JPS6185839A - 半導体集積回路の製造方法 - Google Patents
半導体集積回路の製造方法Info
- Publication number
- JPS6185839A JPS6185839A JP20860784A JP20860784A JPS6185839A JP S6185839 A JPS6185839 A JP S6185839A JP 20860784 A JP20860784 A JP 20860784A JP 20860784 A JP20860784 A JP 20860784A JP S6185839 A JPS6185839 A JP S6185839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide film
- integrated circuit
- semiconductor integrated
- polycrystalline silicon
- single crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Element Separation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体集積回路装置の製造方法に関するもので
ある。
ある。
従来、一つの半導体基板上に多数個の素子を形成する半
導体集積回路の製造方法において、各素子間分離法とし
て酸化物を用いる方法が知られている。
導体集積回路の製造方法において、各素子間分離法とし
て酸化物を用いる方法が知られている。
第2図は従来の酸化物を用いて素子間分離した半導体集
積回路の1例の断面図である。
積回路の1例の断面図である。
例えば、シリコン基板l上に熱酸化膜2及びシリコン窒
化膜等の耐酸化性被膜3を形成した後、公知のフォトレ
ジスト技術及びエツチング技術を用いて選択的にこの耐
酸化性被膜3を除去する。
化膜等の耐酸化性被膜3を形成した後、公知のフォトレ
ジスト技術及びエツチング技術を用いて選択的にこの耐
酸化性被膜3を除去する。
しかるのち酸化性雰囲気中で熱処理を施し、シリコン酸
化物からなる素子間分離層4を形成する。
化物からなる素子間分離層4を形成する。
この素子間分離層4は所望の電気的特性を得るために約
1μ程度の非常に厚い酸化膜が必要である。
1μ程度の非常に厚い酸化膜が必要である。
前記方法を用いて素子間分離を行った場合、素子量分1
17m層4は約1μ程度と非常に厚いため、耐酸化性被
膜3の下部にも成長してしまう現象を伴う。この現象を
伴うため耐酸化性被膜3の面at広くする必要が生じ、
集積度向上が制約される。
17m層4は約1μ程度と非常に厚いため、耐酸化性被
膜3の下部にも成長してしまう現象を伴う。この現象を
伴うため耐酸化性被膜3の面at広くする必要が生じ、
集積度向上が制約される。
また前記現象のために隣りあった素子間分離層4が連結
してしまい活性領域が全く消失してしまう場合がしばし
ば見受けられる等の問題点がある。
してしまい活性領域が全く消失してしまう場合がしばし
ば見受けられる等の問題点がある。
従って、本発明の目的は、前記問題点を解消することに
より、活性領域の面積損失が少なく、かつ効果的に素子
間分離を行うところの半導体集積回路の製造方法を提供
することにある。
より、活性領域の面積損失が少なく、かつ効果的に素子
間分離を行うところの半導体集積回路の製造方法を提供
することにある。
本発明の半導体集積回路の製造方法は、半導体基板の活
性領域以外の領域上に絶縁膜を残したままエピタキシャ
ル成長を行ない前記絶縁膜上に成長した多結晶シリコン
をすべて絶縁膜に変換する工程を有している。
性領域以外の領域上に絶縁膜を残したままエピタキシャ
ル成長を行ない前記絶縁膜上に成長した多結晶シリコン
をすべて絶縁膜に変換する工程を有している。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図(a)〜(C)は本発明の一実施例を説明するた
めの半導体集積回路の主要工程における断面図である。
めの半導体集積回路の主要工程における断面図である。
まず第1図(alに示すように、シリコン基板11上に
絶縁膜として熱酸化処理により酸化膜12を形成し、公
知の)tトレジスト処理及びエツチング処理を施して、
選択的に活性領域上の酸化膜12を除去する。しかる後
酸化膜12を選択的に残し几ままエピタキシャル成長を
施す。この結果、酸化膜12の存在する部分上には多結
晶シリコン層13が形成され、酸化膜をとり去った部分
上[i単結晶シリコ/#14が形成でれる。
絶縁膜として熱酸化処理により酸化膜12を形成し、公
知の)tトレジスト処理及びエツチング処理を施して、
選択的に活性領域上の酸化膜12を除去する。しかる後
酸化膜12を選択的に残し几ままエピタキシャル成長を
施す。この結果、酸化膜12の存在する部分上には多結
晶シリコン層13が形成され、酸化膜をとり去った部分
上[i単結晶シリコ/#14が形成でれる。
次に第1図(blに示すように、酸化性雰囲気で熱処理
を施し、多結晶シリコンMl :lすべで絶縁膜として
の酸化膜に変換し、素子間分離層15を形成する。この
場合、単結晶シリコン層14上にも酸化膜が成長するが
、単結晶シリコン基11上の酸化膜の成長速度は多結晶
シリコ7Ni13上の酸化膜の成長速度にくらべて非常
に遅いため、多結晶シリコン層13がすべて酸化膜に変
換し、素子間分離層15が形成されても、単結晶シリコ
ン層14はまだ充分な厚さを有している。しかる後車結
晶シリコン層14上の酸化膜をエツチング処理を施して
除去する。この場合、素子間分離層15は酸化膜12上
の多結晶シリコン層15を全部酸化膜に変換するもので
あるから、酸化物の横方向への広がりが非常に少ない。
を施し、多結晶シリコンMl :lすべで絶縁膜として
の酸化膜に変換し、素子間分離層15を形成する。この
場合、単結晶シリコン層14上にも酸化膜が成長するが
、単結晶シリコン基11上の酸化膜の成長速度は多結晶
シリコ7Ni13上の酸化膜の成長速度にくらべて非常
に遅いため、多結晶シリコン層13がすべて酸化膜に変
換し、素子間分離層15が形成されても、単結晶シリコ
ン層14はまだ充分な厚さを有している。しかる後車結
晶シリコン層14上の酸化膜をエツチング処理を施して
除去する。この場合、素子間分離層15は酸化膜12上
の多結晶シリコン層15を全部酸化膜に変換するもので
あるから、酸化物の横方向への広がりが非常に少ない。
ゲート酸化膜16を単結晶7リコ7層14上に形成する
。しかるのちCVD処理、フォトレジスト処理及びエツ
チング処理を施してポリクリコアからなるゲート電極1
7t−形成する。しかるのち前記ゲート電極17eマス
クとしてイオン注入処理を行いソース・ドレイン領域と
なる拡散層18を形成する。
。しかるのちCVD処理、フォトレジスト処理及びエツ
チング処理を施してポリクリコアからなるゲート電極1
7t−形成する。しかるのち前記ゲート電極17eマス
クとしてイオン注入処理を行いソース・ドレイン領域と
なる拡散層18を形成する。
かくして、本実施例によると、素子間分離領域15の横
方向への広がりのない、所定の面積の活性領域を有する
半導体集積回路が得られる。
方向への広がりのない、所定の面積の活性領域を有する
