[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6196660A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS6196660A
JPS6196660A JP59217654A JP21765484A JPS6196660A JP S6196660 A JPS6196660 A JP S6196660A JP 59217654 A JP59217654 A JP 59217654A JP 21765484 A JP21765484 A JP 21765484A JP S6196660 A JPS6196660 A JP S6196660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
bushing
hole
pole
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59217654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556624B2 (ja
Inventor
Shoji Karasawa
昭司 唐沢
Katsuhiro Takahashi
勝弘 高橋
Toshiaki Hasegawa
長谷川 寿朗
Minoru Asano
稔 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59217654A priority Critical patent/JPS6196660A/ja
Publication of JPS6196660A publication Critical patent/JPS6196660A/ja
Publication of JPH0556624B2 publication Critical patent/JPH0556624B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/561Hollow metallic terminals, e.g. terminal bushings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明に、鉛蓄電池の端子部分に関するものでめる0 従来例の構成とその問題点 第1図に従来の鉛蓄電池の端子構造を示すものであり、
1にポリプロピレン樹脂よりなる電槽、2げポリプロピ
レン樹脂よりなるふた、3に正極板、負極板およびセパ
レータよりなる極板群(エレメント)である。4rr極
板群と端子部とを接続する極柱である。6#riふた2
にインサート嘔れている鉛合金類のブッシングであり、
出入力用の端子6を上部に一体に設けている。この端子
6とブッシング6とに一体成形され、その中央部に貫通
状態で透孔を有しており、端子上部の透孔内径をaとし
、ブッシング下部の内径すとすると、aくbにはなって
いるが&≧1.2b以下の単なるテーパが付けられてい
た。これでに、大電流放電を行うと端子部およびブッシ
ング部と極柱との溶接部が過熱されてブッシングとふた
との接合部よりふたのポリプロピレン樹脂等が溶けてし
まうか、あるいげ又極柱4が溶断してしまうことがめっ
た。
またこの他に図示しないがブッシング6と端子6とを後
から一体にする方法もある。これにふた2にブッシング
6のみをインサート成形した後、極柱4をブッシングの
透孔に挿入し、極柱4とブッシング6の上端部を溶融す
るとともにブッシング上に岐けた端子形状の治具内に溶
融鉛を流し込み、これを固化して端子6と極柱4とブッ
シング5とが一体になった端子部を形成するものである
。この方法によると極柱の長ざが短か<ナリ、かつ端子
部内に透孔を設けないため比較的大電流に強いという特
徴を有していたが、端子部に治具を用いて成形しかけれ
ばならなく、作業的に煩雑となっていた。しかも端子形
成時に端子の体積量にみ合う溶゛融鉛をブッシング6の
上部に、ブッシング5および極柱4の上端部をも溶かす
る足る状態で流し込み、一体にするため、この際の熱に
よりふた2が軟化してふたとプ・7シング6との接合部
の密着性が低下する等の欠点をもっていた。
発明の目的 本発明の目的に上記の欠点を解消して大電流充放電に対
しても十分に耐えつる強度を有した端子構造を提供する
ことを目的としたものである。
発明の構成 (本発明に上記の目的を達成するため、中央に透孔を有
したブッシングおよび端子を鉛合金で一体に形成した端
子付ブッシングと、この端子付ブッシングの透孔に嵌入
して先端部が端子の先端部分と溶接される極柱とを備え
、ブッシングの透孔内径を端子の透孔内径の1.5倍以
上とし、極柱の先端形状にブッシングの透孔に嵌入する
極柱部分の直径を端子の透孔に嵌入する極柱部分の直径
の1.5倍以上としたものである。
このような構成であれば、ブッシングのふたと接する面
積が大きく、放熱を良好にするとともにブッシングに嵌
入した極柱部分ぽ太いため溶断に対し、ても十分耐えう
るものにできる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面に基づいて説明する
。第2図a本発明の一実施例における鉛蓄電池の端子構
造を示す図である。図中1〜4に従来例と同じ構成部分
である。6aふた2にインサートされた鉛合金型のブッ
シングでめり、6に鉛合金型でブッシング6と一体に形
成された端子でめる。このブッシング6および端子6と
も中央部に透孔を連通させて形成している−この透孔の
うちプ、ソシング6と端子6とが接合する部分において
ブッシング6の透孔の内径dに、端子6の透孔の内径C
の1.5倍以上であるように構成するーまたこの透孔に
嵌入する極柱4の先端部形状を端子6およびブッシング
5の透孔の内側形状に合致したものとし、ブッシング5
に嵌入する極柱の直径rを端子6に嵌入する極柱の直径
θの1.5倍以上としている。このような極柱4を嵌入
して端子6の上端部を溶融して一体化し端子としたもの
である。又第3図に本発明の他の実施例であり、端子形
状が大形の場合で、ブッシング6および極柱4a第2図
の細形端子の場合と共用し、端子6部分のみ変更するだ
けで同様の端子構造が得られるものである。次に上記構
成における作用について説明する。本構成に前述したと
うり端子6とブッシング5の内径が大きく違うところに
意味があり、端子形状gJ I 5−D5301にて規
定されているとうり寸法が規定されているため自由に寸
法をすることができない。しかし生産性を考慮した結果
、従来例の第1図に示すような端子とブッシングが一体
になった、いわゆる端子付ブッシングが実用化されるに
いたった。しかしその場合、大容量を短時間にとりだす
と端子部が発熱して溶断していた。こfLニブソシング
および端子において放熱をなす表面積が狭いため蓄熱し
、溶断温度まで達して溶断したり、極柱が細いために内
部抵抗が高くなって発熱し高温になることによるもので
ある。本発明に規定された端子6の形状を、変更するこ
