[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62171905A - 遊離ヒドロキシルアミン水溶液の製造方法 - Google Patents

遊離ヒドロキシルアミン水溶液の製造方法

Info

Publication number
JPS62171905A
JPS62171905A JP61306706A JP30670686A JPS62171905A JP S62171905 A JPS62171905 A JP S62171905A JP 61306706 A JP61306706 A JP 61306706A JP 30670686 A JP30670686 A JP 30670686A JP S62171905 A JPS62171905 A JP S62171905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free hydroxylamine
sulfate
alkanol
hydroxylamine
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61306706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115849B2 (ja
Inventor
フーゴ、フクス
フランツ−ヨーゼフ、ヴァイス
エルヴィン、トーマス
ヨーゼフ、リッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS62171905A publication Critical patent/JPS62171905A/ja
Publication of JPH07115849B2 publication Critical patent/JPH07115849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/082Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
    • C01B21/14Hydroxylamine; Salts thereof
    • C01B21/1409Preparation
    • C01B21/1445Preparation of hydoxylamine from its salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は特定の技術目的から要望される高濃度の遊離ヒ
ドロキシルアミン水溶液を製造するだめの方法に関する
ものである。
(従来技術) 西独特許出願公告1247282号公報から、硫酸ヒド
ロキシルアンモニウムを溶媒としてのアルコ−を中にお
いてアンモニアと反応させ、硫酸アンモニラムラ分離す
ることにより、遊離ヒドロキシルアミンアルコール溶液
を得る方法はすでに公知である。しかしながら一連の使
用目的のためにはアルコール溶液は使用することができ
ない。他方にiいてこのようなアルコール溶液を輸送す
る場合にはその可燃性から特別の措置を構しなければな
らない。このことは、硫酸ヒドロキシルアンモニウムを
メタノール性アルカリ溶液と反応させ、生成する硫酸ア
ルカリを分離して遊離ヒドロキシルアミンのアルコール
溶液を製造するヨーロッパ特許出願108294号の方
法についても同様である。
また半透膜を設けたセルに硫酸ヒドロキシルアンモニウ
ム水溶液を入れ電解透析法により遊離ヒドロキシルアミ
ン水溶液を製造することもすでに研究されている。しか
しながらこの方法はコストが高く、これまで工業的に実
施されるには至っていない。また硫酸ヒドロキシルアン
モニウム水溶液を酸化バリウムと反応させて遊離ヒドロ
キシルアミン水溶液を得る方法も公知であるが、この場
合は生成する硫酸バリウムの濾別が困難である。
従ってこの分野の技術的課題は、簡単に実施することが
でき、ヒドロキシルアミンのロスが少く、高収率で、ヒ
ドロキシルアミン含有量を調節し得る遊離ヒドロキシル
アミン水溶液を製造する方法を提供することである。
(発明の要約) 上記の技術的課題は、(a)硫酸ヒドロキシルアンモニ
ウムを溶媒としての低級アルカノール中においてアンモ
ニアと反応させて、遊離ヒドロキシルアミンと固体硫酸
アンモニウムと残余の硫酸ヒト10キシルアンモニウム
との溶液を形成し、(b)得られた反応混合物から固体
硫酸アンモニウム及び硫酸ヒドロキシルアンモニウムを
分離し、濾液として遊離ヒドロキシルアミンのアールコ
ール性溶液をもたらし、(c)得られた遊離ヒドロキシ
ルアミンのアルコール性溶液に安定剤及び水を添加し、
(d)遊離ヒドロキシルアミン、安定剤及び水を含有ス
るアルコール性溶液からアルカノールを溜去することを
特徴とする、本発明により解決され得ること□が見出さ
れた。
この新規の方法は、コストが低く簡単に実施し得る点に
おいて有利である。またこの方法は遊離ヒドロキシルア
ミンの含有−量を任意に調整できる点においても有利で
ある。また更にこの新規方法:の利点として、ヒドロキ
シルアミンのロスが少く、高収率で目的物水溶液を製造
し得ることが挙げられる。またヒドロキシルアミン水溶
液中の異種イオンが僅少であることもこの新規方法の利
点である。
(発明の構成) 本発明方法はまず固体硫酸ヒドロキシルアンモニウムか
ら出発する。硫酸ヒドロキシルアンモニウムとしては、
例えば粒度o、ooi乃至0.21+ls程度の狭い粒
度分布のものを使用するのが好ましい。
製造されるべき遊離ヒドロキシルアミン用の溶媒として
は、低級アルカノール、ことに炭素原子1乃至3個を有
するアルカノール、例えばメタノール、エタノール、プ
ロパツール、インフロパノール或はこれらの混合物が使
