JPS62194717A - 帯域ろ波器 - Google Patents
帯域ろ波器Info
- Publication number
- JPS62194717A JPS62194717A JP3657686A JP3657686A JPS62194717A JP S62194717 A JPS62194717 A JP S62194717A JP 3657686 A JP3657686 A JP 3657686A JP 3657686 A JP3657686 A JP 3657686A JP S62194717 A JPS62194717 A JP S62194717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- filter
- output
- bandpass filter
- pass filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 claims description 20
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 abstract description 11
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 7
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 7
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Filters And Equalizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
この発明は搬送波再生回路に用いられ、特に入力と出力
との位相差が小さい帯域通過ろ波器に関する。
との位相差が小さい帯域通過ろ波器に関する。
「従来の技術」
一般に帯域ろ波器においては、ろ波器の入出力の位相差
は通過周波数帯域内では平坦とはならず、例えば単同調
回路では第8図に示すようになる。
は通過周波数帯域内では平坦とはならず、例えば単同調
回路では第8図に示すようになる。
図中の横軸は周波数、縦軸は振幅、及び位相を示し、実
線は振幅特性、破線は位相特性である。また、公知のご
とく位相変化はる波器の通過帯域が狭くなるほど急激に
なる。このような帯域ろ波器により雑音除去を行う際に
、搬送波再生のごとく、入出力の位相差を変えたくない
場合には、入力周波数と帯域ろ波器の中心周波数とを常
に一致させて使う必要がある。このような要求のある帯
域ろ波器として、4相PSK信号から搬送波再生を行う
場合に使用される帯域ろ波器について説明する。
線は振幅特性、破線は位相特性である。また、公知のご
とく位相変化はる波器の通過帯域が狭くなるほど急激に
なる。このような帯域ろ波器により雑音除去を行う際に
、搬送波再生のごとく、入出力の位相差を変えたくない
場合には、入力周波数と帯域ろ波器の中心周波数とを常
に一致させて使う必要がある。このような要求のある帯
域ろ波器として、4相PSK信号から搬送波再生を行う
場合に使用される帯域ろ波器について説明する。
第9図に示すように位相復調器21の復調信号す、cを
用い、逆変調器22において、入力4相PSK信号aよ
り搬送波成分を抽出し、狭帯域ろ波i1に23によって
雑音成分を除去し、振幅制限器24により狭帯域ろ波器
23の出力信号の出力振幅を一定にすることにより搬送
波再生が行われる。
用い、逆変調器22において、入力4相PSK信号aよ
り搬送波成分を抽出し、狭帯域ろ波i1に23によって
雑音成分を除去し、振幅制限器24により狭帯域ろ波器
23の出力信号の出力振幅を一定にすることにより搬送
波再生が行われる。
この回路では再生搬送波に含まれる雑音を十分除去する
必要があり、さらに再生搬送波の位相誤差を小とするた
め狭帯域ろ波器23の入出力での位相推移を十分小さく
する必要がある。このため従来においては、狭帯域ろ波
器の人出力位相差を検出し、この検出出力を誤差信号と
する帰還制御系を構成し、狭帯域ろ波器の中心周波数f
oと入力周波数【iとを常に一致さ・仕るようにしてい
る。
必要があり、さらに再生搬送波の位相誤差を小とするた
め狭帯域ろ波器23の入出力での位相推移を十分小さく
する必要がある。このため従来においては、狭帯域ろ波
器の人出力位相差を検出し、この検出出力を誤差信号と
する帰還制御系を構成し、狭帯域ろ波器の中心周波数f
oと入力周波数【iとを常に一致さ・仕るようにしてい
る。
