[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62129248A - Purification of crude terephthalic acid - Google Patents

Purification of crude terephthalic acid

Info

Publication number
JPS62129248A
JPS62129248A JP61238988A JP23898886A JPS62129248A JP S62129248 A JPS62129248 A JP S62129248A JP 61238988 A JP61238988 A JP 61238988A JP 23898886 A JP23898886 A JP 23898886A JP S62129248 A JPS62129248 A JP S62129248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
terephthalic acid
catalyst bed
layered
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61238988A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ホーベ・シユレーダー
デイビツド・ユージーン・ジエイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Corp North America Inc
Original Assignee
BP Corp North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP Corp North America Inc filed Critical BP Corp North America Inc
Publication of JPS62129248A publication Critical patent/JPS62129248A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般的に粗製テレフタル酸の触媒による精製方
法およびそこで用いられる触媒系に関し、そしてより詳
しくは層状触媒床およびかかる精製におけるその使用に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This invention relates generally to processes for the catalytic purification of crude terephthalic acid and catalyst systems used therein, and more particularly to layered catalyst beds and their use in such purification.

ポリマーグレードまたは「精製された」テレフタル酸は
、ポリエチレンテレフタレートのための出発物質であり
、このポリエチレンテレフタレートはポリエステルII
 Ilt 、ポリエステルフィルム、並びにびん及び同
様の容器に用いる樹脂の製造において用いられる主要な
ポリマーである。精製されたテレフタル酸は、比較的純
度の低いテクニカルグレードまたは「粗製の」テレフタ
ル酸から、米国特許第3,584,039号または米国
特許第4,405。
Polymer grade or "purified" terephthalic acid is the starting material for polyethylene terephthalate, which is polyester II
Ilt is the principal polymer used in the production of polyester films and resins used in bottles and similar containers. Purified terephthalic acid is produced from relatively impure technical grade or "crude" terephthalic acid, such as U.S. Pat. No. 3,584,039 or U.S. Pat. No. 4,405.

そ809号に記載されるように水素および貴金属触媒を
用いて精製することにより誘導される。精製工程におい
て、粗製テレフタル酸を高められた温度において水に溶
解させ、そして得られる溶液を、米国特許第3,726
,915号に記載されるように好ましくは炭素支持体上
の貴金属、典型的にはパラジウムを含有する水素添加触
媒の存在下で水素添加する。この水素添加工程により、
粗製テレフタル酸中に存在する種々の着色物質は、無色
の生成物に変えられる。
No. 809, it is derived by purification using hydrogen and a noble metal catalyst. In the purification process, crude terephthalic acid is dissolved in water at elevated temperature and the resulting solution is purified according to U.S. Pat.
, 915, preferably in the presence of a hydrogenation catalyst containing a noble metal, typically palladium, on a carbon support. Through this hydrogenation process,
Various colored substances present in the crude terephthalic acid are converted to colorless products.

しかしながら、精製の後であっても、精製されたテレフ
タル酸生成物は着色物質を含有している。
However, even after purification, the purified terephthalic acid product contains colored substances.

精製されたテレフタル酸中に残存するかかる着色物質の
濃度を減少させることが非常に望まれている。精製され
たテレフタル酸生成物の着色レベルは一般に精製された
テレフタル酸の溶液の光学濃度を測定することによるか
、または固形の精製テレフタル酸そのもののb*値を測
定するかのいずれかにより直接測定される。精製された
テレフタル酸の光学11i!度は水酸化ナトリウムまた
は水酸化アンモニウムのような溶媒中におけるその塩7
ス性溶液における340 tvnでの光の吸収として測
定される。
It is highly desirable to reduce the concentration of such colored substances remaining in purified terephthalic acid. The color level of purified terephthalic acid products is generally measured directly, either by measuring the optical density of a solution of purified terephthalic acid or by measuring the b* value of the solid purified terephthalic acid itself. be done. Optics of purified terephthalic acid 11i! 7 degrees of its salt in a solvent such as sodium hydroxide or ammonium hydroxide
It is measured as the absorption of light at 340 tvn in a liquid solution.

ハンター カラー スケール(llLlnter Co
1orScale)上での固体のb”1iffの測定は
ハンター氏によりr The Measurement
 of八へDQaranCQ ] 、]第8章、第10
2−132頁、John Wiley & 5ons 
、 N、Y、。
Hunter Color Scale (LLlnter Co
The measurement of b"1iff of a solid on
of 8 to DQaranCQ ] , ] Chapter 8, Chapter 10
pp. 2-132, John Wiley & 5ons
, N, Y,.

N、Y、 、  (1975)およびウィスゼキ−< 
wyszecki Jらのl Co1or 5cien
ce Concept and Hethods、Qu
an−titatiVC4oata and FOrm
tllaeJ 、第2版、16B−168頁、John
 14i1ey & 5ons 、 N、”i’、、 
N、■、。
N, Y., (1975) and Wiszeki-<
Wyszecki J et al.
ce Concept and Methods, Qu
an-titatiVC4oata and FORm
tllaeJ, 2nd edition, pp. 16B-168, John
14i1ey & 5ons, N, “i”,,
N,■,.

(1982)に記載されている。(1982).

より詳細には、粗製テレフタル酸のb9値は、例えばダ
イアノ マツチ スキャン(Dian。
More specifically, the b9 value of crude terephthalic acid can be determined using, for example, a Dianomatsu scan.

Hatch 5can)分光光度計を使用して下記のよ
うに測定することができる。すなわち、粗製テレフタル
酸を圧縮して厚さ約0.25インチおよび直径約1イン
チのベレットにする。次にこのベレットをU■−フィル
ターをかけた白色光で照射する。サンプルから反゛射し
た可視光のスペクトルを測定しして3刺激値(X、 Y
およびl)をCI[標準観測者関数を用いて計算した。
It can be measured using a Hatch 5can) spectrophotometer as follows. That is, crude terephthalic acid is compressed into pellets about 0.25 inches thick and about 1 inch in diameter. The pellet is then illuminated with U.sup.-filtered white light. The spectrum of visible light reflected from the sample is measured and tristimulus values (X, Y
and l) were calculated using the CI [standard observer function.

等間隔波長法を用いて、3刺激値を次の等式から得た。Using the equally spaced wavelength method, tristimulus values were obtained from the following equation:

式中Rλは波長λでの対象のパーセント反射であり、そ
して又ユ、yλおよび7λはCIE発光体D65に対す
る波長人での標準観測者関数である。
where Rλ is the percent reflection of the object at wavelength λ, and y, yλ, and 7λ are standard observer functions at wavelength for CIE emitter D65.

3刺激ば値X、Yおよび2はそれと視感的に一致する基
本光の混合物として対象の色を認識する。
The tristimulus values X, Y, and 2 perceive the color of the object as a mixture of elementary lights that visually match it.

しかしながら3刺激光は色を特定するものとしては用途
が限られている。なぜならばそれは色の現れの視覚的に
意味ある属性と関係しておらず視感的な差と関係した色
のへただりと一致していないからである。結果的には、
゛等色差空間″(UC3=Uniform color
 5pace)は視感的応答に近叙した単純な式を使用
したものが採用されてきた。
However, tristimulus light has limited use as a color specifying device. This is because it is not related to visually meaningful attributes of color appearance and is not consistent with color fading, which is related to visual differences. In terms of results,
“Uniform color space” (UC3=Uniform color
5 pace) has been adopted using a simple formula that approximates the visual response.

Diano器機で用いられた008尺度は3刺激値をL
*、aカおよびb*に下記のように変換するCIE 1
976L” a” b”式である。
The 008 scale used in the Diano instrument measures the tristimulus value as L.
CIE 1 to convert to *, a and b* as follows:
976L"a"b" type.

ビ=25(100Y/Y  ) 1/” −16a” 
=500[(X/X  )   =(Y/Y  )  
 ]b” =200[(V/Y  )   =(7/Z
  )   1L9埴は対象の明度または白色度の尺度
でありの関数である。b゛値は黄色度−青色度属性の尺
度であり正のb’l直は黄色味を表わし、そして負のb
*値は青色味を表わしている。b”(直は3刺激値Yと
Z両方の関数である。
Bi=25(100Y/Y) 1/”-16a”
=500[(X/X) =(Y/Y)
]b” = 200 [(V/Y) = (7/Z
) 1L9 is a measure of the brightness or whiteness of an object and is a function of. The b' value is a measure of the yellowness-blueness attribute, with positive b'l representing yellowness, and negative b'
*Values represent blue tint. b” (direct is a function of both tristimulus values Y and Z.

さらには、精製の後であっても、精製テレフタル酸生成
物はしばしば波長260〜320 junで励起して波
長390〜400 Nnの蛍光を発する不純物を含有す
る。精製テレフタル[1品のこのような蛍光のさらなる
減少が非常に望まれている。精製テレフタル酸のかかる
不純物の′Q度が有意に変化することができるので、精
製テレフタル酸生成物に対して許されるようなかかる蛍
光の徂に対して規格化がしばしばなされている。精製さ
れたテレフタル酸によるかかる蛍光の制御という問題は
蛍光不純物のあるものは溶解性であってテレフタル酸を
精製するための従来の方法で除去され得るものであるが
1他の蛍光不純物は不溶性でかかる従来方法では除くこ
とができないために複雑なものとなっている。さらに粗
製テレフタル酸の精製中の化学還元の際に、それ自体は
波長260〜320間で励起されて波長390〜400
1■の蛍光を発することがないようないくらかの不純物
が波長260〜320n!nで励起されて波長390〜
400 tvnの蛍光を発するようなそれらの還元型に
転換される。
Moreover, even after purification, purified terephthalic acid products often contain impurities that are excited at wavelengths 260-320 jun and emit fluorescence at wavelengths 390-400 jun. Further reduction of such fluorescence in purified terephthal is highly desirable. Because the Q degree of such impurities in purified terephthalic acid can vary significantly, normalization is often made to the range of such fluorescence allowed for purified terephthalic acid products. The problem with controlling such fluorescence with purified terephthalic acid is that while some fluorescent impurities are soluble and can be removed by conventional methods for purifying terephthalic acid, other fluorescent impurities are insoluble. This conventional method cannot eliminate the problem and is therefore complicated. Furthermore, during chemical reduction during the purification of crude terephthalic acid, it is excited at wavelengths between 260 and 320, and is excited at wavelengths between 390 and 400.
Some impurities that do not emit fluorescence of 1■ have a wavelength of 260-320n! Excited by n and wavelength 390 ~
400 tvn are converted to their reduced forms which fluoresce.

Pu5kasらの、米国特許第4.394.299号及
び第4.467.110号明aSは、水性テレフタル酸
溶液の精製のための組み合わI貴金属触媒、例えば多孔
性炭素質表面上のパラジウム/ロジウム触媒の使用につ
いて開示している。これらの29の特許明細書は、減圧
条件下での炭素上ロジウム触媒の使用について示してお
り、またテレフタル酸の主要な不純物である4−カルボ
キシベンズアルデヒドをp−トルイル酸へ水素添加する
ことによるテレフタル酸の精製に適した選択性と活性を
有する■の 藤イ属触媒を製造する種々の既知方法を検討している。
Pu5kas et al., U.S. Pat. Discloses the use of catalysts. These 29 patent specifications describe the use of rhodium-on-carbon catalysts under reduced pressure conditions and also the production of terephthalic acid by hydrogenation of 4-carboxybenzaldehyde, the major impurity of terephthalic acid, to p-toluic acid. Various known methods for producing the Vulgaris catalyst (2) with selectivity and activity suitable for acid purification are investigated.

しかしながら、p−トルイル酸もまた水素添加る溶解度
はテレフタル酸に比べて大きいので、このようなp−ト
ルイル酸の除去はその大部分が達成されるが、精製され
たテレフタル酸を回収するために水素添加されたテレフ
タル酸溶液を結晶化するときに、相当mのp−トルイル
酸が精製されたテレフタル酸結晶中に坤“捉されてしま
う。
However, since the hydrogenation solubility of p-toluic acid is also greater than that of terephthalic acid, such removal of p-toluic acid is mostly achieved, but in order to recover purified terephthalic acid, When crystallizing a hydrogenated terephthalic acid solution, a considerable amount of p-toluic acid is "trapped" in the purified terephthalic acid crystals.

p−トルイル酸の分離に伴う欠点を回避するために、粗
製テレフタル酸の水溶液中に存在するかもしれない1自
純物の同時水素化を行なわずかつパラジウム/カーボン
触媒の存在下で水溶液中の4−カルボキシベンズアルデ
ヒドを脱カルボニル化して安息香酸とすることが提案さ
れている。これは安息香酸の方がp−トルイル酸よりも
水に溶は易いからである。例えば0lsen米国特許第
3.456.001号明細書を参照されたい。
In order to avoid the drawbacks associated with the separation of p-toluic acid, we carried out the simultaneous hydrogenation of one pure substance that may be present in the aqueous solution of crude terephthalic acid in the presence of a palladium/carbon catalyst. It has been proposed to decarbonylate 4-carboxybenzaldehyde to benzoic acid. This is because benzoic acid is more easily soluble in water than p-toluic acid. See, eg, Olsen US Pat. No. 3,456,001.

