JPS62145269A - 現像装置 - Google Patents
現像装置Info
- Publication number
- JPS62145269A JPS62145269A JP28669285A JP28669285A JPS62145269A JP S62145269 A JPS62145269 A JP S62145269A JP 28669285 A JP28669285 A JP 28669285A JP 28669285 A JP28669285 A JP 28669285A JP S62145269 A JPS62145269 A JP S62145269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- developer layer
- leveling member
- leveling
- leveling plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Developing For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、静電記録装置等の記録装置における現像装置
に関するものである。
に関するものである。
特に本発明は、像担持体に対して現像剤担持体の担持の
現像剤を層状態では現像部において非接触に維持する非
接触タイプの2成分式現像装置に有効な技術を提供する
。
現像剤を層状態では現像部において非接触に維持する非
接触タイプの2成分式現像装置に有効な技術を提供する
。
(従来技術)
この種の非接触タイプの二成分式現像装置はスリーブと
像担持体との現像ギャップ内に交番電界を作用させて現
像するのが普通であり、該現像ギャップは小さい程現像
性が良い為、現像剤層を像担持体に対して非接触とする
には必然的に現像剤層のコード厚を薄くする必要があっ
た。これを満たすべく、スリーブ内固定磁石の2極間に
対応するところを現像位置とすることにより、現像剤層
の穂が寝ている部分を現像部にして、該非接触条件を得
易くするという現像方法及び装置が、近年、特開昭59
−91453号公報、同60−14263号公報、同6
0−176069号公報に開示されている。
像担持体との現像ギャップ内に交番電界を作用させて現
像するのが普通であり、該現像ギャップは小さい程現像
性が良い為、現像剤層を像担持体に対して非接触とする
には必然的に現像剤層のコード厚を薄くする必要があっ
た。これを満たすべく、スリーブ内固定磁石の2極間に
対応するところを現像位置とすることにより、現像剤層
の穂が寝ている部分を現像部にして、該非接触条件を得
易くするという現像方法及び装置が、近年、特開昭59
−91453号公報、同60−14263号公報、同6
0−176069号公報に開示されている。
このような現像方法では、現像部での現像剤層の表面に
凹凸があると、この凹凸に従って僅かながらも濃度ムラ
が生じるという欠点を有している。一般に現像剤表面を
均すことは、特開昭54−43038 号公報にある
ように、弾性部材を用いることが知られている。
凹凸があると、この凹凸に従って僅かながらも濃度ムラ
が生じるという欠点を有している。一般に現像剤表面を
均すことは、特開昭54−43038 号公報にある
ように、弾性部材を用いることが知られている。
ところが従来の均し部材では、特開昭60−17606
9号公報にも有るように固定式の場合には均し部材とス
リーブとのギャップ精度を出す為の調製、又はスペーサ
ーコロの使用等実用化にあたって煩雑な面があり、使い
難いという難点があった。特にスリーブ上現像剤層の長
手方向の均し具合に差が出易く、これを無くす為の調製
等が厄介であった。また、このような均しは均し部材先
端部の面での現像剤層表面への当接により行なわれてい
たが、該表面に多少の凹凸が残ってしまうことは拭えな
かった。
9号公報にも有るように固定式の場合には均し部材とス
リーブとのギャップ精度を出す為の調製、又はスペーサ
ーコロの使用等実用化にあたって煩雑な面があり、使い
難いという難点があった。特にスリーブ上現像剤層の長
手方向の均し具合に差が出易く、これを無くす為の調製
等が厄介であった。また、このような均しは均し部材先
端部の面での現像剤層表面への当接により行なわれてい
たが、該表面に多少の凹凸が残ってしまうことは拭えな
かった。
(目 的)
本発明は上述した従来例の欠点を除去して、凹凸の全く
ない均一な現像剤層表面を形成することを基本的な目的
とする0本発明は、さらに現像剤担持体と均し部材との
ギャップ調整等のラチチュードを増すことができ、“刷
毛跡°゛°かぶり″゛′濃度ムラ″等の全く無い鮮明な
高画質が得られる非接触タイプの2成分式現像装置を提
供することを目的としている。
ない均一な現像剤層表面を形成することを基本的な目的
とする0本発明は、さらに現像剤担持体と均し部材との
ギャップ調整等のラチチュードを増すことができ、“刷
毛跡°゛°かぶり″゛′濃度ムラ″等の全く無い鮮明な
高画質が得られる非接触タイプの2成分式現像装置を提
供することを目的としている。
(発明の概要)
本発明は現像剤層の表面を均す均し部材が回動現像剤担
持体に対してのa接方向に可能に保持され該均し部材の
自重による回動力により、それの現像剤層への当接を行
なうことを特徴とする現像装置。
持体に対してのa接方向に可能に保持され該均し部材の
自重による回動力により、それの現像剤層への当接を行
なうことを特徴とする現像装置。
(実施例)
第1図、第2図は本発明の実施例で、1は像担持体、2
は現像スリーブ、3はスリーブ内固定マグネット、4.