用される。ことにエタノールもしくはメタノール、或は
メタノールとプロパツールの、例えば1:1の混合が好
ましい。
なるべく異種イオンの混入を僅少ならしめるために、水
分の少ないアルカノールを使用することが望ましい。硫
酸ヒドロキシルアンモニウム1重量部に対し、2乃至1
0重量部のアルカノールを使用するのが好ましい。
本発明によれば、硫酸ヒドロキシルアンモニウムはアン
モニアと反応せしめられる。この気相アンモニアは上述
したアルカノール中に浮態された粉状硫酸ヒドロキシル
アンモニウムに給送される。
1アンモニアは使用される硫酸ヒドロキシルアンモニウ
ム塩対して過剰量、例えば硫酸ヒドロキシルアンモニウ
ム1モルに対して0.3乃至2モルのアンモニアを使用
するのが好ましい。上述I〜たアル’−ルに粉末aeヒ
ドロギシルアンモニウムヲ分散させた液に気相アンモニ
アを若干過剰量となるマチ給送し、次いで粉末状硫酸ヒ
ドロキシルアンモニウムを添加1−て所望のアンモニア
過少量の状態どするのがよい。
反応は5乃至70℃、ことに10乃至30″Cの温度で
行うのが好ましい。反応終了後、反応混合物は、−10
乃至25°Cに冷却する。このように17で遊離ヒ1ざ
ロキシルアミンと固体の硫酸アンモニウム及び残余の硫
酸ヒドロキシルアンモニウム塩ムアルコール性溶液が得
られる。
次の工程(b)においては、上記溶液から固体硫酸及ヒ
残余硫酸ヒドロキシルアンモニウムヲ、例えば濾過或は
遠心分離法により分離する。これてよす硫酸アンモニウ
ムと硫酸ヒドロキシルアンモニウムから成るフィルタケ
ーキと、濾液としての遊離ヒドロキシルアミンのアルコ
ール溶液とが得られる。
次の工程(c)に:16いて、遊離ヒドロキシルアミン
のアルコール溶液に、安定剤と水が、ヒドロキシルアミ
ンの所望濃度に相当する量において添加される。この水
は重金属イオンを含[1〜ないのが好ましい。
適当な安定剤は、例えば8−ヒドロキシキナルジンのよ
うなヒドロキシキナルジン、モリンのようなフラボン、
8−ヒドロキシキノリンのようなヒドロキシキノリン、
ギナリザリンのようなヒドロキシアントラキノン、場合
によりこれとピロガロールのようなポリヒドロキシフェ
ノールを合併したものである。またベンゾニトリル、ベ
ンズアミドオキシム、N−フェニル尿素樹脂、N−キド
ロキシ尿素樹脂、チオ尿素樹脂、レダクトン及び/或は
レダクトナート、例えば2,3−ジデヒドロへキンノー
1.4−ラクトン、更にはエチレンジアミンテトう醋酸
のアルカリ塩も安定剤として適当である。遊離ヒドロキ
シルアミンに対する安定剤lの濃度は5・10−′乃至
1重量%、ことに5・10−3乃至5・1.0−2重量
%である。安定剤としてはことにキレ−I・形成化合物
、ことに8−ヒドロキシキナルジン及び8−ヒドロキシ
キノリンが好ましい。
5最終工程(d)においては、このよう圧して安定化さ
れた遊離ヒドロキシルアミンの水性アルコール性溶液か
らアルカノールを溜去する。この場合温度は30°C以
下、例えば5乃至20℃[C維持するのが好ましい。従
ってアルカノールの溜去は減圧下に、例えば20乃至3
00ミリバールの圧力下に行うのが望ましい。
工程(b)で得られる依然として硫酸ヒドロキシルアミ
ンを含有するフィルタケーキに新たな硫酸ヒト“ロキシ
ルアンモニウムを添加して、これを工程(1)に給送投
入するのが有利である。同様にして工程(d)で溜分と
して得られるアルコールは少量、例えば遊離ヒドロキシ
ルアミンに対して3重量%程度であるが、工程(a)或
は(e)に逆送して再使用するのが有利である。
本発明方法により得られる遊離ヒドロキシルアミン水溶
液は、一般に5乃至60重量%、と、とに20乃至50
重量%の遊離ヒドリキシルアミンを含有するが、これは
重合用制御剤として、また特殊な有機、無機の中間生成
物を製造するための反応干与体として有用な高純度のヒ
ドロキシルアンモニウム塩を製造するために、純粋な酸
と反応させるのに適当である。
以下の実施例により本発明方法を更に詳細に説明する。
実施例 気体吹込み口、温度計、還流冷却器及び攪拌器を備えた
21容積の4頚フラスコ中において、500−のメタノ
ールに粒径O1■乃至0.1腟の微細粉硫酸ヒドロキシ
ルアンモニウムを分散させてスラリー状とした。15乃
至20”CVCおいて34乃至361の気体状アンモニ
アを約1.5時間にわたり給送した。毎分6000回転
で攪拌器を作動して分散液を攪拌した。アンモニアの給
送後、更に40りの硫酸ヒドロキシルアンモニウムを添
加し、15乃至20°Cで更に1時間攪拌した。
次いで反応混合物を濾過し、残渣な100−のメタノー
ル溶液浄した。456tの濾液はメタノ・−ル中に52
.9の遊離ヒドロキシルアミンを含有していた。フィル
タケーキ中には未反応の硫酸ヒドロ゛′キシルアンモニ
ウムとして13.8 Fのヒドロキシルアミン分が含有
されていた。使用された66.01のヒト四キシルアミ
ン分に対し、合計して65.82のヒドロキシルアミン
分が存在したことになる。
上記フィルタケーキに新たな硫酸ヒドロキシルア′□′
ンモニウムを添加して、新たな出発材料として再使用し
た。上記メタノール溶液に、遊離ヒドロキシルアミン1
モルに対し約o、ooiモルの8−ヒドロキシキノリン
と761の水とを添加した。回転エバポレータ中におい
て、最高30℃、30乃至40ミリバールの減圧下にメ
タノールを蒸散させた。これにより452の遊離ヒドロ
キシルアミンを含有する115tの水性蓋部残渣が得ら
れた。
溜去されたメタノールは4.32の遊離ヒドロキシルア
ミンを含有していたが、これも溶媒として工程(→乃至
(Q)において再使用した。
・ 蓋部に附された521のヒドロキシルアミンから4
5 fが水溶液として、また4、31が溜去メタノール
中に存在しており、合計して49.3 f 、丁なわち
蓋部に附されたヒドロキシルアミン分に対し94.8%
