[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6154416B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6154416B2
JPS6154416B2 JP53103802A JP10380278A JPS6154416B2 JP S6154416 B2 JPS6154416 B2 JP S6154416B2 JP 53103802 A JP53103802 A JP 53103802A JP 10380278 A JP10380278 A JP 10380278A JP S6154416 B2 JPS6154416 B2 JP S6154416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pulse
output
value
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53103802A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5532502A (en
Inventor
Mutsuo Hashiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP10380278A priority Critical patent/JPS5532502A/ja
Priority to US06/043,808 priority patent/US4248091A/en
Priority to CA328,799A priority patent/CA1128643A/en
Priority to GB7920354A priority patent/GB2024425B/en
Priority to DE2926151A priority patent/DE2926151C2/de
Publication of JPS5532502A publication Critical patent/JPS5532502A/ja
Publication of JPS6154416B2 publication Critical patent/JPS6154416B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、超音波による断面像を得る超音波映
像装置に関する。
超音波映像装置の1種に、生体の断面像を得る
超音波診断装置がある。超音波診断装置は超音波
パルスを生体内に発射し、体内から反射してきた
超音波を受波し内蔵の形状とか質的な情報を得る
装置である。このような装置では、通常反射波か
ら得た電気信号により輝度変調し断面像を表示す
る。ところが、生体内からの反射波は生体の部位
や人によつて非常に異なるので、断面像を得よう
とする部位あるいは患者が代わる毎に、利得調整
つまみを回して良好な断面像が得られるように調
節しなければならず煩雑である。
本発明は、このような従来の超音波映像装置の
問題点に鑑みてなされたもので、常に良好な断面
像が得られる超音波映像装置を提供することを目
的とする。
本発明は、超音波を受波して得た電気信号を増
幅する増幅器の利得を次のように変える。即ち、
この増幅器の出力信号を一定期間にわたつて積分
して得た値又はこれに対応する値と予め定めた値
を比較しこの差に応じて前記増幅器の利得を制御
する。すると、前記増幅器の出力信号から作成さ
れる断面像は良好な像となる。この発明は特に、
超音波振動子により受渡される超音波が比較的連
続している場合に効果がある。
以下、本発明の実施例について述べる。第1図
に、本発明をリニア走査方式の電子走査形超音波
診断装置に適用した一実施例の回路構成を示す。
同図で10の部分は、増幅器が制御電圧により利
得の変化するものである以外は従来の超音波診断
装置とほぼ同様な構成であり、11の部分は上記
増幅器の利得を制御する電圧を作る、本発明に特
有の部分である。10の部分は、一列に配列され
たn個の超音波振動子T1〜Tnと、これらの振動
子に対応して設けられたスイツチS1〜Snと、こ
れらのスイツチを介して上記超音波振動子に印加
する駆動パルスを作るパルサ12と、上記超音波
振動子T1〜Tnで受波して得た電気信号を信号処
理する受信回路13と、この受信回路13出力を
検波する検波回路14と、この検波出力を増幅す
る利得可変増幅器15と、この増幅器出力により
断面像を表示する表示装置16と、この表示装置
16の走査及びスイツチS1〜Snの開閉制御によ
る超音波の走査を制御する制御回路17と、この
制御回路17とパルサ12に基準パルスを供給す
る基準パルス発生回路18とから成る。
一定の繰返し周波数(レート周波数)で基準パ
ルス発生回路18から出力された基準パルスは、
パルサ12で高電圧の駆動パルスとされ、n個の
スイツチS1〜Snのうち閉じているものを介して
対応する超音波振動子に印加され、生体内に超音
波パルスが送波される。スイツチS1〜Snは、制
御回路17により例えば3個ずつ閉じられる。上
記駆動パルスの印加された超音波振動子で受波さ
れた反射超音波の電気信号は、スイツチを介して
合成され、受信回路13、検波回路14、利得可
変増幅器15を通つて表示装置16に表示され
る。基準パルス発生回路18から基準パルスが出
力される度にスイツチS1〜Snが切り換えられ送
波、受波、表示がなされリニア走査断面像が得ら
れる。
一方、11は利得可変増幅器15の利得を制御
する自動利得制御回路である。この自動利得制御
回路11は、利得可変増幅器15の出力を積分す
る積分回路19と、この積分値の最大値を検出す
る最大値検出回路20と、この最大値から予め定
めた基準設定電圧Vrを差し引く減算回路21
と、この回路21の出力と後述する記憶回路出力
を加算する加算回路22と、この回路22出力を
記憶する第1の記憶回路23と、この回路23の
出力を記憶し記憶値を上記加算回路22に供給す
る第2の記憶回路24等からなる。
積分回路19、第2の記憶回路24、第1の記
