[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS63116850A - Vapor permeable and waterproof two-component structure - Google Patents

Vapor permeable and waterproof two-component structure

Info

Publication number
JPS63116850A
JPS63116850A JP62270500A JP27050087A JPS63116850A JP S63116850 A JPS63116850 A JP S63116850A JP 62270500 A JP62270500 A JP 62270500A JP 27050087 A JP27050087 A JP 27050087A JP S63116850 A JPS63116850 A JP S63116850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
glycol
poly
copolyetherester
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62270500A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0220425B2 (en
Inventor
ジヨージ・ジヨセフ・オスタプチエンコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS63116850A publication Critical patent/JPS63116850A/en
Publication of JPH0220425B2 publication Critical patent/JPH0220425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Abstract] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、外科用滅菌布としてまた防水性の衣服及び装
置において使用するための2成分構造体に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a two-component structure for use as a surgical sterile cloth and in waterproof garments and equipment.

織物工業は、織物材料に接合された水蒸気透過性の重合
体物質のフィルムからなる所謂通気性の織物を製造して
いる。最も有名な且つ成功している水蒸気透過性の材料
は織物材料に接着された微孔性のポリテトラフルオルエ
チレンのフィルムである。この生成物は際だって成功し
ているけれど、かなり高価であり、その孔は塵、身体の
油及び洗剤によって塞がれてしまう傾向がある。他の重
合体例えばナイロン又はポリ(エチレンテレフタレート
)も、高水蒸気透過性を有し、且つ織物材料例えばナイ
ロン又はポリエチレンテレフタレートで被覆した時に防
水性で水蒸気透過性の衣服を製造するために使用できる
ということが知られている。米国特記第4.493.8
70号は、ジカルボン酸、脂肪族ジオール及びポリ(ア
ルキレンオキシド)グリコールから製造される。但し該
グリコールの少くとも70%が2.0〜2.4の炭素と
酸素の比を有するコポリエーテルエステルの単層フィル
ムで被覆された織物材料から作られる防水性の衣服を開
示している。ここに共重合体記述されているそのような
防水性の衣服は、高湿度側に面するフィルム表面に存在
しない水蒸気透過速度値を示す。得られる値は、いずれ
の側を同一値に露呈したとしても同一となる。内部から
よりも外部のかんきょうから保護する製品に対して水蒸
気を遅い速度で移動させる防水性で水蒸気透過性の製品
が必要とされている。例えば心地良さを保証するために
内部から、より速い速度で水蒸気を移動させる能力を有
するそのような製品から作られた靴又はブーツは外部の
濡れた状態のもとに米国特記第4.493.870号に
開示されている製品よりも着用者の足を乾いた状態に維
持するであろう。
The textile industry produces so-called breathable textiles consisting of films of water vapor permeable polymeric materials bonded to textile materials. The most famous and successful water vapor permeable material is a film of microporous polytetrafluoroethylene bonded to a textile material. Although this product has been eminently successful, it is quite expensive and its pores tend to become clogged by dust, body oils and detergents. Other polymers such as nylon or poly(ethylene terephthalate) also have high water vapor permeability and can be used to produce waterproof and water vapor permeable garments when coated with textile materials such as nylon or polyethylene terephthalate. It is known. US Special Note No. 4.493.8
No. 70 is made from dicarboxylic acids, aliphatic diols and poly(alkylene oxide) glycols. A waterproof garment is disclosed provided that at least 70% of the glycol is made from a textile material coated with a monolayer film of a copolyetherester having a carbon to oxygen ratio of 2.0 to 2.4. Such waterproof garments as described herein exhibit water vapor transmission rate values that are absent on the film surface facing the high humidity side. The resulting value will be the same no matter which side is exposed to the same value. There is a need for a waterproof, water vapor permeable product that transports water vapor at a slower rate for a product that protects from outside water than from inside. For example, shoes or boots made from such products that have the ability to transfer water vapor from the interior at a faster rate to ensure comfort are subject to US No. 4.493 under external wet conditions. It will keep the wearer's feet drier than the product disclosed in '870.

本発明の時点までは、製品例えばレインコートの水蒸気
透過性層の水蒸気透過速度はいずれの方向においても実
質的に同一であった。1976年10月1日付けの日本
国特記願第50−35623号は織物材料で被覆された
コポリエーテルエステル弾性体の単層フィルムの水蒸気
透過性製品を開示している。この日本国特記願の教示は
米国特記第4.493.870号のものと同一の欠点、
例えば水蒸気透過性製品が同一程度の湿度に露呈した時
水蒸気をシート又はフィルムの各側から同一の速度で透
過するという欠点を有する。外科用滅菌布として及びフ
ィルムを通して外部へ或いは衣服又は製品の外気側へ水
蒸気を迅速に透過するが、水の反対方向への透過を最小
にし、着用者を外部源からの水、液体及び蒸気から保護
しつつ着用者から外への水蒸気の透過を増大させて衣服
又は製品を心地良くするという最大の利点をもつ防水性
衣服又は製品において用いるための容易に加工でき且つ
安価な防水で水蒸気透過性のフィルムが技術的に必要と
されている。
Up to the time of the present invention, the water vapor transmission rate of water vapor permeable layers of articles such as raincoats has been substantially the same in either direction. Japanese Special Application No. 50-35623, dated October 1, 1976, discloses a water vapor permeable product of a single layer film of copolyetherester elastomer coated with a textile material. The teachings of this Japanese special note have the same drawbacks as that of U.S. special note 4.493.870,
For example, water vapor permeable products have the drawback of transmitting water vapor at the same rate from each side of the sheet or film when exposed to the same degree of humidity. As a surgical sterile cloth and through the film, it quickly transmits water vapor to the outside or to the ambient air side of the garment or product, but minimizes the transmission of water in the opposite direction, protecting the wearer from water, liquids and vapors from external sources. An easily fabricated and inexpensive waterproof and water vapor permeable material for use in waterproof clothing or products that has the greatest advantage of increasing the transmission of water vapor out of the wearer while providing protection and making the clothing or product comfortable. film is technically required.

本発明は、 (A)厚さが0.05〜0.8ミルであり且つASTM
  E96−66 (第BW法)に従って400〜25
00g・ミル/m”/24時の水蒸気透過速度を有する
疎水性弾性体の連続層、但し該疎水性弾性体はエステル
結合を通して頭尾結合した多数の反復長鎖エステル単位
及び短鎖エステル単位を有するコポリエーテルエステル
弾性体或いは2種又はそれ以上のコポリエーテルエステ
ル弾性体の混合物であり、該長鎖エステル単位は式%式
%() で表わされ且つ該短鎖エステル単位は式−OD〇−CR
C−(II) で表わされ、ここで、Gは平均分子量約400〜350
0を有するポリ(アルキレンオキシド)グリコールから
末端のヒドロキシル基を除去した後に残る2価の基であ
り、そして更にコポリエーテルエステル或いは2種又は
それ以上のコポリエーテルエステルの混合物中にポリ(
アルキレンオキシド)グリコールによって導入されるエ
チレンオキサイド基の量はコポリエーテルエステル或い
は2種又はそれ以上のコポリエーテルエステルの混合物
の全重量に基づいて約20重量%より多くなく:Rは分
子量が300より小さいジカルボン酸からカルボキシル
基を除去した後に残る2価の基であり:Dは分子量が約
250より小さいジオールからヒドロキシル基を除去し
た後に残る2価の基であり;そして該疎水性コポリエー
テルエステル或いは2種又はそれ以上のコポリエーテル
エステルの混合物は約25〜80重量%の短鎖エステル
単位を有する; (B)厚さが0.3〜6ミルであり且つASTM  E
96−66°(第BW法)に従って少なくとも3500
g・ミル/m2/24時の水蒸気透過速度を有する親水
性弾性体の連続相、但し該親木性弾性体が式(I)及び
(I[)で表わされるエステル結合を通して頭尾結合し
た且つ上述の値を有する多数の長鎖エステル単位及び短
鎖エステル単位ヲモツコポリエーテルエステル弾性体或
いは2種又はそれ以上のコポリエーテルエステル弾性体
の混合物であり、ここで、コポリエーテルエステル或い
は2種又はそれ以上のコポリエーテルエステルの混合物
中にポリ(アルキレンオキシド)グリコールによって導
入されるエチレンオキサイド基の量がコポリエーテルエ
ステル或いは2種又はそれ以上のコポリエーテルエステ
ルの混合物の全重量に基づいて約25〜68重量%であ
り、そして親水性コポリエーテルエステル或いは2種又
はそれ以上のコポリエーテルエステルの混合物が約25
〜80重量%の短鎖エステル単位を含む;を含んでなる
水分の増大を防止するために水蒸気の示差的移動を可能
にする一緒に接合されたコポリエーテルエステル弾性体
の疎水性層及び親水性層の、ASTM  E−96−6
6(第BW法)によって決定して少なくとも1.2の水
蒸気に対する分離比を有する2成分フィルムに関する。
The present invention provides: (A) a thickness of 0.05 to 0.8 mil and an ASTM
400-25 according to E96-66 (No. BW Law)
a continuous layer of a hydrophobic elastomer having a water vapor transmission rate of 00 g-mil/m''/24 hours, provided that the hydrophobic elastomer comprises a large number of repeating long-chain ester units and short-chain ester units linked head-to-tail through ester linkages. a copolyetherester elastomer or a mixture of two or more copolyetherester elastomers, the long chain ester units having the formula % and the short chain ester units having the formula -OD〇 -CR
C-(II), where G is an average molecular weight of about 400-350
is the divalent group remaining after removal of the terminal hydroxyl group from a poly(alkylene oxide) glycol having 0 and is further present in a copolyetherester or a mixture of two or more copolyetheresters
The amount of ethylene oxide groups introduced by the (alkylene oxide) glycol is not more than about 20% by weight, based on the total weight of the copolyetherester or mixture of two or more copolyetheresters: R has a molecular weight less than 300; D is the divalent group remaining after removing the carboxyl group from the dicarboxylic acid; D is the divalent group remaining after removing the hydroxyl group from the diol having a molecular weight of less than about 250; and the hydrophobic copolyether ester or The mixture of species or more copolyetheresters has about 25 to 80% by weight short chain ester units; (B) has a thickness of 0.3 to 6 mils and is ASTM E
96-66° (No. BW Law) at least 3500°
a continuous phase of a hydrophilic elastomer having a water vapor transmission rate of g.mil/m2/24 hours, provided that the hydrophilic elastomer is head-to-tail bonded through ester bonds represented by formulas (I) and (I[); a polyetherester elastomer containing a large number of long-chain ester units and short-chain ester units having the abovementioned values or a mixture of two or more copolyetherester elastomers, where the copolyetherester or two or more copolyetherester elastomers The amount of ethylene oxide groups introduced by the poly(alkylene oxide) glycol into the mixture of more copolyetheresters is from about 25 to 68% by weight and the hydrophilic copolyetherester or mixture of two or more copolyetheresters contains about 25% by weight.
~80% by weight of short-chain ester units; hydrophobic and hydrophilic layers of copolyetherester elastomer bonded together to allow differential movement of water vapor to prevent moisture build-up; layer, ASTM E-96-6
6 (Method BW) having a separation ratio to water vapor of at least 1.2.

コポリエーテルエステル弾性体中のエチレンオキサイド
基とは、長鎖エステル単位中の(CH2−CH,−〇−
)基の全弾性体中の重量%を意味する。
The ethylene oxide group in the copolyether ester elastomer refers to (CH2-CH, -〇-
) refers to the weight percent of the group in the total elastic body.

重合体中の量を決定するために数えられるコポリエーテ
ルエステル中のエチレンオキサイド基はポリ(アルキレ
ンオキシド)グリコールに由来するものであって、低分
子量ジオールによってコポリエーテルエステル中に導入
することのできるエチレンオキシド基でない。
The ethylene oxide groups in the copolyether ester that are counted to determine the amount in the polymer are derived from poly(alkylene oxide) glycols, with ethylene oxide being able to be introduced into the copolyether ester by means of low molecular weight diols. Not a base.

水蒸気の分離比は、ASTM  E−96−66(第B
W法)に記述されている如く測定を22°Cで行ない、
2成分フィルムの親水性層を水の表面に隣らせて得た水
蒸気透過性速度の値を、2成分フィルムの疎水性層を水
の表面に隣らせて得た水蒸気透過性速度の値で割った値
を意味する。2成分フィルム上の織布の存在はフィルム
の分離比の値に何の影響もない。
The water vapor separation ratio is as per ASTM E-96-66 (Part B
The measurements were carried out at 22°C as described in W method),
The value of the water vapor permeability rate obtained by placing the hydrophilic layer of the two-component film next to the water surface is the value of the water vapor permeability rate obtained by placing the hydrophobic layer of the two-component film next to the water surface. means the value divided by The presence of a woven fabric on a two-component film has no effect on the separation ratio value of the film.