第10図にこの帰還制御系を示す。これは追尾型帯域ろ
波器と呼ばれるものである。このろ波器では周波数ft
の入力信号を周波数変換器31によりfi’の周波数に
周波数変換し、その変換出力を中心周波数foの帯域通
過ろ波器32により雑音を除去した後、周波数変換器3
3により再びもとの周波@fiに変換する。この場合、
帯域通過ろ波器32の入出力位相差を位相差検出器35
で検出し、その検出出力電圧により、電圧制御発振2S
34の発振周波数を常にfi’=foとなるように制御
し、この帯域通過ろ波器32の入出力での位相推移を小
さくしている。
波器と呼ばれるものである。このろ波器では周波数ft
の入力信号を周波数変換器31によりfi’の周波数に
周波数変換し、その変換出力を中心周波数foの帯域通
過ろ波器32により雑音を除去した後、周波数変換器3
3により再びもとの周波@fiに変換する。この場合、
帯域通過ろ波器32の入出力位相差を位相差検出器35
で検出し、その検出出力電圧により、電圧制御発振2S
34の発振周波数を常にfi’=foとなるように制御
し、この帯域通過ろ波器32の入出力での位相推移を小
さくしている。
このような追尾型帯域ろ波器を用いた場合に、PCM−
TDMA通信のごとく入力信号がバースト状、即ち、断
続的に入力される際には、ろ波器の人出力位(0差が例
えば第11図に示すように過渡的に変動し、位相が一定
値に落ち着くまでにある程度の時間がかかることが知ら
れている。従ってPSK−TDMA通信を行う場合にお
いて、第9121に示したような搬送波再生回路に、第
10I21に示したような追尾型帯域ろ波器を適用した
としても、PSK−TDMAilll信においては入力
信号がバースト状であるため、バースト信号間の周波数
差がある程度大きい場合には、第11図に示したように
ある程度長い時間継続する再生搬送波の位相過渡応答の
ため、再生搬送波に位相誤差が生じ、この結果、誤り率
の劣化が生じるという欠点があった。
TDMA通信のごとく入力信号がバースト状、即ち、断
続的に入力される際には、ろ波器の人出力位(0差が例
えば第11図に示すように過渡的に変動し、位相が一定
値に落ち着くまでにある程度の時間がかかることが知ら
れている。従ってPSK−TDMA通信を行う場合にお
いて、第9121に示したような搬送波再生回路に、第
10I21に示したような追尾型帯域ろ波器を適用した
としても、PSK−TDMAilll信においては入力
信号がバースト状であるため、バースト信号間の周波数
差がある程度大きい場合には、第11図に示したように
ある程度長い時間継続する再生搬送波の位相過渡応答の
ため、再生搬送波に位相誤差が生じ、この結果、誤り率
の劣化が生じるという欠点があった。
この発明の目的はこのようなバースト間の周波数差が大
きいバースト信号が人力された場合においても、過渡的
な位相変化を除去し、入力周波数変動に対する入出力の
位相1W移の小さい帯域ろ波器を提供することにある。
きいバースト信号が人力された場合においても、過渡的
な位相変化を除去し、入力周波数変動に対する入出力の
位相1W移の小さい帯域ろ波器を提供することにある。
「問題点を解決するための手段」
この発明によれば入力端子からの入力信号は帯域除去ろ
波器の出力と加算され、その加算出力が帯域通過ろ波器
へ供給される。この帯域通過ろ波器の出力は分配されて
上記帯域除去ろ波器へ供給される。帯域通過ろ波器の通
過帯域の中心周波数と帯域除去ろ波器の除去帯域中心周
波数はほぼ等しくされる。
波器の出力と加算され、その加算出力が帯域通過ろ波器
へ供給される。この帯域通過ろ波器の出力は分配されて
上記帯域除去ろ波器へ供給される。帯域通過ろ波器の通
過帯域の中心周波数と帯域除去ろ波器の除去帯域中心周
波数はほぼ等しくされる。
衾班q凰理
次にこの発明の基本原理について説明する。第1図はこ
の発明の基本構成を示す。入力端子51からの信号ei
は加算手段52で、帯域除去ろ波器53の出力と加算さ
れ、その加算出力は帯域通過ろ波器54へ入力される。
の発明の基本構成を示す。入力端子51からの信号ei
は加算手段52で、帯域除去ろ波器53の出力と加算さ
れ、その加算出力は帯域通過ろ波器54へ入力される。
帯域通過ろ波器54の出力(Δ号eoは分配手段55で
出力端子56と帯域除去ろ波器53とに分配供給される
。(1シ域通過ろ波器54の通過帯域中心周波数と、帯
域除去ろ波器53の除去帯域中心周波数とは等しくされ
である。帯域通過ろ波器54の遅延時間をτ1、帯域除
去ろ波器53の遅延時間をτ2とし、等価低域系で考え
た場合の中心周波数近傍における帯域通過ろ波器54の
