JPS624511B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS624511B2 JPS624511B2 JP4286179A JP4286179A JPS624511B2 JP S624511 B2 JPS624511 B2 JP S624511B2 JP 4286179 A JP4286179 A JP 4286179A JP 4286179 A JP4286179 A JP 4286179A JP S624511 B2 JPS624511 B2 JP S624511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latch
- self
- pin
- lever
- ratchet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は自動車用ロツク装置に於けるセルフキ
ヤンセル装置に係るものである。
ヤンセル装置に係るものである。
(従来技術)
公知の自動車の扉は、その内側に取付けてある
施錠ノブを押圧すると、キーで鍵をかけたと同様
施錠される。
施錠ノブを押圧すると、キーで鍵をかけたと同様
施錠される。
然し、施錠ノブは、降車するとき、無意識に押
すことがあり、そのまま閉扉すると施錠され鍵の
置き忘れをする。そこで、単に閉扉するときは、
押圧した施錠ノブが自動的に戻るように形成され
る。
すことがあり、そのまま閉扉すると施錠され鍵の
置き忘れをする。そこで、単に閉扉するときは、
押圧した施錠ノブが自動的に戻るように形成され
る。
これをセルフキヤンセル装置といい、殆んどの
自動車には、すでに装置されている。
自動車には、すでに装置されている。
(発明が解決しようとする問題点)
従来公知の前記セルフキヤンセル装置は、バツ
クプレートの外側に取付けられていた。したがつ
て、バツクプレートの外側構造を複雑化するばか
りでなく、金属製バツクプレート自体および金属
製オープンレバー或いは金属製連結杆等に衝突し
て、不快音発生の原因になつた。
クプレートの外側に取付けられていた。したがつ
て、バツクプレートの外側構造を複雑化するばか
りでなく、金属製バツクプレート自体および金属
製オープンレバー或いは金属製連結杆等に衝突し
て、不快音発生の原因になつた。
本発明は、この点改善し、ラチエツトの側部に
セルフキヤンセル装置を設けて、簡単構造とし、
合せて、不快音を少なくしたものである。
セルフキヤンセル装置を設けて、簡単構造とし、
合せて、不快音を少なくしたものである。
また、本発明は、前記の狭い部位にセルフキヤ
ンセルレバーを取付けても、該レバーによるピン
変位作動を確実なものとしたものである。
ンセルレバーを取付けても、該レバーによるピン
変位作動を確実なものとしたものである。
(問題を解決するための手段)
よつて工夫した本発明は、ストライカー9と係
合して回転するラツチ6と、該ラツチ6の逆転を
防止するラチエツト8と、該ラチエツト8の当接
縁19に対して接離するピン17と、該ピン17
を有する連結杆27と、前記ピン17を介して前
記当接縁19を押圧することにより前記ラチエツ
ト8を前記ラツチ6から離脱させるオープンレバ
ー24と、前記連結杆27をロツク位置と非ロツ
ク位置に切替えるロツキングレバー26を設けた
ものにおいて、前記ラチエツト8を設けた凹所4
内の側部位置にはセルフキヤンセルレバー22を
軸21により軸止し、該セルフキヤンセルレバー
22は、閉扉して前記ラツチ6が回転すると前記
ラチエツト8の変位により該ラチエツト8に押圧
されて外方に揺動するようにし、且つ、該セルフ
キヤンセルレバー22は長さ方向の中間位置を前
記ラチエツト8に接触させ、前記セルフキヤンセ
ルレバー22の先端部を施錠位置にあるピン17
に臨ませた自動車用ロツク装置に於けるセルフキ
ヤンセル装置の構成としたものである。
合して回転するラツチ6と、該ラツチ6の逆転を
防止するラチエツト8と、該ラチエツト8の当接
縁19に対して接離するピン17と、該ピン17
を有する連結杆27と、前記ピン17を介して前
記当接縁19を押圧することにより前記ラチエツ
ト8を前記ラツチ6から離脱させるオープンレバ
ー24と、前記連結杆27をロツク位置と非ロツ
ク位置に切替えるロツキングレバー26を設けた
ものにおいて、前記ラチエツト8を設けた凹所4
内の側部位置にはセルフキヤンセルレバー22を
軸21により軸止し、該セルフキヤンセルレバー
22は、閉扉して前記ラツチ6が回転すると前記