憶回路23、最大値検出回路20にはスイツチ1
9a,24a,23a,20aが設けられてお
り、これらのスイツチは、各々基準パルス発生回
路18の出力でトリガされる単安定マルチバイブ
レータ(以下、M・Mという。)19b、M・M
24b、このM・M24bでトリガされるM・M
23b、このM・M23bでトリガされるM・M
20bによつて開閉制御されている。
第1図の実施例の動作を第2図を用いて述べ
る。基準パルス発生回路18出力の第2図aの如
き基準パルスはパルサ12に供給され超音波パル
スが送波されるが、一方このパルスはM・M19
bにも供給されその立上りでトリガされ基準パル
スの幅よりも少し長い時間だけ準安定の状態を保
つ第2図bに示すリセツトパルスを出力する。こ
の間、スイツチ19aは開状態となつているの
で、第2図bに示すパルスの0状態のときスイツ
チ19aは閉じ、積分回路19は反射信号を積分
する。M・M19bの出力パルス幅を基準パルス
の幅よりも広くしてあるのは超音波パルス送波時
のインパルスをも積分することを防止する為であ
る。積分回路19はこのように1レート期間R毎
に積分し、その積分値を順次最大値検出回路20
に供給する。最大値検出回路20は供給された1
レート期間毎の積分値の大小を順次比較し、大き
い方の値を保持していくことにより、1フレーム
期間F内の最大積分値を検出する。そして減算回
路21に供給する。減算回路21はこの最大積分
値を、予め定められた基準設定電圧値Vrから差
し引き、その差電圧を加算回路22に供給する。
加算回路22は減算回路21からの差電圧と、第
2の記憶回路24からの記憶電圧とを加算し、そ
の加算電圧を第1の記憶回路23に供給する。第
1の記憶回路23はこの供給された電圧を記憶す
るとともに読み出して利得可変増幅器15に供給
する。
一方、基準パルス発生回路18からは第2図c
に示すように、各フレームの動作開始時に基準パ
ルスaの立上りに同期し、かつこの基準パルスa
とほぼ等しいパルス幅の基準パルスcが発生され
M・M24bに供給される。M・M24bはその
基準パルスcの立上りでトリガされ、極小幅のパ
ルス(第2図d)を出力する。この出力はM・M
23bに供給され、その立下りでトリガされて第
2図eに示す如き極小幅のパルスが出力される。
更にこの出力はM・M20bに供給され、その立
下りでトリガされて第2図fに示すパルスが出力
される。なお、上記M・M24b,23b,20
bから出力されるパルスd,e,fの各パルス幅
は、基準パルスcのほぼ1/3の幅に設定されてい
る。
第2図dのパルスが供給されると、スイツチ2
4aが閉じられ、第2の記憶回路24の内容がク
リアされ、代わりに第1の記憶回路23の内容が
この第2の記憶回路24に記憶される。また第2
図eのパルスが供給されると、スイツチ23aが
閉じられ、第1の記憶回路23の内容がクリアさ
れ、代わりに加算回路22の出力が記憶される。
更に第2図fのパルスが供給されると、スイツチ
20aが閉じられ最大値保持回路20の保持して
いた最大積分値がクリアされる(第2図g)。
したがつて最初の1フレーム目(第1フレー
ム)では、動作開始時、最大値検出回路20から
の出力は零であるので減算回路21の出力はVr
となり、また、この段階では第2の記憶回路24
の記憶値も零であるので、加算回路22の出力も
Vrとなる。この電圧は前述のように第2図eの
パルスのタイミングにより第1の記憶回路23に
記憶される。すなわち、第1フレームの動作開始
時においては、第1の記憶回路23には電圧Vr
が記憶保持され、この記憶値は、すぐさま読み出
されて利得可変増幅器15に供給される。第1の
記憶回路23の記憶値は次のパルスeの供給時
点、すなわち第2フレームの開始時点までは更新
されないので、最大値検出回路20の出力が変化
して加算回路22の出力が変化しても、この第1
フレーム期間中は制御電圧Vrによつて利得制御
がなされる。
この第1フレーム期間が終了し、第2フレーム
期間が開始されると、前述のように第1の記憶回
路23に記憶されていた電圧値Vrはパルスdの
タイミングで第2の記憶回路24に記憶される。
一方この時点では、第1フレームにおける最大積
分値が最大値検出回路20で検出され、減算回路
21に供給されている。その最大値積分値をe0
すると減算回路21の出力はVr−K1e0となる。
但しK1はe0にかかる定数である。この減算回路
21の出力は加算回路22において先ほど第2の
記憶回路24に記憶した電圧値Vrと加算されVr
+K2(Vr−K1e0)となる。但しK2は加算回路22
における定数である。この加算回路22の出力
は、パルスeのタイミングで第1の記憶回路23
に記憶される。従つて第2フレーム期間において
はVr+K2(Vr−K1e0)の制御電圧が利得可変増幅
器15に供給されることになる。この制御電圧は
第3フレームの開始時に第2の記憶回路24に記
憶される。そして以後同様の動作により1フレー
ム毎に利得可変増幅器15に与える制御電圧が設
定され、自動的に利得制御が行われる。このよう
に、この発明によると、前の1フレームの最大積
分値に応じて次の1フレーム期間の利得が制御さ
れる。なお、この実施例では1フレームの最大積
分値に応じて利得制御を行つているが、これは輝
度(利得)の上がり過ぎにより、被検体像が不鮮
明に表示されるのを防止するためである。
上記実施例は、1フレーム分の反射信号を1走
査線分毎に積分し、その積分値の最大値に合わせ
て次の1フレームにおける利得可変増幅器の利得
を設定している。この方式によれば走査線毎に反
射信号の変動がある場合にも、最も反射信号の強
い走査線に合わせて利得が設定される。しかし、
本発明はこれに限られず、1フレーム分の反射信
号を積分し、この分値に合わせて利得を設定して
もよい。この種の実施例を第3図及び第4図によ
つて説明する。第3図において10の部分は第1
図の実施例と同じ回路構成であり、31の部分
(自動利得制御回路)は第1図の実施例と異な
る。異なる点は、第1図の最大値検出回路20及
びM・Mが1個不要となつていること等である。
積分回路39、減算回路41、加算回路42、第
