JPS62235368A - 樹脂外装フイルムコンデンサの下塗り剤 - Google Patents
樹脂外装フイルムコンデンサの下塗り剤Info
- Publication number
- JPS62235368A JPS62235368A JP7660686A JP7660686A JPS62235368A JP S62235368 A JPS62235368 A JP S62235368A JP 7660686 A JP7660686 A JP 7660686A JP 7660686 A JP7660686 A JP 7660686A JP S62235368 A JPS62235368 A JP S62235368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- resin
- group
- undercoating agent
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 title description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000004850 liquid epoxy resins (LERs) Substances 0.000 claims abstract description 5
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 abstract description 15
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 abstract description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 11
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 abstract description 4
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 abstract description 4
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 abstract description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 abstract 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 15
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 2
- LTVUCOSIZFEASK-MPXCPUAZSA-N (3ar,4s,7r,7as)-3a-methyl-3a,4,7,7a-tetrahydro-4,7-methano-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C([C@H]1C=C2)[C@H]2[C@H]2[C@]1(C)C(=O)OC2=O LTVUCOSIZFEASK-MPXCPUAZSA-N 0.000 description 1
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWSKJDNQKGCKPA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CC(C)=CC2C(=O)OC(=O)C12 MWSKJDNQKGCKPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004841 bisphenol A epoxy resin Substances 0.000 description 1
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical class C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004842 bisphenol F epoxy resin Substances 0.000 description 1
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011353 cycloaliphatic epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 1
- VYKXQOYUCMREIS-UHFFFAOYSA-N methylhexahydrophthalic anhydride Chemical compound C1CCCC2C(=O)OC(=O)C21C VYKXQOYUCMREIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、金属化プラスチックフィルムを用いたフィル
ムコンデンサを樹脂外装する場合の下塗り剤の組成に関
する。
ムコンデンサを樹脂外装する場合の下塗り剤の組成に関
する。
フィルムコンデンサは、ポリエステル、ポリカーボネー
ト、ポリプロピレンなどのプラスチックフィルム上に金
属蒸着膜を設けた金属化フィルムを巻回してコンデンサ
素子を製作する。コンデンサ素子は耐湿性のよいコンデ
ンサを得るため、巻回体を先ず低粘度のエポキシ樹脂中
に含浸・乾燥する下塗り処理をしてから、さらに表面を
厚い樹脂物でおおう上塗りを行ない、外装を形成する。
ト、ポリプロピレンなどのプラスチックフィルム上に金
属蒸着膜を設けた金属化フィルムを巻回してコンデンサ
素子を製作する。コンデンサ素子は耐湿性のよいコンデ
ンサを得るため、巻回体を先ず低粘度のエポキシ樹脂中
に含浸・乾燥する下塗り処理をしてから、さらに表面を
厚い樹脂物でおおう上塗りを行ない、外装を形成する。