ラチエツト8の変位により該ラチエツト8に押圧
されて外方に揺動するようにし、且つ、該セルフ
キヤンセルレバー22は長さ方向の中間位置を前
記ラチエツト8に接触させ、前記セルフキヤンセ
ルレバー22の先端部を施錠位置にあるピン17
に臨ませた自動車用ロツク装置に於けるセルフキ
ヤンセル装置の構成としたものである。
(実施例)
本発明の一実施例を図面により説明すると、1
は金属カバープレート、2はその側部に重合され
る合成樹脂ボデイ、3は更にその上部に重合され
る金属バツクプレートで、前記ボデイ2に形成し
た凹所4内には、軸5によりラツチ6が、軸7に
よりラチエツト8がそれぞれ軸装される。前記ラ
ツチ6はその外周面に、ストライカー9の嵌合す
係合溝10及びラチエツト8の爪11が係合する
ハーフロツク係合段部12及びフルロツク係合段
部13がそれぞれ形成される。
は金属カバープレート、2はその側部に重合され
る合成樹脂ボデイ、3は更にその上部に重合され
る金属バツクプレートで、前記ボデイ2に形成し
た凹所4内には、軸5によりラツチ6が、軸7に
よりラチエツト8がそれぞれ軸装される。前記ラ
ツチ6はその外周面に、ストライカー9の嵌合す
係合溝10及びラチエツト8の爪11が係合する
ハーフロツク係合段部12及びフルロツク係合段
部13がそれぞれ形成される。
前記ラチエツト8は、前記ラツチ6と同一回動
平面上にあつて、開扉(第3図)の状態の場合
で、ラツチ6がバネ14の弾力(第1図)でスト
ライカー9を受け入れる向きに回動しているとき
は、前記ラツチ6の各ハーフロツク係合段部1
2・フルロツク係合段部13以外の外周面に当接
する位置に先端が弾力的に当接している。
平面上にあつて、開扉(第3図)の状態の場合
で、ラツチ6がバネ14の弾力(第1図)でスト
ライカー9を受け入れる向きに回動しているとき
は、前記ラツチ6の各ハーフロツク係合段部1
2・フルロツク係合段部13以外の外周面に当接
する位置に先端が弾力的に当接している。
閉扉したときは、ストライカー9がラツチ6の
係合溝10に係合したときはハーフロツク係合段
部12・フルロツク係合段部13に係合した位置
となる。
係合溝10に係合したときはハーフロツク係合段
部12・フルロツク係合段部13に係合した位置
となる。
しかし、第3図の状態から第1図の状態となる
迄の間は、ラチエツト8は最大直径部15で押し
出されるから、最大に外方に振り出される(第4
図)。
迄の間は、ラチエツト8は最大直径部15で押し
出されるから、最大に外方に振り出される(第4
図)。
前記金属のバツクプレート3およびボデイ2に
は、第2図に示したように、ラチエツト8の軸7
より僅かに離れた位置に窓16が開口される。窓
16内にはピン17が臨んでおり、ピン17は窓
16内を軸7に対し放射方向にも、軸7の円周方
向にも移動可能である。即ち、ピン17は、放射
方向にa・b位置の間移動自在であるばかりでな
く、各a・b位置において、円周方向のc・d位
置にも移動可能である。
は、第2図に示したように、ラチエツト8の軸7
より僅かに離れた位置に窓16が開口される。窓
16内にはピン17が臨んでおり、ピン17は窓
16内を軸7に対し放射方向にも、軸7の円周方
向にも移動可能である。即ち、ピン17は、放射
方向にa・b位置の間移動自在であるばかりでな
く、各a・b位置において、円周方向のc・d位
置にも移動可能である。
前記ラチエツト8は略V字形に形成されてい
て、一方の突片が前記した爪11となり、他方の
突片が作動片18となる。作動片18の先端部は
当接縁19となり、爪11がフルロツク係合段部
13に係合している状態で前記ピン17がa位置
にある場合、第1図でピン17の下面に当接する
状態に位置する。この状態で、ピン17が他力に
より、a位置からb位置に移動すると、当接縁1
9を押圧して、ラチエツト8を時計回転させ、爪
11をフルロツク係合段部13より外し、ラツチ
6を自由にする。
て、一方の突片が前記した爪11となり、他方の
突片が作動片18となる。作動片18の先端部は
当接縁19となり、爪11がフルロツク係合段部
13に係合している状態で前記ピン17がa位置
にある場合、第1図でピン17の下面に当接する
状態に位置する。この状態で、ピン17が他力に
より、a位置からb位置に移動すると、当接縁1
9を押圧して、ラチエツト8を時計回転させ、爪
11をフルロツク係合段部13より外し、ラツチ
6を自由にする。
前記作動片18の、当接縁19と軸7の間には
空振窓20を形成する。空振窓20は、b位置に