1の記憶回路43第2の記憶回路44等は第1図
の19,21,22,23,24等に対応し同様
に動作する。
この実施例では、積分回路39は超音波の反射
信号を1レート(R)毎に積分するのではなく1
フレーム期間(F)にわたつて積分する。但し超音波
パルスの送波時のインパルスが積分されないよう
に、超音波パルスの送波時の所定の期間だけスイ
ツチ39aを閉じて積分動作を中止する。すなわ
ちこの積分回路39は第1図の積分回路19とは
ちがつて、スイツチ39aが閉じると、単に積分
動作を中止するよう構成されている。なお、1フ
レーム期間が終了すると、積分回路39はリセツ
トれる。減算回路41では上記積分値を基準設定
電圧値Vrから減算する。積分回路39の出力電
圧をe0とすれば減算回路41出力はVr−K1e0
なる。K1はe0にかかる定数であり、減算回路4
1の抵抗値により調整できる。この出力は加算回
路42において第2の記憶回路44の記憶値と加
算され第1の記憶回路43に記憶されその記憶電
圧は可変利得増幅器15にその制御電圧として印
加される。
積分回路39、第1の記憶回路43、第2の記
憶回路44のスイツチ39a,43a,44aは
M・M39b,43b,44bによつて次のよう
に制御される。即ち、M・M39bには基準パル
ス発生回路18から第4図Aの如く基準パルスが
供給され、この立上りでトリガされた第4図Bの
如きパルスを出力する。この出力によつてスイツ
チ39aが閉じられるので、超音波パルス発生時
を除き、1フレームにわたつて積分される。M・
M44bには第4図Cの如きフレームパルスが供
給れておりその立上りによつてトリガされた第4
図Dの如きパルスを出力する。M・M43bはD
のパルスの立下りによつてトリガされEなるパル
スを出力する。即ち、第2の記憶回路44の記憶
値が加算回路42にて加算された後、スイツチ4
4aが閉じ内容がクリアされ、第1の記憶回路4
3の内容が第2の記憶回路44に記憶され、その
後スイツチ43aが閉じ第1の記憶回路43がク
リアされる。このようにして、1フレーム分の積
分値の高低に応じた電圧値が利得可変増幅器15
に印加され、利得が制御される。
上記実施例はいずれも反射信号を積分しその積
分値に応じて利得可変増幅器の利得を変えてい
る。通常、超音波診断装置などでは生体の各部か
ら反射波が返つてくるので反射信号はレベル変動
の少ない連続波となつており、積分すれば雑音の
影響において利得が乱されることが少ないという
利点がある。
本発明はリニア走査方式の装置だけでなく、セ
クタ走査方式の装置にも適用でき、又、超音波診
断装置だけでなく他の超音波映像装置にも適用で
きる。更に、本発明は超音波の送受波に同じ振動
子を用いるものだけでなく、送波を別の超音波振
動子によつて行なう装置にも適用できる。
本発明によれば、超音波を受送して得た電気信
号(反射信号)を増幅する増幅器の利得を、この
増幅器出力の信号の積分値に応じて自動的に制御
する。したがつて、断面像を得る部位又は人が手
動操作により調整する必要がなく取り扱いが非常
に簡単となり、しかも常に良好な断面像が得られ
る。又、超音波の受波を行なう超音波振動子を有
する探触子の変換毎に利得調整を手動で行なう必
要がない。更に、本発明において断面像の利得は
自動的に設定されるので、断面像を写真撮影等す
る場合にはカメラの設定条件を一定にでき常に良
好な記録断面像が得られる。又、利得調整が固定
あるいは半固定となる為装置の信頼性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の回路構成図、第2図
は第1図の回路の動作説明図、第3図は本発明の
他の実施例の回路構成図、第4図は第3図の回路
の動作説明図である。 T1〜Tn……超音波振動子、S1〜Sn……スイツ
チ、12……パルサ、13……受信回路、15…
…利得可変増幅器、16……表示装置、17……
制御回路、18……基準パルス発生回路、11,
31……自動利得制御回路、19,39……積分
回路、20……最大値検出回路、21,41……
減算回路、22,42……加算回路、23,43
……第1の記憶回路、24,44……第2の記憶
回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 超音波を受波する超音波振動子と、この振動
    子により得られた電気信号を増幅する利得可変増
    幅器と、この増幅された電気信号より断面像を作
    成し表示する手段と、前記利得可変増幅器により
    増幅された電気信号を表示−画面相当期間内の所
    定期間積分する手段と、この積分により得られた
    積分値に応じて次の−画面相当期間、前記利得可
    変増幅器の利得を制御する手段とを具備して成る
    ことを特徴とする超音波映像装置。
JP10380278A 1978-06-30 1978-08-28 Ultrasonic wave reflection device Granted JPS5532502A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10380278A JPS5532502A (en) 1978-08-28 1978-08-28 Ultrasonic wave reflection device
US06/043,808 US4248091A (en) 1978-06-30 1979-05-30 Ultrasonic pulse-echo apparatus
CA328,799A CA1128643A (en) 1978-06-30 1979-05-31 Ultrasonic pulse-echo apparatus
GB7920354A GB2024425B (en) 1978-06-30 1979-06-12 Ultrasonic pulse-echo apparatus
DE2926151A DE2926151C2 (de) 1978-06-30 1979-06-28 Ultraschall-Tomograph