2成分フィルムは、バクテリヤ感染の可能性を減じて手
術を行なう場合に患者の身体を覆うために用いる外科用
滅菌布として特に有用である。また2成分フィルムは水
蒸気透過性製品例えばレインコート、ジャケット、テン
ト、ウェットスーツ、保護服、手袋、靴、ブーツ、車の
カバーなどを通気性にするために疎水性層を通して織布
に接着せしめるのに特に適している。
The two-component film is particularly useful as a surgical sterile cloth used to cover a patient's body during surgery to reduce the possibility of bacterial infection. Bicomponent films can also be bonded to woven fabrics through a hydrophobic layer to make moisture vapor permeable products such as raincoats, jackets, tents, wetsuits, protective clothing, gloves, shoes, boots, car covers, etc. breathable. Particularly suitable for

本発明の2成分フィルムは、ASTM  E−96−6
6(第BW法)によって測定されるように、水蒸気が、
フィルムの疎水性層から次いでフィルムの親水性層を通
る通過よりも、フィルムの親水性層の方向に次いで2成
分構造のフィルムの疎水性層を通過する場合、非常に高
い水蒸気透過速度(WVTR)を示す。本発明の2成分
フィルム構造体を外科用滅菌布として用い且つフィルム
の親水性層を患者の皮膚に隣って置(場合、傷に隣る或
いは患者の皮膚上の外科用滅菌布の下の水蒸気の蓄積は
、親水性層から疎水性層を通る水蒸気の透過が高速のた
めに実質的に減ぜられうる。2成分フィルムかの無孔性
はその区域の汚れによって引き起こされる感染の可能性
を減する。更に親水性層の水蒸気透過の高速度は、2成
分フィルムを衣服例えばレインコート、ジャケット及び
靴の内張りに用いた時に有用である。例えば本発明の2
成分フィルムをレインコートの製造に用い且つ織物材料
を溶融接合により或いは接着剤接合によりフィルムの疎
水性層に接着させる場合、水蒸気の透過速度はフィルム
の親水性層からフィルムの疎水性に至る及び疎水性層を
通る水蒸気の方が逆の方向よりも実質的に高い。結果と
して、レインコートの着用者は、2成分フィルムの親水
性層に隣るコートの内側に蓄積する水蒸気が、WVTR
が各方向において凡そ同一ならば蓄積するであろう量よ
りも少ないから、より快適である。
The two-component film of the present invention conforms to ASTM E-96-6
6 (Method BW), water vapor is
A much higher water vapor transmission rate (WVTR) in the direction of the hydrophilic layer of the film and then through the hydrophobic layer of the two-component film than from the hydrophobic layer of the film and then through the hydrophilic layer of the film. shows. The two-component film structure of the present invention is used as a surgical sterile cloth and the hydrophilic layer of the film is placed next to the patient's skin (in the case of a sterile surgical cloth next to a wound or on the patient's skin). Water vapor accumulation can be substantially reduced due to the high rate of water vapor transmission from the hydrophilic layer through the hydrophobic layer.The non-porous nature of the two-component film reduces the possibility of infection caused by soiling of the area. Furthermore, the high rate of water vapor transmission of the hydrophilic layer makes it useful when the two-component film is used in garments such as raincoats, jackets and shoe linings.
When a component film is used in the manufacture of a raincoat and the textile material is adhered to the hydrophobic layer of the film by melt bonding or adhesive bonding, the rate of water vapor transmission from the hydrophilic layer of the film to the hydrophobic layer of the film and the hydrophobic The water vapor flow through the polar layer is substantially higher than in the opposite direction. As a result, the wearer of the raincoat is aware that water vapor that accumulates on the inside of the coat next to the hydrophilic layer of the two-component film is
It is more comfortable because it is smaller than the amount that would accumulate if it were approximately the same in each direction.

重合体鎖の単位に適用される如き「長鎖エステル単位」
とは長鎖グリコールのジカルボン酸との反応生成物に関
するものである。本発明のコポリエーテルエステルの反
復単位である「長鎖エステル単位」は上式(I)に相当
する。長鎖グリコールは末端(或いはできる限り殆んど
末端)ヒドロキシ基を有する重合体グリコールである。
"Long chain ester units" as applied to units of polymer chains
refers to the reaction products of long-chain glycols with dicarboxylic acids. The "long chain ester unit" which is a repeating unit of the copolyetherester of the present invention corresponds to the above formula (I). Long chain glycols are polymeric glycols having terminal (or as nearly terminal as possible) hydroxy groups.

疎水性フィルム又は親水性フィルムに対するコポリエー
テルエステルを製造するために使用される重合体グリコ
ールの分子量は約400〜3500である。
The molecular weight of the polymeric glycol used to make the copolyetherester for hydrophobic or hydrophilic films is about 400-3500.

疎水性コポリエーテルエステル弾性体を製造するために
使用されるポリ(アルキレンオキシド)グリコールは、
全重量が重合体の全重量の約20重量%以下であるよう
にエチレンオキサイド基を含有することができる。多く
の場合、そのようなコポリエーテルエステルを製造する
ために用いられるポリ(アルキレンオキシド)グリコー
ルはエチレンオキサイドを含有せず、結果として得られ
るコポリエーテルエステルはエチレンオキサイド残基を
含有しない。しかしながら、弾性体に基づいて高々20
重量%、好ましくは15重量%より多くないエチレンオ
キサイド基を有するコポリエーテルエステルをもたらさ
ず量でエチレンオキサイド基を含有するポリ(アルキレ
ンオキシド)グリコールは、得られるコポリエーテルエ
ステルが十分低度の、即ち約2500g・ミル/m”/
24時より大きくない水蒸気透過性を示すから使用する
ことができる。疎水性コポリエーテルエステルの長鎖エ
ステル単位を形成させるために使用することのできる代
表的なポリ(アルキレンオキシド)グリコールは400
〜3500、普通600〜1500の分子量を有し、そ
してポリ(1,2−及び1,3−プロピレンオキシド)
グリコール、ポリ(テトラメチレンオキシド)グリコー
ル、適当な割合のエチレンオキサイド及び1.2−プロ
ピレンオキサイドのランダム又はブロック共重合体、及
びテトラヒドロフランの、少量の第2の単量体例えばメ
チルテトラヒドロフランとのランダム又はブロック共重
合体を含む。但しエチレンオキサイドの含量はエチレン
オキサイド基を高々20重量%有するコポリエーテルエ
ステルを生成するような量である。好ましくは、疎水性
フィルムを製造するために使用されるポリ(アルキレン
オキシド)グリコールはポリ(テトラメチレンエーテル
)グリコール又はエチレンオキサイドで末端処理された
ポリプロピレンオキサイドグリコールである。
The poly(alkylene oxide) glycol used to produce the hydrophobic copolyetherester elastomer is
It can contain ethylene oxide groups such that the total weight is up to about 20% by weight of the total weight of the polymer. In many cases, the poly(alkylene oxide) glycols used to make such copolyetheresters do not contain ethylene oxide, and the resulting copolyetheresters do not contain ethylene oxide residues. However, based on elastic bodies, at most 20
The poly(alkylene oxide) glycol containing ethylene oxide groups in an amount that does not result in a copolyetherester having ethylene oxide groups of not more than 15% by weight, preferably not more than 15% by weight, is such that the resulting copolyetherester has a sufficiently low Approximately 2500g・mil/m”/
It can be used because it exhibits a water vapor permeability no greater than 24 hours. A typical poly(alkylene oxide) glycol that can be used to form the long chain ester units of the hydrophobic copolyetherester is 400
~3500, usually 600-1500, and poly(1,2- and 1,3-propylene oxide)
Random or block copolymers of glycol, poly(tetramethylene oxide) glycol, ethylene oxide and 1,2-propylene oxide in appropriate proportions, and tetrahydrofuran, random or block, with small amounts of second monomers, such as methyltetrahydrofuran. Contains block copolymers. However, the content of ethylene oxide is such as to produce a copolyetherester having at most 20% by weight of ethylene oxide groups. Preferably, the poly(alkylene oxide) glycol used to make the hydrophobic film is poly(tetramethylene ether) glycol or ethylene oxide terminated polypropylene oxide glycol.

親木性コポリエーテルエステルを製造するために使用さ
れるポリ(アルキレンオキシド)グリコールは、コポリ
エーテルエステル弾性体の全重量に基づいて約25〜6
8!量%のエチレンオキサイド基を有するコポリエーテ
ルエステルヲモたらすのに十分な量でエチレンオキサイ
ド基を含有しなければならない。このエチレンオキサイ
ド基は、重合体に、水蒸気を容易に透過させる特性を有
しせしめる。一般にコポリエーテルエステル中のエチレ
ンオキサイドのパーセントが高くなればなる程、水蒸気
の透過の程度が高くなる。第2のポリ(アルキレンオキ
シド)グリコールを少量含有するエチレンオキサイドの
ランダム又はブロック共重合体も使用できる。一般に第
2の単量体が存在するならば、第2の単量体はポリ(ア
ルキレンオキシド)グリコールの約30モル%以下、普
通約20モル%以下を構成するであろう。親水性フィル
ムを形成するコポリエーテルエステルを製造するだめに
使用される代表的な長鎖グリコールは、400〜350
0、普通600〜1500の分子量を有し、そしてポリ
(エチレンオキシド)グリコール、エチレンオキサイド
で末端処理されたポリプロピレンオキシドグリコール、
ポリ(エチレンオキシド)グリコールの他のグリコール
例えばエチレンオキサイドで末端処理されたポリ(プロ
ピレンオキシド)グリコール及び/又はポリ(テトラメ
チレンオキシド)グリコールとの混合物を含む。但しこ
の場合得られるコポリエーテルエステルは少なくとち2
5重量%のエチレンオキサイド基の量を有する。約60
0〜1500の分子量を有するボ、す(エチレンオキシ
ド)グリコール力ら製造されるコポリエーテルエステル
は優秀な水蒸気透過性及び限られた水での膨潤を組合せ
て有するから好適であり、またフィルムに成形した時広
い温度範囲にわたって有用な性質を示す。
The poly(alkylene oxide) glycol used to make the woody copolyether ester is about 25 to 6
8! The copolyether ester must contain ethylene oxide groups in an amount sufficient to yield a copolyether ester having % ethylene oxide groups. This ethylene oxide group gives the polymer the property of easily transmitting water vapor. Generally, the higher the percentage of ethylene oxide in the copolyetherester, the higher the degree of water vapor transmission. Random or block copolymers of ethylene oxide containing small amounts of a second poly(alkylene oxide) glycol can also be used. Generally, if the second monomer is present, it will constitute no more than about 30 mole percent, and usually no more than about 20 mole percent, of the poly(alkylene oxide) glycol. Typical long chain glycols used to produce copolyetheresters that form hydrophilic films have a molecular weight of 400 to 350
0, usually having a molecular weight of 600 to 1500, and poly(ethylene oxide) glycol, polypropylene oxide glycol terminated with ethylene oxide;
Includes mixtures of poly(ethylene oxide) glycol with other glycols such as ethylene oxide-terminated poly(propylene oxide) glycol and/or poly(tetramethylene oxide) glycol. However, in this case, the copolyether ester obtained is at least 2
It has an amount of ethylene oxide groups of 5% by weight. Approximately 60
Copolyether esters made from ethylene oxide glycol having a molecular weight of 0 to 1500 are preferred as they have a combination of excellent water vapor permeability and limited water swelling and can be formed into films. It exhibits useful properties over a wide temperature range.

2成分フィルムの疎水性層又は親水性層を形成するコポ
リエーテルエステルの重合体鎖中の単位に適用される如
き「短鎖エステル単位」とは、低分子量化合物又は分子
量約500以下の重合体鎖単位に関するものである。そ
れらは低分子量ジオール又はジオール(分子量約250
以下)の混合物をジカルボン酸と反応させて上式(II
)で表わされるエステル結合を形成するように製造され
る。
"Short chain ester units" as applied to units in the polymer chains of copolyether esters forming the hydrophobic or hydrophilic layers of a two-component film are low molecular weight compounds or polymer chains having a molecular weight of about 500 or less. It is about units. They are low molecular weight diols or diols (molecular weight approximately 250
The mixture of the above formula (II) is reacted with a dicarboxylic acid.
) is produced to form an ester bond.

好ましくは、疎水性及び親水性弾性体のコポリエーテル
エステルの融点は120°C以上、普通約120°Cか
ら約220℃以上までである。コポリエーテルエステル
の融点が約120°C以下であるならば、重合体は粘着
性となり、フィルム形で取り扱い難くなる。融点が約2
20℃以上ならば、フィルムは過度に堅くなる。融点は
示差掃査型熱量計(D S C)で決定される。
Preferably, the copolyetherester of hydrophobic and hydrophilic elastomer has a melting point of greater than 120°C, usually from about 120°C to greater than about 220°C. If the melting point of the copolyether ester is below about 120°C, the polymer becomes sticky and difficult to handle in film form. Melting point is about 2
Above 20°C, the film becomes too stiff. Melting points are determined with differential scanning calorimetry (D SC).

2成分フィルムの疎水性又は親水性層のいずれかを形成
するコポリエーテルエステルを製造するのに適当である
短鎖エステル単位を形成させるために反応せしめうる低
分子量ジオールの中には、非環式、脂環式及び芳香族ジ
ヒドロキシ化合物が含まれる。好適な化合物は炭素数2
〜15のジオール例えばエチレン、プロピレン、インブ
チレン、テトラメチレン、1.5−ペンタメチレン、2
,2−ジメチルトリメチレン、ヘキサメチレン及びデカ
メチレングリコーノ呟 ジヒドロキシシクロヘキサン、
シクロヘキサンジメタツール、レゾルシノール、ハイド
ロキノン、1,5−ジヒドロキシナフタレンなどを含む
。特に好適なジオールは炭素数2〜8の脂肪族ジオール
、最も特に1.4−ブタンジオールである。使用しうる
ビスフェノールには、ビス(p−とドロキシ)ジフェニ
ノ呟 ビス(p−ヒドロキシフェニル)メタン、及びビ
ス(p−ヒドロキシフェニルプロパンが含まれる。
Among the low molecular weight diols that can be reacted to form short chain ester units suitable for producing copolyetheresters forming either the hydrophobic or hydrophilic layer of a two-component film are acyclic , cycloaliphatic and aromatic dihydroxy compounds. The preferred compound has 2 carbon atoms.
-15 diols such as ethylene, propylene, imbutylene, tetramethylene, 1,5-pentamethylene, 2
, 2-dimethyltrimethylene, hexamethylene and decamethylene glycol, dihydroxycyclohexane,
Contains cyclohexane dimetatool, resorcinol, hydroquinone, 1,5-dihydroxynaphthalene, etc. Particularly preferred diols are aliphatic diols having 2 to 8 carbon atoms, most especially 1,4-butanediol. Bisphenols that can be used include bis(p- and hydroxy)diphenol, bis(p-hydroxyphenyl)methane, and bis(p-hydroxyphenylpropane).

ジオールと同等のそのエステル生成誘導体も有用である
(例えばエチレンオキサイド又はエチレンカーボネート
をエチレングリコールの代わりに使用することができる
)。本明細書に用いる如き「低分子量ジオール」はその
ような同等のエステル生成誘導体を含むものと見なすべ
きである。しかしながらその分子量の必要条件はジオー
ルに関するものであり、その誘導体に係るものではない
Esterogenic derivatives thereof equivalent to diols are also useful (eg, ethylene oxide or ethylene carbonate can be used in place of ethylene glycol). As used herein, "low molecular weight diol" is to be considered to include such equivalent ester-forming derivatives. However, the molecular weight requirement concerns the diol and not its derivatives.