しかしながら、上記した4−カルボキシベンズアルデヒ
ドの安息香酸への脱カルボニル化は等モル伍の一酸化炭
素、即ちパラジウムのような員金属に対するよく知られ
た有害物質を生成する(例えばK i mu raらの
米国特許第4,201,872号明細書参照のこと)。
However, the above-mentioned decarbonylation of 4-carboxybenzaldehyde to benzoic acid produces equimolar carbon monoxide, a well-known poison for member metals such as palladium (e.g., Kimura et al. (See U.S. Pat. No. 4,201,872).

触媒毒を最小にしようとして上記した特許中でKi m
u raらは液体反応−6t#中の溶存−酸化炭素濃度
を最小にするために比較的低い処理圧で脱カルボニル化
を行なうことを提案している。
In an attempt to minimize catalyst poisoning, Kim
propose carrying out the decarbonylation at relatively low process pressures to minimize the dissolved carbon oxide concentration in the liquid reaction-6t#.

処理圧はまた厳密に規定された圧力範囲内に制御されな
ければならない。発生した一酸化炭素は反応体からガス
としてパージされる。
Processing pressure must also be controlled within strictly defined pressure ranges. The generated carbon monoxide is purged from the reactants as a gas.

そこで、本発明者等は上記粗製テレフタル酸の上に支持
させたものを含有している触媒粒子の第1の層とパラジ
ウム/カーボン触媒粒子の第2の層とよりなる触媒系と
を使用しかつ粗製テレフタル酸の水溶液をロジウム/カ
ーボン触媒粒子の上記第1層に次いでパラジウム/カー
ボン触媒粒子の第2の層に通過させることにより粗テレ
フタル酸の精製中に生成されるp−トルイル酸の1を最
小限にさせることができるということを見出した。
We therefore used a catalyst system consisting of a first layer of catalyst particles containing the above-mentioned crude terephthalic acid supported and a second layer of palladium/carbon catalyst particles. and 1 of p-toluic acid produced during the purification of crude terephthalic acid by passing an aqueous solution of crude terephthalic acid through the first layer of rhodium/carbon catalyst particles and then through the second layer of palladium/carbon catalyst particles. We have found that it is possible to minimize the

上記触媒系を使用するこのような方法は4−カルボキシ
ベンズアルデヒドからp−トルイル酸への水素化を引き
起こすことはなく、かわりに4−力ルボキシベンズアル
デヒドから安息香酸への脱カルボニル化を引き起こし、
これかjp −トルイル酸よりも水に溶は易いためp−
トルイル酸よりも簡単にテレフタル酸の結晶時にテレフ
タル酸から分離できる。これにより比較的高い4−カル
ボキシベンズアルデヒド含有nを有する供給溶液がより
れる触媒系の上記したような有害な影響なくして達成さ
れるのである。
Such a process using the above catalyst system does not cause the hydrogenation of 4-carboxybenzaldehyde to p-toluic acid, but instead causes the decarbonylation of 4-carboxybenzaldehyde to benzoic acid;
This or jp- Because it is more soluble in water than toluic acid, p-
It can be separated from terephthalic acid more easily than toluic acid during crystallization. This allows a feed solution with a relatively high 4-carboxybenzaldehyde content n to be achieved without the deleterious effects mentioned above of the dependent catalyst system.

さらに、本発明者等は上記した触媒系を用いる方法は、
従来のパラジウム/カーボン触媒のみの使用に比較して
、得られた精製テレフタル酸中の着色物質および蛍光不
純物の濃度をさらに減少させることを見出した。
Furthermore, the present inventors believe that a method using the above-mentioned catalyst system is
It has been found that the concentration of colored substances and fluorescent impurities in the resulting purified terephthalic acid is further reduced compared to the use of conventional palladium/carbon catalysts alone.

本発明は別^中の複数の貴金属触媒の存在下での水素化
により粗製テレフタル酸の比較的不純な水溶液の精製を
意図している。4−カルボキシベンズアルデヒドから安
息香酸への実質的転換は、発生した一酸化炭素をメタン
、エタンなどのような炭化水素部分へ転換させるのと同
じ反応容器中CのFiSCher −Trot)SCh
型の反応と同時に行なわれる。比較的高純度で比較的減
少された含jT吊の着色物質と蛍光不純物を有するテレ
フタル酸はこの方法で製造することができる。所望によ
り、生成した安息香酸は商業的価値を有する副生成物と
して回収することができる。
The present invention contemplates the purification of relatively impure aqueous solutions of crude terephthalic acid by hydrogenation in the presence of multiple noble metal catalysts. The substantial conversion of 4-carboxybenzaldehyde to benzoic acid is carried out in the same reaction vessel where the generated carbon monoxide is converted to hydrocarbon moieties such as methane, ethane, etc.
This is done at the same time as the mold reaction. Terephthalic acid of relatively high purity and having a relatively reduced content of colored substances and fluorescent impurities can be produced in this manner. If desired, the benzoic acid produced can be recovered as a commercially valuable by-product.

本発明によれば好ましくはテレフタル1l1100万部
当り約10,0OOfflff1部までの4−カルボキ
シベンズアルデヒドを含有している比較的不純な水性テ
レフタル酸溶液は、異なる水素化触媒の複数の層を含有
する液体充填層状粒状触媒床中で水素化される。触媒床
中には、基底状態でその最外の軌道に1個の電子を有す
る元素周期率表の■古属をテニウム、ロジウムおよび白
金である。第2の触媒層も触媒床中、第1層の下流側に
存在しており、そして活性炭担体上に尤持されたパラジ
ウムを含有している。
According to the invention, a relatively impure aqueous terephthalic acid solution containing preferably up to about 10,0Offlff 1 part of 4-carboxybenzaldehyde per 11 million parts of terephthal is prepared as a liquid containing multiple layers of different hydrogenation catalysts. Hydrogenation takes place in a packed bed of granular catalyst. In the catalyst bed are the oldest members of the periodic table of elements having one electron in their outermost orbit in the ground state: thenium, rhodium and platinum. A second catalyst layer is also present in the catalyst bed downstream of the first layer and contains palladium supported on an activated carbon support.

水素化は約100℃から約350℃のiUでそして溶液
系液相C;保つのに十分な圧力、通常は約200psi
gから約1500Psigで、−酸化炭素の発生を伴な
いながら行なわれる。[Jされるべき水性テレフタル酸
の溶液は最初に第1の触1sIIIMをそしてその後第
2の触媒層を両方ども還元条件下即ち水素の存在下で通
過する。
Hydrogenation is carried out at iU from about 100° C. to about 350° C. and at a pressure sufficient to maintain liquid phase C; typically about 200 psi.
g to about 1500 Psig with the generation of -carbon oxide. The solution of aqueous terephthalic acid to be treated is first passed through the first catalyst layer and then through the second catalyst layer both under reducing conditions, ie in the presence of hydrogen.

発生した一酸化炭素は反応体中でメタン、エタン等の炭
化水素に転換される。−酸化炭素転換もまた水素を必要
とし、従って、液体充填粒状床中に存在する水素の量は
、好ましくは水溶液中の4−カルボキシベンズアルデヒ
ド含有mの予め決められた減少を引き起こし、そして発
生した一酸化炭素の少なくとも一部好ましくは大部分を
炭化水素部分に転換するのに化学但論的に必要であるm
と少なくとも等しい。
The generated carbon monoxide is converted into hydrocarbons such as methane and ethane in the reactants. - Oxidative carbon conversion also requires hydrogen, and therefore the amount of hydrogen present in the liquid-filled granular bed preferably causes a predetermined reduction of the 4-carboxybenzaldehyde content m in the aqueous solution and chemically necessary to convert at least a portion, preferably a majority, of the carbon oxide into hydrocarbon moieties.
at least equal to

水素化された水溶液部ら触媒床からの液体流出物はその
後結晶化により溶液から生成した精製テレフタル酸の分
離を行うべく冷却される。
The liquid effluent from the catalyst bed from the hydrogenated aqueous portion is then cooled to effect separation of the purified terephthalic acid produced from the solution by crystallization.

本発明の方法は、溶媒中p−キシレンの連続触媒液相酸
化により調製された粗製テレフタル酸の精製に使用する
のに特に適している。p−キシレンの触媒液相酸化で使
用するのに適当な溶媒は酢酸、プロピオン酸、n−酪酸
、イソ酪酸、n−吉草酸、トリメチル酢酸、およびカプ
ロン酸のような任意の脂肪族C2−C6モノカルボン酸
、水並びにそれらの混合物を包含する。好ましくは、溶
媒は酢酸と水の混合物であり、とりわけ酸化反応器に導
入するものとしては水1〜20重量%を含有するのが好
ましい。発熱性の大きい液相酸化において発生した熱は
酸化反応器中の溶媒の蒸発により少なくとも部分的には
散逸するので、溶媒のいくらかは反応器から蒸気として
回収し、次いでこれを凝縮させて反応器中へ還元する。
The process of the invention is particularly suitable for use in the purification of crude terephthalic acid prepared by continuous catalytic liquid phase oxidation of p-xylene in solvent. Suitable solvents for use in the catalytic liquid phase oxidation of p-xylene include any aliphatic C2-C6 solvent such as acetic acid, propionic acid, n-butyric acid, isobutyric acid, n-valeric acid, trimethylacetic acid, and caproic acid. Includes monocarboxylic acids, water and mixtures thereof. Preferably, the solvent is a mixture of acetic acid and water, preferably containing 1 to 20% by weight of water, especially as introduced into the oxidation reactor. Because the heat generated in highly exothermic liquid phase oxidation is at least partially dissipated by evaporation of the solvent in the oxidation reactor, some of the solvent is recovered as a vapor from the reactor and then condensed into the reactor. Give back inside.

さらに、溶媒のいくらかは製品流中の液体として反応器
から回収される。製品流から粗製テレフタル酸製品を分
離した後、得られた製品流中の母液(溶媒)の少なくと
も一部分は通常反応器へ還元される。
Additionally, some of the solvent is recovered from the reactor as a liquid in the product stream. After separating the crude terephthalic acid product from the product stream, at least a portion of the mother liquor (solvent) in the resulting product stream is typically reduced to the reactor.

、精製テレフタル酸を製造するための方法の酸化工程で
用いられる分子状酸素源は分子状酸素含有量において空
気におけるそれから酸素ガスそのものにまで変化するこ
とができる。空気が分子酸素の好ましい供給源である。
The molecular oxygen source used in the oxidation step of the process for producing purified terephthalic acid can vary in molecular oxygen content from that in air to oxygen gas itself. Air is the preferred source of molecular oxygen.

爆発性の混合物の生成を避けるために、反応器中に供給
される酸素含有ガスは酸素0.5から8容量%(溶媒を
除いたものを基にして測定して)を含有している排気ガ
ス−蒸気混合物を出さなければならない。例えば、メチ
ル基あたり 1.5から2,8モルの量で酸素を与える
のに十分な酸素含有ガスの供給速度は縮合器中のガス−
蒸気混合物中で酸素が0,5から8容伍%(溶媒を除い
たものを基準にして測定して)となるようなものである
To avoid the formation of explosive mixtures, the oxygen-containing gas fed into the reactor is an exhaust gas containing 0.5 to 8% by volume of oxygen (measured on a solvent-excluding basis). A gas-steam mixture must be released. For example, the feed rate of oxygen-containing gas sufficient to provide oxygen in an amount of 1.5 to 2.8 moles per methyl group is
The content of oxygen in the vapor mixture is between 0.5 and 8% by volume (measured without solvent).