変位しているピン17がd位置まで位置しても、
前記作動片18に当接せず、ラチエツト8を回動
させないために形成されるものである。
空振窓20を形成する。空振窓20は、b位置に
変位しているピン17がd位置まで位置しても、
前記作動片18に当接せず、ラチエツト8を回動
させないために形成されるものである。
前記の如く、ピン17はa位置にあれば、ラツ
チ6とラチエツト8の係合を解除させ得る(解錠
状態)が、b位置にあるときは、ラチエツト8の
係合を解除させられない(施錠状態)のであるか
ら、第1図のように、閉扉を完了して、ストライ
カー9がラツチ6に噛合い、且つ、ラチエツト8
の爪11が、フルロツク係合段部13に係合した
状態において、他方で、ピン17を、第2図に示
したb位置に変位させれば、錠を掛けた状態とな
るものである。
チ6とラチエツト8の係合を解除させ得る(解錠
状態)が、b位置にあるときは、ラチエツト8の
係合を解除させられない(施錠状態)のであるか
ら、第1図のように、閉扉を完了して、ストライ
カー9がラツチ6に噛合い、且つ、ラチエツト8
の爪11が、フルロツク係合段部13に係合した
状態において、他方で、ピン17を、第2図に示
したb位置に変位させれば、錠を掛けた状態とな
るものである。
しかし、第3図の状態、即ち、開扉状態で、ピ
ン17を、b位置にロツクしてあつたとしても、
その侭、閉扉すると、前記ピン17は、自動的
に、a位置まで戻される。
ン17を、b位置にロツクしてあつたとしても、
その侭、閉扉すると、前記ピン17は、自動的
に、a位置まで戻される。
これをセルフキヤンセル機構というが、本発明
におけるセルフキヤンセル機構は、前記凹所4内
に設けられている。
におけるセルフキヤンセル機構は、前記凹所4内
に設けられている。
即ち、ラツチ6とラチエツト8を軸装した凹所
4の僅かに残された空間部には、軸21によりセ
ルフキヤンセルレバー22を軸装する。軸21の
位置は、ストライカー9と軸7及び軸21とによ
り三角形の各頂点となるように定め、従つて、セ
ルフキヤンセルレバー22は軸7に向つて突出す
る。該セルフキヤンセルレバー22は、前記空振
窓20内に突出する形状であり、バネ23により
常時爪11に圧着している。即ち、セルフキヤン
セルレバー22の軸21と先端部の中間部分の一
側面は、ラチエツト8の爪11に圧着し、先端は
前記第2図のb位置にあるピン17に臨んでい
る。
4の僅かに残された空間部には、軸21によりセ
ルフキヤンセルレバー22を軸装する。軸21の
位置は、ストライカー9と軸7及び軸21とによ
り三角形の各頂点となるように定め、従つて、セ
ルフキヤンセルレバー22は軸7に向つて突出す
る。該セルフキヤンセルレバー22は、前記空振
窓20内に突出する形状であり、バネ23により
常時爪11に圧着している。即ち、セルフキヤン
セルレバー22の軸21と先端部の中間部分の一
側面は、ラチエツト8の爪11に圧着し、先端は
前記第2図のb位置にあるピン17に臨んでい
る。
従つて、第4図のようにストライカー9がラツ
チ6に係合してラツチ6を回動させると、その最
大直径部15によつてラチエツト8を最大に押圧
するとき、セルフキヤンセルレバー22の先端に
より、ピン17を大きく押し出して、a位置に自
動的に戻すものである。
チ6に係合してラツチ6を回動させると、その最
大直径部15によつてラチエツト8を最大に押圧
するとき、セルフキヤンセルレバー22の先端に
より、ピン17を大きく押し出して、a位置に自
動的に戻すものである。
図中、24はオープンレバー、25は長孔、2
6はロツキングレバー、27は連結杆である。
6はロツキングレバー、27は連結杆である。
(作用)
次に作用を述べる。
本発明は上述の構成であるから、ロツキングレ
バー26を第5図で実線の位置(解錠位置)にす
ると、ロツキングレバー26に一端が連結されて
いる連結杆27に取付けてあるピン17は、第2
図におけるa位置となり、この状態で閉扉する
と、ストライカー9はラツチ6の係合溝10に係
合し、ラチエツト8の爪11は、ラツチ6のフル
ロツク係合段部13に係合する。
バー26を第5図で実線の位置(解錠位置)にす
ると、ロツキングレバー26に一端が連結されて
いる連結杆27に取付けてあるピン17は、第2
図におけるa位置となり、この状態で閉扉する
と、ストライカー9はラツチ6の係合溝10に係
合し、ラチエツト8の爪11は、ラツチ6のフル
ロツク係合段部13に係合する。
そこで、オープンレバー24を第5図で矢印イ
方向に回動させ、オープンレバー24の長孔25
