[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6311576A - 電融体およびその製造方法 - Google Patents

電融体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6311576A
JPS6311576A JP61079277A JP7927786A JPS6311576A JP S6311576 A JPS6311576 A JP S6311576A JP 61079277 A JP61079277 A JP 61079277A JP 7927786 A JP7927786 A JP 7927786A JP S6311576 A JPS6311576 A JP S6311576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
electric melt
melt
producing
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61079277A
Other languages
English (en)
Inventor
吉郎 相庭
荒川 和三
沖 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Publication of JPS6311576A publication Critical patent/JPS6311576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はAQ203、Si 02および7r02の3
成分からなる電融体およびその製造方法の改良に関する
ものである。
【Lへ11 従来、Zr 02 、AQ203 、Si 02の3成
分からなるジルコニア・ムライト電融体はZRMとして
知られており、鉱物組成としてはバデライトとムライト
より成り、一部/)11ランダムを含有しているものも
ある。
また、ZRMは組成としてバデライトとムライトから出
来ているが、その熱膜I【率はバデライトのみの電融体
のような大きな変化がなく、ムライト又は安定化ジルコ
ニアより低い値となっている。
従来は、前述のような電融体は主としてアーク溶融法に
よって作られていた。
日が ンしよ−とする11 従来の技術では、電融体の用途によって所望の特性が得
られないという欠点があった。
U列l糺 この発明は前述のような実情に鑑みて成されたものであ
り、各種用途に応じて所望の特性を改善出来る電融体お
よびその製造方法を提供することを目的としている。
旦iとl1− 前述の目的を達成づるために、第1琵明はA12203
、Si 02およびZrO2の3成分からなる電融体に
第4成分として非酸化物が5〜40重品%混入されてい
る電融体を要旨としている。
また、第2発明はA2203 、Si 02およびZr
O2の3成分からなる液状の電融体にそのタップ1前又
はタップと同時に非酸化物を混入させることを特徴とす
る電融体の製造方法を要旨としている。
目 ;を トするための この発明においては、Ab03、Si 02およびZr
0zの3成分からなる電融体に第4成分として非酸化物
を混入する。非酸化物の混入量は5〜40重量%である
そのような非酸化物の一例をあげれば、Si C,Ti
 C,Ta C,Nb C,VC,WClMOC,Zr
 C,Cr 3 C2の金属炭化物である。このように
非酸化物として金属炭化物を使用した場合、特にSiC
を使用した場合、熱伝導性と熱膨張特性が格段に改善さ
れる。
まノζ、前述の非酸化物として、TiN、7r  N、
Ta  N、Nb  N、  Cr  2  NX V
N、△Q N、3i 3 N4の金属窒化物があげられ
る。
このように非酸化物として金属窒化物を使用した場合、
特に、3i 3 N4を使用した場合、溶鋼やガラスに
ぬれ難くなる。
また、非酸化物として、Ti B2 、Zr B2 、
Mo B、WB、Cr B、Ta 82 、NbB2の
金、属ホウ化物を使用することができる。
このように非酸化物どして金属ホウ化物を使用した場合
、特にZrB2を使用した場合、耐蝕性が飛躍的に向上
する。
さらに、非酸化物として、1i3i2、Zr5i2、M
OSi2、WSi2、CrSi2、TaSi2、NbS
i2の金属ケイ化物を使用することも出来る。
この発明においては、非酸化物として、前述の金属炭化
物、金属窒化物、金属ホウ化物、金属ケイ化物の1種又
は2種以上を電融体に混入づる。
電融体に前述の非酸化物を第4成分として混入させる方
法は色々のものがあるが、不活性ガスと一緒に非酸化物
を液状の電融体の中に吹き込むのが最善のやり方である
。まlζ、非酸化物を液状の電融体に投入することも出
来る。非酸化物を混入しIζ液状の電融体を層状に流す
こともできる。
非酸化物の形状は種々のものが可能であり、たとえば、
粉状、粒状、ファイバー状、ウィスカー状等である。粉
状又は粒状の非酸化物を使用する場合、直径が2〜3m
m以下であるのが望ましい。粉状のものを結合剤によっ
て造粒して粒状にしてもよい。また、ファイバー状やウ
ィスカー状の場合には、5+nm以下の長さで、直径が
200μm以下であるのが望ましい。
また、電融体に含める非酸化物の予の限定について説明
すれば、非酸化物が5重量%よりも少ないと、添加する
効果が明瞭でなく、逆に40重最%よりし多いと均一に
分散させることが困難である。
第4成分としての非酸化物は一般にアルミナ、ジルコニ
ア、シリカ等の酸化物と比較して溶融させにくいので、
混入後ただちに冷却固化させればその原料特性を保持さ
せたまま、従来の3成分から成る電融体の特性を向上さ
せたものが得られる。非酸化物の種類によっては、従来
の電融体に比較して熱伝導が大きくて熱膨張の小さいも
のを得ることができる。
その他、各種の熱伝導と熱膨張の組合Uにできる。さら
に、耐摩耗性、耐蝕性などについて調整可能である。用
途に応じて第4成分として適当な非酸化物をえらぶこと