5は搬送スクリュー、6はカットブレード、7は均し板
、8.9は回転軸である。
は現像スリーブ、3はスリーブ内固定マグネット、4.
5は搬送スクリュー、6はカットブレード、7は均し板
、8.9は回転軸である。
像担持体lとスリーブ2は図中矢印方向に回動し、スリ
ーブ2にはDC重畳されたACバイアス13が印加され
ている。トナーと磁性キャリアの混合体から成る現像剤
lOは磁極N3.S2にてスリーブ上を保持・搬送され
、ブレード6にて適正層厚にカットされる。その後、均
し板7にて現像剤層表面が均一に均される。
ーブ2にはDC重畳されたACバイアス13が印加され
ている。トナーと磁性キャリアの混合体から成る現像剤
lOは磁極N3.S2にてスリーブ上を保持・搬送され
、ブレード6にて適正層厚にカットされる。その後、均
し板7にて現像剤層表面が均一に均される。
ところで該均し板は断面がコの字型を成しており、第2
図に示される如く長手方向中心部に軸穴12を有してい
る。そしてこの軸穴が回転軸9(第1図参照)に通され
て均し板全体を保持するように構成されている為、該均
し板は軸線aを中心として矢印すに示される如く回動で
きる自由度を有している。また該均し板の現像剤層に対
する当接は回転軸8を中心とした自重による回転力によ
って行なわれ、当接部に高い負荷が加わった場合にはこ
れを持ち上げる方向に回転力が働く(回転軸8の位置が
当接部より上流側にある為)。
図に示される如く長手方向中心部に軸穴12を有してい
る。そしてこの軸穴が回転軸9(第1図参照)に通され
て均し板全体を保持するように構成されている為、該均
し板は軸線aを中心として矢印すに示される如く回動で
きる自由度を有している。また該均し板の現像剤層に対
する当接は回転軸8を中心とした自重による回転力によ
って行なわれ、当接部に高い負荷が加わった場合にはこ
れを持ち上げる方向に回転力が働く(回転軸8の位置が
当接部より上流側にある為)。
これらにより、回転軸!aを境として長手方向両側の当
接圧が常にバランスするような機能つまりエコライズ機
能が醸し出される。従って、該均し板は常に長手方向に
対して均一な当接圧で現像剤層を均す為、スリーブ・均
し板間のギャップ調整等の手間は全く必要無くなる。ま
た均しは先端曲げ14のエツジで行なわれる為、均しと
共に若干のカッティングが施され、全く凹凸の無い非常
に均一な層表面が形成される。
接圧が常にバランスするような機能つまりエコライズ機
能が醸し出される。従って、該均し板は常に長手方向に
対して均一な当接圧で現像剤層を均す為、スリーブ・均
し板間のギャップ調整等の手間は全く必要無くなる。ま
た均しは先端曲げ14のエツジで行なわれる為、均しと
共に若干のカッティングが施され、全く凹凸の無い非常
に均一な層表面が形成される。
このようにして、表面を全く凹凸なく均一に均された現
像剤層は像担持体に最近接し、現像極S、、N、極間の
現像部に至り、ACバイアスによる現像ギャップ内の交
番電界の作用により、全く濃度ムラのない高画質な現像
を行なう。
像剤層は像担持体に最近接し、現像極S、、N、極間の
現像部に至り、ACバイアスによる現像ギャップ内の交
番電界の作用により、全く濃度ムラのない高画質な現像
を行なう。
猶、筆者らの実験によればより緻密で均一な現像剤層を
得る為には、該均し板0当接位置を、第1図中N、極中
心(上流側現像極)よりも若干下流側に当接させること
が好ましく、より高画質に堅がる。
得る為には、該均し板0当接位置を、第1図中N、極中
心(上流側現像極)よりも若干下流側に当接させること
が好ましく、より高画質に堅がる。
(実験例)
上記現像装置にて、以下の条件で現像を行なったところ
、°°刷毛跡°° “かぶり°″濃度ムラ”等のない鮮
明かつ緻密な印刷ライクの高精細な高画質が安定して得
られた。
、°°刷毛跡°° “かぶり°″濃度ムラ”等のない鮮
明かつ緻密な印刷ライクの高精細な高画質が安定して得
られた。
・像担持体静電潜像電位 200〜5oov・現像
ギャップ 300IL・現像剤層
圧(現像位置) 250ル・現像バイアス vp P l 300Vf
3500HzVDC200V ・磁性キャリア 東洋インキ制しジンキャリア粒径3
0〜50g ・トナー スチレン・アクリル懸濁重合トナー
、粒径2〜5ル ・現像極磁力 1200Gauss(S
1+ N I共) 、プロセススピード 270mm/sec・現像
極極間角度 l (Ss −Nt )=70゜・均ら
し板材質 sus板(inm厚)・均らし板当