伝達関数をF+(s)、帯域除去ろ波器53の伝達関数
をFz(s)とすると、F+(s)、FZ(5)は近似
的に次式で表される。
出力端子56と帯域除去ろ波器53とに分配供給される
。(1シ域通過ろ波器54の通過帯域中心周波数と、帯
域除去ろ波器53の除去帯域中心周波数とは等しくされ
である。帯域通過ろ波器54の遅延時間をτ1、帯域除
去ろ波器53の遅延時間をτ2とし、等価低域系で考え
た場合の中心周波数近傍における帯域通過ろ波器54の
伝達関数をF+(s)、帯域除去ろ波器53の伝達関数
をFz(s)とすると、F+(s)、FZ(5)は近似
的に次式で表される。
F +(s)= 1 ’ s・τ1
Fz(s)”:s・τ2
第2図は第1図に示した帯域ろ波器を伝達関数で示した
ブロック線図であって、この系の伝達関数H(s)は次
式のようになる。
ブロック線図であって、この系の伝達関数H(s)は次
式のようになる。
Qi 1− F+(s) ・Fz(s)ここで、
τlγτ2−τ、即ちτ1とτ2がほぼ等しいとすると
、 1−s・τ→S2 ・τ2 となる。この時のこの帯域ろ波器の位相に着口すると、
正規化角周波数ωτに対する伝達関数H(s)の位相θ
(ωτ)はs、= jωを代入すればθ(ωτ) −j
an−’ ((ωτ)3)となる。一方、従来の帯域ろ
波器の伝達関数Fs(s)は中心周波数近傍においては F a(s)’;l’ L −s ・ τで表される
から、従来の帯域ろ波器の位相θ(ωτ)は θ (ωτ) = tan−’ (−ωτ)とな
る。
τlγτ2−τ、即ちτ1とτ2がほぼ等しいとすると
、 1−s・τ→S2 ・τ2 となる。この時のこの帯域ろ波器の位相に着口すると、
正規化角周波数ωτに対する伝達関数H(s)の位相θ
(ωτ)はs、= jωを代入すればθ(ωτ) −j
an−’ ((ωτ)3)となる。一方、従来の帯域ろ
波器の伝達関数Fs(s)は中心周波数近傍においては F a(s)’;l’ L −s ・ τで表される
から、従来の帯域ろ波器の位相θ(ωτ)は θ (ωτ) = tan−’ (−ωτ)とな
る。
第3図はこの発明による帯域ろ波器と従来の帯域ろ波器
の位相特性とを計算した結果を示したものであって、こ
の図から理解されるようにこの発明による帯域ろ波器で
は、中心周波数近傍においては位相推移がωτの3乗に
比例するため、中心周波数からの誤差に対する位相推移
が従来の帯域ろ波器に比べて小さくなっている。このよ
うにこの発明は、従来の帯域ろ波器における入力信号周
波数に対する位相推移が中心周波数近傍にて平坦となる
ように帯域ろ波器の位相特性を改良した点が従来の帯域
ろ波器と異なる。
の位相特性とを計算した結果を示したものであって、こ
の図から理解されるようにこの発明による帯域ろ波器で
は、中心周波数近傍においては位相推移がωτの3乗に
比例するため、中心周波数からの誤差に対する位相推移
が従来の帯域ろ波器に比べて小さくなっている。このよ
うにこの発明は、従来の帯域ろ波器における入力信号周
波数に対する位相推移が中心周波数近傍にて平坦となる
ように帯域ろ波器の位相特性を改良した点が従来の帯域
ろ波器と異なる。
「実施例」
ここで最も簡単な実施例として、帯域通過ろ波器54と
帯域除去ろ波器53とが共に1次のろ波器である場合の
、この発明による帯域ろ波器の振幅、位相特性について
説明する。ここで、帯域通過ろ波器54の伝達関数をF
+(s)、帯域除去ろ波器53の伝達関数をFz(s)
とし、中心周波数が等しいとすると、等価低域系で考え
た場合のF+(s)、Fz(s)は1次のる波器を用い
た場合、次式で表される。
帯域除去ろ波器53とが共に1次のろ波器である場合の
、この発明による帯域ろ波器の振幅、位相特性について
説明する。ここで、帯域通過ろ波器54の伝達関数をF
+(s)、帯域除去ろ波器53の伝達関数をFz(s)
とし、中心周波数が等しいとすると、等価低域系で考え
た場合のF+(s)、Fz(s)は1次のる波器を用い
た場合、次式で表される。
1+3 ・τi
1+s ・τ2
この時のこの発明による帯域ろ波器の伝達関数H(s)
は前述のごとく となる。ここで遅延時間τ、と遅延時間τ2とがτに等
しいとすると伝達関数H(s)は1+τ・S+τ′ ・
S′ となる、この時の正規化角周波数ωτに対する位を口θ
(ωτ)、及び振幅IH(ωτ)12はそれぞれ次式で
与えられる。
は前述のごとく となる。ここで遅延時間τ、と遅延時間τ2とがτに等
しいとすると伝達関数H(s)は1+τ・S+τ′ ・
S′ となる、この時の正規化角周波数ωτに対する位を口θ