が生成物として存在していたことになる。
安定剤を添加しなかった場合には、水性相中の遊離ヒド
ロキシルアミンの収率は溜去メタノール中のヒドロキシ
ルアミンを合併して約82%に止まった。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)硫酸ヒドロキシルアンモニウムを溶媒とし
    ての低級アルカノール中においてアンモニアと反応させ
    て、遊離ヒドロキシルアミンと固体硫酸アンモニウムと
    残余の硫酸ヒドロキシルアンモニウムとの溶液を形成し
    、(b)得られた反応混合物から固体硫酸アンモニウム
    及び硫酸ヒドロキシルアンモニウムを分離し、濾液とし
    て遊離ヒドロキシルアミンのアルコール性溶液をもたら
    し、(c)得られた遊離ヒドロキシルアミンのアルコー
    ル性溶液に安定剤及び水を添加し、(d)遊離ヒドロキ
    シルアミン、安定剤及び水を含有するアルコール性溶液
    からアルカノールを溜去することを特徴とする、遊離ヒ
    ドロキシルアミン水溶液の製造方法。
  2. (2)特許請求の範囲(1)による製造方法において、
    第1工程(a)において温度を5乃至70℃に維持する
    ことを特徴とする方法。
  3. (3)特許請求の範囲(1)或は(2)による製造方法
    において、アンモニアを過少量使用することを特徴とす
    る方法。
  4. (4)特許請求の範囲(1)乃至(3)の何れかによる
    製造方法において、キレート生成安定剤を使用すること
    を特徴とする方法。
  5. (5)特許請求の範囲(1)乃至(4)の何れかによる
    方法において、工程(d)におけるアルカノール溜去に
    際して温度を30℃に維持することを特徴とする方法。
  6. (6)特許請求の範囲(1)乃至(5)の何れかによる
    方法において、工程(b)で得られる硫酸アンモニウム
    及び硫酸ヒドロキシルアンモニウムの固体混合物に新た
    な硫酸ヒドロキシルアンモニウムを加えて工程(a)で
    再使用することを特徴とする方法。
  7. (7)特許請求の範囲(1)乃至(6)の何れかによる
    方法において、工程(d)で溜分として得られるアルカ
    ノールを工程(a)或は(c)に給送再使用することを
    特徴とする方法。
  8. (8)特許請求の範囲(1)乃至(7)の何れかによる
    方法において、炭素原子1乃至3個を有するアルカノー
    ルを使用することを特徴とする方法。
JP61306706A 1986-01-22 1986-12-24 遊離ヒドロキシルアミン水溶液の製造方法 Expired - Lifetime JPH07115849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863601803 DE3601803A1 (de) 1986-01-22 1986-01-22 Verfahren zur herstellung von waessrigen loesungen von freiem hydroxylamin
DE3601803.1 1986-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62171905A true JPS62171905A (ja) 1987-07-28
JPH07115849B2 JPH07115849B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=6292365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61306706A Expired - Lifetime JPH07115849B2 (ja) 1986-01-22 1986-12-24 遊離ヒドロキシルアミン水溶液の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4778669A (ja)
EP (1) EP0230958B1 (ja)
JP (1) JPH07115849B2 (ja)
DE (2) DE3601803A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012415A (ja) * 2000-06-27 2002-01-15 Toray Fine Chemicals Co Ltd フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
JP2002217066A (ja) * 2001-01-17 2002-08-02 Nichicon Corp 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2005239702A (ja) * 2004-01-28 2005-09-08 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2006199548A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2006219345A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2006219343A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2006219344A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266290A (en) * 1992-07-10 1993-11-30 Thiokol Corporation Process for making high purity hydroxylammonium nitrate