接位置 Nl (上流側現像極)より5°下流側 以上説明したように、2つの現像磁極の極間に対応す、
る位置を現像位置とする非接触2成分式現像装置にて、
カットブレード下流側、現像位置の若干上流側に工・コ
ライズ機能付均し板を設けることにより、均一なムラの
ない現像剤層を容易に形成することができる。また均し
板の自重を利用して均し板を当接させることにより、そ
の構成も簡単化することが可能となり、さらに均し板先
端部エツジによる均しにより、全く凹凸のない均一な現
像剤層が形成され、濃度ムラ等のない緻密な高画質の現
像が容易に達成される。
ギャップ 300IL・現像剤層
圧(現像位置) 250ル・現像バイアス vp P l 300Vf
3500HzVDC200V ・磁性キャリア 東洋インキ制しジンキャリア粒径3
0〜50g ・トナー スチレン・アクリル懸濁重合トナー
、粒径2〜5ル ・現像極磁力 1200Gauss(S
1+ N I共) 、プロセススピード 270mm/sec・現像
極極間角度 l (Ss −Nt )=70゜・均ら
し板材質 sus板(inm厚)・均らし板当
接位置 Nl (上流側現像極)より5°下流側 以上説明したように、2つの現像磁極の極間に対応す、
る位置を現像位置とする非接触2成分式現像装置にて、
カットブレード下流側、現像位置の若干上流側に工・コ
ライズ機能付均し板を設けることにより、均一なムラの
ない現像剤層を容易に形成することができる。また均し
板の自重を利用して均し板を当接させることにより、そ
の構成も簡単化することが可能となり、さらに均し板先
端部エツジによる均しにより、全く凹凸のない均一な現
像剤層が形成され、濃度ムラ等のない緻密な高画質の現
像が容易に達成される。
また、第3・第4図は別の実施例であり、均し板の断面
はL字型を成している。該均し板は先端に曲げを有さな
いが、これによる均しは先端エツジの現像剤層への当接
にて行なわれる為、前例と同様な効果が得られ、均一な
ムラのない現像剤層を形成し、高画質の現像を行なう。
はL字型を成している。該均し板は先端に曲げを有さな
いが、これによる均しは先端エツジの現像剤層への当接
にて行なわれる為、前例と同様な効果が得られ、均一な
ムラのない現像剤層を形成し、高画質の現像を行なう。
(効 果)
本発明の効果は、現像剤層表面の極めて安定化した平滑
なる表面化を達成して、種々の現像に対して太きなる成
果を生むもの即ち、高画質の現像像を提供できるもので
ある。
なる表面化を達成して、種々の現像に対して太きなる成
果を生むもの即ち、高画質の現像像を提供できるもので
ある。
第1図は本発明現像装置実施例の縦断面図、第2図は第
1図均し板及びスリーブの斜視図、第3図は本発明の他
の実施例縦断面図、第4図は第3図の要部斜視図である
。 lOは現像剤、11はハウジング、12は回転軸穴、1
3は現像バイアス、14は均らし板先端曲げ。
1図均し板及びスリーブの斜視図、第3図は本発明の他
の実施例縦断面図、第4図は第3図の要部斜視図である
。 lOは現像剤、11はハウジング、12は回転軸穴、1
3は現像バイアス、14は均らし板先端曲げ。
Claims (5)
- (1)トナー粒子と磁性粒子を有している二成分現像剤
が内部に固定磁石を設けた回動現像剤担持体上に担持さ
れ、該固定磁石における2つの磁極間を現像位置とし、
該現像剤担持体と像担持体との間の現像部に交互電界成
分を含む電界が印加され、該現像剤層が像担持体に対し
て非接触であり、該現像剤層の層厚を規制する規制部材
と現像位置との間に該現像剤層の表面を均す均し部材を
有することを特徴とする現像装置であって、該均し部材
が回動現像剤担持体に対しての離接方向に可能に保持さ
れ該均し部材の自重による回動力により、それの現像剤
層への当接を行なうことを特徴とする現像装置。 - (2)特許請求の範囲第1項記載において、上記均し部
材の先端エッジにて現像剤表面を均 す、又は該均し部材がその先端部に曲げを有し、該曲げ
の先端エッジにて現像剤層表面を均すことを特徴とする
現像装置。 - (3)特許請求の範囲第1、第2項いずれかに記載であ
って、上記均し部材の該回動支点の位置が、該均し部材
先端エッジの現像剤層表面への当接位置よりも、現像剤
担持体の回転方向に関して上流側にあることを特徴とす
る現像装置。 - (4)特許請求の範囲第1、第2、第3項いずれかに記
載であって上記均し部材が、現像剤層表面への当接にお
いて、エコライズ機能を有することを特徴とする現像装
置。 - (5)特許請求の範囲第1項乃至第4項いずかに記載で
あって、上記均し部材の帯電系列がトナー粒子と磁性粒
