直な人工毛髪をかつらにして、任意な整髪カール付与
を、かつら形成後行う事ができるようするのが本発明の
基本ペースとなっている。
を、かつら形成後行う事ができるようするのが本発明の
基本ペースとなっている。
以下実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1
1)エチレングリコール4.84kQに硫酸バリウム(
屈折率1.5〜1.6)・水ペースト(水分33%平均
粒径0.8μB ) 1.2 kgをボールミルにて2
4時間かけて分散し、これにテレフタル酸8.6129
を加えてスラリーとした。
屈折率1.5〜1.6)・水ペースト(水分33%平均
粒径0.8μB ) 1.2 kgをボールミルにて2
4時間かけて分散し、これにテレフタル酸8.6129
を加えてスラリーとした。
スラリー反応温度240°Cのエステル化槽に水を留出
しつつ2時間かけてフィードしエステル化反応を実施し
、さらに260℃に昇温して1時間反応させて反応を完
結した。これにSb2035gを添加し重合槽に移送し
290℃に昇温しつつ徐々に1 mjrLkiQ以下ま
で減圧し3時間反応させて〔η)−0,72のポリマー
とし、N2加圧により水中に押し出しカットしてチップ
とした。これをポリマーAとする。
しつつ2時間かけてフィードしエステル化反応を実施し
、さらに260℃に昇温して1時間反応させて反応を完
結した。これにSb2035gを添加し重合槽に移送し
290℃に昇温しつつ徐々に1 mjrLkiQ以下ま
で減圧し3時間反応させて〔η)−0,72のポリマー
とし、N2加圧により水中に押し出しカットしてチップ
とした。これをポリマーAとする。
Il)コロイダルシリカ(平均粒径45μm−屈折率1
.5、?11度20%)1.572gとエチレングリコ
ール4.84kgを混合し、これにテレフタル酸8.6
5kg、8b2o35gを混合してスラリーとした。以
下ポリマー作成I)と同様にして〔η)−0,68のチ
ップを得た。これをポリマーBとする。
.5、?11度20%)1.572gとエチレングリコ
ール4.84kgを混合し、これにテレフタル酸8.6
5kg、8b2o35gを混合してスラリーとした。以
下ポリマー作成I)と同様にして〔η)−0,68のチ
ップを得た。これをポリマーBとする。
uI)テレフタル酸ジメチル10kg、エチレングリコ
ール7 kQ、酢酸亜&に3.5yを反応槽に仕込み、
200℃に加熱して4時間エステル交換反応を行った。
ール7 kQ、酢酸亜&に3.5yを反応槽に仕込み、
200℃に加熱して4時間エステル交換反応を行った。
これにリン酸1.2 Q 5b2o34 gを添加し−
ざらに5分後に酢酸マンガン4水塩o、26kgを加え
−さらに5公役リン酸を70g加えて十分撹拌した。こ
れを280℃に昇温しつつ18HQまで徐々に減圧して
重合反応を行い−3時間重合して〔η)=0.65のポ
リマーとした。このポリマーの内部には粒径(I,01
μ以下−屈折率]、51.7リン酸マンガンの超微粒子
が無数に析出して存在している。これをポリマーCとす
る。
ざらに5分後に酢酸マンガン4水塩o、26kgを加え
−さらに5公役リン酸を70g加えて十分撹拌した。こ
れを280℃に昇温しつつ18HQまで徐々に減圧して
重合反応を行い−3時間重合して〔η)=0.65のポ
リマーとした。このポリマーの内部には粒径(I,01
μ以下−屈折率]、51.7リン酸マンガンの超微粒子
が無数に析出して存在している。これをポリマーCとす
る。
iv)テレフタル酸ジメチル10kg、エチレングリコ
ール7kg、酢酸亜鉛3.5g、平均粒径0.5μ服屈
折率1.67、炭酸カルシウム0.3kQを反応槽に仕
込み、200’Cに加熱して4時間エステル交換反応を
行った。これにリン酸1.2g、8b2o34gを添加
して240℃まで昇温してエステル交換反応を終了した
。これを280℃まで昇温しながら徐々に1 rrrm
Hgまで減圧し一3時間重合反応を行い〔η)=0.6
8のポリマーとした。こ1をポリマーDとする。
ール7kg、酢酸亜鉛3.5g、平均粒径0.5μ服屈
折率1.67、炭酸カルシウム0.3kQを反応槽に仕
込み、200’Cに加熱して4時間エステル交換反応を
行った。これにリン酸1.2g、8b2o34gを添加
して240℃まで昇温してエステル交換反応を終了した
。これを280℃まで昇温しながら徐々に1 rrrm
Hgまで減圧し一3時間重合反応を行い〔η)=0.6
8のポリマーとした。こ1をポリマーDとする。
比較対照用に次のE= F、Gの3種のポリマーを得た
。
。
■)炭酸カルシウムを添加しないでそれ以外はポリマー
Dと同様にし〔η:]=0.69のいわゆるスーパーブ
ライドのポリマーチップを得た。これをポリマーEとす
る。
Dと同様にし〔η:]=0.69のいわゆるスーパーブ
ライドのポリマーチップを得た。これをポリマーEとす
る。
■)炭酸カルシウムの代り酸化チタン(平均粒径0.2
μm、屈折率2.5〜2.6)5gを添加する以外ポリ
