[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62102646A - 自己診断方式 - Google Patents

自己診断方式

Info

Publication number
JPS62102646A
JPS62102646A JP60241464A JP24146485A JPS62102646A JP S62102646 A JPS62102646 A JP S62102646A JP 60241464 A JP60241464 A JP 60241464A JP 24146485 A JP24146485 A JP 24146485A JP S62102646 A JPS62102646 A JP S62102646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
normal
terminal equipment
self
central controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60241464A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Takahashi
泰行 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP60241464A priority Critical patent/JPS62102646A/ja
Publication of JPS62102646A publication Critical patent/JPS62102646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は中央制御装置とこれに接続される端末装置に
よって構成されるシステムが正常に動作していることを
自動的に判断し、また異常な場合には自動復旧する自己
診断方式に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来から行われている自己診断方式には9例えば装置の
出力信号を入力信号端子に廻り込ませて信号出力が正し
く行われているかどうかのチェックしたり、CPUを搭
載した装置ではCPUに対する異常な割込みが発生した
りしないかのチェックや、メモリ未実装エリアに対する
メモリエリアアクセスの検出、またCPU暴走検出のた
めのウォッチドッグタイマ回路の付加を行う方式が考え
られていて、自己診断により異常を検出した装置はアラ
ームを表示したり、自動的にゼネラルリセットが発生す
るようになっている。
このような自己診断方式は一つの装置単位で考えられて
おり、システムが一つの装置で構成されている場合には
有効であるが、複数の装置が接続されて一つのシステム
が構成される場合には十分でないことがある。例えば7
ステムを構成する装置の一つが完全にダウンして装置内
に付加されている自己診断機能及び自動復旧機能も動作
しない状態になった場合、他の装置は正常動作を行って
いるのにシステム動作は正常に行われずシステムダウン
することになる。この時、どの装置が異常なのかを容易
に判断する十倹→七手段が無いと原因を追求するのに時
間がかかり、システム復旧時間の短縮を図れないという
問題が起る。別の例として設備を構成する個々の装置は
正常に動作しているが、システム全体のモードに対しで
あるべきモードからずれたモードの装置が存在すると、
先の例と同じくシステム全体の動作は正しく行われずシ
ステムダウンにつながる。この場合は個々の装置はすべ
て正常に動作しているように見えるため、先の例よりさ
らに異常原因の発見が困難となる。
(目的) 本発明はシステムを構成する中央制御装置から他の端末
装置の動作をチェックできるようにしたことを特徴とし
、その目的はシステムを統括的に自己診断してシステム
全体からみた異常を検出できるようにすることにある。
また9本発明の他の目的は中央制御装置が他の装置に対
して現在のモード情報を伝えることにより1個々の装置
のモードのモードずれを防止することにある。
(実施例) システムを中央制御する装置と、この中央制御装置に接
続されて中央制御装置と任意にデータ伝送が行える複数
の端末装置で構成されるシステムにおいて、システム構
成する何れかの端末装置がダウンした場合、これを容易
に検出することを目的として、中央制御装置から適当な
間隔で各端末装置にボーリングをかけ、これに無応答だ
った端末装置を異常と判定する機能を設けたものである
また9個々の装置は正常に動作していても、全体のモー
ドとある装置のモードが一致しなくなってシステム動作
が異常どなった場合、先に述べた中央制御装置からのボ
ーリングデータに現在のモードを知らせる情報を付加し
、データを受信した端末装置は自己のモードと受信した
データのモードの比較を行い、異っていた場合は受信し
たデータのモードに自己モードを移行するとともに、そ
の旨を中央制御装置へのアンサバックに含ませるように
して、システムモードの自動復旧と、異常検出を行うこ
とができるようにしたものである。
以下この発明を第1図、第2図及び第3図で説明する。
第2図は本発明の構成例で中央制御装置2に無線機19
表示器3.操作器4が接続され。
無線機9表示器、操作器はいつでも中央制御装置とデー
タ伝送できる。以下この動作について第1図、第3図で
説明する。第3図はこのシステムの状態遷移図で11は
システムが何も行っていないアイドルモード、12は予
約モード、13は通話モードの3モードが存在する。シ
ステムは通常アイドルモード11にあり、この時無線機
1は機能を停止し。
光示器3はアイドルモードの表示を行う。ここで操作器
4から通話要求動作をすると、このデータが中央制御装
置2に伝達され、これを受けた中央制御装置2は無線機
1に対して通話動作を開始する命令を伝送する。これを
受けた無線機1は回線をチェックして空いていれはルー
ト19を経由して通話モードに入り、塞っていればルー
ト16を経由して予約モード12に入り、続けて回線の
空きをチェックする動作に入る。回線が空いた時点でル
ート17を通り他の無線機と通話のできる通話モード1
3に入る。予約モード12に入ってから一定時間経過し
ても回線が空かなかった場合は、ルート15で再びアイ
ドルモード11に戻り、その旨を中央制御装置2にデー
タ伝送する。中央制御装置はこれを受けて操作器41表
示器3にこのデータを伝達し。
システム全体かイニシャルリセットされてアイドルモー
ド11に戻る。システムが通話モード13に入ってから
一定時間が経過すると、中央制御装置2が無線機1.操
作器49表示器3にアイドルモード移行命令データを伝
送し、システム全体がアイドルモード11に入る。
以上の動作を行うシステムにおいて9例えば操作器4が
ダウンしたとすると通話要求動作を操作器から行っても
システムはアイドルモードから変化せずにシステムダウ
ンになる。この時このままでは無線機、中央制御装置、
操作器のいずれが異常なのかが容易に判断できない。こ
こで中央制御装置2から第1図に示すボーリングデータ
9を操作器4に対して伝送すると本来アンサバック1o
が返ってくるべきであるが、これが返送されないと操作
器の異常を検出することができる。またシステムが通話
モードにあるとき9表示器3がアイドルモードになって
いると外見上いつまでも通話モードに入らないようにな
り、放置しておいた時には異常状態になっていることが
判らないことになる。この時、中央制御装置2がらボー
リングデータ7を表示器4に対して伝送すると9表示器
は自己のモードを通話モードにするとともに、その旨を
知らせる情報を含んだアンサバックを返送する。
これによりシステムモードの異常を自動的に回復させる
ことができる。
(効果) この発明によれば、複数の装置で構成されるシステムに
装置のダウンが生じた場合、どの装置がダウンしたかを
容易に検出することができるようになり、また装置ごと
のモードずれが生じても自動的に復旧させることが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のボーリングデータ伝送のタイ
ムチャート、第2図は本発明のシステム構成例、第3図
は本発明のシステムモードの状態遷移図である。 1:無線機、2:中央制御装置、3:表示器。 4:操作器、5,7,9:ボーリングデータ、6,8:
アンサバノク、10:装置ダウンによるアンサバック無
応答、11:アイドル七−ド、12:予約モード。 13:通話モード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)システムを制御する中央制御装置とこの中央制御装
    置と任意にデータ伝送を行うことのできる複数の端末装
    置とで構成されるシステムにおいて、中央制御装置が適
    当な間隔で端末装置に対して一つずつボーリングをかけ
    、これに対応して端末装置が無条件にアンサを返すこと
    により、システム全体が正常であるかどうかを自動的に
    判断できることを特徴とする自己診断方式。 2)前記ボーリングデータに含まれるモード情報を受け
    た端末装置が、この情報をもとに自己のモードの正当性
    をチェックし、異常であれば正しいモードに移行して自
    動復旧し、システムのモードを統一させることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の自己診断方式。
JP60241464A 1985-10-30 1985-10-30 自己診断方式 Pending JPS62102646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60241464A JPS62102646A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 自己診断方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60241464A JPS62102646A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 自己診断方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102646A true JPS62102646A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17074703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60241464A Pending JPS62102646A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 自己診断方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102646A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208737A (ja) * 1986-03-08 1987-09-14 Honda Motor Co Ltd 多重通信システムにおける作動状態判定方法
JPS63296422A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Toshiba Corp 異常送信検出方式
JPH08331633A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 移動通信システムにおける異常検出方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123802A (en) * 1976-04-12 1977-10-18 Meisei Electric Co Ltd Data system having repeated attempt function
JPS57190441A (en) * 1981-05-19 1982-11-24 Nec Corp Terminal controlling system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123802A (en) * 1976-04-12 1977-10-18 Meisei Electric Co Ltd Data system having repeated attempt function
JPS57190441A (en) * 1981-05-19 1982-11-24 Nec Corp Terminal controlling system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208737A (ja) * 1986-03-08 1987-09-14 Honda Motor Co Ltd 多重通信システムにおける作動状態判定方法
JPH0720105B2 (ja) * 1986-03-08 1995-03-06 本田技研工業株式会社 多重通信システムにおける作動状態判定方法
JPS63296422A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Toshiba Corp 異常送信検出方式
JPH08331633A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 移動通信システムにおける異常検出方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62102646A (ja) 自己診断方式
JPS62226271A (ja) Posル−プ自動切換装置
US6412016B1 (en) Network link bypass device
JPS61295738A (ja) 伝送制御装置
JPS63305499A (ja) 警報送信装置
JPH0716190B2 (ja) 通信システムの通信異常監視装置
JPS61169036A (ja) システム監視装置
JPH02223248A (ja) コマンド・レスポンス方式データバス端末装置
JPH05250195A (ja) 情報処理システムのヘルスチェック制御方式
JP2706027B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP3263932B2 (ja) データ伝送装置
JP2000259974A (ja) 試験システムおよび試験器および試験方法
JPS61117632A (ja) ウオツチドツグタイマ
JPH07101884B2 (ja) 回線接続方式
JP2818437B2 (ja) 障害検出回路
KR960020388A (ko) 방송운행 자동 제어 시스템
JPH0454747A (ja) データ転送システム
JPS62252235A (ja) 回線切替え装置
JPH0588926A (ja) 監視制御系の自動切替回路
JPH0716193B2 (ja) 変復調装置のパワ−オフ検出方式
JPS62162155A (ja) 情報処理システム
JPH04179687A (ja) エレベータの遠隔制御装置
JPS6394394A (ja) マスタ−スレ−ブ方式の自動販売機の制御装置
JPS622746A (ja) オンラインシステム
JPH06311568A (ja) 動力制御システム