JPS617317A - シラン含有イソシアネ−トプレポリマ− - Google Patents
シラン含有イソシアネ−トプレポリマ−Info
- Publication number
- JPS617317A JPS617317A JP60062244A JP6224485A JPS617317A JP S617317 A JPS617317 A JP S617317A JP 60062244 A JP60062244 A JP 60062244A JP 6224485 A JP6224485 A JP 6224485A JP S617317 A JPS617317 A JP S617317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyol
- diol
- bis
- amine
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/08—Anti-corrosive paints
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
- C08G18/12—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/4009—Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
- C08G18/4063—Mixtures of compounds of group C08G18/62 with other macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/6505—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
- C08G18/6511—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 compounds of group C08G18/3203
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/67—Unsaturated compounds having active hydrogen
- C08G18/671—Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/672—Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の背景
本発明はシラン含有イソシアネートプレポリマーの製造
に関し、更に詳しくは高められた耐溶剤性及び耐水性な
らびに改良された湿潤接着性を有するボリウレタ/前駆
体としてのそれらの用途に関する。
に関し、更に詳しくは高められた耐溶剤性及び耐水性な
らびに改良された湿潤接着性を有するボリウレタ/前駆
体としてのそれらの用途に関する。
背景技術
カップリング剤、接着促進剤及びシーラントとしてのシ
ラ/の工業的用途は当業者に公知である。
ラ/の工業的用途は当業者に公知である。
シラ/末端キャップポリエーテルウレタンの湿分硬化に
基づく室温加硫性シーラントもまた公知である。金属表
面に対するコーティング組成物の改良された接着性は耐
食性の改良に更に有利である〇シラン及びシラ/改質重
合体は数種の領域において、すなわちE、 P、プルデ
マンによるAppl、 Polymer−87mpos
ia 19.75(1972)に立証されているような
複合材料の製造におけるカップリング剤として;湿分硬
化ワイヤ及びケーブルジャケット付樹脂として(米国特
許第4.545.917号及び第4,328、525明
細明細書):接着促進剤として(米国特許第4.181
.687号明細書);及びシーラントとして(米国特許
第5.652.575号及び第3゜678、Din号各
明細書)重要な工業的用途を有する。シリコーン及びシ
リコーン共重合体(シリコ−/アルキル及ヒシリコーン
ポリエステル)モまた剥離塗料、コイル塗料及び保全用
又は船舶用仕上げ塗料のような塗料として使用される。
基づく室温加硫性シーラントもまた公知である。金属表
面に対するコーティング組成物の改良された接着性は耐
食性の改良に更に有利である〇シラン及びシラ/改質重
合体は数種の領域において、すなわちE、 P、プルデ
マンによるAppl、 Polymer−87mpos
ia 19.75(1972)に立証されているような
複合材料の製造におけるカップリング剤として;湿分硬
化ワイヤ及びケーブルジャケット付樹脂として(米国特
許第4.545.917号及び第4,328、525明
細明細書):接着促進剤として(米国特許第4.181
.687号明細書);及びシーラントとして(米国特許
第5.652.575号及び第3゜678、Din号各
明細書)重要な工業的用途を有する。シリコーン及びシ
リコーン共重合体(シリコ−/アルキル及ヒシリコーン
ポリエステル)モまた剥離塗料、コイル塗料及び保全用
又は船舶用仕上げ塗料のような塗料として使用される。
シラ/末端キャップポリエーテルウレタンの湿分硬化に
基づく室温加硫性シー2ントが米国特許第4,374.
257号明細書に記載されている。これらのシーラント
プレポリマーはイソシアネート末端ウレタンオリゴマー
とγ−アミノプロピルトリメトキシシラノとの反応によ
り製造された。
基づく室温加硫性シー2ントが米国特許第4,374.
257号明細書に記載されている。これらのシーラント
プレポリマーはイソシアネート末端ウレタンオリゴマー
とγ−アミノプロピルトリメトキシシラノとの反応によ
り製造された。
ポリウレタンはポリオールとポリイソシアネートとの反
応生成物であって、フオーム、接着剤、シーラント及び
塗料を包含する多くの用途に有用である。しかしながら
、イソシアネートは毒性物質であり、この有害な毒性を
最小化するために単量体イソシアネートをオリゴマー化
することはポリオールと反応させることのいずれかによ
り揮発性の低いプレポリマーに転化させる。現在のポリ
ウレタンと競争するためKは、これらプレポリマーが良
好な、又は現存のものよりもよシ良好な機械的及び物理
的性質を有するポリウレタンを提供することが是非とも
必要である。
応生成物であって、フオーム、接着剤、シーラント及び
塗料を包含する多くの用途に有用である。しかしながら
、イソシアネートは毒性物質であり、この有害な毒性を
最小化するために単量体イソシアネートをオリゴマー化
することはポリオールと反応させることのいずれかによ
り揮発性の低いプレポリマーに転化させる。現在のポリ
ウレタンと競争するためKは、これらプレポリマーが良
好な、又は現存のものよりもよシ良好な機械的及び物理
的性質を有するポリウレタンを提供することが是非とも
必要である。
したがって、良好な湿潤接着性、耐水性及びすぐれた耐
食性を有する塗料を与える新規なイソシアネートプレポ
リマーを製造することが本発明の目的である。
食性を有する塗料を与える新規なイソシアネートプレポ
リマーを製造することが本発明の目的である。
慣用方法により容易に硬化させるイソシアネートプレポ
リマーを提供することが本発明のもう一つの目的である
。
リマーを提供することが本発明のもう一つの目的である
。
他の目的については本明細書の記載により当業者に明ら
かであろう。
かであろう。
発明の開示
これらの目的はシラン含有イソシアネートプレポリマー
によって満足される。該プレポリマーは有機ポリオール
とジオールとジイソシアネートとのイソシアネートを末
端とする反応生成物よシ成る硬化性組成物であり、有機
官能性シランによ多部分的に末端キャップされている。
によって満足される。該プレポリマーは有機ポリオール
とジオールとジイソシアネートとのイソシアネートを末
端とする反応生成物よシ成る硬化性組成物であり、有機
官能性シランによ多部分的に末端キャップされている。
該有機官能性シランはイソシアネートと反応性の基を有
し、か(式中、Qはメルカプト基、ウレイド基、アミノ
基のようなイソシアネート反応性の部分を有する一価基
である)により表わすことができる。したかってQは、
メルカプト官能性シラ/における一8H,ウレイド官能
性7ランにおける一N−Co−NH&1也 及びアミノ官能性シランにおける一NH−Rであること
ができ、ここにRはH1アルキル、アリール、アラルキ
ル、アルカリール及び であることができ、 ここに: R′及びi″L炭素原子1ないし約4個を有する低級ア
ルキル基であシ; ばは炭素原子2ないし約18個を有するアルキレン基で
あシ; aはIl、1又は2の値を有する整数である。
し、か(式中、Qはメルカプト基、ウレイド基、アミノ
基のようなイソシアネート反応性の部分を有する一価基
である)により表わすことができる。したかってQは、
メルカプト官能性シラ/における一8H,ウレイド官能
性7ランにおける一N−Co−NH&1也 及びアミノ官能性シランにおける一NH−Rであること
ができ、ここにRはH1アルキル、アリール、アラルキ
ル、アルカリール及び であることができ、 ここに: R′及びi″L炭素原子1ないし約4個を有する低級ア
ルキル基であシ; ばは炭素原子2ないし約18個を有するアルキレン基で
あシ; aはIl、1又は2の値を有する整数である。
前記ポリオールは平均ヒドロキシル官能性≦6を有する
有機重合体であシ;前記ジオールはアルキレングリコー