マーE作成と同様にし、〔η)=0.69のいわゆるセ
ミダブルのポリマーナツプを得た。こtしをポリマーF
とする。
μm、屈折率2.5〜2.6)5gを添加する以外ポリ
マーE作成と同様にし、〔η)=0.69のいわゆるセ
ミダブルのポリマーナツプを得た。こtしをポリマーF
とする。
vu)エチレングリコール4.84kg、テレフタル酸
8.65kg、Sb2035gを混合してスラリーとし
反応温度240°Cのエステル化槽に2時間かけてフィ
ードし、水を留出してエステル化率80%の反応物とし
た。これに予めボールミルにてエチレングリコール1
kgに分散させておいた亜鉛華(平均粒径0.2μs、
屈折率2.0 > 0.5 kQを添加しさらに260
°Cに昇温して1時間反応させて反応を終了した。これ
を重合槽に移送し290°Cに昇温しつつ徐々に1rr
rmmgまで減圧し3時間かけて重合し〔η)=0.7
0のポリマーとしチップ1こし次。これをポリマーGと
する。
8.65kg、Sb2035gを混合してスラリーとし
反応温度240°Cのエステル化槽に2時間かけてフィ
ードし、水を留出してエステル化率80%の反応物とし
た。これに予めボールミルにてエチレングリコール1
kgに分散させておいた亜鉛華(平均粒径0.2μs、
屈折率2.0 > 0.5 kQを添加しさらに260
°Cに昇温して1時間反応させて反応を終了した。これ
を重合槽に移送し290°Cに昇温しつつ徐々に1rr
rmmgまで減圧し3時間かけて重合し〔η)=0.7
0のポリマーとしチップ1こし次。これをポリマーGと
する。
以上A−B−C−D、 E−F−G 7種のポリマーを
それぞれエクストルーダー型溶融紡糸機で押し出し、丸
断面ノズルを用いノズル下20C1lの所で60℃温水
で冷却し一ついで20℃の冷水で冷却した後巻き取り紡
糸原糸とした。引き続き熱水75℃と98°Cの2段延
伸を行って、各々のポリマーについて約30d、40d
−50dの単糸繊度なるよう採取して1:l:1に混合
して10 (l Odの集束糸条を得た。1000dの
集束糸条を認繰機にて90万デニールに集束して、次い
で40 g/gNaOH水溶液中で数10分アルカリ減
重を行なって繊維表面粗面化処理を行った。引続いて分
散染料を用いて高圧スミス型紹染機でA、 B−0−D
−E、 F、G各ポリマーの90万デニ一ル集束認の黒
色高温染色を行った。これら7種の黒色繊維を用いて実
際にかつらを作成し室内と直射日光下の外観について肉
眼評価を行なつ之。繊維表面の観察は走査型電子顕微鏡
写真により24000倍と36000倍の写真を用い繊
維軸に直交する線を写真上に引き、線上の濃淡差より凹
凸を評価し念ものである。実施結果を第1表に示す。
それぞれエクストルーダー型溶融紡糸機で押し出し、丸
断面ノズルを用いノズル下20C1lの所で60℃温水
で冷却し一ついで20℃の冷水で冷却した後巻き取り紡
糸原糸とした。引き続き熱水75℃と98°Cの2段延
伸を行って、各々のポリマーについて約30d、40d
−50dの単糸繊度なるよう採取して1:l:1に混合
して10 (l Odの集束糸条を得た。1000dの
集束糸条を認繰機にて90万デニールに集束して、次い
で40 g/gNaOH水溶液中で数10分アルカリ減
重を行なって繊維表面粗面化処理を行った。引続いて分
散染料を用いて高圧スミス型紹染機でA、 B−0−D
−E、 F、G各ポリマーの90万デニ一ル集束認の黒
色高温染色を行った。これら7種の黒色繊維を用いて実
際にかつらを作成し室内と直射日光下の外観について肉
眼評価を行なつ之。繊維表面の観察は走査型電子顕微鏡
写真により24000倍と36000倍の写真を用い繊
維軸に直交する線を写真上に引き、線上の濃淡差より凹
凸を評価し念ものである。実施結果を第1表に示す。
以下余白
実施例2
実施例1で用いたポリマーBとポリマーEの組成で〔η
〕のみ056と低い粘度のポリマーE′を用い複合多層
繊維第1図の仲)で示す断面の繊維を空気冷却方式で紡
出し、水浴2段(75°C198°C)延伸を行った。
〕のみ056と低い粘度のポリマーE′を用い複合多層
繊維第1図の仲)で示す断面の繊維を空気冷却方式で紡
出し、水浴2段(75°C198°C)延伸を行った。
ポリマーBとポリマーEの吐出比を1:1とし、全吐出
型を3水準変えて単糸繊度47デニール、36デニール
、28デニールの3種を得た。これを延伸後集束して1
万デニールの繊維束とした。次に紹繰機にて70万デニ
ールの認を作り実施例1と同様にアルカリ減量を行い6
%減重を施し表面粗面化処理を行った後高圧不ミス染色
機で 染を行った。
型を3水準変えて単糸繊度47デニール、36デニール
、28デニールの3種を得た。これを延伸後集束して1
万デニールの繊維束とした。次に紹繰機にて70万デニ
ールの認を作り実施例1と同様にアルカリ減量を行い6
%減重を施し表面粗面化処理を行った後高圧不ミス染色
機で 染を行った。
染色条件
染色
80℃×20
対称複合多層繊維であるため染色後もカールの発生なく
、こ几に帯電防止用仕上剤を付与しt後かつらに植毛し