前述の長鎖グリコール及び低分子量ジオールと反応して
、本発明における2成分フィルムの疎水性及び親水性の
双方に対して使用しうるコポリエーテルエステルを生成
するジカルボン酸は、低分子量の、即ち約300以下の
分子量を有する脂肪族、脂環族又は芳香族ジカルボン酸
である。本明細書に用いる如き「ジカルボン酸」は、コ
ポリエーテルエステル重合体の製造におけるグリコール
及びジオールとの反応で実質的にジカルボン酸と同様に
機能する2官能性カルボキシル基を有するジカルボン酸
の酸同等物を含む。これらの同等物はエステル及びエス
テル生成誘導体例えば酸ハライド及び酸無水物を含む分
子量の必要条件は酸に関するものであり、その同等のエ
ステル又はエステル生成誘導体に係るものではない。即
ち300より大きい分子量を有するジカルボン酸のエス
テル或いは300より大きい分子量を有するジカルボン
酸の酸同等物も、その酸が300以下の分子量を有する
ならば包含しうる。ジカルボン酸はコポリエーテルエス
テル重合体の製造及び本発明の組成物における重合体の
使用を実質的に妨害しないいずれかの置換基又は組合せ
を含有していてよい。
The dicarboxylic acids that react with the aforementioned long chain glycols and low molecular weight diols to form copolyether esters that can be used for both the hydrophobic and hydrophilic properties of the two-component films of the present invention are of low molecular weight, i.e. It is an aliphatic, alicyclic or aromatic dicarboxylic acid having a molecular weight of 300 or less. As used herein, "dicarboxylic acid" refers to the acid equivalent of a dicarboxylic acid having a difunctional carboxyl group that functions substantially like a dicarboxylic acid in reaction with glycols and diols in the preparation of copolyetherester polymers. including. These equivalents include esters and ester-forming derivatives such as acid halides and acid anhydrides.The molecular weight requirements are with respect to the acid and not with respect to the equivalent ester or ester-forming derivative thereof. Thus, esters of dicarboxylic acids having a molecular weight greater than 300 or acid equivalents of dicarboxylic acids having a molecular weight greater than 300 may also be included if the acid has a molecular weight of 300 or less. The dicarboxylic acid may contain any substituent or combination that does not substantially interfere with the preparation of the copolyetherester polymer and the use of the polymer in the compositions of the present invention.

本明細書で用いる如き脂肪族ジカルボン酸は、それぞれ
飽和炭素原子に結合した2つのカルボキシル基を有する
カルボン酸に関するものである。
Aliphatic dicarboxylic acids, as used herein, relate to carboxylic acids having two carboxyl groups, each attached to a saturated carbon atom.

カルボキシル基の結合する炭素原子が飽和であり且つ環
内に存在するならば、その酸は脂環族である。共役不飽
和を有する脂肪族又は脂環族酸はしばしば単独重合のた
めに使用することができない。
If the carbon atom to which the carboxyl group is attached is saturated and present in a ring, the acid is alicyclic. Aliphatic or cycloaliphatic acids with conjugated unsaturation often cannot be used for homopolymerization.

しかしながらいくつかの不飽和酸例えばマレイン酸は使
用しうる。
However, some unsaturated acids can be used, such as maleic acid.

本明細書で用いる如き芳香族ジカルボン酸は、2つのカ
ルボキシル基が炭素環芳香族環の炭素原子に結合してい
るジカルボン酸である。両官能性カルボキシル基が同一
の芳香族環に結合しているということは必ずしも必要で
なく、また1つ以上の環が存在する場合にはそれらは脂
肪族又は芳香族の2価の基或いは一〇−又は−8○2−
のような2価の基によって連結していてもよい。
Aromatic dicarboxylic acids, as used herein, are dicarboxylic acids in which two carboxyl groups are attached to carbon atoms of a carbocyclic aromatic ring. It is not necessary that both functional carboxyl groups are attached to the same aromatic ring, and if more than one ring is present, they may be aliphatic or aromatic divalent groups or monovalent groups. 〇- or -8○2-
They may be linked by a divalent group such as.

使用しうる代表的な脂肪族及び脂環族酸は、セバシン酸
、1.3−シクロヘキサンジカルボン酸、1.4−シク
ロヘキサンジカルボン酸、アジピン酸、ゲルタール酸、
4−シクロヘキサン−1,2−ジカルボンM、2−エチ
ルスペリン酸、シクロペンタンジカルボン酸、デカヒド
ロ−2,6−ナフタレンジカルボン酸、4.4’−メチ
レンビス(シクロヘキシル)カルボン酸、3.4−フラ
ンジカルボン酸である。好適な酸はシクロヘキサン−ジ
カルボン酸及びアジピン酸である。
Representative aliphatic and cycloaliphatic acids that may be used include sebacic acid, 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, adipic acid, geltaric acid,
4-Cyclohexane-1,2-dicarboxylic M, 2-ethylsperinic acid, cyclopentanedicarboxylic acid, decahydro-2,6-naphthalene dicarboxylic acid, 4,4'-methylenebis(cyclohexyl)carboxylic acid, 3,4-furandicarboxylic acid It is. Preferred acids are cyclohexane-dicarboxylic acid and adipic acid.

フィルムを製造するために用いるコポリエーテルエステ
ルを作るのに使用しうる代表的な芳香族ジカルボン酸は
フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ビス安息香酸
、2つのベンゼン核を有する置換ジカルボキシ化合物例
えばビス(p−カルボキシフェニル)メタン、p−オキ
シ−1,5−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタ
レンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、
4.4′−スルホニルビス安息香酸及びこれらのCI 
”” CI 2アルキル及び環置換誘導体例えばハロ、
アルコキシ及びアリール誘導体を含む。ヒドロキシ酸例
えばp−(β−ヒドロキシエトキシ)安息香酸も、芳香
族ジカルボン酸が共存するならば使用うろことができる
Representative aromatic dicarboxylic acids that can be used to make the copolyetheresters used to make the film are phthalic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, bisbenzoic acid, substituted dicarboxylic compounds with two benzene nuclei such as bis (p-carboxyphenyl)methane, p-oxy-1,5-naphthalene dicarboxylic acid, 2,6-naphthalene dicarboxylic acid, 2,7-naphthalene dicarboxylic acid,
4.4'-Sulfonylbisbenzoic acid and their CIs
"" CI 2-alkyl and ring-substituted derivatives such as halo,
Includes alkoxy and aryl derivatives. Hydroxy acids such as p-(β-hydroxyethoxy)benzoic acid can also be used if aromatic dicarboxylic acids are present.

芳香族ジカルボン酸は、本発明の2成分フィルムを作る
のに有用なコポリエーテルエステル重合体を製造するた
めの好適な種類である。芳香族酸 。
Aromatic dicarboxylic acids are a preferred type for making copolyetherester polymers useful in making the two-component films of the present invention. Aromatic acids.

では炭素数8〜16のもの、特にテレフタル酸単独或い
はそれとフタル酸及び/又はイソフタル酸との混合物は
好適である。
Therefore, those having 8 to 16 carbon atoms, particularly terephthalic acid alone or a mixture thereof with phthalic acid and/or isophthalic acid, are suitable.

上述したように、2成分フィルムの親水性層を形成する
コポリエーテルエステル弾性体は、コポリエーテルエス
テル中のエチレンオキサイド基を除いて2成分フィルム
の疎水性層を形成するコポリエーテルエステル弾性体に
同様である。上式(I)において、親木性コポリエーテ
ルエステル又は疎水性コポリエーテルエステルに対する
Gは、分子量約400〜3500のポリ(アルキレンオ
キシド)グリコールから末端ヒドロキシル基を除いた後
に残る2価の基である。親木性コポリエステルに対して
用いられるポリ(アルキレンオキシド)グリコールは、
得られるコポリエーテルエステルが約25〜68重量%
、好ましくは約30〜55重量%のエチレンオキサイド
含量を有するように十分なエチレンオキサイド基を含む
。疎水性コポリエステルに対して使用されるポリ(アル
キレンオキシド)グリコールは0〜20重量%のエチレ
ンオキサイド含量を有する。
As mentioned above, the copolyetherester elastomer forming the hydrophilic layer of the two-component film is similar to the copolyetherester elastomer forming the hydrophobic layer of the two-component film, except for the ethylene oxide groups in the copolyetherester. It is. In the above formula (I), G for the woodphilic copolyetherester or the hydrophobic copolyetherester is a divalent group remaining after removing the terminal hydroxyl group from the poly(alkylene oxide) glycol having a molecular weight of about 400 to 3500. . The poly(alkylene oxide) glycol used for the wood-philic copolyester is
The resulting copolyether ester is approximately 25-68% by weight.
, preferably containing enough ethylene oxide groups to have an ethylene oxide content of about 30-55% by weight. The poly(alkylene oxide) glycols used for the hydrophobic copolyesters have an ethylene oxide content of 0 to 20% by weight.

本発明の2成分フィルムの親水性層を製造するために使
用されるコポリエーテルエステルは、上式(I[)に相
当する短鎖エステル単位を約25〜80重量%、好まし
くは約40〜60重量%で含有し、残りが上式(I)に
相当する長鎖エステル単位である。2成分フィルムの親
水性層に用いるコポリエーテルエステル弾性体が約25
重量%より少ない短鎖エステル単位を含有する時、結晶
化速度は非常に遅くなり、モしてコポリエーテルエステ
ルは粘着で取り扱い難くなる。親水性層に用いるコポリ
エーテルエステル弾性体が約80重量%より多い短鎖エ
ステル単位を含有すると、コポリエーテルエステルフィ
ルムは固くなりすぎる。
The copolyetherester used to produce the hydrophilic layer of the two-component film of the present invention contains about 25-80% by weight, preferably about 40-60% by weight of short-chain ester units corresponding to formula (I[) above. The remainder is a long chain ester unit corresponding to the above formula (I). The copolyetherester elastomer used in the hydrophilic layer of the two-component film is approximately 25%
When containing less than % by weight of short chain ester units, the crystallization rate becomes very slow and the copolyether ester becomes sticky and difficult to handle. If the copolyetherester elastomer used in the hydrophilic layer contains more than about 80% by weight short chain ester units, the copolyetherester film becomes too stiff.

好適な性質のバランスは、短鎖エステル単位が約40〜
60重量%の時に得られる。
The preferred balance of properties is that the short chain ester units are about 40 to
Obtained at 60% by weight.

厚さ0.05〜0.8ミルの2成分フィルムの疎水性層
を製造するために使用されるコポリエーテルエステルは
上式(II)に相当する短鎖エステル単位を約25〜8
0重量%、好ましくは約30〜60重量%で含有し、残
りが上式(I)に相当する長鎖エステル単位である。一
般にコポリエーテルエステル中の短鎖エステル単位のパ
ーセントが増大するにつれて、重合体は高引張り強度及
びモジュラスを有し、そして水蒸気透過速度は減少する
。最も好ましくは、2成分フィルムの親水性層及び疎水
性層を形成する両コポリエーテルエステルに対して、上
式CI)及び(II)のRで表わされる基の少なくとも
約70%は1.4−フェニレン基であり、そして上式(
II)のDで表わされる基の少なくとも70%は1,4
−ブチレン基であり、また1、4−フェニレン基でない
R基及びl。
The copolyether ester used to make the hydrophobic layer of the two-component film having a thickness of 0.05 to 0.8 mil contains about 25 to 8 short chain ester units corresponding to formula (II) above.
It is contained in an amount of 0% by weight, preferably about 30 to 60% by weight, and the remainder is a long chain ester unit corresponding to the above formula (I). Generally, as the percentage of short chain ester units in the copolyether ester increases, the polymer has higher tensile strength and modulus and the water vapor transmission rate decreases. Most preferably, for both copolyetheresters forming the hydrophilic and hydrophobic layers of the two-component film, at least about 70% of the groups represented by R in formulas CI) and (II) above are 1.4- is a phenylene group, and has the above formula (
At least 70% of the groups represented by D in II) are 1,4
- R groups and l which are butylene groups and are not 1,4-phenylene groups.

4−ブチレン基でないD基のパーセントの合計は30%
を越えない。コポリエーテルエステルを製造するために
第2のジカルボン酸を用いる場合にはイソフタル酸が選
択できる酸であり、そして第2の底分子量ジオールを用
いるならば1,4−ブタンジオール又はヘキサメチレン
グリコールが選択しうるジオールである。
The total percentage of D groups that are not 4-butylene groups is 30%
not exceed. Isophthalic acid is the acid of choice if a second dicarboxylic acid is used to make the copolyetherester, and 1,4-butanediol or hexamethylene glycol is the acid of choice if a second base molecular weight diol is used. It is a diol that can be used.

2成分フィルムの疎水性及び親水性層は、2種又はそれ
以上のコポリエーテルエステル弾性体のブレンド又は混
合物であってよい。ブレンドに使用されるコポリエーテ
ルエステルは、個々の基準において弾性体に対して上述
した領内に入る必要がない。しかしながら疎水性層又は
親水性層のいずれかを形成する2種又はそれ以上のコポ
リエーテルエステル弾性体のブレンドは、重量平均基準
に基づいて、コポリエーテルエステルに対して上述した
値に一致しなければならない。例えば2種のコポリエー
テルエステル弾性体を等量で含有する2成分フィルムの
親水性層を製造するために混合物を用いる場合には、1
つのコポリエーテルエステルは60重量%の短鎖エステ
ル単位を含有することができ、そして他のコポリエーテ
ルエステルは2成分フィルムの親水性層における短鎖エ
ステルの45重量%という重量平均に対して30重量%
の短鎖エステル単位を含有することができる。
The hydrophobic and hydrophilic layers of the two-component film may be a blend or mixture of two or more copolyetherester elastomers. The copolyether ester used in the blend need not fall within the range mentioned above for the elastomer on an individual basis. However, the blend of two or more copolyetherester elastomers forming either the hydrophobic layer or the hydrophilic layer must, on a weight average basis, match the values stated above for the copolyetherester. It won't happen. For example, if the mixture is used to produce a hydrophilic layer of a two-component film containing equal amounts of two copolyetherester elastomers, 1
One copolyetherester may contain 60% by weight of short chain ester units and the other copolyetherester may contain 30% by weight for a weight average of 45% by weight of short chain esters in the hydrophilic layer of the two-component film. %
short-chain ester units.