ル又ハアルΦレンゲリコールエーテル及びラクトンジオ
ールである。
有機重合体であシ;前記ジオールはアルキレングリコー
ル又ハアルΦレンゲリコールエーテル及びラクトンジオ
ールである。
メルカプトシラ/の例は;ユニオンカーバイド社からそ
れぞれA189及びA1891として入手することので
きるr−メルカプトプロピルトリメトキシ7ラン及びr
−メルカプトプトフロビルトリエトキシシラ/である。
れぞれA189及びA1891として入手することので
きるr−メルカプトプロピルトリメトキシ7ラン及びr
−メルカプトプトフロビルトリエトキシシラ/である。
ウレイドシラ/の例はユニオンカーバイド社からA11
6Dとして入手することのできるr−ウレイドプ四ピル
トリエトキシシランである。
6Dとして入手することのできるr−ウレイドプ四ピル
トリエトキシシランである。
本発明に有用なアミノシランは:
r−アミノプロビルトリメトキシシラン、r−7ミノプ
ロビルトリエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)
−γ−アミノプロピルトリメトキシシラ/、 N−メチル−γ−アミツブpピルトリメトキシシラン、
及び N−フェニル−r−アミノプロピルトリエトキシシラン を包含する。
ロビルトリエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)
−γ−アミノプロピルトリメトキシシラ/、 N−メチル−γ−アミツブpピルトリメトキシシラン、
及び N−フェニル−r−アミノプロピルトリエトキシシラン を包含する。
好ましいアミノシランは第二級アミノ官能性のみを有す
るものである。これらは一般式■により表わすことがで
き、この場合Q=−NHRであり、R−はアルキル、ア
リール、アラルキル、又はアルカリールの各基であるこ
とができる0 最も好ましいアミノシランはN、N−ビス(トリメトキ
シシリルプロピル)アミ7、N、N−ビス(トリエトキ
シシリルフロビル)アミン、N、N−ビス(トリプロポ
キンルシリルフロビル)アミンなどのよりなN、N−ビ
ス(トリアルコキシシリルアルキル)アミンである。こ
れらのとスーシランは反応する各イソシアネート基に対
し、より多量のシランを導入し、それ数本発明のプレポ
リマー中にシランを組み入れる効果的な方法を提供する
。それらビス−シラ/はトリアルコキシ部分及びアルキ
ル部分において約1ないし4個の炭素を有する。
るものである。これらは一般式■により表わすことがで
き、この場合Q=−NHRであり、R−はアルキル、ア
リール、アラルキル、又はアルカリールの各基であるこ
とができる0 最も好ましいアミノシランはN、N−ビス(トリメトキ
シシリルプロピル)アミ7、N、N−ビス(トリエトキ
シシリルフロビル)アミン、N、N−ビス(トリプロポ
キンルシリルフロビル)アミンなどのよりなN、N−ビ
ス(トリアルコキシシリルアルキル)アミンである。こ
れらのとスーシランは反応する各イソシアネート基に対
し、より多量のシランを導入し、それ数本発明のプレポ
リマー中にシランを組み入れる効果的な方法を提供する
。それらビス−シラ/はトリアルコキシ部分及びアルキ
ル部分において約1ないし4個の炭素を有する。
好適なシランの製造が、米国特許第2.852.754
号、第2,950,809号及び第4,209,455
号各明細書に記載されている。
号、第2,950,809号及び第4,209,455
号各明細書に記載されている。
任意の入手可能な有機ジイソシアネートを本発明に使用
することができ、それらはトルエンジイソシアネート、
インホロンジイソシアネート、m−フエニレ/ジイソシ
アネート、p−フェニレンジイソシアネート、ビス(p
−インシアナトフェニル)メタン、2.4’−ジフェニ
ルメタンジイノシアネート、ベンジジンジイソシアネー
ト、デカメチレンジイソシアネートなどを包含する0本
発明に使用するための、その他の好適なイソシアネート
が米国特許第5.652.557号明細書、第2欄、第
41〜59行;米国特許第5,627.922号明細書
第2欄、第71から第3欄第11行まで、及び米国特許
第3,711,445号明細書、第2欄、第5〜60行
に提案されている0 本発明においてポリオールとして使用される好ましい有
機重合体はビニルクロリド/ビニルアセテート/ビニル
アルコールターポリマー;ビニルクロリド/ビニルアセ
テート/ヒドロキシアルキルアクリレート及びヒドロキ
シアルキルメタクリレート;スチレン/枝分れアルキル
アクリレート/直鎖アルキルアクリレート/ヒドロキシ
ル含有アクリル単量体などのようなビニル樹脂を包含す
る。
することができ、それらはトルエンジイソシアネート、
インホロンジイソシアネート、m−フエニレ/ジイソシ
アネート、p−フェニレンジイソシアネート、ビス(p
−インシアナトフェニル)メタン、2.4’−ジフェニ
ルメタンジイノシアネート、ベンジジンジイソシアネー
ト、デカメチレンジイソシアネートなどを包含する0本
発明に使用するための、その他の好適なイソシアネート
が米国特許第5.652.557号明細書、第2欄、第
41〜59行;米国特許第5,627.922号明細書
第2欄、第71から第3欄第11行まで、及び米国特許
第3,711,445号明細書、第2欄、第5〜60行
に提案されている0 本発明においてポリオールとして使用される好ましい有
機重合体はビニルクロリド/ビニルアセテート/ビニル
アルコールターポリマー;ビニルクロリド/ビニルアセ
テート/ヒドロキシアルキルアクリレート及びヒドロキ
シアルキルメタクリレート;スチレン/枝分れアルキル
アクリレート/直鎖アルキルアクリレート/ヒドロキシ
ル含有アクリル単量体などのようなビニル樹脂を包含す
る。
特に好ましい有機ポリオールは:ビニルクcl リド8
1チ、ビニルアセテート4チ及びヒドロキシプロピルア
クリレート15%を含有し、約500から約55.00
0までにわたる数平均分子量を有するビニルクロリ)’
/ビニルアセテート/ヒドロキシプロピルアクリレート
ターポリマー、メチルメタクリレート/ブチルアクリレ
ート/ヒドロキシエチルアクリレートターポリマー、ス
チレン7 t −ブチルアクリレー)/n−ブチルアク
リレート/8−カプロラクトン改質とドルキシエチルア
クリレート共重合体、を包含する。
1チ、ビニルアセテート4チ及びヒドロキシプロピルア
クリレート15%を含有し、約500から約55.00
0までにわたる数平均分子量を有するビニルクロリ)’
/ビニルアセテート/ヒドロキシプロピルアクリレート
ターポリマー、メチルメタクリレート/ブチルアクリレ
ート/ヒドロキシエチルアクリレートターポリマー、ス
チレン7 t −ブチルアクリレー)/n−ブチルアク
リレート/8−カプロラクトン改質とドルキシエチルア
クリレート共重合体、を包含する。
好適なジオールはエチレングリコール、i、2−プロピ
レングリコール、1.6−プロピレングリコール、t4
−プレポリマール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、ジエチレングリコールなどのようなアル
キレングリコール及ヒアルキレンエーテルグリコールを
包含する。
レングリコール、1.6−プロピレングリコール、t4
−プレポリマール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、ジエチレングリコールなどのようなアル
キレングリコール及ヒアルキレンエーテルグリコールを
包含する。
本発明の実施に浩って使用することのできるその他の好
適なジオールは市販のポリ2クト/ジオールを包含し、
それらは例えば米国特許第3,169.945号明細書
に詳細に記載されている。ポリ2クト/ポリオールもま
た米国特許第3,169.945号明細書に開示されて
いる。該特許明細書は参考として本明細書に組み入れる
。
適なジオールは市販のポリ2クト/ジオールを包含し、
それらは例えば米国特許第3,169.945号明細書
に詳細に記載されている。ポリ2クト/ポリオールもま
た米国特許第3,169.945号明細書に開示されて
いる。該特許明細書は参考として本明細書に組み入れる
。
この特許明細書に記載されているように、ポリカプロラ
クト/ジオールとポリオールとは過剰のカプロラクトン
と、少くとも2個の反応性水素原子を有する有機多官能
性開始剤とを接触重合することによって製造される。有
機多官能性開始剤は、米国特許第4169.945号明
細書に開示されているように1任意のポリヒドロキシル
化合物であシ得る。これらの例は、ジ′オール類、例え
ばエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、1.2−プロピレングリコール、ジ
プロピレングリコール、1.3−プロピレングリコール
、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール
、ネオペンチルグリコール、i、4−ブタ/ジオール、
ポリ(オキシエチレン−オキシプロピレン)グリコール
及び同様な、分子中に約40個まで、又はそれよシも多
いアルキレ/オキシ単位を有する、ブロックされた、又
はキャップされた、又はへテロ原子の入ったポリアルキ
レングリコール類、3−メチル−1,5−ぺブタ/ジオ
ール、シクロヘキサンジオール、4.4’−メチレン−
ビス−シクロヘキサノール、4.4’−イソプロピリデ
ン−ビス−シクロヘキサノール、キシン/ジオール、2