子との間にあることを特徴とする現像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28669285A JPS62145269A (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 | 現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28669285A JPS62145269A (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 | 現像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62145269A true JPS62145269A (ja) | 1987-06-29 |
Family
ID=17707738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28669285A Pending JPS62145269A (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 | 現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62145269A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56138759A (en) * | 1980-03-31 | 1981-10-29 | Canon Inc | Developing device |
JPS60176069A (ja) * | 1984-02-23 | 1985-09-10 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 現像装置 |
-
1985
- 1985-12-19 JP JP28669285A patent/JPS62145269A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56138759A (en) * | 1980-03-31 | 1981-10-29 | Canon Inc | Developing device |
JPS60176069A (ja) * | 1984-02-23 | 1985-09-10 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 現像装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000267429A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62145269A (ja) | 現像装置 | |
JPS6217774A (ja) | トナ−層厚形成装置 | |
JP2826822B2 (ja) | 一成分現像装置 | |
JPH0215287A (ja) | 一成分トナー用現像装置 | |
JPH0415949B2 (ja) | ||
JPS6347875Y2 (ja) | ||
JPH0194368A (ja) | 現像装置 | |
JPH06258933A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63148278A (ja) | 現像装置 | |
JPS6311972A (ja) | 現像装置 | |
JPH02108082A (ja) | 一成分トナー用現像装置 | |
JPS6341069B2 (ja) | ||
JPH0361970A (ja) | 現像装置 | |
JPS644170B2 (ja) | ||
JPH0497375A (ja) | 現像装置 | |
JPH08286518A (ja) | 現像装置 | |
JPS61173273A (ja) | 現像装置 | |
JPH0333259B2 (ja) | ||
JPS63226679A (ja) | 現像装置 | |
JPS6143770A (ja) | 現像装置 | |
JPH11352772A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPH0159584B2 (ja) | ||
JPS63226677A (ja) | 現像装置 | |
JPH06308813A (ja) | 電子写真記録装置 |