JPS6140976Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6140976Y2 JPS6140976Y2 JP16593979U JP16593979U JPS6140976Y2 JP S6140976 Y2 JPS6140976 Y2 JP S6140976Y2 JP 16593979 U JP16593979 U JP 16593979U JP 16593979 U JP16593979 U JP 16593979U JP S6140976 Y2 JPS6140976 Y2 JP S6140976Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rear hub
- hub joint
- damper rubber
- ring gear
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、たとえばオートバイ等に実施して好
適なリヤーハブジヨイントへのダンパーゴム取付
装置に関するものである。
適なリヤーハブジヨイントへのダンパーゴム取付
装置に関するものである。
オートバイ等の車輛には、駆動輪に動力を伝達
するのに、その伝達系にダンパーゴムを介在さ
せ、動力伝達初期の衝撃を吸収するようにしたも
のがある。このダンパーゴムは、オートバイの場
合、駆動側のリヤーハブジヨイントにボルトで固
着し、その外周部を駆動輪のハブに結合させて用
いられる。
するのに、その伝達系にダンパーゴムを介在さ
せ、動力伝達初期の衝撃を吸収するようにしたも
のがある。このダンパーゴムは、オートバイの場
合、駆動側のリヤーハブジヨイントにボルトで固
着し、その外周部を駆動輪のハブに結合させて用
いられる。
この場合において従来にあつては、ダンパーゴ
ムをリヤーハブジヨイントに固着するボルトの先
端にナツトを螺合していたので、長期の使用によ
つてボルトに疲労を来たし、リヤーハブジヨイン
トに螺合した部分で切削する事態を生ずると、こ
の切損部分がナツトと共にギヤーボツクスとリヤ
ーホイールの間に挾まり駆動輪をロツクしてしま
うことも生ずる欠点があつた。
ムをリヤーハブジヨイントに固着するボルトの先
端にナツトを螺合していたので、長期の使用によ
つてボルトに疲労を来たし、リヤーハブジヨイン
トに螺合した部分で切削する事態を生ずると、こ
の切損部分がナツトと共にギヤーボツクスとリヤ
ーホイールの間に挾まり駆動輪をロツクしてしま
うことも生ずる欠点があつた。
本考案はこの点を改良し、このような危険が生
じないようにしたものである。本考案をシヤフト
ドライブ型オートバイに適用した一実施例を図に
ついて説明すると、まず第1図において1はシヤ
フトドライブ型オートバイの後車軸であつて、ス
イングアーム2によつてオートバイの車体(図示
せず)に揺動自在に支持されているものである。
じないようにしたものである。本考案をシヤフト
ドライブ型オートバイに適用した一実施例を図に
ついて説明すると、まず第1図において1はシヤ
フトドライブ型オートバイの後車軸であつて、ス
イングアーム2によつてオートバイの車体(図示
せず)に揺動自在に支持されているものである。
スイングアーム2のうち左側のものには、図示
しない減速機に結合されたドライブシヤフト3が
嵌挿されている。このドライブシヤフト3の後端
にはベベルギヤ4が取り付けられており、後車軸
1に対して回転自在に支持されたリングギヤ5に
噛み合つている。
しない減速機に結合されたドライブシヤフト3が
嵌挿されている。このドライブシヤフト3の後端
にはベベルギヤ4が取り付けられており、後車軸
1に対して回転自在に支持されたリングギヤ5に
噛み合つている。
リングギヤ5の筒状部にはスプライン6が刻設
されており、ここにリヤーハブジヨイント7が嵌
合している。リングギヤ5の筒状部の内側にはハ
ブ8の内周部が位置し、ベアリング9によつて後
車軸1に対して回転自在に支持されている。ハブ
8の外周部は放射状に延びてリム(図示せず)に
至つている。10はデイスク、11はデイスクブ
レーキのキヤリバーである。
されており、ここにリヤーハブジヨイント7が嵌
合している。リングギヤ5の筒状部の内側にはハ
ブ8の内周部が位置し、ベアリング9によつて後
車軸1に対して回転自在に支持されている。ハブ
8の外周部は放射状に延びてリム(図示せず)に
至つている。10はデイスク、11はデイスクブ
レーキのキヤリバーである。
リヤーハブジヨイント7の部分を第1図ないし
第5図について説明すると、このリヤーハブジヨ
イント7には放射状にボス12が一体に形成され
ている。このボス12は、リヤーハブジヨイント
7を鍜造によつて形成することにより、容易に一
体成形することができる。
第5図について説明すると、このリヤーハブジヨ
イント7には放射状にボス12が一体に形成され
ている。このボス12は、リヤーハブジヨイント
7を鍜造によつて形成することにより、容易に一
体成形することができる。
ボス12にはねじ孔13が形成されている。そ
してこのねじ孔13には、ハブ8の一部に圧入等
によつて嵌合されハブ8と一体化されたダンパー
ゴム14に挿通されたボルト15の先端が螺合さ
れている。これによつて駆動側のリングギヤ5と
被駆動側のハブ8とは、ダンパーゴム14を介し
て結合されることになる。
してこのねじ孔13には、ハブ8の一部に圧入等
によつて嵌合されハブ8と一体化されたダンパー
ゴム14に挿通されたボルト15の先端が螺合さ
れている。これによつて駆動側のリングギヤ5と
被駆動側のハブ8とは、ダンパーゴム14を介し
て結合されることになる。
本考案は上述のようにダンパーゴムに挿通され
たボルトの先端を、ボスのねじ孔に螺合させるよ
うに構成したものであるから、ボルトが万一、ね
じ部分で切損する事態を生じても、その折れた部
分がリヤーハブジヨイントから脱落することがな
い。したがつて従来のものが有していた駆動輪ロ
ツクの危険性を全く持たない利点がある。また部
品も少なくて済むので組付けが容易になる上に、
コスト的にも有利になる特長もある。
たボルトの先端を、ボスのねじ孔に螺合させるよ
うに構成したものであるから、ボルトが万一、ね
じ部分で切損する事態を生じても、その折れた部
分がリヤーハブジヨイントから脱落することがな
い。したがつて従来のものが有していた駆動輪ロ