2成分フィルムを構成する疎水性層及び親水性層の水蒸
気透過速度は種々の手段によって調節することができる
。明らかにコポリエーテルエステルの層の厚さは水蒸気
透過速度に影響し、層が薄ければ薄いほど値は大きくな
る。2成分フィルムの層を製造するために使用されるコ
ポリエーテルエステルの短鎖エステル単位のパーセント
の増加は水蒸気透過速度の値を減少させるが、重合体が
より結晶性になるという事実のために層の引張り強度値
を増大させる。普通疎水性層に対する水蒸気透過速度は
ASTM  E96−66 (第BW法)によると40
0〜2500g・ミル/m2/24時、好ましくは80
0〜1200g・ミル/ m 2/24時である。親水
性層に対する水蒸気透過速度はASTM  E96−6
6 (第BW法)によると少なくとも3500g・ミル
/m”/24時、好ましくは3500〜20,000g
・ミル/ m z724時である。
The water vapor transmission rate of the hydrophobic and hydrophilic layers that make up the two-component film can be adjusted by various means. Obviously, the thickness of the copolyetherester layer influences the water vapor transmission rate, the thinner the layer, the higher the value. An increase in the percentage of short-chain ester units of the copolyether ester used to produce the layers of the two-component film decreases the value of the water vapor transmission rate, but due to the fact that the polymer becomes more crystalline, the layer Increase the tensile strength value of. The water vapor permeation rate through a normal hydrophobic layer is 40 according to ASTM E96-66 (Part BW method).
0-2500g・mil/m2/24 hours, preferably 80
0 to 1200 g・mil/m 2/24 hours. Water vapor transmission rate through the hydrophilic layer is ASTM E96-6
6 (Method BW) at least 3500 g mil/m”/24 hours, preferably 3500 to 20,000 g
- Mil/m z724 hours.

疎水性層及び親水性層を製造するために使用されるコポ
リエーテルエステル弾性体のヤング率はASTM  法
D−412によって決定される如く1000〜14,0
00psi、普通2000−10゜000psiである
。このヤング率はコポリエーテルエステル弾性体の短鎖
セグメントと長鎖セグメントの比及びコポリエーテルエ
ステルの製造に対する共単量体の選択によって制御でき
る。比較的低いヤング率を有するコポリエーテルエステ
ルを用いることの重要性は衣服例えばジャケット及びレ
インコートの製造のために織物材料に接合した時の複合
物の良好な延伸回復と美観とであり、この場合衣服の固
さ及び滅菌性も快適さのために重要である。
The Young's modulus of the copolyetherester elastomer used to make the hydrophobic and hydrophilic layers is between 1000 and 14,0 as determined by ASTM method D-412.
00psi, usually 2000-10°000psi. This Young's modulus can be controlled by the ratio of short to long chain segments of the copolyetherester elastomer and the selection of comonomers for the preparation of the copolyetherester. The importance of using copolyetheresters with a relatively low Young's modulus is the good stretch recovery and aesthetic appearance of the composite when bonded to textile materials for the manufacture of garments, e.g. jackets and raincoats; Garment stiffness and sterility are also important for comfort.

2成分フィルムの親水性層を製造するために使用される
最も好適なコポリエーテルエステル揮性体はテレフタル
酸のエステル例えばテレフタル酸ジメチル、l、4−ブ
タンジオール及びポリ(エチレンオキシド)グリコール
から製造されるものである。2成分フィルムの疎水性層
を製造するために使用される最も好適なコポリエーテル
エステル弾性体はテレフタル酸及びイソフタル酸のエス
テル又はエステル混合物、l、4−ブタンジオール及び
ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール又はエチレ
ンオキサイドで末端処理されたポリプロピレンオキシド
グリコールから製造されるものである。
The most preferred copolyether ester volatiles used to prepare the hydrophilic layer of the two-component film are those prepared from esters of terephthalic acid such as dimethyl terephthalate, 1,4-butanediol and poly(ethylene oxide) glycol. It is something. The most preferred copolyetherester elastomers used to produce the hydrophobic layer of the two-component film are esters or ester mixtures of terephthalic acid and isophthalic acid, l,4-butanediol and poly(tetramethylene ether) glycol or It is manufactured from polypropylene oxide glycol terminated with ethylene oxide.

ジカルボン酸又はその誘導体及び重合体グリコールは反
応混合物中に存在するものと同一のモル割合で最終生成
物中に導入される。実際に導入される低分子量ジオール
の量は反応混合物中に存在するジ酸と重合体グリコール
のモル数の差に相当する。低分子量のジオールの混合物
を用いる場合、導入される各ジオールの量は主に存在す
るジオールの量、その沸点、及び相対反応性の関数であ
る。
The dicarboxylic acid or derivative thereof and the polymeric glycol are introduced into the final product in the same molar proportions as present in the reaction mixture. The amount of low molecular weight diol actually introduced corresponds to the difference in the number of moles of diacid and polymeric glycol present in the reaction mixture. When using mixtures of low molecular weight diols, the amount of each diol introduced is primarily a function of the amount of diol present, its boiling point, and relative reactivity.

導入されるグリコールの全量は以前ジ酸と重合体グリコ
ールのモル数の差である。本明細書に記述される2成分
フィルムの疎水性層と親水性層を製造するために使用さ
れるコポリエーテルエステル弾性体は通常のエステル交
換反応によって簡便に製造することができる。好適な方
法は芳香族酸のエステル例えばテレフタル酸のジメチル
エステルを、触媒の存在下にポリ(エチレンオキシド)
グリコール及びモル過剰量の低分子量ジオール、1゜4
−ブタンジオールと共に150〜260℃に加熱し、続
いて交換反応によって生成するメタノールを留去するこ
とを含む。加熱はメタノールの発生が完結するまで継続
される。温度、触媒及びグリコールの過剰に依存して、
この重合は数分ないし数時間以内に完了する。生成物は
上述した方法による高分子量コポリエーテルエステルに
対シテ行なうことのできる低分子量プレポリマーの製造
に至る。そのようなプレポリマーは多くの他のエステル
化又はエステル交換法によって製造することができる;
例えば長鎖グリコールはランダム化が起こるまで触媒の
存在下に高又は低分子量の短鎖エステル単独重合体又は
共重合体と反応させることができる。短鎖エステル単独
重合体又は共重合体は上述の如くジメチルエステル及び
低分子量のジオールから或いは遊離の酸及び酢酸ジオー
ルからエステル交換によって製造することができる。
The total amount of glycol introduced is the difference in moles of diacid and polymeric glycol. The copolyetherester elastomers used to make the hydrophobic and hydrophilic layers of the two-component films described herein can be conveniently made by conventional transesterification reactions. A preferred method is to convert an ester of an aromatic acid, such as the dimethyl ester of terephthalic acid, to poly(ethylene oxide) in the presence of a catalyst.
Glycol and molar excess of low molecular weight diol, 1°4
- heating to 150-260° C. with butanediol, followed by distilling off the methanol produced by the exchange reaction. Heating is continued until methanol generation is complete. Depending on temperature, catalyst and glycol excess,
This polymerization is complete within minutes to hours. The product leads to the production of low molecular weight prepolymers which can be combined with high molecular weight copolyetheresters by the methods described above. Such prepolymers can be produced by many other esterification or transesterification methods;
For example, long chain glycols can be reacted with high or low molecular weight short chain ester homopolymers or copolymers in the presence of a catalyst until randomization occurs. Short chain ester homopolymers or copolymers can be prepared by transesterification from dimethyl ester and low molecular weight diols or from free acid and diol acetate, as described above.

他に短鎖エステル共重合体は適当な酸、酸無水物又は酸
クロライドの例えばジオールでの直接エステル化により
或いは他の方法例えば酸の環式エーテル又はカーボネー
トとの反応により製造することができる。明らかにプレ
ポリマーはこれらの工程を長鎖グリコールの存在下に行
なうことによっても製造しうる。
Alternatively, short chain ester copolymers can be prepared by direct esterification of suitable acids, acid anhydrides or acid chlorides, for example with diols, or by other methods such as reaction of acids with cyclic ethers or carbonates. Obviously, prepolymers can also be prepared by carrying out these steps in the presence of long chain glycols.

得られるプレポリマーは続いて過剰の短鎖ジオールを蒸
留することによって高分子量にすることができる。この
方法はF重縮合」として公知である。この蒸留中には更
なるエステル交換が起こり、分子量が増大し、コポリエ
ーテルエステル単位の配列がランダム化する。最良の結
果は普通この最終の蒸留又は重縮合を酸化防止剤例えば
l、6−ビス[(3,5−ジーtert−ブチルー4−
ヒドロキシフェノール)−プロピオンアミド] −ヘキ
サン又は1,3.5−1リメチル−2,4,6−トリス
[3,5−ジーtert−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル〕ベンゼンの存在下に1mm以下の圧力及び240
〜260℃で2時間以下にわたって行なう時に得られる
。最も実際的な重合法は重合反応を完結するためのエス
テル交換法である。
The resulting prepolymer can subsequently be made to high molecular weight by distilling off excess short chain diols. This method is known as "F polycondensation". During this distillation, further transesterification occurs, increasing the molecular weight and randomizing the arrangement of the copolyether ester units. Best results usually occur when this final distillation or polycondensation is combined with an antioxidant such as l,6-bis[(3,5-di-tert-butyl-4-
hydroxyphenol)-propionamide] -hexane or 1,3.5-1-limethyl-2,4,6-tris[3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl]benzene at a pressure of less than 1 mm. and 240
obtained when carried out at ~260°C for up to 2 hours. The most practical polymerization method is transesterification to complete the polymerization reaction.

不可逆的な熱分解の可能性があるため高温での過度な保
持時間を避ける目的により、エステル交換反応に対する
触媒を用いることが有利である。種々の触媒が使用しう
るけれど、有機チタネート例えばテトラブチルチタネー
トを単独で或いは炭酸マグネシウム又はカルシウムと組
合せて用いることが好適である。例えばアルカリ又はア
ルカリ土類金属アルコキシド及びチタネートエステルに
由来する錯体チタネートも非常に効果的である。無機チ
タネート例えばチタン酸ランタン、酢酸カルシウム/三
酸化アンチモン混合物及びリチウム及びマグネシウムア
ルコキシドは使用しうる他の触媒の代表である。
In order to avoid excessive holding times at high temperatures due to the possibility of irreversible thermal decomposition, it is advantageous to use a catalyst for the transesterification reaction. Although a variety of catalysts may be used, it is preferred to use organic titanates such as tetrabutyl titanate alone or in combination with magnesium or calcium carbonate. Complex titanates derived from, for example, alkali or alkaline earth metal alkoxides and titanate esters are also very effective. Inorganic titanates such as lanthanum titanate, calcium acetate/antimony trioxide mixtures, and lithium and magnesium alkoxides are representative of other catalysts that may be used.

エステル交換重合は一般に溶媒を添加しないで溶融物中
で行なわれるが、不活性な溶媒を用いて反応物から低温
における揮発性成分の除去を容易にしてもよい。この方
法は例えば直接エステル化によるプレポリマーの製造中
に特に有用である。
Transesterification polymerizations are generally carried out in the melt without added solvent, although inert solvents may be used to facilitate the removal of volatile components from the reactants at low temperatures. This method is particularly useful during the production of prepolymers, for example by direct esterification.

しかしながらある種の低分子量ジオール例えばブタンジ
オールは共沸蒸留によって重合中に簡便に除去しうる。
However, certain low molecular weight diols such as butanediol can be conveniently removed during polymerization by azeotropic distillation.

他の特別な重合法例えばビスフェノールのビスアシルハ
ライド及びビスアシルハライドで末端処理された線状ジ
オールとの界面重合は特別な重合体の製造に対して有用
である。コポリエーテルエステル重合体の製造のいずれ
の段階に対してもバッチ式及び連続式法が使用できる。
Other special polymerization methods are useful for making special polymers, such as interfacial polymerization of bisphenols with bisacyl halides and bisacyl halide-terminated linear diols. Batch and continuous processes can be used for any stage of copolyetherester polymer production.

プレポリマーの重縮合は、微粉砕した固体のプレポリマ
ーを真空下に或いは不活性な気体流中で加熱して遊離し
た低分子量のジオールを除去することによって固相で行
なってもよい。この方法はプレポリマーの軟化点以下の
温度で使用しなければならないから分解を減する利点を
もつ。主な欠点は期待する重合を達成するのに長時間要
することである。
Polycondensation of the prepolymer may be carried out in the solid phase by heating the finely divided solid prepolymer under vacuum or in a stream of inert gas to remove liberated low molecular weight diols. This process has the advantage of reducing decomposition since it must be used at temperatures below the softening point of the prepolymer. The main drawback is the long time required to achieve the desired polymerization.

コポリエーテルエステルは多くの望ましい性質を有する
けれど、時にこれらの組成物を熱又は光による劣化に対
して更に安定化することが得策である。幸運なことに、
これは安定剤をコポリエーテルエステル中に混入するこ
とによって非常に容易に行なうことができる。満足しう
る安定剤はフェノール、特に立体障害されt;フェノー
ル及びその誘導体、アミン及びその誘導体、特にアリー
ルアミンを含んでなる。
Although copolyetheresters have many desirable properties, it is sometimes advantageous to further stabilize these compositions against thermal or light degradation. It's lucky that,
This can be done very easily by incorporating stabilizers into the copolyetherester. Satisfactory stabilizers include phenols, especially sterically hindered; phenols and their derivatives; amines and their derivatives, especially arylamines.

安定剤として有用な代表的フェノール誘導体は4.4′
−ビス(2,6−シーtert−ブチルフェノール);
 1,3.5−1−ジメチル−2,4,6−トリス[3
,5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシベンジル
]ベンゼン及び1.6−ビス(3,5−ジー tert
 −7’チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオンア
ミド]−ヘキサンを含む。立体障害されたフェノールの
、共安定剤例えばジラウリルチオジプロピオネート又は
ホスファイトとの混合物は特に有用である。光安定性の
改良は少量の顔料の添加或いは光安定剤例えばベンゾト
リアゾール紫外線吸収剤の導入によって行なわれる。ヒ
ンダード・アミン光安定剤、例えばビス(1,2,2,
6゜6−ベンタメチル−4−ピペリジニル)n−ブチル
−(3,5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシベ
ンジル)マロネートの、普通コポリエーテルエステルの
0.05〜1.0重量%の量での添加は、耐光分解性を
有する組成物の製造に特に有用である。
A typical phenol derivative useful as a stabilizer is 4.4'
-bis(2,6-tert-butylphenol);
1,3,5-1-dimethyl-2,4,6-tris[3
,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl]benzene and 1,6-bis(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl)
-7'Tyl-4-hydroxyphenyl)propionamide]-hexane. Mixtures of sterically hindered phenols with co-stabilizers such as dilaurylthiodipropionate or phosphites are particularly useful. The light stability is improved by adding small amounts of pigments or by introducing light stabilizers such as benzotriazole UV absorbers. Hindered amine light stabilizers, such as bis(1,2,2,
Addition of 6°6-bentamethyl-4-piperidinyl) n-butyl-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) malonate in an amount of 0.05 to 1.0% by weight of the normal copolyether ester. are particularly useful for producing compositions that are resistant to photodegradation.