下塗り剤の要件は、1回の含浸で加熱硬化時にたれるこ
となく均一な硬化塗膜を形成し、上塗りでのピンホール
発生を低減すること、およびフィルム表面に対してもは
じくことなく硬化膜を形成し、耐湿性が良いことである
。従来のフィルムコンデンサの製造では、下塗り剤とし
てエポキシ樹脂、有機酸無水物および硬化促進剤を配合
したワニスを用い真空含浸または加熱含浸した後、加熱
してワニスを硬化させていた。
となく均一な硬化塗膜を形成し、上塗りでのピンホール
発生を低減すること、およびフィルム表面に対してもは
じくことなく硬化膜を形成し、耐湿性が良いことである
。従来のフィルムコンデンサの製造では、下塗り剤とし
てエポキシ樹脂、有機酸無水物および硬化促進剤を配合
したワニスを用い真空含浸または加熱含浸した後、加熱
してワニスを硬化させていた。
しかし、現状は、1回の含浸ではコンデンサ素子へのワ
ニスの付着量が少ないこと、また加熱硬化時にワニスが
たれることにより、上塗り面にピンホールが発生したり
、付き廻り性が悪いことから、信頼性向上のために下塗
りワニスの含浸作業を2回以上実施している。
ニスの付着量が少ないこと、また加熱硬化時にワニスが
たれることにより、上塗り面にピンホールが発生したり
、付き廻り性が悪いことから、信頼性向上のために下塗
りワニスの含浸作業を2回以上実施している。
そのため、下塗りワニスに稲麦性を与えることによりコ
ンデンサへの付き廻り性を改善することが考えられてい
る。たとえば、エポキシ樹脂にコロイド状シリカやアス
ベストなどの無機質充填剤を添加して稲麦性を高めるこ
とは公知である。しかし、これらのものは経時変化が大
きく、また加熱硬化時に稲麦性が低下して塗膜がたれる
など実際上生産ラインの使用に耐えられるものではない
。
ンデンサへの付き廻り性を改善することが考えられてい
る。たとえば、エポキシ樹脂にコロイド状シリカやアス
ベストなどの無機質充填剤を添加して稲麦性を高めるこ
とは公知である。しかし、これらのものは経時変化が大
きく、また加熱硬化時に稲麦性が低下して塗膜がたれる
など実際上生産ラインの使用に耐えられるものではない
。
また経時変化を改良するために、これに水、グリセリン
、ポリアルキレングリコールなどを添加し稲麦性を安定
化させることも提案されているが、これらのものの添加
はエポキシ樹脂の耐湿性および耐熱性を低下させ、本来
好ましくない。
、ポリアルキレングリコールなどを添加し稲麦性を安定
化させることも提案されているが、これらのものの添加
はエポキシ樹脂の耐湿性および耐熱性を低下させ、本来
好ましくない。
本発明の目的は、上記の欠点を除去し、フィルムコンデ
ンサの下塗り剤(ワニス)として要求される条件をみた
すエポキシ樹脂組成物であって、経時変化が少なく加熱
硬化による特性劣化がないものを提供することにある。
ンサの下塗り剤(ワニス)として要求される条件をみた
すエポキシ樹脂組成物であって、経時変化が少なく加熱
硬化による特性劣化がないものを提供することにある。
本発明の樹脂外装フィルムコンデンサ用下塗り剤は、液
状エポキシ樹脂、微粉末シリカおよび有機ケイ素化化合
物を主成分にしたもので、硬化剤を混合して使用する。
状エポキシ樹脂、微粉末シリカおよび有機ケイ素化化合
物を主成分にしたもので、硬化剤を混合して使用する。
を機ケイ素化合物は、R’S i (OR”)n (
OR’)、−。
OR’)、−。
R1はエポキシ基を有する有機基、R2は−R’−0−
R’−OHまたは−R’−OHまたは−R′は炭素数2
〜4のアルケニル基、R3は炭素数1〜3の炭化水素基
であって、n=1〜3である。
R’−OHまたは−R’−OHまたは−R′は炭素数2
〜4のアルケニル基、R3は炭素数1〜3の炭化水素基
であって、n=1〜3である。
上記主成分、硬化剤について以下詳しく説明する。
(1)エポキシ樹脂は、下記の1種もしくは2種以上の
混合物で室温で液性を呈するものであって、例示すると
、たとえばビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェ
ノールF型エポキシ樹脂、環状脂肪族エポキシ樹脂、ポ
リグリコール型エポキシ樹脂、臭素化ビスフェノールA
型エポキシ樹脂、臭素化ビスフェノールF型エポキシ樹
脂、ノボラック型エポキシ樹脂、タレゾールノボランク
型エポキシ樹脂などである。
混合物で室温で液性を呈するものであって、例示すると
、たとえばビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェ
ノールF型エポキシ樹脂、環状脂肪族エポキシ樹脂、ポ
リグリコール型エポキシ樹脂、臭素化ビスフェノールA
型エポキシ樹脂、臭素化ビスフェノールF型エポキシ樹
脂、ノボラック型エポキシ樹脂、タレゾールノボランク
型エポキシ樹脂などである。
(2)微粉末シリカとしては、たとえば四塩化ケイ素の
酸水素焔中における加水分解で合成して得られた高分散
性の無定形シリカが好ましい。この微粉末シリカは球状
の粒子が凝集してつながった2酸化ケイ素のエーロゾル
であり、この球形をした粒子の平均径は約10mμ位の
大きさである。
酸水素焔中における加水分解で合成して得られた高分散
性の無定形シリカが好ましい。この微粉末シリカは球状
の粒子が凝集してつながった2酸化ケイ素のエーロゾル
であり、この球形をした粒子の平均径は約10mμ位の
大きさである。
本発明の組成物においては耐湿性を低下させることなく
稲麦性を高めることができ、その添加量はエポキシ樹脂
100重量部に対して1〜10重量部、好ましくは2〜
6重量部である。
稲麦性を高めることができ、その添加量はエポキシ樹脂
100重量部に対して1〜10重量部、好ましくは2〜
6重量部である。
(3)有機ケイ素化合物は、T−グリシドキシプロピル
トリス(β−ヒドロキシエトキシ)シラン、γ−グリシ
ドキシプロピルトリス(γ−ヒドロキシプロポキシ)シ
ランなとであり、その添加量はエポキシ樹脂100重量
部に対して0.2〜10重量部であり、好ましくは0.