US5780406A (en) * 1996-09-06 1998-07-14 Honda; Kenji Non-corrosive cleaning composition for removing plasma etching residues
DE19725851A1 (de) * 1997-06-18 1998-12-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung hochreiner, wässriger Hydroxylaminlösungen
DE19733681A1 (de) 1997-08-04 1999-02-11 Basf Ag Verfahren zur Herstellung einer wäßrigen Lösung von freiem Hydroxylamin
US6235162B1 (en) 1998-05-28 2001-05-22 Sachem, Inc. Ultrapure hydroxylamine compound solutions and process of making same
US6413923B2 (en) 1999-11-15 2002-07-02 Arch Specialty Chemicals, Inc. Non-corrosive cleaning composition for removing plasma etching residues
DE10008080A1 (de) * 2000-02-22 2001-08-23 Basf Ag Stabilisator für Hydroxylaminlösungen
JP3394980B2 (ja) * 2000-03-13 2003-04-07 東レ・ファインケミカル株式会社 フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
JP3394981B2 (ja) * 2000-03-13 2003-04-07 東レ・ファインケミカル株式会社 フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
US6258983B1 (en) 2000-10-12 2001-07-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of preparing solid hydroxylamine nitrate
CN1257837C (zh) * 2001-10-03 2006-05-31 巴斯福股份公司 稳定化的羟胺溶液
TW200508176A (en) * 2003-08-13 2005-03-01 Showa Denko Kk Process for producing hydroxylamine
US7396519B2 (en) * 2004-01-26 2008-07-08 San Fu Chemical Company, Ltd. Preparation of a high purity and high concentration hydroxylamine free base
US11014883B2 (en) 2016-05-26 2021-05-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of cyclic imides suitable for oxidation catalysis
WO2017204935A1 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of cyclic imides suitable for oxidation catalysis
US10584096B2 (en) 2016-10-18 2020-03-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Cyclic imide slurry compositions
US11578036B2 (en) * 2020-09-09 2023-02-14 Vitaworks Ip, Llc Cyclic process for producing taurine from monoethanolamine
US11254639B1 (en) 2020-09-09 2022-02-22 Vitaworks Ip, Llc Cyclic process for producing taurine from monoethanolamine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE621960A (ja) * 1961-08-31
DE1247284B (de) * 1965-10-20 1967-08-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von reinem Hydroxylamin oder von Loesungen des Hydroxylamins in Alkoholen
DE3382155D1 (de) * 1982-11-01 1991-03-14 Allied Signal Inc Herstellung von alkoholischen hydroxylaminloesungen aus hydroxylammoniumsulfat, von oximen, hydroxamsaeuren und von anderen hydroxylammoniumsalzen mittels alkoholischer hydroxylaminloesungen.
