[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6151162A - 複写機の管理装置 - Google Patents

複写機の管理装置

Info

Publication number
JPS6151162A
JPS6151162A JP59173022A JP17302284A JPS6151162A JP S6151162 A JPS6151162 A JP S6151162A JP 59173022 A JP59173022 A JP 59173022A JP 17302284 A JP17302284 A JP 17302284A JP S6151162 A JPS6151162 A JP S6151162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying machine
information
copying
department
copies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59173022A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Araki
荒木 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59173022A priority Critical patent/JPS6151162A/ja
Publication of JPS6151162A publication Critical patent/JPS6151162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/02Counting the number of copies; Billing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複写機に接続されてこの利用状況を管理す
る複写機の管理装置に関する。
〔従来の技術〕
例えば、仕事の分担上、多くの部門を有するような会社
や役所等のm織において、これら各部門の人間が1台あ
るいは複数台の複写機を共用する・場合、7般にコピー
2イザーと称されているような管理装置を同複写機ζこ
接続してこの利用状況に関する管理を容易ならしめるよ
うにしているうすなわちこの種の管理装置では、当該接
続複写機が上記部門のいずれで使用されたかを的確に把
握できるよう、通常、同複写機利用者の所用部門を識別
するための部門情報が例えば磁気カードやキーボードを
通じて正確に入力されてはじめて当該複写機の使用が可
能ζζなるような手段を応じており、これによりてどの
部門がどれだけ同複写様を使用したか等を簡単に管理で
きるようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来の管理装置は、当該接続複写機の利用
状況に関する管理を容易ならしめるとはいえ、単に、上
記部門別のコピー採取枚数を計数してこれを記憶、表示
する程度の機能しか持たず、積極的に経費の節減を図ろ
うとした場合や、コピー用紙等の消耗品に関してより詳
細な管理を行おうとした場合にはいすだ機能的に不十分
であった。
〔問題点を解決するための手段および作用〕この発明で
は、上述した部門別のコピー採取枚数を計数するだけに
留まらず、該計数値に基づいて当該使用複写機の機種お
よび当該採取コピーの用紙サイズに応じたコピー料金の
演算をも行って、この演算結果も適宜可視表示できるよ
うにする。
すなわち、上記コピー料金について鑑みた場合、厳密に
は、使用複写機の種類、あるいは採取コピ1:    
   −の用紙サイズ等によ・てその料金体系が異なる
ものであり、上記使用複写機の機種を認識する手段、お
よび当該採取コピーの用紙サイズを認識する手段、およ
びこれら認識した機種や用紙サイズに基づいて当該料金
体系における演算係数を決めこの決めた係数を上記計数
値の該当するものに乗じて所要のコピー料金を算出する
演算手段を設けて、各部門毎のその都度のコピー料金、
さらには所定期間における各部門毎の集計コピー料金等
を演3T−し、可視表示するようにする。
〔発明の効果〕
したがってこの発明にかかる複3機の管理装置によれば
、同複写機の利用状況について実際に各部門が費やした
コピー料金をもっても管理できるようになり、これら各
部門毎の予算管理や消耗品の利金管理等も極めて容易と
なる。
し実施例〕 第1図に、この発明Iこかかる複写機の管理装置の一実
施例を示す。なおこの種の管理装では、通常複写機と1
対1で配設されることが多いが、この例では説明の便宜
上、QFfflが異なるとする、すなわぢコピー料金の
料金体系が異なるとする2台の複写機と接続されてこれ
らを同時に管理する場合について示す。
さて第1図において、100が同実施例管理装置であり
、この管理装[100には、上述したようにそれぞれf
ftffflが異なるとする第1および第2の2台の複
写機10および20が図示の如く接続されている。これ
らKS 1および第2の複写機10および20は、該管
理装置100からイネーブル信号ENが伝送されること
により当該複写機と動作可能状態とし、また当該複写機
の駆動に際して適宜指定あるいは検出される当該コピー
用紙のサイズを示す情報(用紙サイズ情報)SDや、同
コピーの採取の都度この旨知らしめるカウント信号CT
を該管理装置100に対して送出するとする制御部11
および21をそれぞれ有しており、実質的にはこれら制