外観評価を実施例1のB= Eと比較評価した所、直射
日光下での光沢感は一層自然毛に近いものとなった。
、こ几に帯電防止用仕上剤を付与しt後かつらに植毛し
外観評価を実施例1のB= Eと比較評価した所、直射
日光下での光沢感は一層自然毛に近いものとなった。
実施例3
実施例1で用いたポリマーAとポリマー15を用い異型
断面繊維第2図で示す(ロ)と(ニ)の断面Q ’tJ
kを実施例1と同様の紡糸、延伸方式で各々約30 d
−40d、50dの単糸繊度の糸条を作成した。この糸
条を1 :1 :1に混合して実施例1と同様に表面粗
面化(アルカリ載承率8%)し、ざらに染色を行った。
断面繊維第2図で示す(ロ)と(ニ)の断面Q ’tJ
kを実施例1と同様の紡糸、延伸方式で各々約30 d
−40d、50dの単糸繊度の糸条を作成した。この糸
条を1 :1 :1に混合して実施例1と同様に表面粗
面化(アルカリ載承率8%)し、ざらに染色を行った。
ついでかつらを作成し整髪セット後櫛によるカール集束
化テストを実施した。比較対照に実施例1のポリマー、
I Bの丸断面繊維を用いた。結果を第2表に示す。
化テストを実施した。比較対照に実施例1のポリマー、
I Bの丸断面繊維を用いた。結果を第2表に示す。
これらの人工毛髪のかつらは実際に着用評価も進め念。
従来のモダアクリルのかつらに比べ一運動発汗後や入浴
時の髪型の乱れが少4c<#通して好評であった。一方
毛先の集束化カールは橢テストと同様1こ丸断面図の方
が起きやすく、マユ型や3つコブは集団化カールの発生
がなく、良好な髪型が保持できることが確認され、耐光
堅牢性も向上したため、色変化がなく、着用各に好評を
得た。
時の髪型の乱れが少4c<#通して好評であった。一方
毛先の集束化カールは橢テストと同様1こ丸断面図の方
が起きやすく、マユ型や3つコブは集団化カールの発生
がなく、良好な髪型が保持できることが確認され、耐光
堅牢性も向上したため、色変化がなく、着用各に好評を
得た。
第1図は複合多層繊維の断面の模式図を示し、@2図は
異型繊維の断面を例示したイ、のである。
異型繊維の断面を例示したイ、のである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)構成繊維の太さが下記( I )式で表わされ、該繊
維表面が粗面化されたポリエステル系人工毛髪であつて
、該繊維表面には、凹部と隣りあう凹部との平均ピッチ
が0.1〜1.5μmで密度が平面距離10μm当り5
〜100ケの凹凸が存在することを特徴とする人工毛髪
。 D=@X@±α……( I ) D:繊細の太さ(デニール) @X@:平均デニール @X@=30〜70デニール α<20デニール 2)構成繊維の50%以上が偏平化された異形断面であ
つて、その断面の長径をa、短径をbとするときa/b
=1.3〜6.0である事を特徴とする第1項記載の人
工毛髪。 3)構成繊維が、その断面が2成分以上の複合多層繊維
であつて、点または線対称の同芯円状もしくは並列状に
組み合わされた繊維である事を特徴とする第1項記載の
人工毛髪。 4)ポリエステル系ポリマー重合時もしくは紡糸時に平
均粒子径が1μm以下でかつ屈折率が1.8以下の無機
微粒子を混在せしめ、該微粒子混入ポリマーを紡糸し延
伸し、該延伸後の繊維を、その総繊度が10^4デニー
ル以上になるように集束させた状態でアルカリ処理によ
り表面エッチングを行なう事を特徴とする人工毛髪の製
造方法。 5)添加する無機微粒子が、硅素酸化物、硅素の金属塩
、カルシウム、マグネシウム、マンガンの隣酸塩、酸化
アルミニウム、硫酸ベリウム、炭酸カルシウム、酸化ス
ズのいずれかまたは2種以上の混合物を80%以上主体
とする微粒子である事を特徴とする第4項記載の人工毛
髪の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61154427A JPS6312716A (ja) | 1986-06-30 | 1986-06-30 | 人工毛髪及び製造方法 |
DE8787118561T DE3780468T2 (de) | 1986-06-30 | 1987-12-15 | Kuenstliches haar und seine herstellung. |
EP87118561A EP0320521B1 (en) | 1986-06-30 | 1987-12-15 | Artificial hair and production thereof |
US07/135,079 US4916013A (en) | 1986-06-30 | 1987-12-18 | Artificial hair and production thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61154427A JPS6312716A (ja) | 1986-06-30 | 1986-06-30 | 人工毛髪及び製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6312716A true JPS6312716A (ja) | 1988-01-20 |