5〜5重量部である。
トリス(β−ヒドロキシエトキシ)シラン、γ−グリシ
ドキシプロピルトリス(γ−ヒドロキシプロポキシ)シ
ランなとであり、その添加量はエポキシ樹脂100重量
部に対して0.2〜10重量部であり、好ましくは0.
5〜5重量部である。
(4)硬化剤としては、液状有機酸無水物に硬化促進剤
を混合したものを用いる。下記に例示する有機酸無水物
を1種もしくは2種以上混合する。
を混合したものを用いる。下記に例示する有機酸無水物
を1種もしくは2種以上混合する。
たとえば無水コハク酸、無水フタル酸、テトラヒドロ無
水フタル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、メチル
へキサヒドロ無水フタル酸、無水メチルナジック酸、無
水ピロメリット酸などであり、その添加量は液状エポキ
シ樹脂のエポキシ基1当量に対し0.6〜1.5当量で
あり、好ましくは0.8〜1.2当量である。
水フタル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、メチル
へキサヒドロ無水フタル酸、無水メチルナジック酸、無
水ピロメリット酸などであり、その添加量は液状エポキ
シ樹脂のエポキシ基1当量に対し0.6〜1.5当量で
あり、好ましくは0.8〜1.2当量である。
本発明に用いる有機ケイ素化合物の合成方法の1例につ
き説明する。これはT−グリシドキシプロピルトリス(
β−ヒドロキシエトキシ)シランの合成である。三つロ
フラスコに滴下ロート、温度計および反応時に発生する
メタノールを捕集するための凝集器をセットし、T−グ
リシドキシプロピルトリメトキシシラン71重量部(0
,3当量)および触媒としてテトラブトキシチタニウム
0.1重量部を三つロフラスコに入れ、攪拌しながら、
120℃に加温する。攪拌を続けながら工チレングリコ
ール56重量部(06g当量)を滴下ロートから約1時
間で滴下する。このとき発生したメタノールは凝集器に
集められる。反応を完結させるためにさらに130℃で
2時間攪拌を続ける。反応はほぼ定量的に進行する。ま
た同時にメタノールもほぼ定量的に回収できる。
き説明する。これはT−グリシドキシプロピルトリス(
β−ヒドロキシエトキシ)シランの合成である。三つロ
フラスコに滴下ロート、温度計および反応時に発生する
メタノールを捕集するための凝集器をセットし、T−グ
リシドキシプロピルトリメトキシシラン71重量部(0
,3当量)および触媒としてテトラブトキシチタニウム
0.1重量部を三つロフラスコに入れ、攪拌しながら、
120℃に加温する。攪拌を続けながら工チレングリコ
ール56重量部(06g当量)を滴下ロートから約1時
間で滴下する。このとき発生したメタノールは凝集器に
集められる。反応を完結させるためにさらに130℃で
2時間攪拌を続ける。反応はほぼ定量的に進行する。ま
た同時にメタノールもほぼ定量的に回収できる。
以下、本発明の実施例につき、流れ性、吸水率につき従
来の下塗り剤との特性比較を行なう。ここで流れ性の測
定は、主剤および硬化剤を混合した試料0.1gをアル
ミ板上に10waφの大きさで塗布し、120℃にセッ
トしたオーブン内で傾斜15度に保持して硬化させ、流
れた距離を測定した。また、経時特性を検討するため主
剤を40℃の恒温槽に2週間放置した後にも上記と同様
の操作を行ない流れ距離を測定した。吸水率の測定は、
主剤および硬化剤を混合した試料を厚さ3謙1になるよ
うにガラス板ではさみ、120℃で3時間硬化させた後
、50鶴角の大きさの試験片を5枚切出し1時間煮沸し
て重量増加を測定する。
来の下塗り剤との特性比較を行なう。ここで流れ性の測
定は、主剤および硬化剤を混合した試料0.1gをアル
ミ板上に10waφの大きさで塗布し、120℃にセッ
トしたオーブン内で傾斜15度に保持して硬化させ、流
れた距離を測定した。また、経時特性を検討するため主
剤を40℃の恒温槽に2週間放置した後にも上記と同様
の操作を行ない流れ距離を測定した。吸水率の測定は、
主剤および硬化剤を混合した試料を厚さ3謙1になるよ
うにガラス板ではさみ、120℃で3時間硬化させた後
、50鶴角の大きさの試験片を5枚切出し1時間煮沸し
て重量増加を測定する。
第1表に、比較例(従来例) 1〜3および実施例1〜
3に示す各種配合比(重量部)についての測定結果を示
す。
3に示す各種配合比(重量部)についての測定結果を示
す。
第1表
ここで、エピコート(商標名)828はエポキシ樹脂で
油化シェルエポキシ■製のものを、アエロジル(商品名
)#200は微粉末シリカで、日本アエロジル工業a場
製のものを、またHN−2200(商品名)は有機酸無
水物で日立化成■製であって2−エチル−4−メチルイ
ミダゾールを硬化促進剤として混合する。
油化シェルエポキシ■製のものを、アエロジル(商品名
)#200は微粉末シリカで、日本アエロジル工業a場
製のものを、またHN−2200(商品名)は有機酸無
水物で日立化成■製であって2−エチル−4−メチルイ