(ωτ)、及び振幅IH(ωτ)12はそれぞれ次式で
与えられる。
θ(ωτ) = tan−’ (−(ωτ)1)(ωτ
)2+l l1l(ωτ)12= (ωτ)4−(ωτ)2+1 この帯域ろ波器の等優雅音帯域幅BLは次式で与えられ
る。
)2+l l1l(ωτ)12= (ωτ)4−(ωτ)2+1 この帯域ろ波器の等優雅音帯域幅BLは次式で与えられ
る。
一方、従来の帯域ろ波器として遅延時間τ′をもつ1次
の帯域通過ろ波器を考えると、その正規化角周波数ωτ
に対する位mθ′ (ωτ′)、振幅III′ (ωτ
’>1”、等優雅音帯域幅BL’は伝達関数11 ’
(s)が “1 であることから、それぞれ公知のごとく次式で与えられ
る。
の帯域通過ろ波器を考えると、その正規化角周波数ωτ
に対する位mθ′ (ωτ′)、振幅III′ (ωτ
’>1”、等優雅音帯域幅BL’は伝達関数11 ’
(s)が “1 であることから、それぞれ公知のごとく次式で与えられ
る。
θ′ (ωτ’ ) = tan−’ (−ωτ′)4
τ′ この発明よりなる帯域ろ波器を搬送波再生回路に用いる
場合、再生搬送波再生回路のS/Nの改善比を一定とす
るためには等優雅音帯域幅を同一とする、即ちBL=B
L’とする必要があり、遅延時間をτ=2τ′とすれば
等優雅音帯域幅は等しくなる。このようにして等優雅音
4j′1域幅を同一とした時のこの発明よりなる帯域ろ
波器と、従来の帯域ろ波器との正規化角周波数ωr′に
対する振幅、位相特性を第4図に示す。第4図よりわか
るように、この発明によれば、ωτ’j0.35までは
従来の帯域ろ波器に比べこの発明による帯域ろ波器の方
が位相の推移は小さい。また例えば4相位相変調波の同
!IJI復調においては、劣化を小さくするため再生搬
送波の位相誤差は2〜3度以下に囲える必要があるが、
例えば位相誤差が3度以下となるωτ′は、従来の帯域
ろ波器では0.053以下とする必要があるのに対し、
この発明になる帯域ろ波器によれば0.1871以下で
あればよい。
τ′ この発明よりなる帯域ろ波器を搬送波再生回路に用いる
場合、再生搬送波再生回路のS/Nの改善比を一定とす
るためには等優雅音帯域幅を同一とする、即ちBL=B
L’とする必要があり、遅延時間をτ=2τ′とすれば
等優雅音帯域幅は等しくなる。このようにして等優雅音
4j′1域幅を同一とした時のこの発明よりなる帯域ろ
波器と、従来の帯域ろ波器との正規化角周波数ωr′に
対する振幅、位相特性を第4図に示す。第4図よりわか
るように、この発明によれば、ωτ’j0.35までは
従来の帯域ろ波器に比べこの発明による帯域ろ波器の方
が位相の推移は小さい。また例えば4相位相変調波の同
!IJI復調においては、劣化を小さくするため再生搬
送波の位相誤差は2〜3度以下に囲える必要があるが、
例えば位相誤差が3度以下となるωτ′は、従来の帯域
ろ波器では0.053以下とする必要があるのに対し、
この発明になる帯域ろ波器によれば0.1871以下で
あればよい。
このように、この発明によれば、従来の帯域ろ波器に比
べ約4.7倍のバースト信号間の周波数誤差が許容され
ることになる。
べ約4.7倍のバースト信号間の周波数誤差が許容され
ることになる。
なお、この発明に用いる遅延時間τ1の帯域通過ろ波器
54、遅延時間τ、の帯域除去ろ波器53は1次のる波
器に限るものではなく、中心周波数近傍にて、等価低域
系で伝達関数がそれぞれ、F 1(s)”;: 1−
s ・τ1Fz(s):s・τ2 で近イ以されるろ波器であればよいことは、前述の説明
より明らかである。
54、遅延時間τ、の帯域除去ろ波器53は1次のる波
器に限るものではなく、中心周波数近傍にて、等価低域
系で伝達関数がそれぞれ、F 1(s)”;: 1−
s ・τ1Fz(s):s・τ2 で近イ以されるろ波器であればよいことは、前述の説明
より明らかである。
例えば、他の実施例として、帯域通過ろ波器54が2次
の複同調回路、帯域除去ろ波器53が1次のる波器であ
る場合には、伝達関数F+(s)、Fz(s)は遅延時
間を等しくした時、次式のようになる。
の複同調回路、帯域除去ろ波器53が1次のる波器であ
る場合には、伝達関数F+(s)、Fz(s)は遅延時
間を等しくした時、次式のようになる。
F+(s)= =1 2
s ・ τ(1−トS・τ)2 1+s ・ (2τ) この帯域通過ろ波器54と帯域除去ろ波器53とを組合
わせたこの発明の帯域ろ波器の、従来の帯域ろ波器と等
優雅音帯域幅を同一にした場合における、正規化角周波
数ωτ′に対する位相θ(ωτ′)、及び振幅IH(ω