となくプッシンダ部分の内径を大きクシ1、太い極柱を
端子部にできるだけ近づけて設けるとともに、ブッシン
グの外径も大きくしてその表面積を犬とし、放熱効果を
得るようにしたものである。
又端子部分の内径aよりブッシング部すの内径を1.6
倍以上大きくした理由に第4図に示すようにb / a
が1以上1.5倍未満の場合に常温300Aでの大電流
放電において耐溶断性能に向上するが一著しい向上が望
めないoしかしb / aが1.6倍以上になると耐溶
断性能が著しく向上するため1.5倍以上とした。この
ように本実施例によれば、別部品や別途の作業を要する
ことなくブッシングとふたとの密着性を損なわず、耐溶
断性に優れるという効果を有するものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、次の効果を得ることがで
きる。
(1)  大電流放電に対して強い端子構造を得ること
ができる。
(2)JIS規格に基づく端子寸法を変更することなく
、耐溶断性に優れた端子構造をうることかできる。
(3)端子上端と極柱上端との溶接の際の熱もブッシン
グの表面より放熱し、ブッシングとふたとの密着性が損
なうことがない。
(4)J工S規格の太端子と細端子とを極柱を共用 。
した状態で製品化することができる。
(6)  極柱を太くできるため電気抵抗小さくするこ
とができ、放電特性を向上させることができる01(6
)  ブッシングの外径も大きくなるため端子の耐ひね
り強度が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図に従来の鉛蓄電池の端子部の縦断面図、第2図a
本発明の一実施例における鉛系′市池の端子部の縦断面
図、第3図a本発明の他の実施例における鉛蓄電池の要
部断面図、第4図り端子i1i分の透孔内径aとブッシ
ング部分の透孔内径すとの比率と耐溶断時間との関係を
示す図である。 6・・・・・・ブッシング、6・・・・・・端子、a・
・・端子の透孔内径、b・・・・・・ブ・ノシングの透
孔内径、C・・・端子とブ、シングとの接合部分の端子
透孔内径、d・・・・・・ブッシング透孔の内径、e・
・・・極柱の端子嵌合部分の直径、r・・・・・・極柱
のブノ/ンダ嵌合部の直径。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央に透孔を有したブッシングおよび端子を鉛合金で一
    体に形成した端子付ブッシングと、この端子付ブッシン
    グの透孔に嵌入して先端部が前記端子の先端部分と溶接
    される極柱とを備え、前記ブッシングの透孔内径を端子
    の透孔内径の1.5倍以上とし、前記極柱の先端形状は
    ブッシングの透孔に嵌入する極柱部分の直径を端子の透
    孔に嵌入する極柱部分の直径の1.5倍以上とした鉛蓄
    電池。
JP59217654A 1984-10-17 1984-10-17 鉛蓄電池 Granted JPS6196660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217654A JPS6196660A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217654A JPS6196660A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196660A true JPS6196660A (ja) 1986-05-15
JPH0556624B2 JPH0556624B2 (ja) 1993-08-20

Family

ID=16707635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59217654A Granted JPS6196660A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196660A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162950U (ja) * 1985-03-29 1986-10-08
WO1999059212A1 (en) * 1998-05-08 1999-11-18 Johnson Controls Technology Company A battery terminal assembly having a multi-sloped cos post and bushing and an automatic post burning method therefor
EP1453124A2 (de) * 2003-01-13 2004-09-01 VB Autobatterie GmbH Akkumulator mit Anschlusspol
US7163644B2 (en) 1998-12-25 2007-01-16 Hitachi Chemical Company, Ltd. CMP abrasive, liquid additive for CMP abrasive and method for polishing substrate
JP2008117586A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
US9748551B2 (en) 2011-06-29 2017-08-29 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9917293B2 (en) 2009-04-30 2018-03-13 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9954214B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Water Gremlin Company Systems and methods for manufacturing battery parts
US10283754B2 (en) 2004-01-02 2019-05-07 Water Gremlin Company Battery parts and associated systems and methods
US11038156B2 (en) 2018-12-07 2021-06-15 Water Gremlin Company Battery parts having solventless acid barriers and associated systems and methods

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162950U (ja) * 1985-03-29 1986-10-08
WO1999059212A1 (en) * 1998-05-08 1999-11-18 Johnson Controls Technology Company A battery terminal assembly having a multi-sloped cos post and bushing and an automatic post burning method therefor
US7163644B2 (en) 1998-12-25 2007-01-16 Hitachi Chemical Company, Ltd. CMP abrasive, liquid additive for CMP abrasive and method for polishing substrate
EP1453124A2 (de) * 2003-01-13 2004-09-01 VB Autobatterie GmbH Akkumulator mit Anschlusspol
EP1453124A3 (de) * 2003-01-13 2006-08-16 VB Autobatterie GmbH & Co. KGaA. Akkumulator mit Anschlusspol
US7517610B2 (en) 2003-01-13 2009-04-14 Vb Autobatterie Gmbh Rechargeable battery with a connecting pole
US10283754B2 (en) 2004-01-02 2019-05-07 Water Gremlin Company Battery parts and associated systems and methods
JP2008117586A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
US9917293B2 (en) 2009-04-30 2018-03-13 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9935306B2 (en) 2009-04-30 2018-04-03 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US10910625B2 (en) 2009-04-30 2021-02-02 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US11942664B2 (en) 2009-04-30 2024-03-26 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US10181595B2 (en) 2011-06-29 2019-01-15 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9748551B2 (en) 2011-06-29 2017-08-29 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9954214B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Water Gremlin Company Systems and methods for manufacturing battery parts
US10217987B2 (en) 2013-03-15 2019-02-26 Water Gremlin Company Systems and methods for manufacturing battery parts
US11038156B2 (en) 2018-12-07 2021-06-15 Water Gremlin Company Battery parts having solventless acid barriers and associated systems and methods
US11283141B2 (en) 2018-12-07 2022-03-22 Water Gremlin Company Battery parts having solventless acid barriers and associated systems and methods
US11804640B2 (en) 2018-12-07 2023-10-31 Water Gremlin Company Battery parts having solventless acid barriers and associated systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556624B2 (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6196660A (ja) 鉛蓄電池
JPH11176415A (ja) 鉛蓄電池
JP2002270150A (ja) 鉛蓄電池
JPS618846A (ja) 蓄電池の端子形成法
JP2004039401A (ja) 蓄電池の製造方法
JP2003317698A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JPH04206459A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0252385B2 (ja)
JPH01239762A (ja) 鉛蓄電池用端子の形成方法
JP2002313315A (ja) 鉛蓄電池
JP2002110135A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS60230352A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS57180872A (en) Manufacture of terminal for storage battery
JPH0412452A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JP2002170550A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS59138055A (ja) 蓄電池の製造方法
GB1500281A (en) Method of manufacturing a lead-acid battery
JPS63112763U (ja)
JPS5925165A (ja) 蓄電池の製造法
JPS5821778B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS634368Y2 (ja)
JPS63244557A (ja) 鉛蓄電池用極板
JPS609057A (ja) 蓄電池
JP2003308822A (ja) 制御弁式鉛蓄電池及びその製造方法
JPS6042582B2 (ja) 蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term