ツクの危険性を全く持たない利点がある。また部
品も少なくて済むので組付けが容易になる上に、
コスト的にも有利になる特長もある。
第1図は本考案の一実施例の横断面図、第2図
は第1図のものの要部を一部断面にして示した斜
視図、第3図はリヤーハブジヨイントの表裏両面
を示す正面図、第4図は第3図のものの中央断面
図、第5図はリヤーハブジヨイントとボルトとの
斜視図である。 1……後車軸、3……ドライブシヤフト、4…
…ベベルギヤ、5……リングギヤ、7……リヤー
ハブジヨイント、8……ハブ、12……ボス、1
3……ねじ孔、14……ダンパーゴム、15……
ボルト。
は第1図のものの要部を一部断面にして示した斜
視図、第3図はリヤーハブジヨイントの表裏両面
を示す正面図、第4図は第3図のものの中央断面
図、第5図はリヤーハブジヨイントとボルトとの
斜視図である。 1……後車軸、3……ドライブシヤフト、4…
…ベベルギヤ、5……リングギヤ、7……リヤー
ハブジヨイント、8……ハブ、12……ボス、1
3……ねじ孔、14……ダンパーゴム、15……
ボルト。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ドライブシヤフトの後端に取付けられたベベ
ルギヤに後車軸に対して回転自在に支持された
リングギヤを噛み合わせ、前記ドライブシヤフ
トから駆動力を得る駆動側のリングギヤと一体
に回転し車輪側のダンパーゴムに動力を伝達す
るリヤーハブジヨイントに放射状にねじ孔を形
成し、該ねじ孔に前記ダンパーゴムを挿通させ
たボルトの先端を螺合させたことを特徴するリ
ヤーハブジヨイントへのダンパーゴム取付装
置。 (2) リヤーハブジヨイントに放射状にボスを形成
し、該ボスにねじ孔を形成した実用新案登録請
求の範囲第1項記載のリヤーハブジヨイントへ
のダンパーゴム取付装置。 (3) リヤーハブジヨイントを鍜造により形成し、
該鍜造によつてボスを一体成形した実用新案登
録請求の範囲第2項記載のリヤーハブジヨイン
トへのダンパーゴム取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16593979U JPS6140976Y2 (ja) | 1979-11-30 | 1979-11-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16593979U JPS6140976Y2 (ja) | 1979-11-30 | 1979-11-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5682338U JPS5682338U (ja) | 1981-07-03 |
JPS6140976Y2 true JPS6140976Y2 (ja) | 1986-11-21 |
Family
ID=29676842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16593979U Expired JPS6140976Y2 (ja) | 1979-11-30 | 1979-11-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6140976Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60180601U (ja) * | 1984-05-11 | 1985-11-30 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の後輪ハブ構造 |
-
1979
- 1979-11-30 JP JP16593979U patent/JPS6140976Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5682338U (ja) | 1981-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4301886A (en) | Front wheel drive | |
US4691799A (en) | Drive arrangement for three wheeled vehicles | |
US4615423A (en) | Hub for a two-wheeled vehicle | |
DE102005044139A1 (de) | Impulsgeberringbefestigungsstruktur | |
GB2026404A (en) | Motor vehicle suspension strut | |
JPS6140976Y2 (ja) | ||
KR20200034162A (ko) | 차량의 액슬 구동장치 | |
JPH0574514B2 (ja) | ||
US3952608A (en) | Collapsible spacer in final drive unit of motor vehicle | |
JP3706845B2 (ja) | アクスルハブの支持構造 | |
US5896776A (en) | Pinion gear with splined coupling directly to a drive shaft | |
JPH0719842Y2 (ja) | 自転車用車輪 | |
US4018298A (en) | Wheel assembly with slip clutch | |
US5662185A (en) | Drive assembly for radio-controlled cars | |
JPS6132168B2 (ja) | ||
JPH0545476B2 (ja) | ||
US4023640A (en) | Wheel and axle assembly | |
JPH0520903Y2 (ja) | ||
JPH09300984A (ja) | ダンプトラックの操舵輪油圧駆動装置 | |
JPH0211205Y2 (ja) | ||
JP2522905Y2 (ja) | ハブ取付装置 | |
JPH0544599Y2 (ja) | ||
KR19990003064U (ko) | 리어 액슬의 허브 캡 | |
JPS6315195B2 (ja) | ||
JP2712281B2 (ja) | シャフトドライブ式片持ちリヤフォーク |