τ′)12を第5図に示す、この図よりわかるように、
この実施例においても、従来の帯域ろ波器に比べ、中心
周波数近傍における中心周波数からの周波数誤差による
位相推移が小さくなっていることがわかる。
s ・ τ(1−トS・τ)2 1+s ・ (2τ) この帯域通過ろ波器54と帯域除去ろ波器53とを組合
わせたこの発明の帯域ろ波器の、従来の帯域ろ波器と等
優雅音帯域幅を同一にした場合における、正規化角周波
数ωτ′に対する位相θ(ωτ′)、及び振幅IH(ω
τ′)12を第5図に示す、この図よりわかるように、
この実施例においても、従来の帯域ろ波器に比べ、中心
周波数近傍における中心周波数からの周波数誤差による
位相推移が小さくなっていることがわかる。
一方、この発明において用いる帯域除去ろ波器53は前
述のように中心周波数近傍において次式の伝達特性を持
っていればよい。
述のように中心周波数近傍において次式の伝達特性を持
っていればよい。
Fz(s);s・τ2
従って、前述したような1次の帯域除去ろ波器等の通常
の帯域除去ろ波器の代替として、第6図に示す帯域除去
ろ波器を用いてもよい。第6図において、入力信号は分
配手段101で2分配され、その一方は帯域通過ろ波器
54の遅延時間τ1と等しい遅延時間を持つ遅延線10
2へ供給され、前記2分配された信号の他方は移相器1
03で位相調整される。移相器103の出力信号と遅延
線102の出力信号とは加算手段104で加算される。
の帯域除去ろ波器の代替として、第6図に示す帯域除去
ろ波器を用いてもよい。第6図において、入力信号は分
配手段101で2分配され、その一方は帯域通過ろ波器
54の遅延時間τ1と等しい遅延時間を持つ遅延線10
2へ供給され、前記2分配された信号の他方は移相器1
03で位相調整される。移相器103の出力信号と遅延
線102の出力信号とは加算手段104で加算される。
移相器103は帯域通過ろ波器54の中心周波数におい
て出力が零となるように調整される。
て出力が零となるように調整される。
この時の第6図に示す回路の伝達関数Fz(s)は次式
で表される。
で表される。
Fz(s)= 1− exp (s ・r、 )上式は
Sr1が十分小さいとすると次式で近似できる。
Sr1が十分小さいとすると次式で近似できる。
Fz(s)なS・τ2
上式より、第6図の回路が帯域除去ろ波器53として用
いることができることが理解される。
いることができることが理解される。
第6図の回路を第1図中の帯域除去ろ波器53として用
い、帯域通過ろ波器54として1次の帯域通過ろ波器を
用いて、この発明による帯域ろ波器を構成した場合の正
規化角周波数ωτ′に対する位相θ(ωτ′)、及び振
幅IH(ωτ′)12は、従来の帯域ろ波器と等優雅音
帯域幅を同一にした時、第7図のようになる。この図よ
りわかるように、この実施例においても、従来の帯域ろ
波器に比べ、中心周波数近傍における中心周波数からの
周波数誤差による位相推移が小さくなっていることがわ
かる。以上説明したように、中心周波数近傍において狭
義の帯域除去ろ波器に近い特性を持つ回路を、帯域除去
ろ波器53として用いてもよいことは明らかである。
い、帯域通過ろ波器54として1次の帯域通過ろ波器を
用いて、この発明による帯域ろ波器を構成した場合の正
規化角周波数ωτ′に対する位相θ(ωτ′)、及び振
幅IH(ωτ′)12は、従来の帯域ろ波器と等優雅音
帯域幅を同一にした時、第7図のようになる。この図よ
りわかるように、この実施例においても、従来の帯域ろ
波器に比べ、中心周波数近傍における中心周波数からの
周波数誤差による位相推移が小さくなっていることがわ
かる。以上説明したように、中心周波数近傍において狭
義の帯域除去ろ波器に近い特性を持つ回路を、帯域除去
ろ波器53として用いてもよいことは明らかである。
「発明の効果」
以上説明したように、この発明によれば、従来の帯域ろ
波器と等優雅音帯域幅を同一にした時の位相特性は、従
来の帯域ろ波器に比べ、中心周波数近傍における中心周
波数からの周波数誤差による位相推移が小さくなってお
り、入力周波数変動に対する入出力の位相推移の小さい
帯域ろ波器を提供することが可能となる。従って、この
発明の帯域ろ波器を、PCM−TDMA通信における、
PSK信号の復調器の搬送波再生回路に用いれば、バー
スト信号間の周波数差がある程度大きい場合においても
、位相誤差の小さな再生搬送波を得ることができるとい
う利点がある。
波器と等優雅音帯域幅を同一にした時の位相特性は、従
来の帯域ろ波器に比べ、中心周波数近傍における中心周
波数からの周波数誤差による位相推移が小さくなってお