DE3343600A1 (de) * 1983-12-02 1985-06-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Stabilisierte loesungen von hydroxylamin oder dessen salze

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012415A (ja) * 2000-06-27 2002-01-15 Toray Fine Chemicals Co Ltd フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
JP2002217066A (ja) * 2001-01-17 2002-08-02 Nichicon Corp 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4570790B2 (ja) * 2001-01-17 2010-10-27 ニチコン株式会社 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2005239702A (ja) * 2004-01-28 2005-09-08 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2006199548A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2006219345A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2006219343A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2006219344A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Showa Denko Kk ヒドロキシルアミンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3762604D1 (de) 1990-06-13
JPH07115849B2 (ja) 1995-12-13
EP0230958A1 (de) 1987-08-05
EP0230958B1 (de) 1990-05-09
DE3601803A1 (de) 1987-07-23
US4778669A (en) 1988-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62171905A (ja) 遊離ヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
JP4150075B2 (ja) 遊離ヒドロキシルアミン水溶液の製造
US4707294A (en) Preparation of alcoholic hydroxylamine solution from hydroxylammonium sulfate
EP0108294A2 (en) Preparation from hydroxylammonium sulfate of alcoholic hydroxylamine solutions and of oximes, hydroxamic acids and other hydroxylammonium salts via alcoholic hydroxylamine solutions
JP3394981B2 (ja) フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
JPS62164672A (ja) 1,2−ジメチルイミダゾ−ルの製造法
JP2873484B2 (ja) 1,3―ビス(2―ヒドロキシエトキシ)ベンゼンの製造方法
US4551323A (en) Preparation of alcoholic hydroxylamine solution from hydroxylammonium sulfate
US4622426A (en) Preparation of N,N'-bis(2-hydroxyethyl)oxamide
US3037042A (en) Method of purifying monoaminoalkyl sulfuric acid esters
DE19835866B4 (de) Verfahren zur Herstellung von 5-Perfluoralkyluracilderivaten
JPS6338020B2 (ja)
US2447419A (en) Preparation of diphenylacetonitrile
JP4131140B2 (ja) ケタジン及び水加ヒドラジンの製造方法
US5041661A (en) Method of producing triaminoguanidine nitrate
JP3394980B2 (ja) フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
JP3908794B2 (ja) N−置換不飽和アミドの製造方法
JP3503115B2 (ja) フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
US5616723A (en) Process for the preparation of 3-amino-5-methylpyrazole
US4837362A (en) Preparation of pure hydroxylammonium salts of fatty acids of 1 to 4 carbon atoms
US2510869A (en) Preparation of diguanylpiperazine and salts thereof
JPS62167210A (ja) ヒドロキシルアミン−o−スルホン酸の製造方法
US3991114A (en) Process for aminating bis(2-chloro-1-nitrosocyclohexane)
US3904610A (en) Method of preparing an ' -amino-'7 -lactam
JPH10109991A (ja) ジメチルアミン−ボランの製造方法