JPS6276458A - カラムの自動検査方法 - Google Patents
カラムの自動検査方法Info
- Publication number
- JPS6276458A JPS6276458A JP21846185A JP21846185A JPS6276458A JP S6276458 A JPS6276458 A JP S6276458A JP 21846185 A JP21846185 A JP 21846185A JP 21846185 A JP21846185 A JP 21846185A JP S6276458 A JPS6276458 A JP S6276458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- peak
- shows
- normal
- differentiated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/50—Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
- G01N30/52—Physical parameters
- G01N2030/524—Physical parameters structural properties
- G01N2030/525—Physical parameters structural properties surface properties, e.g. porosity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/86—Signal analysis
- G01N30/8603—Signal analysis with integration or differentiation
- G01N30/861—Differentiation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/86—Signal analysis
- G01N30/8624—Detection of slopes or peaks; baseline correction
- G01N30/8631—Peaks
Landscapes
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は液体クロマトグラフィーに用いる分離カラムを
自動的に検査する方法に関するものである。
自動的に検査する方法に関するものである。
(従来の技術)
液体クロマトグラフィー、例えば許速液体クロマトグラ
フィー、に用いる分離カラムでは、バッキングのし方や
使用法が良くないと入口部に充填剤がない部分、つまり
隙間ができてしまい、ピーク形状を悪くし、分析の妨げ
となる。したがって分離カラムの入口部に隙間が開いて
いないかを検査することは重要である。
フィー、に用いる分離カラムでは、バッキングのし方や
使用法が良くないと入口部に充填剤がない部分、つまり
隙間ができてしまい、ピーク形状を悪くし、分析の妨げ
となる。したがって分離カラムの入口部に隙間が開いて
いないかを検査することは重要である。
一般に9分離カラムが正常であればピークはガウス分布
形の曲線を示し、隙間があればピークにショルダーが表
われ、特にひどい場合にはピークが分裂する。今までは
この現象を人間が観察して判断していたたけであり、自
動的検査法はなかった。
形の曲線を示し、隙間があればピークにショルダーが表
われ、特にひどい場合にはピークが分裂する。今までは
この現象を人間が観察して判断していたたけであり、自
動的検査法はなかった。
(発明が解決しようとする問題点)
人間がfift察する場合、小さいピーク、幅の狭いピ
ーク、ショルダーの小さいピークでは分離カラムの正常
、異常を判別しにくかった。
ーク、ショルダーの小さいピークでは分離カラムの正常
、異常を判別しにくかった。
本発明は、ピークのショルダーを自動的に検知すること
により、人間が判別しにくかった、少しだけ患いカラム
までを検査できるようにすることを目的とするものであ
る。
により、人間が判別しにくかった、少しだけ患いカラム
までを検査できるようにすることを目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段)
本発明の方法は、正の一定値をしきい値とじて設定して
おき、液体クロマトグラフに標準物質を2主人して得ら
れるクロマトグラムのピークを2次微分し、この2次微
分値が前記しきい値以上になる正領域が2個であれば正
常と判断し、3個以上であれば正常ではないと判断する
方法である6(作用) 液体クロマトグラフに試料を注入した場合、分離カラム
が正常である場合には第1図(A)に示されるようなガ
ウス分布形のピークが現れる。一方、分離カラムが劣化
していたり、充填剤が正しく充填されていない場合には
例えば第2図(A)に示されるようにショルダーのある
ピークが現れる。これらのピークをそれぞれの図(B)
に示されるように時間による微分を行ない、再度時間に
よる微分を行なってそれぞれの図(C)に示されるよう
に2次微分を行なう。その結果、分離カラムが正常であ
る場合には第1図(C)に示されるように2次微分の正