粗製テレフタル酸を製造するための方法の酸化段階で用
いられる触媒はコバルト、マンガン、および臭素成分を
含有し、そして付加的に当業者に知られた促進剤を含有
することができる。液相酸化における触媒のコバルト成
分中のコバルト(元素状コバルトとして計算)対p−キ
シレンの重量化はp−キシレンのダラム分子あたり約0
,2から約10ミリグラム原子(Inga)の範囲にあ
る。液相酸コバルト(元素状コバルトとして唱算)の重
量比はコバルトのmga当り約0.2から約10IIl
!Jaの範囲にある。
The catalyst used in the oxidation stage of the process for producing crude terephthalic acid contains cobalt, manganese and bromine components and may additionally contain promoters known to those skilled in the art. The weight of cobalt (calculated as elemental cobalt) to p-xylene in the cobalt component of the catalyst in liquid phase oxidation is approximately 0 per Durham molecule of p-xylene.
, 2 to about 10 milligram atoms (Inga). The weight ratio of liquid phase acid cobalt (voiced as elemental cobalt) is from about 0.2 to about 10 IIl per mg of cobalt.
! It is within the range of Ja.

液相酸化における触媒の臭素成分中の臭素(元素状臭素
として計算)対触媒のコバルトおよびマンガン成分中の
コバルトおよびマンガンの総組の重伶比はコバルトとマ
ンガンの総量のm9a当り約0.2から約1.5■aの
範囲にある。
The weight ratio of bromine (calculated as elemental bromine) in the bromine component of the catalyst to the total cobalt and manganese in the cobalt and manganese components of the catalyst in liquid phase oxidation is approximately 0.2 per m9a of total cobalt and manganese. It is in the range of about 1.5■a.

コバルトおよびマンガン成分の各々は反応器中の溶媒中
に可溶性の形態のコバルト、マンガンおよび臭素を与え
るような任意の知られたそのイオン型または結合型で供
給され得る。例えば溶媒が酢酸媒体である場合にはコバ
ルトおよび/またはマンガン炭酸塩、酢酸塩四水和物、
および/または臭素を用いることができる。0.2: 
 1.0から1.5二1.0の臭素対コバルー碕?ンガ
ンのlのミリグラム原子比は適当な臭素源によりもたさ
れる。
Each of the cobalt and manganese components may be provided in any known ionic or bound form thereof, such as to provide soluble forms of cobalt, manganese and bromine in the solvent in the reactor. cobalt and/or manganese carbonate, acetate tetrahydrate, for example when the solvent is an acetic acid medium;
and/or bromine can be used. 0.2:
1.0 to 1.52 1.0 bromine vs. Kobalusaki? A milligram atomic ratio of 1 to 1 is provided by a suitable bromine source.

かかる臭素源には元素状臭素(Br2)またはイオン型
臭化物(例えばHBr 、Na 3r 。
Such bromine sources include elemental bromine (Br2) or ionic bromides (eg HBr, Na3r).

KBr 、NH4Br等)または酸化の操作温度で臭素
イオンを生じるとされている有機臭化物(例えばブロモ
ベンゼン、ベンジルプロミド、モノ−またはジブロモ酢
酸、ブロモアセチルプロミド、テトラブロモメタン、エ
ヂレンージープロミド等)ルトとマンガンの合計のミリ
グラム原子比を満足させるように用いられる。酸化操作
条件において有機臭化物から放出された臭素イオン【ま
知られた分析手段で容易に測定することができる。例え
ばテトラブロモエタンは170℃〜225℃の操作温度
で1グラム分子あたり約3実効グラム原子の臭素を生成
したことがわかった。
KBr, NH4Br, etc.) or organic bromides known to generate bromide ions at the operating temperature of oxidation (e.g. bromobenzene, benzylbromide, mono- or dibromoacetic acid, bromoacetylbromide, tetrabromomethane, ethylene-dipropylene). (Mido, etc.) is used to satisfy the total milligram atomic ratio of Ruto and Manganese. Bromine ion released from organic bromides under oxidizing operating conditions [can be easily measured by known analytical means]. For example, tetrabromoethane was found to produce about 3 effective grams of bromine per gram molecule at operating temperatures of 170°C to 225°C.

操作においては、酸化反応器で保持される最小の圧力は
p−キシレンおよび少なくとも70%の溶媒を実質的液
相に維持するような圧力である。蒸発のために液相中に
ないp−キシレンおよび溶媒は蒸気−ガス混合物として
酸化反応器から除かれ、凝縮され、そしてその後、酸化
反応器にもどされる。溶媒が酢酸−水混合物である場合
には、酸化反応器中の適当な反応ゲージ圧は約OKg/
 ci〜約35Kg/ciの範囲にあり、そして典型的
には約1ONg/〜〜約30に9/cmの範囲にある。
In operation, the minimum pressure maintained in the oxidation reactor is that which maintains the p-xylene and at least 70% of the solvent in substantially liquid phase. The p-xylene and solvent that are not in the liquid phase due to evaporation are removed from the oxidation reactor as a vapor-gas mixture, condensed, and then returned to the oxidation reactor. If the solvent is an acetic acid-water mixture, a suitable reaction gauge pressure in the oxidation reactor is about OKg/
ci to about 35 Kg/cm, and typically ranges from about 1 ONg/cm to about 30.9 kg/cm.

酸化反応器内の温度範囲は一般的には約120℃好まし
くは約150℃から、約240℃好ましくは約230℃
までである。
The temperature range within the oxidation reactor generally ranges from about 120°C, preferably about 150°C, to about 240°C, preferably about 230°C.
That's it.

酸化反応器中の溶媒滞留時間は一般的に約20から約1
50分でありそして好ましくは約30から約120分で
ある。
The solvent residence time in the oxidation reactor generally ranges from about 20 to about 1
50 minutes and preferably about 30 to about 120 minutes.

得られる製品は重量でテレフタル酸100万部当り約1
0.000部までの量で存在し得る4−カルボキシベン
ズアルデヒドのような比較的大量の不純物ル酸の水溶液
である。これらの不純物はポリエチレンテレフタレート
を製造するためのテレフタル酸の重合反応に不利な影響
を及ぼしたり、1!7られたポリエチレンテレフタレー
ト重合体の望ましくない着色の原因となる。
The resulting product is approximately 1 part per million parts of terephthalic acid by weight.
The aqueous solution contains relatively large amounts of impurities such as 4-carboxybenzaldehyde, which can be present in amounts up to 0.000 parts. These impurities can adversely affect the polymerization reaction of terephthalic acid to produce polyethylene terephthalate or cause undesirable coloration of the polyethylene terephthalate polymer.

本発明を実施する方法は高められた温度および圧力下で
、層になった固定触媒床中で1行なわれ′  る。順流
および逆流の両方の反応器を使用することができる。精
製されるべき粗製テレフタル酸は水または同様の極性溶
媒中に溶解される。水が好ましい溶媒であるが、他の適
当な極性溶媒は比較的低分子量のアルチルカルボン酸を
単独でかまたは水と混合したものである。
The method of carrying out the invention is carried out in a bed of fixed catalyst under elevated temperature and pressure. Both up-flow and counter-flow reactors can be used. The crude terephthalic acid to be purified is dissolved in water or a similar polar solvent. Although water is the preferred solvent, other suitable polar solvents are relatively low molecular weight alkyl carboxylic acids, alone or mixed with water.

反応器、即ちテレフタル酸溶液の精製中の温度は約10
0℃(約212下)から約350℃(約660下)の範
囲にあることができる。好ましくは温度は約215℃(
約530下)から約300℃(約572下)の範囲にあ
る。
The temperature in the reactor, i.e. during purification of the terephthalic acid solution, is approximately 10
It can range from 0°C (below about 212°C) to about 350°C (below about 660°C). Preferably the temperature is about 215°C (
530° C.) to about 300° C. (approximately 572° C. below).

反応器圧力条件は第1にはta%l工程が行われている
温度に依存している。不純なテレフタル酸の実際上のm
が溶解される温度が実質的に極性溶媒の標準沸点より高
いので、工程圧力は水溶液を液相に保つための環境の圧
力より必然的に相当高くなる。反応器が水圧的に充され
ている場合は、反応器の圧力は供給ポンプ速度により制
御することができる。反応器がヘッドスペースを有する
場合には反応器の圧力は一ヘッドスペース中で単独また
は水蒸気および/または窒素のような不活性ガスも特に
比較的低い水素分圧において反応器の水素分圧を調節す
るための有利な手段とな及1!7る。この目的のために
、不活性ガスは好ましくは反応器に導入される前に水素
と混合される。一般的に水素化中の反応器圧力は約20
0から約1,500ボンド/1インチ平方ゲージ(ps
ig)の範囲にあることができ、そして通常は約900
p3igから約1,200psigの範囲にある。
Reactor pressure conditions depend primarily on the temperature at which the ta%l step is being conducted. Actual m of impure terephthalic acid
Since the temperature at which the aqueous solution is dissolved is substantially above the normal boiling point of the polar solvent, the process pressure will necessarily be significantly higher than the environmental pressure to maintain the aqueous solution in the liquid phase. If the reactor is hydraulically charged, the reactor pressure can be controlled by the feed pump speed. If the reactor has a headspace, the pressure in the reactor may be adjusted in the headspace alone or by an inert gas such as steam and/or nitrogen, especially at relatively low hydrogen partial pressures. This is an advantageous means for doing so. For this purpose, the inert gas is preferably mixed with hydrogen before being introduced into the reactor. Typically the reactor pressure during hydrogenation is about 20
0 to approximately 1,500 bonds/1 inch square gauge (ps
ig) and typically around 900
p3ig to approximately 1,200 psig.

水素化反応器はいくつかの方法で操作することができる
。例えば予め決められた液体水準を反応器中に維持する
ことができ、そして水素を任意の所定の反応器圧に対し
ても、そして予め決められた液体水準を維持するのに充
分な速度で供給することができる。存在するテレフタル
酸溶液の実際の反応器圧力と蒸気圧どの差は反応器の蒸
気空間−中の水素分圧である。別法として、水素が窒素
のような不活性ガスとの混合物中で供給される場合には
、存在するテレフタル酸の実際の反応器圧は水素分圧は
混合物中に存在する水素と不活性ガスの知られた相対量
から計算することができる。
Hydrogenation reactors can be operated in several ways. For example, a predetermined liquid level can be maintained in the reactor, and hydrogen is supplied for any given reactor pressure and at a rate sufficient to maintain the predetermined liquid level. can do. The difference between the actual reactor pressure and the vapor pressure of the terephthalic acid solution present is the hydrogen partial pressure in the vapor space of the reactor. Alternatively, if the hydrogen is supplied in a mixture with an inert gas such as nitrogen, the actual reactor pressure of the terephthalic acid present is the hydrogen partial pressure of the hydrogen present in the mixture and the inert gas. can be calculated from known relative quantities of.

さらに別の操作方法においては、反応器を反応器の蒸気
空間ができないようにテレフタル酸溶液で充たすことが
できる。即ち、反応器は液体によって充たされた系とし
て流伍制御により反応器へ供給される溶解された水素を
用いて操作することができる。このような場合には、溶
液の水素濃度は反応器への水素の流量を調整することに
より調節することができる。所望により、疑似水素分圧
値はかわりに反応器への水素流量ど相関することのでき
る溶液水素濃度から計算することができる。
In yet another method of operation, the reactor can be filled with terephthalic acid solution so that there is no vapor space in the reactor. That is, the reactor can be operated as a liquid-filled system with dissolved hydrogen fed to the reactor by flow control. In such cases, the hydrogen concentration of the solution can be adjusted by adjusting the flow rate of hydrogen to the reactor. If desired, the pseudohydrogen partial pressure value can alternatively be calculated from the solution hydrogen concentration, which can be correlated to the hydrogen flow rate to the reactor.

水素分圧を調節することによりプロセス制御が行なわれ
るような操作方法においては、反応器中の水素分圧は好
ましくは約10psiから約200ps iの用される
特定の触媒の活性および使用時間、および同様のプロセ
ス条件に依存するものである。
In methods of operation where process control is provided by adjusting the hydrogen partial pressure, the hydrogen partial pressure in the reactor is preferably from about 10 psi to about 200 psi depending on the activity and length of use of the particular catalyst used; It depends on similar process conditions.