ミダゾールを硬化促進剤として混合する。
第1表で探度性の目安になる流れ距離は、比較例1に対
して、実施例1〜3は初期はもちろん40℃、2週間後
のデータをとってみても格段と短く、優れた特性を示す
。比較例1〜2のようにエチレングリコールを入れるこ
とは確かに探度性の改善になるが、改善の度合に比例し
て吸水率が増加し、フィルムコンデンサにはまったく不
適であることがわかる。その点、実施例は流れ距離、吸
水率につき両方とも良好な結果を得ている。
して、実施例1〜3は初期はもちろん40℃、2週間後
のデータをとってみても格段と短く、優れた特性を示す
。比較例1〜2のようにエチレングリコールを入れるこ
とは確かに探度性の改善になるが、改善の度合に比例し
て吸水率が増加し、フィルムコンデンサにはまったく不
適であることがわかる。その点、実施例は流れ距離、吸
水率につき両方とも良好な結果を得ている。
次に前記実施例につき、フィルムコンデンサに使用した
場合の製品の不良発生についての結果を第2表に示す。
場合の製品の不良発生についての結果を第2表に示す。
試料としては、6μ厚の金属化ポリエチレンテレフタラ
ートフィルムを用い・ 1μFの静電容量を持つコンデ
ンサ素子に、第1表の比較例1.2.3および実施例1
,2.3の樹脂の主剤を40℃で2週間放置して、下塗
りを行ない、硬化剤を入れて硬化後、流動浸漬法により
最終外装を行なった。下塗りは素子を減圧し樹脂に浸漬
し、その後大気にもどし硬化する工程を1回行なった。
ートフィルムを用い・ 1μFの静電容量を持つコンデ
ンサ素子に、第1表の比較例1.2.3および実施例1
,2.3の樹脂の主剤を40℃で2週間放置して、下塗
りを行ない、硬化剤を入れて硬化後、流動浸漬法により
最終外装を行なった。下塗りは素子を減圧し樹脂に浸漬
し、その後大気にもどし硬化する工程を1回行なった。
なお、コンデンサ用のフィルムとしては、前記ポリエス
テルフィルムがもっとも下塗り剤に対しはじき易い性質
をもっている。
テルフィルムがもっとも下塗り剤に対しはじき易い性質
をもっている。
第2表
第2表の結果は第1表とまったく同じ傾向を示している
。すなわち本発明の下塗り剤は探度性がよいのでピンホ
ール発生率が少なく、また耐湿性がよいので耐湿性試験
でよい結果を得ている。問題点で述べたように比較例は
、1回の下塗りでは、コンデンサの使用にたえないこと
を示している。
。すなわち本発明の下塗り剤は探度性がよいのでピンホ
ール発生率が少なく、また耐湿性がよいので耐湿性試験
でよい結果を得ている。問題点で述べたように比較例は
、1回の下塗りでは、コンデンサの使用にたえないこと
を示している。
以上、詳しく説明したように、フィルムコンデンサの製
作において、金属化プラスチックフィルムを巻回した巻
回体に下塗りを行ない耐湿性をもたせる工程において、
下塗り剤として、探度性の高く、また経時的にも安定な
エポキシ樹脂組成物を得ることができた。実際にフィル
ムコンデンサに適用し1回の下塗りで外装樹脂のピンホ
ール発生率が少なく、また耐湿性試験後の絶縁不良率の
発生が少ない優れた結果を得ている。
作において、金属化プラスチックフィルムを巻回した巻
回体に下塗りを行ない耐湿性をもたせる工程において、
下塗り剤として、探度性の高く、また経時的にも安定な
エポキシ樹脂組成物を得ることができた。実際にフィル
ムコンデンサに適用し1回の下塗りで外装樹脂のピンホ
ール発生率が少なく、また耐湿性試験後の絶縁不良率の
発生が少ない優れた結果を得ている。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 液状エポキシ樹脂、微粉末シリカおよび次式R^1Si
(OR^2)n(OR^3)_3_−_n(式中R^1
はエポキシ基を有する有機基、R^2は−R′−O−R
′−OHまたは−R′−OHで表わされ、R′は炭素数
2〜4のアルケニル基、R^3は炭素数1〜3の炭化水
素基であって、n=1〜3である。) で表わされる有機ケイ素化合物を主成分とする樹脂外装
フィルムコンデンサ用下塗り剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7660686A JPS62235368A (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 樹脂外装フイルムコンデンサの下塗り剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7660686A JPS62235368A (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 樹脂外装フイルムコンデンサの下塗り剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62235368A true JPS62235368A (ja) | 1987-10-15 |