−(4−ヒドロキシメチルフェニル)エタノール、t6
−ヘキサ/ジオールなど;トリオール類、例えばグリセ
リン、トリメチロールグロバ/、t 2.6−ヘキサ/
ジオールなど;テトロール類、例えばエリトリトール、
ペンタエリトリトール、ジペンタエリトリトール、ソル
ビトールなどである。
クト/ジオールとポリオールとは過剰のカプロラクトン
と、少くとも2個の反応性水素原子を有する有機多官能
性開始剤とを接触重合することによって製造される。有
機多官能性開始剤は、米国特許第4169.945号明
細書に開示されているように1任意のポリヒドロキシル
化合物であシ得る。これらの例は、ジ′オール類、例え
ばエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、1.2−プロピレングリコール、ジ
プロピレングリコール、1.3−プロピレングリコール
、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール
、ネオペンチルグリコール、i、4−ブタ/ジオール、
ポリ(オキシエチレン−オキシプロピレン)グリコール
及び同様な、分子中に約40個まで、又はそれよシも多
いアルキレ/オキシ単位を有する、ブロックされた、又
はキャップされた、又はへテロ原子の入ったポリアルキ
レングリコール類、3−メチル−1,5−ぺブタ/ジオ
ール、シクロヘキサンジオール、4.4’−メチレン−
ビス−シクロヘキサノール、4.4’−イソプロピリデ
ン−ビス−シクロヘキサノール、キシン/ジオール、2
−(4−ヒドロキシメチルフェニル)エタノール、t6
−ヘキサ/ジオールなど;トリオール類、例えばグリセ
リン、トリメチロールグロバ/、t 2.6−ヘキサ/
ジオールなど;テトロール類、例えばエリトリトール、
ペンタエリトリトール、ジペンタエリトリトール、ソル
ビトールなどである。
有機官能性開始剤を、カブp2クト/と反応させるとき
、最も簡単な形式にすると下記の反応式で表わすことが
できる反応が起きる。
、最も簡単な形式にすると下記の反応式で表わすことが
できる反応が起きる。
(この場合、tは約8個までの炭素原子を有するアルキ
レンである)化合物であり、カプロラクトンは下記化合
物である。
レンである)化合物であり、カプロラクトンは下記化合
物である。
これはカプロラクトンそのもの、又は例えば米国特許第
&169,945号明細書に開示されたように、屁が1
2個までの炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、ア
リール、シクロアルキル、アルカリールまたはアラルキ
ル基であり、そしてi基のうち少なくとも6個が水素原
子である置換カプロラクトンでよい。使用されるポリカ
プロラクトンポリオールは反応式中右側の式により示さ
れる。
&169,945号明細書に開示されたように、屁が1
2個までの炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、ア
リール、シクロアルキル、アルカリールまたはアラルキ
ル基であり、そしてi基のうち少なくとも6個が水素原
子である置換カプロラクトンでよい。使用されるポリカ
プロラクトンポリオールは反応式中右側の式により示さ
れる。
これらは200から約6.000までの平均分子量を有
することができる。好ましいポリカプロラクト/ポリオ
ール化合物は約290〜約6.000.最も好ましくは
290〜3,000の平均分子量を有するものである。
することができる。好ましいポリカプロラクト/ポリオ
ール化合物は約290〜約6.000.最も好ましくは
290〜3,000の平均分子量を有するものである。
最も好ましいのは約290〜約’L500の平均分子量
を有するポリカプロラクトンジオール化合物及び約29
0〜約4000の平均分子量を有するポリカプロラクト
ントリオール及びテトロール化合物である。これらの化
合物が最も好ましい理由は、その低い粘度特性による。
を有するポリカプロラクトンジオール化合物及び約29
0〜約4000の平均分子量を有するポリカプロラクト
ントリオール及びテトロール化合物である。これらの化
合物が最も好ましい理由は、その低い粘度特性による。
この式において、mは該分子量を有する化合物を製造す
るために心安な反復単位の平均数を表わす整数である。
るために心安な反復単位の平均数を表わす整数である。
また、この式において、又は約2〜8、好ましくは2〜
4の平均的値を有する整数である。ポリカプロラクトン
ポリオールのヒドロキシル数は約15から600まで、
好ましくは200から500までであり、そしてポリカ
プロラクトンは平均して2〜8、好ましくは2〜4個の
ヒドロキシル基を有することができる。
4の平均的値を有する整数である。ポリカプロラクトン
ポリオールのヒドロキシル数は約15から600まで、
好ましくは200から500までであり、そしてポリカ
プロラクトンは平均して2〜8、好ましくは2〜4個の
ヒドロキシル基を有することができる。
本発明の付加組成物に使用することができるポリカプロ
ラクトンポリオールの例としては、平均2〜8個のヒド
ロキシル基を有するポリヒドロキシル化合物とカプロラ
クトンとの反応生成物を挙げることができる。これらの
種類のポリカプロ2クトンボリオールを製造する方法は
米国特許第3゜169.945号に示されておシ、この
ような組成物は多く市販されている。下記の表に例示的
なポリカブロックトンポリオールを挙げである。第1欄
には、カプロ2クトンと反応する有機官能性重合開始剤
を挙げてあシ、第2欄に紘ポリカブ■ラクトンポリオー
ルの平均分子量を示しである。重合開始剤およびポリカ
プロラクトンポリオールの分子量を知ることにより、ポ
リカブロックトンポリオール化合物を製造するために反
応したカプロラクトンの分子の平均数(TONE単位)
を容易に定めることができる:この数字を第3欄に示し
である0 30寸℃唖へ(さ℃の(口O(イ)00)く臂上記表中
の化合物の構造は、変えられた資料に基づいて当業者に
明らかである。第7番の化合物の構造は下記の式として
表わされる。
ラクトンポリオールの例としては、平均2〜8個のヒド
ロキシル基を有するポリヒドロキシル化合物とカプロラ
クトンとの反応生成物を挙げることができる。これらの
種類のポリカプロ2クトンボリオールを製造する方法は
米国特許第3゜169.945号に示されておシ、この
ような組成物は多く市販されている。下記の表に例示的
なポリカブロックトンポリオールを挙げである。第1欄
には、カプロ2クトンと反応する有機官能性重合開始剤
を挙げてあシ、第2欄に紘ポリカブ■ラクトンポリオー
ルの平均分子量を示しである。重合開始剤およびポリカ
プロラクトンポリオールの分子量を知ることにより、ポ
リカブロックトンポリオール化合物を製造するために反
応したカプロラクトンの分子の平均数(TONE単位)
を容易に定めることができる:この数字を第3欄に示し
である0 30寸℃唖へ(さ℃の(口O(イ)00)く臂上記表中
の化合物の構造は、変えられた資料に基づいて当業者に
明らかである。第7番の化合物の構造は下記の式として
表わされる。
(上記式中、変数のr及びqは整数であJ) 、r+q
の合計拡五7の平均値を有し、そして平均分子量は52
7である。) 第20番の化合物の構造は下記の式として表わされる。
の合計拡五7の平均値を有し、そして平均分子量は52
7である。) 第20番の化合物の構造は下記の式として表わされる。
(上記式中、r+qの合計は6の平均値を有し、そして
平均分子量は1684である。) この説明により、上記の化合物1〜54番の構造式%式
% 6−カプa、rクトンはジオール及びポリオールの双方
を製造するために好ましい2クトンであるけれども、そ
の他のラクトンも本発明に使用することが出来ることが
認められる。他のラクトンを例挙すると、β−グフロオ
ラクトy、J−バレロラクト/、ジーターエナ/トラク
トン及びそれらの誘導体を含む類似物例えばr−メチル
−ざ−バレロラクトン等がある。また、本発明にはポリ
エステルポリオール及びジオールが有用であり、これら
は多官能性カルボン酸を、多官能性アルコールとエステ
ル化反応させることによって得ることができる。ポリエ
ーテルポリオール及びジオールもまた製造することがで
き、これらはアルキレンオキシドを開環重合するととK
よって得ることができる。
平均分子量は1684である。) この説明により、上記の化合物1〜54番の構造式%式
% 6−カプa、rクトンはジオール及びポリオールの双方
を製造するために好ましい2クトンであるけれども、そ
の他のラクトンも本発明に使用することが出来ることが
認められる。他のラクトンを例挙すると、β−グフロオ
ラクトy、J−バレロラクト/、ジーターエナ/トラク
トン及びそれらの誘導体を含む類似物例えばr−メチル
−ざ−バレロラクトン等がある。また、本発明にはポリ
エステルポリオール及びジオールが有用であり、これら
は多官能性カルボン酸を、多官能性アルコールとエステ
ル化反応させることによって得ることができる。ポリエ
ーテルポリオール及びジオールもまた製造することがで
き、これらはアルキレンオキシドを開環重合するととK
よって得ることができる。
発明の詳細な記述
本発明の硬化性組成物は2工程において製造することが
できる: 第一工程において、ポリオール、ジオール及び過剰の少
くとも1種のジイソシアネートを相互作用させて下記方