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10380278A JPS5532502A (en) 1978-08-28 1978-08-28 Ultrasonic wave reflection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5532502A JPS5532502A (en) 1980-03-07
JPS6154416B2 true JPS6154416B2 (ja) 1986-11-21

Family

ID=14363520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10380278A Granted JPS5532502A (en) 1978-06-30 1978-08-28 Ultrasonic wave reflection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5532502A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109021A (ja) * 1987-10-19 1989-04-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 精密噛み合い歯車の仕上げ加工方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472972A (en) * 1982-10-27 1984-09-25 General Electric Company Ultrasound imaging system employing operator controlled filter for reflected signal attenuation compensation
JPS61238236A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 株式会社 日立メデイコ 超音波診断装置
US4662380A (en) * 1985-10-31 1987-05-05 General Electric Company Adaptive time gain compensation system for ultrasound imaging
JP2534488B2 (ja) * 1987-02-23 1996-09-18 株式会社 日立メディコ 超音波断層装置
US7645236B2 (en) * 2005-06-28 2010-01-12 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound imaging system having motion adaptive gain

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140749A (en) * 1975-05-30 1976-12-03 Yokogawa Hewlett Packard Ltd Pulse echo system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140749A (en) * 1975-05-30 1976-12-03 Yokogawa Hewlett Packard Ltd Pulse echo system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109021A (ja) * 1987-10-19 1989-04-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 精密噛み合い歯車の仕上げ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5532502A (en) 1980-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852576A (en) Time gain compensation for ultrasonic medical imaging systems
US5482045A (en) Ultrasonic diagnostic system gain control
US4140107A (en) Echoscope for examination of objects
US4520671A (en) Method and means for real time image zoom display in an ultrasonic scanning system
US4679565A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus using non-linear parameters of an organ
JPS6154416B2 (ja)
JPS60158847A (ja) 超音波映像装置
US4463592A (en) Method of determining operating characteristics of ultrasonic scanning systems
JPH08238242A (ja) 超音波診断装置
JPS5854941A (ja) 超音波診断装置
JPS6160694B2 (ja)
JPS6237982B2 (ja)
JPS62646Y2 (ja)
JPH0221256B2 (ja)
JPH0349691Y2 (ja)
JPH0543772Y2 (ja)
JPH0146147B2 (ja)
JPS6134332B2 (ja)
JP2987719B2 (ja) 超音波診断装置
JP3224399B2 (ja) 超音波診断装置
JPS624977B2 (ja)
JPS6238983B2 (ja)
JPS6240016B2 (ja)
JP2738079B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6141214B2 (ja)