Family
ID=13609991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7660686A Pending JPS62235368A (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 樹脂外装フイルムコンデンサの下塗り剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62235368A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0548996A2 (en) * | 1991-12-27 | 1993-06-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | A film capacitor and method for manufacturing the same |
US7432321B2 (en) | 2002-07-09 | 2008-10-07 | Momentive Performance Materials Inc. | Silica-rubber mixtures having improved hardness |
-
1986
- 1986-04-04 JP JP7660686A patent/JPS62235368A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0548996A2 (en) * | 1991-12-27 | 1993-06-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | A film capacitor and method for manufacturing the same |
EP0548996A3 (en) * | 1991-12-27 | 1994-08-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | A film capacitor and method for manufacturing the same |
US7432321B2 (en) | 2002-07-09 | 2008-10-07 | Momentive Performance Materials Inc. | Silica-rubber mixtures having improved hardness |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4075153A (en) | Corrosion-resistant epoxy-amine chromate-containing primers | |
JPH08503502A (ja) | 無水物樹脂を含む硬化可能な組成物 | |
JPS62235368A (ja) | 樹脂外装フイルムコンデンサの下塗り剤 | |
JPS6333772B2 (ja) | ||
JPS58117252A (ja) | Si−H結合と活性化エチレン性不飽和を有する有機基とを含有しない有機ポリシロキサンの架橋方法 | |
JPS6348363A (ja) | コ−テイング用組成物 | |
JPS63156867A (ja) | コ−テイング材組成物 | |
JPS60181122A (ja) | 電線に電気的絶縁被覆を適用するのに好適な粉末 | |
JP2701483B2 (ja) | 被覆用樹脂組成物及び耐熱性塗料 | |
JPH0439323A (ja) | 耐熱性樹脂組成物 | |
JPS62260871A (ja) | 粉体塗料用樹脂組成物 | |
JPH04153281A (ja) | 耐食性塗料組成物 | |
JP2560122B2 (ja) | 無機コーティング層を有する押出成形無機質硬化体の製造方法 | |
JP3611385B2 (ja) | 塗料用樹脂組成物 | |
US4695613A (en) | Powder varnish compositions containing carboxy curing agents | |
JPH09100425A (ja) | 鋳造物用粉体塗料 | |
JPS58109568A (ja) | 防食用塗料組成物 | |
JPS59100169A (ja) | 耐熱性塗料 | |
JPH03246813A (ja) | フィルムコンデンサ用樹脂組成物 | |
JP2000103961A (ja) | 耐熱性樹脂組成物、塗料及びアルミニウム基材 | |
JPH0115541B2 (ja) | ||
JP2784671B2 (ja) | 耐食性塗料組成物 | |
JP3312485B2 (ja) | 粉体エポキシ樹脂組成物 | |
JPS5815261A (ja) | 半導体装置 | |
JPS59226069A (ja) | エポキシ樹脂粉体塗料組成物 |