り、入力周波数変動に対する入出力の位相推移の小さい
帯域ろ波器を提供することが可能となる。従って、この
発明の帯域ろ波器を、PCM−TDMA通信における、
PSK信号の復調器の搬送波再生回路に用いれば、バー
スト信号間の周波数差がある程度大きい場合においても
、位相誤差の小さな再生搬送波を得ることができるとい
う利点がある。
第1図はこの発明による帯域ろ波器の基本構成を示すブ
ロック図、第2図はこの発明による帯域ろ波器を伝達関
数で示すブロック図、第3図はこの発明による帯域ろ波
器と従来の帯域ろ波器の位相特性を示す図、第4図及び
第5図はこの発明による帯域ろ波器の実施例の振幅位相
特性を示す図、第6図は帯域除去ろ波器53の他の例を
示すブロック図、第7図はこの発明による帯域ろ波器の
他の実施例の振幅位相特性を示す図、第8図は従来の帯
域ろ波器としての、単同調回路の振幅・位相特性を示す
図、第9図は逆変調器と狭帯域ろ波器を用いた曜送波再
生回路を示すブロック図、第1O図は追尾型帯域ろ波器
を示すブロック図、第11図は追尾型帯域ろ波器の入出
力位相差の過渡応答の例を示す図である。 51:入力端子、52:加算手段、53:帯域除去ろ波
器、54:帯域通過ろ波器、55;分配手段、56:出
力端子。
ロック図、第2図はこの発明による帯域ろ波器を伝達関
数で示すブロック図、第3図はこの発明による帯域ろ波
器と従来の帯域ろ波器の位相特性を示す図、第4図及び
第5図はこの発明による帯域ろ波器の実施例の振幅位相
特性を示す図、第6図は帯域除去ろ波器53の他の例を
示すブロック図、第7図はこの発明による帯域ろ波器の
他の実施例の振幅位相特性を示す図、第8図は従来の帯
域ろ波器としての、単同調回路の振幅・位相特性を示す
図、第9図は逆変調器と狭帯域ろ波器を用いた曜送波再
生回路を示すブロック図、第1O図は追尾型帯域ろ波器
を示すブロック図、第11図は追尾型帯域ろ波器の入出
力位相差の過渡応答の例を示す図である。 51:入力端子、52:加算手段、53:帯域除去ろ波
器、54:帯域通過ろ波器、55;分配手段、56:出
力端子。
Claims (1)
- (1)帯域通過ろ波器と、 その帯域通過ろ波器の通過帯域中心周波数とほぼ等しい
阻止帯域中心周波数の帯域除去ろ波器と、入力端子から
の信号と上記帯域除去ろ波器の出力信号とを加算する手
段と、 上記帯域通過ろ波器の出力信号を分配し上記帯域除去ろ
波器に入力する手段とを具備する帯域ろ波器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3657686A JPH0693587B2 (ja) | 1986-02-21 | 1986-02-21 | 帯域ろ波器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3657686A JPH0693587B2 (ja) | 1986-02-21 | 1986-02-21 | 帯域ろ波器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62194717A true JPS62194717A (ja) | 1987-08-27 |
JPH0693587B2 JPH0693587B2 (ja) | 1994-11-16 |
Family
ID=12473594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3657686A Expired - Lifetime JPH0693587B2 (ja) | 1986-02-21 | 1986-02-21 | 帯域ろ波器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0693587B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0789448A1 (en) * | 1996-02-08 | 1997-08-13 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Apparatus for DC compensation |
EP2768073A1 (en) * | 2013-02-14 | 2014-08-20 | Alcatel Lucent | A method of filtering and a filter assembly |
-
1986