半導体集積回路が得られる。
以上、詳細説明したように、本発明の半導体集積回路の
製造方法は、あらかじめ半導体基板表面にうすい絶縁膜
を選択的に形成させておき、この絶縁膜上に成長した多
結晶シリコン層をすべて絶縁物に変換するものであるか
ら、絶縁物の横方向への広がりが非常に少ない、すなわ
ち活性領域の面積損失が少なく、かつ効果的に素子間分
離が可従って、本発明によルば、集積度を更に向上させ
た半導体集積回路が得られる。
製造方法は、あらかじめ半導体基板表面にうすい絶縁膜
を選択的に形成させておき、この絶縁膜上に成長した多
結晶シリコン層をすべて絶縁物に変換するものであるか
ら、絶縁物の横方向への広がりが非常に少ない、すなわ
ち活性領域の面積損失が少なく、かつ効果的に素子間分
離が可従って、本発明によルば、集積度を更に向上させ
た半導体集積回路が得られる。
第1図(al〜(C1は本発明の一実施例を説明するた
めの半導体集積回路の主要工程における断面図、第2図
は従来方法を用いて素子間分離した半導体集積回路の一
例の断面図である。 11・・・・・・シリコン基板、12・・・・・・酸化
膜、13・・・・・・多結晶シリコ78,14・・・・
・・単結晶シリコン層、15・・・・・・素子間分離層
、16・・・・・−ゲート酸化膜、17・・・・・・ゲ
ート電極、18・・・・・・拡散層。
めの半導体集積回路の主要工程における断面図、第2図
は従来方法を用いて素子間分離した半導体集積回路の一
例の断面図である。 11・・・・・・シリコン基板、12・・・・・・酸化
膜、13・・・・・・多結晶シリコ78,14・・・・
・・単結晶シリコン層、15・・・・・・素子間分離層
、16・・・・・−ゲート酸化膜、17・・・・・・ゲ
ート電極、18・・・・・・拡散層。
Claims (1)
- 半導体基板の活性領域以外の領域上に絶縁膜を残した
ままエピタキシャル成長を行い、前記絶縁膜上に成長し
た多結晶シリコンをすべて絶縁膜に変換する工程を含む
ことを特徴とする半導体集積回路の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20860784A JPS6185839A (ja) | 1984-10-04 | 1984-10-04 | 半導体集積回路の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20860784A JPS6185839A (ja) | 1984-10-04 | 1984-10-04 | 半導体集積回路の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6185839A true JPS6185839A (ja) | 1986-05-01 |
Family
ID=16559008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20860784A Pending JPS6185839A (ja) | 1984-10-04 | 1984-10-04 | 半導体集積回路の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6185839A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5213991A (en) * | 1986-02-07 | 1993-05-25 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Method of manufacturing semiconductor device |
-
1984
- 1984-10-04 JP JP20860784A patent/JPS6185839A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5213991A (en) * | 1986-02-07 | 1993-05-25 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Method of manufacturing semiconductor device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06318634A (ja) | 半導体装置の素子分離方法 | |
JPH06163532A (ja) | 半導体素子分離方法 | |
JPS61214446A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5898943A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6273667A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPS6185839A (ja) | 半導体集積回路の製造方法 | |
JPS58200554A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH06302826A (ja) | 絶縁ゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JPS6021540A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH065588A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60164356A (ja) | 半導体装置 | |
JP2763105B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63170922A (ja) | 配線方法 | |
JPS62108576A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05211230A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6021539A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01274448A (ja) | 素子分離領域の形成方法 | |
JPS60193358A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0267728A (ja) | 素子分離用酸化膜の形成方法 | |
JPS6188543A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60752A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6017929A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60186035A (ja) | 不純物領域の形成方法 | |
JPH04111340A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS59145539A (ja) | 半導体装置の製造方法 |