により物性を変えられるのである。
なお、いうまでもないことであるが、本発明は、非酸化
物を電融体中に均一に分散さぜるための造粒その他の手
段として第4成分に加えて第5成分としてたとえば無機
結合剤として知られているコロイダル・シリカ、コロイ
ダル・アルミナ、コロイダル・ジルコニア、リン酸アル
ミニウム、水ガラスなどの酸化物を使用するものも含み
得る。
見【i 第1図を参照して、この発明にょる電融体のl11造方
法の一例を説明づる。
従来公知の電炉の中に液状の電融体1oが収容されてい
る。符号11はその電炉の底を示している。符号12は
電融体1oの液面を示している。このような液状の電融
体1oの中にほぼ垂直に吹き込み管13が浸漬されてい
る。吹き込み管13の内部には長手方向に通路14が形
成されており、下端部に吹き込み出口15が形成されて
いる。吹き込み管13は例えばカーボン管で作る。
電融体のrFA造にあたっては、まず、電融体10を1
750〜2200℃に保持する。この電融体10はZ 
RMとして知られているジルコニア−ムライト電融体で
ある。
T1融体10を電炉から流出させる直前に、吹き込み管
13を電炉の底11近くまで垂直に浸漬させる。そして
電融体10のタップ寸萌に吹き込み管13の吹き込み出
口15からアルゴンガスや窒素ガス等の不活性ガスと一
緒に粒状の非酸化物を吹ぎ込む。例えば、2〜3分間に
わたって不活性ガスと非酸化物とを電融体10の下方部
に吹き込む。
非酸化物は粒状ものが望ましいが、ウィスカー状やファ
イバー状のものでもよい。粉状のものは館述の結合剤を
使って造粒してから投入してもよい。その場合結合剤は
分散剤としても機能する。
非酸化物の具体例についてはすでに説明したので、ここ
では説明を省略する。
以上のように電炉内において電融体の中に非酸化物を所
定量混入させ、しかるのち、ずみやかに電融体を電炉か
ら流出させ、あとは従来と同様に処理する。
次は別の実施例を説明する。電炉内の液状の電融体は1
750〜2200℃に10〜30分間保持し、均一な組
成にしておく。これに粉状の非酸化物を投入し、5〜1
0分間保持後、すみやかに鋳型に流し込む。このように
して得た電融体は3〜b 一に非酸化物が混入されている複合体が19られる。
このような複合体はスキッドボタンとして適している。
さらに別の実施例を説明する。液状の電融体を電炉から
流出させながら、炉外で電融体の流出部分に少量ずつ非
酸化物を添加する。
この場合、電融体に非酸化物を混入させたものが層状に
形成される。
さらに別の実施例を説明すれば、まず非酸化物を混入さ
せた電融体を層状に流し、それを急冷したあと、その上
に再び同じ非酸化物を混入させた電融体を流し、非酸化
物を混入した電融体のf!iII体を形成する。
いずれの実施例においても、冷uj後に電融体を粉砕し
て耐大材料にし、それを使って耐火レンガ等をつくるこ
ともできるし、また直接、鋳型で任意の形状につくるこ
ともできる。
l匪二亙■ この発明によれば、用途に応じc1非酸化物の特性を利
用して熱膜l&性、熱伝導性、耐蝕性や、溶鋼又はガラ
スに対づる濡れ特性等を格段に向上させたものが得られ
る。また、所望の耐スポーリング性が1(1られる。
それ故、例えば、この発明にょる電融体を鋳造用ノズル
(例えば浸漬ノズルやスライディングノズル)に適用し
た場合、ピーリングや割れに対して優れた効果を発揮す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電融体の製造方法を実施するた
めの装置の概略を示す説明図である。 10、、、、、電融体 11、、、、、炉の底 12、、、、、電融体の液面 13、、、、、吹込み管 15、、、、、吹込み出[I

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Al_2O_3、SiO_2およびZrO_2の
    3成分からなる電融体に第4成分として非酸化物が5〜
    40重量%混入されていることを特徴とする電融体。
  2. (2)前記非酸化物が、SiC、TiC、TaC、Nb
    C、VC、WC、MoC、Zrc、Cr_3C_2、S
    i_3N_4、TiN、ZrN、TaN、NbN、Cr
    _2N、AlN、VN、TiB_2、ZrB_2、Mo
    B、WB、CrB、TaB_2、NbB_2、TiSi
    _2、ZrSi_2、MoSi_2、WSi_2、Cr
    Si_2、TaSi_2、NbSi_2の1種又は2種
    以上からなる特許請求の範囲第1項に記載された電融体
  3. (3)第4成分の形状が粉状、粒状、ファイバー状また
    はウィスカー状からなる特許請求の範囲第1項又は第2
    項に記載された電融体。
  4. (4)第4成分が粉状のものを結合剤によつて造粒した
    ものである特許請求の範囲第3項に記載された電融体。
  5. (5)Al_2O_3、SiO_2およびZrO_2の
    3成分からなる液状の電融体にそのタップ寸前又はタッ
    プと同時に非酸化物を混入させることを特徴とする電融
    体の製造方法。
  6. (6)不活性ガスと一緒に前記非酸化物を液状の電融体
    の中に吹きこむことを特徴とする特許請求の範囲第5項
    に記載された電融体の製造方法。
  7. (7)前記非酸化物を液状の電融体に投入することを特
    徴とする特許請求の範囲第5項に記載された電融体の製
    造方法。
  8. (8)前記非酸化物を混入した液状の電融体を層状に流
    すことを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載された
    電融体の製造方法。
  9. (9)液状の電融体を流出させながら前記非酸化物をそ
    の電融体の流出部分に少量ずつ添加することを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項に記載された電融体の製造方法
  10. (10)前記非酸化物がSiC、TiC、TaC、Nb
    C、VC、WC、MoC、ZrC、Cr_3C_2、S
    i_3N_4、TiN、ZrN、TaN、NbN、Cr
    _2N、AlN、VN、TiB_2、ZrB_2、Mo
    B、WB、CrB、TaB_2、NbB_2、TiSi
    _2、ZrSi_2、MoSi_2、WSi_2、Cr
    Si_2、TaSi_2、NbSi_2の1種又は2種
    以上である特許請求の範囲第5〜9項のいずれか1項に
    記載された電融体の製造方法。
  11. (11)第4成分の形状が粉状、粒状、ファイバー状ま
    たはウィスカー状からなる特許請求の範囲第5〜10項
    のいずれか1項に記載の電融体の製造方法。
  12. (12)第4成分が粉状のものを結合剤によって造粒し
    たものである特許請求の範囲第11項に記載した電融体
    の製造方法。
JP61079277A 1986-03-13 1986-04-08 電融体およびその製造方法 Pending JPS6311576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5377686 1986-03-13
JP61-53776 1986-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6311576A true JPS6311576A (ja) 1988-01-19

Family

ID=12952215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61079277A Pending JPS6311576A (ja) 1986-03-13 1986-04-08 電融体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311576A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030658A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 ジャパンスーパークォーツ株式会社 複合ルツボ及びその製造方法並びにシリコン結晶の製造方法
US7980086B2 (en) * 2006-01-25 2011-07-19 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7980086B2 (en) * 2006-01-25 2011-07-19 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
WO2011030658A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 ジャパンスーパークォーツ株式会社 複合ルツボ及びその製造方法並びにシリコン結晶の製造方法
CN102471926A (zh) * 2009-09-09 2012-05-23 日本超精石英株式会社 复合坩埚及其制造方法以及硅晶体的制造方法
US9133063B2 (en) 2009-09-09 2015-09-15 Sumco Corporation Composite crucible, method of manufacturing the same, and method of manufacturing silicon crystal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568007A (en) Refractory shroud for continuous casting
US4870037A (en) Prevention of Al2 O3 formation in pouring nozzles and the like
JPS5919067B2 (ja) 高耐用性鋳造用ノズル
US5328878A (en) Aluminum nitride refractory materials and methods for making the same
US5681499A (en) Method and compositions for making refractory shapes having dense, carbon free surfaces and shapes made therefrom
JPS62297264A (ja) 炭素結合した耐火物
JPS6311576A (ja) 電融体およびその製造方法
CN105642877A (zh) 碳化硅晶须结合高强复合浸入式水口及制造方法
JPS6348828B2 (ja)
JPH09208318A (ja) 高耐熱性無機質繊維成形体
JPS6138153B2 (ja)
JPS6335593B2 (ja)
JPS5830265B2 (ja) 連続鋳造用耐火物
JP3101650B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
EP0396779A1 (en) Boron nitride ceramic having excellent resistance against fusing damage
JPS623869A (ja) 耐火性の耐摩耗湯出し口およびその製造方法
JP2959632B1 (ja) 連続鋳造用ノズル
JP2893410B2 (ja) 耐溶損性に優れたbn系セラミックス
JP3164342B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
JPS639908B2 (ja)
JP4249462B2 (ja) 低残留応力高ジルコニア質電鋳耐火物とその製造方法
JPS642468B2 (ja)
JPS5888176A (ja) ポロンナイトライド含有耐火物
JPH0457430B2 (ja)
JPS5943811A (ja) ランスパイプ