により、ピン17をc位置に移動させると、ピン
17によりラチエツト8の作動片18の当接縁1
9を押圧してラチエツト8を時計回転させ、従つ
て、前記爪11のフルロツク係合段部13に対す
る係合を外して、ラツチ6を自由とし、開扉する
ことができる。
方向に回動させ、オープンレバー24の長孔25
により、ピン17をc位置に移動させると、ピン
17によりラチエツト8の作動片18の当接縁1
9を押圧してラチエツト8を時計回転させ、従つ
て、前記爪11のフルロツク係合段部13に対す
る係合を外して、ラツチ6を自由とし、開扉する
ことができる。
しかし、閉扉前に不注意によりシルノブを押し
てロツキングレバー26を第5図の仮線の状態に
すると、連結杆27に取付けてあるピン17は、
第2図におけるb位置となるが、セルフキヤンセ
ルされる。すなわち、通常は閉扉すると、ストラ
イカー9がラツチ6と噛合い係合すると、ピン1
7はb位置なので、オープンレバー24を矢印イ
方向に回動させてピン17をd位置に移動させて
も、空振窓20によつてラチエツト8の作動片1
8に当接せず、したがつて、鍵が掛つた状態とな
つてしまうものであるが、本発明の場合は、凹所
4内にセルフキヤンセルレバー22が取付けてあ
り、該セルフキヤンセルレバー22は、閉扉操作
すると、第4図のように、ラチエツト8の最大直
径部15で爪11が押し出され、そのため、前記
ピン17を、b位置からa位置に戻すように作用
するので、自動的にロツクは解除されるものであ
る。
てロツキングレバー26を第5図の仮線の状態に
すると、連結杆27に取付けてあるピン17は、
第2図におけるb位置となるが、セルフキヤンセ
ルされる。すなわち、通常は閉扉すると、ストラ
イカー9がラツチ6と噛合い係合すると、ピン1
7はb位置なので、オープンレバー24を矢印イ
方向に回動させてピン17をd位置に移動させて
も、空振窓20によつてラチエツト8の作動片1
8に当接せず、したがつて、鍵が掛つた状態とな
つてしまうものであるが、本発明の場合は、凹所
4内にセルフキヤンセルレバー22が取付けてあ
り、該セルフキヤンセルレバー22は、閉扉操作
すると、第4図のように、ラチエツト8の最大直
径部15で爪11が押し出され、そのため、前記
ピン17を、b位置からa位置に戻すように作用
するので、自動的にロツクは解除されるものであ
る。
(効果)
従来公知の前記セルフキヤンセル装置は、バツ
クプレートの外側に取付けられていた。したがつ
て、バツクプレートの外側構造を複雑化するばか
りでなく、金属製バツクプレート自体および金属
製オープンレバー或いは金属製連結杆等に衝突し
て、不快音発生の原因になつた。
クプレートの外側に取付けられていた。したがつ
て、バツクプレートの外側構造を複雑化するばか
りでなく、金属製バツクプレート自体および金属
製オープンレバー或いは金属製連結杆等に衝突し
て、不快音発生の原因になつた。
しかるに、本発明は、ストライカー9と係合し
て回転するラツチ6と、該ラツチ6の逆転を防止
するラチエツト8と、該ラチエツト8の当接縁1
9に対して接離するピン17と、該ピン17を有
する連結杆27と、前記ピン17を介して前記当
接縁19を押圧することにより前記ラチエツト8
を前記ラツチ6から離脱させるオープンレバー2
4と、前記連結杆27をロツク位置と非ロツク位
置に切替えるロツキングレバー26を設けたもの
において、前記ラチエツト8を設けた凹所4内の
側部位置にはセルフキヤンセルレバー22を軸2
1により軸止し、該セルフキヤンセルレバー22
は、閉扉して前記ラツチ6が回転すると前記ラチ
エツト8の変位により該ラチエツト8に押圧され
て外方に揺動するようにし、且つ、該セルフキヤ
ンセルレバー22は長さ方向の中間位置を前記ラ
チエツト8に接触させ、前記セルフキヤンセルレ
バー22の先端部を施錠位置にあるピン17に臨
ませた自動車用ロツク装置に於けるセルフキヤン
セル装置の構成としたものであるから、前記ラチ
エツト8を設けた凹所4内の側部位置にセルフキ
ヤンセル装置を設けたので、簡単構造となり、併
せて、凹所4内のため、不快音を少なくできる。
また、本発明は、前記の狭い部位に小型のセルフ
キヤンセルレバー22を取付けても、キヤンセル
レバー22の長さ方向の中間位置を前記ラチエツ
ト8に接触させ、前記セルフキヤンセルレバー2
2の先端部を施錠位置にあるピン17に臨ませた
ので、該レバー22によるピン17の変位作動を
確実なものとする。
て回転するラツチ6と、該ラツチ6の逆転を防止
