[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6298051A - 船舶推進装置 - Google Patents

船舶推進装置

Info

Publication number
JPS6298051A
JPS6298051A JP60234942A JP23494285A JPS6298051A JP S6298051 A JPS6298051 A JP S6298051A JP 60234942 A JP60234942 A JP 60234942A JP 23494285 A JP23494285 A JP 23494285A JP S6298051 A JPS6298051 A JP S6298051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main engine
propeller
point
rotation speed
hydraulic motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60234942A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Suzuki
茂樹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP60234942A priority Critical patent/JPS6298051A/ja
Publication of JPS6298051A publication Critical patent/JPS6298051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、船舶の運航条件の変化に対応し常時、最小の
燃料潤費聞で運転を行い得る船舶推進装置に関するもの
である。
[従来の技術] 従来の船舶推進装置は、通常、ディーゼル式主機関をプ
ロペラ軸に直結するか、あるいは第4図に示すように減
速機aを介してプロペラ軸すに結合しており、いずれの
場合も主機関Cとプロペラdの回転数比が一定であった
。従って船舶の運航条件(積荷量、船体の汚れなど)が
変化すると次に述べるように主機関の作動点が変動し最
良の運転状態を維持することが困難であった。
[発明が解決しようとする問題点] 周知のように船舶が水上を航走する際の船体抵抗はプロ
ペラ回転数のほぼ2乗に比例して変化しく第5図曲線e
参照)、必要とされる主機関の出力はプロペラ回転数の
ほぼ3乗に比例して変化する。従って主機関とプロペラ
回転数比が一定な場合、必要とされる主機関の平均有効
圧力はプロペラ回転数または主機関回転数のほぼ2乗に
比例して変化する(第6図曲線f参照)。
また、曲線eで示した船体抵抗は、積荷量および船体の
汚れなどが増大または減少すると曲線0、hに示すよう
に増大または減少しく矢印1.J)この結果、必要とさ
れる主機関の平均有効圧力も変化する(第6図曲線l、
m参照)。
一方、ディーゼル機関の燃料消費率(毎時毎馬力当りの
燃料消費fM (J/PS−h 、以下燃費率と呼ぶ)
は第6図に等燃費率曲線pで示すように横軸に主機関回
転数、縦軸に平均有効圧力を目盛った座標平面上に二次
元的に分布しており、主機関回転数と平均有効圧力が定
まると燃費率が自ら定まる。なお、第6図に示した破線
は1シリンダ当りの出力が等しい等出力曲線qを、また
rは運転限界m(1回当りの燃料油噴射量が過大になり
燃焼不良を起こす限界線)である。
いま、第5図の曲線eに対応する第6図の曲線fが最小
燃費率点Sを通過しているとすると、曲Iffに沿って
主i関を運転するのが燃料経済を図る上で最も有利であ
り、作動点がこの曲線fから離隔すればするほど燃料消
費が大きくなる。例えば、点T[1シリンダ当りの出力
950PS、主機関数ne (ne= K np、 K
は減速比、npはプロペラ回転数)における燃費率は1
34(1/ps−hを越えるが同じ出力950P S 
10VIを発揮する曲線f上の点Uにおける燃費率は1
34gP S −h 1y、下である。また、可変ビッ
ヂプロペラを装備しない主軸駆動発電機を有する推進装
置においては、船体抵抗が第5図の点Vまたは点Wに移
動した際同一回転数を維持しなければならないため、主
機関は点Xまたは点Yで作動し、燃費率が悪化する。
さらに、2機1軸固定ピツチプロペラ船(2台のディー
ゼル主機関を用い減速比一定の減速歯車装置を介して1
個の固定ピッチプロペラを駆動する推進装置)において
、1機運転の際、2倍の出力を発揮させるため回転数を
高めようとすると機関の作動点が運転限界線外に逸脱し
、機関本来の出力を発揮できなくなる。また、通常の推
進機関においてもに1端な荒天時同じ回転数を維持しよ
うとすると、主機関の作動点が運転限界線rから逸脱し
てしまう(第6図点Z参照)問題点があった。
上記問題点を回避する対策として可変ピッチプロペラを
作用する方法が考えられるが、可変ビッヂブロベラはプ
ロペラ直径に較べてプロペラボス直径が大きいためプロ
ペラ効率が低く、また、製作コストおよび保守の面でも
不利となり、さらに優れた推進装置の出現が強く望まれ
ていた。
[問題点を解決するための対策] 本発明は、前述の問題点を解決するためになしたもので
、その目的は、ディーゼル式主機関と、7fi星歯車減
速機構の外輪を回転自在に支持し前記外輪を油圧モータ
を用いて回転駆動可能に構成した差動減速歯車装置とを
備え、前記油圧モータの回転速度を制御して前記差動減
速歯車装置の減速比を可変に構成した船舶推進装置によ
って達成される。
[作   用コ 主機関の作動点が最小燃費率点を通る二次曲線上に来る
ように主機関回転数を設定できるので、船舶の運航条件
の変化に拘わらず、常時、最小限の燃費率で主機関を運
転することができる。
[実 施 例コ 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第1
図ないし第3図は本発明の一実施例を示すもので図中、
1はディーゼル主機関、2は主機関回転数を設定する調
速償、3は固定ピッチプロペラ、4はプロペラ軸、5は
主機関1とプロペラ軸4の間に配置した差動減速歯車装
置(仮想線で囲って示す) 、6.7はプロペラ軸4の
回転数およびトルクをそ机ぞれ検出する回転数検出器お
よびトルク検出器、8は各検出器6,7から送られた検
出信号9,10に基づいて軸馬力(プロペラ入力)を演
算し、最適の主機回転数を判断して調速機2に回転数検
出器@12を送ると共に、後述する油圧モータ13に回
転速度制御信号14を発する演算装置である。
差動歯車減速装置5は、プロペラlN14に結合した太
陽歯車15と、この太陽歯車15の外側に係合し、スパ
イダー16を介して入力軸17に結合される4個の遊星
m車18(第2図参照)と、各遊星歯車18に係合する
内歯を有し図示しないケーシンクに回転自在に支承した
外輪19と、この外輪1つを歯車20を介して回転駆動
する油圧モータ13と、前記入力軸17に結合したI!
!iI車22によって回転駆動され前記油圧モータ13
に駆動用圧油を供給する油圧ポンプ23などからなり、
入力軸17前端は主機関1に結合されている。
次に、本装置の作動を、プロペラ回転数を常時一定に維
持する推進装置、例えば図示しない発電機を主軸駆動す
る推進装置に適用した場合について説明する。いま、計
画船体抵抗を第5図の点0(プロペラ回転数np)に、
また主機関1の作動点を第3図の点S(Sは最小燃費率
点で、このときの減速比に+ )に設定した船舶の船体
抵抗が第5図の点Vに変化した場合は、主機関1の作動
点が点24〈第6図の点Xと同じ出力を発揮する曲線f
上の点)にくるように差動減速歯車装置5の減速比をに
3に変更する。
減速比の変更は次に示すプロセスに従って行われる。す
なわち演算装置8は信号9,10を検出して所要のプロ
ペラ入力を算出し、演算装置8内に設けた、第3図のチ
ャートを記憶した記憶装置く図示せず)に照合して作動
点24に相当する主機関回転数を割り出し、調速機2に
信号12を送る。また、演障装置8は差動減速歯車装置
5が所要の減速比に3で作動するために必要な外輪19
の回転速度および油圧モータ13の回転速度をそれぞれ
算出し、油圧モータ13に回転速度制御信号14を送る
また、船体抵抗が第5図の曲線りに示すように変化した
場合は、同様に主機関1の作動点が点25にくるように
差動減速歯車装置5の減速比をに2に設定する。
また、別の作動例として2機1軸船が、1機運転する際
は、2倍の出力を発揮する等出力曲線と最小燃費率点S
を通る曲線rとの交点(図示せず)に相当する主機回転
数を求め、差動減速歯車装置5を所要の減速比に設定す
る。
なお、本発明は前述の実施例にのみ限定されるものでは
なく、例えば差′#J減速歯車装置を2機1軸方式の減
速歯車機構に組み込んでもよいこと、あるいは演算装置
を設ける替わりにflllO運転員が図表を用いて所要
の主機回転数および減速比を設定し調速機と油圧モータ
を手動制御してもよいことなど、その池水発明の要旨を
逸脱しない範囲において種々の変更を加え1qることは
勿論である。
[発明の効果] 以上に述べたごとく本発明は次の優れた効果を発揮する
(i)  ディーゼル主機関とプロペラの回転数比を可
変に構成したので、船舶の運航条件(積荷量、船体の汚
れなど)がどのように変化しても常に主機間合最小限の
燃料消費量で運転することが可能になり、省エネルギを
図り(7る。
(it)  第(i)項と同じ理由により、荒天時また
は2機1軸船の片舷航行時、主機関固有の出力を良好な
運転状態で充分に発揮させることが可能になり、主機関
の運転可能領域を拡大することができる。
0 演算装置を設けることにより、前記(1)(ii)
の効果を自動的に達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の実施例を示し、第1図は
本装置の構成を示ず概念図、第2図は第1図に示す差動
減速歯車装置の一部を示す説明図、第3図は本装置の運
転要領を図解したディーゼル主機関の特性曲線図、第4
図は従来の装置の構成を示す概念図、第5図はプロペラ
回転数と船体抵抗の一般的な関係を示す図、第6図は従
来の装置における主機関の運転状態を図解したディーゼ
ル主機関の特性曲線図である。 図中、1は主機関、5は差動減速歯車装置、13は油圧
モータ、15は太陽m車、18は遊甲爾車、19は外輪
を示す。 特  許  出  願  人 石川島播磨重工業株式会社 区 象

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ディーゼル式主機関と、遊星歯車減速機構の外輪を
    回転自在に支持し前記外輪を油圧モータを用いて回転駆
    動可能に構成した差動減速歯車装置とを備え、前記油圧
    モータの回転速度を制御して前記差動減速歯車装置の減
    速比を可変に構成したことを特徴とする船舶推進装置。
JP60234942A 1985-10-21 1985-10-21 船舶推進装置 Pending JPS6298051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60234942A JPS6298051A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 船舶推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60234942A JPS6298051A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 船舶推進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298051A true JPS6298051A (ja) 1987-05-07

Family

ID=16978682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60234942A Pending JPS6298051A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 船舶推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298051A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5092824A (en) * 1990-10-09 1992-03-03 Connett Donald C Pump output control system with high efficiency hydromechanical variable speed drive
US5222921A (en) * 1990-06-20 1993-06-29 Aragonesa De Equipamietos Para Automoviles Continuous gear change mechanism
WO2000043696A1 (de) * 1999-01-20 2000-07-27 Zf Friedrichshafen Ag Schiffsgetriebestufe mit veränderlicher übersetzung
KR100978150B1 (ko) 2001-04-26 2010-08-25 시벳 패턴트 테크널러지스 인코포레이티드 토크변환이 가변적인 차동전기엔진
JP2014054975A (ja) * 2012-06-28 2014-03-27 Susumu Shoji プロペラ駆動の制御方法及び装置
JP2017193224A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 株式会社 神崎高級工機製作所 減速逆転機及びこれを備えた船舶

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222921A (en) * 1990-06-20 1993-06-29 Aragonesa De Equipamietos Para Automoviles Continuous gear change mechanism
US5092824A (en) * 1990-10-09 1992-03-03 Connett Donald C Pump output control system with high efficiency hydromechanical variable speed drive
WO2000043696A1 (de) * 1999-01-20 2000-07-27 Zf Friedrichshafen Ag Schiffsgetriebestufe mit veränderlicher übersetzung
KR100978150B1 (ko) 2001-04-26 2010-08-25 시벳 패턴트 테크널러지스 인코포레이티드 토크변환이 가변적인 차동전기엔진
JP2014054975A (ja) * 2012-06-28 2014-03-27 Susumu Shoji プロペラ駆動の制御方法及び装置
JP2017193224A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 株式会社 神崎高級工機製作所 減速逆転機及びこれを備えた船舶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014512302A (ja) 船舶のための、2−2または2−1ハイブリッド動力デバイス
JP2002502762A (ja) 推進システム
JPH09104396A (ja) 自動切り換え機構付き多速度船舶用推進システム
US4828518A (en) Double reverse revolution propeller apparatus
US4428734A (en) Planing-hull type boats and power drives therein
JPS6298051A (ja) 船舶推進装置
CN204037884U (zh) 恒速变距直翼全向推进器
CA1065165A (en) Marine gear drives
CN101445154A (zh) 一种双输入多输出并车离合船用齿轮箱
JPH05139381A (ja) 舶用推進装置
JP2692239B2 (ja) 二重反転プロペラ装置
JP2515864Y2 (ja) 船舶用ポッド型二重反転プロペラ
JPS5996092A (ja) 2重反転プロペラ装置
CN1721272B (zh) 360°全回转对转桨推进装置
US4271940A (en) Two-way power transferring reduction gear of the epicyclic type
US6688924B2 (en) Two-engine propulsion system for a ship
CN2538666Y (zh) 舷外挂桨机
JP4253496B2 (ja) 二重反転プロペラ装置
CN1106975C (zh) 船用传动装置
CN213566413U (zh) 一种双减速比输入全回转舵桨推进器
FI3793893T3 (fi) Aluksen voimansiirtojärjestelmä
JPH0634240Y2 (ja) 船舶の二重反転プロペラ装置
JPH0733084A (ja) 舶用二重反転プロペラ式推進装置
JPS6288853A (ja) 船舶推進機
WO1997043173A1 (en) Marine propulsion system