供給溶液中の水素濃度を直接調整することによりプロセ
ス制御が行なわれるような操作方法においては、これは
通常水素に対して飽和に至ってはおらずそして反応器そ
のものは液体によって充されている。即ち、反応器への
水素流量を調整することは溶液中の水素濃度の所望の制
御を行なうことになる。一般的には、使用される反応条
件下の所望の水素化を起こすのに重不安である水素の爵
が精製反応器に供給される。
In operating methods where process control is carried out by direct adjustment of the hydrogen concentration in the feed solution, this is usually not saturated with hydrogen and the reactor itself is filled with liquid. That is, adjusting the hydrogen flow rate to the reactor provides the desired control of the hydrogen concentration in the solution. Generally, a hydrogen gas that is too unstable to effect the desired hydrogenation under the reaction conditions used is fed to the purification reactor.

本発明4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)
を含有している水性テレフタル酸溶液を精製するにあっ
てはp−ヒドロキシメチル安息香酸(HHBA )のp
−トルイル酸(TOL)および安息香酸(8A)形成を
導く次の原理的反応が起こると信じられている。
4-Carboxybenzaldehyde (4-CBA) of the present invention
In purifying an aqueous terephthalic acid solution containing p-hydroxymethylbenzoic acid (HHBA),
- It is believed that the following principle reactions occur leading to the formation of toluic acid (TOL) and benzoic acid (8A).

炭化水素、 HHBA 即ち、粗製テレフタル酸中に存在する4−カルボキシベ
ンズアルデヒドの実質的な部分が脱カルボニル化されて
安息香酸となり、同時に残りのほとんどが同じ反応器中
でp−トルイル酸に変換される。テレフタル酸から安息
香酸へのいくらかの分解およびテレフタル酸から4−カ
ルボキシベンズアルデヒドへの水素化もやはり起こるが
、これら29は微小な反応である。
A substantial portion of the hydrocarbon, HHBA, i.e. 4-carboxybenzaldehyde present in the crude terephthalic acid, is decarbonylated to benzoic acid while most of the remainder is converted to p-toluic acid in the same reactor. . Some decomposition of terephthalic acid to benzoic acid and hydrogenation of terephthalic acid to 4-carboxybenzaldehyde also occur, but these 29 are minor reactions.

一酸化炭素は水素化触媒の活性を阻害することが知られ
ているためこれまでは4−カルボキシベ  9ンズアル
デヒド水素化反応器中の一酸化炭素の存在が問題と考え
られていたが、本発明の方法はFisher−TrOp
SCh型の反応と考えられている反応により、炭化水素
例えばメタンへの発生した一酸化炭素の少なくとも実質
的な部分の変換を反応器中で行なうことによりこの問題
を回避している。
Since carbon monoxide is known to inhibit the activity of hydrogenation catalysts, the presence of carbon monoxide in the 4-carboxybenzaldehyde hydrogenation reactor was thought to be a problem, but the present invention The method is Fisher-TrOp
This problem is avoided by carrying out the conversion of at least a substantial portion of the generated carbon monoxide to hydrocarbons, such as methane, in the reactor by what is considered to be an SCh type reaction.

発生した一酸化炭素の大部分が炭化水素部分に変換され
るのが好ましい。生成した炭化水素副生成物は精製され
たテレフタル酸に対して不活性であり、パージによるか
または他の従来方法により得られた反応生成物混合物か
ら容易に分離できる。
Preferably, most of the carbon monoxide generated is converted to hydrocarbon moieties. The hydrocarbon byproducts formed are inert to purified terephthalic acid and can be easily separated from the resulting reaction product mixture by purging or other conventional methods.

脱カルボニル化および一酸化炭素の炭化水素部分への変
換は、本発明の層状固定触媒床の第1層中で実質的に同
時に起こると考えられている。脱カルボニル化と一酸化
炭素変換のための触媒は基底状態でその最外の軌道に1
個の電子を有する元素I?;lXg1#Ia表■族の担
体に担持された金属である。
It is believed that decarbonylation and conversion of carbon monoxide to hydrocarbon moieties occur substantially simultaneously in the first layer of the layered fixed catalyst bed of the present invention. The catalyst for decarbonylation and carbon monoxide conversion has 1 in its outermost orbital in the ground state.
Element I with electrons? ;lXg1#Ia It is a metal supported on a support of group 1 in Table 1.

適当な元素周期律表は「Handbook of Ch
emistryand Physics J 、54版
、Che+gical RubberCOIIII)a
nV、 C1eVeland、 0hio (1973
)の表紙の裏に見出すことができる。ロジウムが好まし
い触媒であるが、しかしながら、ルテニウムおよびプラ
チナもまた適当である。このような触媒は商業的に入手
できる。
A suitable periodic table of elements can be found in the “Handbook of Ch.
emistryand Physics J, 54th edition, Che+gical Rubber COIII)a
nV, C1eVeland, 0hio (1973
) can be found on the inside cover. Rhodium is the preferred catalyst, however ruthenium and platinum are also suitable. Such catalysts are commercially available.

適当なパラジウム/カーボン触媒は例えばエンゲルハー
ド社から“活性炭顆粒上のパラジウム(炭素コードCG
−5)”と記されたものが入手できる。同様に適当なロ
ジウム/カーボン触媒はエンゲルハード社より“活性炭
顆粒上のロジウム(炭素コードCG−5)および“活性
炭上のロジウム(炭素コードCG−21)”として入手
できる。これらのロジウム/カーボン触媒の両方どもN
2BET表面積約1,000 第2 /g有し、粒径4
×8メツシュU、S 5ieve 5eriesを有し
ている。他の適当な同様の径びよび表面積のロジウム/
カーボン触媒はジョンソンマツシー社の゛’11766
0ジウム蒸気活性炭顆粒上に1%、無水”′が入手可能
である。
Suitable palladium/carbon catalysts are available, for example, from Engelhard under the trade name “Palladium on activated carbon granules (carbon code CG
Similarly, suitable rhodium/carbon catalysts are available from Engelhard under the designation "Rhodium on activated carbon granules (carbon code CG-5)" and "Rhodium on activated carbon (carbon code CG-5)". 21)”. Both of these rhodium/carbon catalysts
2BET has a surface area of about 1,000 2/g and a particle size of 4
It has ×8 mesh U, S 5ieve 5eries. Other suitable rhodium/
The carbon catalyst is '11766 from Johnson Matsushi Co.
1%, anhydrous" on 0dium vapor activated carbon granules is available.

触媒担体は活性炭、通常はココナツチャコールから誘導
されたもので、少なくとも600TrL2/g(N2 
;BET法)好ましくは約800m279から約1,5
00m279の表面積を有する顆粒の形態のものである
。しかしながら、他の多孔質の炭素質の支持体または基
体も表面積の条件が見合う限り1使用することができる
。ココナツチャコールの他に、他の植物または動物源か
ら誘導された活性炭も使用できる。
The catalyst support is activated carbon, usually derived from coconut charcoal, with a content of at least 600 TrL2/g (N2
; BET method) Preferably from about 800 m279 to about 1.5
It is in the form of granules with a surface area of 00 m279. However, other porous carbonaceous supports or substrates can also be used as long as surface area requirements are met. Besides coconut charcoal, activated charcoal derived from other plant or animal sources can also be used.

担体上に乗ったルテニウム、ロジウム、またはプラチナ
は触媒の全[i即ち金属プラス活性炭担体を基にして、
そして元素状金属として計算して約0.01重量%から
約2重量%の範囲にあることからできる。好ましくは触
媒金属荷重量は約0.5重重%である。
The ruthenium, rhodium, or platinum on the support makes up the total [i.e., metal plus activated carbon support]
It can be obtained from a range of about 0.01% by weight to about 2% by weight calculated as elemental metal. Preferably the catalytic metal loading is about 0.5% by weight.

4−カルボキシベンズアルデヒド ル酸への水素化は層状固定触媒床の第2層中で起こる原
理的な反応である。この第2W!Jは従来の活性炭上の
パラジウム(Pd/C)粒状触媒により構成されている
。典型的なパラジウム/カーボン触媒は触媒の全重量を
基にそして元素状金属として計算してパラジウム約0、
、01から約2重量%を含有する。パラジウム用の支持
体または担体は多孔質で不活性であり、そして好ましく
は約600TrL27gから約15007FL2/ 9
の表面積を有する活性炭である。パラジウム/カーボン
水素化触媒のための適当な支持体は良く知られており、
とりわけHeyerの米国特許3,584,039号に
記載されている。
Hydrogenation to 4-carboxybenzaldehydic acid is the principle reaction that occurs in the second layer of a layered fixed catalyst bed. This second W! J consists of a conventional palladium on activated carbon (Pd/C) granular catalyst. A typical palladium/carbon catalyst contains about 0 palladium, based on the total weight of the catalyst and calculated as elemental metal.
, 01 to about 2% by weight. The support or carrier for palladium is porous, inert, and preferably about 600TrL27g to about 15007FL2/9
It is an activated carbon with a surface area of . Suitable supports for palladium/carbon hydrogenation catalysts are well known;
See, inter alia, Heyer, US Pat. No. 3,584,039.

水素化床中の粒状触媒層の相対的な厚みは変化すること
ができるが、第1の触媒層は好ましくは固定床の副次部
分をなし、そして第2の触媒層は触媒床の主要部分をな
している。第1の触媒層は常に、水性粗テレフタル酸供
給溶液がそこを通過するときに触媒層内で実質的な偏流
を起こさないために十分な厚みである。この目的のため
には、そして実際上の問題として、触媒床直径がいくら
であっても、第1の触媒層は少なくとも約25M(約1
インチ)の厚みである。容積的には、第1の触vi層は
好ましくは第2のパラジウム/カーボン触媒層の容量の
約1710であるが、第1の触媒層対策2の触*aの容
量比は約0. 001から約1の範囲であり得る。
Although the relative thicknesses of the particulate catalyst layers in the hydrogenation bed can vary, the first catalyst layer preferably forms a minor portion of the fixed bed and the second catalyst layer forms a major portion of the catalyst bed. is doing. The first catalyst layer is always thick enough so that the aqueous crude terephthalic acid feed solution does not experience substantial flow drift within the catalyst layer as it passes therethrough. For this purpose, and as a practical matter, whatever the catalyst bed diameter, the first catalyst layer should be at least about 25M (approximately 1
(inch) thickness. Volumetrically, the first catalyst layer is preferably about 1710 of the volume of the second palladium/carbon catalyst layer, while the volume ratio of the catalyst *a of the first catalyst layer measure 2 is about 0. 001 to about 1.

第1の触媒層中および第2の触媒層中の触媒金属の相対
量は変化することができる。一般的に第1の層に対して
上記した所望の■族の金属および第2層に対するパラジ
ウムは約1:1から1=1000のモル比で、好ましく
は約1:10のモル比で存在する。
The relative amounts of catalytic metal in the first catalytic layer and the second catalytic layer can vary. Generally, the desired Group 1 metals listed above for the first layer and palladium for the second layer are present in a molar ratio of about 1:1 to 1=1000, preferably about 1:10. .

反応条件下で供給される水素の伍は、当然ながら発生し
た一酸化炭素から炭化水素への所望の転換および4−カ
ルボキシベンズアルデヒドp−トルイル酸への所望の度
合いの水素化を起こすのに十分である。4−カルポキシ
ベンズハアルデヒドからp−トルイル酸への転換のため
には、化学量論的な水素要求量は転換される4−カルボ
キシベンズアルデヒドの各モルに対して水素2モルであ
る。
The amount of hydrogen supplied under the reaction conditions is of course sufficient to effect the desired conversion of the carbon monoxide generated to hydrocarbons and the desired degree of hydrogenation of 4-carboxybenzaldehyde p-toluic acid. be. For the conversion of 4-carboxybenzaldehyde to p-toluic acid, the stoichiometric hydrogen requirement is 2 moles of hydrogen for each mole of 4-carboxybenzaldehyde converted.

4−カルボキシベンズアルデヒドから安息香酸への転換
のためには、化学量論的な水素要求量は発生した一酸化
炭素に依存している。全ての発生した一酸化炭素からメ
タンへの転換のためにはこの要求屋は安息香酸に転換さ
れる4−カルボキシベンズアルデヒドの各モルに対して
水素3モルである。好ましくは、触媒床に供給される水
素の邑は触媒床中で起こっている前記した原理的反応に
対して化学量論的に要求されるものの約2倍である。
For the conversion of 4-carboxybenzaldehyde to benzoic acid, the stoichiometric hydrogen requirement is dependent on the carbon monoxide generated. For the conversion of all generated carbon monoxide to methane, this requirement is 3 moles of hydrogen for each mole of 4-carboxybenzaldehyde converted to benzoic acid. Preferably, the amount of hydrogen fed to the catalyst bed is about twice that stoichiometrically required for the principle reaction described above taking place in the catalyst bed.