領域の数が2であるのに対し、分離カラムが正常でない
場合には、第2図(C)に示されるように2次微分の正
領域が3以上(この場合は3)となる。
おき、液体クロマトグラフに標準物質を2主人して得ら
れるクロマトグラムのピークを2次微分し、この2次微
分値が前記しきい値以上になる正領域が2個であれば正
常と判断し、3個以上であれば正常ではないと判断する
方法である6(作用) 液体クロマトグラフに試料を注入した場合、分離カラム
が正常である場合には第1図(A)に示されるようなガ
ウス分布形のピークが現れる。一方、分離カラムが劣化
していたり、充填剤が正しく充填されていない場合には
例えば第2図(A)に示されるようにショルダーのある
ピークが現れる。これらのピークをそれぞれの図(B)
に示されるように時間による微分を行ない、再度時間に
よる微分を行なってそれぞれの図(C)に示されるよう
に2次微分を行なう。その結果、分離カラムが正常であ
る場合には第1図(C)に示されるように2次微分の正
領域の数が2であるのに対し、分離カラムが正常でない
場合には、第2図(C)に示されるように2次微分の正
領域が3以上(この場合は3)となる。
2次微分の正領域の数を数えるに際し、ベースラインの
微小変動など、ノイズによる2次微分の正領域を数えな
いようにするために、一定の正の値りをしきい値として
与え、このしきい値りを越える2次微分値の領域数のみ
を計数する。
微小変動など、ノイズによる2次微分の正領域を数えな
いようにするために、一定の正の値りをしきい値として
与え、このしきい値りを越える2次微分値の領域数のみ
を計数する。
図中の記号a−eは、波形(A)〜(C)の時間軸上の
対応関係を示すために記入したものである。
対応関係を示すために記入したものである。
(実施例)
第1の実施例として、クロマトグラムのデータ処理によ
りカラムを検査する方法を説明する。
りカラムを検査する方法を説明する。
液体クロマトグラフに標準物質を注入し、検出器からの
信号をデータ処理装置に取り込み、データ処理により2
次微分を行なってその判断の結果をプリンタに出力する
。
信号をデータ処理装置に取り込み、データ処理により2
次微分を行なってその判断の結果をプリンタに出力する
。
データ処理装置におけるデータ処理は第3図のように行
なわれる。
なわれる。
スタート信号が入った時刻を1=0として、標準物質の
ピークの開始時刻1+、終了時刻t2をクロマトグラム
データf(t)の2次微分実行の開始時刻tl、終了時
刻t2として入力する(ステップSl)。次に、しきい
値となる正の値りを入力する(ステップS2)。
ピークの開始時刻1+、終了時刻t2をクロマトグラム
データf(t)の2次微分実行の開始時刻tl、終了時
刻t2として入力する(ステップSl)。次に、しきい
値となる正の値りを入力する(ステップS2)。
入力したデータf(t)を時刻t1からt2までの範囲
で2次微分し、その2次微分値がL以上の領域の数を計
数する(ステップS3.S4)。
で2次微分し、その2次微分値がL以上の領域の数を計
数する(ステップS3.S4)。
その結果、その計数値が2であればプリンタに「カラム
は正常」とプリントさせろくステップS5→S6)。ま
た、その計数値が2以外、すなわち3以上であればプリ
ンタに「カラムは異常」とプリントさせる(ステップS
5→S7)。
は正常」とプリントさせろくステップS5→S6)。ま
た、その計数値が2以外、すなわち3以上であればプリ
ンタに「カラムは異常」とプリントさせる(ステップS
5→S7)。
第2の実施例として、クロマトグラフの検出信号を微分
回路により微分する方法を第4図に示す。
回路により微分する方法を第4図に示す。
液体クロマトグラフの検出器からの信号を2段の微分回
路を通して2次微分し、その2次微分された信号をデー
タ処理装置に取り込み、データ処理により判断結果をプ
リンタにプリントする。
路を通して2次微分し、その2次微分された信号をデー
タ処理装置に取り込み、データ処理により判断結果をプ
リンタにプリントする。
本実施例のデータ処理装置におけるデータ処理は第4図
のように行なわれる。
のように行なわれる。
スタート信号が入った時刻を1=0として、標準物質の
ピークの開始時刻t1.終了時刻t2をクロマトグラム
データf(t)の2次微分実行の開始時刻t1.終了時
刻t2として入力する(ステップ511)。次に、しき
い値となる正の値りを入力する(ステップ512)。こ
こまでは第1の実施例と同じである。
ピークの開始時刻t1.終了時刻t2をクロマトグラム
データf(t)の2次微分実行の開始時刻t1.終了時
刻t2として入力する(ステップ511)。次に、しき
い値となる正の値りを入力する(ステップ512)。こ
こまでは第1の実施例と同じである。
次に、時刻tlからt2までの間で2段の微分回路から
の信号を取り込み(ステップS13,514)、2次微
分値がL以上の領域の数を計数する(ステップ515)
。
の信号を取り込み(ステップS13,514)、2次微
分値がL以上の領域の数を計数する(ステップ515)
。
その後、第1の実施例と同じように、その計数値が2で
あればプリンタに「カラムは正常」とプリントさせる(
ステップS16→517)。また、その計数値が2以外