JPH0515803B2 JPH0515803B2 (ja) | 1993-03-02 |
Family
ID=15583935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61154427A Granted JPS6312716A (ja) | 1986-06-30 | 1986-06-30 | 人工毛髪及び製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4916013A (ja) |
EP (1) | EP0320521B1 (ja) |
JP (1) | JPS6312716A (ja) |
DE (1) | DE3780468T2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100309693B1 (ko) * | 1998-12-19 | 2002-11-23 | 주식회사 코오롱 | 인조가발사용폴리에스테르수지조성물및이를함유하는인조가발사 |
JP2006219795A (ja) * | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Teijin Fibers Ltd | 人工毛髪用繊維 |
WO2007043559A1 (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-19 | Kaneka Corporation | 人工毛髪用繊維束及び頭飾製品 |
JP2007146306A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Teijin Fibers Ltd | 人工毛髪用繊維 |
JP2008002041A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Kaneka Corp | 人工毛髪用繊維およびその製造方法 |
WO2008111353A1 (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | 繊維束、及び繊維束の製造方法 |
JP5176960B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2013-04-03 | 株式会社カネカ | 加工性の改良された人工毛髪用繊維及びそれを用いた頭髪装飾品 |
WO2022145114A1 (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-07 | 株式会社カネカ | 人工毛髪用芯鞘複合繊維、それを含む頭飾製品及びその製造方法 |
WO2022145115A1 (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-07 | 株式会社カネカ | 人工毛髪用芯鞘複合繊維、それを含む頭飾製品及びその製造方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0696804B2 (ja) * | 1988-11-21 | 1994-11-30 | 株式会社クラレ | 易セット性人工毛髪及びその製造方法 |
DE4202203C2 (de) * | 1992-01-28 | 1995-06-14 | Helmut Roehser | Kunsthaar aus Polyester für Perücken oder Haarersatzteile |
US5591525A (en) * | 1994-04-07 | 1997-01-07 | Shakespeare | Polymeric cable |
US5736243A (en) * | 1995-06-30 | 1998-04-07 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyester tows |
US5626961A (en) * | 1995-06-30 | 1997-05-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyester filaments and tows |
JPH11217714A (ja) * | 1997-11-21 | 1999-08-10 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 人工毛髪及びそれを用いた頭飾製品用繊維束 |
US6071612A (en) * | 1999-10-22 | 2000-06-06 | Arteva North America S.A.R.L. | Fiber and filament with zinc sulfide delusterant |
KR100426685B1 (ko) * | 2001-11-23 | 2004-04-14 | (주)우노파이버 | 폴리에스테르 인조 모발용 원사 |
US7138178B2 (en) * | 2002-07-31 | 2006-11-21 | Kaneka Corporation | Fiber for artificial hair and process for producing the same |
FR2846976B1 (fr) * | 2002-11-08 | 2005-12-09 | Rhodianyl | Fils,fibres,filaments et articles textiles a activite antibacterienne et antifongique |
JPWO2005089821A1 (ja) * | 2004-03-19 | 2008-01-31 | 株式会社カネカ | 難燃性ポリエステル系人工毛髪 |
KR100769509B1 (ko) * | 2004-03-24 | 2007-10-23 | 카네카 코포레이션 | 난연성 폴리에스테르계 인공 모발 |
ITVI20090282A1 (it) * | 2009-11-25 | 2011-05-26 | Marcella Ermenegilda Pan | Acconciatura di tipo perfezionato comprendente elementi ornamentali |
MY157592A (en) * | 2013-06-06 | 2016-06-17 | Kaneka Corp | Fiber for artificial hair and hair ornament product including same |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4813277U (ja) * | 1971-06-28 | 1973-02-14 | ||
JPS4840689A (ja) * | 1971-09-30 | 1973-06-14 | ||
JPS4841660A (ja) * | 1971-09-27 | 1973-06-18 | ||
JPS4846448A (ja) * | 1971-10-14 | 1973-07-03 | ||
JPS539143A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-27 | Koito Kogyo Kk | Photoelectric distance measuring device |
JPS57139520A (en) * | 1981-02-17 | 1982-08-28 | Unitika Ltd | Production of polyester fiber with improved dyeability |
JPS58149316A (ja) * | 1982-03-01 | 1983-09-05 | Toray Ind Inc | 発色性の良好な紡績糸風ポリエステル繊維およびその製造方法 |
JPS58197309A (ja) * | 1982-05-10 | 1983-11-17 | Toray Ind Inc | ポリエステル系繊維およびその製造法 |
JPS5924233A (ja) * | 1982-08-02 | 1984-02-07 | Hitachi Ltd | 遠心式血液塗抹装置 |
EP0173925A1 (de) * | 1984-08-30 | 1986-03-12 | Bergmann GmbH & Co. KG | Verfahren zur Herstellung von Perücken und Haarersatz aus Kunsthaaren. |
JPS61102415A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-21 | Teijin Ltd | ポリエステル繊維およびその製造法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4813277B1 (ja) * | 1968-02-02 | 1973-04-26 | ||
JPS536253B1 (ja) * | 1970-04-18 | 1978-03-06 | ||
JPS5418389Y2 (ja) * | 1975-08-01 | 1979-07-11 | ||
JPS54120728A (en) * | 1978-03-08 | 1979-09-19 | Kuraray Co Ltd | Fine synthetic fiber having complicatedly roughened surface and its production |