程式において示すようなイソシアネートを末端とするプ
レポリマーを生成させる。
できる: 第一工程において、ポリオール、ジオール及び過剰の少
くとも1種のジイソシアネートを相互作用させて下記方
程式において示すようなイソシアネートを末端とするプ
レポリマーを生成させる。
Rx(OH)X+ R2(OH)2+ D(NCO)2
→ポリオール ジオール ジイソシアネー
トこれらのプレポリi−は湿分硬化性−成分ウレタンに
対する前駆体として、又は二液型(2−package
)ウレタンにおけるイソシアネートとして使用するこ
とができる。それらはま九放射線硬化性ウレタンの製造
のための中間体としても使用することができる。それら
の多官能性により改良された耐溶剤性及び耐水性を有す
る高度に架橋したウレタンを製造することができる。し
かしながら、これらのイソシアネートを末端とするプレ
ポリマーを下記方程式: に示すようにシラン末端キャップし、かっ湿分硬化した
場合、得られるポリウレタンは、それらが塗布される基
材に対し改良された湿潤接着性、耐水性及び防食性を示
す。本発明の硬化性組成物はアミノシランにより部分的
にのみ末端キャップされているので、アルコキシシラン
基とイソシアネート基との両方を有する。両方の基とも
水又はヒドロキシル含有化合物と反応性である。それ故
、これらのシラン含有イソシアネート重合体は二成分方
式か、又は湿分硬化性の一成分方式を経由するかのいず
れかによるウレタンの製造に対する有用な成分方式を経
由してのトリメチロールプロパン、ヘキサンジオールな
どのようなポリオールとの反応によるウレタ/の製造に
も使用することができる。ポリオール成分を選択するこ
とにより性質を更に最適化することができる。
→ポリオール ジオール ジイソシアネー
トこれらのプレポリi−は湿分硬化性−成分ウレタンに
対する前駆体として、又は二液型(2−package
)ウレタンにおけるイソシアネートとして使用するこ
とができる。それらはま九放射線硬化性ウレタンの製造
のための中間体としても使用することができる。それら
の多官能性により改良された耐溶剤性及び耐水性を有す
る高度に架橋したウレタンを製造することができる。し
かしながら、これらのイソシアネートを末端とするプレ
ポリマーを下記方程式: に示すようにシラン末端キャップし、かっ湿分硬化した
場合、得られるポリウレタンは、それらが塗布される基
材に対し改良された湿潤接着性、耐水性及び防食性を示
す。本発明の硬化性組成物はアミノシランにより部分的
にのみ末端キャップされているので、アルコキシシラン
基とイソシアネート基との両方を有する。両方の基とも
水又はヒドロキシル含有化合物と反応性である。それ故
、これらのシラン含有イソシアネート重合体は二成分方
式か、又は湿分硬化性の一成分方式を経由するかのいず
れかによるウレタンの製造に対する有用な成分方式を経
由してのトリメチロールプロパン、ヘキサンジオールな
どのようなポリオールとの反応によるウレタ/の製造に
も使用することができる。ポリオール成分を選択するこ
とにより性質を更に最適化することができる。
これらプレポリマーのイソシアネート官能性と、ヒドロ
キシエチルアクリレート又はとドロキシエチルメタクリ
レートのような光化学重合性基を有する化合物との反応
により一連の放射線硬化性重合体が生成する。
キシエチルアクリレート又はとドロキシエチルメタクリ
レートのような光化学重合性基を有する化合物との反応
により一連の放射線硬化性重合体が生成する。
本発明の硬化性組成物の硬化に対する触媒社当業者に公
知である。好ましい湿分硬化触媒はNIAX触媒A9?
として市販されているビス(2−ジメチルアミノエチル
)エーテル、トリエチレンジアミン(I)abcoの商
品名で市販されている)及びジ−ブチルスズジラウレー
トである。
知である。好ましい湿分硬化触媒はNIAX触媒A9?
として市販されているビス(2−ジメチルアミノエチル
)エーテル、トリエチレンジアミン(I)abcoの商
品名で市販されている)及びジ−ブチルスズジラウレー
トである。
下記の試験、用語及び物質を本発明の記載において使用
する。
する。
セEff ’)kプ7 セf −) : CH3CH2
0CR2CH20cOOH。
0CR2CH20cOOH。
ポリオールI:数平均分子量約2000を有L2.62
重i%のヒドロキシルを含有し、その25q/bが元来
のものである、ビニルクルリドとビニルアセテートとヒ
ドロキシプロピルアクリレートとの通常に固体のターポ
リマー。
重i%のヒドロキシルを含有し、その25q/bが元来
のものである、ビニルクルリドとビニルアセテートとヒ
ドロキシプロピルアクリレートとの通常に固体のターポ
リマー。
ポリオールiI:ヒドロキシル官能性約2重量%と、約
8000の数平均分子量とを有する部分的に加水分解し
たビニルクロリド/ビニルアセテート共重合体。
8000の数平均分子量とを有する部分的に加水分解し
たビニルクロリド/ビニルアセテート共重合体。
ポリオールl:メチルメタクリレート、ブチルアクリレ
ート、及びヒドロキシエチルアクリレート(それぞれ5
7.7 : 50.7 : 11.<S重量%)の通常
に固体のターポリマー。
ート、及びヒドロキシエチルアクリレート(それぞれ5
7.7 : 50.7 : 11.<S重量%)の通常
に固体のターポリマー。
ポリオール■:スチレ/、t−ブチルアクリレート、n
−ブチルアクリレート及び式 0式% を有するアクリル単量体をそれぞれ14:20:28:
38重量%において含有する通常に固体の共重合体。
−ブチルアクリレート及び式 0式% を有するアクリル単量体をそれぞれ14:20:28:
38重量%において含有する通常に固体の共重合体。
ポリオール■:数平均分子量約900及びヒドロキシル
価187を有する、トリメチロールプロパンとe−カプ
ロラクト/との反応生成物。
価187を有する、トリメチロールプロパンとe−カプ
ロラクト/との反応生成物。
ジオールIニブタンジオール。
ジオール■:数平均分子量530及び平均ヒドロキシル
価212を有し、TONE−0200としてユニオン、
カーバイド社から市販されているポリカプロラクトンジ
オール。
価212を有し、TONE−0200としてユニオン、
カーバイド社から市販されているポリカプロラクトンジ
オール。
ジオールI:数平均分子量850及び平均ヒドロキシル
価135を有し、TONE−0210としてユニオ/、
カーバイド社から市販されているポリカプロラクトンジ
オール。
価135を有し、TONE−0210としてユニオ/、
カーバイド社から市販されているポリカプロラクトンジ
オール。
ジオール■:数平均分子量200o及び平均ヒドロキシ
siB 56 を有し、TONK−ロタ40トシて二ニ
オ/、カーバイド社から市販されているポリカプロラク
ト/ポリオール。
siB 56 を有し、TONK−ロタ40トシて二ニ
オ/、カーバイド社から市販されているポリカプロラク
ト/ポリオール。
シランI:N、N−ビス(5−トリメトキシシリルグ目
ビル)アミ10 (式中、 OH=ジオール又はポリオールのヒドロキシル価。
ビル)アミ10 (式中、 OH=ジオール又はポリオールのヒドロキシル価。
f= ポリオール又はジオールの1分子当シの平均官能
性又はヒドロキシル基 の平均数 M、 W、 =ポリオール又はジオールの平均分子量)
。
性又はヒドロキシル基 の平均数 M、 W、 =ポリオール又はジオールの平均分子量)
。
DABCO:)リエチレンジアミン。
NI、AxWJ標)触:A99 : ユニオン、カー
パイ)”社製のビス−(2−ジメチルアミノエチル)エ
ーテルO T−・12ニジブチルスズジラウレート。
パイ)”社製のビス−(2−ジメチルアミノエチル)エ
ーテルO T−・12ニジブチルスズジラウレート。
ガラス転移温度(Tf) :二次相転移温度とも称され
、A6ブラウンの「テキスタイル・リサーチ骨ジャーナ
ル(Textile Re5earch Journa
l)J 25.891(1955)の温度に対する、厚
さが3〜15ミルにわたって変動するフィルムの随従す
るレジリエンス(1チの伸びからの回後)により見出さ
れる最小温度をいう。
、A6ブラウンの「テキスタイル・リサーチ骨ジャーナ
ル(Textile Re5earch Journa
l)J 25.891(1955)の温度に対する、厚
さが3〜15ミルにわたって変動するフィルムの随従す
るレジリエンス(1チの伸びからの回後)により見出さ
れる最小温度をいう。
不粘着時間:適度な圧力下に人の指が軟かく、かつ粘着
性の状態をもはや検出しないように、フィルムが十分に
硬化して来るまでに要する時間。
性の状態をもはや検出しないように、フィルムが十分に
硬化して来るまでに要する時間。
フォード硬度:「ペイント・テスティング−マニュアル
(Paint TestingManual ) J
1972年、第15版、286頁、第5.1.3.4節
に記載のようにスオード・ロッカー(Swrd Roc
ker )により測定する。
(Paint TestingManual ) J
1972年、第15版、286頁、第5.1.3.4節
に記載のようにスオード・ロッカー(Swrd Roc
ker )により測定する。
(MEK)メチルエチルケトン摩擦: MEK二重摩擦
はガーゼ布又は木綿布をMEKにより飽和させ、次いで
乾燥フィルム上を金属表面が観察できるまで該飽和布片
により前後に摩擦する。この試験は米国特許第4.24