好ましくは、反応器中の触媒床への粗製テレフタル酸供
給は、触媒床からの液流巾約2.5より小さいp−トJ
L、 イ/L/ l’[! (TOL)対安息香1’l
(B八)重ffi比を維持するのに十分な流速で行なわ
れる。より好ましくは、流れ中のp−トルイル酸対安息
香酸重量比は約1.5から約0.5の範囲に維持される
Preferably, the crude terephthalic acid feed to the catalyst bed in the reactor has a liquid flow width from the catalyst bed of less than about 2.5 p
L, I/L/ l'[! (TOL) vs. benzoin 1'l
(B8) Performed at a flow rate sufficient to maintain a high ffi ratio. More preferably, the p-toluic acid to benzoic acid weight ratio in the stream is maintained in the range of about 1.5 to about 0.5.

触媒床を通過する水性粗テレフタル酸溶液の空間速度(
1ポンドテレフタル酸溶液/1ボンド触媒/hr)は約
5時間 から約25時間−1、好ましくは約10時間 
から約15時間−1である。触媒床中のテレフタル酸溶
液の滞留時間は存在する触媒の活性に応じて変化する。
The space velocity of the aqueous crude terephthalic acid solution passing through the catalyst bed (
1 pound terephthalic acid solution/1 bond catalyst/hr) for about 5 hours to about 25 hours, preferably about 10 hours.
It is about 15 hours-1. The residence time of the terephthalic acid solution in the catalyst bed varies depending on the activity of the catalyst present.

しかしながら一般的には第1の触媒層中の水性テレフタ
ル酸溶液の滞留時間は、触媒床の水性テレフタル酸溶液
の総滞留時間の約172から1/ 100である。
Generally, however, the residence time of the aqueous terephthalic acid solution in the first catalyst bed is about 172 to 1/100 of the total residence time of the aqueous terephthalic acid solution in the catalyst bed.

触媒床中の4−カルボキシベンズアルデヒド変換の度合
いに影響する4つの原理的な要因は触媒床中の触媒金屈
荷重口、触媒活性、層と床の総厚み、および供給スルー
ブツト速度である。しかしながら、実際上の問題として
、最適化されたプロセス条件下であっても、触媒床から
の水性液流の4−カルボキシベンズアルデヒド含有、恒
は、やはり重量を基に、テレフタル酸に対して約25か
ら約50pp量である。精製テレフタル酸の最終用途の
あるものに対してはこのような4−カルボキシベンズア
ルデヒド含有量でも許容できるが、他の場合には、液流
の4−カルボキシベンズアルデヒド含有mを更に減少さ
せることが望ましい。
The four fundamental factors that influence the degree of 4-carboxybenzaldehyde conversion in the catalyst bed are catalyst loading in the catalyst bed, catalyst activity, total bed and bed thickness, and feed throughput rate. However, as a practical matter, even under optimized process conditions, the 4-carboxybenzaldehyde content of the aqueous stream from the catalyst bed is still approximately 25% by weight relative to terephthalic acid. The amount is about 50 pp from While such 4-carboxybenzaldehyde contents are acceptable for some end uses of purified terephthalic acid, in other cases it is desirable to further reduce the 4-carboxybenzaldehyde content of the stream.

この目的のためには触媒床が、上記した第2の触媒層の
下流にさらに粒状のロジウム/カーボン(Rh /C)
触媒の第3の触媒層を有することができるということが
発見された。これは「比較的低レベルの4−カルボキシ
ベンズアルデヒドへのテレフタル酸の精製」と題された
蜘倫傘−自米国特許出願第785,321号明細書中に
より完全に記載されている。該明細書は水明mg中適当
な範囲まで参照のため組み込まれる。
For this purpose, the catalyst bed is further provided with granular rhodium/carbon (Rh/C) downstream of the second catalyst layer mentioned above.
It has been discovered that it is possible to have a third catalytic layer of catalyst. This is more fully described in U.S. Pat. No. 785,321, entitled "Purification of Terephthalic Acid to Relatively Low Levels of 4-Carboxybenzaldehyde." This specification is incorporated by reference to the appropriate extent in Suimei mg.

簡単に言えば、そのような場合においては、粒状ロジウ
ム/カーボン触延1は反応器を出る前に供給溶液が通過
する最後の層を構成す□る。固定触媒床のこの第3の触
媒層は第3層に存在する粒状触媒全重量を家元素状金属
として計算して約0.01から約2’lt%のロジウム
を含有している。
Briefly, in such cases, the particulate rhodium/carbon inlay 1 constitutes the last layer through which the feed solution passes before exiting the reactor. This third catalyst layer of the fixed catalyst bed contains from about 0.01 to about 2'lt% rhodium, calculated as elemental metal based on the total weight of particulate catalyst present in the third layer.

ロジウム/カーボン触媒を含有している第3の触媒層が
存在する場合には、その触媒層は少なくとも約50mm
の厚さである。即ち、第3の触媒層の最小厚さは触媒床
の第1の触媒層の最小厚さの約2倍である。第3の層の
最大厚さは、使用されllる特定のロジウム/カーボン
触媒の活性、反応器スルーブツト速度、第1の触媒層の
厚さ、供給溶液中の4−カルボキシベンズアルデヒド含
有■、等の条件に応じて変化することができる。しかし
ながら、常に第3の触媒層は総触媒床厚さの172より
少なくなっており、即ちそれは総触媒床厚さのり副次部
分をなしている。
If a third catalyst layer containing a rhodium/carbon catalyst is present, the catalyst layer is at least about 50 mm thick.
The thickness is . That is, the minimum thickness of the third catalyst layer is approximately twice the minimum thickness of the first catalyst layer of the catalyst bed. The maximum thickness of the third layer depends on the activity of the particular rhodium/carbon catalyst used, the reactor throughput speed, the thickness of the first catalyst layer, the 4-carboxybenzaldehyde content in the feed solution, etc. It can change depending on the conditions. However, the third catalyst layer is always less than 172 mm of the total catalyst bed thickness, ie it forms a minor portion of the total catalyst bed thickness.

4−カルボキシベンズアルデヒドを含有するテレフタル
酸の比較的不純な水溶液の水素化のために適当である層
状触媒床は第1図に示される。順流反応器10は精製さ
れるべき粗製水性テレフタル酸溶液12で水圧的に充た
されたところを示している。この供給溶液は導管14を
経由して反応器10に入り、モして4−カルボキシベン
ズアルデヒド比較的低い含有量の精製水性テレフタル酸
溶液が導管16を経て流出液として底部より反応器10
を出る。固定粒状触媒床18は第1の触媒層20、第2
の触媒層22、および場合により第3の触媒層24から
構成される。
A layered catalyst bed suitable for the hydrogenation of a relatively impure aqueous solution of terephthalic acid containing 4-carboxybenzaldehyde is shown in FIG. Downflow reactor 10 is shown hydraulically filled with the crude aqueous terephthalic acid solution 12 to be purified. This feed solution enters the reactor 10 via conduit 14, and a purified aqueous terephthalic acid solution with a relatively low content of 4-carboxybenzaldehyde enters the reactor 10 from the bottom as an effluent via conduit 16.
exit. The fixed granular catalyst bed 18 has a first catalyst layer 20, a second catalyst bed 20,
catalyst layer 22, and optionally a third catalyst layer 24.

まず第1の触媒層は基底状態で最外軌道に1(2)の電
子を有する元素周期律表■族の金属を含有している活性
炭のような粒状担体より構成される。
First, the first catalyst layer is composed of a granular carrier such as activated carbon containing a metal of Group I of the Periodic Table of Elements having 1 (2) electrons in the outermost orbit in the ground state.

この目的のために挙げられる金属はルテニウム、ロジウ
ム、およびプラチナである。好ましい金属はロジウムで
ある。活性炭担体の金属荷重量は本発明の方法I/に関
して前述したものと同じである。
Metals mentioned for this purpose are ruthenium, rhodium, and platinum. The preferred metal is rhodium. The metal loading of the activated carbon support is the same as described above for Method I/ of the invention.

第2の触媒層22も活性炭のような粒状の担体から構成
され、そして本発明の方法ばZで前述した量と同じ伍の
パラジウムを含有している。
The second catalyst layer 22 is also comprised of a granular carrier such as activated carbon, and contains the same amount of palladium as described above for Z in the method of the present invention.

場合により存在する第3の触媒層24は、粒状担体たと
えば活性炭およびロジウムより構成され、後者は前述し
たように触媒絶世を基に元素状金属として計算して約0
.01から約2重量%、好ましくは約0.5重R%の量
で存在する。
The optionally present third catalyst layer 24 consists of a granular carrier, such as activated carbon and rhodium, the latter having a content of about 0, calculated as an elemental metal based on the catalytic properties mentioned above.
.. 01 to about 2% by weight, preferably about 0.5% by weight.

当業者がよく知るように、本発明はこれ以外の面におい
て、とりわけ、食品保存料として、キャラコ印刷の媒染
剤として、ベンゾエート、ベンゾイル化合物、染141
等の製造のための中間体として用いられる商業的に重要
な化合物である安息香酸の製造のためにも利用すること
ができる。この目的のためには、4−カルボキシベンズ
アルデヒドの水溶液を圧力容器中で水素の存在下、基底
状態で最外軌道に1個の電子を有する上記■族の金属の
1つを含有している粒状触媒と接触させる。この目的の
ための反応条件は、水性テレフタル酸溶液の精製に対し
て上記したものと同じであるが、この場合はバラン・シ
ム/カーボン触媒の床または層に水溶液を通過させる必
要はない。
As will be well known to those skilled in the art, the present invention finds other uses in the use of benzoates, benzoyl compounds, dyes, as food preservatives, as mordants in calico printing, inter alia.
It can also be used for the production of benzoic acid, a commercially important compound used as an intermediate for the production of . For this purpose, an aqueous solution of 4-carboxybenzaldehyde is prepared in a pressure vessel in the presence of hydrogen into granular particles containing one of the metals of the above group I, which has one electron in the outermost orbit in the ground state. Contact with catalyst. The reaction conditions for this purpose are the same as those described above for the purification of aqueous terephthalic acid solutions, but in this case there is no need to pass the aqueous solution through a bed or layer of balan shim/carbon catalyst.

上記したように、−酸化炭素は4−カルボキシベンズア
ルデヒドから安息香酸への脱カルボニル化と同時に発生
する。ちょうどそのときに、−M化炭素は生成した水溶
液から分離され、そして安息香酸はそこから常法に従っ
て回収される。
As mentioned above, -carbon oxide is generated simultaneously with the decarbonylation of 4-carboxybenzaldehyde to benzoic acid. At that time, the -M carbon is separated from the resulting aqueous solution and the benzoic acid is recovered therefrom in a conventional manner.

本発明は以下の実施例によりさらに説明される。The invention is further illustrated by the following examples.

順流型で、直径1インチ長さ6.5インチの固定化触媒
床を装備したパイロットプラント反応器を使用した。触
媒床は粒状の市販パラジウム/カーボン触媒(40g、
PdO,5重子%、エンゲルハード製)のみによるか、
またはロジウム/カーボン触媒(4g、Rh0.5重量
%)の上部粒状層および同じく市販のパラジウム/炭素
、触媒(40g)の下部粒状層により構成された。ロジ
ウム/カーボン触媒は支持体としてノースアメリカン活
性炭G−201を使用して水中al12で、前駆体して
の硝酸ロジウムから調製された。全ての触媒は熱時洗浄
され、テレフタル酸と水素の存在下オートクレーブ中で
72時間エージングされた。反応器は約280℃(53
5下)ノ温度で、そシテ水素分圧50゜100および 
150 psiで操作された。総反応器圧はそれぞれ約
975.1025および11075pSiであった。
A pilot plant reactor of the downflow type and equipped with a bed of immobilized catalyst 1 inch in diameter and 6.5 inches long was used. The catalyst bed was made of granular commercial palladium/carbon catalyst (40 g,
Is it only due to PdO, quintuplets, manufactured by Engelhard?
Alternatively, it consisted of an upper granular layer of rhodium/carbon catalyst (4 g, Rh 0.5% by weight) and a lower granular layer of palladium/carbon catalyst (40 g), also commercially available. A rhodium/carbon catalyst was prepared from rhodium nitrate as a precursor in al12 in water using North American activated carbon G-201 as a support. All catalysts were hot washed and aged in an autoclave in the presence of terephthalic acid and hydrogen for 72 hours. The reactor temperature is approximately 280°C (53°C
5 below), the hydrogen partial pressure is 50°100 and
Operated at 150 psi. The total reactor pressures were approximately 975.1025 and 11075 pSi, respectively.

テレフタル酸約12重母%および4−カルボキシベンズ
アルデヒド約2700ppmを含有している粗テレフタ
ル酸スラリーを1.6に9溶液/時間の供給速度で反応
器へ供給した。得られた結果を下記表王にまとめた。
A crude terephthalic acid slurry containing about 12% terephthalic acid and about 2700 ppm 4-carboxybenzaldehyde was fed to the reactor at a feed rate of 1.6 to 9 solutions/hour. The results obtained are summarized in the table below.

表    ■ Pd/C(7)ミTOL、 11pm   3227 
3696 3990(40grams)  B八、  
ppm       705   673   631
TOL/BA  4.5g 5.496.32Rh/C
(4(+)  TOL、  ppm     2433
  2852  3371Pd/C(40(11B八、
  I)l)III      1595  1587
  1581TOL/BA  1.531.802.1
3上記の結果は、パラジウム/カーボンのみ含有する触
媒床と比較してロジウム/カーボンの上部層およびパラ
ジウム/カーボンの下部層を有する層状触媒床中で生成
した安息香酸の足は増加しており、そしてp−トルイル
酸に転換された4−カルボキシベンズアルデヒドの吊は
減少している。
Table ■ Pd/C (7) MiTOL, 11pm 3227
3696 3990 (40grams) B8,
ppm 705 673 631
TOL/BA 4.5g 5.496.32Rh/C
(4(+) TOL, ppm 2433
2852 3371Pd/C (40 (11B eight,
I) l) III 1595 1587
1581TOL/BA 1.531.802.1
3 The above results show that the benzoic acid foot produced in the layered catalyst bed with an upper layer of rhodium/carbon and a lower layer of palladium/carbon is increased compared to the catalyst bed containing only palladium/carbon; And the amount of 4-carboxybenzaldehyde converted to p-toluic acid is decreasing.

大[2 市販のパラジウム/カーボン触媒(4g、Pd0.5i
4!it%、エンゲルハード)および1記実施例1のよ
うにして作られたロジウム/カーボン触媒<49、ロジ
ウム0.5ffl吊%/カーボン)の選択性は1ガロン
容のチタンオートクレーブ中で比較された。粗テレフタ
ル酸(約2909 >を水(約1190g)中に約27
7℃(約530下)で溶解し、オートクレーブ中に置き
、そして反応温度で約50pSiの82分圧を与えるた
めにそこへ水素を加えた。その後、パラジウム/カーボ
ンまたはロジウム/カーボン触媒をオートクレーブへ添
加した。
Large [2 Commercially available palladium/carbon catalyst (4g, Pd0.5i
4! The selectivities of rhodium/carbon catalysts made as in Example 1 <49, rhodium 0.5ffl %/carbon) were compared in a 1 gallon titanium autoclave. . Crude terephthalic acid (approximately 2,909 g) in water (approximately 1,190 g)
It was melted at 7° C. (below about 530° C.), placed in an autoclave, and hydrogen was added thereto to give a partial pressure of about 50 pSi at the reaction temperature. The palladium/carbon or rhodium/carbon catalyst was then added to the autoclave.

テレフタル酸溶液の初期のサンプルは触媒の添加首前に
サンプリングされ、そしてその後一定の間隔でサンプリ
ングされた。サンプルは液体クロマトグラフィーで分析
され、サンプル中に存在する4−カルボキシベンズアル
デヒド キシメチル安Q香酸(HHB^)、TOLおよびB^の
mを測定した。
An initial sample of the terephthalic acid solution was sampled before the addition of catalyst and at regular intervals thereafter. The samples were analyzed by liquid chromatography to determine the m of 4-carboxybenzaldehydoxymethylbenzoic acid (HHB^), TOL, and B^ present in the samples.

結果を表■にまとめた。The results are summarized in Table ■.

上記した結果は市販のパラジウム/カーボン触媒と比較
してロジウム/カーボン触媒は4−カルボキシベンズア
ルデヒド減少速度の逆の変化なしに高度に還元的な条件
で4−カルボキシベンズアルデヒドを脱カルボニル化す
る能力が意外にも層市販のパラジウム/カーボン触媒(
10グラム、Pd O.5 fuffi%、エンゲルハ
ード)の床およびロジウム/カーボン触媒(5g.Rh
0.5重量%)の上部層およびパラジウム/カーボン触
媒(5g、パラジウム0.5重量%/カーボン、エンゲ
ルハード)の下部層より構成された床を順流パイロット
プラント反応器中で粗テレフタル酸水溶液を水素 化す
るために用いた。
The above results show that compared to the commercially available palladium/carbon catalyst, the rhodium/carbon catalyst has a surprising ability to decarbonylate 4-carboxybenzaldehyde under highly reductive conditions without adverse changes in the 4-carboxybenzaldehyde reduction rate. A commercially available palladium/carbon catalyst (
10 grams, PdO. a bed of rhodium/carbon catalyst (5 g.Rh
A crude aqueous terephthalic acid solution was mixed in a downflow pilot plant reactor with a bed consisting of an upper layer of palladium (0.5 wt%) and a lower layer of palladium/carbon catalyst (5 g, 0.5 wt% palladium/carbon, Engelhard). Used for hydrogenation.

反応器へ供給される溶液はテレフタル酸約12ffXm
%および4−カルボキシベンズアルデヒド約2700p
pmを含有していた。反応器条件は下記のとおりである
The solution fed to the reactor is approximately 12ffXm of terephthalic acid.
% and 4-carboxybenzaldehyde approx. 2700p
It contained pm. Reactor conditions are as follows.

温   度   2f30  ℃ (535°F)圧 
  力   975psig、11025psi&10
75psi gH2分圧  50psi 、100ps
i&150psi滞゛留時間  063分 反応器流出物中の4−カルポキシベンズアルデグラフに
示す。計算されたp−トルイル酸対安息香酸(TOL/
B^)重量比は次の表■に示す。
Temperature 2f30°C (535°F) Pressure
Power 975psig, 11025psi & 10
75psi gH2 partial pressure 50psi, 100ps
i & 150 psi residence time 063 minutes as shown in the 4-carpoxybenzaldegraph in the reactor effluent. Calculated p-toluic acid vs. benzoic acid (TOL/
B^) The weight ratios are shown in the following table ■.

表  ■ −7せたと−の■叶] si  でのTOL/BA 触媒床    50  100 150Pd /Cのみ
    2.61   4.75  5.2等m(1)
Fr(D      O,851,071,27Rh/
CとPd /C 上記した表のデータは上部ロジウム/カーボン層および
下部パラジウム/カーボン層を有する層状触媒床を使用
した場合に実質的により低いp−トルイル酸対安息香酸
重吊比が反応器流出物中で維持されるということを示し
ている。
Table ■ Leaf of -7 set and -] TOL/BA at si Catalyst bed 50 100 150Pd /C only 2.61 4.75 5.2 equivalent m (1)
Fr(DO,851,071,27Rh/
C and Pd/C The data in the table above shows that when using a layered catalyst bed with an upper rhodium/carbon layer and a lower palladium/carbon layer, a substantially lower p-toluic acid to benzoic acid weight ratio is achieved in the reactor effluent. This indicates that it is maintained in objects.

実施例3と同様の方法で、市販のパラジウム/カーボン
触媒(Pd O,51ffi%:エンゲルハード)のみ
を含有している55gの触媒床の性能と、ロジウム/カ
ーボン触媒(Rh0.5重M%)5gの上層および市販
のパラジウム/カーボン触媒(PdO05重量%;エン
ゲルハード)50gの下層を含有している2層を含有し
ている触媒床とを比較するために、順流パイロットプラ
ント反応器が使用された。すべての触媒はプレフタル酸
および水素の存在下72時間チタンオートクレーブ中で
エージングされた。
In a similar manner to Example 3, the performance of a 55 g catalyst bed containing only a commercially available palladium/carbon catalyst (Pd O, 51 ffi%: Engelhard) and a rhodium/carbon catalyst (Rh 0.5 wt. ) A down-flow pilot plant reactor was used to compare a catalyst bed containing two layers containing 5 g upper layer and 50 g lower layer of commercially available palladium/carbon catalyst (PdO05 wt%; Engelhard). It was done. All catalysts were aged in a titanium autoclave for 72 hours in the presence of prephthalic acid and hydrogen.

反応器へ供給される溶液はテレフタル酸約12重量%お
よび4−カルボキシベンズアルデヒド約2700ppm
を含有していた。反応器条件は下記のとおりである。
The solution fed to the reactor contains about 12% by weight terephthalic acid and about 2700 ppm 4-carboxybenzaldehyde.
It contained. Reactor conditions are as follows.

温   度  280℃ (530下)圧    力 
   975  psig、1025  DSig &
  1075  DsigH2分圧  50 psi、
100 psi & 150 psi滞留時間 3.5
分 反応器流出物中の安息香酸、p−ヒドルキシメチル安息
香酸およびp−トルイル酸の但はモニターされた。ll
!aの結果は第2図にまとめた。第2図の警棒は1層2
時間ずつあけてサンプリングし、それぞれについて3回
分析した4つの1ナンブルの平均を示している。
Temperature 280℃ (below 530℃) Pressure
975 psig, 1025 DSig &
1075 DsigH2 partial pressure 50 psi,
100 psi & 150 psi residence time 3.5
Benzoic acid, p-hydroxymethylbenzoic acid, and p-toluic acid in the reactor effluent were monitored. ll
! The results of a are summarized in Figure 2. The baton in Figure 2 is layer 1 and layer 2.
The average of four 1-number samples sampled at intervals of time and analyzed three times each is shown.

計算されたp−トルイル酸対安息香酸重R比は下記の表
■に示す。
The calculated p-toluic acid to benzoic acid heavy R ratios are shown in Table 1 below.

表     ■ なる ロセス  での丁OL/BAf 112分圧(flsi) T:のTOL/B^!l!L
l!l−且   50  100  150Pd/C(
運転A)   2.9B   3.28  3.77R
h/CとPd /C1,091,351,51重量比1
:1G(運転B) Rh/CとPd /C1,041,341,57重量比
1:10(運転B) 第2図に表わされているデータは、層状のロジウム/カ
ーボンおよびパラジウム/カーボン触媒床を使用した場
合、反応器流出液のp−トルイル酸含有量が減少するに
つれてそれと相当する流出液の安息香酸の増加があるこ
とを示している。
Table ■ TOL/BAf at Naru Process 112 Partial Pressure (flsi) T:'s TOL/B^! l! L
l! l-and 50 100 150Pd/C(
Operation A) 2.9B 3.28 3.77R
h/C and Pd/C1,091,351,51 weight ratio 1
:1G (Run B) Rh/C and Pd /C 1,041,341,57 weight ratio 1:10 (Run B) The data presented in Figure 2 are based on layered rhodium/carbon and palladium/carbon catalysts. It is shown that as the p-toluic acid content of the reactor effluent decreases, there is a corresponding increase in benzoic acid of the effluent when a bed is used.

−M化炭素からメタンへの転換におけるロジウム/カー
ボン触媒(Rh  0.5重重%)の効果は水性テレフ
タル酸溶液の精製のために用いられる従来のパラジウム
/カーボン触媒(パラジウム05重n1%/カーボン)
のそれと比較された。
The effectiveness of rhodium/carbon catalyst (Rh 0.5 wt %) in the conversion of -merized carbon to methane is compared with the conventional palladium/carbon catalyst (Palladium 05 wt n 1%/Carbon) used for the purification of aqueous terephthalic acid solutions. )
was compared with that of

両方の触媒はまずテレフタル酸および水素の存在下1ガ
ロンのチタンオートクレーブ中で12時間エージングさ
れた。その後、それぞれの触媒の少量(4g)を約27
7℃(約530下)に維持されたオートクレーブ中で4
時間水性テレフタル酎溶液(粗テレフタル酸2909、
水1160g)と接触した。
Both catalysts were first aged in a 1 gallon titanium autoclave in the presence of terephthalic acid and hydrogen for 12 hours. Thereafter, a small amount (4 g) of each catalyst was added to approximately 27 g.
4 in an autoclave maintained at 7°C (approximately below 530°C).
Time aqueous terephthalic acid solution (crude terephthalic acid 2909,
1160 g of water).

反応温度の水素と一酸化炭素の混合物(1oo psi
H2および20psiCO)もまたオートクレーブ中l
に存在した。
A mixture of hydrogen and carbon monoxide at the reaction temperature (1oo psi
H2 and 20 psi CO) were also added in the autoclave.
existed in

上記した4時間の間隔の後、オートクレーブへの加熱を
消し、オートクレーブをほぼ環境温度になるまで放冷し
、そしてガスサンプルをオートクレーブから扱いた。扱
きとられたガスサンプルをそれから一酸化炭素、二酸化
炭素およびメタンに対して分析した。結果は下記表Vに
示す。
After the four hour interval described above, the heat to the autoclave was turned off, the autoclave was allowed to cool to about ambient temperature, and the gas sample was handled from the autoclave. The treated gas samples were then analyzed for carbon monoxide, carbon dioxide and methane. The results are shown in Table V below.

表     V 触媒    COC02C1+4 pct /CI5.64     0.56     
0.01Rh/C14゜45     1.53   
  2.27上記の分析はRh/C触媒のみが有意な母
の一酸化炭素をメタンに転換したことを示している。
Table V Catalyst COC02C1+4 pct /CI5.64 0.56
0.01Rh/C14゜45 1.53
2.27 The above analysis shows that only the Rh/C catalyst converted significant parent carbon monoxide to methane.

止し:  とじ の 実施例6は、市販のユニット中の酸化触媒の存在下およ
び高められた温度および圧での溶媒中の酸素含有ガスを
用いたp−キシレンの連続液相酸化により生成した、粗
テレフタル酸の連続精製のための市販ユニットにおける
1日につぎ24時間の運転を含んでいる。酸化に用いら
れた特定の溶媒、酸素含有ガス、触媒、温度、圧および
溶媒の甜留時間は全て前述した種類および範囲の内にあ
る。
Binding: Example 6 of Binding was produced by continuous liquid phase oxidation of p-xylene with oxygen-containing gas in the solvent in the presence of an oxidation catalyst and at elevated temperature and pressure in a commercially available unit. It involves 24 hours of operation per day in a commercial unit for continuous purification of crude terephthalic acid. The particular solvent, oxygen-containing gas, catalyst, temperature, pressure, and solvent distillation time used for the oxidation are all within the types and ranges set forth above.

さらに、上記したガス、溶媒、触媒、温度、圧および溶
tIX?IO留時間の各々は、本質的に各運転において
同じである。
Furthermore, the above-mentioned gas, solvent, catalyst, temperature, pressure and molten tIX? Each of the IO residence times is essentially the same in each run.

実施例6または2セツ1〜の運転を含んでいる。The operation of Example 6 or 2 sets 1 to 1 is included.

両方の運転のセットにおいて、精製反応に用い終られる
水性溶媒、温度、圧、および全体の空間速度(1時間当
り全触媒t4吊当りの粗テレフタル酸のmm)は全て前
記した一般的な種類および9む囲に同じであった。運転
のセットの1つ即ちセットΔにおいては、触媒粒子の床
は、元素状パラジウムとして計痒してパラジウム0.5
重量%を含有し、そして総表面積的1000m2 / 
gmを有し、そして粒径4〜8メツシユを有しているパ
ラジウム/カーボン触媒粒子のみを含有していた。第2
の運転のセット、セットBにおいては、床中のパラジウ
ム/カーボン触媒粒子の総ωの10重量%が床の最上部
側から除かれそしてそこを、元素状ロジウムどして計算
してロジウム0.5重量%を含有し総表面積的1000
m2 / 9 mを右し粒径4〜8メツシユを有してい
るロジウム/カーボン触媒粒子の層で置換したほかは、
同じ床が用いられた。
In both sets of runs, the aqueous solvent used in the purification reaction, temperature, pressure, and overall space velocity (mm of crude terephthalic acid per t4 of total catalyst per hour) were all of the general type and type described above. It was the same all around. In one set of runs, set Δ, the bed of catalyst particles is measured as elemental palladium and contains 0.5 palladium.
% by weight and total surface area 1000 m2/
gm and contained only palladium/carbon catalyst particles having a particle size of 4-8 mesh. Second
In the set of runs, Set B, 10% by weight of the total ω of palladium/carbon catalyst particles in the bed is removed from the top side of the bed and there is 0.0% rhodium, calculated as elemental rhodium. Contains 5% by weight and has a total surface area of 1000
m2/9 m was replaced with a layer of rhodium/carbon catalyst particles having a particle size of 4 to 8 mesh.
The same floor was used.

セットAおよびBの各々において、粗テレフタル酸の水
溶液は精製反応器の最上部へ導入され、そして触゛媒床
の最上部から底部へ向けて流し下された。さらに、セッ
トAおよびセットBの各々は1日あたり24時間操作で
少くとも4日連続操作された。
In each of Sets A and B, an aqueous solution of crude terephthalic acid was introduced into the top of the purification reactor and flowed down from the top of the catalyst bed to the bottom. Additionally, each of Set A and Set B was operated for at least 4 consecutive days with 24 hours of operation per day.

データはセットAについて、得られた精製テレフタル酸
が平均光学濃度0.09を有しそして平均b★値が1.
18で平均の蛍光指数が0.95であったことを示した
。セットBについては得られた精製テレフタル酸は平均
光学濃度0.08 、平均b★値o、ai 、そして平
均の蛍光指数0.79を有しており、セット八に比較し
て、セットBがら得られた精製テレフタル酸が光学的特
性および蛍光特性において実質的に改良されていること
を示していた。
The data are for set A, the purified terephthalic acid obtained having an average optical density of 0.09 and an average b* value of 1.
18 showed that the average fluorescence index was 0.95. For set B, the obtained purified terephthalic acid has an average optical density of 0.08, an average b* value o, ai, and an average fluorescence index of 0.79, compared to set B. The purified terephthalic acid obtained showed substantially improved optical and fluorescent properties.

前)2ISシた明細書および伴った実施例は本発明を制
限するものではなく説明するものである。プロセス条件
および層状触媒床の配列にはさらに別の変型例も可能で
あり、当業者には自ら想像されるだろう。
The specification and accompanying examples described above are intended to be illustrative rather than limiting. Further variations in process conditions and layered catalyst bed arrangements are possible and will occur to those skilled in the art.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明の層状粒状触媒床を有する反応器のダ
イヤグラム図であり、第2図は触媒床巾約1=10のR
h対Pdモル比のRh /C触媒の第1層およびpd 
/C触媒の第2層を有する層状触媒床中の種々の水素分
圧での4−カルボキシベンズアルデヒドから安息香酸へ
の転換および同条件であるが非層状のPd /C触媒床
での転換との比較を示している棒グラフであり、第3図
は約1:1のRh対Pdモル比の層状触媒床中で行なわ
れた転換および同条件であるか非層状のPd /C触媒
床での転換との比較を示す棒グラフである。
FIG. 1 is a diagram of a reactor with a layered granular catalyst bed according to the invention, and FIG. 2 shows a R
First layer of Rh/C catalyst with h to Pd molar ratio and pd
Conversion of 4-carboxybenzaldehyde to benzoic acid at various hydrogen partial pressures in a layered catalyst bed with a second layer of Pd/C catalyst and the same conditions but with a non-layered Pd/C catalyst bed. Figure 3 is a bar graph showing a comparison of conversions conducted in a layered catalyst bed with a Rh to Pd molar ratio of approximately 1:1 and conversions conducted under the same conditions or in a non-layered Pd/C catalyst bed. This is a bar graph showing a comparison with .

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)水素の存在下、活性炭担体上に支持され、そして基
底状態でその最外軌道に1個の電子を有している元素周
期率表のVIII族金属を含有している第1の触媒層、およ
び活性炭担体上に支持されたパラジウムを含有している
低触媒層を含有する層状床である粒状の触媒床に、粗製
テレフタル酸の水溶液を実質的に液相に保持するのに十
分な圧力で約100℃〜約350℃の温度で通過させ、
上記溶液をまず上記第1の層を通過させ、次いで上記第
2の層を通過させ、その後水素化された水溶液を冷却し
て結晶化により上記水溶液から生成した精製テレフタル
酸の分離を行なうことからなる粗製テレフタル酸の精製
方法。 2)溶液を約245℃〜300℃の温度に保持し、そし
て水素を化学量論的に必要な量の約2倍の量で存在させ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法
。 3)触媒床を通過する水性テレフタル酸溶液の空間速度
が約5時間^−^1〜約25時間^−^1であることを
特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 4)触媒床を通過する水性テレフタル酸溶液の空間速度
が約10時間^−^1〜約15時間^−^1であること
を特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の方法。 5)第1の触媒層中での水性テレフタル酸溶液の滞留時
間が粒状触媒床中の水性テレフタル酸溶液の総滞留時間
の約1/2〜約1/100であることを特徴とする特許
請求の範囲第1項に記載の方法。 6)VIII族金属がロジウムであることを特徴とする特許
請求の範囲第1項に記載の方法。 7)第1の触媒図中の触媒の重量を基にしてそして元素
状ロジウムとして計算して約0.01〜約2重量%の濃
度で第1の触媒層中にロジウムが存在することを特徴と
する特許請求の範囲第6項に記載の方法。 8)粗製テレフタル酸が、テレフタル酸100万重量部
に対して4−カルボキシベンズアルデヒド約10,00
0部までを含有し、そして水素が4−カルボキシベンズ
アルデヒド含量における予定の減少を行うのに化学量論
的に必要な量と少なくとも等しい量で粒状の触媒床中に
存在することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
の方法。 9)水素の存在下、活性炭担体上に支持されそして基底
状態でその最外軌道に1個の電子を有している元素周期
率表のVIII族金属を含有してる第1の触媒層、および活
性炭担体上に支持されたパラジウムを含有している第2
の触媒層を含有する層状床である粒状の触媒床中で、粗
製テレフタル酸の水溶液を実質的に液相に保持するのに
十分な圧力で約100℃〜約350℃の温度で水素化し
、次いで水素化された水溶液を冷却して、結晶化により
上記溶液から比較的純粋なテレフタル酸の分離を行なう
にあたり、上記水素化は一酸化炭素の発生を伴ない、か
つ粒状触媒床からの液体流出液中においてp−トルイル
酸:安息香酸重量比を約2.5以下に保持しながら行な
い、そして、水素は粒状触媒床中で、4−カルボキシベ
ンズアルデヒド含量の予定の減少化を行い、そして発生
した一酸化炭素の少なくとも一部を炭化水素部分に転換
するために化学量論的に必要とされる量と少くとも等し
た量で粒状触媒床中に存在することを特徴とする、粗製
テレフタル酸の精製方法。 10)p−トルイル酸:安息香酸重量比が約1.5〜約
0.5の範囲に維持されることを特徴とする特許請求の
範囲第1項に記載の方法。 11)基底状態で最外軌道に1個の電子を有する元素周
期率表のVIII族の金属を含有している粒状活性炭担体よ
り構成された第1の触媒図;およびパラジウムを含有し
ている粒状活性炭担体より構成された第2の触媒層、よ
りなる4−カルボキシベンズアルデヒドを含有している
粗製テレフタル酸の比較的純度の低い水溶液の水素化に
適当な層状触媒床。 12)第1の触媒層が触媒床の副次部分を構成しそして
第2の触媒層が触媒床の主要部分を構成することを特徴
とする特許請求の範囲第11項に記載の層状触媒床。 13)VIII族金属が、担体として金属の合わせた重量を
基にして、そして元素状金属として計算されて、約0.
01から約2重量%の量で粒状担体上にあることを特徴
とする特許請求の範囲第11項に記載の層状触媒床。 14)VIII族金属がロジウムでありそして担体と金属を
合わせた重量を基にしてかつ元素状金属として計算して
約0.05重量%の量で存在することを特徴とする特許
請求の範囲第11項に記載の層状触媒床。 15)VIII族金属がルテニウムであることを特徴とする
特許請求の範囲第11項に記載の層状触媒床。 16)VIII族金属がロジウムであることを特徴とする特
許請求の範囲第11項に記載の層状触媒床。 17)VIII族金属がプラチナであることを特徴とする特
許請求の範囲第11項に記載の層状触媒床。 18)第1の触媒層が少なくとも約25mmの厚みであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の層
状触媒床。 19)第1の触媒層の第2の触媒層に対する容量比が約
0.001〜約1であることを特徴とする特許請求の範
囲第11項に記載の層状触媒床。 20)第1の触媒層の第2の触媒層に対する容量比が約
0.1であることを特徴とする特許請求の範囲第11項
に記載の層状触媒床。 21)第1の触媒層中のVIII族金属の第2の触媒層中の
パラジウムに対するモル比が約1〜約0.001である
ことを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の層状
触媒床。 22)第1の触媒層中のVIII族金属の第2の触媒層中の
パラジウムに対するモル比が約0.1であることを特徴
とする特許請求の範囲第11項に記載の層状触媒床。 23)第1の触媒層がRh/C触媒で構成されており、
そして第2の触媒層がPd/C触媒で構成されているこ
とを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の層状触
媒床。 24)触媒床中のロジウムのパラジウムに対するモル比
が約1〜約0.001であることを特徴とする特許請求
の範囲第23項に記載の層状触媒床。 25)触媒床中のロジウムのパラジウムに対するモル比
が約0.1であることを特徴とする特許請求の範囲第2
3項に記載の層状触媒床。 26)第1の触媒層中のロジウム濃度が各触媒の約0.
01〜約2重量%であり、第2の触媒層中のパラジウム
濃度が各触媒の約0.01〜約2重量%であることを特
徴とする特許請求の範囲第23項に記載の層状触媒床。 27)第1の触媒層中のロジウム濃度が各触媒の約0.
5重量%であり、第2の触媒層中のパラジウム濃度が各
触媒の約0.5重量%であることを特徴とする特許請求
の範囲第23項に記載の層状触媒床。 28)第2の触媒層の下流にありそしてロジウムを含有
している粒状活性炭担体で構成された第3の触媒層を含
んでいる特許請求の範囲第11項に記載の層状触媒床。 29)第3の触媒層が少なくとも約50mmの厚みであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第28項に記載の層
状触媒床。 30)水素の存在下、活性炭担体上に支持されそして基
底状態でその最外軌道に1個の電子を有している元素周
期率表のVIII族金属を含有している第1の触媒層、およ
び活性炭担体上に支持されたパラジウムを含有している
低触媒層を含有する層状床である粒状の触媒床に粗製テ
レフタル酸の水溶液を実質的に液相に保持するのに十分
な圧力で約100℃〜約350℃の温度で通過させ、上
記溶液をまず上記第1の層を通過させ、次いで上記第2
の層を通過させ、(水素は粒状触媒層中で4−カルボキ
シベンズアルデヒド含量の予定の減少化を行うのに化学
量論的に必要とされる少なくとも等しい量で存在してい
て、第1の触媒床中の水性テレフタル酸溶液の滞留時間
が粒状触媒床中の水性テレフタル酸溶液の総滞留時間の
約1/2から約1/100である);その後水素化され
た水溶液を冷却して結晶化により上記溶液からの比較的
純粋なテレフタル酸の分離を行うことよりなる、4−カ
ルボキシベンズアルデヒド約10,000重量ppmま
でを含有している比較的不純なテレフタル酸の精製のた
めの方法。
[Claims] 1) Supported on an activated carbon support in the presence of hydrogen and containing a group VIII metal of the periodic table of elements having one electron in its outermost orbit in the ground state. an aqueous solution of crude terephthalic acid is maintained in a substantially liquid phase in a granular catalyst bed, which is a layered bed containing a first catalyst layer containing palladium and a lower catalyst layer containing palladium supported on an activated carbon support. passing at a temperature of about 100°C to about 350°C at a pressure sufficient to
The solution is first passed through the first layer and then the second layer, and then the hydrogenated aqueous solution is cooled to separate purified terephthalic acid produced from the aqueous solution by crystallization. A method for purifying crude terephthalic acid. 2) The solution is maintained at a temperature of about 245°C to 300°C and hydrogen is present in an amount of about twice the stoichiometrically required amount. the method of. 3) A process according to claim 1, characterized in that the space velocity of the aqueous terephthalic acid solution passing through the catalyst bed is from about 5 hours to about 25 hours. 4) A process according to claim 3, characterized in that the space velocity of the aqueous terephthalic acid solution passing through the catalyst bed is from about 10 hours to about 15 hours. 5) A patent claim characterized in that the residence time of the aqueous terephthalic acid solution in the first catalyst bed is about 1/2 to about 1/100 of the total residence time of the aqueous terephthalic acid solution in the granular catalyst bed. The method described in item 1 of the scope. 6) The method according to claim 1, wherein the Group VIII metal is rhodium. 7) Rhodium is present in the first catalyst layer at a concentration of about 0.01 to about 2% by weight, based on the weight of the catalyst in the first catalyst diagram and calculated as elemental rhodium. The method according to claim 6. 8) Crude terephthalic acid contains about 10,00 parts of 4-carboxybenzaldehyde per million parts by weight of terephthalic acid.
0 parts and characterized in that hydrogen is present in the granular catalyst bed in an amount at least equal to the amount stoichiometrically necessary to effect the desired reduction in the 4-carboxybenzaldehyde content. A method according to claim 1. 9) a first catalyst layer containing a Group VIII metal of the Periodic Table of the Elements supported on an activated carbon support and having one electron in its outermost orbit in the ground state in the presence of hydrogen; and a second containing palladium supported on an activated carbon support;
hydrogenating the aqueous solution of crude terephthalic acid at a temperature of from about 100° C. to about 350° C. at a pressure sufficient to maintain the aqueous solution of crude terephthalic acid in a substantially liquid phase in a granular catalyst bed, which is a layered bed containing a catalyst bed of; The hydrogenated aqueous solution is then cooled to effect separation of relatively pure terephthalic acid from the solution by crystallization, with the hydrogenation accompanied by the evolution of carbon monoxide and liquid effluent from the granular catalyst bed. The p-toluic acid:benzoic acid weight ratio in the liquid was maintained below about 2.5, and the hydrogen was generated in the granular catalyst bed with a predetermined reduction in the 4-carboxybenzaldehyde content. of crude terephthalic acid, characterized in that it is present in the granular catalyst bed in an amount at least equal to the amount stoichiometrically required to convert at least a portion of the carbon monoxide into hydrocarbon moieties. Purification method. 10) The method of claim 1, wherein the p-toluic acid:benzoic acid weight ratio is maintained in the range of about 1.5 to about 0.5. 11) A first catalyst diagram consisting of a granular activated carbon support containing a metal of group VIII of the Periodic Table of the Elements having one electron in the outermost orbit in the ground state; and a granular catalyst containing palladium. A layered catalyst bed suitable for the hydrogenation of a relatively impure aqueous solution of crude terephthalic acid containing 4-carboxybenzaldehyde, comprising a second catalyst layer constituted by an activated carbon support. 12) A layered catalyst bed according to claim 11, characterized in that the first catalyst layer constitutes a minor part of the catalyst bed and the second catalyst bed constitutes a main part of the catalyst bed. . 13) Group VIII metals, based on the combined weight of metals as carriers and calculated as elemental metals, have approximately 0.
12. A layered catalyst bed according to claim 11, characterized in that it is on a particulate support in an amount of from 0.01 to about 2% by weight. 14) The Group VIII metal is rhodium and is present in an amount of about 0.05% by weight, based on the combined weight of support and metal and calculated as elemental metal. Layered catalyst bed according to item 11. 15) The layered catalyst bed according to claim 11, wherein the Group VIII metal is ruthenium. 16) The layered catalyst bed according to claim 11, wherein the Group VIII metal is rhodium. 17) The layered catalyst bed according to claim 11, wherein the Group VIII metal is platinum. 18) The layered catalyst bed of claim 11, wherein the first catalyst layer is at least about 25 mm thick. 19) The layered catalyst bed of claim 11, wherein the volume ratio of the first catalyst layer to the second catalyst layer is from about 0.001 to about 1. 20) A layered catalyst bed according to claim 11, characterized in that the volume ratio of the first catalyst layer to the second catalyst layer is about 0.1. 21) The layered structure of claim 11, wherein the molar ratio of Group VIII metal in the first catalyst layer to palladium in the second catalyst layer is from about 1 to about 0.001. catalyst bed. 22) A layered catalyst bed according to claim 11, characterized in that the molar ratio of Group VIII metal in the first catalyst layer to palladium in the second catalyst layer is about 0.1. 23) The first catalyst layer is composed of a Rh/C catalyst,
The layered catalyst bed according to claim 11, wherein the second catalyst layer is made of a Pd/C catalyst. 24) The layered catalyst bed of claim 23, wherein the molar ratio of rhodium to palladium in the catalyst bed is from about 1 to about 0.001. 25) Claim 2, characterized in that the molar ratio of rhodium to palladium in the catalyst bed is about 0.1.
Layered catalyst bed according to item 3. 26) The rhodium concentration in the first catalyst layer is about 0.0 for each catalyst.
24. The layered catalyst of claim 23, wherein the palladium concentration in the second catalyst layer is from about 0.01 to about 2% by weight of each catalyst. floor. 27) The rhodium concentration in the first catalyst layer is about 0.0 for each catalyst.
24. The layered catalyst bed of claim 23, wherein the palladium concentration in the second catalyst layer is about 0.5% by weight of each catalyst. 28) A layered catalyst bed according to claim 11, comprising a third catalyst layer downstream of the second catalyst layer and composed of a granular activated carbon support containing rhodium. 29) The layered catalyst bed of claim 28, wherein the third catalyst layer is at least about 50 mm thick. 30) a first catalyst layer containing a Group VIII metal of the Periodic Table of the Elements supported on an activated carbon support and having one electron in its outermost orbit in the ground state in the presence of hydrogen; and a granular catalyst bed containing a low catalyst layer containing palladium supported on an activated carbon support at a pressure sufficient to maintain the aqueous solution of crude terephthalic acid substantially in the liquid phase. passing at a temperature of 100°C to about 350°C, the solution first passing through the first layer and then the second layer.
(hydrogen is present in an amount at least equal to that stoichiometrically required to effect the desired reduction of the 4-carboxybenzaldehyde content in the particulate catalyst layer; The residence time of the aqueous terephthalic acid solution in the bed is about 1/2 to about 1/100 of the total residence time of the aqueous terephthalic acid solution in the granular catalyst bed); the hydrogenated aqueous solution is then cooled to crystallize. A process for the purification of relatively impure terephthalic acid containing up to about 10,000 ppm by weight of 4-carboxybenzaldehyde, comprising separating the relatively pure terephthalic acid from said solution by.
JP61238988A 1985-10-07 1986-10-07 Purification of crude terephthalic acid Pending JPS62129248A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78532285A 1985-10-07 1985-10-07
US785322 1985-10-07
US905766 1986-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129248A true JPS62129248A (en) 1987-06-11

Family

ID=25135118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238988A Pending JPS62129248A (en) 1985-10-07 1986-10-07 Purification of crude terephthalic acid

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129248A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4892972A (en) Purification of crude terephthalic acid
US5616792A (en) Catalytic purification of dicarboxylic aromatic acid
US5756833A (en) Catalytic purification and recovery of dicarboxylic aromatic acids
US4629715A (en) Purification of terephthalic acid to relatively low levels of 4-carboxybenzaldehyde and catalyst therefor
US4782181A (en) Process for removal of high molecular weight impurities in the manufacture of purified terephthalic acid
US5162563A (en) Process for preparing a diester of carboxylic acid
RU2181356C2 (en) Integrated process for production of vinyl acetate and/or acetic acid
WO2000000457A1 (en) Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
US4933492A (en) Purification of crude isophthalic acid
US6790983B1 (en) Integrated process for the production of vinyl acetate
AU2000249242A1 (en) Integrated process for the production of vinyl acetate
KR930005303B1 (en) Rhodium on carbon catalyst
EP0222500B1 (en) Purification of crude terephthalic acid
CN1035496A (en) Use purification of acetic acid with ozone
JP2803835B2 (en) Method for reactivating Group V noble metal catalyst
US4937378A (en) Purification of crude isophthalic acid
JPS62181235A (en) Method of monitoring fluorescence of 4-carboxy-p-terphenyl
JPS62129248A (en) Purification of crude terephthalic acid
TW384282B (en) Manufacture of adipic acid
JPS5926611B2 (en) Method for producing acetic anhydride
JP2879925B2 (en) Purification method of crude isophthalic acid
KR0149502B1 (en) Purification of crude isophthalic acid
JP2003286227A (en) Method for producing aromatic substituted alkyl ester
JPH09110807A (en) Production of carbonic diester and inhibition in deterioration of activity of catalyst component
JP2003246767A (en) Method for manufacturing aromatic-substituted alkyl esters