コポリエーテルエステルには、普通コポリエーテルエス
テル又は2成分フィルムの層を形成するコポリエーテル
エステルの混合物の約1−10重量%の量で種々の通常
の充填剤を添加することができる。粘土、タルク、アル
ミナ、カーボンブラック、シリカのような充填剤が使用
でき、この後者が好適である。また白色及び明色の顔料
が重合体に添加しうる。一般にこれらの添加剤は種々の
伸張においてヤング率を増大させる効果を有する。
Various conventional fillers can be added to the copolyetherester, usually in an amount of about 1-10% by weight of the copolyetherester or mixture of copolyetheresters forming the layer of the two-component film. Fillers such as clay, talc, alumina, carbon black, silica can be used, the latter being preferred. White and light colored pigments may also be added to the polymer. Generally, these additives have the effect of increasing Young's modulus at various stretches.

無機充填剤を微粉砕形で、用いる親木性コポリエーテル
エステルに添加して、衣服などの親水性層の滑り及びブ
ロッキング性を改良し且つ層の織物材料への接着合体性
を犠牲にしないで改良された縫製性及び美観を付与する
ことは有利である。
Inorganic fillers can be added in finely divided form to the woodphilic copolyether esters used to improve the sliding and blocking properties of hydrophilic layers, such as clothing, without sacrificing the adhesive integrity of the layer to the textile material. It would be advantageous to provide improved sewability and aesthetics.

雨天層、ジャケット、保護服、テントなどの製造に対し
て用いるいずれか適当な織物材料は好ましくは溶融接合
又は接着剤での接合により2成分フィルムの疎水性層に
接着させることができる。
Any suitable textile material used for the manufacture of weather layers, jackets, protective clothing, tents, etc. can be adhered to the hydrophobic layer of the two-component film, preferably by melt bonding or adhesive bonding.

疎水性層は2成分フィルムの必須部分である。疎水性層
は2成分フィルムを形成する親水性層の1つの表面を被
覆する。この疎水性層はWVTR分離比を調節する手段
として機能し、親水性材料の単一層フイルムの結合に比
べて織物材料に対する接着剤での接合を容易にする。ま
た疎水性層を形成する重合体が親水性相を形成するコポ
リエーテルエステルよりも十分低い融点(少なくとも約
10°C以下の融点)を有する場合、それは高融点の親
水性層を柔らかくせず且つ2成分フィルムの合体性を維
持して衣服などに加工できる柔軟な層状生成物を形成せ
しめつつ織物材料、即ち織布又は不織布をそれ自体に接
合させるための接着剤としても機能しうる。更にフィル
ムの親水性層と共押出しされるフィルムのコポリエーテ
ルエステル親水性層は2成分フィルムを形成するコポリ
エーテルエステル弾性体の化学的類似性のために層間に
強力な接着をもたらす。普通使用される織物材料はポリ
エチレンテレフタレート、或いはポリアミド例えばナイ
ロン6、又はナイロン66、木綿、三酢酸セルロースで
ある。織物材料は層状生成物を製造するために2成分フ
ィルムの疎水性層に付着又は接着させることができる。
The hydrophobic layer is an essential part of the two-component film. The hydrophobic layer covers one surface of the hydrophilic layer forming the two-component film. This hydrophobic layer serves as a means to adjust the WVTR separation ratio and facilitates adhesive bonding to textile materials compared to bonding single layer films of hydrophilic materials. Also, if the polymer forming the hydrophobic layer has a sufficiently lower melting point (melting point at least about 10°C or less) than the copolyetherester forming the hydrophilic phase, it will not soften the high melting hydrophilic layer and It can also function as an adhesive for bonding textile materials, ie woven or non-woven, to themselves while maintaining the integrity of the two-component film to form a flexible layered product that can be processed into garments and the like. Additionally, the copolyetherester hydrophilic layer of the film that is coextruded with the hydrophilic layer of the film provides strong adhesion between the layers due to the chemical similarity of the copolyetherester elastomer forming the two-component film. Commonly used textile materials are polyethylene terephthalate, or polyamides such as nylon 6 or 66, cotton, and cellulose triacetate. The textile material can be attached or adhered to the hydrophobic layer of the two-component film to produce a layered product.

普通織物材料をより撥水性にするためには通常の物質例
えばフルオルカーボン及びシリコーンを織物上に被覆又
は噴霧することができる。
To make textile materials more water repellent, conventional substances such as fluorocarbons and silicones can be coated or sprayed onto the textiles.

2成分フィルムの疎水性層及び該フィルムの疎水性層及
び該フィルムの親水性層という複合構造は、最初に親水
性層、次いで疎水性層を通る水蒸気の通過に対して、水
蒸気源が疎水性層に隣って存在する最初に疎水性層、次
いで親水性層を通る場合よりも、非常に大きいWVTR
をもたらす。
The composite structure of a hydrophobic layer of a two-component film, a hydrophobic layer of the film, and a hydrophilic layer of the film provides for the passage of water vapor first through the hydrophilic layer and then through the hydrophobic layer, such that the water vapor source is A much larger WVTR than when passing through the adjacent layers first the hydrophobic layer and then the hydrophilic layer.
bring about.

該2成分フィルムから作った衣服は着用者に隣る内側に
親水性層を有し、従ってWVTRは親水性層から疎水性
層への方向により高いからその衣服の着用者に好ましい
涼感効果を与える。そのような衣服は通気を維持しつつ
雪や雨を遮断する。
Garments made from the two-component film have a hydrophilic layer on the inside next to the wearer, and therefore the WVTR is higher in the direction from the hydrophilic layer to the hydrophobic layer, giving a desirable cooling effect to the wearer of the garment. . Such clothing blocks out snow and rain while maintaining ventilation.

本発明の2成分フィルムを形成する疎水性層及び親水性
層は透過性バルブのように挙動する。2成分フィルム構
造体の透過性は蒸気圧(相対湿度)と共に直線的でない
。相対湿度が増大するにつれて親水性層は、その膨潤性
及び透過性の組成によって決定される量で水を吸収する
。コポリエーテルエステル中の長鎖エステル単位の重量
%が高くなればなるほど、重合体の水による膨潤性が高
くなる。結果として2成分フィルムの親水性層が水源に
隣る場合、水蒸気透過速度の値は疎水性層が水源に隣る
時よりも約2〜3倍高い。疎水性コポリエーテルエステ
ル弾性体及び親木性コポリエーテルエステル弾性体の2
成分フィルムは通常の共押出し法によって製造される。
The hydrophobic and hydrophilic layers forming the two-component film of the invention behave like permeability valves. The permeability of two-component film structures is not linear with vapor pressure (relative humidity). As the relative humidity increases, the hydrophilic layer absorbs water in an amount determined by its swellable and permeable composition. The higher the weight percent of long chain ester units in the copolyether ester, the higher the water swellability of the polymer. As a result, when the hydrophilic layer of a two-component film is next to a water source, the water vapor transmission rate value is about 2-3 times higher than when the hydrophobic layer is next to a water source. Hydrophobic copolyetherester elastomer and wood-philic copolyetherester elastomer 2
The component films are manufactured by conventional coextrusion techniques.

コポリエーテルエステル弾性体の構造、組成及び溶融粘
度挙動における化学的類似性は眉間に優秀な接着性を有
する。
The chemical similarity in structure, composition and melt viscosity behavior of the copolyetherester elastomers has excellent glabella adhesion.

2成分フィルムの均一層をもたらす。Provides a uniform layer of two-component film.

簡単に言えば、共押出しによる2成分フィルムの製造法
は以下の通りである。2成分フィルムの親水性層を形成
するコポリエーテルエステル及び存在するならば添加剤
を1つの押出し機に供給し、また疎水性層を形成するコ
ポリエーテルエステル及び存在するならば添加剤を第2
の押出し機に供給しする。押出し機中の重合体をその融
点以上に加熱する。但しこれは織物材料を疎水性層に溶
融接合する場合、少なくとも約10°Cだけ異なるべき
である。次いで各層を押出し機に連結された通常の溶融
物合体ブロックに通過させ、そこで押出した層の一方を
他の層の上に接触させる。次いで層を合体ブロックに連
結された平らな口金に通じ、そこで共押出した層を互い
に接着し、2成分フィルム構造体を製造する。口金から
出てくる2成分フィルムを支持体物質例えば軽量ポリエ
ステルフィルム、離型紙などに溶融被覆し、次いで2成
分フィルムを巻き取り、使用のために貯蔵する。この2
成分フィルムは外科用滅菌布として用いることができる
Briefly, the method for producing two-component films by coextrusion is as follows. The copolyetherester forming the hydrophilic layer of the two-component film and additives, if present, are fed into one extruder, and the copolyetherester forming the hydrophobic layer and additives, if present, are fed into a second extruder.
feed to the extruder. The polymer in the extruder is heated above its melting point. However, this should differ by at least about 10°C when melt bonding the textile material to the hydrophobic layer. Each layer is then passed through a conventional melt coalescing block connected to an extruder, where one of the extruded layers is brought into contact over the other layer. The layers are then passed through a flat die connected to the coalescing block, where the coextruded layers are adhered to each other to produce a two-component film structure. The two-component film emerging from the die is melt-coated onto a support material such as lightweight polyester film, release paper, etc., and the two-component film is then wound and stored for use. This 2
The component film can be used as a surgical sterilization cloth.

2成分フィルム構造体をレインコート、ジャケット又は
他の衣服への加工のための材料にしたい場合には、2成
分フィルムを熱ロール・カレンダリング装置上において
、フィルムの疎水性層を織物材料に隣らせるように熱的
に積層することにより、2成分フィルムを織物材料例え
ばポリ(エチレンテレフタレート)に接合する。簡単に
言うと、1つのそのような方法は次の通りである。織物
材料を2成分フィルムの疎水性層に接合させるために用
いる温度は疎水性層を溶融するのに十分であるが親水性
層を溶融しない温度であり、そして十分な圧力を適用し
て層を接合する。得られる柔軟な層状生成物は衣服、テ
ントなどにすることができる。
If the two-component film structure is desired to be made into a material for processing into raincoats, jackets or other garments, the two-component film is placed on a hot roll calendering device, with the hydrophobic layer of the film adjacent to the textile material. The two-component film is bonded to a textile material, such as poly(ethylene terephthalate), by thermally laminating the film to a textile material such as poly(ethylene terephthalate). Briefly, one such method is as follows. The temperature used to bond the textile material to the hydrophobic layer of the two-component film is sufficient to melt the hydrophobic layer but not the hydrophilic layer, and sufficient pressure is applied to bond the layer. Join. The resulting flexible layered product can be made into clothing, tents, etc.

次の実施例は本発明を例示する。実施例中及びパーセン
トは断らない限り重量によるものとする。
The following examples illustrate the invention. In the examples and percentages are by weight unless otherwise specified.

実施例 使用成分 フィルムの親水性層を形成するコポリエーテルエステル
Aは、1.4−ブチレンテレフタレート49.9重量%
及びポリ(エチレンオキシド)テレフタレート50.1
重量%を含有し、このコポリエーテルエステルを製造す
るために用いたポリ(アルキレンオキシド)グリコール
は1450の分子量を有した。このコポリエーテルエス
テルは46.0重量%の計算されたエチレンオキサイド
含量を有し、そして49.9重量%の短鎖エステル単位
を含有した。重合体は194℃の融点と18.500g
・ミル/ m ”/ 24時の水蒸気透過速度(WVT
R)を有した。
Examples: Ingredients used: Copolyetherester A forming the hydrophilic layer of the film contains 49.9% by weight of 1.4-butylene terephthalate.
and poly(ethylene oxide) terephthalate 50.1
% by weight and the poly(alkylene oxide) glycol used to make this copolyetherester had a molecular weight of 1450. This copolyetherester had a calculated ethylene oxide content of 46.0% by weight and contained 49.9% by weight of short chain ester units. The polymer has a melting point of 194°C and a weight of 18.500 g.
・mil/m”/24 hour water vapor transmission rate (WVT
R).

フィルムの疎水性層を形成するコポリエーテルエステル
Bは、l、4−ブチレンテレフタレート38重量%、l
、4−ブチレンイソテレフタレート11重量%、ポリ(
テトラメチレンエーテル)テレフタレート39.6重量
%及びポリ(テトラメチレンエーテル)イン7タレート
11.4重量%を含有した。このコポリエーテルエステ
ルを製造するために使用したポリ(アルキレンオキシド
)グリコールは分子量1000を有した。このコポリエ
ーテルエステルのエチレンオキサイド含量は0であった
。重合体は49を量%の短鎖エステル単位を含み、そし
て148°Cの融点と450g・ミル/m”/24時の
WVTRを有した。
Copolyetherester B forming the hydrophobic layer of the film contains 38% by weight of l,4-butylene terephthalate, l
, 4-butylene isoterephthalate 11% by weight, poly(
It contained 39.6% by weight of tetramethylene ether) terephthalate and 11.4% by weight of poly(tetramethylene ether)in 7-talate. The poly(alkylene oxide) glycol used to make this copolyetherester had a molecular weight of 1000. The ethylene oxide content of this copolyetherester was zero. The polymer contained 49% by weight short chain ester units and had a melting point of 148°C and a WVTR of 450 g·mil/m''/24 hours.

フィルムの疎水性層を形成するコポリエーテルエステル
Cは、1.4−7’チレンテレフタレート20.311
J1%、l、4−ブチレンイソフタレート7.9重量%
、ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールテレフタ
レート51.7重量%、ポリ(テトラメチレンエーテル
)インフタレート20゜1重量%を含有し、そしてこの
コポリエーテルエステルを製造するために使用したポリ
(アルキレンオキシド)グリコールは分子量2000を
有した。このコポリエーテルエステルのエチレンオキサ
イド含量は0であった。重合体は28.2重量%の短鎖
エステル単位を含み、124°Cの融点と1300g・
ミル/m2/24時のWVTR値を有した。
The copolyetherester C forming the hydrophobic layer of the film is 1.4-7' ethylene terephthalate 20.311
J1%, l,4-butylene isophthalate 7.9% by weight
, 51.7% by weight of poly(tetramethylene ether) glycol terephthalate, 20.1% by weight of poly(tetramethylene ether) inphthalate, and the poly(alkylene oxide) glycol used to prepare this copolyether ester. had a molecular weight of 2000. The ethylene oxide content of this copolyetherester was zero. The polymer contains 28.2% by weight of short-chain ester units, has a melting point of 124°C and a temperature of 1300 g.
It had a WVTR value of mils/m2/24 hours.