3.767号門細書に記載されている。
はガーゼ布又は木綿布をMEKにより飽和させ、次いで
乾燥フィルム上を金属表面が観察できるまで該飽和布片
により前後に摩擦する。この試験は米国特許第4.24
3.767号門細書に記載されている。
デスモジュル(Desmodur ) N :平均重合
体度約3を有するオリゴマー化したヘキサメチレンジイ
ソシアネート。モペイ社製。
体度約3を有するオリゴマー化したヘキサメチレンジイ
ソシアネート。モペイ社製。
TDI:)ルエンジイソシアネート。
ガードナー衝撃値: (ASTM−D2794−69)
耐衝撃性はガードナー強力衝撃試験機により、4ボンド
のおもシを使用して測定した。
耐衝撃性はガードナー強力衝撃試験機により、4ボンド
のおもシを使用して測定した。
YMCA:ビニルクロリド81重量%、ビニルアセテー
ト17重量%及びマレイン酸2重量%を共重合させて含
有するベークライト(商標)ビニルクロリド樹脂。
ト17重量%及びマレイン酸2重量%を共重合させて含
有するベークライト(商標)ビニルクロリド樹脂。
DIDP:ジイソデシルフタレ′−ト。
IPDI:イソホロンジイソシアネート。
本発明を下記の実施例において更に説明する。
特定されない限シ、すべての部及びチは重量による0
湿分硬化ウレタンプレポリマーの一般的な製造ポリオー
ル11ジオールI及びトルエンジイソシアネートを含有
する重合体の製造により手順を説明する。セロソルブア
セテート中のポリオール■溶液をイソシアネートとの反
応前にトルエンとの共沸蒸留により脱水した。
ル11ジオールI及びトルエンジイソシアネートを含有
する重合体の製造により手順を説明する。セロソルブア
セテート中のポリオール■溶液をイソシアネートとの反
応前にトルエンとの共沸蒸留により脱水した。
150.9f(0,25当f)のポリオール1.245
.9f(0,595当i)Oジ、t −ルI及び0.5
6f(D第一ススオクトエートを含有する該脱水溶液(
694f)を96tのセロソルブアセテート中の143
.2 f (1,645当量)のトルエンジイソシアネ
ートに、反応温度を35℃に保つのに十分な速度におい
て約4ないし5時間にわたって添加した。窒素散布によ
り反応を湿分から保膿した。反応溶液が約24時間を要
して一定の粘度に達したとき、ジプチルアミンによ多処
理し、次いで標準塩酸により過剰アミンを逆滴定すると
とKよジイソシアネート含量を測定した。得られた生成
物は溶液t Omeg/lのイソシアネート含量、ブル
ックフィールド粘度1500cps及び全固形分含量5
9%を有した。
.9f(0,595当i)Oジ、t −ルI及び0.5
6f(D第一ススオクトエートを含有する該脱水溶液(
694f)を96tのセロソルブアセテート中の143
.2 f (1,645当量)のトルエンジイソシアネ
ートに、反応温度を35℃に保つのに十分な速度におい
て約4ないし5時間にわたって添加した。窒素散布によ
り反応を湿分から保膿した。反応溶液が約24時間を要
して一定の粘度に達したとき、ジプチルアミンによ多処
理し、次いで標準塩酸により過剰アミンを逆滴定すると
とKよジイソシアネート含量を測定した。得られた生成
物は溶液t Omeg/lのイソシアネート含量、ブル
ックフィールド粘度1500cps及び全固形分含量5
9%を有した。
実施例1〜11
湿分硬化ウレタン重合体の一般的製造に対して、上述し
た一般手順にしたがって、種々のポリオール、ジオール
及びジイソシアネートから湿分硬化性−成分ウレタンプ
レポリマーを製造した。成分、割合及び結果を表1に示
す。
た一般手順にしたがって、種々のポリオール、ジオール
及びジイソシアネートから湿分硬化性−成分ウレタンプ
レポリマーを製造した。成分、割合及び結果を表1に示
す。
触媒
本発明のプレポリi−の湿分硬化用に好適な触媒には、
ビス・アルキルアミノエーテル例えばビス−(2−ジメ
チルアミノ−エチル)エーテル;アルキルアミン例えば
トリエチレンジアミン;及びアルキル・金属−塩基性酸
例えばジ−ブチル錫ジラウレートなどが包含される。こ
れらの触媒を含有するイソシアネートを末端とするプレ
ボリマークレタ/の溶液から、ガラス・プレートえのフ
ィルム流し込み物を外囲条件に放置して硬化させた。こ
れらの硬化物について、不粘着時間、スワード硬化及び
MEK摩擦を引続き行った。こうして得られたデータを
表…及びIに総括する。これらの検討から、NIAX触
媒A触媒上99も効果的であることが明らかである。0
.2重量ts濃度水準におけるアクリル系組成物につ−
ては、約2〜4時間で粘着は観測されなかった。0.4
重量%濃度水準において、100MBK摩擦を生ずるた
めに充分な交差結合は約2時間で得られた。これらのフ
ィルムの溶媒抵抗が、粘着の進展なしに100MEK摩
擦に到達した時に、これらのフィルムはガラス・プレー
トから剥離するのに充分強力であった。
ビス・アルキルアミノエーテル例えばビス−(2−ジメ
チルアミノ−エチル)エーテル;アルキルアミン例えば
トリエチレンジアミン;及びアルキル・金属−塩基性酸
例えばジ−ブチル錫ジラウレートなどが包含される。こ
れらの触媒を含有するイソシアネートを末端とするプレ
ボリマークレタ/の溶液から、ガラス・プレートえのフ
ィルム流し込み物を外囲条件に放置して硬化させた。こ
れらの硬化物について、不粘着時間、スワード硬化及び
MEK摩擦を引続き行った。こうして得られたデータを
表…及びIに総括する。これらの検討から、NIAX触
媒A触媒上99も効果的であることが明らかである。0
.2重量ts濃度水準におけるアクリル系組成物につ−
ては、約2〜4時間で粘着は観測されなかった。0.4
重量%濃度水準において、100MBK摩擦を生ずるた
めに充分な交差結合は約2時間で得られた。これらのフ
ィルムの溶媒抵抗が、粘着の進展なしに100MEK摩
擦に到達した時に、これらのフィルムはガラス・プレー
トから剥離するのに充分強力であった。
機械的諸性質
上記のようにして製造したフィルムの機械的諸性質を測
定するために1外囲源度で硬化を進め、以ってそれらの
赤外スペクトルが残留イソシアネートを示さず、すなわ
ち、2250(/NIL” K:おける赤外吸収値を示
さなくなるに至らしめた。ガラス・プレートから硬化フ
ィルムを剥離するKは、水に浸漬することによって行っ
た。次いで、硬化フィルムの機械的強度を測定した。こ
うして得られたデータを表■に総括する。
定するために1外囲源度で硬化を進め、以ってそれらの
赤外スペクトルが残留イソシアネートを示さず、すなわ
ち、2250(/NIL” K:おける赤外吸収値を示
さなくなるに至らしめた。ガラス・プレートから硬化フ
ィルムを剥離するKは、水に浸漬することによって行っ
た。次いで、硬化フィルムの機械的強度を測定した。こ
うして得られたデータを表■に総括する。
これらの高度に官能化したオリゴマー性アクリル系及び
ビニル系のポリオール(平均官能度≧5)を用いて、対
比し得る或社減少した濃度水準のジイソシアネートの高
度に交叉結合した組成物を製造した。更に、これらのポ
リオール1−IVは、エステルを基礎とする組成物の加
水分解抵抗性を改良するための疎水性骨格を有する。
ビニル系のポリオール(平均官能度≧5)を用いて、対
比し得る或社減少した濃度水準のジイソシアネートの高
度に交叉結合した組成物を製造した。更に、これらのポ
リオール1−IVは、エステルを基礎とする組成物の加
水分解抵抗性を改良するための疎水性骨格を有する。
種々の鎖長を有するジオール類の選択により、最適化が
可能である。例えば、低分子量のジオール類、ジオール
■対ジオールlの使用により、プレポリマーにおいて、
一層高いポリマーI濃度のものとなった。こうして得ら
れる硬化組成物は伸長度(76%)以外は、一層高いモ
ジュラス(100,0DDpat)を有した。(表■に
おける実施例24と対比せよ。)伸展性または抗張力に
おける顕著な低下なしに1高いモジュラスを有するポリ
マーは、短鎖ジオールと、長鎖ジオールとの組み合わせ
を使用するととKよって得られる。
可能である。例えば、低分子量のジオール類、ジオール
■対ジオールlの使用により、プレポリマーにおいて、
一層高いポリマーI濃度のものとなった。こうして得ら
れる硬化組成物は伸長度(76%)以外は、一層高いモ
ジュラス(100,0DDpat)を有した。(表■に
おける実施例24と対比せよ。)伸展性または抗張力に
おける顕著な低下なしに1高いモジュラスを有するポリ
マーは、短鎖ジオールと、長鎖ジオールとの組み合わせ
を使用するととKよって得られる。
ポリオール■、ブタンジオール、ジオール■及びTDI
を基礎とする組成物は、モジュラス129゜000ps
i、抗張力5,900 pat及び伸長度1.36%を
有した(表■、実施例26)。この組成物の透明フィル
ムはスワード硬度値5o〜6oを有し、これはポリオー
ルI/ジオールIをベースとしたポリマー(スワード硬
度20)よりも実質的に高い値である。
を基礎とする組成物は、モジュラス129゜000ps
i、抗張力5,900 pat及び伸長度1.36%を
有した(表■、実施例26)。この組成物の透明フィル
ムはスワード硬度値5o〜6oを有し、これはポリオー
ルI/ジオールIをベースとしたポリマー(スワード硬
度20)よりも実質的に高い値である。
モジ=ラス一温度関係も、またポリオールI/ジオール
I/、TDIについて得られ、そしてポリオールl/デ
スモジュ−# N (NC010HN 11 ) (!