御部11および21を介して同lj(写v、10および
20の利用状況が管理される。
はじめに、この管理装置100を描成する各ブロックの
機能について説明する。
インターフェース101および102は、該管理装置1
00の後述するCPUll0と、上記複写機10および
20の制御部11および21との間で上述したイネーブ
ル信号EN、用紙→ノーイズ情報S D、およびカウン
ト信号CTの授受を行うに際し、これらを互いの処理に
適切なよう変換あるいは整形する回路である。
CPU110は、上記インターフェース101および1
02をはじめ、後述するM[設定器121、カードリー
グ122.キーボード123.係数メモリ131.デー
タメモリ132.プログラムメモリ140、および表示
装置150と所要データの授受を行って種々の演算処理
を県中的に実行する装置である。なお、この実行プログ
ラムはプロゲラ・ムメモリ140に予め格納されており
、この具体的な動作例については後に詳述する。
機狸設定器121は、使用する複写機をCPU110に
識別せしめるため導こは、例えばブツシュスイッチやキ
ースイッチ等の適宜なスイッチ手段を有して構成され、
特にこの実施例では、複写機使用者等により同スイッチ
回路を通じて上記第にrζよび第2彷写機10および2
0のうち使用を所望するいずれか一方が選択設定される
ことにより、該選択接写機に対応した機柵情報MCFを
CPU110に送出するよう機能する。
カードリーダー22は、前記各部門を示す各別の情報が
書き込まれているとする各別のカード(例えば磁気カー
ド)が図示しないカード挿入部にそれぞれ挿入されるこ
とによりこの書き込まれている情報を読み取る装置であ
り、該読み取った情報は部門情報SCFとしてCPU1
10に送出する。
なお、上記カードは、各部門番こ予め配布されているか
、あるいは適宜の部所番こ一括して保管されているとす
る。
キーボード123は、少なくとも集計キーおよびクリア
キーを有していて、週間、月間、あるいは年間等を単位
とする同複写機の利用状況に関しての集計データを欲す
る場合、あるいは該集計後正こ後述するデータメモリー
32の記憶内容をクリt     アしたい場合などに
、係員によって適宜操作されることによりこの旨CPU
110に指令する装置であり、その他同管理に関する必
要事項の入力や指令、さらには上述した部門情報SCF
などの入力も適宜キーの操作に基づいて行い得るように
なっているとする。
係数メモリ131は、前記vJ1複写機10によってコ
ピーを採取する場合の基本料金データA。
および前記第2複写機20によってコピーを採取する場
合の基本料金データBを下記第1表に示すようなテーブ
ルをもってそれぞれ記憶しているとともに、その採取コ
ピーの用紙サイズ、例えばJIS規格A列3番(以下A
3サイズという)、同B列4番(以下B4サイズという
)、同A列4番(以下A4サイズという)、および同B
列5番(以下B5サイズという)ζζ応じてさらにこれ
ら機種別の基本料金を補正する補正データal b l
 CIおよびdを下記第2表に示すようなテーブルをも
ってそれぞれ記憶しているメモリであり、後述するコピ
ー料金の演算動作に際しては、前記機種情報MCFの内
容lこ応じて上記基本料金データAおよびBのうちのい
ずれかを出力し、前記用紙サイズ情報SDの内容に応じ
て上記補正データal b IC2およびdのうちのい
ずれか1つを出力するよう動作する。因みに、上記機種
情報MCFおよび用紙サイズ情報SDに基づいてこれら
基本料金データ(A、B)および補正データ(azbs
ced)を読み出したCPUIIQζこおいては、前記
カウント信号CTの計数値(コピー採取枚数)に基づき
、 計数値X(AorB)X(aorborcord)とい
った演算を実行して当該コピー料金を算出する。
第1表 第2表 データメモリ132は、上記設定された機種情報MCF
、入力された部門情報SCF、当該複写機から取り込ん
だ用紙サイズ情報SD、そのコピー採取枚数を示す上記
カウント信号CTの計数値、さらにはこれらに基づいて
算出されたコピー料金を示すデータ等を上記部門情報S
CF別に随時記憶するメモリである。
プログラムメモリ140は、前述したように、CPUl
l0の種々演nt4理にかかる実行プログラムが予め記
憶されたメモリである。
そして表示装置150は、上記データメモリ132に格
納されるような種々情報やデータ、さらにはコピー採取
枚数やコピー料金にかかる集計データ等を各部門に対応
付けて適宜に可視表示する装置である。
以下、第2図に示すフローチャートを参照して同実施例
管理装置100の動作の一例を詳述する。
いま、コピーの採取に先立つて、そのコピー採取所望者
(以下便宜的にユーザーという)により前記第1および
第2複写機10および20のうちの使用を所望するいず
れか一方が機種設定器121を通じて選択設定されたと
すると、CPUI I Qはこの旨判断して(ステップ
SL)該設定にがかるtffi fJ情報M CFを取
り込み、これを同CPU110の内部メモリあるいは上
記データメモリ132に一旦格納する。なお、第2図に
おいて図示は省略したが、この時点で該機種選択内容を
表示装装置150に可視表示し、ユーザーの確認のため
の便宜を図るようにしてもよい。
次に、同ユーザーが所持したその所用部門専用のカード
がカードリーダ122にかけられて当該部門の部門情報
SCFが読み取られると、CPU110はこの旨判断し
て(ステップS2)該読み取られた部門情報SCFを一
旦取り込むとともに、該取り込んだ部門情報SCFが正