フィルムの親水性層を形成するコポリエーテルエステル
Dは1.4−ブチレンテレフタレート25重量%、コポ
リエーテルエステルを製造するために用いたポリ(アル
キレンオキシド)グリコールの分子量が1450である
ポリ(エチレンオキシド)テレフタレート50重量%、
及びポリ(アルキレンオキシド)グリコールが分子量2
000を有するポリ(テトラメチレンエーテル)テレフ
タレート25重量%を含有した。このコポリエーテルエ
ステルは45.8重量%の計算されたエチレンオキサイ
ド含量を有し且つ25重量%の短鎖エステル単位を含ん
だ。この重合体は150°Cの融点と17500g・ミ
ル/m2/24時のWVTRを存した。
The copolyether ester D forming the hydrophilic layer of the film is 25% by weight of 1.4-butylene terephthalate, and the poly(ethylene oxide) terephthalate whose molecular weight is 1450 for the poly(alkylene oxide) glycol used to produce the copolyether ester. 50% by weight,
and poly(alkylene oxide) glycol has a molecular weight of 2
000 poly(tetramethylene ether) terephthalate. This copolyetherester had a calculated ethylene oxide content of 45.8% by weight and contained 25% by weight of short chain ester units. This polymer had a melting point of 150°C and a WVTR of 17,500 gm/m2/24 hours.

フィルムの疎水性層を形成するコポリエーテルエステル
Eは、1.4−ブチレンテレフタレート31重量%、1
.4−ブチレンイソテレフタレート9重量%、エチレン
オキサイド/プロピレンオキサイドのコポリエーテルの
テレフタレート46゜5重量%エチレンオキサイド/プ
ロピレンオキサイドのコポリエーテルのイソフタレート
13.5重量%を含有した。このコポリエーテルエステ
ルを製造するために用いたコポリ(アルキレンオキシド
)グリコールは、ポリ(プロピレンエーテル)グリコー
ルを30重量%のエチレンオキサイドで末端処理するこ
とによって製造した。これは分子量2150を有した。
Copolyetherester E forming the hydrophobic layer of the film contains 31% by weight of 1,4-butylene terephthalate, 1
.. It contained 9% by weight of 4-butylene isoterephthalate, 46.5% by weight of terephthalate of a copolyether of ethylene oxide/propylene oxide, and 13.5% by weight of isophthalate of a copolyether of ethylene oxide/propylene oxide. The copoly(alkylene oxide) glycol used to make this copolyetherester was prepared by terminating poly(propylene ether) glycol with 30% by weight ethylene oxide. It had a molecular weight of 2150.

このコポリエーテルエステルは17重量%の計算された
エチレンオキサイド含量を有し、また40重量%の短鎖
エステル単位を含有した。重合体は155°Cの融点と
2240g”ミル/m”/24時のWVTRを有した。
This copolyetherester had a calculated ethylene oxide content of 17% by weight and also contained 40% by weight of short chain ester units. The polymer had a melting point of 155°C and a WVTR of 2240 g"mil/m"/24 hours.

使用した試験 水蒸気透過速度(WVTR)はASTM  E96−6
6 (第BW法)により22°cで決定した。
The test water vapor transmission rate (WVTR) used was ASTM E96-6.
6 (No. BW method) at 22°C.

実施例1 コポリエーテルエステルAを、溶融物合体ブロックに連
結された直径1.5インチの押出し機に供給した。コポ
リエーテルエステルBを、同一の溶融物合体ブロックに
連結された直径1インチの押出し機に供給した。コポリ
エーテルエステルAを205°Cまで加熱し且つ2Or
pmで共押出しし、またコポリエーテルエステルBを2
05℃まで加熱し且つ押出し機な連結された溶融合体ブ
ロックに5 rpmで共押出しした。この共押出しした
層を溶融物ブロック中で合体させた。次いで層を、約2
05℃に加熱した巾14インチの口金ブロックを有する
合体ブロックに連結された口金中を通過させた。接合さ
れた2成分フィルムは、合体厚さlミルを有して口金か
ら出てきた。コポリエーテルエステルA1即ち親水性層
は0.9ミル(0,0229mm)であり、そしてコポ
リエーテルエステルB1即ち疎水性層は厚さ0.1 ミ
ル(0,0025mm)であった。口金から出てくる2
成分フィルムを、親水性層をスクリム織布に隣らせて、
基材としての紡糸結合させたポリエチレンテレフタレー
トの不織布の軽量スクリム織布上に被覆した。
Example 1 Copolyetherester A was fed to a 1.5 inch diameter extruder connected to a melt coalescing block. Copolyetherester B was fed to a 1 inch diameter extruder connected to the same melt coalescing block. Copolyetherester A was heated to 205°C and 2Or
coextruded with pm and also coextruded copolyetherester B with 2
The mixture was heated to 0.05° C. and coextruded at 5 rpm into a connected molten block in an extruder. The coextruded layers were combined in a melt block. Then add a layer of approx.
It passed through a nozzle connected to a combined block having a 14 inch wide nozzle block heated to 0.5°C. The bonded two-component film emerged from the cap with a combined thickness of 1 mil. Copolyetherester A1, the hydrophilic layer, was 0.9 mil (0.0229 mm) and copolyetherester B1, the hydrophobic layer, was 0.1 mil (0.0025 mm) thick. 2 coming out of the mouthpiece
the component film with the hydrophilic layer adjacent to the woven scrim;
It was coated onto a lightweight woven scrim of spunbonded polyethylene terephthalate nonwoven fabric as a substrate.

スクリム基材を有する2成分フィルムのWVTRをAS
TM  E96−66 (第BW法)に従って決定しI
;。親水性層が水に面する場合のWVTR値は3890
g・ミル/m”/24時であり、また2成分フィルムの
疎水性層が水に面する時のWVTR値は1850g・ミ
ル/m/24時にすぎず、結果として水蒸気分離比は2
.1であった。
AS WVTR of two-component film with scrim substrate
Determined in accordance with TM E96-66 (Article BW Law)
;. WVTR value when hydrophilic layer faces water is 3890
g·mil/m”/24 h, and the WVTR value when the hydrophobic layer of the two-component film faces the water is only 1850 g·mil/m”/24 h, resulting in a water vapor separation ratio of 2
.. It was 1.

実施例2 疎水性コポリエーテルエステルC(1310g・ミル/
m2/24時のWVTRを有する)を疎水性コポリエー
テルエステルBと同一量で代替し且つ同一条件下に押出
す以外実施例1に上述した方法を繰返した。スクリム織
布の代りに離型紙を基材として用い、そしてこれを水蒸
気透過性の決定前に2成分フィルムから除去した。共押
出しした2成分フィルムは、試験中を水をコポリエーテ
ルエステルAと接触させて測定した時8450g・ミル
/m”/24時のWVTRを有し、また水をコポリエー
テルエステルCと接触させて測定した時4120g・ミ
ル/m2/24時にすぎなかった。水蒸気分離比は2.
05であった。
Example 2 Hydrophobic copolyetherester C (1310g/mil/
The procedure described above in Example 1 was repeated except that the same amount of hydrophobic copolyetherester B (having a WVTR of m2/24 hours) was substituted and extruded under the same conditions. Release paper was used as a substrate in place of the woven scrim and was removed from the two-component film prior to water vapor permeability determination. The coextruded two-component film had a WVTR of 8450 g·mil/m''/24 hours as measured with water in contact with copolyetherester A and water in contact with copolyetherester C during testing. When measured, it was only 4120 g·mil/m2/24 hours.The water vapor separation ratio was 2.
It was 05.

実施例3〜4 2成分フィルムの疎水性層に対してコポリエーテルエス
テルBの代りにコポリエーテルエステルCとを用いる以
外実施例1において上述しt;方法を繰返した。また2
成分構造体の押出したフィルムの全厚さはそれぞれ3.
1 ミル(実施例3)及び6.5ミル(実施例4)であ
った。それらは装置のスクリュー速度及び線速度を変え
ることに基づいて第1表に示す如き異なった厚さの層部
分を有した。スクリム織布よりむしろ離型紙を基材とし
て用い、これを水蒸気透過性を決定する前に除去した。
Examples 3-4 The procedure described above in Example 1 was repeated except that Copolyetherester B was replaced by Copolyetherester C for the hydrophobic layer of the two-component film. Also 2
The total thickness of the extruded film of each component structure is 3.
1 mil (Example 3) and 6.5 mil (Example 4). They had layer sections of different thicknesses as shown in Table 1 based on varying the screw speed and linear speed of the equipment. Release paper rather than woven scrim was used as the substrate and was removed prior to determining water vapor permeability.

第■表に記述したフィルムの各における重合体の全厚さ
及び各部分を、ASTM  E96−66(第BW法)
で測定される如き水蒸気透過性速度(WVTR)と−緒
に、断面の顕微鏡写真の測定で決定した。
The total polymer thickness and portions of each of the films described in Table 1 are determined according to ASTM E96-66 (Part BW method).
The water vapor permeability rate (WVTR) as measured by the method was determined by measurement of cross-sectional micrographs.

第  I  表 3 .13 1141047742.34 .47  
36002366 1.5wVTR−g ・ミル/ m
”/ 24時WVT)2(+ )−水に面して親木側W
VTR(D)−水に面して疎水側 第1表のデータは、水蒸気分離比(WVTR(1)/W
VTR(D)) がコポリエーテルエステルC部分0(
比= 1.0)と0.47の間で最大値を経ることを示
している。
Table I Table 3. 13 1141047742.34 . 47
36002366 1.5wVTR-g・mil/m
” / 24:00 WVT) 2 (+) - Main tree side facing the water W
VTR (D) - Hydrophobic side facing water The data in Table 1 is based on the water vapor separation ratio (WVTR(1)/W
VTR (D)) is copolyether ester C part 0 (
It shows that the maximum value is reached between ratio = 1.0) and 0.47.

実施例5〜6 実施例5及び6においてコポリエーテルエステルBの代
りにコポリエーテルエステルEを用い且つこれを直径1
インチの押出し機からlQrpmで押出す以上実施例1
において上述した方法を繰返した。コポリエーテルエス
テルAを実施例5で且つコポリエーテルエステルDを実
施例6で用いた。
Examples 5-6 In Examples 5 and 6, copolyetherester E was used instead of copolyetherester B, and this was
Example 1 Extruding from an inch extruder at lQrpm
The method described above was repeated. Copolyetherester A was used in Example 5 and copolyetherester D was used in Example 6.

この両者は6重量%の珪藻土を有した。コポリエーテル
エステルをそれぞれの場合直径1.5インチの押出し機
から2Q rpmで押出した。得られたコポリエーテル
エステルA及びE(実施例5)モしてコポリエーテルエ
ステルD及びE(実施例6)の2成分フィルムを、ポリ
エチレンテレフタレートフィルム[マイラー(MYLA
R@)]基材に溶融被覆した。各実施例において、2成
分フィルム構造体の全フィルムの厚さは0.65ミルで
あり、コポリエーテルエステル8部分の厚さは0゜2で
あった。マイラー基材の除去後にASTME96−66
8Wで測定したWVTR及び計算された水蒸気分離比を
表に示す。
Both had 6% diatomaceous earth by weight. The copolyetheresters were extruded at 2Q rpm from a 1.5 inch diameter extruder in each case. The obtained copolyetheresters A and E (Example 5) were then coated with a two-component film of copolyetheresters D and E (Example 6) on a polyethylene terephthalate film [Mylar (MYLA)].
R@)] was melt-coated onto a substrate. In each example, the total film thickness of the two-component film construction was 0.65 mil and the copolyetherester 8 portion thickness was 0.2. ASTM E96-66 after removal of Mylar substrate
The WVTR measured at 8W and the calculated water vapor separation ratio are shown in the table.

第  ■  表 5 6351 4130  1.54 6 81265805  1.40 WVTR−g ・ミル7m2/24時 WVTR(1)=水に面して親木側 WVTR(D)−水に面して疎水側 実施例7 スクリム織布基材を有する実施例1の2成分フィルム構
造体を、種々の織物材料(a)ナイロンタフタ、(b)
ポリエステル木綿ブレンド、及び(c)ライクラ(Ly
cra■)スパンデックス繊維と熱で積層した。疎水性
層、即ちコポリエーテルエステルBを織物材料に隣って
置き、柔軟な層状生成物を、加熱ロール上に置かれたゴ
ム製ロールからなるバードウィン(Verduin)カ
レンダーで製造した。各の場合、織物材料をコポリエー
テルエステルBの層に隣らせ且つロールのニップに40
トンの力をかけ、また下方のロールを170℃に加熱す
ることにより、2成分フィルム構造体を13フイ一ト/
分の速度でカレンダーのロール間に供給した。各の場合
に得られる柔軟な層状生成物の2成分フィルム構造体は
、引裂くことなしに織物材料から剥離することができな
かった。親水性側が水に面している2成分フィルム構造
体及び織物材料のWVTRは、ナイロンタック試料の場
合4705g・ミル7m2/24時、ポリエステル木綿
ブレンド試料の場合3711g・ミル7m2/24時及
びライクラ・スパンデックス試料の場合4772g・ミ
ル/m”/24時であった。
Table 5 6351 4130 1.54 6 81265805 1.40 WVTR-g Mill 7m2/24 hours WVTR (1) = Mother tree side facing water WVTR (D) - Hydrophobic side facing water Example 7 The two-component film structure of Example 1 having a woven scrim substrate was prepared using various textile materials: (a) nylon taffeta, (b)
polyester cotton blend, and (c) Lycra (Ly
cra■) Laminated with spandex fiber by heat. A hydrophobic layer, copolyetherester B, was placed next to the textile material and a flexible layered product was produced in a Verduin calender consisting of a rubber roll placed on a heated roll. In each case, the textile material was placed next to the layer of copolyetherester B and in the nip of the roll for 40 minutes.
By applying tons of force and heating the lower roll to 170°C, the two-component film structure was made 13 feet/ft.
It was fed between the rolls of the calender at a speed of 1 minute. The two-component film structure of the flexible layered product obtained in each case could not be peeled off from the textile material without tearing. The WVTR of the two-component film structure and textile material with the hydrophilic side facing the water is 4705 g.mil 7 m2/24 h for the nylon tack sample, 3711 g.mil 7 m2/24 h for the polyester-cotton blend sample and Lycra. For the spandex sample it was 4772 g.mil/m''/24 hours.

