JPS6214645Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6214645Y2 JPS6214645Y2 JP1979175310U JP17531079U JPS6214645Y2 JP S6214645 Y2 JPS6214645 Y2 JP S6214645Y2 JP 1979175310 U JP1979175310 U JP 1979175310U JP 17531079 U JP17531079 U JP 17531079U JP S6214645 Y2 JPS6214645 Y2 JP S6214645Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- wire
- coil
- coil frame
- iron core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electromagnets (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は例えば、リレーやソレノイドなどの
機器に使用する電磁石装置の改良に関する。
機器に使用する電磁石装置の改良に関する。
従来この種の電磁石装置はコイル枠に設けた線
材からなる端子に巻線コイルの端部を巻き付けて
接続し、そののち半田付けやスポツト溶接などに
よつて固定している。
材からなる端子に巻線コイルの端部を巻き付けて
接続し、そののち半田付けやスポツト溶接などに
よつて固定している。
しかし、このものは端子が線材からなつている
ので巻き付けた巻線コイルの端部が半田付けやス
ポツト溶接を行うまでに少しの衝撃力により外れ
てしまい固定し難いという欠点がある。
ので巻き付けた巻線コイルの端部が半田付けやス
ポツト溶接を行うまでに少しの衝撃力により外れ
てしまい固定し難いという欠点がある。
この考案は上記の事情に着目して改良したもの
であり、その目的とするところは、線材からなる
端子に巻き付けた巻線コイルの端部が衝撃力によ
り外れることを防止し、半田付けやスポツト溶接
によつて固定し易い電磁石装置を提供するにあ
る。
であり、その目的とするところは、線材からなる
端子に巻き付けた巻線コイルの端部が衝撃力によ
り外れることを防止し、半田付けやスポツト溶接
によつて固定し易い電磁石装置を提供するにあ
る。
以下この考案の一実施例を第1図乃至第3図に
基づいて説明する。1はU字状に形成した鉄心で
ある。2はコイル枠であり、この鉄心1を貫通さ
せる孔3を形成すると共に、合成樹脂の塑造成型
により形成する際に金型の内部へ供給し易い線材
からなる端子4を貫通させて設けている。2aは
壁体であり、端子4の両側にコイル枠2から突設
して絶縁距離を大きくしている。5は膨大部であ
り、この端子4の先端部4aを圧接変形させて設
けている。6は巻線コイルであり、前記コイル枠
2に装着すると共に、端部6aを膨大部5の下の
端子4に巻き付けて接続している。そして次にこ
の接続した所は膨大部5をガイドとして半田付け
やスポツト溶接によつて固定するものである。7
は可動鉄心、8は可動接点、9は固定接点、10
はカバー、11はベースである。
基づいて説明する。1はU字状に形成した鉄心で
ある。2はコイル枠であり、この鉄心1を貫通さ
せる孔3を形成すると共に、合成樹脂の塑造成型
により形成する際に金型の内部へ供給し易い線材
からなる端子4を貫通させて設けている。2aは
壁体であり、端子4の両側にコイル枠2から突設
して絶縁距離を大きくしている。5は膨大部であ
り、この端子4の先端部4aを圧接変形させて設
けている。6は巻線コイルであり、前記コイル枠
2に装着すると共に、端部6aを膨大部5の下の
端子4に巻き付けて接続している。そして次にこ
の接続した所は膨大部5をガイドとして半田付け
やスポツト溶接によつて固定するものである。7
は可動鉄心、8は可動接点、9は固定接点、10
はカバー、11はベースである。
而して、端子4に端部6aを接続した状態で衝
撃力が加わつても膨大部5に端部6aは係止して
接続の状態を保持するものである。
撃力が加わつても膨大部5に端部6aは係止して
接続の状態を保持するものである。
本考案は上述のように、鉄心と、この鉄心を貫
通させる孔を形成すると共に線材からなる端子を
設けたコイル枠と、このコイル枠に装着し端部を
前記端子に巻き付けて接続した巻線コイルからな
る電磁石装置において、前記線材からなる端子の
先端部を圧接変形させて膨大部を設けると共に、
端子の両側にコイル枠から壁体を突設したもので
あり、線材からなる端子の先端部を圧接変形させ
て膨大部を設けたので、端子部に衝撃力が加わつ
ても膨大部が抜け止めとなつて端子に巻き付けた
巻線コイルの端部が外れることを防止することが
できると共に、この膨大部をガイドして半田付
け、スポツト溶接などを行うことができ、固定作
業がやり易くなるという効果があり、また、コイ
ル枠を形成する際に金型の内部へ供給し易い線材
を用いて端子を形成すると共に、膨大部を線材か
らなる端子の先端部を圧接変形させるという簡単
な加工で端子部を形成しているので、コイル枠の
製造が行い易く安価になるという効果があり、さ
らにまた、絶縁距離を大きくするために端子の両
側に壁体を設けた場合にあつても巻線コイルを端
子に巻き付けて接続する接続作業がやり易いとい
う効果がある。
通させる孔を形成すると共に線材からなる端子を
設けたコイル枠と、このコイル枠に装着し端部を
前記端子に巻き付けて接続した巻線コイルからな
る電磁石装置において、前記線材からなる端子の