しいか否か、すなわち上記カードリーダ122が正しく
これを読み取ったか否かをチェックする(ステップS3
)。
これは、例えば事前にCPUIIQ内部(あるいはデー
タメモIJ 132 )に登録されているとする全部量
分の部門情報SCFとの照合によって達成される。なお
、この是否についても表示装Fi:150を通してユー
ザーに伝達されるものとし、正しく部門情報SCFが読
み取られなかった場合は、再度同カードリーダ122に
かけてもらう旨要請する。また場合によってはキーボー
ド123を通じて同部門情報SCFの入力を行ってもよ
い。
部門情報SCFが正確に入力されると、CPU110は
次に、上記設定された機種情報MCFに対応する複写機
にイネーブル信号ENを伝送してこれを動作可能状態と
する(ステップS4)。例えば、第1複写機10が選択
されている場合には、インターフェース101を通じて
当該制御部11に同イネーブル信号ENを伝送し、また
第2複写機20が選択されている場合には、インターフ
ェース102を通じて当該制御部21に同イネーブル信
号ENを伝送する。これ以後該選択された複写機におい
ては周知の複写動作が実行される。
管ML!caiooにおいては、該複写動作に伴なって
次の処理を実行する。
まず、ユーザーが当該複写機に対して指定した、あるい
は原稿サイズ検知手段等により自動選択された用紙サイ
ズについてその情報SDを受入して(ステップS5)こ
れもCPUIIQの内部メモリに、あるいは直接データ
メモリ132に格納するとともに、前記カウント信号C
Tに基づいて当該用紙サイズに関するコピー採取枚数の
計数を行う(ステップS6)。そしてこの計数の後、C
PU110は、前記係数メモリ131から前記基本料金
データAおよびB、さらに補正データa、b。
Cおよびdのうぢからそれぞれ該当する係数データを選
択的に読み出して前述したコピー料金の演坏を実行する
(ステップ87)。例えばいま、第1vJ、軍機10が
選択されていて、同複写P!AloからA4サイズのコ
ピーが15枚採取されたとすると、そのコピー料金は、 コピー料金=15XAx( で算出される。こうしてコピー料金の算出を終えると、
CPUll0はさらに、前記表示装置150を通して当
該使用複写機(機種)、当該部門名(あるいは番号)、
当該用紙サイズ、当該採取枚数、および当該コピー料金
等をそれぞれ可視表示する(ステップS8)ときもに、
これら表示情報をデータメモリ132に格納する(ステ
ップS9)。
以上のユーザーによる操作および該管理装置100によ
る処理が繰り返し実行されることζこより(同一部門の
ユーザーが同−機種にて連続してコピーを採取する場合
には同ユーザーのステップ81〜83に関連する操作は
省略される)、データメモリ132には、例えば下記第
3表に示すような7:iJi様で上記各種情報およびデ
ータが順次格納されていく。
第3表 ただし、この第3表に示すコピー料 金の値は、 基本料金データ A=15 同      B=10 補正データ   a = 1.6 同      b = 1.4 同      C=1.2 同      d=1.0  ’ と仮に定めて算出した値である。
そして、前述したように例えば週間、月間、あるいは年
間等を単位として、管理部門の係員等によりキーボード
123の前記集計キーが操作されたとすると、CPU1
1Qはこの旨判断して(ステップ5IO)上記データメ
モリ132に記憶された情報やデータから各部門別にそ
のコピー採取枚数やコピー料金等についての集計演算を
実行する(ステップ511)とともに、該集計結果を前
記シ     表示装置150を通じて表示する(ステ
ップ512)。
な右この表示に際して、表示装置150の表示部面積が
小さくて全部門の集計データが一度に表示できない場合
には、同係員等のキーボード123を通じた適宜の操作
iこ基づいて任意の部門ζζ関する集計データが随時表
示されるようになっているとする。勿論、この集計に関
する動作は、上述した週間、月間、年間等の単位にかか
わらずに、上記集計キーが操作される都度実行されるも
のであり、それぞれ該集計キーが操作された時点でのデ
ータに基づく集計が行われる。
このように、この実施例管理装置100によれば、各部
門で費やしたコピー料金に関する情報まで正確に得るこ
とができ、ひいてはより詳細かつ合理的な複写機管理を
実施することができるようになる。
なお、上記集計およびこの確認の後、これらデータが不
要となりた場合には、キーボード123の前記クリアキ
ーが操作される。CPU11Qはこの旨判断すると(ス
テップ513)前記データメモIJ 132の記憶情報
をクリアして(ステップ514)同管理装rft、io
oを初期化する。
ところで、この実施例では、該管理装置100に2台の
複写機が接続されていることを前提にその操作態様およ
び動作態様を説明したが、そもそも機種設定器121は
、予め該管理装置100との接続が想定される複写機に
ついてはいずれの機徂であってもこれを識別設定できる
ものであり、この接続される複写機の数(IJ類)は、
たとえ1台であれ、あるいは3台以上であれ、何ら規定
されない。勿論、料金体系の異なる多くの種類の複写機
を扱う場合には、前記係数メモリ131に予め格納され
る基本料金データもこの数に応じて増加される。
またさらには、同一種類すなわち同一料金体系の複写機
が複数台接続される場合であっても、前記機種情報MC
Fを利用すれば当該使用複写機を有効に識別することが
できる。すなわちこの場合、機種設定器121のスイッ
チ手段を追加するなどして、同機種情報MCFの機a識