US4311761A (en) * | 1980-09-04 | 1982-01-19 | Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Filament for wig |
JPS5881610A (ja) * | 1981-11-09 | 1983-05-17 | Kuraray Co Ltd | 粗面化された合成繊維およびその製造方法 |
CA1217625A (en) * | 1983-02-28 | 1987-02-10 | Takao Akagi | Fibrous structure having roughened surface and process for producing same |
JPS6257918A (ja) * | 1985-09-04 | 1987-03-13 | Kuraray Co Ltd | 高比重粗面化繊維 |
JPS62282071A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-07 | 東洋紡績株式会社 | ポリエステル系合成繊維およびその製造方法 |
-
1986
- 1986-06-30 JP JP61154427A patent/JPS6312716A/ja active Granted
-
1987
- 1987-12-15 DE DE8787118561T patent/DE3780468T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-15 EP EP87118561A patent/EP0320521B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-18 US US07/135,079 patent/US4916013A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4813277U (ja) * | 1971-06-28 | 1973-02-14 | ||
JPS4841660A (ja) * | 1971-09-27 | 1973-06-18 | ||
JPS4840689A (ja) * | 1971-09-30 | 1973-06-14 | ||
JPS4846448A (ja) * | 1971-10-14 | 1973-07-03 | ||
JPS539143A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-27 | Koito Kogyo Kk | Photoelectric distance measuring device |
JPS57139520A (en) * | 1981-02-17 | 1982-08-28 | Unitika Ltd | Production of polyester fiber with improved dyeability |
JPS58149316A (ja) * | 1982-03-01 | 1983-09-05 | Toray Ind Inc | 発色性の良好な紡績糸風ポリエステル繊維およびその製造方法 |
JPS58197309A (ja) * | 1982-05-10 | 1983-11-17 | Toray Ind Inc | ポリエステル系繊維およびその製造法 |
JPS5924233A (ja) * | 1982-08-02 | 1984-02-07 | Hitachi Ltd | 遠心式血液塗抹装置 |
EP0173925A1 (de) * | 1984-08-30 | 1986-03-12 | Bergmann GmbH & Co. KG | Verfahren zur Herstellung von Perücken und Haarersatz aus Kunsthaaren. |
DE3431886A1 (de) * | 1984-08-30 | 1986-03-13 | Bergmann Gmbh & Co Kg | Verfahren zur herstellung von kunsthaaren zur verwendung bei peruecken, haarteilen usw. |
JPS61102415A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-21 | Teijin Ltd | ポリエステル繊維およびその製造法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100309693B1 (ko) * | 1998-12-19 | 2002-11-23 | 주식회사 코오롱 | 인조가발사용폴리에스테르수지조성물및이를함유하는인조가발사 |
JP2006219795A (ja) * | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Teijin Fibers Ltd | 人工毛髪用繊維 |