- 1986-02-21 JP JP3657686A patent/JPH0693587B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0789448A1 (en) * | 1996-02-08 | 1997-08-13 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Apparatus for DC compensation |
EP2768073A1 (en) * | 2013-02-14 | 2014-08-20 | Alcatel Lucent | A method of filtering and a filter assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0693587B2 (ja) | 1994-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4254503A (en) | Radio receiver for tone modulated signals | |
CA1238086A (en) | Data transmission using a transparent tone-in band system | |
JPH024183B2 (ja) | ||
JPS61264902A (ja) | 周波数変調されたデジタル信号用復調器 | |
US4673982A (en) | Multiple frequency adaptive noise filter for removing interference signals from a frequency band having a desired signal | |
AU618492B2 (en) | Quadrature detection receiver with separate amplitude and phase control | |
US4466134A (en) | Intermediate frequency slope compensation control arrangements | |
US3019296A (en) | Phase stabilization of circuits which employ a heterodyne method | |
JPH0427736B2 (ja) | ||
EP0304849B1 (en) | Data transmission using a transparent tone-in band system | |
JPS59158110A (ja) | Fm復調器 | |
US4156851A (en) | Constant-phase delay network | |
US3361976A (en) | Frequency correction system | |
JPS62194717A (ja) | 帯域ろ波器 | |
US3974447A (en) | Pilot receiver | |
US7096244B2 (en) | Digital filter and reference signal cancelling device and method using the same | |
JPS5835429B2 (ja) | 搬送波再生回路 | |
De Jager et al. | Co-modulation--A new method for high-speed data transmission | |
JPS6398225A (ja) | 等化回路 | |
JPS60182205A (ja) | 追尾形帯域濾波器 | |
JPS63222506A (ja) | 帯域通過ろ波器 | |
RU1786682C (ru) | Адаптивное устройство разделени неортогональных сигналов двоичной фазовой манипул ции | |
SU1007213A1 (ru) | Устройство дл приема дискретной информации | |
JPH02113614A (ja) | 位相平坦帯域ろ波回路 | |
SU1596467A1 (ru) | Устройство дл передачи и приема однополосных сигналов фазовой модул ции с разнесением по частоте |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |