[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6236338B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236338B2
JPS6236338B2 JP9412978A JP9412978A JPS6236338B2 JP S6236338 B2 JPS6236338 B2 JP S6236338B2 JP 9412978 A JP9412978 A JP 9412978A JP 9412978 A JP9412978 A JP 9412978A JP S6236338 B2 JPS6236338 B2 JP S6236338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
light
face plate
particle size
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9412978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5521837A (en
Inventor
Norio Koike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP9412978A priority Critical patent/JPS5521837A/ja
Publication of JPS5521837A publication Critical patent/JPS5521837A/ja
Publication of JPS6236338B2 publication Critical patent/JPS6236338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラー受像管の製造方法に係り、特に
前記カラー受像管のフエースプレート内面に被着
形成する蛍光面の形成方法に関するものである。
通常フエースプレート内面に電子ビームの射突
により赤、緑、青各色に発光する蛍光体層が規則
正しく配設された蛍光面を被着形成する場合、例
えば緑色に発光する蛍光体を含有するスラリーを
フエースプレート内面に均一に塗布し、乾燥、露
光、現象及び乾燥を行ないフエースプレート内面
の所望位置に帯状またはドツト状蛍光体層を形成
し、次に青色に発光する蛍光体層を同様な手段に
より形成し、最終に赤色に発光する蛍光体層をや
はり同様な手段により形成する方法などがある
が、この場合、赤色に発光する蛍光体層に含まれ
る蛍光体の平均粒径は約4.0μであり、他の蛍光
体層に含まれる蛍光体の平均粒径は約5.0μのも
のが通常用いられている。
然るに前述した平均粒径の異なる蛍光体を用
い、前記フエースプレート内面に蛍光面を被着形
成して、カラー受像管を作成し、偏向装置その他
の部品を装着し、白色ラスターを前記蛍光面上に
画かせたとき、前記フエースプレートの正面に対
し75゜方向から斜めに見た時の白色ラスターの着
色の程度を検査する所謂斜め見の場合、赤味がか
つて見えるようになる。
この現象は次の様にして発生すると考えられ
る。即ち、赤色に発光する蛍光体の平均粒径が、
他の青色や緑色に発光する蛍光体の平均粒径より
小さいために、フエースプレートの内面に対する
蛍光体の密着密度が、他の青や緑に発光する蛍光
体の密着密度に比較して高くなる可能性が大とな
り、このため、図に示す様に赤色用蛍光体1の前
記フエースプレート2密着点よりこのフエースプ
レート2内に射入される光のうち、前記フエース
プレート2と空気3とによりて決められる臨界角
(θ)より小さな角(α)で射入された赤色の入
射光4の空気中に放射される射出光5の量(光密
度)は、他の蛍光体例えば青色用蛍光体6と前記
フエースプレート2との密着点より、このフエー
スプレート2内に射入される光のうち前記した臨
界角(θ)より小さな角度(α)で射入された青
蛍光体からの入射光7の空気中に放射される射出
光8の量(光密度)より大となり、このことは図
示しない緑色用蛍光体についても同様なことが言
えるために白色ラスターの斜め見が赤味がかつて
くることがわかつた。
又、一般に、NHK月報(20、7:P262〜268
(1977))によると、白色画面の設定色温度は、照
明光のそれに約3000K加えたものがよいとされて
いる。通常、一般家庭では、照明光としては、昼
光色(約5000K以上)が用いられており、又、色
温度は、その値が大きくなるにつれてその色調も
赤味から青味と変化する為、好ましい白色は、ど
ちらかと言うと青白い白色となる。
従つて、白色画面が赤味を帯びると、前記内容
とは、逆方向となり、好ましくない。
本発明は前述した従来の欠点に鑑み、更に前記
考察に基づいてなされたものであり、白色ラスタ
ーの斜め見を改良したカラー受像管の製造方法を
提供することを目的としている。
次に本発明の実施例について述べると、例えば
従来の製造方法を同様に初めに緑色に発光する蛍
光体を含有するスラリーをフエースプレート内面
に均一に塗布し、乾燥、露光、現象及び乾燥を行
ない、フエースプレート内面の所望位置に帯状ま
たはドツト状蛍光体層を形成し、次に青色に発光
する蛍光体層を同様な手段により形成し、最後に
赤色に発光する蛍光体層をやはり同様な手段によ
り形成するのはほぼ同様であるが、本実施例の場
合、赤色に発光する蛍光体層に含まれる蛍光体の
平均粒径を5.0μより大としたことを特徴として
いる。このように赤色発光蛍光体の平均粒径を他
の発光色を有する蛍光体の平均粒径に比べ大とす
ることにより、前記、赤色発光体のフエースプレ
ート内面に対する密着密度が他の発光色を有する
蛍光体のフエースプレート内面に対する密着密度
より小となるため、この密着部からフエースプレ
ート内に射入される光のうち、前記臨界角より小
さな角度で射入された赤色光の空気中に放射され
る光の量(光密度)は、他の蛍光体から発光され
た青色光や縁色光の空気中に放射される光の量
(光密度)より少なくなり、蛍光面上に白色ラス
ターを画かせたとき、斜め見の場合でも赤味がか
つて見えることが皆無となり、フエースプレート
内面に前述した条件を満足するそれぞれの蛍光体
層からなる蛍光面を形成することによりこの蛍光
面上にカラー画像を再現し、正面や斜め方向から
この画像を観賞しても画面の一部が赤味がかるこ
とがなく、極めて鮮明な色調をもつ再生画像を見
ることが可能となつた。
前記実施例に於ては蛍光体粒子のフエースプレ
ート内面に対する密着程度を完全密着として説明
したが、これはフエースプレート内面に極めて近
く形成され、この蛍光体粒子からの光がほぼ前述
した条件を満足していればよいことは説明する迄
もない。
前述の様に本発明の製造方法によればテレビジ
ヨン受像機を正面から見る場合でも、斜めから見
る場合でも同様に鮮明なカラー画像を観賞するこ
とが可能となりその工業的価値は極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
図は粒径の異なる蛍光体からの光の射出状態を
示す説明図である。 1……粒径小の蛍光体、6……粒径大の蛍光
体、2……フエースプレート、4,7……入射
光、5,8……射出光。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カラー受像管のフエースプレート内面に電子
    ビームの射突により赤、緑、青各色に発光する蛍
    光体層からなる蛍光面を被着形成するカラー受像
    管の製造方法に於て、前記赤色に発光する蛍光体
    層を形成する蛍光体の平均粒径を他の蛍光体層を
    形成する蛍光体の平均粒径に比べ大としたことを
    特徴とするカラー受像管の製造方法。
JP9412978A 1978-08-03 1978-08-03 Method of manufacturing color picture tube Granted JPS5521837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9412978A JPS5521837A (en) 1978-08-03 1978-08-03 Method of manufacturing color picture tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9412978A JPS5521837A (en) 1978-08-03 1978-08-03 Method of manufacturing color picture tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5521837A JPS5521837A (en) 1980-02-16
JPS6236338B2 true JPS6236338B2 (ja) 1987-08-06

Family

ID=14101791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9412978A Granted JPS5521837A (en) 1978-08-03 1978-08-03 Method of manufacturing color picture tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5521837A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476449A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Mitsubishi Keikinzoku Kogyo Production of aluminum alloy formed material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5521837A (en) 1980-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3114065A (en) Color image reproducer
SU1409140A3 (ru) Устройство дл воспроизведени изображени
GB857451A (en) Improvements in and relating to image-reproducing cathode ray tube apparatus
JPS601733B2 (ja) 光源用陰極線管
US3360674A (en) Europium and bismuth activated yttrium vanadate phosphor
US5952776A (en) Color display device with phosphor regions and corresponding color-filter layers
JPS6236338B2 (ja)
US5942848A (en) Color display device with phosphor regions for emitting red, blue and green light through red-blue color-filler layers and apertures in a black-matrix layer
EP0739027B1 (en) Fluorescent film structure of color Braun tube
US5871873A (en) Method of manufacturing a color display device comprising color-filter layers
JPH0294228A (ja) 受像管の蛍光面の形成方法
JPH10172460A (ja) 二重層蛍光膜およびその製造方法
US5290648A (en) Method for manufacturing a screen for a cathode ray tube
EP0025211B1 (en) Method of forming fluorescent screens of color picture tubes
JPS6241371B2 (ja)
US3367790A (en) Method of making color-kinescopes of the line-screen sensing variety
JPS6348385B2 (ja)
JP2685745B2 (ja) カラー受像管
JPH047055B2 (ja)
US3689265A (en) Method of forming a color cathode ray tube screen
JPH10302666A (ja) カラー受像管およびその製造方法
US3177389A (en) Color-kinescopes of the line-screen sensing variety
JPH06139951A (ja) カラー陰極線管の蛍光面
JPH03261044A (ja) カラーブラウン管
JPH08212924A (ja) カラーブラウン管の蛍光面形成方法