WO2007043559A1 (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-19 | Kaneka Corporation | 人工毛髪用繊維束及び頭飾製品 |
JP2007146306A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Teijin Fibers Ltd | 人工毛髪用繊維 |
JP2008002041A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Kaneka Corp | 人工毛髪用繊維およびその製造方法 |
JP5176960B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2013-04-03 | 株式会社カネカ | 加工性の改良された人工毛髪用繊維及びそれを用いた頭髪装飾品 |
WO2008111353A1 (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | 繊維束、及び繊維束の製造方法 |
WO2022145114A1 (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-07 | 株式会社カネカ | 人工毛髪用芯鞘複合繊維、それを含む頭飾製品及びその製造方法 |
WO2022145115A1 (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-07 | 株式会社カネカ | 人工毛髪用芯鞘複合繊維、それを含む頭飾製品及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3780468D1 (de) | 1992-08-20 |
EP0320521A1 (en) | 1989-06-21 |
JPH0515803B2 (ja) | 1993-03-02 |
US4916013A (en) | 1990-04-10 |
EP0320521B1 (en) | 1992-07-15 |
DE3780468T2 (de) | 1992-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6312716A (ja) | 人工毛髪及び製造方法 | |
JP4823237B2 (ja) | 人工毛髪、人工毛髪を有するかつら並びに人工毛髪の製造方法 | |
KR100634108B1 (ko) | 인공 모발 및 그 제조법 | |
DE60125964T2 (de) | Gekräuselte faser und verfahren zu deren herstellung | |
JPH0576880B2 (ja) | ||
KR101989959B1 (ko) | 인공 모발 및 이를 이용한 가발 | |
KR100508732B1 (ko) | 인공모발 및 이를 이용한 두발장식 제품용 섬유다발 | |
EP0355749A2 (en) | Polyvinyl chloride fibers for artificial hair and production of the same | |
US4792489A (en) | Synthetic fibers having uneven surfaces and a method of producing same | |
JPH05140817A (ja) | 人工毛髪用ポリエステルモノフイラメント集束体 | |
JPH10168647A (ja) | 異形断面繊維、並びに異形断面繊維の製造方法 | |
JP4191930B2 (ja) | 人工毛髪およびその製造法 | |
JPH0696804B2 (ja) | 易セット性人工毛髪及びその製造方法 | |
JPS6330407B2 (ja) | ||
JPH0742005A (ja) | 白髪用人工毛髪 | |
JP3761908B2 (ja) | 捲縮加工糸およびその製造方法 | |
JPH0310726B2 (ja) | ||
KR20030042521A (ko) | 폴리에스테르 인조 모발용 원사 | |
JPH0319911A (ja) | 凹凸形状表面を有する合成繊維及びその製造方法 | |
JP2001262434A (ja) | 濃色性ポリエステル極細糸およびその製造方法 | |
JPH05311531A (ja) | 紡績糸風複合糸およびその製造方法 | |
JPH01229812A (ja) | 優れた捲縮発現性を有するアクリル系複合繊維の製造法 | |
JPS6018323B2 (ja) | かつらの製造法 | |
JPH01229813A (ja) | 改良された収縮性と捲縮特性を有するアクリル系複合繊維 | |
JP2010150700A (ja) | 人工毛髪用繊維および人工毛髪製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |