[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6196647A - けい光ランプ装置 - Google Patents

けい光ランプ装置

Info

Publication number
JPS6196647A
JPS6196647A JP21910584A JP21910584A JPS6196647A JP S6196647 A JPS6196647 A JP S6196647A JP 21910584 A JP21910584 A JP 21910584A JP 21910584 A JP21910584 A JP 21910584A JP S6196647 A JPS6196647 A JP S6196647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ballast
fluorescent lamp
chassis
case
ballast case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21910584A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Umehara
梅原 功一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP21910584A priority Critical patent/JPS6196647A/ja
Publication of JPS6196647A publication Critical patent/JPS6196647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/52Cooling arrangements; Heating arrangements; Means for circulating gas or vapour within the discharge space
    • H01J61/523Heating or cooling particular parts of the lamp

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はねじ込み式の口金を備えた照明用のけい光ラン
プ装置に関する。
〔従来の技術〕
この種のけい光ランプ装置は、ねじ込み式の口金を備え
ているため既存の白熱電球用ソケットに取付けて使用す
ることができる。
第5図に例示されるように、従来のこの種のけい光ラン
グ装置は、ねじ込み式の口金1が取着されるシャーシ2
と、このシャーシ2の反口金側に保持される安定器3と
、いわゆる鞍形をなす曲管形のけい光ランデ4と、この
けい光ランプ4の外側を覆う透光性のグローブ5と、シ
ャーシ2を覆うカバー6などを備えて構成されている。
上記カバー6とグローブ5は球形の外囲器を構成する。
また、上記外囲器内には、点灯管を始めとして電気回路
部品が収容されている。そして上記口金1を天井などに
設けられたンケ、ドアにねじ込むことによって、従来の
白熱電球と同様に使用することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記のようKけい光ランデ4と安定器3を
1つの外囲器内に収めた構造では、安定器3から発生す
る熱によってけい光ラング4の周囲温度が上昇し易い。
叶い光ランプ4の温度が上昇すると、ランプ内の水銀蒸
気圧が最適1直よシも高くなって、紫外線強度や可視光
線強度の低下の原因となることが考えられる。また、熱
影響を少なくするためにけい光ランプと安定器との距離
を大きくとるようにすると外囲器が大形化し、重量も大
となる。
また、けい光ランf4の周囲温度の上昇を押える対策と
して、第5図に示されるようにシャーシ2とけい光ラン
プ4との間に安定器ケース8を設け、けい光ランプ4側
の空間と安定器3側の空間を仕切ることも考えられてい
る。
゛しかしながらこのような構造においては、安定器3と
安定器ケース8との間に空間9が存在することになる。
この空間9が断熱作用をもつばかシでなく、この空間9
には空気が流通しにくいため安定器ケース8内に熱がと
もシ、かえって温度上昇を招くことがある。
また安定器3の外面にフェスを塗布することKよって、
電気絶縁、さび止め効果、うなシ音の防止以外に、放熱
性を良くすることも行なわれている。しかしフェス処理
を行なうことは、工程上程々の問題を生じる。このため
、フェス処理を行なわずとも放熱性が高められるように
することが望まれる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本発明のけい光ランプ
装置は、端部にねじ込み式の口金が取着されるシャーシ
と、上記シャーシの反日金側に配置される安定器および
曲管形のけい光ランプと、このけい光ランプの外側を覆
うグローブとを備えたけい光ランプ装置において、上記
シャーシの反日金側に安定器ケースを設け、この安定器
ケース内に安定器を収容するとともに、上記安定器ケー
スの内面と安定器との間に熱伝導用樹脂系充填材を充填
したことを特徴とする。
〔作用〕
上記構成によれば、安定器に発生した熱は樹脂系充填材
を介して安定器ケースに伝達され、更にシャーシを伝っ
て口金側に放散される。また、上記樹脂系充填材が安定
器と安定器ケースとの間に介在することによって、安定
器が確実に固定される。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例につき第1図ないし第3図を参
照して説明する。第1図において、図中10は合成樹脂
製の外囲器を示している。
との外囲器10は、図示上側に位置するカバー11と、
図示下側に位置する透光性のグローブ12とからなシ、
はぼ球形をなしている。
上記カバー11の内側に位置して、合成樹脂製のシャー
シ14が設けられている。このシャーシ14の一端側に
は筒状部74&が設けられている。この筒状部14mの
外周部に口金取付用の雄ねじ部15が形成されている。
この雄ねじ部15に口金16がねじ込み式に取着される
この口金16は、一般の汎用白熱電球のねじ込みタイプ
の口金と同形式のものであシ、端面に給電用のアイレッ
ト端子12が設けられている。
また上記シャーシ14の反日金側に合成樹脂製の安定器
ケース19が設けられる。この安定器ケース19は、図
示上面側が開口した略箱形をなしている。そして、安定
器ケース19の開口端部19aが、高周波接着その他の
適宜の手段によって、シャーシ14の一対の脚部14b
14bに固定される。上記脚部14b、14bの間には
、空気が流通できるような空間14cがおいている。上
記安定器ケース19内には安定器20が収容される。
またシャーシ14の反日金側に曲管形けい光ランプ21
が配置される。このけい光ランプ2ノは、いわゆる鞍形
状をなすように曲成されている。第2図にけい光ランデ
21が展開されて平面的に示されている。上記けい光ラ
ンプ21は、中央部に位置する略U字状の部分21hと
、その両側に位置する逆U字状の部分21b。
21bとからなる。第2図においては平面的に示されて
いるが、実際にはこの逆U字状の部分21bを含む平面
はU字状の部分21mを含む平面に対して、交叉する方
向に曲成されていて、立体的な鞍形をなしている。
上記けい光ランプ21の中央湾曲部21cは、安定器ケ
ース19に突設されたフヅク状の支持部24に係止され
ている。またけい光ランプ2ノの基部21 d 、 2
1 dは、同じく安定器ケース19に一体成形されたラ
ンプ支持部25によって保持されている。けい光ランプ
21の外側は前記グローブ12によって覆われる。また
ランプ支持部25に、始動素子としての点灯管27と、
雑音防止コンデンサ28が取付けられる。以上の各回路
部品は、第2図に示されるように一般のけい光ランプと
同様の電気回路を構情 成する。
第3図に示されるように、上記安定器ケース19と安定
器20との間に熱伝導用樹脂系充填材30が充填される
。この樹脂系充填材30としては、例えばポリエステル
樹脂、あるbはエポキシ樹脂系のコンパウンドが用いら
れる。この樹脂系充填材30は、このけい光ランプ装置
の組立時において、未硬化の状態で安定器ケース19の
中に所定食入れておき、その上から安定器20を載せて
押し込むことによシ、安定器ケース19と安定器20と
の間の隙間に流動して充填され、硬化する。
以上のように構成されたけい光ランプ装置においては、
点灯中に安定器20で発生した熱は樹脂系充填材30を
介して安定器ケース19側に効率良く伝わる。安定器ケ
ース19に達した熱の一部は、シャーシ14→筒状部1
4a→カバー11および口金16と伝わシ、外部に放散
される。また熱の一部は、シャーシ14→グローブ内空
間32→グローf12と伝わシ、外部に放散される・ かくして本実施例によれば、安定器20の熱を安定器ケ
ース19内にこもらせることなく、けい光ランプ装置全
体に熱を伝えることによシ、放熱効率が向上する。その
結果、けい光ランプ21の周囲温度が高くなり過ぎるこ
とを防止できるので、ランプ点灯効率が向上し、ランプ
の明るさが増加する。
なお、この種のけい光ランプ装置をよシ小形化するため
には、安定器ケース19も極力小形化することが要求さ
れる。しかし安定器ケース19が小形化すると、必然的
に安定器ケース19と安定器20との間の隙間がかなシ
狭くなる。この場合、樹脂系充填材30の流動性が悪い
と、充填材30が隙間にうまく流動しないことがある。
従って、このように隙間がかなシ狭い場合には、樹脂系
充填材30に無機質粉末を混合させることが効果的であ
る。無機質粉末としては、例えば炭酸カルシウム粉末、
あるいはガラス繊維を粉末化させたものが適している。
混合割合は、重量比で樹脂1に対して無機質粉末を0.
1ないし2.5程度とする。無機質粉末の割合が増える
に従って放熱性が向上する。しかし無機質粉末の割合が
2.5を超えると、樹脂の流動性が悪化し、隙間に充填
されにくくなる。
樹脂1に対して無機質粉末を2程度にすると好ましい結
果が得られる。また、無機質粉末の代シに粒状の無゛機
物を使用すると、充駅材30が安定器ケース19あるい
は安定器20の表面に密着しにくくなシ、充分な熱伝導
効率が得られ々い。このため無機物は粒状のものよシ、
微縄な粉末状のものが好ましい。
なお第4図に本発明の別の実施例が示されている。この
実施例においては、安定器ケース19内に一対の熱伝導
板35.35を配置している。この熱伝導板35.35
は、例えばアルミニウムなどのように熱伝導性の良い金
属板が折曲げて使用される。そして熱伝導板35.35
の一部35*、35*を安定器20に接触させるととも
に、端部35 b 、35bを口金16側に延出させて
いる。この端部35b、35b側の部位は、シャーシの
脚部14b、14bの内面に圧接させられる。
従ってこの実施例によれば、安定器20の特にコイル下
面部の熱を、熱伝導板35.35を介して口金方向に導
びくことができる。言い換えると、けい光ランプ2ノ側
への熱伝導を少なくすることができる。
〔発明の効果〕
本発明は前記したように構成されるから、安定器の熱を
効率良く口金側に放散させることができることにより、
安定器ケース内の温度上昇を少なくすることができる。
従ってけい光ランプの周囲温度が過度に上昇することを
防止でき、水銀蒸気圧の高圧化などによる光出力の低下
を防止できる。
また、放熱性が向上するため、装置全体を従来に比べて
小形・軽量化することが可能となシ、また放熱性が良い
ためフェス処理を省略できる場合もある。しかも安定器
ケースと安定器との間に樹脂系充填材が介在するため、
安定器の同定が確実なものとなシ、また点灯中のりなシ
音の発生を防ぐ上でも効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し、第′1
図はけい光ラング装置の断面図、第2図は回路図、第3
図は安定器部分の拡大断面図である。第4図は本発明の
別の実施例を示す安定器部分の拡大断面図、第5図は従
来のけい光ランプ装置を示す断面図である。 12・・・グローブ、14・・・シャーシ、16・・・
口金、19・・・安定器ケース、20・・・安定器、2
1・・・けい光ランプ、30・・・樹脂系充填材、35
・・・熱伝導板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)端部にねじ込み式の口金が取着されるシャーシと
    、上記シャーシの反口金側に配置される安定器および曲
    管形のけい光ランプと、このけい光ランプの外側を覆う
    グローブとを備えたけい光ランプ装置において、 上記シャーシの反口金側に安定器ケースを設け、この安
    定器ケース内に上記安定器を収容するとともに、上記安
    定器ケースの内面と安定器との間に熱伝導用樹脂系充填
    材を充填したことを特徴とするけい光ランプ装置。
  2. (2)上記安定器ケース内に熱伝導板を配置し、この熱
    伝導板の一部を安定器に接触させるとともに、この熱伝
    導板の端部を上記口金側に延出させ、この端部側の部位
    を上記シャーシの一部に接触させたことを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載のけい光ランプ装置。
JP21910584A 1984-10-18 1984-10-18 けい光ランプ装置 Pending JPS6196647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21910584A JPS6196647A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 けい光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21910584A JPS6196647A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 けい光ランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6196647A true JPS6196647A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16730332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21910584A Pending JPS6196647A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 けい光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1061552A2 (en) * 1999-06-16 2000-12-20 Matsushita Electronics Corporation Bulb-shaped fluorescent lamp

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1061552A2 (en) * 1999-06-16 2000-12-20 Matsushita Electronics Corporation Bulb-shaped fluorescent lamp
EP1061552A3 (en) * 1999-06-16 2003-01-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bulb-shaped fluorescent lamp
US6558019B2 (en) 1999-06-16 2003-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bulb-shaped fluorescent lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8678618B2 (en) Self-ballasted lamp having a light-transmissive member in contact with light emitting elements and lighting equipment incorporating the same
CA2650377C (en) Lighting fixture and method
JPS6021465B2 (ja) 電気ランプ・ユニツト
CN104806987B (zh) 电源装置及其组装方法
EP0044195A1 (en) Compact fluorescent lamp arrangement
JP2000173303A (ja) 電球形蛍光ランプ
US6597106B2 (en) Compact fluorescent lamp with a housing structure
US4417176A (en) Compact fluorescent lamp
JPS6196647A (ja) けい光ランプ装置
JP4560794B2 (ja) 蛍光ランプ装置及び照明器具
JP2006093044A (ja) 電球形蛍光ランプ装置および照明器具
JP2003151307A (ja) 電球形蛍光ランプ
US6144146A (en) Heat insulation for single-ended discharge lamp
JPH09320541A (ja) 無電極蛍光ランプ
US3107316A (en) Lamp devices
JP2011014270A (ja) ランプ
JPH07176202A (ja) 電球形けい光ランプ
JP2007273225A (ja) 蛍光ランプ装置および照明器具
JPS6239537Y2 (ja)
JPS6314322Y2 (ja)
JPH0322017B2 (ja)
US6023129A (en) Metal halide lamp
JPH0229604Y2 (ja)
JPH0322016B2 (ja)
JPS636848Y2 (ja)