であればプリンタに「カラムは異常」とプリントさせる
(ステップS16→518)。
あればプリンタに「カラムは正常」とプリントさせる(
ステップS16→517)。また、その計数値が2以外
であればプリンタに「カラムは異常」とプリントさせる
(ステップS16→518)。
微分回路は特に限定されないが、例えば演算増幅器を用
いたものを使用すればよい。
いたものを使用すればよい。
第5図に自動化液体クロマトグラフを示す。 ”
1.2は溶媒槽、4,6は送液ポンプ、7は溶媒混合部
、8は試料注入装置であり、試料注入装置8と検出器1
4の間には2個の2ポジション高圧流路切換えバルブ1
0.12により3個の分離カラムC1〜C3が切り換え
て接続されるようになっている。16はデータ処理装置
である。
1.2は溶媒槽、4,6は送液ポンプ、7は溶媒混合部
、8は試料注入装置であり、試料注入装置8と検出器1
4の間には2個の2ポジション高圧流路切換えバルブ1
0.12により3個の分離カラムC1〜C3が切り換え
て接続されるようになっている。16はデータ処理装置
である。
この自動化液体クロマトグラフでは試料注入、カラム切
換えを自動的に行なうことができるので、本発明をこの
ような自動液体クロマトグラフに適用することにより、
無人で複数本(第6図では3本)の分離カラムを検査す
ることができる。
換えを自動的に行なうことができるので、本発明をこの
ような自動液体クロマトグラフに適用することにより、
無人で複数本(第6図では3本)の分離カラムを検査す
ることができる。
また、本′発明では、単一の分析条件だけでなく、移動
相や標準物質の種類を変えて検査を繰り返すことにより
、検査結果の確認をすることもできる。
相や標準物質の種類を変えて検査を繰り返すことにより
、検査結果の確認をすることもできる。
(発明の効果)
本発明によれば、次にような効果を達成することができ
る。
る。
(1)分離カラムに隙間があるか否かを自動的に検査で
きる。
きる。
(2)人間が判別しにくかった小さいピーク、幅の狭い
ピーク、ショルダーの小さいピークの判別が行なえる。
ピーク、ショルダーの小さいピークの判別が行なえる。
第1図は正常なタロマドグラムを示す図、第2図は異常
なタロマドグラムを示す図で、いずれも(A)はクロマ
トグラムのピーク、(B)は1次微分したもの、(C)
は2次微分したものである。 第3図及び第4図はそれぞれ本発明の実施例を示すフロ
ーチャート、第5図は自動液体クロマトグラフを示す概
略図である。
なタロマドグラムを示す図で、いずれも(A)はクロマ
トグラムのピーク、(B)は1次微分したもの、(C)
は2次微分したものである。 第3図及び第4図はそれぞれ本発明の実施例を示すフロ
ーチャート、第5図は自動液体クロマトグラフを示す概
略図である。
Claims (1)
- (1)正の一定値をしきい値として設定しておき、液体
クロマトグラフに標準物質を注入して得られるクロマト
グラムのピークを2次微分し、この2次微分値が前記し
きい値以上になる正領域が2個であれば正常と判断し、
3個以上であれば正常ではないと判断することを特徴と
するカラムの自動検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21846185A JPS6276458A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | カラムの自動検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21846185A JPS6276458A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | カラムの自動検査方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6276458A true JPS6276458A (ja) | 1987-04-08 |
Family
ID=16720264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21846185A Pending JPS6276458A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | カラムの自動検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6276458A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004508566A (ja) * | 2000-09-08 | 2004-03-18 | ウォーターズ・インヴェストメンツ・リミテッド | 検出器応答プロフィールの境界を決定し、かつプロセスを制御するための方法および装置 |
JP2016510900A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-04-11 | ダイオネックス コーポレイション | クロマトグラフィーシステムの校正方法 |
CN105637360A (zh) * | 2013-10-17 | 2016-06-01 | 株式会社岛津制作所 | 波形中的峰值端点检测方法及检测装置 |
JP2020139775A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | クロマトグラフ装置 |
-
1985
- 1985-09-30 JP JP21846185A patent/JPS6276458A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004508566A (ja) * | 2000-09-08 | 2004-03-18 | ウォーターズ・インヴェストメンツ・リミテッド | 検出器応答プロフィールの境界を決定し、かつプロセスを制御するための方法および装置 |
JP4865981B2 (ja) * | 2000-09-08 | 2012-02-01 | ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション | 検出器応答プロフィールの境界を決定し、かつプロセスを制御するための方法および装置 |
JP2016510900A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-04-11 | ダイオネックス コーポレイション | クロマトグラフィーシステムの校正方法 |
CN105637360A (zh) * | 2013-10-17 | 2016-06-01 | 株式会社岛津制作所 | 波形中的峰值端点检测方法及检测装置 |
JP2020139775A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | クロマトグラフ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2643092C (en) | Chromatographic methods for measuring impurities in a gas sample | |
Drouen et al. | Dual-wavelength absorbance ratio for solute recognition in liquid chromatography | |
EP0161672B1 (en) | Data processing system for chromatography | |
CN101086495A (zh) | 味道分析设备 | |
JPS6276458A (ja) | カラムの自動検査方法 | |
EP1082609A1 (en) | Process control | |
US4403503A (en) | Apparatus and method for the reduction of interferences in chromatography | |
JP3496390B2 (ja) | 液体クロマトグラフィーを用いた糖化ヘモグロビン測定装置のデータ処理方法 | |
US3686923A (en) | Total sample indicator for chromatography | |
Dolan | Peak tailing and resolution | |
JPS58225352A (ja) | 自動分取装置 | |
US4181006A (en) | Quantitative chromatographic analysis without calibration | |
EP3751279A1 (en) | Methods and systems for optimizing buffer conditions with liquid chromatography | |
Vidal et al. | Cross-sections of spectrochromatograms for the resolution of folpet, procymidone and triazophos pesticides in high-performance liquid chromatography with diode-array detection | |
JPH06258306A (ja) | ガスクロマトグラフ | |
JPS5850461A (ja) | 液体クロマトグラフの分析装置 | |
JPS58186048A (ja) | ガスクロマトグラフ装置 | |
Desai et al. | Comparison of FPLC with cellulose acetate eletrophoresis for the diagnosis of beta-thalassaemia trait | |
JP2645437B2 (ja) | ガスクロマトグラフ分析装置 | |
JP3167810B2 (ja) | 抗体濃度の分析方法 | |
JPH0365648A (ja) | 多波長検出器のデータ処理装置 | |
JPH07260767A (ja) | ガスクロマトグラフにおけるカラム劣化検出方法 | |
JPS635260A (ja) | 前処理カラム付クロマトグラフ | |
JPS58202870A (ja) | ガスクロマトグラフによる微量ガス成分の測定方法 | |
JP3050684B2 (ja) | 微量イオン分析装置 |