: 比較した。これらのデータは、ポリオールI/デス
モジュールNが高い室温モジュラスを有することを示し
た。しかしながら、双方のボリウレタyのガラス転移温
度は室温領域にあシ、このモジュラス値は20〜30℃
範囲の温度で広範囲に変動し、40〜120℃の範囲で
それらのモジュラス値は入きく変らない。一層高い交叉
結合密度により、ポリオールI/7’スモジュールN組
成物は120〜170℃でそのモジュラス値を保持する
が、−成分ボリウレタ/は150℃以上で急速に剛性を
失う。
I/、TDIについて得られ、そしてポリオールl/デ
スモジュ−# N (NC010HN 11 ) (!
: 比較した。これらのデータは、ポリオールI/デス
モジュールNが高い室温モジュラスを有することを示し
た。しかしながら、双方のボリウレタyのガラス転移温
度は室温領域にあシ、このモジュラス値は20〜30℃
範囲の温度で広範囲に変動し、40〜120℃の範囲で
それらのモジュラス値は入きく変らない。一層高い交叉
結合密度により、ポリオールI/7’スモジュールN組
成物は120〜170℃でそのモジュラス値を保持する
が、−成分ボリウレタ/は150℃以上で急速に剛性を
失う。
透明なフィルムの諸性質
これらの湿分硬化ウレタンによって示された高い抗張力
と伸展性とは、高い衝撃抵抗力を示唆する。冷間圧延鋼
に被覆した透明フィルム(1,5〜2ミル)は、160
in−To(インチ・ポンド)以上の落下矢(ダート)
衝撃(falling dart impact )を
示した。(表■)。また、モジュラスはフィルム硬度に
対して、質的に相関関係がある。ポリオール■/ジオー
ルI/ジオール■/TDIは、モジュラス ジオールI
/ジオールl/TDIと共に、14,000のモジュラ
スは、スワード硬度値〜20を有する。
と伸展性とは、高い衝撃抵抗力を示唆する。冷間圧延鋼
に被覆した透明フィルム(1,5〜2ミル)は、160
in−To(インチ・ポンド)以上の落下矢(ダート)
衝撃(falling dart impact )を
示した。(表■)。また、モジュラスはフィルム硬度に
対して、質的に相関関係がある。ポリオール■/ジオー
ルI/ジオール■/TDIは、モジュラス ジオールI
/ジオールl/TDIと共に、14,000のモジュラ
スは、スワード硬度値〜20を有する。
摩耗抵抗は、タボーφアブラド−〔1助重量、C8−1
7ジスク(平円板)〕を使用し、冷間圧延鋼に5ミルの
厚さの被覆物について測定した。湿分硬化フィルムは総
て、表Vに総括した重量損失(減)値によって測定され
たとおシ、優れた摩耗抵抗値を示した。比較のために、
二成分ポリオールI/デスモジュールNウレタン及びV
MCA/D I DPについての値もまた表示しである
。
7ジスク(平円板)〕を使用し、冷間圧延鋼に5ミルの
厚さの被覆物について測定した。湿分硬化フィルムは総
て、表Vに総括した重量損失(減)値によって測定され
たとおシ、優れた摩耗抵抗値を示した。比較のために、
二成分ポリオールI/デスモジュールNウレタン及びV
MCA/D I DPについての値もまた表示しである
。
接着性
複合配合物及び接着結合物に、シラン結合剤を使用する
ことは周知である。基材をシランで予備処理、或はシラ
ンを樹脂処方物に含浸させると、改良された初期及び湿
潤樹脂基材結合強度が得られる。金属基材に対する湿式
接着の改良点は、表面被覆域に関心が寄せられることで
ある。何故なら汀、接着を保持する場合、腐食が起らな
いことが示唆されたからである。
ことは周知である。基材をシランで予備処理、或はシラ
ンを樹脂処方物に含浸させると、改良された初期及び湿
潤樹脂基材結合強度が得られる。金属基材に対する湿式
接着の改良点は、表面被覆域に関心が寄せられることで
ある。何故なら汀、接着を保持する場合、腐食が起らな
いことが示唆されたからである。
フィルムを種々の基材に成型し、外囲条件で10〜14
日間に亘って触媒なしで硬化させた。接着を、ごばん目
のテープ剥離法(ASTM D−5459)によって測
定した。水づけ見本(試料)を、表面の水をふきとった
直後に試験した。供試基材には、冷間圧延鋼、リン酸処
理した鋼、アルミニウム及びエポキシ下塗シした鋼が包
含される。エポキシ下塗シした鋼に対する接着を試験し
た。何故ならば、船舶用及び航空機のつや出し塗料にお
いて、エポキシ下血すした表面に、保護膜(tgp c
oat )としてウレタンが屡々塗布っされるからであ
る。表■に総括したデータは、シランの2 phr (
樹脂の100部当シの部数)を用いてプレポリマーを末
端キャップ化すると、改良された湿潤接着が得られたこ
とを示している。最も顕著な改良点は、ポリオール■/
ジオールIt/TDIに基礎を置いたウレタンについて
観察された。この系をシランを用−て変性すると、供試
基材の総てに、優れた接着性が発揮された。
日間に亘って触媒なしで硬化させた。接着を、ごばん目
のテープ剥離法(ASTM D−5459)によって測
定した。水づけ見本(試料)を、表面の水をふきとった
直後に試験した。供試基材には、冷間圧延鋼、リン酸処
理した鋼、アルミニウム及びエポキシ下塗シした鋼が包
含される。エポキシ下塗シした鋼に対する接着を試験し
た。何故ならば、船舶用及び航空機のつや出し塗料にお
いて、エポキシ下血すした表面に、保護膜(tgp c
oat )としてウレタンが屡々塗布っされるからであ
る。表■に総括したデータは、シランの2 phr (
樹脂の100部当シの部数)を用いてプレポリマーを末
端キャップ化すると、改良された湿潤接着が得られたこ
とを示している。最も顕著な改良点は、ポリオール■/
ジオールIt/TDIに基礎を置いたウレタンについて
観察された。この系をシランを用−て変性すると、供試
基材の総てに、優れた接着性が発揮された。
着色した処方物
実験室の中位摩砕機を用いて、着色した処方物を製造し
た。顔料及び結合剤・(重量比4/1)と、最終全固形
分50チとを含有する主パッチを、ヘゲマン・ファイ/
ネス(Hegman Fineness ) > 7.