別ビットにさらにこの実使用複写機を識別するための識
別ビットを付加すればよい。これにより、同管理装置1
00のさらに広範な応用を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる複写打!−の管理装置の−実
施例惜成を示すブロック図、第2図は同実施例装鉋の動
作例を示すフローチャートである。 10 、20・・・複写機、11.21・・・制御部、
100・・・管理装置、101,102・・・インター
フェース、110・・・CPU、121・・・機d設定
器、122・・・カードリーダ、123・・・キーボー
ド、131・・・係数メモリ、132・・・データメモ
リ、140・・・プログラムメモリ、150・・・表示
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機の複写制御部に電気的に接続されて該複写機の利
    用状況を管理する複写機の管理装置において、当該接続
    複写機の機種を識別するための機種情報が設定される設
    定手段と、同複写機利用者の所用部門を識別するための
    部門情報が入力される入力手段と、同複写機のコピー採
    取枚数を計数する計数手段と、該採取コピーの用紙サイ
    ズを示す用紙サイズ情報を受入する手段と、前記計数手
    段の計数値に基づいて当該設定機種情報および当該受入
    用紙サイズ情報に応じたコピー料金を演算する第1の演
    算手段と、少なくとも該演算された料金を前記入力され
    た部門情報別に集計演算する第2の演算手段と、これら
    演算された情報を当該部門情報に対応付けて適宜可視表
    示する表示手段とを具えたことを特徴とする複写機の管
    理装置。
JP59173022A 1984-08-20 1984-08-20 複写機の管理装置 Pending JPS6151162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173022A JPS6151162A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 複写機の管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173022A JPS6151162A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 複写機の管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6151162A true JPS6151162A (ja) 1986-03-13

Family

ID=15952753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173022A Pending JPS6151162A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 複写機の管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151162A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171767A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Toshiba Corp 画像形成装置
EP0658824A2 (en) * 1988-05-17 1995-06-21 Monitel Products Corporation Photocopy monitoring system and method for monitoring copiers

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430828A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Ricoh Co Ltd Control method for copying machine
JPS552299A (en) * 1978-06-19 1980-01-09 Am Int Copier control and record holding device
JPS5543432A (en) * 1978-09-25 1980-03-27 Fuji Xerox Co Ltd Using fare collecting and counting device for copying machine
JPS55149956A (en) * 1979-05-13 1980-11-21 Ricoh Co Ltd Copy control device
JPS5612652A (en) * 1979-07-12 1981-02-07 Ricoh Co Ltd Centralized processing unit of copiers
JPS5789769A (en) * 1980-11-26 1982-06-04 Nippon Denso Co Ltd Controller for copying machine group
JPS5981656A (ja) * 1982-10-30 1984-05-11 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置
JPS5991456A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置