実施例8 実施例5及び6に記述した2成分フィルムをそれぞれ、
接着剤適用機、接着剤溶剤を除去するための炉及び加熱
した積層ロールからなるイントラーロト(InLra−
roto)被覆及び積層機である通常の積層装置により
、ナイロンタック織物材料に接着剤で積層した。
Example 8 The two-component films described in Examples 5 and 6 were
An InLra-roto (InLra-
The nylon tack fabric material was adhesively laminated by conventional laminating equipment, such as a roto coating and laminating machine.

各2成分フィルムの疎水性側を、84号グラビヤロール
を用いることにより、メチルエチルケトンに溶解したポ
リウレタン接着剤[アトコート(Adcote)503
  Alで被覆した。各疎水性層を接着剤で被覆した後
、2成分フィルムを82°Cに加熱した炉中に通して溶
剤を除去した。織布をロールからほどいて機械の積層側
に置き、接着剤で被覆された層と一緒にし、次いで加熱
されたロール(121°C)上に挟んで、2成分フィル
ムを疎水性側で織布に接合させ、柔軟な層状生成物を形
勢せしめた。それぞれの場合の積層機の線速度は10フ
イ一ト/分であった。
The hydrophobic side of each two-component film was coated with a polyurethane adhesive [Adcote 503] dissolved in methyl ethyl ketone by using a No. 84 gravure roll.
Coated with Al. After coating each hydrophobic layer with adhesive, the two-component film was passed through an oven heated to 82°C to remove the solvent. The woven fabric is unrolled from the roll and placed on the laminating side of the machine, together with the adhesive coated layer, and then sandwiched on a heated roll (121°C) to remove the bicomponent film from the woven fabric on the hydrophobic side. to form a flexible layered product. The line speed of the laminator in each case was 10 feet/min.

この2成分フィルムは引裂きなしに織布から剥離するこ
とができず、フィルムと織布の間の良好な結合強度を示
唆した。上述の実施例5及び6に記述した2成分フィル
ムの場合、水を2成分フィルムに隣らせて測定した柔軟
な生成物(2成分フィルムと織布)のWVTRはそれぞ
れ2551及び3490g・ミル7m2/24時であっ
た。
The two-component film could not be peeled off from the fabric without tearing, indicating good bond strength between the film and the fabric. For the two-component films described in Examples 5 and 6 above, the WVTR of the flexible products (two-component film and woven fabric) measured with water next to the two-component film was 2551 and 3490 g mil 7 m2, respectively. / It was 24 o'clock.

実施例9 親木性コポリエーテルエステスD80重量%及びシリカ
[スーパー70ス(Super−Floss)] 20
重量%からなるペレットの形の濃厚物Fを、最初に成分
を乾式混合し、次いで28mmの双軸押出し機を215
°Cの溶融温度で用いて溶融混合することにより製造し
た。親木性コポリエーテルエステスA70重量%親濃厚
物F30重量%からなる物理的混合物を溶融物合体ブロ
ックに連結された直径2.5インチの押出し機に供給し
た。疎水性コポリエーテルエステスCを同一の溶融物合
体ブロックに連結された直径1インチの押出し機に供給
した。濃厚物F及びコポリエーテルエステスAのブレン
ドを2.5インチの押出し機中で205°Cまで加熱し
且つ40rpmの速度で共押出しした。またコポリエー
テルエステスCを205 ’Oに加熱し且つ22rpm
で共押出しした。次いで層を約205°Cに加熱した巾
60インチのフィルム用口金を通過させた。接合した2
成分フィルムが合体した厚さ約0.5ミルを有して口金
から出てきた。濃厚物F及びコポリエーテルエステスA
のブレンドによって形成された層は0.45ミルであり
、またコボリエーテルエステスによって形成された層は
約0.05ミルであった。2成分フィルムはシリカ充填
剤を含有し、親水性層を形成するコポリエーテルエステ
ス弾性体のブレンドを含有した。
Example 9 Wood-loving copolyether Estes D 80% by weight and silica [Super-Floss] 20
Concentrate F in the form of pellets consisting of % by weight was prepared by first dry mixing the ingredients and then using a 28 mm twin screw extruder at 215 mm.
Produced by melt mixing using a melt temperature of °C. A physical mixture consisting of 70% by weight Wood Parent Copolyether Aestes A and 30 weight % Parent Concentrate F was fed to a 2.5 inch diameter extruder connected to a melt coalescing block. Hydrophobic copolyether Esthes C was fed to a 1 inch diameter extruder connected to the same melt coalescing block. The blend of Concentrate F and Copolyether Estes A was heated to 205°C and coextruded at a speed of 40 rpm in a 2.5 inch extruder. Also, Copolyether Estes C was heated to 205'O and 22 rpm.
Co-extruded with The layer was then passed through a 60 inch wide film die heated to about 205°C. 2 joined
The component films emerged from the cap with a combined thickness of about 0.5 mil. Concentrates F and Copolyether Esthes A
The layer formed by the blend was 0.45 mil and the layer formed by the Cobolyether Estes was approximately 0.05 mil. The two-component film contained a blend of copolyetherestes elastomers containing silica filler and forming a hydrophilic layer.

2成分フィルムは、ASTM  E96−66 (第B
W法)によると、水を濃厚物F及びコポリエーテルエス
テスAのブレンドからの層(親水性層)と接触させた時
に5391g・ミル/m”/24時の水蒸気透過速度、
そして水をコボリエーテルエステスCの疎水性層と接触
させた時に4452g・ミル/m”/24時にすぎない
それを有した。
Two-component films meet ASTM E96-66 (Part B
According to method W), when water is contacted with a layer (hydrophilic layer) from a blend of Concentrate F and Copolyether Esthes A, a water vapor transmission rate of 5391 g mil/m"/24 hours;
And when water was contacted with the hydrophobic layer of Cobolyether Estes C it had only 4452 g.mil/m''/24 hours.

この結果分離比は1.21であった。As a result, the separation ratio was 1.21.