5に摩砕した。次に、この主パッチを樹脂溶液で、顔料
/結合剤の最終重量比が0.84(ポリゼニル・り四リ
ド〜17−20%)及び全固形分が50%となるように
希釈することによって被覆組成物を得た。
た。顔料及び結合剤・(重量比4/1)と、最終全固形
分50チとを含有する主パッチを、ヘゲマン・ファイ/
ネス(Hegman Fineness ) > 7.
5に摩砕した。次に、この主パッチを樹脂溶液で、顔料
/結合剤の最終重量比が0.84(ポリゼニル・り四リ
ド〜17−20%)及び全固形分が50%となるように
希釈することによって被覆組成物を得た。
これらの顔料入シ組成物を、冷間圧延鋼Q−パネルに被
覆したものは、優れた落下ダーツ(矢)衝撃抵抗を示し
、約20のスワード硬度値を有した。ポリオールI/B
DO/ポリオール1%I/TDIは衝撃抵抗値160及
びスワード硬度50〜60を有した。このことは一層為
い衝撃抵抗被接剤が、このポリオールI含有プレポリマ
ーから得ることが出来ることを示唆している。
覆したものは、優れた落下ダーツ(矢)衝撃抵抗を示し
、約20のスワード硬度値を有した。ポリオールI/B
DO/ポリオール1%I/TDIは衝撃抵抗値160及
びスワード硬度50〜60を有した。このことは一層為
い衝撃抵抗被接剤が、このポリオールI含有プレポリマ
ーから得ることが出来ることを示唆している。
代表的な顔料摩砕処方物を下記に示す。
60%ポリオール■/ジオールl/
TONE 0210/TDI溶液 74.2 f
重11%プレポリマー 44.6f
991溶媒 29.6 6.58
錫 純粋な960 Tie2178.4 59.6
5クリ一ブランド湿度 冷間圧延鋼における着色処方物の湿気抵抗性は、クリー
プランド湿度暴露によって評価した。イムmy、ポリオ
ールI/デスモジュールN1及びYMCA/D I D
Pの各処方物を、比較のために包含させた。結果をVl
に総括する。シラン変性組成物社、それらの優れた膨れ
及び腐食の各抵抗格付けによって示されるように、明ら
かに、一層湿気抵抗性である。ポリオール■/ジオール
l / TDIからの被*a顕著な水抵抗性を示すこと
が判明する。
重11%プレポリマー 44.6f
991溶媒 29.6 6.58
錫 純粋な960 Tie2178.4 59.6
5クリ一ブランド湿度 冷間圧延鋼における着色処方物の湿気抵抗性は、クリー
プランド湿度暴露によって評価した。イムmy、ポリオ
ールI/デスモジュールN1及びYMCA/D I D
Pの各処方物を、比較のために包含させた。結果をVl
に総括する。シラン変性組成物社、それらの優れた膨れ
及び腐食の各抵抗格付けによって示されるように、明ら
かに、一層湿気抵抗性である。ポリオール■/ジオール
l / TDIからの被*a顕著な水抵抗性を示すこと
が判明する。
1000時間の暴露後において、変性しない被覆物及び
シラン変性被覆物は双方共、僅かに膨れ形成を示した。
シラン変性被覆物は双方共、僅かに膨れ形成を示した。
しかしながら、シラン変性被覆物は優れた腐食保融を発
揮した。湿気環境に暴露した場合の膨れに対する減少し
た傾向は、シラン変性組成物の改良接着性に帰するもの
であるとすることができる。
揮した。湿気環境に暴露した場合の膨れに対する減少し
た傾向は、シラン変性組成物の改良接着性に帰するもの
であるとすることができる。
本発明心、特定の成る量を用いた好ましい形態について
記載したけれども、この記載は単に実施例によるものと
してのみなされたものであり、シかも種々の変災は本発
明の精神及び範囲を逸脱することなしに行い得ることは
、当業者によって理解されるところである。
記載したけれども、この記載は単に実施例によるものと
してのみなされたものであり、シかも種々の変災は本発
明の精神及び範囲を逸脱することなしに行い得ることは
、当業者によって理解されるところである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、有機ポリオールと、ジオールと、ジイソシアネート
との、イソシアネートを末端とする反応生成物より成り
、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する有機官能性シランにより末端キャップし、ここ
にQは−SH、 ▲数式、化学式、表等があります▼、及び−NHR(式
中、Rは水素、アルキル、アリール、アラルキル、アル
カリール又は▲数式、化学式、表等があります▼ より成る群から選択される一価基である)より成る群か
ら選択される基であり; ここにR″及びR″′は炭素原子1ないし約4個を有す
る低級アルキル基であり; R′は炭素原子2ないし約18個を有するアルキレン基
であり; aは0、1又は2の値を有する整数であり;前記ポリオ
ールは平均ヒドロキシル官能性≦6を有する有機重合体
であり; 前記ジオールはアルキレングリコール又はアルキレング
リコールエーテル、及びラクトンジオールである、硬化
性組成物。 2、有機官能性シランが一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R、R′、R″及びR″′は特許請求の範囲第
1項において定義したとおりである)を有するアミノシ
ランである特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3、アミノシランが、トリアルコキシ部分及びアルキル
部分において炭素1ないし約4個を有するN,N−ビス
(トリアルコキシシリルアルキル)アミンである特許請
求の範囲第2項記載の組成物。 4、N,N−ビス(トリアルコキシシリルアルキル)ア
ミンがN,N−ビス(トリメトキシシリルプロピル)ア
ミンである特許請求の範囲第3項記載の組成物。 5、N,N−ビス(トリアルコキシシリルアルキル)ア
ミンがN,N−ビス(トリエトキシシリルプロピル)ア
ミンである特許請求の範囲第3項記載の組成物。 6、N,N−ビス(トリアルコキシシリルアルキル)ア
ミンがN,N−ビス(トリプロポキシシリルプロピル)
アミンである特許請求の範囲第3項記載の組成物。 7、有機ポリオールが、ビニルクロリドと、ビニルアセ
テートと、アルキル基において炭素2ないし4個を有す
るヒドロキシアルキルアクリレート又はヒドロキシアル
キルメタクリレートとのターポリマーである特許請求の
範囲第1項記載の組成物。 8、有機ポリオールが、ビニルクロリドと、ビニルアセ
テートと、ビニルアルコールとのターポリマーであり、
前記ターポリマーはビニルクロリド−ビニルアセテート
共重合体の部分加水分解生成物である特許請求の範囲第
1項記載の組成物。 9、ポリオールが、アクリル単量体類の混合物であつて
、そのうちの1種がヒドロキシル含有アクリル単量体で
ある該アクリル単量体混合物の重合により製造する組成
物である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 10、ポリオールが、メチルメタクリレートと、ブチル
アクリレートと、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒド
ロキシプロピルアクリレート及び重合開始剤としてヒド
ロキシエチルアクリレートを使用して製造するカプロラ
クトンオリゴマーより成る群から選択するヒドロキシル
含有アクリレートとのターポリマーであり、ここに前記
カプロラクトンオリゴマーは構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1ないし約10の値を有する整数である)
を有するものである特許請求の範囲第9項記載の組成物
。 11、ポリオールが、スチレンとアクリル単量体と、ヒ
ドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアク
リレート、及び重合開始剤としてヒドロキシエチルアク
リレートを使用して製造するカプロラクトンオリゴマー
から選択されるヒドロキシル含有アクリル単量体との混
合物の重合により得られる組成物であつて、ここに前記
オリゴマーは構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1ないし約10の値を有する整数である)
を有するものである、特許請求の範囲第1項記載の組成
物。 12、ポリオールがトリメチロールプロパンとε−カプ
ロラクトンとの反応生成物である特許請求の範囲第1項
記載の組成物。 13、ジオールがε−カプロラクトン重合体である特許
請求の範囲第1項記載の組成物。 14、ジオールがアルキレンジオールとε−カプロラク
トン重合体との混合物である特許請求の範囲第1項記載
の組成物。 15、アミノシランがに−アミノプロピルトリメトキシ
シラン及びビス(3−トリメトキシシリルプロピル)ア
ミンである特許請求の範囲第1項記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US59471384A | 1984-03-29 | 1984-03-29 | |
US594713 | 1984-03-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS617317A true JPS617317A (ja) | 1986-01-14 |
Family
ID=24380064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60062244A Pending JPS617317A (ja) | 1984-03-29 | 1985-03-28 | シラン含有イソシアネ−トプレポリマ− |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0158893A1 (ja) |
JP (1) | JPS617317A (ja) |
CA (1) | CA1271881A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62250021A (ja) * | 1986-04-22 | 1987-10-30 | Natoko Paint Kk | 塗料組成物 |
JPS63112614A (ja) * | 1986-10-30 | 1988-05-17 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 歯科用印象用組成物 |
JP2005531681A (ja) * | 2002-07-02 | 2005-10-20 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | シラン系湿気硬化ホットメルト接着剤 |
JP2007508417A (ja) * | 2003-10-02 | 2007-04-05 | トレムコ インコーポレイティド | プレポリマー組成物及びそれから製造されるシーラント |
JP2009507985A (ja) * | 2005-09-14 | 2009-02-26 | モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク | コーティング、接着材及びシーラント用途に用いられる、フリーのポリオールを含有する水分硬化性シリル化ポリマー |
JP2009242516A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Aica Kogyo Co Ltd | 硬化性樹脂組成物およびそれを用いた再はく離型粘着フィルム |
JP2009242515A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Aica Kogyo Co Ltd | 硬化性樹脂およびそれを用いた再はく離型粘着フィルム |
JP2011506708A (ja) * | 2007-12-19 | 2011-03-03 | ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 高い耐引掻性と高い耐候性とを有する被覆剤 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3737245A1 (de) * | 1987-11-03 | 1989-05-18 | Bayer Ag | Waessrige loesungen oder dispersionen von polyurethanen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als beschichtungsmittel oder zur herstellung von beschichtungsmitteln |
JPH0671579B2 (ja) * | 1990-11-28 | 1994-09-14 | 株式会社神戸製鋼所 | 電着塗装性及び溶接性にすぐれる樹脂塗装鋼板 |
US5368943A (en) * | 1991-12-20 | 1994-11-29 | Adco Products, Inc. | Polyurethane block copolymer |
ES2151936T5 (es) * | 1994-04-15 | 2004-12-01 | SIKA AG, VORM. KASPAR WINKLER & CO. | Masa adhesiva, obturadora o de revestimiento de dos componentes y su aplicacion. |
US5696179A (en) * | 1994-10-19 | 1997-12-09 | Dsm, N.V. | Silane oligomer and radiation curable coating composition containing the oligomer |
DE10013628A1 (de) | 2000-03-18 | 2001-09-20 | Degussa | Stabile 1:1-Monoaddukte aus sekundären Aminoalkylalkoxysilanen und Diisocyanaten sowie ein Verfahren zu ihrer Herstellung |
US6649016B2 (en) | 2002-03-04 | 2003-11-18 | Dow Global Technologies Inc. | Silane functional adhesive composition and method of bonding a window to a substrate without a primer |
US7482420B2 (en) | 2004-03-24 | 2009-01-27 | Construction Research & Technology Gmbh | Silane-terminated polyurethanes with high strength and high elongation |
US7494540B2 (en) | 2004-12-15 | 2009-02-24 | Dow Global Technologies, Inc. | System for bonding glass into a structure |
US7819964B2 (en) | 2007-02-16 | 2010-10-26 | Dow Global Technologies Inc. | System for bonding glass into a structure |
JP7353665B2 (ja) * | 2019-09-09 | 2023-10-02 | エルジー・ケム・リミテッド | 硬化性組成物 |
KR102297539B1 (ko) * | 2020-08-25 | 2021-09-02 | 한국화학연구원 | 에폭시 접착제 조성물을 위한 트리블록 구조의 폴리우레탄 강인화제 |
WO2023284974A1 (en) | 2021-07-16 | 2023-01-19 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Two-component polyurethane adhesive composition containing methoxysilane functionalized isocyanate compound for film lamination |
EP4370568A1 (en) | 2021-07-16 | 2024-05-22 | Henkel AG & Co. KGaA | Two-component polyurethane adhesive composition for film lamination |
EP4370570A1 (en) | 2021-07-16 | 2024-05-22 | Henkel AG & Co. KGaA | Two-component polyurethane adhesive composition for film lamination in hot filling application |
US20240301259A1 (en) | 2021-07-16 | 2024-09-12 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Polyurethane Adhesive Composition for Film Lamination |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5460399A (en) * | 1977-08-30 | 1979-05-15 | Sika Ag | Crossslinkable polyurethane prepolymer having alcoxysilyl terminal group and method of making same |
JPS58109529A (ja) * | 1981-12-21 | 1983-06-29 | ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン | シラン含有イソシアネ−ト末端のポリウレタンポリマ−硬化性組成物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3627722A (en) * | 1970-05-28 | 1971-12-14 | Minnesota Mining & Mfg | Polyurethane sealant containing trialkyloxysilane end groups |
US4067844A (en) * | 1976-12-22 | 1978-01-10 | Tremco Incorporated | Urethane polymers and sealant compositions containing the same |
-
1985
- 1985-03-28 CA CA000477829A patent/CA1271881A/en not_active Expired
- 1985-03-28 EP EP85103747A patent/EP0158893A1/en not_active Ceased
- 1985-03-28 JP JP60062244A patent/JPS617317A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5460399A (en) * | 1977-08-30 | 1979-05-15 | Sika Ag | Crossslinkable polyurethane prepolymer having alcoxysilyl terminal group and method of making same |
JPS58109529A (ja) * | 1981-12-21 | 1983-06-29 | ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン | シラン含有イソシアネ−ト末端のポリウレタンポリマ−硬化性組成物 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62250021A (ja) * | 1986-04-22 | 1987-10-30 | Natoko Paint Kk | 塗料組成物 |
JPS63112614A (ja) * | 1986-10-30 | 1988-05-17 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 歯科用印象用組成物 |
JP2005531681A (ja) * | 2002-07-02 | 2005-10-20 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | シラン系湿気硬化ホットメルト接着剤 |
JP2007508417A (ja) * | 2003-10-02 | 2007-04-05 | トレムコ インコーポレイティド | プレポリマー組成物及びそれから製造されるシーラント |
JP2009507985A (ja) * | 2005-09-14 | 2009-02-26 | モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク | コーティング、接着材及びシーラント用途に用いられる、フリーのポリオールを含有する水分硬化性シリル化ポリマー |
JP2011506708A (ja) * | 2007-12-19 | 2011-03-03 | ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 高い耐引掻性と高い耐候性とを有する被覆剤 |
JP2009242516A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Aica Kogyo Co Ltd | 硬化性樹脂組成物およびそれを用いた再はく離型粘着フィルム |
JP2009242515A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Aica Kogyo Co Ltd | 硬化性樹脂およびそれを用いた再はく離型粘着フィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1271881A (en) | 1990-07-17 |
EP0158893A1 (en) | 1985-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS617317A (ja) | シラン含有イソシアネ−トプレポリマ− | |
JP4939221B2 (ja) | カルビノール官能性シリコーン樹脂を含有するウレタン形成組成物またはウレタン組成物 | |
CA1195797A (en) | Silane containing isocyanate terminated polyurethane | |
US4400498A (en) | Thermoplastic polyurethane resins | |
CA1262596A (en) | Coating compositions containing a ketimine | |
US4396681A (en) | Process for coating one pot moisture curable coating composition onto non-porous substrate and article | |
JP2619248B2 (ja) | 二成分接着剤 | |
JPH021718A (ja) | ウレタンプレポリマー及びポリウレタン塗料組成物 | |
JP6811726B2 (ja) | ポリウレタンコーティング組成物 | |
JP2001503097A (ja) | ヒドロキシカルバモイルアルコキシシランをベースとしたポリ(エーテル―ウレタン)シーラント | |
WO1993012935A1 (en) | Polyurethane block copolymer | |
US6262296B1 (en) | Polyisocyanate prepolymer | |
JP4053415B2 (ja) | ポリウレタン組成物 | |
JP2009096996A (ja) | 粘着剤用主剤およびその製造方法、ウレタン樹脂系粘着剤製造用組成物、ならびにウレタン樹脂系粘着剤の製造方法 | |
KR101329338B1 (ko) | 투명도료용 수지조성물 및 이를 이용한 투명도료 조성물 | |
CN113614138A (zh) | 具有改进的适用期而没有损失耐候性的双组分聚氨酯涂料 | |
CA2266722A1 (en) | Water-dispersible polyurethanes | |
JPS5821470A (ja) | 接着剤組成物 | |
JP3470367B2 (ja) | 無溶剤二液型ウレタン樹脂組成物 | |
EP1564233B1 (en) | Polyurethaneurea resins with trialkoxysilane groups and processes for the production thereof | |
JPS602355A (ja) | 金属塗装物 | |
JP2003192761A (ja) | アクリル変性ウレタン樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP2006152220A (ja) | 二液型ポリウレタン系塗膜材 | |
JP2002363244A (ja) | 塗料用フッ素含有ポリウレタン | |
CN114133533B (zh) | 一种水性聚氨酯胶黏剂及其制备方法 |