JPS59112382A (ja) * 1982-12-18 1984-06-28 株式会社リコー 複写機管理装置
JPS59116761A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置
JPS59142559A (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430828A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Ricoh Co Ltd Control method for copying machine
JPS552299A (en) * 1978-06-19 1980-01-09 Am Int Copier control and record holding device
JPS5543432A (en) * 1978-09-25 1980-03-27 Fuji Xerox Co Ltd Using fare collecting and counting device for copying machine
JPS55149956A (en) * 1979-05-13 1980-11-21 Ricoh Co Ltd Copy control device
JPS5612652A (en) * 1979-07-12 1981-02-07 Ricoh Co Ltd Centralized processing unit of copiers
JPS5789769A (en) * 1980-11-26 1982-06-04 Nippon Denso Co Ltd Controller for copying machine group
JPS5981656A (ja) * 1982-10-30 1984-05-11 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置
JPS5991456A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置
JPS59112382A (ja) * 1982-12-18 1984-06-28 株式会社リコー 複写機管理装置
JPS59116761A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置
JPS59142559A (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0658824A2 (en) * 1988-05-17 1995-06-21 Monitel Products Corporation Photocopy monitoring system and method for monitoring copiers
EP0658824A3 (en) * 1988-05-17 1995-10-18 Monitel Products Corp Photocopy monitoring system and method for monitoring copiers.
JPH02171767A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Toshiba Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW389877B (en) Organism collation apparatus and method capable of randomly selecting type of organism information to be collated
JPS6013518B2 (ja) 電子レジスタの精算方式
JPS6151162A (ja) 複写機の管理装置
JP3665828B2 (ja) 画像形成装置管理システム
CN110472200B (zh) 一种基于表单的数据处理方法、装置及电子设备
JP7569773B2 (ja) 作業支援システム
US20050060215A1 (en) Work record acquisition system, work record acquisition server, and work record acquisition program
JPS6151167A (ja) 複写機の管理装置
JPS6151166A (ja) 複写機の管理装置
JPS6151163A (ja) 複写機の管理装置
JP3515068B2 (ja) タイムレコーダーシステムとタイムレコーダー用コンピュータ読取可能な記録媒体
JPS60159868A (ja) 複写機用制御装置
JP3445857B2 (ja) 感性入力によるファイル選択装置
JP3325328B2 (ja) 自動取引装置
JPH057662Y2 (ja)
JPH0530225Y2 (ja)
JPS6280763A (ja) 自動取引装置
JPH0227484A (ja) 画像照合システム
JPH0121312Y2 (ja)
JP2993114B2 (ja) カード処理装置
JPH0733256Y2 (ja) 複写機管理装置
JPH07129685A (ja) 売掛金照合システム
JPH07114595A (ja) 医療事務システムにおける請求ミス防止方法
JP2005108059A (ja) 画像形成金員管理装置,画像形成システム
JPH06333168A (ja) 商品販売登録データ処理装置