するラチエツト8と、該ラチエツト8の当接縁1
9に対して接離するピン17と、該ピン17を有
する連結杆27と、前記ピン17を介して前記当
接縁19を押圧することにより前記ラチエツト8
を前記ラツチ6から離脱させるオープンレバー2
4と、前記連結杆27をロツク位置と非ロツク位
置に切替えるロツキングレバー26を設けたもの
において、前記ラチエツト8を設けた凹所4内の
側部位置にはセルフキヤンセルレバー22を軸2
1により軸止し、該セルフキヤンセルレバー22
は、閉扉して前記ラツチ6が回転すると前記ラチ
エツト8の変位により該ラチエツト8に押圧され
て外方に揺動するようにし、且つ、該セルフキヤ
ンセルレバー22は長さ方向の中間位置を前記ラ
チエツト8に接触させ、前記セルフキヤンセルレ
バー22の先端部を施錠位置にあるピン17に臨
ませた自動車用ロツク装置に於けるセルフキヤン
セル装置の構成としたものであるから、前記ラチ
エツト8を設けた凹所4内の側部位置にセルフキ
ヤンセル装置を設けたので、簡単構造となり、併
せて、凹所4内のため、不快音を少なくできる。
また、本発明は、前記の狭い部位に小型のセルフ
キヤンセルレバー22を取付けても、キヤンセル
レバー22の長さ方向の中間位置を前記ラチエツ
ト8に接触させ、前記セルフキヤンセルレバー2
2の先端部を施錠位置にあるピン17に臨ませた
ので、該レバー22によるピン17の変位作動を
確実なものとする。
第1図はストライカーがラツチと噛合い、且
つ、フルロツクされた状態図、第2図はボデイに
形成された窓の平面図、第3図はストライカーの
係合前の状態図、第4図はストライカーがラツチ
と係合し、ラツチによりラチエツトを押圧し、ラ
チエツトによりセルフキヤンセルレバーを押圧し
た状態図、第5図は第1図の背面図で要部のみ示
した図、第6図は第5図の縦断底面図、第7図は
ラツチとラチエツトとセルフキヤンセルレバーと
連結ピンと連結杆の斜視図、第8図はラチエツト
とセルフキヤンセルレバーと連結ピンと連結杆と
ロツキングレバーとオープンレバーの斜視図であ
る。 符号の説明、1……カバープレート、2……ボ
デイ、3……バツクプレート、4……凹所、5…
…軸、6……ラツチ、7……軸、8……ラチエツ
ト、9……ストライカー、10……係合溝、11
……爪、12……ハーフロツク係合段部、13…
…フルロツク係合段部、14……バネ、15……
最大直径部、16……窓、17……ピン、18…
…作動片、19……当接部、20……空振窓、2
1……軸、22……セルフキヤンセルレバー、2
3……バネ、24……オープンレバー、25……
長孔、26……ロツキングレバー、27……連結
杆。
つ、フルロツクされた状態図、第2図はボデイに
形成された窓の平面図、第3図はストライカーの
係合前の状態図、第4図はストライカーがラツチ
と係合し、ラツチによりラチエツトを押圧し、ラ
チエツトによりセルフキヤンセルレバーを押圧し
た状態図、第5図は第1図の背面図で要部のみ示
した図、第6図は第5図の縦断底面図、第7図は
ラツチとラチエツトとセルフキヤンセルレバーと
連結ピンと連結杆の斜視図、第8図はラチエツト
とセルフキヤンセルレバーと連結ピンと連結杆と
ロツキングレバーとオープンレバーの斜視図であ
る。 符号の説明、1……カバープレート、2……ボ
デイ、3……バツクプレート、4……凹所、5…
…軸、6……ラツチ、7……軸、8……ラチエツ
ト、9……ストライカー、10……係合溝、11
……爪、12……ハーフロツク係合段部、13…
…フルロツク係合段部、14……バネ、15……
最大直径部、16……窓、17……ピン、18…
…作動片、19……当接部、20……空振窓、2
1……軸、22……セルフキヤンセルレバー、2
3……バネ、24……オープンレバー、25……
長孔、26……ロツキングレバー、27……連結
杆。
Claims (1)
- 1 ストライカー9と係合して回転するラツチ6
と、該ラツチ6の逆転を防止するラチエツト8
と、該ラチエツト8の当接縁19に対して接離す
るピン17と、該ピン17を有する連結杆27
と、前記ピン17を介して前記当接縁19を押圧
することにより前記ラチエツト8を前記ラツチ6
から離脱させるオープンレバー24と、前記連結
杆27をロツク位置と非ロツク位置に切替えるロ
ツキングレバー26を設けたものにおいて、前記
ラチエト8を設けた凹所4内の側部位置にはセル
フキヤンセルレバー22を軸21により軸止し、
該セルフキヤンセルレバー22は、閉扉して前記
ラツチ6が回転すると前記ラチエツト8の変位に
より該ラチエツト8に押圧されて外方に揺動する
ようにし、且つ、該セルフキヤンセルレバー22
は長さ方向の中間位置を前記ラチエツト8に接触
させ、前記セルフキヤンセルレバー22の先端部
を施錠位置にあるピン17に臨ませた自動車用ロ
ツク装置に於けるセルフキヤンセル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4286179A JPS55136380A (en) | 1979-04-09 | 1979-04-09 | Selffcancellation device for automobile lock |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4286179A JPS55136380A (en) | 1979-04-09 | 1979-04-09 | Selffcancellation device for automobile lock |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55136380A JPS55136380A (en) | 1980-10-24 |
JPS624511B2 true JPS624511B2 (ja) | 1987-01-30 |
Family
ID=12647804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4286179A Granted JPS55136380A (en) | 1979-04-09 | 1979-04-09 | Selffcancellation device for automobile lock |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55136380A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003193749A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Meiko:Kk | 窓枠の取付構造 |
-
1979
- 1979-04-09 JP JP4286179A patent/JPS55136380A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55136380A (en) | 1980-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3143601B2 (ja) | 車両の車内鍵忘れ防止装置 | |
US4194377A (en) | Locking means for automobile doors | |
US3596482A (en) | Door-locking arrangement | |
US3709537A (en) | Door locking device | |
US2716569A (en) | Door lock | |
JPS589226B2 (ja) | ドアラツチソウチ | |
JPS624511B2 (ja) | ||
JPH108802A (ja) | 車両用ロック装置におけるロックレバー軸止装置 | |
US3385623A (en) | Closure latch | |
JP3224494B2 (ja) | 車両用ロック装置における衝突等の慣性による開扉防止装置 | |
JPH0314544Y2 (ja) | ||
JPS5835816Y2 (ja) | 自動車用ドアロツク装置 | |
JPS5817085Y2 (ja) | 自動車等のロツク装置 | |
US3511526A (en) | Vehicle door latch | |
JPS60450Y2 (ja) | 自動車のドア開放操作装置 | |
JPS5829716Y2 (ja) | ドア−ロツク装置 | |
JPS5823886Y2 (ja) | 自動車用ロツク装置 | |
JPH0351501Y2 (ja) | ||
JPH0732801Y2 (ja) | ファスナーの構造 | |
JPS5817878Y2 (ja) | 自動車用ドアロツク装置 | |
JP2584205Y2 (ja) | トランクロック装置 | |
JPH0810146Y2 (ja) | ロック装置 | |
JPS6220618Y2 (ja) | ||
JPS6229592B2 (ja) | ||
JPH0218211Y2 (ja) |