上記実施例は中でも、2成分フィルム構造体の水蒸気透
過性及び水蒸気透過性比がブレンドを含めて重合体の適
当な選択、複合物フィルムの厚さ及び個々の層の厚さに
よって調節できることを示している。
The above examples demonstrate, among other things, that the water vapor permeability and water vapor permeability ratio of a two-component film structure can be adjusted by appropriate selection of polymers, including blends, the thickness of the composite film, and the thickness of the individual layers. ing.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、(A)厚さが0.05〜0.8ミルであり且つAS
TME96−66(第BW法)に従って400〜250
0g・ミル/m^2/24時の水蒸気透過速度を有する
疎水性弾性体の連続層、ここで該疎水性弾性体はエステ
ル結合を通して頭尾結合した多数の反復長鎖エステル単
位及び短鎖エステル単位を有するコポリエーテルエステ
ル弾性体或いは2種又はそれ以上のコポリエーテルエス
テル弾性体の混合物であり、該長鎖エステル単位は式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表わされ且つ該短鎖エステル単位は式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされ、ここで、Gは平均分子量約400〜350
0を有するポリ(アルキレンオキシド)グリコールから
末端のヒドロキシル基を除去した後に残る2価の基であ
り、そして更にコポリエーテルエステル或いは2種又は
それ以上のコポリエーテルエステルの混合物中にポリ(
アルキレンオキシド)グリコールによって導入されるエ
チレンオキサイド基の量はコポリエーテルエステル或い
は2種又はそれ以上のコポリエーテルエステルの混合物
の全重量に基づいて約20重量%より多くなく;Rは分
子量が300より小さいジカルボン酸からカルボキシル
基を除去した後に残る2価の基であり;Dは分子量が約
250より小さいジオールからヒドロキシル基を除去し
た後に残る2価の基であり;そして該疎水性コポリエー
テルエステル或いは2種又はそれ以上のコポリエーテル
エステルの混合物は約25〜80重量%の短鎖エステル
単位を有する; (B)厚さが0.3〜6ミルであり且つASTME96
−66(第BW法)に従って少なくとも3500g・ミ
ル/m^2/24時の水蒸気透過速度を有する親水性弾
性体の連続相、ここで、該親水性弾性体は式( I )及
び(II)で表わされるエステル結合を通して頭尾結合し
た且つ上述の値を有する多数の長鎖エステル単位及び短
鎖エステル単位をもつコポリエーテルエステル弾性体或
いは2種又はそれ以上のコポリエーテルエステル弾性体
の混合物であり、ここで、コポリエーテルエステル或い
は2種又はそれ以上のコポリエーテルエステルの混合物
中にポリ(アルキレンオキシド)グリコールによって導
入されるエチレンオキサイド基の量はコポリエーテルエ
ステル或いは2種又はそれ以上のコポリエーテルエステ
ルの混合物の全重量に基づいて約25〜68重量%であ
り、そして親水性コポリエーテルエステル或いは2種又
はそれ以上のコポリエーテルエステルの混合物は約25
〜80重量%の短鎖エステル単位を含む;を含んでなり
、そして ASTME96−66(第BW法)によって決定して少
なくとも1.2の水蒸気に対する分離比を有する、水分
の増大を防止するために水蒸気の示差的移動を可能にす
る一緒に接合されたコポリエーテルエステル弾性体の疎
水性層及び親水性層の2成分フィルム。 2、親水性弾性体の連続層がコポリエーテルエステルの
混合物を含んでなる特許請求の範囲第1項記載の2成分
フィルム。 3、親水性弾性体の連続層が無機充填剤を含む特許請求
の範囲第1項記載の2成分フィルム。 4、(A)厚さが0.05〜0.8ミルであり且つAS
TME96−66(第BW法)に従って400〜250
0g・ミル/m^2/24時の水蒸気透過速度を有する
疎水性弾性体の連続層、ここで該疎水性弾性体はエステ
ル結合を通して頭尾結合した多数の反復長鎖エステル単
位及び短鎖エステル単位を有するコポリエーテルエステ
ル弾性体であり、該長鎖エステル単位は式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表わされ且つ該短鎖エステル単位は式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされ、ここで、Gは平均分子量約400〜350
0を有するポリ(アルキレンオキシド)グリコールから
末端のヒドロキシル基を除去した後に残る2価の基であ
り、そして更にコポリエーテルエステル中にポリ(アル
キレンオキシド)グリコールによって導入されるエチレ
ンオキサイド基の量は弾性体の全重量に基づいて約20
重量%より多くなく;Rは分子量が300より小さいジ
カルボン酸からカルボキシル基を除去した後に残る2価
の基であり;Dは分子量が約250より小さいジオール
からヒドロキシル基を除去した後に残る2価の基であり
;そして該疎水性コポリエーテルエステルは約25〜8
0重量%の短鎖エステル単位を有する; (B)厚さが0.3〜6ミルであり且つASTME96
−66(第BW法)に従って少なくとも3500g・ミ
ル/m^2/24時の水蒸気透過速度を有する親水性弾
性体の連続相、ここで、該親水性弾性体は式( I )及
び(II)で表わされるエステル結合を通して頭尾結合し
た且つ上述の値を有する多数の長鎖エステル単位及び短
鎖エステル単位をもつコポリエーテルエステル弾性体で
あり、ここで、コポリエーテルエステル中にポリ(アル
キレンオキシド)グリコールによって導入されるエチレ
ンオキサイド基の量はコポリエーテルエステルの全重量
に基づいて約25〜68重量%であり、そして親水性コ
ポリエーテルエステルは約25〜80重量%の短鎖エス
テル単位を含む;を含んでなり、そして ASTME96−66(第BW法)によって決定して少
なくとも1.4の水蒸気に対する分離比を有する、特許
請求の範囲第1項の記載による、水分の増大を防止する
ために水蒸気の示差的移動を可能にする一緒に接合され
たコポリエーテルエステル弾性体の疎水性層及び親水性
層の2成分フィルム。 5、疎水性弾性体に対するポリ(アルキレンオキシド)
グリコールがポリ(テトラメチレンオキシド)グリコー
ルである特許請求の範囲第4項記載の2成分フィルム。 6、疎水性弾性体に対するポリ(アルキレンオキシド)
グリコールがエチレンオキサイドで末端処理されたポリ
プロピレンオキシドグリコールである特許請求の範囲第
4項記載の2成分フィルム。 7、親水性弾性体に対するポリ(アルキレンオキシド)
グリコールがポリ(エチレンオキシド)グリコールであ
る特許請求の範囲第4項記載の2成分フィルム。 8、式( I )及び(II)においてRで表わされる基の
少なくとも約70%が1,4−フェニレン基であり及び
式(II)においてDで表わされる基の少なくとも約70
%が1,4−ブチレン基であり、そして1,4−フェニ
レン基でないR基と1,4−ブチレン基でないD基のパ
ーセントの合計が30%を越えない特許請求の範囲第4
項記載の2成分フィルム。 9、親水性弾性体のコポリエーテルエステルが40〜6
0重量%の短鎖エステル単位を含む特許請求の範囲第4
項記載の2成分フィルム。 10、疎水性弾性体のコポリエーテルエステルが30〜
60重量%の短鎖エステル単位を含む特許請求の範囲第
4項記載の2成分フィルム。 11、疎水性弾性体のポリ(アルキレンオキシド)グリ
コールがポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールで
あり、そして親水性弾性体のポリ(アルキレンオキシド
)グリコールがポリ(エチレンオキシド)グリコールで
ある特許請求の範囲第4項記載の2成分フィルム。 12、親水性層が無機充填剤を含有する特許請求の範囲
第4項記載の2成分フィルム。 13、疎水性弾性体が織物材料で被覆されている特許請
求の範囲第1項〜第12項のいずれかに記載の2成分フ
ィルム。 14、(1)織物材料、 (2)(A)厚さが0.05〜0.3ミルであり且つA
STME96−66(第BW法)に従って800〜12
00g・ミル/m^2/24時の水蒸気透過速度を有す
る上記織物材料に接着されている疎水性弾性体の連続層
、ここで該疎水性弾性体はエステル結合を通して頭尾結
合した多数の反復長鎖エステル単位及び短鎖エステル単
位を有するコポリエーテルエステル弾性体であり、該長
鎖エステル単位は式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表わされ且つ該短鎖エステル単位は式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされ、ここで、Gは平均分子量約400〜350
0を有するポリ(アルキレンオキシド)グリコールから
末端のヒドロキシル基を除去した後に残る2価の基であ
り、そして更にコポリエーテルエステル中にポリ(アル
キレンオキシド)グリコールによって導入されるエチレ
ンオキサイド基の量は弾性体の全重量に基づいて約20
重量%より多くなく;Rは分子量が300より小さい芳
香族ジカルボン酸からカルボキシル基を除去した後に残
る2価の基であり;Dは分子量が約250より小さいジ
オールからヒドロキシル基を除去した後に残る2価の基
であり;そして該疎水性弾性体は約30〜60重量%の
短鎖エステル単位を有する; (B)厚さが0.3〜6ミルであり且つASTME96
−66(第BW法)に従って少なくとも3500〜20
000g・ミル/m^2/24時の水蒸気透過速度を有
する上記疎水性層に接着されている親水性弾性体の連続
相、ここで、該親水性弾性体は式( I )及び(II)で
表わされるエステル結合を通して頭尾結合した且つ上述
の値を有する多数の長鎖エステル単位及び短鎖エステル
単位をもつコポリエーテルエステル弾性体であり、ここ
で、コポリエーテルエステル弾性体中にポリ(アルキレ
ンオキシド)グリコールによって導入されるエチレンオ
キサイド基の量は弾性体の全重量に基づいて約25〜6
8重量%であり、そしてこのコポリエーテルエステル弾
性体は約40〜60重量%の短鎖エステル単位を含む; を含んでなり、そして ASTME96−66(第BW法)によって決定して少
なくとも約1.6の水蒸気に対する分離比を有する、水
分の増大を防止するために水蒸気の示差的移動を可能に
する一緒に接合されたコポリエーテルエステル弾性体の
疎水性層及び親水性層の2成分フィルム、 を含んでなる柔軟な層状製品。 15、親水性弾性体のポリ(アルキレンオキシド)グリ
コールがポリ(エチレンオキシド)グリコールである特
許請求の範囲第14項記載の柔軟な層状製品。 16、疎水性弾性体のポリ(アルキレンオキシド)グリ
コールがポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールで
あり、そして親水性弾性体のポリ(アルキレンオキシド
)グリコールがポリ(エチレンオキシド)グリコールで
ある特許請求の範囲第14項記載の柔軟な層状製品。 17、式( I )及び(II)においてRで表わされる基
の少なくとも約70%が1,4−フェニレン基であり及
び式(II)においてDで表わされる基の少なくとも約7
0%が1,4−ブチレン基であり、そして1,4−フェ
ニレン基でないR基と1,4−ブチレン基でないD基の
パーセントの合計が30%を越えない特許請求の範囲第
14項記載の柔軟な層状製品。 18、親水性弾性体が無機充填剤を含有する特許請求の
範囲第14項記載の柔軟な層状製品。
[Claims] 1. (A) has a thickness of 0.05 to 0.8 mil, and has an AS
400-250 according to TME96-66 (No. BW Law)
A continuous layer of a hydrophobic elastomer having a water vapor transmission rate of 0 g-mil/m^2/24 hours, where the hydrophobic elastomer comprises a large number of repeating long-chain ester units and short-chain esters connected head-to-tail through ester bonds. It is a copolyetherester elastomer having a unit or a mixture of two or more copolyetherester elastomers, and the long chain ester unit is represented by the formula ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ (I) and The short chain ester unit is represented by the formula ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ (II), where G is an average molecular weight of about 400 to 350
is the divalent group remaining after removal of the terminal hydroxyl group from a poly(alkylene oxide) glycol having 0 and is further present in a copolyetherester or a mixture of two or more copolyetheresters
The amount of ethylene oxide groups introduced by the (alkylene oxide) glycol is not more than about 20% by weight, based on the total weight of the copolyetherester or mixture of two or more copolyetheresters; R has a molecular weight less than 300. D is the divalent group remaining after removing the carboxyl group from the dicarboxylic acid; D is the divalent group remaining after removing the hydroxyl group from the diol having a molecular weight of less than about 250; and D is the divalent group remaining after removing the carboxyl group from the dicarboxylic acid; The mixture of species or more copolyether esters has about 25 to 80 weight percent short chain ester units; (B) has a thickness of 0.3 to 6 mils and meets ASTM 96
A continuous phase of a hydrophilic elastomer having a water vapor transmission rate of at least 3500 g·mil/m^2/24 hours according to Method BW 66 (Part BW Method), where the hydrophilic elastomer has a A copolyetherester elastomer having a large number of long-chain ester units and short-chain ester units having the above-mentioned values, or a mixture of two or more copolyetherester elastomers, which are head-to-tail bonded through ester bonds represented by , where the amount of ethylene oxide groups introduced by the poly(alkylene oxide) glycol into the copolyether ester or the mixture of two or more copolyether esters and the hydrophilic copolyetherester or a mixture of two or more copolyetheresters is about 25% to 68% by weight, based on the total weight of the mixture.
~80% by weight of short chain ester units; and has a separation ratio to water vapor of at least 1.2 as determined by ASTM E96-66 (Method BW) to prevent moisture build-up. A two-component film of a hydrophobic layer and a hydrophilic layer of copolyetherester elastomer joined together to allow differential transport of water vapor. 2. A two-component film according to claim 1, wherein the continuous layer of hydrophilic elastomer comprises a mixture of copolyetheresters. 3. The two-component film according to claim 1, wherein the continuous layer of hydrophilic elastomer contains an inorganic filler. 4. (A) Thickness is 0.05-0.8 mil and AS
400-250 according to TME96-66 (No. BW Law)
A continuous layer of a hydrophobic elastomer having a water vapor transmission rate of 0 g-mil/m^2/24 hours, where the hydrophobic elastomer comprises a large number of repeating long-chain ester units and short-chain esters connected head-to-tail through ester bonds. It is a copolyether ester elastomer having units, the long chain ester unit is represented by the formula ▲ mathematical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (I), and the short chain ester unit is represented by the formula ▲ mathematical formula, chemical formula, table, etc. is represented by ▼(II), where G is the average molecular weight of approximately 400 to 350
is the divalent group remaining after removing the terminal hydroxyl group from the poly(alkylene oxide) glycol with 0 and the amount of ethylene oxide groups further introduced by the poly(alkylene oxide) glycol into the copolyether ester is the elastic Approximately 20 based on total body weight
not more than % by weight; R is the divalent group remaining after removing the carboxyl group from a dicarboxylic acid with a molecular weight less than 300; D is the divalent group remaining after removing the hydroxyl group from a diol having a molecular weight less than about 250; and the hydrophobic copolyetherester has a molecular weight of about 25 to 8
(B) has a thickness of 0.3 to 6 mils and meets ASTM 96
A continuous phase of a hydrophilic elastomer having a water vapor transmission rate of at least 3500 g·mil/m^2/24 hours according to Method BW 66 (Part BW Method), where the hydrophilic elastomer has a A copolyetherester elastomer having a large number of long-chain ester units and short-chain ester units head-to-tail bonded through ester bonds and having the above-mentioned values, where poly(alkylene oxide) The amount of ethylene oxide groups introduced by the glycol is about 25-68% by weight based on the total weight of the copolyetherester, and the hydrophilic copolyetherester contains about 25-80% by weight of short chain ester units; and having a separation ratio to water vapor of at least 1.4 as determined by ASTM E 96-66 (Method BW), according to claim 1. A two-component film of a hydrophobic layer and a hydrophilic layer of copolyetherester elastomer joined together to allow differential migration of . 5. Poly(alkylene oxide) for hydrophobic elastomer
5. The two-component film of claim 4, wherein the glycol is poly(tetramethylene oxide) glycol. 6. Poly(alkylene oxide) for hydrophobic elastomer
5. A two-component film according to claim 4, wherein the glycol is a polypropylene oxide glycol terminated with ethylene oxide. 7. Poly(alkylene oxide) for hydrophilic elastomer
5. The two-component film of claim 4, wherein the glycol is poly(ethylene oxide) glycol. 8. At least about 70% of the groups represented by R in formulas (I) and (II) are 1,4-phenylene groups, and at least about 70% of the groups represented by D in formula (II) are 1,4-phenylene groups.
% are 1,4-butylene groups, and the sum of the percentages of R groups that are not 1,4-phenylene groups and D groups that are not 1,4-butylene groups does not exceed 30%.
The two-component film described in Section 1. 9. Copolyether ester of hydrophilic elastomer is 40-6
Claim 4 containing 0% by weight of short chain ester units
The two-component film described in Section 1. 10, copolyether ester of hydrophobic elastic body is 30~
5. A two-component film according to claim 4 containing 60% by weight of short chain ester units. 11. Claim 4, wherein the poly(alkylene oxide) glycol of the hydrophobic elastomer is poly(tetramethylene ether) glycol, and the poly(alkylene oxide) glycol of the hydrophilic elastomer is poly(ethylene oxide) glycol. The two-component film described in Section 1. 12. The two-component film according to claim 4, wherein the hydrophilic layer contains an inorganic filler. 13. The two-component film according to any one of claims 1 to 12, wherein the hydrophobic elastic body is covered with a textile material. 14. (1) a textile material; (2) (A) having a thickness of 0.05 to 0.3 mil;
800-12 according to STME96-66 (No. BW Law)
A continuous layer of a hydrophobic elastomer adhered to said textile material having a water vapor transmission rate of 00 g·mil/m^2/24 hours, wherein said hydrophobic elastomer comprises a number of repeats bonded head-to-tail through ester linkages. It is a copolyether ester elastomer having a long chain ester unit and a short chain ester unit, and the long chain ester unit is represented by the formula ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ (I), and the short chain ester unit is It is represented by the formula ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ (II) where G is the average molecular weight of approximately 400 to 350
is the divalent group remaining after removing the terminal hydroxyl group from the poly(alkylene oxide) glycol with 0 and the amount of ethylene oxide groups further introduced by the poly(alkylene oxide) glycol into the copolyether ester is the elastic Approximately 20 based on total body weight
not more than % by weight; R is the divalent group remaining after removing the carboxyl group from an aromatic dicarboxylic acid having a molecular weight less than 300; D is the divalent group remaining after removing the hydroxyl group from a diol having a molecular weight less than about 250; and the hydrophobic elastomer has about 30 to 60 weight percent short chain ester units; (B) has a thickness of 0.3 to 6 mils and conforms to ASTM 96
- at least 3500 to 20 in accordance with 66 (Article BW Law)
a continuous phase of hydrophilic elastomer adhered to said hydrophobic layer having a water vapor transmission rate of 000 g·mil/m^2/24 hours, where said hydrophilic elastomer has formulas (I) and (II); A copolyetherester elastomer having a large number of long-chain ester units and short-chain ester units having the above-mentioned values, which are head-to-tail bonded through ester bonds represented by The amount of ethylene oxide groups introduced by the oxide) glycol is approximately 25 to 6, based on the total weight of the elastomer.
8% by weight, and the copolyetherester elastomer comprises about 40-60% by weight short chain ester units; a two-component film of a hydrophobic layer and a hydrophilic layer of copolyetherester elastomer bonded together, allowing differential migration of water vapor to prevent moisture buildup, with a separation ratio to water vapor of 6. A flexible layered product comprising: 15. The flexible layered product according to claim 14, wherein the poly(alkylene oxide) glycol of the hydrophilic elastomer is poly(ethylene oxide) glycol. 16. Claim 14, wherein the poly(alkylene oxide) glycol of the hydrophobic elastomer is poly(tetramethylene ether) glycol, and the poly(alkylene oxide) glycol of the hydrophilic elastomer is poly(ethylene oxide) glycol. Flexible layered products as described in Section. 17. At least about 70% of the groups represented by R in formulas (I) and (II) are 1,4-phenylene groups, and at least about 70% of the groups represented by D in formula (II)
0% of the groups are 1,4-butylene groups, and the total percentage of R groups that are not 1,4-phenylene groups and D groups that are not 1,4-butylene groups does not exceed 30%. flexible layered products. 18. The flexible layered product according to claim 14, wherein the hydrophilic elastomer contains an inorganic filler.
JP62270500A 1986-10-31 1987-10-28 Vapor permeable and waterproof two-component structure Granted JPS63116850A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92529786A 1986-10-31 1986-10-31
US925297 1986-10-31
US018338 1987-02-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264108A Division JPH02139233A (en) 1986-10-31 1989-10-12 Flexible laminar product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63116850A true JPS63116850A (en) 1988-05-21
JPH0220425B2 JPH0220425B2 (en) 1990-05-09

Family

ID=25451523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270500A Granted JPS63116850A (en) 1986-10-31 1987-10-28 Vapor permeable and waterproof two-component structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116850A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510197A (en) * 1999-09-27 2003-03-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー A laminate useful as a liquid-impermeable water vapor permeable membrane
JP2003510207A (en) * 1999-09-27 2003-03-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Extrusion coating method
JP2011000585A (en) * 1998-02-05 2011-01-06 E I Du Pont De Nemours & Co Water purification apparatus
JP2017522237A (en) * 2014-06-27 2017-08-10 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Packaging for fresh produce

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011000585A (en) * 1998-02-05 2011-01-06 E I Du Pont De Nemours & Co Water purification apparatus
JP4819997B2 (en) * 1998-02-05 2011-11-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Moisture-controlled plant cultivation medium and use thereof
JP2003510197A (en) * 1999-09-27 2003-03-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー A laminate useful as a liquid-impermeable water vapor permeable membrane
JP2003510207A (en) * 1999-09-27 2003-03-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Extrusion coating method
JP2017522237A (en) * 2014-06-27 2017-08-10 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Packaging for fresh produce
JP2017522236A (en) * 2014-06-27 2017-08-10 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Packaging for fresh produce

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220425B2 (en) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0265922B1 (en) Vapor-permeable, waterproof bicomponent structure
US5447783A (en) Vapor-permeable, water resistant multicomponent film structure
EP0322778B1 (en) Bicomponent moisture barrier poly(etherimide) ester films
KR100706729B1 (en) Extrusion Coating Process
EP0365129B1 (en) Flame-retardant, vapor-permeable waterproof structure
US20070087640A1 (en) Laminate structure
US20050020161A1 (en) Garment made from composite fabric for weather protection
JPS59111847A (en) Soft laminated substance
CZ103094A3 (en) The use of a textile lamination plastic being provided with a copolyether-ester film for the production of water-proof clothes, shoes, tents and covers
KR100713735B1 (en) Laminate Structure
JPS63116850A (en) Vapor permeable and waterproof two-component structure
US7285324B1 (en) Laminate structure
WO2001048062A1 (en) Oriented polymeric film comprising at least one copolyetherester
JP2004195833A (en) Thermoplastic ester elastomer laminate
EP1650022A1 (en) Laminate structure useful as liquid impermeable moisture vapor permeable membrane

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees