JPS6287017A - 玉葱調製機 - Google Patents
玉葱調製機Info
- Publication number
- JPS6287017A JPS6287017A JP22618385A JP22618385A JPS6287017A JP S6287017 A JPS6287017 A JP S6287017A JP 22618385 A JP22618385 A JP 22618385A JP 22618385 A JP22618385 A JP 22618385A JP S6287017 A JPS6287017 A JP S6287017A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- onion
- onions
- leaves
- conveyor
- hopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、玉葱の調製機に係り、詳しくは、圃場から掘
り上げた玉葱の葉を効率良く切断するようにした調製機
に関するものである。
り上げた玉葱の葉を効率良く切断するようにした調製機
に関するものである。
〈従来の技術〉
圃場から掘り取った玉葱を乾燥させるに際して葉を付け
たままにしておくと、乾燥過程で葉が養分を消費するた
めに玉葱の重量及び品質が著しく低下してしまう、従っ
て、従来では圃場に植えら □れているままの玉葱の葉
をハサミ等で切断した後にこれを適当な掘取機で掘り上
げ、あるいは、掘り上げた玉葱の葉をハサミ等で切断す
るという調製作業を行っていた。
たままにしておくと、乾燥過程で葉が養分を消費するた
めに玉葱の重量及び品質が著しく低下してしまう、従っ
て、従来では圃場に植えら □れているままの玉葱の葉
をハサミ等で切断した後にこれを適当な掘取機で掘り上
げ、あるいは、掘り上げた玉葱の葉をハサミ等で切断す
るという調製作業を行っていた。
(発明が解決しようとする問題点〉
しかしながら、いずれの場合のように手作業によって葉
を切り落す場合は、通常の労働力を投入したのみでは限
られた収穫時期に葉を切断することは実質的に不可能で
あり、しかも、労力の分散を図って生産効率を高くする
点からも何等かの改りが“望されていた。
を切り落す場合は、通常の労働力を投入したのみでは限
られた収穫時期に葉を切断することは実質的に不可能で
あり、しかも、労力の分散を図って生産効率を高くする
点からも何等かの改りが“望されていた。
又、このような事態を回避するために、螺旋突条を外周
面に設けた左右一対のスクリュウを相互に内側に回転さ
せることにより、前記突条による搬送作用で玉葱を搬送
しつつ、突条による下方への梳き抜き作用を利用して玉
葱の葉を引きちぎるようにしたものもあるが、この場合
は葉とともに玉葱の本体部分が引き抜かれて品質が低下
してしまうという不具合があった。
面に設けた左右一対のスクリュウを相互に内側に回転さ
せることにより、前記突条による搬送作用で玉葱を搬送
しつつ、突条による下方への梳き抜き作用を利用して玉
葱の葉を引きちぎるようにしたものもあるが、この場合
は葉とともに玉葱の本体部分が引き抜かれて品質が低下
してしまうという不具合があった。
本発明は、斯る実状に鑑みてなされたものであり、圃場
から掘り上げられた玉葱の葉を能率良く切断することが
できる玉葱調製機を提供することを目的としている。
から掘り上げられた玉葱の葉を能率良く切断することが
できる玉葱調製機を提供することを目的としている。
〈問題点を解決するための手段)
本発明は、圃場から掘り上げられた玉葱が前端部に投入
されるホッパの後方に放出シュートを設け、相互に内側
に回転駆動される左右一対のスクリュウを隣接させて構
成した複数組のスクリュウコンベアを前記ホッパの底面
に配設している。
されるホッパの後方に放出シュートを設け、相互に内側
に回転駆動される左右一対のスクリュウを隣接させて構
成した複数組のスクリュウコンベアを前記ホッパの底面
に配設している。
又、前記スクリュウの螺旋突条を樹脂繊維の植設によっ
て構成すると共に、略垂直面内で回走する左右一対のV
ベルトによるベルトコンベアを前記各スクリュウコンベ
アと放出シュートとの間にそれぞれ配、;シする。そし
て、対をなすVベルトのうちの一方のVベルトの間に軸
支した円板カッタと他方のVベルトの間に軸支した円筒
状の受けとを前記Vベルト間の略中央で転接保持させた
構成としている。
て構成すると共に、略垂直面内で回走する左右一対のV
ベルトによるベルトコンベアを前記各スクリュウコンベ
アと放出シュートとの間にそれぞれ配、;シする。そし
て、対をなすVベルトのうちの一方のVベルトの間に軸
支した円板カッタと他方のVベルトの間に軸支した円筒
状の受けとを前記Vベルト間の略中央で転接保持させた
構成としている。
く作用〉
ホッパに投入された玉葱をスクリュウコンベアによる搬
送作用で搬送しつつ、スクリュウコンベアの外周面に形
成された螺旋突条の搬送作用で後方に搬送させつつ、該
突条の梳き抜き作用で玉葱を倒台:状態に整列させる。
送作用で搬送しつつ、スクリュウコンベアの外周面に形
成された螺旋突条の搬送作用で後方に搬送させつつ、該
突条の梳き抜き作用で玉葱を倒台:状態に整列させる。
そして、所定の倒立状態に保持されている玉葱をVベル
トによるベルトコンベアで放出シュートに向って搬送し
つつ、玉葱の本体部分から垂下している葉を円板カー7
タで切り落すようにしている。
トによるベルトコンベアで放出シュートに向って搬送し
つつ、玉葱の本体部分から垂下している葉を円板カー7
タで切り落すようにしている。
〈実施例〉
第1図は本発明に斯る調製機を備えた玉葱収穫機の一実
施例を示す全体の概略側面図、第2図は同じく概略平面
図であり、駆動輪l及び操縦輪2を備えた走行車体3の
前端部分には操縦ハンドル4及び操縦シート5を装着し
ている。
施例を示す全体の概略側面図、第2図は同じく概略平面
図であり、駆動輪l及び操縦輪2を備えた走行車体3の
前端部分には操縦ハンドル4及び操縦シート5を装着し
ている。
又、前記走行重体3の前方f部には前方下位に傾斜した
スクレーパ6を図示しないブラケットを介して昇降調整
可能に装着しており、このスクレーパ6の後端と揚上コ
ンベア7の下端とを上分准コンベア8を介して接続して
いる。尚、土分敲コンベア8は、駆動輪8aと従動輪8
bとの間に巻回した左右一対のチェ7に左右方向に沿う
ロッド8C18Cの両端を所定のピッチで結合して構成
されており、圃場から掘り取られた玉葱に混在する上あ
るいは石等の異物をbラド8c、 8cの間から落ドさ
せつつ、玉葱のみを後述する揚上コンベア7の移送始端
部まで搬送する。又、この土分離コンベア8は、その後
端部を支点としてスクレーパ6の昇降にともなって一ヒ
下方向に揺動調整される。
スクレーパ6を図示しないブラケットを介して昇降調整
可能に装着しており、このスクレーパ6の後端と揚上コ
ンベア7の下端とを上分准コンベア8を介して接続して
いる。尚、土分敲コンベア8は、駆動輪8aと従動輪8
bとの間に巻回した左右一対のチェ7に左右方向に沿う
ロッド8C18Cの両端を所定のピッチで結合して構成
されており、圃場から掘り取られた玉葱に混在する上あ
るいは石等の異物をbラド8c、 8cの間から落ドさ
せつつ、玉葱のみを後述する揚上コンベア7の移送始端
部まで搬送する。又、この土分離コンベア8は、その後
端部を支点としてスクレーパ6の昇降にともなって一ヒ
下方向に揺動調整される。
前記揚上コンベア7は、土分離コンベア8から受は継い
だ玉葱を後上方に向って揚上搬送しつつ、玉葱に混在し
ている土あるいは石等を除去する機能を有しており、所
定の間隔で並列された櫛型の突起7a、7aを有するロ
ッド7b、 7bの端部を左右のチェ77C17Cに所
定のピッチで結合しており、チェノの回転にともなって
玉葱を突起7a、7aで掬い七げて搬送する。
だ玉葱を後上方に向って揚上搬送しつつ、玉葱に混在し
ている土あるいは石等を除去する機能を有しており、所
定の間隔で並列された櫛型の突起7a、7aを有するロ
ッド7b、 7bの端部を左右のチェ77C17Cに所
定のピッチで結合しており、チェノの回転にともなって
玉葱を突起7a、7aで掬い七げて搬送する。
又、前記揚上コンベア7の後端部下方には浅底箱形のホ
ッパ(図示省略)を配設しており、このホッパの底部に
前後方向に沿う複数組のスクリュウコンベア9を配設し
ている。このスクリュウコンベア9は、相1[に内側に
回転駆動される左右一対の中空スクリュウ9d、9aに
より構成されており、その外周面に樹脂m!iを植設(
接着固定)することによって螺旋突条9b、9bを構成
している。
ッパ(図示省略)を配設しており、このホッパの底部に
前後方向に沿う複数組のスクリュウコンベア9を配設し
ている。このスクリュウコンベア9は、相1[に内側に
回転駆動される左右一対の中空スクリュウ9d、9aに
より構成されており、その外周面に樹脂m!iを植設(
接着固定)することによって螺旋突条9b、9bを構成
している。
9c、 9cは左右のスクリュウ9.9を連動させるギ
ヤ、 9dは駆動軸、9eはスクリュウコンベア9によ
って搬送される玉葱に接触してこれを反転させる反転ガ
イドであり、前記駆動軸9dを図示しない駆動機構に連
動させている。
ヤ、 9dは駆動軸、9eはスクリュウコンベア9によ
って搬送される玉葱に接触してこれを反転させる反転ガ
イドであり、前記駆動軸9dを図示しない駆動機構に連
動させている。
又1曲記走行車体3の後端には車体の一側に向って傾斜
する第1のシュートlOaと、車体のいずれの側に向っ
ても傾斜可能な第2のシュート10bとで構成された放
出シュートIOを設けると共に、この放出シュー)10
と前記スクリュウコンベア9の後端とを左右一対のVベ
ルトlla、llbによるベルトコンベア11を介して
接続している。
する第1のシュートlOaと、車体のいずれの側に向っ
ても傾斜可能な第2のシュート10bとで構成された放
出シュートIOを設けると共に、この放出シュー)10
と前記スクリュウコンベア9の後端とを左右一対のVベ
ルトlla、llbによるベルトコンベア11を介して
接続している。
そして、一方のVベル)llaの間に配設した円筒状の
受け12aと、他方のVベルトllbの間に配設した円
板カッタ12bとを前記Vベルトlla、11bの間で
転接保持させつつ図示しない駆動手段で回転駆動するこ
とにより、ベルトコンベア1zで搬送されつつある玉葱
の葉を切断する切断装置12を構成している。
受け12aと、他方のVベルトllbの間に配設した円
板カッタ12bとを前記Vベルトlla、11bの間で
転接保持させつつ図示しない駆動手段で回転駆動するこ
とにより、ベルトコンベア1zで搬送されつつある玉葱
の葉を切断する切断装置12を構成している。
尚、前記両シュー)10a、10bを第6図に実線で示
すように同一の方向に傾斜させた場合は、ベルトコンベ
ア11から排出された玉葱が放出シュー)10の案内作
用で車体3の一側に放出されるが。
すように同一の方向に傾斜させた場合は、ベルトコンベ
ア11から排出された玉葱が放出シュー)10の案内作
用で車体3の一側に放出されるが。
同図に一点鎖線で示すように第2のシュー)Jobを逆
方向に傾斜させた場合は、車体中央部分に玉葱を放出す
る。13は揚上コンベア7の前方に配設した補助シート
である。
方向に傾斜させた場合は、車体中央部分に玉葱を放出す
る。13は揚上コンベア7の前方に配設した補助シート
である。
上記の構成において、図示しない調整ハンドルでスクレ
ーパ6の高さを調整して各部を回転駆動させつつ走行車
体3を前進させると、圃場に植設されている玉葱の根が
スクレーパ6によって切断される。
ーパ6の高さを調整して各部を回転駆動させつつ走行車
体3を前進させると、圃場に植設されている玉葱の根が
スクレーパ6によって切断される。
スクレーパ6によって掘り取られた玉葱は1次に掘り取
られた玉葱に押されてスクレーパ6の上面を後方に移動
し、上分離コンベア8に供給される。そして、この上分
離コンベア8で後方に搬送されつつ玉葱に付着、混在し
ている土あるいは石等が分離される。
られた玉葱に押されてスクレーパ6の上面を後方に移動
し、上分離コンベア8に供給される。そして、この上分
離コンベア8で後方に搬送されつつ玉葱に付着、混在し
ている土あるいは石等が分離される。
又、上分離コンベア8の後端まで搬送された玉葱は、揚
上コンベア7の突起7a、7aの掬い上げ作用を受けて
次第に上方に搬送されて図示しないホッパの前端部に落
下供給される。尚、揚上コンベア7による揚上搬送の途
中で補助シート13に座った作業者による異物の除去が
行われるため。
上コンベア7の突起7a、7aの掬い上げ作用を受けて
次第に上方に搬送されて図示しないホッパの前端部に落
下供給される。尚、揚上コンベア7による揚上搬送の途
中で補助シート13に座った作業者による異物の除去が
行われるため。
ホッパには玉葱のみが供給されることになる。
ホッパに投入された玉葱は、スクリュウコンベア9で移
送されつつその外周面に形成している螺旋突条3a、9
aによる梳き抜き作用を受けて倒立状態に整列される(
第4図参照)、尚、実施例のようにスクリュウコンベア
9の上方に反転ガイド9eを設けた場合は、このガイド
9eとの接触によって玉葱が必ず反転するのでスクリュ
ウコンベア9の長さく搬送圧ffI)を短縮することが
できる。
送されつつその外周面に形成している螺旋突条3a、9
aによる梳き抜き作用を受けて倒立状態に整列される(
第4図参照)、尚、実施例のようにスクリュウコンベア
9の上方に反転ガイド9eを設けた場合は、このガイド
9eとの接触によって玉葱が必ず反転するのでスクリュ
ウコンベア9の長さく搬送圧ffI)を短縮することが
できる。
又、前記のようにしてスクリュウコンベア9の後端まで
搬送されてきた玉葱は第5図に示すようにベルトコンベ
ア11にそのままの状態で受は継がれて後方に搬送され
るが、この搬送の途中で切断装置12が作用するので葉
が切り落される。尚、切り落された葉はそのまま!II
@に落下するが、玉葱は排出コンベア11から放出シュ
ートIOに落下供給され、該シュートlOによる案内作
用で所定の位置に放出される。このために、収穫機が通
過した圃場面には、葉が切り落された玉葱が整然と放置
されることになる。
搬送されてきた玉葱は第5図に示すようにベルトコンベ
ア11にそのままの状態で受は継がれて後方に搬送され
るが、この搬送の途中で切断装置12が作用するので葉
が切り落される。尚、切り落された葉はそのまま!II
@に落下するが、玉葱は排出コンベア11から放出シュ
ートIOに落下供給され、該シュートlOによる案内作
用で所定の位置に放出される。このために、収穫機が通
過した圃場面には、葉が切り落された玉葱が整然と放置
されることになる。
実施例では、本発明になる調製機を玉葱の収穫機に組付
けることにより、圃場から掘り取られた玉葱の葉を自動
的に切断できるようにしているが、定置式の調製機を構
成することにより、他の手段で掘り取られた玉葱をホッ
パに投入してその葉を切り落すようにしてもよい。又、
実施例では放出シュートの角度を調節して玉葱の放出位
置を変更できるようにしているが、必ずしも実施例に限
定されるものではない。
けることにより、圃場から掘り取られた玉葱の葉を自動
的に切断できるようにしているが、定置式の調製機を構
成することにより、他の手段で掘り取られた玉葱をホッ
パに投入してその葉を切り落すようにしてもよい。又、
実施例では放出シュートの角度を調節して玉葱の放出位
置を変更できるようにしているが、必ずしも実施例に限
定されるものではない。
〈発明の効果〉
本発明によれば、圃場から掘り取られた玉葱をホッパの
前端部に投入すれば、該ホッパの底部に配設した複数組
のスクリュウコンベアによる搬送整列作用で玉葱を倒立
状態に整列させたうえでこれを切断装置に供給して葉を
a動的に切り落す構成としているために、従来のように
手作業によることなく葉を能率よく切り落すことができ
る。
前端部に投入すれば、該ホッパの底部に配設した複数組
のスクリュウコンベアによる搬送整列作用で玉葱を倒立
状態に整列させたうえでこれを切断装置に供給して葉を
a動的に切り落す構成としているために、従来のように
手作業によることなく葉を能率よく切り落すことができ
る。
又、玉葱を倒立させた状態で葉を切り落す構成であるの
で、切断された葉が玉葱の上に落下するようなこともな
く、しかかも、円板力フタと円筒状をなす受とで葉を切
り落す構成であるので葉の切断時に玉葱の本体部分に無
理な力が加わるようなことがなく、葉の切り落しにとも
なう品質の低下を回避できる。更に、スクリュウコンベ
アの螺旋突条を樹脂amで構成しているために、該突条
との保合によって玉葱が損傷することもなく、調製作業
を機械で効率化しようとも玉葱の品質が低下するおそれ
もない。
で、切断された葉が玉葱の上に落下するようなこともな
く、しかかも、円板力フタと円筒状をなす受とで葉を切
り落す構成であるので葉の切断時に玉葱の本体部分に無
理な力が加わるようなことがなく、葉の切り落しにとも
なう品質の低下を回避できる。更に、スクリュウコンベ
アの螺旋突条を樹脂amで構成しているために、該突条
との保合によって玉葱が損傷することもなく、調製作業
を機械で効率化しようとも玉葱の品質が低下するおそれ
もない。
第1図は本発明を組付けた玉葱酸Wi機の一実施例を示
す概略側面図、第2図は同じく概略平面図、第3図は本
発明の一実施例を示す一部を破断した要部の平面図、第
4図は第3図の■41断面図、第5図は第3図のv−■
断面図、第6図は放出シュートを後方から見た正面図で
ある。 l・・・駆動車輪 2・・・操縦車輪 3・・・走
行車体4・・・操縦ハンドル 5・・・操縦シート
6・・・スクレーパ 7・・・揚上コンベア 8
・・・上分離コンベア 9・・・スクリュウコンベア
9a・・・スクリュウ 9b・・・螺旋突条
10・・・放出シュート11・・・ベルトコンベア
lla、 llb・・・Vベルト10・・・放出シュー
ト12・・・切断装置 12a・・・受け 12b
・・・円板カッタ 13・・・補助シート特許出願人
株式会社源商エンジニアリング代 理 人 弁理士
中 山 清手続ネ市正−2)(自発) 昭和60年11月140
す概略側面図、第2図は同じく概略平面図、第3図は本
発明の一実施例を示す一部を破断した要部の平面図、第
4図は第3図の■41断面図、第5図は第3図のv−■
断面図、第6図は放出シュートを後方から見た正面図で
ある。 l・・・駆動車輪 2・・・操縦車輪 3・・・走
行車体4・・・操縦ハンドル 5・・・操縦シート
6・・・スクレーパ 7・・・揚上コンベア 8
・・・上分離コンベア 9・・・スクリュウコンベア
9a・・・スクリュウ 9b・・・螺旋突条
10・・・放出シュート11・・・ベルトコンベア
lla、 llb・・・Vベルト10・・・放出シュー
ト12・・・切断装置 12a・・・受け 12b
・・・円板カッタ 13・・・補助シート特許出願人
株式会社源商エンジニアリング代 理 人 弁理士
中 山 清手続ネ市正−2)(自発) 昭和60年11月140
Claims (1)
- 圃場から掘り上げられた玉葱が前端部に投入されるホッ
パの後方に放出シュートを設け、相互に内側に回転駆動
される左右一対のスクリュウを隣接させて構成した複数
組のスクリュウコンベアを前記ホッパの底面に配設し、
前記スクリュウの螺旋突条を樹脂繊維の植設によって構
成し、略垂直面内で回走する左右一対のVベルトによる
ベルトコンベアを前記各スクリュウコンベアと放出シュ
ートとの間にそれぞれ配設すると共に、一方のVベルト
の間に軸支した円板カッタと他方のVベルトの間に軸支
した円筒状の受けとを前記Vベルト間の略中央で転接保
持させたことを特徴とする玉葱調製機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22618385A JPS6287017A (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 | 玉葱調製機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22618385A JPS6287017A (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 | 玉葱調製機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6287017A true JPS6287017A (ja) | 1987-04-21 |
Family
ID=16841187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22618385A Pending JPS6287017A (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 | 玉葱調製機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6287017A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0678616A (ja) * | 1992-09-04 | 1994-03-22 | Ueda Noki Kk | 自走式掘取機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60225527A (ja) * | 1984-04-23 | 1985-11-09 | 三洋電機株式会社 | 調理機 |
JPS60225526A (ja) * | 1984-04-02 | 1985-11-09 | フイルマ ロツトパンクト ドクター アンソ ツイメルマン | 絶縁容器 |
-
1985
- 1985-10-11 JP JP22618385A patent/JPS6287017A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60225526A (ja) * | 1984-04-02 | 1985-11-09 | フイルマ ロツトパンクト ドクター アンソ ツイメルマン | 絶縁容器 |
JPS60225527A (ja) * | 1984-04-23 | 1985-11-09 | 三洋電機株式会社 | 調理機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0678616A (ja) * | 1992-09-04 | 1994-03-22 | Ueda Noki Kk | 自走式掘取機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4234045A (en) | Harvesting machine feeder apparatus | |
US5463856A (en) | Whole stalk sugar cane harvester that tops, cuts, cleans and loads | |
US4560008A (en) | Root crop harvester | |
NL194148C (nl) | Gewasverwerkingsinrichting. | |
US3979075A (en) | Machines for cutting wood and other ligneous materials into small pieces | |
US7028458B2 (en) | Machine for mowing stalk-like crops | |
US2829484A (en) | Cucumber harvester | |
US2724228A (en) | Cane harvesting machine | |
US4727714A (en) | Tomato picking machine | |
US4475450A (en) | Composting machine | |
EP0374945B1 (en) | Thrashing system for vegetable harvesters | |
US3627052A (en) | Machine for lifting beetroots | |
JPS6287017A (ja) | 玉葱調製機 | |
US2071325A (en) | Vegetable digger | |
US2597673A (en) | Self-leveling bean and pea harvester | |
US3306017A (en) | Apparatus for topping sugar beets and saving the severed tops | |
GB1601478A (en) | Root harvesters | |
US2841103A (en) | Sugar cane planter | |
JP2004283139A (ja) | 青葱収穫機 | |
JPH0226258Y2 (ja) | ||
US4234992A (en) | Cleaning apparatus | |
DE2315653A1 (de) | Mehrreihige ruebenerntemaschine | |
JP3334832B2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JPS6283812A (ja) | 玉葱収穫機 | |
JP2583087Y2 (ja) | 根菜収穫機 |