先端部を圧接変形させて膨大部を設けると共に、
端子の両側にコイル枠から壁体を突設したもので
あり、線材からなる端子の先端部を圧接変形させ
て膨大部を設けたので、端子部に衝撃力が加わつ
ても膨大部が抜け止めとなつて端子に巻き付けた
巻線コイルの端部が外れることを防止することが
できると共に、この膨大部をガイドして半田付
け、スポツト溶接などを行うことができ、固定作
業がやり易くなるという効果があり、また、コイ
ル枠を形成する際に金型の内部へ供給し易い線材
を用いて端子を形成すると共に、膨大部を線材か
らなる端子の先端部を圧接変形させるという簡単
な加工で端子部を形成しているので、コイル枠の
製造が行い易く安価になるという効果があり、さ
らにまた、絶縁距離を大きくするために端子の両
側に壁体を設けた場合にあつても巻線コイルを端
子に巻き付けて接続する接続作業がやり易いとい
う効果がある。
第1図乃至第3図はこの考案の一実施例を示
し、第1図は斜視図、第2図は分解斜視図、第3
図は要部の拡大図である。 1……鉄心、2……コイル枠、2a……壁体、
3……孔、4……端子、4a……先端部、5……
膨大部、6……巻線コイル、6a……端部、7…
…可動鉄心、8……可動接点、9……固定接点、
10……カバー、11……ベースである。
し、第1図は斜視図、第2図は分解斜視図、第3
図は要部の拡大図である。 1……鉄心、2……コイル枠、2a……壁体、
3……孔、4……端子、4a……先端部、5……
膨大部、6……巻線コイル、6a……端部、7…
…可動鉄心、8……可動接点、9……固定接点、
10……カバー、11……ベースである。
Claims (1)
- 鉄心と、この鉄心を貫通させる孔を形成すると
共に線材からなる端子を設けたコイル枠と、この
コイル枠に装着し端部を前記端子に巻き付けて接
続した巻線コイルからなる電磁石装置において、
前記線材からなる端子の先端部を圧接変形させて
膨大部を設けると共に、端子の両側にコイル枠か
ら壁体を突設したことを特徴とする電磁石装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979175310U JPS6214645Y2 (ja) | 1979-12-17 | 1979-12-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979175310U JPS6214645Y2 (ja) | 1979-12-17 | 1979-12-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5691412U JPS5691412U (ja) | 1981-07-21 |
JPS6214645Y2 true JPS6214645Y2 (ja) | 1987-04-15 |
Family
ID=29685991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979175310U Expired JPS6214645Y2 (ja) | 1979-12-17 | 1979-12-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6214645Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6466981B2 (ja) * | 2017-03-07 | 2019-02-06 | 株式会社不二工機 | コイル装置並びにそれを用いた電動弁及び電磁弁 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48113626U (ja) * | 1972-03-31 | 1973-12-26 |
-
1979
- 1979-12-17 JP JP1979175310U patent/JPS6214645Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5691412U (ja) | 1981-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6214645Y2 (ja) | ||
US4075590A (en) | Bobbin construction for electrical coils | |
JPH01100408U (ja) | ||
JPS5814506Y2 (ja) | 電磁継電器 | |
JPH0135459Y2 (ja) | ||
JP4491130B2 (ja) | トロイダル型コイル装置 | |
JPH019138Y2 (ja) | ||
JPH01145041U (ja) | ||
JPS6244440Y2 (ja) | ||
JPH0624979Y2 (ja) | コイル | |
JPH0226215U (ja) | ||
JPH0316317U (ja) | ||
JPH03124445U (ja) | ||
JPS63188916U (ja) | ||
JPH0375513U (ja) | ||
JPH0399414U (ja) | ||
JPH0562009U (ja) | 薄型トランス端子構造 | |
JPH0366567U (ja) | ||
JPH0164218U (ja) | ||
JPH0265853U (ja) | ||
JPH0244237U (ja) | ||
JPH0442709U (ja) | ||
JPH0451107U (ja) | ||
JPS6257555U (ja) | ||
JPH03108937U (ja) |